2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

信長の野望 新生 90生目

1 :名無し曰く、 (ワッチョイ 126.234.244.74):2023/07/19(水) 22:21:38.47 ID:uhitQ4ed0.net
!extend:on:vvvv:1000:512

シブサワ・コウ40周年記念作品 
シリーズ最新作『信長の野望・新生』2022年7月21日発売
https://www.gamecity.ne.jp/shinsei/
『信長の野望・新生 with パワーアップキット』2023年7月20日発売予定
https://www.gamecity.ne.jp/shinsei/wpk/

次スレは>>950が建てること。
スレ立て時>>1の1行目に下の一文をコピペしてスレ立て
!extend:on:vvvv:1000:512

前スレ
信長の野望 新生 89生目

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1689219298/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvv:1000:512:: EXT was configured

183 :名無し曰く、 (ブーイモ 163.49.214.8):2023/07/20(木) 01:03:18.38 ID:Q7QUv70tM.net
steam一向一揆

184 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.154.161.51):2023/07/20(木) 01:05:21.94 ID:oNrhDKlQa.net
Steam民は血気持ちだから
あんまり自慢してると襲撃されるぞ

185 :名無し曰く、 (ワッチョイ 221.132.157.239):2023/07/20(木) 01:06:42.36 ID:uP/0ran70.net
PK良さそうやん

186 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.154.161.51):2023/07/20(木) 01:08:15.51 ID:oNrhDKlQa.net
CPUの外交はそのままかな?

187 :名無し曰く、 (ワッチョイ 219.112.198.60):2023/07/20(木) 01:09:03.75 ID:hevvXkQx0.net
名所がほぼ寺か神社なのがちょっと残念かな
富士山やら松島やら厳島みたいなそういう普通の名所も欲しかった

188 :名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.212.127):2023/07/20(木) 01:09:05.75 ID:rsi85+TRM.net
当分プレイしてなかったからプレイ感覚が全然だわ
リハビリ期間ちとかかりそう

189 :名無し曰く、 (ワッチョイ 121.109.196.148):2023/07/20(木) 01:09:23.71 ID:1v39TRhe0.net
ただでさえ便利な男だった一益が更に強くなるとは

190 :名無し曰く、 (ワッチョイ 114.166.31.172):2023/07/20(木) 01:10:36.86 ID:3DErWwAk0.net
>>175
ええ、、、、

191 :名無し曰く、 (ワッチョイ 133.123.14.207):2023/07/20(木) 01:10:49.74 ID:sLCBLsq40.net
個性特性の差配とかいう 氏に効果 改善されたん?

192 :名無し曰く、 (ワッチョイ 218.225.137.219):2023/07/20(木) 01:11:01.23 ID:KBlhrRKn0.net
奉行の殆どがコスト削減なのは残念だ
出自による特殊具申が気になるが、情報から見れん

193 :名無し曰く、 (ワッチョイ 58.156.93.94):2023/07/20(木) 01:14:24.83 ID:9ncRyZe30.net
うわまじか 配信者の動画見てきたけど
イベント合戦、長篠と桶狭間はそれぞれ武田と今川でプレイできないのか

https://www.youtube.com/watch?v=jDZ82E2hNs0

194 :名無し曰く、 (ワッチョイ 114.49.58.191):2023/07/20(木) 01:15:24.32 ID:ckaaEKTA0.net
いまの時間にプレイできてるみんなうらやましいなぁ・・・
2〜3行のレス見てるだけでワクワクする

195 :名無し曰く、 (ササクッテロル 126.233.78.22):2023/07/20(木) 01:17:04.25 ID:opLxd7QQp.net
家宰特性に奉行特性もあるのか
今晩は内容把握して終わりそうだわ

196 :名無し曰く、 (ワッチョイ 153.242.72.4):2023/07/20(木) 01:17:36.58 ID:IYNqqArr0.net
やべえ
城主が引き抜かれて城ごと寝返りやがった

197 :名無し曰く、 (ワッチョイ 121.109.196.148):2023/07/20(木) 01:18:10.56 ID:1v39TRhe0.net
奉公特性や家宰特性見ても政策まで見なきゃ効果分からんから大変だぜ

198 :名無し曰く、 (ワッチョイ 220.148.81.206):2023/07/20(木) 01:22:45.68 ID:DxyTw2p80.net
既出だけど長篠の戦い武田側ないのか.. 創造の高坂参戦&上杉援軍は無理あったけどあんな感じでいいのにな

199 :名無し曰く、 (ワッチョイ 218.225.137.219):2023/07/20(木) 01:27:28.25 ID:KBlhrRKn0.net
騎馬・鉄砲レベルのインフレに対抗する何かがあると思ってたけど無いのかな

200 :名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.168.129):2023/07/20(木) 01:29:04.77 ID:c8+oVls60.net
利家に固有ちゃんと追加されててよかった

201 :名無し曰く、 (ワッチョイ 159.28.236.186):2023/07/20(木) 01:30:37.69 ID:znDDJT6Q0.net
スチームはまだDL出来んのか
DLだけ済ませておこうとしたら、エラー吐いて購入出来てるのか分からなくなったわ

202 :名無し曰く、 (ワッチョイ 180.144.66.233):2023/07/20(木) 01:36:41.35 ID:mq0OeyBR0.net
>>196
ええやん!
そんなことにもなるんや

203 :名無し曰く、 (ワッチョイ 121.109.196.148):2023/07/20(木) 01:42:36.40 ID:1v39TRhe0.net
でも利ちゃんが大名になるシナリオそんなあったかなあ

204 :名無し曰く、 (スフッ 49.104.8.67):2023/07/20(木) 01:47:36.74 ID:yu/Xb5H1d.net
逆に城主引き抜いたら城奪えるんか

205 :名無し曰く、 (ワッチョイ 153.242.72.4):2023/07/20(木) 01:49:40.56 ID:IYNqqArr0.net
>>202
うちの城主が何度か「敵の計略で疑心暗鬼になっています」ってメッセージ出てたんよ
でも初見で様子見プレイして放置してたら寝返った AIレベルは高いにしてた

206 :名無し曰く、 (ワッチョイ 210.170.173.56):2023/07/20(木) 01:53:52.28 ID:F14xXJ5o0.net
家宰のデメリットがきつすぎる

207 :名無し曰く、 (ササクッテロレ 126.245.28.248):2023/07/20(木) 02:06:42.34 ID:LAPtfp1Mp.net
シナリオクリアしたら古武将って出る?

208 :名無し曰く、 (ワッチョイ 124.84.145.11):2023/07/20(木) 02:07:50.74 ID:LYv8FKpY0.net
めっちゃ計略飛んでくるやん

209 :名無し曰く、 (ワッチョイ 101.111.184.172):2023/07/20(木) 02:22:26.05 ID:rnkXlnvm0.net
すまんsteamできないんだが。10時ってこと?

210 :名無し曰く、 (ワッチョイ 218.225.137.219):2023/07/20(木) 02:41:25.45 ID:KBlhrRKn0.net
天下布武シナリオの徳川に稲富祐秀が仕官年数長めでいるんだけどバグですかね

211 :名無し曰く、 (ワッチョイ 133.123.14.207):2023/07/20(木) 02:55:42.22 ID:sLCBLsq40.net
やっぱり戦法ダメの影響能力は 知力のまま? バグらしいバグはそれくらいだけど…

212 :名無し曰く、 (ワッチョイ 211.7.247.20):2023/07/20(木) 03:00:01.93 ID:7Dn1dkDn0.net
大坂冬の陣戦闘しんどい

213 :名無し曰く、 (ワッチョイ 126.234.244.74):2023/07/20(木) 03:04:59.86 ID:bWaVBJ620.net
騎馬大将と馬術って重複するのかな

214 :名無し曰く、 (ワッチョイ 211.7.247.20):2023/07/20(木) 03:13:49.32 ID:7Dn1dkDn0.net
夏の陣は楽勝であった。家康しばいたったぜ

215 :名無し曰く、 (ワッチョイ 39.111.136.5):2023/07/20(木) 03:18:43.21 ID:thY0u1I70.net
公式配信見てて買っちゃたわ
みんなも早く買おう!特典なくなるぞ!!

216 :名無し曰く、 (スッップ 49.98.164.12):2023/07/20(木) 03:21:12.56 ID:TZmdn1Eqd.net
うむ
間に合わなくなってもしらんぞーーーーーーっ!!

217 :名無し曰く、 (ワッチョイ 114.49.58.191):2023/07/20(木) 03:25:31.64 ID:ckaaEKTA0.net
とっくに予約済みで買ってるけどまだプレイできんのじゃあああああああああああああああ!!!!!!!!

218 :名無し曰く、 (ワッチョイ 114.49.58.191):2023/07/20(木) 03:29:25.39 ID:ckaaEKTA0.net
申し訳ございません、取り乱しました

219 :名無し曰く、 (ワッチョイ 39.111.136.5):2023/07/20(木) 03:50:09.08 ID:thY0u1I70.net
結局平城の籠城戦は城に籠るんじゃなくて本隊以外は城から出て城下町での施設の壊し合いなのか
劉Pはいったいどういう解釈でこうしたんだ?

220 :名無し曰く、 (ワッチョイ 118.86.254.62):2023/07/20(木) 03:58:03.62 ID:qBOyYNGW0.net
群雄繚乱シナリオの北条家の初期兵力が無印から比べて1/3くらいになってる気がする。これで北条無双健在だったら笑うわ。

221 :名無し曰く、 (ワッチョイ 61.86.31.99):2023/07/20(木) 04:09:01.07 ID:JkmVVGZE0.net
>>106
今回、実名と通称の切り替え区分はないよ

222 :名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.34.156):2023/07/20(木) 04:16:12.71 ID:QBOvrEu5M.net
あれなくなったんか

223 :名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.34.156):2023/07/20(木) 04:16:15.02 ID:QBOvrEu5M.net
あれなくなったんか

224 :名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.34.156):2023/07/20(木) 04:18:35.52 ID:QBOvrEu5M.net
>>219
YouTubeの配信見てると、
劉さん面白いおっさんだけど
歴史とかそういうのに詳しいタイプの人ではないよね

ゲームとして面白ければ全然いいんだけど

225 :名無し曰く、 (ワッチョイ 211.7.247.20):2023/07/20(木) 04:33:20.84 ID:7Dn1dkDn0.net
環境個別設定できると快適に遊べるぜ。無印でやっとけ
カサイや奉行はまだよくわからん
攻城戦は被害甚大で痛すぎ!籠城はまだやってない
大坂の陣は人手不足すぎる。せっかく家康殺したけどその後しんどくてやめた寝る

226 :名無し曰く、 (ワッチョイ 211.121.75.78):2023/07/20(木) 04:40:53.13 ID:GMtXsK190.net
江戸前エルフ「みなさん、ウェーイ康くんの命をもっと大切にしてあげてください」

227 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.154.143.236):2023/07/20(木) 04:56:34.82 ID:X837o9sva.net
お前らが騒ぎまくるから北条クソ弱くされてんだけどwwwwww


まあたしかに武田上杉倒すのはやり過ぎたけど弱くし過ぎもどうなのよ

228 :名無し曰く、 (ワッチョイ 210.170.173.56):2023/07/20(木) 05:00:14.59 ID:F14xXJ5o0.net
五箇条ナーフやりすぎだろw

229 :名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.34.181):2023/07/20(木) 05:07:34.82 ID:OqihLuB9M.net
いや、あれはナーフしないとダメやろ

230 :名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.34.181):2023/07/20(木) 05:08:14.06 ID:OqihLuB9M.net
ところで、steamは10時からって聞いたけど、マジ?

231 :名無し曰く、 (ワッチョイ 153.198.12.153):2023/07/20(木) 05:21:09.52 ID:oqYuWEmM0.net
毎回10時以降だから今回も多分同じ

232 :名無し曰く、 (ワッチョイ 220.144.192.32):2023/07/20(木) 05:24:41.07 ID:rAMCg9Nj0.net
steam版が10時なのはいつものことなのに何を今更
他のゲームやらないおじさんばかりなのかな

233 :名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.34.181):2023/07/20(木) 05:28:04.59 ID:OqihLuB9M.net
え?他のゲームだとまた時間違くないか?

234 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.73.139.224):2023/07/20(木) 05:37:26.42 ID:RmZvpRy+0.net
パワーアップキットはライブラリ内にあるって書いてあるのに、パワーアップキットのストアにある「今すぐプレイ」ボタンを押すとただの新生が始まる。
同じ症状の人いませんか?

235 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.73.139.224):2023/07/20(木) 05:38:09.50 ID:RmZvpRy+0.net
あ、10時スタートなのですね。失礼しました。

236 :名無し曰く、 (ワッチョイ 221.240.47.210):2023/07/20(木) 05:38:33.51 ID:5EFz4bML0.net
なんかどういう基準で固有能力上げてるのか分からないな。
真壁とか真柄が貰ってるのに佐竹とか鍋島とかには無いし、固有戦法も長宗我部盛親が貰ってるのに島津義弘には無い。
個性出す為にももっと配ってもいいのに。

237 :名無し曰く、 (スプープ 1.73.136.245):2023/07/20(木) 05:38:36.99 ID:k0JZLag2d.net
>>232
ゲームばっかやってるおじさんありがとう

238 :名無し曰く、 (ワッチョイ 14.8.33.66):2023/07/20(木) 05:40:00.81 ID:U74Cfa580.net
俺もSteam民だからまだダウンロード出来ない。仕事から帰ってきて筋トレ終わったらやるか。

239 :名無し曰く、 (スップ 49.96.233.92):2023/07/20(木) 06:06:56.65 ID:u/SHo7Dud.net
登録武将の女を正室にしたり、女武将を親に設定ってできる?

240 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.10.208):2023/07/20(木) 06:11:14.84 ID:zR44Qai6a.net
Switch無印パッケージなんだけどPKダウンロードでいける?

241 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.4.141):2023/07/20(木) 06:15:18.27 ID:k4wJDi8Na.net
北条家の弱体化がネトゲみたいで笑えるわ

242 :名無し曰く、 (ワッチョイ 153.162.6.131):2023/07/20(木) 06:21:11.32 ID:NKdogHs70.net
相当苦情きたんだろうなw

243 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.155.1.68):2023/07/20(木) 06:21:38.68 ID:M0lZcPTha.net
いややりすぎだろ
埼玉県民怒れよ

244 :名無し曰く、 (ササクッテロル 126.233.250.128):2023/07/20(木) 06:24:34.41 ID:HloSUtXOp.net
長篠と桶狭間のイベント戦闘がガチで織田側だけとかアプデ案件やな

245 :名無し曰く、 (ワッチョイ 116.65.240.151):2023/07/20(木) 06:26:21.41 ID:DJmeBMnD0.net
埼玉県民的には北条とかより太田道灌とかの方が思い入れある

246 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.155.1.68):2023/07/20(木) 06:26:34.18 ID:M0lZcPTha.net
北条十万石饅頭スプラッシュですべてを無に帰せ

247 :名無し曰く、 (スッププ 49.105.98.238):2023/07/20(木) 06:28:08.99 ID:TlY8WMLrd.net
地域によるな。
寄居あたりは完全に親北条だし。

248 :名無し曰く、 (ワッチョイ 119.106.124.103):2023/07/20(木) 06:29:46.38 ID:hpFsCmjL0.net
風林火山ほうとう鍋で返り討ちだぞ

249 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.172.241.169):2023/07/20(木) 06:47:49.83 ID:1Tuz7qAc0.net
攻城戦硬いな
これならしない方が楽だってなるww
北条はザコ位で丁度いい
所詮は伊勢、必死に盗んだ領土守ってるのがお似合い
しかしPS4版は操作性最悪だし、ワンテンポ遅れるんだよね
大した容量でも無いのに

250 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.69.185.121):2023/07/20(木) 06:48:52.02 ID:4EM9naCK0.net
北条最強伝説が無くなったらこのスレで話すこと無くなりそう

251 :名無し曰く、 (ワッチョイ 175.134.37.102):2023/07/20(木) 06:48:54.67 ID:zUSPQaOF0.net
まあ上級で織田家スタートなら余裕でっしゃろと思って兄弟喧嘩シナリオから始めたんだけどチュートリアル終わって即滅亡したからガチでビビってしまったな

252 :名無し曰く、 (スッップ 49.98.146.218):2023/07/20(木) 06:51:25.71 ID:rn7/TKWfd.net
>>196
もしかして衰退した勢力から城主引き抜きまくってとどめさせるのか

253 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.172.241.169):2023/07/20(木) 06:51:40.04 ID:1Tuz7qAc0.net
朝廷と幕府は官位図みたいなのにして
欲しいな、誰が何の官位か直ぐに解る様に
パラドはこう言うの作るの上手いだよな

254 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.202.92):2023/07/20(木) 06:57:46.96 ID:lXyYqx6Ja.net
Steam版ライブラリにも出ない
10時になったら出るの?

255 :名無し曰く、 (ワッチョイ 175.134.37.102):2023/07/20(木) 06:59:11.64 ID:zUSPQaOF0.net
pk入れたら敵の好戦レベル爆上げしてない?
気のせい、あそう

256 :名無し曰く、 (ササクッテロル 126.233.244.92):2023/07/20(木) 07:01:08.32 ID:CWsVbMuwp.net
>>253
その辺も含めて、今までの要素から良い所だけ抜いて全体最適して欲しい 朝敵とか水軍好きやった

257 :名無し曰く、 (ワッチョイ 61.23.161.4):2023/07/20(木) 07:04:04.47 ID:frcoBRqs0.net
steamは多分10時だろうね、和ゲーは大体発売日の午前10時のイメージ

258 :名無し曰く、 (ワッチョイ 203.133.142.236):2023/07/20(木) 07:04:15.79 ID:6tAhY6/40.net
時間かかりまくりなのは相変わらずか

259 :名無し曰く、 (ワッチョイ 124.219.130.161):2023/07/20(木) 07:06:22.18 ID:aLOn5ai20.net
初期兵力は北条家30%ダウン、他は30~80%アップってとこか
他はどこまでテコ入れされたかなぁ

260 :名無し曰く、 (ワッチョイ 119.106.124.103):2023/07/20(木) 07:15:20.39 ID:hpFsCmjL0.net
お前らが攻めてこないヌルゲーいってたらこれだよ

261 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.4.48):2023/07/20(木) 07:17:59.67 ID:NSuaDISua.net
わんこそば無くなった?誰か教えて下され

262 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.69.185.121):2023/07/20(木) 07:20:00.52 ID:4EM9naCK0.net
>>261
無くなってないしむしろ敵勢力は更に好戦的になってるっぽい

263 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.4.48):2023/07/20(木) 07:21:38.25 ID:NSuaDISua.net
>>262 マジですか、、、教えてくれてありがとう^ ^

264 :名無し曰く、 (ワッチョイ 122.16.158.195):2023/07/20(木) 07:22:50.57 ID:0CZ0x6Cu0.net
相変わらず内政に時間かかるわりに一度城に攻め込まれたら積み上げてきた内政が半壊するのは変わってないの?

265 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.155.5.36):2023/07/20(木) 07:25:16.11 ID:zgBWMl2na.net
>>76
その理屈でいうなら、歴史ゲーやるような連中ならどっちの呼び方されてても「そういう設定なのね」で終わるのが普通

266 :名無し曰く、 (アウアウアー 27.85.204.94):2023/07/20(木) 07:26:37.82 ID:UH337bSda.net
イベント合戦に新勢力で参加とかできたらいいのになあ
関ヶ原に乱入してみたい

267 :名無し曰く、 (ワッチョイ 113.158.24.108):2023/07/20(木) 07:32:14.58 ID:P7+PFP2u0.net
初めてpkを追加コンテンツで購入したんですが無印のセーブデータって消えちゃうのが過去作でも当たり前なんですか?(涙)

268 :名無し曰く、 (ワッチョイ 126.206.6.31):2023/07/20(木) 07:32:25.62 ID:wkyVoCkY0.net
steamまじで肥溜め
そういうとこやで

269 :名無し曰く、 (ワッチョイ 220.144.192.32):2023/07/20(木) 07:38:57.18 ID:rAMCg9Nj0.net
>>267
PC版ならランチャーで無印かPKか選べるのが普通
CS版は長らくやってないけど多分同じようなことできるんじゃないかな

270 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.69.71.70):2023/07/20(木) 07:41:54.42 ID:kie2Cnac0.net
>>251
余裕でって感じるという事は信長軍でやってという事だよね?
じゃあ兄弟シナリオのメインである信勝プレイなんてそれの10倍は
難しいからやっぱ信勝プレイは実質クリアが厳しそうなシナリオなのかな?

271 :名無し曰く、 (スッップ 49.98.224.16):2023/07/20(木) 07:42:19.93 ID:tmvHlqfUd.net
>>251
帰ったら同じくそれでやろうとしてるんだが、詳しく教えてくれ

272 :名無し曰く、 (ワッチョイ 180.144.66.233):2023/07/20(木) 07:42:51.38 ID:mq0OeyBR0.net
北条はどうナーフされたの?

273 :名無し曰く、 (スッップ 49.98.224.16):2023/07/20(木) 07:43:04.45 ID:tmvHlqfUd.net
>>251
帰ったら同じくそれでやろうとしてるんだが、詳しく教えてくれ

274 :名無し曰く、 (ワッチョイ 218.225.137.219):2023/07/20(木) 07:43:56.06 ID:KBlhrRKn0.net
switch版は追加コンテンツだけアンインストールできないんやな
パッチも含めてアンインストールなら出来そうだけど

275 :名無し曰く、 (ワッチョイ 113.158.24.108):2023/07/20(木) 07:44:31.13 ID:P7+PFP2u0.net
>>269
ありがとうございます!
switchで遊んでるんですがそれらしい選択見つけられなくて……、帰ってからまた調べます。

276 :名無し曰く、 (ワッチョイ 133.200.179.193):2023/07/20(木) 07:48:59.45 ID:PfZdbSmu0.net
どんな大名でプレイしてもわんこそば捌くだけのゲームが改善されてたら買おうかな

277 :名無し曰く、 (ワッチョイ 61.86.31.99):2023/07/20(木) 07:51:39.15 ID:JkmVVGZE0.net
>>270
steam版待ちワイ、PK未プレイだが今川に臣従すれば生き残れはしそう

無印もリリース時難しいの声多かったな

278 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.112.16.27):2023/07/20(木) 07:51:44.34 ID:HnhhA7vC0.net
ドッグヌードル

279 :名無し曰く、 (ワッチョイ 217.178.81.148):2023/07/20(木) 07:55:10.70 ID:laelABVD0.net
攻城戦のバランス悪すぎる

280 :名無し曰く、 (ワッチョイ 217.178.81.148):2023/07/20(木) 07:55:30.37 ID:laelABVD0.net
攻城戦はゴミ

281 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.18.12):2023/07/20(木) 07:57:51.80 ID:gYHEjARpa.net
>>264
城役割を防衛拠点にすれば出陣可能な兵数減る代わりに郡制圧されなくて威風で寝返らなくなる

282 :名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.218.108):2023/07/20(木) 08:01:05.97 ID:utMhNsryM.net
島津から初めて25000でよその攻略に失敗した相良に攻め込んだら初手壊滅してやり直した
兵が残ってても退却しやがるもんで
これ事前に工作必須やね

283 :名無し曰く、 (ワッチョイ 122.16.158.195):2023/07/20(木) 08:02:44.49 ID:0CZ0x6Cu0.net
>>281
ほー、それいいね

194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200