2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

信長の野望 新生 90生目

1 :名無し曰く、 (ワッチョイ 126.234.244.74):2023/07/19(水) 22:21:38.47 ID:uhitQ4ed0.net
!extend:on:vvvv:1000:512

シブサワ・コウ40周年記念作品 
シリーズ最新作『信長の野望・新生』2022年7月21日発売
https://www.gamecity.ne.jp/shinsei/
『信長の野望・新生 with パワーアップキット』2023年7月20日発売予定
https://www.gamecity.ne.jp/shinsei/wpk/

次スレは>>950が建てること。
スレ立て時>>1の1行目に下の一文をコピペしてスレ立て
!extend:on:vvvv:1000:512

前スレ
信長の野望 新生 89生目

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1689219298/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvv:1000:512:: EXT was configured

753 :名無し曰く、 (オッペケ 126.133.195.102):2023/07/20(木) 15:34:12.33 ID:dFjIusZxr.net
無印の時のアプデが来ないアプデが来ないもう買わないの奴らと同じ人間が面白いって言ってんのか?

754 :名無し曰く、 (ワッチョイ 122.26.73.128):2023/07/20(木) 15:35:14.92 ID:T47zNcmG0.net
>>753
買う前から糞の臭いしかしないスレ

755 :名無し曰く、 (ワッチョイ 122.26.73.128):2023/07/20(木) 15:37:53.85 ID:T47zNcmG0.net
パラドゲーのスレは普通に質問に答えるんだよな
民度良い順
ステラリス同率hoi4
civ6

ゴミ三国志と信長

ゲーム内容が簡単になるほどスレの民度が下がるのが分かりやすい
馬鹿しかいない

756 :名無し曰く、 (ワッチョイ 122.26.73.128):2023/07/20(木) 15:38:13.34 ID:T47zNcmG0.net
馬鹿が

757 :名無し曰く、 (ワッチョイ 153.173.35.2):2023/07/20(木) 15:39:08.02 ID:nkcTb77X0.net
>>755
コミュニティがクソだと、ユーザーは買い控えが起きるようだから
スレの民度は下がったほうが良い

758 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.43.165):2023/07/20(木) 15:39:51.05 ID:c0hEX/Pya.net
待機状態にしてた新武将、引き継がれてない😂

759 :名無し曰く、 (ワッチョイ 175.134.37.102):2023/07/20(木) 15:40:21.81 ID:zUSPQaOF0.net
何か頭の旗色の悪さが明確なやつおるね😅

760 :名無し曰く、 (ワッチョイ 218.225.137.219):2023/07/20(木) 15:41:02.71 ID:KBlhrRKn0.net
>>753
そんな簡単に面白いなどと言えると思うなよ
今はおっかなびっくり遊んでいる段階だ

761 :名無し曰く、 (オッペケ 126.133.195.102):2023/07/20(木) 15:41:15.26 ID:dFjIusZxr.net
PKはちゃんとアプデ来るんだよな?

もちろん

762 :名無し曰く、 (オッペケ 126.133.195.102):2023/07/20(木) 15:42:20.24 ID:dFjIusZxr.net
>>760
面白いでレス検索してみ?
結構いるぞ

763 :名無し曰く、 (ワンミングク 153.250.62.131):2023/07/20(木) 15:43:44.07 ID:BCDjwUb6M.net
>>756
信長の野望やってるような奴は文系だから性格はお察し
だから俺も教えてやらない

764 :名無し曰く、 (スッップ 49.96.28.86):2023/07/20(木) 15:44:59.31 ID:QlJYOwuxd.net
>>752
違うのか。
調べてみるわ。

765 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.49.79):2023/07/20(木) 15:47:42.95 ID:r/FKYjyda.net
>>741
銀英伝とかライザの戦法、個性が使えなかったからおそらく登録武将に使えないんじゃない?

766 :名無し曰く、 (アウアウアー 27.85.204.94):2023/07/20(木) 15:52:44.83 ID:UH337bSda.net
>>765
マジかサンクス
意味なくて草w

767 :名無し曰く、 (ワッチョイ 112.71.201.8):2023/07/20(木) 15:54:02.52 ID:clpIKaY00.net
攻城戦OFFにできないってまじ
中盤以降めんどくさくなるの確定じゃないか?

768 :名無し曰く、 (ワッチョイ 160.237.72.252):2023/07/20(木) 15:54:20.17 ID:JpAP4gEf0.net
イベント見て思ったけど
イベントエディタ欲しいよねぇ普通に
関ヶ原とかあんだけ分岐できるのなら
ツール配布して欲しいわ

769 :名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.245.51):2023/07/20(木) 15:54:31.21 ID:dACB7aYVM.net
若いオタク呼び込まな先ないもんな
そら必死よ
そしてどんどんテキストはアホ向けになっていくんだろうね

770 :名無し曰く、 (ワッチョイ 218.225.137.219):2023/07/20(木) 15:55:55.38 ID:KBlhrRKn0.net
steam勢は今回eulaを読まされたと思うが、改造は許しませんよという強い意志を感じた

771 :名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.245.51):2023/07/20(木) 15:57:40.70 ID:dACB7aYVM.net
大志ツール経由で…ゲフン
なんでもないです

772 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.53.54):2023/07/20(木) 16:03:35.39 ID:5pFn9oYCa.net
>>767
攻城戦オフにできるよ

773 :名無し曰く、 (ワッチョイ 114.188.244.176):2023/07/20(木) 16:07:58.55 ID:HbkMQw/g0.net
長尾家のイベント条件バグってない?
無印だと長尾政景降伏イベントがあった後に仙桃院の婚姻イベントが発生するのに、
降伏イベントのほうが仙桃院と婚姻していないと発生しないとか条件おかしくなっている
あと年代が前のイベントだと太田家が存在しないせいで、上杉家継承イベントが発生しないのも修正されてないまま

774 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.168.144.30):2023/07/20(木) 16:14:35.01 ID:cHH2ZqhJ0.net
追加機能一覧とかどこかのサイトがまとめないかな?
それ見て買うか決めたい

775 :名無し曰く、 (ワッチョイ 180.144.58.164):2023/07/20(木) 16:15:18.17 ID:YCJIvWXB0.net
上杉謙信やっぱつえーな
武田相手でも余裕で勝ててしまうからストレスフリー

776 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.49.79):2023/07/20(木) 16:17:51.31 ID:r/FKYjyda.net
>>774
信長の野望新生の攻略サイトが普通に纏めてるぞ

777 :名無し曰く、 (ワッチョイ 182.165.172.236):2023/07/20(木) 16:18:32.05 ID:GoypSqhD0.net
この本社研修システムはどういう発想で採用したんやろうな
何にインスパイアされたのかちょっと想像がつかんわ

778 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.53.54):2023/07/20(木) 16:18:45.59 ID:5pFn9oYCa.net
>>773
バグってないよ

779 :名無し曰く、 (ワッチョイ 219.110.38.58):2023/07/20(木) 16:19:09.10 ID:a6VKfLYJ0.net
高家の誉れLv3 家臣が具申敵領威圧を提案可能、威信100毎に部隊能力+1(最大+15)

これ足利は征夷大将軍で威信1500超だから超強いじゃん
LV3にするのが大変だけど

780 :名無し曰く、 (アウアウアー 27.85.204.94):2023/07/20(木) 16:19:44.14 ID:UH337bSda.net
今回、二つ名で謀略系レベル4付けたら
軍神ぶん回して相手混乱のままハメ殺したりできるのか?w

781 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.53.54):2023/07/20(木) 16:21:24.27 ID:5pFn9oYCa.net
>>774
https://www.youtube.com/live/O76NX3sUKa8?feature=share

782 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.53.54):2023/07/20(木) 16:21:46.26 ID:5pFn9oYCa.net
>>780
できるよ

783 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.49.79):2023/07/20(木) 16:21:56.51 ID:r/FKYjyda.net
>>780
軍神は元々のチャージが長すぎて多分無理
レベル4でも強襲と同じくらいのチャージ時間らしいし
昌幸とか元々チャージが短い奴ならいけるかも

784 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.168.144.30):2023/07/20(木) 16:23:17.92 ID:cHH2ZqhJ0.net
>>776
どうも
編集機能のところの武将のステータスなどのところを細かく知りたかったが、さすがに戦法や政策の自作はなさそうか

785 :名無し曰く、 (アウアウアー 27.85.204.94):2023/07/20(木) 16:23:18.75 ID:UH337bSda.net
>>783
サンクス
浪漫あるなあw

786 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.168.144.30):2023/07/20(木) 16:25:07.42 ID:cHH2ZqhJ0.net
大名変更はありがたいな
登録武将にも変更できるよな?

787 :名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.212.108):2023/07/20(木) 16:25:24.98 ID:Ye/Sy9aIM.net
大阪の陣の蒲生、城四つもあるのに武将5人で人材不足過ぎるw
これはワイの蒲生家臣団セットが輝くか…

788 :名無し曰く、 (ワッチョイ 219.110.38.58):2023/07/20(木) 16:27:53.63 ID:a6VKfLYJ0.net
>>786
できるが、その勢力の領内に所在していないとダメだよ

789 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.168.144.30):2023/07/20(木) 16:28:52.64 ID:cHH2ZqhJ0.net
>>788
サンクス
なら問題ない

790 :名無し曰く、 (ワッチョイ 115.38.1.66):2023/07/20(木) 16:30:55.31 ID:ptkb0qKA0.net
あかん登録武将の奉公家宰特性決めてたらキリがないわ
出自と信仰だけ決めてさっさと遊ぼう

791 :名無し曰く、 (ワッチョイ 111.216.92.68):2023/07/20(木) 16:32:53.81 ID:eHp4xer10.net
結局CPU外交は機能するようになったの?
誰か群雄で10年ぐらいオートで進めて一覧確認した?

792 :名無し曰く、 (ワッチョイ 39.110.203.35):2023/07/20(木) 16:33:21.52 ID:og3GZiiF0.net
>>769
そらそうよ
おじさんおじいさんはそう遠くない未来に死んじゃうわけだし

793 :名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.212.108):2023/07/20(木) 16:34:39.76 ID:Ye/Sy9aIM.net
失礼、大阪の陣蒲生全然マシで、もっとひどい大名沢山いたわ
一城一武将の坂崎直盛あたりで超級クリアできる人いるんかな

794 :名無し曰く、 (ワッチョイ 36.8.60.36):2023/07/20(木) 16:35:46.24 ID:NjjC/ycS0.net
いいなあ
amazonで買ったけどまだ発送すらされない
素直にダウンロード版にしとけばよかった

795 :名無し曰く、 (ワッチョイ 219.110.38.58):2023/07/20(木) 16:39:42.90 ID:a6VKfLYJ0.net
信長の新特性おかしいだろ・・・
信玄、政宗、幸村もおかしいけど飛びぬけているわ

796 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.156.194.217):2023/07/20(木) 16:41:29.66 ID:45m4G3cm0.net
たった今Amazonから届いた。人によって違うんですかね?

797 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.69.73.230):2023/07/20(木) 16:42:53.72 ID:aAtwRLWw0.net
ノブヤボって地域愛とかそういうしがらみで特定の大名家しか
プレイ出来ない病気にかかっているユーザーが少なからずいると聞く
そういう宗教縛りプレイヤーは今作の贔屓大名家のバランスには満足してるかい?

798 :名無し曰く、 (オッペケ 126.208.212.186):2023/07/20(木) 16:46:14.57 ID:p+iu5+31r.net
武田家、政策の甲州法度Lv1で全城の騎馬+1
家宰が信繁の騎馬教練で騎馬+3鉄砲-5

大名毎の方向性がはっきり出せるのは良いな

799 :名無し曰く、 (ワッチョイ 133.149.89.46):2023/07/20(木) 16:47:18.37 ID:p0ari7Ss0.net
無印もやってPKもフラゲで昨日からやってるけど面白い!
ただ攻城戦スキップできないのはくそ
序盤や強敵相手の攻城戦は楽しいけど、中盤のどうでもいい相手でも攻城戦強制されるから時間が無駄にとられる

800 :名無し曰く、 (ワッチョイ 14.11.14.96):2023/07/20(木) 16:47:21.24 ID:T1T0YS7B0.net
なんか北条、普通に伸びるんだけど弱くなってる?

801 :名無し曰く、 (ワッチョイ 219.110.38.58):2023/07/20(木) 16:51:28.00 ID:a6VKfLYJ0.net
>>800
固有政策の制圧即掌握がナーフされて弱くはなった
が、周りが弱いから仕方ない

802 :名無し曰く、 (ワッチョイ 122.26.73.128):2023/07/20(木) 16:52:28.22 ID:T47zNcmG0.net
>>794
そこら辺で売ってんのにw
ばーかwww

803 :名無し曰く、 (ワッチョイ 218.225.137.219):2023/07/20(木) 16:53:14.21 ID:KBlhrRKn0.net
尼は在庫関係無しにオーダー取るからなあ
よう事業継続できとるわ

804 :名無し曰く、 (スプープ 1.73.137.133):2023/07/20(木) 16:53:16.58 ID:GBT6vaQCd.net
攻城戦が楽しいのは最初の数回くらいだな
どうでもいい城で発生するとめんどい
オフ機能アプデはよ

805 :名無し曰く、 (ドコグロ 125.196.15.9):2023/07/20(木) 16:53:24.12 ID:xsYVtcVsM.net
>>796
トレジャーボックスですか?

806 :名無し曰く、 (ワッチョイ 160.86.16.60):2023/07/20(木) 16:54:00.83 ID:teiw48ve0.net
カネに目がくらんでコノザマ食らっててくさ

807 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45):2023/07/20(木) 16:55:12.42 ID:wlC55A6+0.net
>>800
無印よりは弱くなってる
シナリオ1のイベント有りの上級の北条でやってるけど政策や初期兵力の弱体化や里見の防衛力で関東制圧が無印なら2年で平定したけどPKだと里見以外4年掛かるし里見は6年経っても生き残る
北条は政策弱体化が割と効いてる

808 :名無し曰く、 (ワッチョイ 133.149.89.46):2023/07/20(木) 16:57:02.92 ID:p0ari7Ss0.net
>>800
まだ2プレイ目だけど弱くはなってると思う
関東制圧がだいぶ遅いのとそれ以上拡大してこない今のところ

809 :名無し曰く、 (スフッ 49.106.212.228):2023/07/20(木) 16:57:46.72 ID:KdPWvwswd.net
8055になった直後に購入した者だけど、15時頃到着メール来たわ

810 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45):2023/07/20(木) 16:57:52.08 ID:wlC55A6+0.net
>>804
オフじゃなくて大志の合戦みたいに家臣AIに任せるは必要かな
ただAIだと大志同様に負ける確率上がるだろうけど

811 :名無し曰く、 (スププ 49.96.19.116):2023/07/20(木) 17:00:09.49 ID:PDER/Tsdd.net
全国統一したらシナリオ追加されるんか

812 :名無し曰く、 (ワッチョイ 180.20.80.210):2023/07/20(木) 17:00:15.63 ID:zO2zuI9y0.net
好戦的だとわんこになるけど利己的だと全然だな
これは気に入った

813 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.51.199):2023/07/20(木) 17:09:15.06 ID:K9N69xdaa.net
>>812
ほーそりゃあ悪くないかもな
無印だと勢力でかくなっても戦ばっかりで内政しない性で張子の虎だらけだったもんな
多少歯ごたえが出るかもね

814 :名無し曰く、 (ワッチョイ 221.115.157.101):2023/07/20(木) 17:13:27.19 ID:VcjbMUcV0.net
無印のCPU武田とか常に兵出してるからかどんだけデカくなっても本拠以外施設建ててなかったね
PKでどうかはまだ見てないけど

815 :名無し曰く、 (ワッチョイ 61.21.199.137):2023/07/20(木) 17:13:43.65 ID:D5sBgihY0.net
>>811
まだシナリオ隠れてるのか
1495年駿河の梟雄 とか来て欲しいが、まあ無いだろうな

816 :名無し曰く、 (ワッチョイ 218.225.137.219):2023/07/20(木) 17:15:50.89 ID:KBlhrRKn0.net
施設といえば城下方針委任は掌握済んでからじゃないとやれない病が治らんなあ

817 :名無し曰く、 (ワッチョイ 121.103.77.239):2023/07/20(木) 17:16:54.88 ID:hH7ayHgj0.net
新生PK面白すぎて
髪全部抜けた

818 :名無し曰く、 (ワッチョイ 118.12.70.38):2023/07/20(木) 17:21:56.13 ID:vSJvEt2C0.net
兄弟より鉄砲のほうがおもしろそう

819 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.147.156.177):2023/07/20(木) 17:22:59.01 ID:/FTdADmS0.net
敵の領地攻めても迎撃してこない仕様の穴まだふさがれてないな

820 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.94.60.75):2023/07/20(木) 17:26:35.79 ID:Ml2EIEQa0.net
不満もあるけど時間どろぼーに違いはないかな

821 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.62.211):2023/07/20(木) 17:27:33.73 ID:LqUlgOhna.net
家宰、マイナス効果でかすぎて使えなくねーか?
しかも一回解除すると再任できない、ってマジかよ...

822 :名無し曰く、 (スプッッ 1.75.234.68):2023/07/20(木) 17:28:30.92 ID:K5d6YoTsd.net
なんか買ってもいい雰囲気だな


だがまだだ、いつも騙される

823 :名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.212.188):2023/07/20(木) 17:32:50.29 ID:CqYPXYXEM.net
天下無事ならず超級、デモで流してるが
予想通り秀次対家康になるんだけど秀次の方が圧倒的に押し込んでいってる
豊臣の方が災害くらいまくったりしてるのに。

徳川は織田を臣従させてしまって濃尾を取れなかったのと、真田に粘られて戦力無駄に消費させられてるのが敗因っぽい
CPUでも真田すげーわ

824 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45):2023/07/20(木) 17:34:03.70 ID:wlC55A6+0.net
>>821
防衛だけなら防塁とか滅茶苦茶使える
バランスよりも特化させたいだけなら家宰かなり使える

825 :名無し曰く、 (オッペケ 126.237.32.194):2023/07/20(木) 17:35:27.92 ID:l9OBwJDar.net
あんまり攻めて来ないのが、嬉しい。

826 :名無し曰く、 (スッップ 49.98.143.254):2023/07/20(木) 17:35:59.14 ID:Z9yVZgb0d.net
はい、か
いいえ、で答えなさい

威風で出陣停止になるシステムどうな感じ?
永久ワンコ改善された?

827 :名無し曰く、 (ワッチョイ 61.86.31.99):2023/07/20(木) 17:36:22.25 ID:JkmVVGZE0.net
織田信勝でやってて信長の本拠を攻城戦で落とせる気しないから
城だけ残して周りの郡だけ全部取ってたら
多分収入不足で政策全キャンセル→籠城できなくなったから普通に包囲・強攻で落とした

攻城戦まだまだ分からんなぁ

828 :名無し曰く、 (ワッチョイ 125.205.26.40):2023/07/20(木) 17:36:51.92 ID:h8Vu61u10.net
攻城戦は防御側ならまあ楽しいな
1600しか兵ない&部隊能力はせいぜい60~70前後の城で謙信1万撃退出来るのは結構アツい

829 :名無し曰く、 (ワッチョイ 218.225.137.219):2023/07/20(木) 17:37:29.33 ID:KBlhrRKn0.net
家宰は今回はこういう風に遊ぼうという縛りに近い
リプレイ性を高める為の措置であり、雰囲気出す為の物ではない
個人的には残念だ

830 :名無し曰く、 (ワッチョイ 58.183.98.111):2023/07/20(木) 17:43:32.75 ID:f1jvLgPR0.net
鉄砲伝来シナリオを尼子で始めたらなんか渡辺通が所属してるんだが……幽霊かな?
しかも忠誠の項目見たら当家に仕えて19年になるわーとか言ってる
ちょっとガバが過ぎんか

831 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.59.131):2023/07/20(木) 17:44:10.08 ID:dfBcDWnZa.net
後半シナリオってあんまり魅力的に感じないけど追加シナリオかなり後半多いよな 大阪の陣とか2回目以降やる人いるのか?

832 :名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.212.213):2023/07/20(木) 17:44:15.69 ID:v6lOPc0IM.net
>>826
巨大化した豊臣はもしかしたら悪化してるかもしれん
家宰・長束正家がチートすぎる

833 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.89.165.66):2023/07/20(木) 17:45:32.65 ID:yaIylz7q0.net
うーむ、強制攻城戦はちとネックだな
合戦みたいに自由にやらせてほしい

834 :名無し曰く、 (ワッチョイ 219.112.198.60):2023/07/20(木) 17:45:59.31 ID:hevvXkQx0.net
>>831
武将逝きすぎてどの城もスカスカなるよね
寿命なしにするのもなんか嫌だし

835 :名無し曰く、 (ワッチョイ 221.115.157.101):2023/07/20(木) 17:46:07.98 ID:VcjbMUcV0.net
島津の固有政策と長曽我部の固有を合わせたら強そう!とか思いながら早く帰ってやりたい

836 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45):2023/07/20(木) 17:47:10.82 ID:wlC55A6+0.net
>>826
壊滅や威風の動揺は出撃禁止だけじゃ無く負傷兵回復も遅くなる
ワンコはかなり減る

837 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.128.58.215):2023/07/20(木) 17:47:53.16 ID:iCyWtyJ+a.net
わいはアマゾン、ヨドバシで注文不可だったからノジマで注文可だったから買ったら夜になってメール来て入荷次第発送になったいつ入荷すんの(´・ω・`)

838 :名無し曰く、 (ワッチョイ 125.205.26.40):2023/07/20(木) 17:48:27.62 ID:h8Vu61u10.net
超級は敵本城の開発速度異次元だわ
元々2000も兵いない城が1年後には1万近くなってる

839 :名無し曰く、 (ワッチョイ 61.86.31.99):2023/07/20(木) 17:50:00.85 ID:JkmVVGZE0.net
>>830
年齢-14の数字が勝手に入ってるだけだから気にしてはいけない
史実シナリオに出れてラッキーだと思おう

840 :名無し曰く、 (ワッチョイ 58.183.98.111):2023/07/20(木) 17:50:34.04 ID:f1jvLgPR0.net
宇山久兼の家宰効果の兵糧購入やばいな
腰兵糧+60日で金銭収入半減とか尖りまくってる

841 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.62.211):2023/07/20(木) 17:50:35.44 ID:LqUlgOhna.net
そんなに発売日到着にこだわる人がなんでジョーシンにしないのか理解できない

842 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45):2023/07/20(木) 17:51:01.63 ID:wlC55A6+0.net
>>833
でもそんなに攻城戦発生しなくね
周りの城とか攻撃してたら防衛城から援軍来て叩くと兵力不足で籠城にならないとか結構あるしな

843 :名無し曰く、 (ワッチョイ 113.156.170.32):2023/07/20(木) 17:51:15.44 ID:asqucH/f0.net
>>724
これこれ
佐竹はともかく里見がしぶとくなったの嬉しい

844 :名無し曰く、 (ワッチョイ 58.183.98.111):2023/07/20(木) 17:52:00.45 ID:f1jvLgPR0.net
>>839
なるほど
アプデで所属変わりそうね
前作の大志でも川副久盛が毛利所属だったのが後から尼子所属に変更されてた記憶

845 :名無し曰く、 (ワッチョイ 121.80.171.70):2023/07/20(木) 17:54:34.86 ID:46Sw9InS0.net
国替えで北条を蠣崎と入れ替えて一カ国だけにしたらどうなりそう?
南部に食われるのか、南部を食うのか、どっちだ?

846 :名無し曰く、 (ワッチョイ 133.149.89.46):2023/07/20(木) 17:58:41.54 ID:p0ari7Ss0.net
>>842
中小勢力を吸収する時が毎回発生するからめんどくさいんだよ
支援拠点城先に落とすとかやり方があるけどもそれでもめんどくさい

847 :名無し曰く、 (ワッチョイ 61.86.31.99):2023/07/20(木) 18:00:22.65 ID:JkmVVGZE0.net
今川に臣従しての信勝プレイで、攻城戦準備した信長の本拠に今川からの援軍が接触した途端
特に演出なしで攻城戦が発生して一瞬で今川の城になってた

無印で攻城戦なしだと援軍勢力じゃなくて自勢力のものになってた記憶

848 :名無し曰く、 (スッップ 49.96.27.98):2023/07/20(木) 18:02:07.13 ID:JMr6zMqqd.net
>>845
城の数は元々のが維持されるから蠣崎とだと関東に残るぞ

849 :名無し曰く、 (ワッチョイ 220.213.96.26):2023/07/20(木) 18:03:14.79 ID:cUuN0BME0.net
大志のときも思ったけどなんかUI見辛くない?

850 :名無し曰く、 (ワッチョイ 133.206.82.64):2023/07/20(木) 18:03:41.29 ID:tuLo8mNI0.net
天下無事ならずの超級黒田で始めたけど島津の鉄砲強すぎや
そして気付いたら豊臣がすぐそこまで来てるし

851 :名無し曰く、 (ワッチョイ 126.92.45.125):2023/07/20(木) 18:06:32.87 ID:OWXZc5gE0.net
史実武将編集で、変更しても実績が獲得できるのはどの項目?
顔グラは変えてもokみたいだが、連打癖でうっかり読み飛ばしてしまった

852 :名無し曰く、 (ワッチョイ 14.8.74.65):2023/07/20(木) 18:06:58.01 ID:arwCB4Aa0.net
帰ってやろうかと思ったら
まだ届いてないとかアマゾン殿は歌舞伎よるわい

194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200