2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

信長の野望 新生 90生目

1 :名無し曰く、 (ワッチョイ 126.234.244.74):2023/07/19(水) 22:21:38.47 ID:uhitQ4ed0.net
!extend:on:vvvv:1000:512

シブサワ・コウ40周年記念作品 
シリーズ最新作『信長の野望・新生』2022年7月21日発売
https://www.gamecity.ne.jp/shinsei/
『信長の野望・新生 with パワーアップキット』2023年7月20日発売予定
https://www.gamecity.ne.jp/shinsei/wpk/

次スレは>>950が建てること。
スレ立て時>>1の1行目に下の一文をコピペしてスレ立て
!extend:on:vvvv:1000:512

前スレ
信長の野望 新生 89生目

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1689219298/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvv:1000:512:: EXT was configured

581 :名無し曰く、 (ワッチョイ 223.133.241.159):2023/07/20(木) 12:39:36.79 ID:tg9FQ/PR0.net
従属鞍替えは面白いな

582 :名無し曰く、 (ワッチョイ 180.39.31.214):2023/07/20(木) 12:40:21.03 ID:TLjzgwml0.net
後方軍団の悠々自適安置生活システムが嫌なんだけど
少しは改善してる?出陣命令とか出せる??

583 :名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.214.38):2023/07/20(木) 12:40:38.98 ID:ANH438VAM.net
忠誠の低いやつが出奔しそうだからと直談したけど
必須条件である武将を首にしろ
のめなきゃ即出奔とかよくできてる

584 :名無し曰く、 (ワッチョイ 113.38.247.194):2023/07/20(木) 12:40:47.36 ID:SUVhCpg30.net
帰りたい

585 :名無し曰く、 (ワッチョイ 180.20.80.210):2023/07/20(木) 12:42:03.69 ID:zO2zuI9y0.net
本願寺も最初から鉄砲レベル9かよ…

586 :名無し曰く、 (ワッチョイ 14.10.112.224):2023/07/20(木) 12:42:27.85 ID:g46h+/VK0.net
つうかプレオーダー特典にシナリオつけないでほしかったわ
パッケージで信長は揃えたいのに
ダウンロードのみとか辛いわ

無印のプレオーダーの小牧長久手もあわせて
有料でもいいから販売して欲しいな

587 :名無し曰く、 (ワッチョイ 125.195.165.21):2023/07/20(木) 12:42:45.48 ID:3DWv97zc0.net
攻城戦、最低限破壊くらいはしとかないとやってられんねこれ
とりあえずでやってみたら被害甚大で笑ったわ

588 :名無し曰く、 (オッペケ 126.233.142.85):2023/07/20(木) 12:43:12.83 ID:ILijUaVUr.net
朝に無印のセーブデータについて質問した者なのですが、公式サイトのよくある質問でセーブデータは引き継ぎ対象に該当しない表記がありました!
確認していなかったとはいえ、頑張った記憶を残せないのは辛いなぁ……。

589 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.44.246):2023/07/20(木) 12:45:32.96 ID:DDlSCJhwa.net
>>583
あいつ嫌いだからクビにしてくれたら残ってやるとか人間臭すぎて笑うわ
意外とそこは面白そうだな

590 :名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.231.32):2023/07/20(木) 12:46:34.14 ID:MscC+NZm0.net
秀吉や家康の籠城対策である真っ向から勝負しない兵糧責め、付け城でジリジリ戦法は間違ってなかった

591 :名無し曰く、 (ワッチョイ 153.162.6.131):2023/07/20(木) 12:46:43.92 ID:NKdogHs70.net
つか弱小攻城戦どうすんの?これ
武将増えないと始まらないのに本拠どうやって落とすんだ?

592 :名無し曰く、 (ワッチョイ 153.242.72.4):2023/07/20(木) 12:47:06.86 ID:IYNqqArr0.net
COM対COMでも威風が吹くんだな
無印もそうだっけ?

593 :名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.212.132):2023/07/20(木) 12:47:34.74 ID:9xr6vJ6nM.net
>>586
Amazonでパッケージ版頼んだら箱思いっきり潰れて届いたわ
当日午前中着だしkonozama勢よりはマシだが、めちゃくちゃショックだった
こんな思いするならダウンロード版買えばよかった

594 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45):2023/07/20(木) 12:47:45.95 ID:wlC55A6+0.net
>>570
支援城を先に陥落させるか防衛城周りの郡切り取って複数の道封鎖で攻城戦に入ると有利になる
後は調略の破壊で耐久を削るとか

595 :名無し曰く、 (ワッチョイ 119.106.124.103):2023/07/20(木) 12:47:48.07 ID:hpFsCmjL0.net
>>591
無理ゲー
そもそも弱小なんてそんなもん

596 :名無し曰く、 (ワッチョイ 223.133.241.159):2023/07/20(木) 12:49:03.59 ID:tg9FQ/PR0.net
自動任命かなり良いけど最初から付けとけ感はある

597 :名無し曰く、 (ワッチョイ 119.106.124.103):2023/07/20(木) 12:49:35.45 ID:hpFsCmjL0.net
鈴木家の特性に評定衆で鉄砲指南かましたら鉄砲関係ぶっ壊れるじゃん
なんこれ

598 :名無し曰く、 (ワッチョイ 125.175.175.102):2023/07/20(木) 12:49:58.09 ID:vA9Bz7gG0.net
>>583
人間臭いな

599 :名無し曰く、 (ワッチョイ 153.162.6.131):2023/07/20(木) 12:50:20.93 ID:NKdogHs70.net
>>594
なるほど、本拠地攻める前に
郡と支城きっちり切り取らないとあかんか

600 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.155.5.207):2023/07/20(木) 12:51:03.09 ID:L9ygNFMra.net
AI同士でも城ごと寝返りが起こったりしてて面白いな
城ごと寝返らせたり、城を敵に割譲して強制停戦から外交姿勢を良くしたりと直談システムが活かされてるね

601 :名無し曰く、 (スッップ 49.96.28.86):2023/07/20(木) 12:51:39.84 ID:QlJYOwuxd.net
仕事終わって家ついたらご飯食べて筋トレしてお風呂入ってエロ動画チェックしてからはじめよう

602 :名無し曰く、 (ワッチョイ 118.6.169.8):2023/07/20(木) 12:51:58.71 ID:kBnAzMmh0.net
自動任命てどうやるの?

603 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.128.51.94):2023/07/20(木) 12:52:07.02 ID:Jfbhcl7ba.net
佐々成政と滝川一益は大名でいる?

604 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.149.166.141):2023/07/20(木) 12:52:13.36 ID:9qiCmXM30.net
なんか大坂の陣シナリオで
細川家に母里太兵衛がいたり、加藤家に犬童頼兄がいたり、秋田家が秋田在住のままだったり
史実に沿ってるのかバランスどりか単なるミスかはわからんけど
ところどころ変な武将の配置になってんな今回

605 :名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.231.32):2023/07/20(木) 12:52:29.90 ID:MscC+NZm0.net
無印は無味無臭過ぎたが土台は良いからPKはよだせ評判も間違ってはなかった

606 :名無し曰く、 (ワッチョイ 218.225.137.219):2023/07/20(木) 12:55:53.47 ID:KBlhrRKn0.net
1567年稲富祐秀が徳川にいるのはバグなんだろうか
それともどうでもいいのだろうか

607 :名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.212.132):2023/07/20(木) 12:56:18.77 ID:9xr6vJ6nM.net
モブ将のことなんか誰も気にしてないですよね、まぁ後で直しますねー、って感じじゃないの
良くも悪くもドライな人が作ってるからね

608 :名無し曰く、 (ワッチョイ 160.86.16.60):2023/07/20(木) 12:56:30.21 ID:teiw48ve0.net
プレイするの1年ぶりだから色々忘れてるなあ

609 :名無し曰く、 (ワッチョイ 180.20.80.210):2023/07/20(木) 12:57:45.42 ID:zO2zuI9y0.net
停戦仲介の信用ポイント100いるから仲介ばかりされることは無くなりそうだね

610 :名無し曰く、 (ワッチョイ 219.112.198.60):2023/07/20(木) 12:57:51.90 ID:hevvXkQx0.net
そのへんエディットで修正したいのに頑なに所属移動できないんだよな

611 :名無し曰く、 (ワッチョイ 61.21.199.137):2023/07/20(木) 12:58:39.89 ID:D5sBgihY0.net
俺も会社のノートPC閉じて、おもむろにデスクトップの電源入れたい

612 :名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.226.66):2023/07/20(木) 13:03:46.43 ID:VdlsE26NM.net
攻城戦おもんない

613 :名無し曰く、 (ワッチョイ 153.162.6.131):2023/07/20(木) 13:06:28.98 ID:NKdogHs70.net
攻城戦ちゃんと準備しても辛いなぁ
任意にできないから時間もかかるし
釣り出して兵力二分の一切らせるとかにしないとかな

614 :名無し曰く、 (スプッッ 1.75.209.206):2023/07/20(木) 13:08:00.17 ID:+h/VcXEld.net
支援城と郡を切ってもキツい?

615 :名無し曰く、 (ワッチョイ 180.199.222.245):2023/07/20(木) 13:08:09.62 ID:VL4s+KQ70.net
登録武将130人なのに設定しなおしで3時間もかかった
やっとプレイできる

616 :名無し曰く、 (オッペケ 126.133.255.244):2023/07/20(木) 13:10:56.61 ID:dyt2cUxqr.net
関ヶ原面白かったなー
イベントとしてはなかなか素敵だった

617 :名無し曰く、 (ワッチョイ 14.13.177.192):2023/07/20(木) 13:12:28.82 ID:O1eWl1kr0.net
政策にpk追加共通政策(領地保全とか)見あたらないんだけど
固有でなく共通でも、該当の武将を奉行にしないと政策できないということ?
試しに該当武将奉行したら政策にアップされる…

618 :名無し曰く、 (スフッ 49.104.39.43):2023/07/20(木) 13:12:48.01 ID:xorQbIgod.net
攻城戦は破壊が超重要なんかな

619 :名無し曰く、 (スプープ 1.73.145.165):2023/07/20(木) 13:14:09.66 ID:lZfbsk9zd.net
援軍の信長(マックス兵力9000程)が攻城戦で体力マックスなのに兵力3000位で撤退したわ、これ自勢力か援軍かで変わるのかな

620 :名無し曰く、 (オッペケ 126.133.255.244):2023/07/20(木) 13:16:57.34 ID:dyt2cUxqr.net
天下統一やったあとだと、信長の方が遥かに作り込まれてるのが実感する
希望してはより高みを目指してほしいけど

621 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.73.135.66):2023/07/20(木) 13:17:19.85 ID:W7HRmcCo0.net
攻城戦って強制なの?!
面倒だしつまらなそうだからマップ戦闘中心に遊びたかったのに

622 :名無し曰く、 (ワッチョイ 211.7.247.20):2023/07/20(木) 13:19:37.86 ID:7Dn1dkDn0.net
>>456
そえよ。緊張する小姓もなくなって残念だ

623 :名無し曰く、 (ワッチョイ 120.50.239.30):2023/07/20(木) 13:21:50.30 ID:Pr7Pwzkq0.net
公式Twitterに上がってる以外で顔グラ変更された武将いる?

624 :名無し曰く、 (スップ 49.96.233.92):2023/07/20(木) 13:23:25.38 ID:u/SHo7Dud.net
https://www.gamecity.ne.jp/shinsei/wpk/topics/collabo_afumi.html

顔グラのみか
たぶん漫画からの切り抜きだな

625 :名無し曰く、 (ワッチョイ 223.133.241.159):2023/07/20(木) 13:23:41.45 ID:tg9FQ/PR0.net
正直もう飽きてきた

626 :名無し曰く、 (ワッチョイ 222.12.45.199):2023/07/20(木) 13:26:15.76 ID:pkbnohZP0.net
今回、買いでござるか?(´・ω・`)

627 :名無し曰く、 (ワッチョイ 120.51.139.98):2023/07/20(木) 13:27:18.17 ID:1c7zAw1P0.net
>>591
関ヶ原田中で遊んでたけど城とっても武将が増えんから無理ゲーだったw
従属した徳川に援軍お替り連打されてウザくて諦めた

628 :名無し曰く、 (ワッチョイ 202.56.19.45):2023/07/20(木) 13:28:06.06 ID:kTtGYDXz0.net
>>583
面白いw

629 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.155.6.82):2023/07/20(木) 13:28:45.18 ID:4Tkhy/z/a.net
>>583
ええやん

630 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.27.160):2023/07/20(木) 13:29:01.06 ID:oSfDr0Hia.net
>>550
そりゃ本来はシナリオに合わせて、城とかも調整してるだから国替えしたら崩れて当然じゃね?  まあ国替の中身ももっといじれたら良いなとは思うが
>>583
ワロタ 早くプレイしたいわ

631 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.155.6.82):2023/07/20(木) 13:29:13.98 ID:4Tkhy/z/a.net
>>621
ディレクター曰わく強制のボス戦扱い

632 :名無し曰く、 (ワッチョイ 220.216.44.9):2023/07/20(木) 13:30:15.02 ID:ocVls+RJ0.net
>>619
無印の時点から援軍は25%で退却する仕様

633 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.27.160):2023/07/20(木) 13:30:37.65 ID:oSfDr0Hia.net
最上でプレイするの好きなんだが、関ヶ原シナリオ最上ある?

634 :名無し曰く、 (ワッチョイ 180.20.80.210):2023/07/20(木) 13:33:07.51 ID:zO2zuI9y0.net
おい、攻城戦で勝ったら敵の備蓄米で腰兵糧増えて連戦できるぞ

635 :名無し曰く、 (スフッ 49.104.8.67):2023/07/20(木) 13:33:23.59 ID:yu/Xb5H1d.net
さ‥最上

636 :名無し曰く、 (ワッチョイ 61.21.199.137):2023/07/20(木) 13:36:45.78 ID:D5sBgihY0.net
>>583
うわーどっちを選ぶか悩みそう

637 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.43.165):2023/07/20(木) 13:39:04.54 ID:c0hEX/Pya.net
待機状態にしてた新武将、引き継がれてない😂

638 :名無し曰く、 (ワッチョイ 14.10.112.224):2023/07/20(木) 13:40:23.96 ID:g46h+/VK0.net
瀬名姫大河の影響でグラ差し替えあるか思ったけどなかったな
大河の影響よくあるゲームと認識してたが笑

639 :名無し曰く、 (スッップ 49.98.175.159):2023/07/20(木) 13:40:51.82 ID:3LkCyOTcd.net
>>634
いやぁ無理ですわ
織田対北畠ですら勝っても瀕死

640 :名無し曰く、 (ワッチョイ 153.231.84.68):2023/07/20(木) 13:41:34.86 ID:oOd7lqzE0.net
思ったより面白いんだけど、無印と根本的に変わらないから飽きるの早そう

641 :名無し曰く、 (スッップ 49.98.175.159):2023/07/20(木) 13:43:01.06 ID:3LkCyOTcd.net
>>583
松永が筒井に対して言いそうだなw

642 :名無し曰く、 (ワッチョイ 223.133.241.159):2023/07/20(木) 13:44:35.98 ID:tg9FQ/PR0.net
>>640
面白い部分も操作の手間がかかるから余計に

643 :名無し曰く、 (スフッ 49.104.8.67):2023/07/20(木) 13:47:07.80 ID:yu/Xb5H1d.net
松永久秀は平蜘蛛要求してくるんか

644 :名無し曰く、 (ワッチョイ 180.20.80.210):2023/07/20(木) 13:47:19.64 ID:zO2zuI9y0.net
流言飛語を看破してからの反撃www
細かいところめっちゃ良くなってる!

645 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.46.15):2023/07/20(木) 13:48:10.87 ID:g5+7yH12a.net
>>644
破策の特性増えたから発動しやすくはなっただろうけど元からあったぞ

646 :名無し曰く、 (オッペケ 126.237.64.112):2023/07/20(木) 13:48:29.03 ID:XlZllinmr.net
おもろいわ
操作に関しちゃ若干気になる部分はあるけど
出陣がワンクリックでいけなくなったのと捕虜解放後の微妙な間が今のところ気になる
後者は気のせいかもしれんが

647 :名無し曰く、 (ワッチョイ 119.106.124.103):2023/07/20(木) 13:49:35.57 ID:hpFsCmjL0.net
ちょっと敵の空き巣狙い半端ねえんだけど
城1勢力はどうすりゃいいんだってばよ

648 :名無し曰く、 (ワッチョイ 153.231.84.68):2023/07/20(木) 13:51:54.58 ID:oOd7lqzE0.net
CS版だけど、範囲選択のスピードめちゃ遅くない?
無印もこんなに遅かった?

649 :名無し曰く、 (ワッチョイ 180.20.80.210):2023/07/20(木) 13:52:32.12 ID:zO2zuI9y0.net
>>645
まじか!スマンかった
今攻城戦負けたわー面白すぎる!

650 :名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.231.32):2023/07/20(木) 13:53:03.82 ID:MscC+NZm0.net
戦闘より人事と外交、話し合いがより大事になってる気がする

651 :名無し曰く、 (ワッチョイ 153.213.76.42):2023/07/20(木) 13:53:42.30 ID:vf/1TtxV0.net
信勝君で初手今川臣従するのおもしろすぎる

652 :名無し曰く、 (ワッチョイ 153.242.72.4):2023/07/20(木) 13:55:33.24 ID:IYNqqArr0.net
攻城戦に乗り込む時は兵力3倍くらいあった方がいいな
2倍だときつい

653 :名無し曰く、 (ワッチョイ 153.135.15.190):2023/07/20(木) 13:57:46.00 ID:Tez8SoY50.net
指宿の池田湖が海になってる(波の表現が湖と違う)んだけど無印からだっけ?
無印とPK選択して起動できなくなったから確認しようがない

654 :名無し曰く、 (ワッチョイ 180.20.80.210):2023/07/20(木) 13:58:18.88 ID:zO2zuI9y0.net
攻城戦多方面から攻めるより集中した方が強いな
多方面だと手薄なってやられて士気減少がキツい

655 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.61.126):2023/07/20(木) 14:00:16.84 ID:bRR3sveba.net
関ヶ原が西勝利で終結して次の月には徳川が真田や佐竹に同時侵攻して即滅ぼすのはどうにかならんかったのか。

なんで逃げ帰ったやつらの兵力減ってないんだよ。

656 :名無し曰く、 (ワッチョイ 153.173.35.2):2023/07/20(木) 14:02:02.20 ID:nkcTb77X0.net
石山御坊(大阪)が超強化されてるな
城下施設数が、室町と同じ10個
群数が4個から6個に上がってる
大阪、京都、観音寺の二つ取った瞬間統一確定でますます近畿無双になってる

657 :名無し曰く、 (ワッチョイ 180.144.58.164):2023/07/20(木) 14:02:02.30 ID:YCJIvWXB0.net
買った人たち後悔はない?

658 :名無し曰く、 (ワッチョイ 180.144.58.164):2023/07/20(木) 14:02:19.75 ID:YCJIvWXB0.net
買った人たち後悔はない?

659 :名無し曰く、 (スッップ 49.96.229.50):2023/07/20(木) 14:03:11.53 ID:JZxQkVcxd.net
新生は能力査定は申し分ない。システムも面白そうではある。
ただ立花宗茂のチョビヒゲだけはどうしても許せんのよ
そう、あのチョビヒゲだけが

660 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.46.15):2023/07/20(木) 14:03:35.55 ID:g5+7yH12a.net
>>656
豊臣が全体的に強化されてるらしいし夢幻や小牧長久手が無印より難しくなってそうだな

661 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.140.113):2023/07/20(木) 14:04:15.34 ID:CoN50sgUa.net
>>657
まったく
てか新作感覚だし

662 :名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.212.109):2023/07/20(木) 14:04:24.37 ID:OcdFWkrFM.net
うーん、攻城戦以外あまり変わってないのに、色々めんどくさくなって無印のときの勢いがなくなった気がする
個人的には大志の決戦以外ゲー無よりずっとマシだけどね

663 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.140.113):2023/07/20(木) 14:04:55.82 ID:CoN50sgUa.net
>>656
うおすげえなにその城下町数ブースト
織田でとったら手つけられないじゃん

664 :名無し曰く、 (スッップ 49.98.175.159):2023/07/20(木) 14:07:24.86 ID:3LkCyOTcd.net
攻城戦オフにできたら神ゲー

665 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.140.113):2023/07/20(木) 14:07:32.89 ID:CoN50sgUa.net
それに比べて九州地方と北陸情けねえな
あるのは金山銀山と馬だけか?

666 :名無し曰く、 (ワッチョイ 180.144.58.164):2023/07/20(木) 14:07:37.33 ID:YCJIvWXB0.net
>>661
よし!思いきって買うわ、ありがとうございます!

667 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.140.113):2023/07/20(木) 14:09:18.18 ID:CoN50sgUa.net
あ一応南蛮寺と交易もあったな

668 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.82.77.104):2023/07/20(木) 14:10:34.27 ID:D3FVHAjg0.net
関ヶ原の超級真田が無理ゲー過ぎる。。
無印よりつらいきがする。
撃退しても撃退しても無印並みにワンコそばくるし、毎回ギリギリで耐久1くらいになって練兵所多めに立てて修復費足りないし。
早めに海津城落として、大砲、石落としの施設置ける武将を仲間にしないと無理だ。
それでもだめそうでめげそう。

669 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.68.28):2023/07/20(木) 14:11:31.65 ID:6gAKJLy4a.net
攻城戦なんて面倒くさいことやらずに外交で処理しちまおうぜってバランスなら攻城戦の存在も良いのかも

670 :名無し曰く、 (ワッチョイ 61.21.199.137):2023/07/20(木) 14:13:44.20 ID:D5sBgihY0.net
>>656
まじか、毎シリーズ石山使いにくいなと思ってたが
超強化ついに来たか

671 :名無し曰く、 (ワッチョイ 123.220.1.142):2023/07/20(木) 14:14:37.35 ID:iJ2ur8KI0.net
関ヶ原で負けても徳川はまだまだ優勢だよねってのを完全再現したような関ヶ原シナリオ

672 :名無し曰く、 (ワッチョイ 118.87.224.210):2023/07/20(木) 14:15:49.47 ID:JcITdaLa0.net
あっちが弱くなったらこっちが強くなる
なんでバランス調整が下手くそなんすか

673 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.140.113):2023/07/20(木) 14:16:03.91 ID:CoN50sgUa.net
幸村!!突貫しろ!

674 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.61.126):2023/07/20(木) 14:16:25.40 ID:bRR3sveba.net
本来なら関ヶ原で負けて兵力減ってるのが当たり前なのに、何故かマックス状態のままだからおかしいのよ。

普通なら逆に攻められる状況だろ。

675 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.140.113):2023/07/20(木) 14:18:22.41 ID:CoN50sgUa.net
たぬきマジックだぞ
あの兵は残像だよ

676 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.46.15):2023/07/20(木) 14:20:18.27 ID:g5+7yH12a.net
またvtuberとコラボすんのか
コーエーも懲りないねぇそれともファンがいるのか?

677 :名無し曰く、 (エムゾネ 49.106.192.38):2023/07/20(木) 14:20:30.33 ID:wsmp5If8F.net
弱小プレイとかでもなければ基本、戦略勝ちしてから
攻めるからほとんど攻城側なんだよなぁ
で、攻城戦はかなり戦力能力差あっても圧倒できないから
あまり爽快感がないし、何回もやるのは怠い
オンオフできても、よかったんじゃないか?

678 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.132.180.194):2023/07/20(木) 14:20:54.97 ID:1hK/FnJia.net
はよやりたいぜ
でも島津義弘の戦法汎用のままってまじなん?
だとしたらちょっと萎える

679 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.69.73.230):2023/07/20(木) 14:21:05.00 ID:aAtwRLWw0.net
真田は関ヶ原、大阪の陣シナリオはイベント後がキツい
だろうな
真田引きこもり配信者みたいに5万の敵を数千で楽勝っす余裕っすw
って感じで捌き続けないと息が切れる

680 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.140.113):2023/07/20(木) 14:22:02.24 ID:CoN50sgUa.net
>>678
だって無双したの息子たちだろ???

681 :名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.137.160):2023/07/20(木) 14:22:29.01 ID:1L2lOvNm0.net
>>586
小牧長久手シナリオは良かったよ

194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200