2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

信長の野望 新生 90生目

753 :名無し曰く、 (オッペケ 126.133.195.102):2023/07/20(木) 15:34:12.33 ID:dFjIusZxr.net
無印の時のアプデが来ないアプデが来ないもう買わないの奴らと同じ人間が面白いって言ってんのか?

754 :名無し曰く、 (ワッチョイ 122.26.73.128):2023/07/20(木) 15:35:14.92 ID:T47zNcmG0.net
>>753
買う前から糞の臭いしかしないスレ

755 :名無し曰く、 (ワッチョイ 122.26.73.128):2023/07/20(木) 15:37:53.85 ID:T47zNcmG0.net
パラドゲーのスレは普通に質問に答えるんだよな
民度良い順
ステラリス同率hoi4
civ6

ゴミ三国志と信長

ゲーム内容が簡単になるほどスレの民度が下がるのが分かりやすい
馬鹿しかいない

756 :名無し曰く、 (ワッチョイ 122.26.73.128):2023/07/20(木) 15:38:13.34 ID:T47zNcmG0.net
馬鹿が

757 :名無し曰く、 (ワッチョイ 153.173.35.2):2023/07/20(木) 15:39:08.02 ID:nkcTb77X0.net
>>755
コミュニティがクソだと、ユーザーは買い控えが起きるようだから
スレの民度は下がったほうが良い

758 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.43.165):2023/07/20(木) 15:39:51.05 ID:c0hEX/Pya.net
待機状態にしてた新武将、引き継がれてない😂

759 :名無し曰く、 (ワッチョイ 175.134.37.102):2023/07/20(木) 15:40:21.81 ID:zUSPQaOF0.net
何か頭の旗色の悪さが明確なやつおるね😅

760 :名無し曰く、 (ワッチョイ 218.225.137.219):2023/07/20(木) 15:41:02.71 ID:KBlhrRKn0.net
>>753
そんな簡単に面白いなどと言えると思うなよ
今はおっかなびっくり遊んでいる段階だ

761 :名無し曰く、 (オッペケ 126.133.195.102):2023/07/20(木) 15:41:15.26 ID:dFjIusZxr.net
PKはちゃんとアプデ来るんだよな?

もちろん

762 :名無し曰く、 (オッペケ 126.133.195.102):2023/07/20(木) 15:42:20.24 ID:dFjIusZxr.net
>>760
面白いでレス検索してみ?
結構いるぞ

763 :名無し曰く、 (ワンミングク 153.250.62.131):2023/07/20(木) 15:43:44.07 ID:BCDjwUb6M.net
>>756
信長の野望やってるような奴は文系だから性格はお察し
だから俺も教えてやらない

764 :名無し曰く、 (スッップ 49.96.28.86):2023/07/20(木) 15:44:59.31 ID:QlJYOwuxd.net
>>752
違うのか。
調べてみるわ。

765 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.49.79):2023/07/20(木) 15:47:42.95 ID:r/FKYjyda.net
>>741
銀英伝とかライザの戦法、個性が使えなかったからおそらく登録武将に使えないんじゃない?

766 :名無し曰く、 (アウアウアー 27.85.204.94):2023/07/20(木) 15:52:44.83 ID:UH337bSda.net
>>765
マジかサンクス
意味なくて草w

767 :名無し曰く、 (ワッチョイ 112.71.201.8):2023/07/20(木) 15:54:02.52 ID:clpIKaY00.net
攻城戦OFFにできないってまじ
中盤以降めんどくさくなるの確定じゃないか?

768 :名無し曰く、 (ワッチョイ 160.237.72.252):2023/07/20(木) 15:54:20.17 ID:JpAP4gEf0.net
イベント見て思ったけど
イベントエディタ欲しいよねぇ普通に
関ヶ原とかあんだけ分岐できるのなら
ツール配布して欲しいわ

769 :名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.245.51):2023/07/20(木) 15:54:31.21 ID:dACB7aYVM.net
若いオタク呼び込まな先ないもんな
そら必死よ
そしてどんどんテキストはアホ向けになっていくんだろうね

770 :名無し曰く、 (ワッチョイ 218.225.137.219):2023/07/20(木) 15:55:55.38 ID:KBlhrRKn0.net
steam勢は今回eulaを読まされたと思うが、改造は許しませんよという強い意志を感じた

771 :名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.245.51):2023/07/20(木) 15:57:40.70 ID:dACB7aYVM.net
大志ツール経由で…ゲフン
なんでもないです

772 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.53.54):2023/07/20(木) 16:03:35.39 ID:5pFn9oYCa.net
>>767
攻城戦オフにできるよ

773 :名無し曰く、 (ワッチョイ 114.188.244.176):2023/07/20(木) 16:07:58.55 ID:HbkMQw/g0.net
長尾家のイベント条件バグってない?
無印だと長尾政景降伏イベントがあった後に仙桃院の婚姻イベントが発生するのに、
降伏イベントのほうが仙桃院と婚姻していないと発生しないとか条件おかしくなっている
あと年代が前のイベントだと太田家が存在しないせいで、上杉家継承イベントが発生しないのも修正されてないまま

774 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.168.144.30):2023/07/20(木) 16:14:35.01 ID:cHH2ZqhJ0.net
追加機能一覧とかどこかのサイトがまとめないかな?
それ見て買うか決めたい

775 :名無し曰く、 (ワッチョイ 180.144.58.164):2023/07/20(木) 16:15:18.17 ID:YCJIvWXB0.net
上杉謙信やっぱつえーな
武田相手でも余裕で勝ててしまうからストレスフリー

776 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.49.79):2023/07/20(木) 16:17:51.31 ID:r/FKYjyda.net
>>774
信長の野望新生の攻略サイトが普通に纏めてるぞ

777 :名無し曰く、 (ワッチョイ 182.165.172.236):2023/07/20(木) 16:18:32.05 ID:GoypSqhD0.net
この本社研修システムはどういう発想で採用したんやろうな
何にインスパイアされたのかちょっと想像がつかんわ

778 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.53.54):2023/07/20(木) 16:18:45.59 ID:5pFn9oYCa.net
>>773
バグってないよ

779 :名無し曰く、 (ワッチョイ 219.110.38.58):2023/07/20(木) 16:19:09.10 ID:a6VKfLYJ0.net
高家の誉れLv3 家臣が具申敵領威圧を提案可能、威信100毎に部隊能力+1(最大+15)

これ足利は征夷大将軍で威信1500超だから超強いじゃん
LV3にするのが大変だけど

780 :名無し曰く、 (アウアウアー 27.85.204.94):2023/07/20(木) 16:19:44.14 ID:UH337bSda.net
今回、二つ名で謀略系レベル4付けたら
軍神ぶん回して相手混乱のままハメ殺したりできるのか?w

781 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.53.54):2023/07/20(木) 16:21:24.27 ID:5pFn9oYCa.net
>>774
https://www.youtube.com/live/O76NX3sUKa8?feature=share

782 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.53.54):2023/07/20(木) 16:21:46.26 ID:5pFn9oYCa.net
>>780
できるよ

783 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.49.79):2023/07/20(木) 16:21:56.51 ID:r/FKYjyda.net
>>780
軍神は元々のチャージが長すぎて多分無理
レベル4でも強襲と同じくらいのチャージ時間らしいし
昌幸とか元々チャージが短い奴ならいけるかも

784 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.168.144.30):2023/07/20(木) 16:23:17.92 ID:cHH2ZqhJ0.net
>>776
どうも
編集機能のところの武将のステータスなどのところを細かく知りたかったが、さすがに戦法や政策の自作はなさそうか

785 :名無し曰く、 (アウアウアー 27.85.204.94):2023/07/20(木) 16:23:18.75 ID:UH337bSda.net
>>783
サンクス
浪漫あるなあw

786 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.168.144.30):2023/07/20(木) 16:25:07.42 ID:cHH2ZqhJ0.net
大名変更はありがたいな
登録武将にも変更できるよな?

787 :名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.212.108):2023/07/20(木) 16:25:24.98 ID:Ye/Sy9aIM.net
大阪の陣の蒲生、城四つもあるのに武将5人で人材不足過ぎるw
これはワイの蒲生家臣団セットが輝くか…

788 :名無し曰く、 (ワッチョイ 219.110.38.58):2023/07/20(木) 16:27:53.63 ID:a6VKfLYJ0.net
>>786
できるが、その勢力の領内に所在していないとダメだよ

789 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.168.144.30):2023/07/20(木) 16:28:52.64 ID:cHH2ZqhJ0.net
>>788
サンクス
なら問題ない

790 :名無し曰く、 (ワッチョイ 115.38.1.66):2023/07/20(木) 16:30:55.31 ID:ptkb0qKA0.net
あかん登録武将の奉公家宰特性決めてたらキリがないわ
出自と信仰だけ決めてさっさと遊ぼう

791 :名無し曰く、 (ワッチョイ 111.216.92.68):2023/07/20(木) 16:32:53.81 ID:eHp4xer10.net
結局CPU外交は機能するようになったの?
誰か群雄で10年ぐらいオートで進めて一覧確認した?

792 :名無し曰く、 (ワッチョイ 39.110.203.35):2023/07/20(木) 16:33:21.52 ID:og3GZiiF0.net
>>769
そらそうよ
おじさんおじいさんはそう遠くない未来に死んじゃうわけだし

793 :名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.212.108):2023/07/20(木) 16:34:39.76 ID:Ye/Sy9aIM.net
失礼、大阪の陣蒲生全然マシで、もっとひどい大名沢山いたわ
一城一武将の坂崎直盛あたりで超級クリアできる人いるんかな

794 :名無し曰く、 (ワッチョイ 36.8.60.36):2023/07/20(木) 16:35:46.24 ID:NjjC/ycS0.net
いいなあ
amazonで買ったけどまだ発送すらされない
素直にダウンロード版にしとけばよかった

795 :名無し曰く、 (ワッチョイ 219.110.38.58):2023/07/20(木) 16:39:42.90 ID:a6VKfLYJ0.net
信長の新特性おかしいだろ・・・
信玄、政宗、幸村もおかしいけど飛びぬけているわ

796 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.156.194.217):2023/07/20(木) 16:41:29.66 ID:45m4G3cm0.net
たった今Amazonから届いた。人によって違うんですかね?

797 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.69.73.230):2023/07/20(木) 16:42:53.72 ID:aAtwRLWw0.net
ノブヤボって地域愛とかそういうしがらみで特定の大名家しか
プレイ出来ない病気にかかっているユーザーが少なからずいると聞く
そういう宗教縛りプレイヤーは今作の贔屓大名家のバランスには満足してるかい?

798 :名無し曰く、 (オッペケ 126.208.212.186):2023/07/20(木) 16:46:14.57 ID:p+iu5+31r.net
武田家、政策の甲州法度Lv1で全城の騎馬+1
家宰が信繁の騎馬教練で騎馬+3鉄砲-5

大名毎の方向性がはっきり出せるのは良いな

799 :名無し曰く、 (ワッチョイ 133.149.89.46):2023/07/20(木) 16:47:18.37 ID:p0ari7Ss0.net
無印もやってPKもフラゲで昨日からやってるけど面白い!
ただ攻城戦スキップできないのはくそ
序盤や強敵相手の攻城戦は楽しいけど、中盤のどうでもいい相手でも攻城戦強制されるから時間が無駄にとられる

800 :名無し曰く、 (ワッチョイ 14.11.14.96):2023/07/20(木) 16:47:21.24 ID:T1T0YS7B0.net
なんか北条、普通に伸びるんだけど弱くなってる?

801 :名無し曰く、 (ワッチョイ 219.110.38.58):2023/07/20(木) 16:51:28.00 ID:a6VKfLYJ0.net
>>800
固有政策の制圧即掌握がナーフされて弱くはなった
が、周りが弱いから仕方ない

802 :名無し曰く、 (ワッチョイ 122.26.73.128):2023/07/20(木) 16:52:28.22 ID:T47zNcmG0.net
>>794
そこら辺で売ってんのにw
ばーかwww

803 :名無し曰く、 (ワッチョイ 218.225.137.219):2023/07/20(木) 16:53:14.21 ID:KBlhrRKn0.net
尼は在庫関係無しにオーダー取るからなあ
よう事業継続できとるわ

804 :名無し曰く、 (スプープ 1.73.137.133):2023/07/20(木) 16:53:16.58 ID:GBT6vaQCd.net
攻城戦が楽しいのは最初の数回くらいだな
どうでもいい城で発生するとめんどい
オフ機能アプデはよ

805 :名無し曰く、 (ドコグロ 125.196.15.9):2023/07/20(木) 16:53:24.12 ID:xsYVtcVsM.net
>>796
トレジャーボックスですか?

806 :名無し曰く、 (ワッチョイ 160.86.16.60):2023/07/20(木) 16:54:00.83 ID:teiw48ve0.net
カネに目がくらんでコノザマ食らっててくさ

807 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45):2023/07/20(木) 16:55:12.42 ID:wlC55A6+0.net
>>800
無印よりは弱くなってる
シナリオ1のイベント有りの上級の北条でやってるけど政策や初期兵力の弱体化や里見の防衛力で関東制圧が無印なら2年で平定したけどPKだと里見以外4年掛かるし里見は6年経っても生き残る
北条は政策弱体化が割と効いてる

808 :名無し曰く、 (ワッチョイ 133.149.89.46):2023/07/20(木) 16:57:02.92 ID:p0ari7Ss0.net
>>800
まだ2プレイ目だけど弱くはなってると思う
関東制圧がだいぶ遅いのとそれ以上拡大してこない今のところ

809 :名無し曰く、 (スフッ 49.106.212.228):2023/07/20(木) 16:57:46.72 ID:KdPWvwswd.net
8055になった直後に購入した者だけど、15時頃到着メール来たわ

810 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45):2023/07/20(木) 16:57:52.08 ID:wlC55A6+0.net
>>804
オフじゃなくて大志の合戦みたいに家臣AIに任せるは必要かな
ただAIだと大志同様に負ける確率上がるだろうけど

811 :名無し曰く、 (スププ 49.96.19.116):2023/07/20(木) 17:00:09.49 ID:PDER/Tsdd.net
全国統一したらシナリオ追加されるんか

812 :名無し曰く、 (ワッチョイ 180.20.80.210):2023/07/20(木) 17:00:15.63 ID:zO2zuI9y0.net
好戦的だとわんこになるけど利己的だと全然だな
これは気に入った

813 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.51.199):2023/07/20(木) 17:09:15.06 ID:K9N69xdaa.net
>>812
ほーそりゃあ悪くないかもな
無印だと勢力でかくなっても戦ばっかりで内政しない性で張子の虎だらけだったもんな
多少歯ごたえが出るかもね

814 :名無し曰く、 (ワッチョイ 221.115.157.101):2023/07/20(木) 17:13:27.19 ID:VcjbMUcV0.net
無印のCPU武田とか常に兵出してるからかどんだけデカくなっても本拠以外施設建ててなかったね
PKでどうかはまだ見てないけど

815 :名無し曰く、 (ワッチョイ 61.21.199.137):2023/07/20(木) 17:13:43.65 ID:D5sBgihY0.net
>>811
まだシナリオ隠れてるのか
1495年駿河の梟雄 とか来て欲しいが、まあ無いだろうな

816 :名無し曰く、 (ワッチョイ 218.225.137.219):2023/07/20(木) 17:15:50.89 ID:KBlhrRKn0.net
施設といえば城下方針委任は掌握済んでからじゃないとやれない病が治らんなあ

817 :名無し曰く、 (ワッチョイ 121.103.77.239):2023/07/20(木) 17:16:54.88 ID:hH7ayHgj0.net
新生PK面白すぎて
髪全部抜けた

818 :名無し曰く、 (ワッチョイ 118.12.70.38):2023/07/20(木) 17:21:56.13 ID:vSJvEt2C0.net
兄弟より鉄砲のほうがおもしろそう

819 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.147.156.177):2023/07/20(木) 17:22:59.01 ID:/FTdADmS0.net
敵の領地攻めても迎撃してこない仕様の穴まだふさがれてないな

820 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.94.60.75):2023/07/20(木) 17:26:35.79 ID:Ml2EIEQa0.net
不満もあるけど時間どろぼーに違いはないかな

821 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.62.211):2023/07/20(木) 17:27:33.73 ID:LqUlgOhna.net
家宰、マイナス効果でかすぎて使えなくねーか?
しかも一回解除すると再任できない、ってマジかよ...

822 :名無し曰く、 (スプッッ 1.75.234.68):2023/07/20(木) 17:28:30.92 ID:K5d6YoTsd.net
なんか買ってもいい雰囲気だな


だがまだだ、いつも騙される

823 :名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.212.188):2023/07/20(木) 17:32:50.29 ID:CqYPXYXEM.net
天下無事ならず超級、デモで流してるが
予想通り秀次対家康になるんだけど秀次の方が圧倒的に押し込んでいってる
豊臣の方が災害くらいまくったりしてるのに。

徳川は織田を臣従させてしまって濃尾を取れなかったのと、真田に粘られて戦力無駄に消費させられてるのが敗因っぽい
CPUでも真田すげーわ

824 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45):2023/07/20(木) 17:34:03.70 ID:wlC55A6+0.net
>>821
防衛だけなら防塁とか滅茶苦茶使える
バランスよりも特化させたいだけなら家宰かなり使える

825 :名無し曰く、 (オッペケ 126.237.32.194):2023/07/20(木) 17:35:27.92 ID:l9OBwJDar.net
あんまり攻めて来ないのが、嬉しい。

826 :名無し曰く、 (スッップ 49.98.143.254):2023/07/20(木) 17:35:59.14 ID:Z9yVZgb0d.net
はい、か
いいえ、で答えなさい

威風で出陣停止になるシステムどうな感じ?
永久ワンコ改善された?

827 :名無し曰く、 (ワッチョイ 61.86.31.99):2023/07/20(木) 17:36:22.25 ID:JkmVVGZE0.net
織田信勝でやってて信長の本拠を攻城戦で落とせる気しないから
城だけ残して周りの郡だけ全部取ってたら
多分収入不足で政策全キャンセル→籠城できなくなったから普通に包囲・強攻で落とした

攻城戦まだまだ分からんなぁ

828 :名無し曰く、 (ワッチョイ 125.205.26.40):2023/07/20(木) 17:36:51.92 ID:h8Vu61u10.net
攻城戦は防御側ならまあ楽しいな
1600しか兵ない&部隊能力はせいぜい60~70前後の城で謙信1万撃退出来るのは結構アツい

829 :名無し曰く、 (ワッチョイ 218.225.137.219):2023/07/20(木) 17:37:29.33 ID:KBlhrRKn0.net
家宰は今回はこういう風に遊ぼうという縛りに近い
リプレイ性を高める為の措置であり、雰囲気出す為の物ではない
個人的には残念だ

830 :名無し曰く、 (ワッチョイ 58.183.98.111):2023/07/20(木) 17:43:32.75 ID:f1jvLgPR0.net
鉄砲伝来シナリオを尼子で始めたらなんか渡辺通が所属してるんだが……幽霊かな?
しかも忠誠の項目見たら当家に仕えて19年になるわーとか言ってる
ちょっとガバが過ぎんか

831 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.59.131):2023/07/20(木) 17:44:10.08 ID:dfBcDWnZa.net
後半シナリオってあんまり魅力的に感じないけど追加シナリオかなり後半多いよな 大阪の陣とか2回目以降やる人いるのか?

832 :名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.212.213):2023/07/20(木) 17:44:15.69 ID:v6lOPc0IM.net
>>826
巨大化した豊臣はもしかしたら悪化してるかもしれん
家宰・長束正家がチートすぎる

833 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.89.165.66):2023/07/20(木) 17:45:32.65 ID:yaIylz7q0.net
うーむ、強制攻城戦はちとネックだな
合戦みたいに自由にやらせてほしい

834 :名無し曰く、 (ワッチョイ 219.112.198.60):2023/07/20(木) 17:45:59.31 ID:hevvXkQx0.net
>>831
武将逝きすぎてどの城もスカスカなるよね
寿命なしにするのもなんか嫌だし

835 :名無し曰く、 (ワッチョイ 221.115.157.101):2023/07/20(木) 17:46:07.98 ID:VcjbMUcV0.net
島津の固有政策と長曽我部の固有を合わせたら強そう!とか思いながら早く帰ってやりたい

836 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45):2023/07/20(木) 17:47:10.82 ID:wlC55A6+0.net
>>826
壊滅や威風の動揺は出撃禁止だけじゃ無く負傷兵回復も遅くなる
ワンコはかなり減る

837 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.128.58.215):2023/07/20(木) 17:47:53.16 ID:iCyWtyJ+a.net
わいはアマゾン、ヨドバシで注文不可だったからノジマで注文可だったから買ったら夜になってメール来て入荷次第発送になったいつ入荷すんの(´・ω・`)

838 :名無し曰く、 (ワッチョイ 125.205.26.40):2023/07/20(木) 17:48:27.62 ID:h8Vu61u10.net
超級は敵本城の開発速度異次元だわ
元々2000も兵いない城が1年後には1万近くなってる

839 :名無し曰く、 (ワッチョイ 61.86.31.99):2023/07/20(木) 17:50:00.85 ID:JkmVVGZE0.net
>>830
年齢-14の数字が勝手に入ってるだけだから気にしてはいけない
史実シナリオに出れてラッキーだと思おう

840 :名無し曰く、 (ワッチョイ 58.183.98.111):2023/07/20(木) 17:50:34.04 ID:f1jvLgPR0.net
宇山久兼の家宰効果の兵糧購入やばいな
腰兵糧+60日で金銭収入半減とか尖りまくってる

841 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.62.211):2023/07/20(木) 17:50:35.44 ID:LqUlgOhna.net
そんなに発売日到着にこだわる人がなんでジョーシンにしないのか理解できない

842 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45):2023/07/20(木) 17:51:01.63 ID:wlC55A6+0.net
>>833
でもそんなに攻城戦発生しなくね
周りの城とか攻撃してたら防衛城から援軍来て叩くと兵力不足で籠城にならないとか結構あるしな

843 :名無し曰く、 (ワッチョイ 113.156.170.32):2023/07/20(木) 17:51:15.44 ID:asqucH/f0.net
>>724
これこれ
佐竹はともかく里見がしぶとくなったの嬉しい

844 :名無し曰く、 (ワッチョイ 58.183.98.111):2023/07/20(木) 17:52:00.45 ID:f1jvLgPR0.net
>>839
なるほど
アプデで所属変わりそうね
前作の大志でも川副久盛が毛利所属だったのが後から尼子所属に変更されてた記憶

845 :名無し曰く、 (ワッチョイ 121.80.171.70):2023/07/20(木) 17:54:34.86 ID:46Sw9InS0.net
国替えで北条を蠣崎と入れ替えて一カ国だけにしたらどうなりそう?
南部に食われるのか、南部を食うのか、どっちだ?

846 :名無し曰く、 (ワッチョイ 133.149.89.46):2023/07/20(木) 17:58:41.54 ID:p0ari7Ss0.net
>>842
中小勢力を吸収する時が毎回発生するからめんどくさいんだよ
支援拠点城先に落とすとかやり方があるけどもそれでもめんどくさい

847 :名無し曰く、 (ワッチョイ 61.86.31.99):2023/07/20(木) 18:00:22.65 ID:JkmVVGZE0.net
今川に臣従しての信勝プレイで、攻城戦準備した信長の本拠に今川からの援軍が接触した途端
特に演出なしで攻城戦が発生して一瞬で今川の城になってた

無印で攻城戦なしだと援軍勢力じゃなくて自勢力のものになってた記憶

848 :名無し曰く、 (スッップ 49.96.27.98):2023/07/20(木) 18:02:07.13 ID:JMr6zMqqd.net
>>845
城の数は元々のが維持されるから蠣崎とだと関東に残るぞ

849 :名無し曰く、 (ワッチョイ 220.213.96.26):2023/07/20(木) 18:03:14.79 ID:cUuN0BME0.net
大志のときも思ったけどなんかUI見辛くない?

850 :名無し曰く、 (ワッチョイ 133.206.82.64):2023/07/20(木) 18:03:41.29 ID:tuLo8mNI0.net
天下無事ならずの超級黒田で始めたけど島津の鉄砲強すぎや
そして気付いたら豊臣がすぐそこまで来てるし

851 :名無し曰く、 (ワッチョイ 126.92.45.125):2023/07/20(木) 18:06:32.87 ID:OWXZc5gE0.net
史実武将編集で、変更しても実績が獲得できるのはどの項目?
顔グラは変えてもokみたいだが、連打癖でうっかり読み飛ばしてしまった

852 :名無し曰く、 (ワッチョイ 14.8.74.65):2023/07/20(木) 18:06:58.01 ID:arwCB4Aa0.net
帰ってやろうかと思ったら
まだ届いてないとかアマゾン殿は歌舞伎よるわい

853 :名無し曰く、 (ワッチョイ 153.242.72.4):2023/07/20(木) 18:09:52.31 ID:IYNqqArr0.net
こっちの籠城の時のセイラン強いな
チクチク攻撃してくれる

854 :名無し曰く、 (ワッチョイ 126.92.45.125):2023/07/20(木) 18:12:53.87 ID:OWXZc5gE0.net
あと登録武将は、実績獲得できる?

855 :名無し曰く、 (ワッチョイ 126.150.141.120):2023/07/20(木) 18:14:25.71 ID:G+uRllO40.net
今会社帰ってきてSteamのぞいたら不具合アップデートのお知らせだらけだったから
すぐにインスコしない人正解

856 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.89.221):2023/07/20(木) 18:14:27.99 ID:VtFPlIUfa.net
攻城戦は破壊必須とか信長の野望破壊みたいに語られる末路は勘弁してほしいわ

857 :名無し曰く、 (ワッチョイ 58.183.98.111):2023/07/20(木) 18:18:34.76 ID:f1jvLgPR0.net
威風起こさなくても城取ったら周囲の敵城も動揺状態になるのか

858 :名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.226.66):2023/07/20(木) 18:18:51.07 ID:VdlsE26NM.net
北条の獅子奮迅で城門一撃破壊しないと…

859 :名無し曰く、 (ワッチョイ 219.112.198.60):2023/07/20(木) 18:19:32.19 ID:hevvXkQx0.net
ところで勢力を滅ぼした時全武将登用できるようになった?
忠誠度高い武将はまだ断ってきたりする?

860 :名無し曰く、 (ワッチョイ 14.13.32.224):2023/07/20(木) 18:21:02.88 ID:6KAz5zL20.net
今見たけどパワーアップキット6000円越えってボリすぎやろ..
昔はPKでも5000円切ってたやろうが

861 :名無し曰く、 (ワッチョイ 133.149.89.46):2023/07/20(木) 18:21:39.07 ID:p0ari7Ss0.net
>>859
相性かしらんけど能力高い奴は断ってくること多い

862 :名無し曰く、 (ワッチョイ 219.112.198.60):2023/07/20(木) 18:23:11.88 ID:hevvXkQx0.net
>>861
まだだめか
島左近が欲しくて筒井家に攻め込んだのに肝心の島左近だけ登用断られたのがトラウマになっとる

863 :名無し曰く、 (ワッチョイ 113.40.67.86):2023/07/20(木) 18:23:42.09 ID:x0eDWZ150.net
結構、従属させた方が良かったりするみたい
九州とか災害回避持ちがいる

864 :名無し曰く、 (ワッチョイ 153.144.36.217):2023/07/20(木) 18:25:05.96 ID:HShvCDOV0.net
災害とか元々不愉快だからオフにするわ

865 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.56.146):2023/07/20(木) 18:25:27.50 ID:9upP6nJla.net
武田がかなり強くなってるな 上杉は相変わらず謙信ワンパンで冷遇気味だな 兼続とか柿崎とか斎藤辺りには何かかしらの金特か固有戦法欲しいな

866 :名無し曰く、 (ワッチョイ 121.80.171.70):2023/07/20(木) 18:26:02.10 ID:46Sw9InS0.net
>>848
なるほど、そういうシステムだったのか
関東に残った城に新勢力を作らないと城数は減らせないのか?

867 :名無し曰く、 (ワッチョイ 180.51.16.64):2023/07/20(木) 18:27:26.67 ID:mdU4sKKJ0.net
姫武将もお断り多いな
俺がキモいからか

868 :名無し曰く、 (ワッチョイ 219.112.198.60):2023/07/20(木) 18:29:47.41 ID:hevvXkQx0.net
大名の正室なんかは高確率で断ってくるね

869 :名無し曰く、 (ワッチョイ 153.242.72.4):2023/07/20(木) 18:31:08.51 ID:IYNqqArr0.net
直談で血気持ちの武将に10年間城主を約束した
ここから10年国境紛争が続く呪いの土地になってしまった

870 :名無し曰く、 (ワッチョイ 153.213.76.42):2023/07/20(木) 18:33:19.27 ID:vf/1TtxV0.net
大坂の夏の陣のイベント合戦の豊臣方覚悟して臨んだのにくっそ楽でわろた

871 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.237.42.25):2023/07/20(木) 18:36:35.69 ID:B2DXJEFH0.net
初日にして攻城戦がすでにだるい
攻城戦勝った次の城いくぞ→防衛拠点

872 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.19.96):2023/07/20(木) 18:39:48.01 ID:jT8a03N3a.net
信長の野望系Vtuberのイブラヒム様の話ってここでしても良いの?

873 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.154.105.233):2023/07/20(木) 18:40:50.35 ID:rpaxAB1J0.net
避けられない専用MAP戦闘は大志の決戦スキップ実装で懲りたはずなのにKOEIはもう忘れてしまったのかい?

874 :名無し曰く、 (ワッチョイ 123.220.1.142):2023/07/20(木) 18:42:24.33 ID:iJ2ur8KI0.net
関ヶ原黒田で徳川に不利になるような選択肢選びまくったら
東軍を操作するのまさかの自分でかなり疲れたけど面白かったただ黒田でも自分で操作なのね

875 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.147.147.5):2023/07/20(木) 18:43:02.39 ID:Go0fQS9K0.net
最初だいたい長宗我部でやるがどうするか初期から近くに北条やら織田がいるだけでつまらなくなるから選択肢ほとんどないんだよなあ

876 :名無し曰く、 (オッペケ 126.194.87.68):2023/07/20(木) 18:43:10.05 ID:xp2n7IP/r.net
>>723
武将のグラフィックを美少年ばっかにしてるほうが海外ユーザーからは笑われると思うけどな

877 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.147.156.177):2023/07/20(木) 18:45:07.68 ID:/FTdADmS0.net
無印の時から思ってたけど滅ぼして登用した武将の能力がみれないの悲しい

878 :名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.231.32):2023/07/20(木) 18:45:21.13 ID:MscC+NZm0.net
>>849
武将ごとに☆でランクづけしようとしたりスマホ向けに作ろうとしてた小山だからなー
新生の土台を作ったのは

879 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.154.105.233):2023/07/20(木) 18:51:01.22 ID:rpaxAB1J0.net
不味いな飽きてきたと言うか新鮮な気持ちが湧いてこない
無印を結構やった罪とでも言うのか
あと知行オートに政策絡ませるのやめーやしかもLv3とか嫌がらせかよ

880 :名無し曰く、 (スッップ 49.98.38.131):2023/07/20(木) 18:53:38.71 ID:Wp20q8Snd.net
>>826
乞食が偉そうにw

881 :名無し曰く、 (スフッ 49.106.215.170):2023/07/20(木) 18:54:48.32 ID:mfMoNG8sd.net
知行オート配置って政策開放しないとダメなん?

882 :名無し曰く、 (ワッチョイ 153.180.19.19):2023/07/20(木) 18:55:03.63 ID:dgTOxLVJ0.net
桶狭間上杉で始めたんだけど最初から城が多いとなんかめんどいな
長宗我部でやるべきか

883 :名無し曰く、 (オッペケ 126.204.222.187):2023/07/20(木) 18:56:02.46 ID:Rpe1LF2Pr.net
この辺は治った?

野戦8部隊縛り
背後がら空きで挟撃くらうAI
総大将は最後尾で動かない
マップ上で部隊集結はない
戦わずに兵糧切れで帰るAI
AI同士は同盟しない

884 :名無し曰く、 (ワッチョイ 160.86.16.60):2023/07/20(木) 18:56:28.78 ID:teiw48ve0.net
やること同じでおもんな

885 :名無し曰く、 (ワッチョイ 219.112.198.60):2023/07/20(木) 18:56:47.94 ID:hevvXkQx0.net
それな
政策上げないと城主、領主代えられないのがそのめんどくささの大部分を占めると思うが

886 :名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.141.96):2023/07/20(木) 18:56:48.69 ID:IguQTq2L0.net
攻城戦に文句言ってる奴は無双でもやってりゃいいのに
地図上の省略城攻めしかない味気ないゲームの方がよっぽど苦痛だったわ
むしろ政策関係なく全城で攻城戦させてほしかった

887 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45):2023/07/20(木) 18:57:52.32 ID:wlC55A6+0.net
>>881
そりゃ領主入れ替えがレベル2で城主入れ替えがレベル3だからオートは城主領主移動させるからレベル3なんじゃね
ただレベル3は制作費たった300だから直ぐ解放できる

888 :名無し曰く、 (ワッチョイ 126.44.223.117):2023/07/20(木) 18:58:01.46 ID:vpf624HP0.net
初新生
唐沢山の佐野ラーメンで初めて北条の猛攻を3度籠城戦で撃退したら従属しないかと言ってきた
ジリ貧なので北条に従属し、援軍連打北条こき使って10年して箕輪と久留里を奪取

今は上杉の攻めを受けてるとこ
勝ち筋が見えないけど面白い
甲相駿三国同盟切れるまでは生き残れそう

889 :名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.141.96):2023/07/20(木) 18:59:20.20 ID:IguQTq2L0.net
>>885
逆だろ
政策の領地替えの開放があまりにも簡単にできるせいで
いちいち最適な配置を手動でやらないといけなくなるのが面倒の元
領地替えはもっと終盤のお遊び程度にして基本弄れなくしておけば面倒も無かった

890 :名無し曰く、 (ワッチョイ 210.170.173.56):2023/07/20(木) 19:00:58.28 ID:F14xXJ5o0.net
北条以外で五箇条使えるやったぜ無双するぜ
→五箇条超絶ナーフ
無印に戻りたい

891 :名無し曰く、 (アウアウアー 27.85.204.94):2023/07/20(木) 19:02:45.88 ID:UH337bSda.net
風雲児特性欲しいなあ
トレジャー組うらやましいw

892 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.73.167.129):2023/07/20(木) 19:03:10.34 ID:mhf4LXsB0.net
五箇条はやむなし
無印の大大名だけが固有政策AIレベルとか超絶優遇よりは

893 :名無し曰く、 (スプープ 49.109.4.170):2023/07/20(木) 19:03:28.68 ID:KJ0KQFsnd.net
>>889
一理ある

894 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.154.105.233):2023/07/20(木) 19:04:04.03 ID:rpaxAB1J0.net
>>891
選択肢はあって困らないが常時頼ったらカタルシス減るだろ
と言い聞かせろ

895 :名無し曰く、 (スプッッ 1.75.209.206):2023/07/20(木) 19:04:19.27 ID:+h/VcXEld.net
>>886
全城はあれだけど自分もこれだわ
マップ簡略攻城が味気なさすぎてな

とはいえもう少し攻めやすいバランスのがよくない?
さすがにテンポ的に

896 :名無し曰く、 (アークセー 126.250.120.241):2023/07/20(木) 19:05:29.47 ID:/vY5eV+tx.net
太政大臣になってきよし姉さんの歌聞いたけど新しいシナリオはないな

897 :名無し曰く、 (ワッチョイ 211.7.247.20):2023/07/20(木) 19:07:23.13 ID:7Dn1dkDn0.net
武将の配属が超好きだから、いくつか城増えるたびに何度でも何時間でも配置転換やる

898 :名無し曰く、 (ワッチョイ 114.186.233.54):2023/07/20(木) 19:08:11.26 ID:4mBX/12k0.net
パッケージ版トレジャーボックスは全滅か

899 :名無し曰く、 (ワッチョイ 119.231.147.117):2023/07/20(木) 19:08:37.44 ID:95N4jjt40.net
天下無事ならず
秀次でやったら関白やったから
天下統一全部しなきゃいけなかった

900 :名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.212.108):2023/07/20(木) 19:13:18.35 ID:Ye/Sy9aIM.net
>>899
そんな罠あったかwありがとう
超級CPU秀次は20年ちょいで統一してたよ

901 :名無し曰く、 (スプープ 1.73.137.17):2023/07/20(木) 19:18:49.21 ID:Iqrr3/IWd.net
おいきよしオバさん使えなくなったじゃねえか

902 :sage (スーップ 49.106.127.11):2023/07/20(木) 19:20:10.17 ID:yavv8+/Qd.net
このゲームって細かい兵数の調整できないの?
創造だと三段階ぐらいの調整はできたと思うんだけど城の将を選択から外すと兵数減って補うやり方がわからないです。
説明下手ですいません

903 :名無し曰く、 (ワッチョイ 153.191.114.229):2023/07/20(木) 19:20:11.39 ID:56wgg7Xq0.net
>>755
EU4の民度は低いから難易度と関連性は無さそう

904 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45):2023/07/20(木) 19:20:44.41 ID:wlC55A6+0.net
籠城戦面倒って言っている人は難易度で非好戦にしてると思う
非好戦は敵の侵攻は遅い分に内政派で防衛城が多い
好戦的と非好戦で敵の防衛城の数が全く違うから籠城面倒な難易度好戦的にしなさい

905 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.49.159):2023/07/20(木) 19:21:31.41 ID:/2iUGB3Fa.net
>>902
郡の武将を外せばいい
分割出撃は高難易度の必須テクニックと言ってもいい技だからやるなら慣れておくといい

906 :名無し曰く、 (ワッチョイ 58.183.98.111):2023/07/20(木) 19:21:46.70 ID:f1jvLgPR0.net
月跨いだらいきなり吉川が滅亡して何の演出も無く山吹城が尼子(自勢力)所属になった
風聞を見たら元春登場イベントがあってその結果らしいが
自勢力の城がいきなり増えるイベントで何の演出もないとか下手したら暫く気付かない人出てくるだろ

907 :名無し曰く、 (ワッチョイ 119.230.178.181):2023/07/20(木) 19:22:10.46 ID:Em+gLcjC0.net
無印のセーブデータひょっとして消えたのか?
タイトル画面にロードが無いんだが

908 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.49.159):2023/07/20(木) 19:24:17.25 ID:/2iUGB3Fa.net
>>902
ああ郡の武将を外すのは出来てるのか
出陣させる郡の数は選べても郡内の兵数調整は出来ないよ

909 :名無し曰く、 (スーップ 49.106.127.11):2023/07/20(木) 19:27:23.83 ID:yavv8+/Qd.net
>>908
丁寧にありがとうございます!
マニュアルやwikiを調べてもわからなかったので助かりました。そうか出来ないのかー。

910 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.154.157.18):2023/07/20(木) 19:27:43.40 ID:fdanBJXLa.net
>>907
互換性ないっぽい
大志みたいに無印版でも遊べるようにしてくれりゃいいのにな

911 :名無し曰く、 (ワッチョイ 119.230.178.181):2023/07/20(木) 19:29:34.71 ID:Em+gLcjC0.net
>>910
マジか
無印に切り替えれないからもうできないな

912 :名無し曰く、 (ワッチョイ 101.1.133.215):2023/07/20(木) 19:30:51.78 ID:6l5ZkK5k0.net
低確率でめっちゃ拡大する毛利とかひきこもる織田とかの世界線があってもいい

913 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.109.91):2023/07/20(木) 19:31:14.86 ID:xjz5zmv3a.net
セーブデータは互換ないな

914 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.71.110):2023/07/20(木) 19:31:26.39 ID:l9XmTbxfa.net
鉄砲とかがスキルになったり諸々の数値入力もハブられてることからもこれからコントローラープレイに特化されていくんだろうね

915 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.154.157.18):2023/07/20(木) 19:31:56.86 ID:fdanBJXLa.net
>>911
どっかにセーブデータ自体は残ってるかもよ
後日モード切替機能つけてくれたらの話になるけど

916 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.95.5.58):2023/07/20(木) 19:34:53.63 ID:+DDbPCsg0.net
騎馬鉄砲ナーフされた?
兵力3600の鉄砲レベル8って無印だと多分975じゃなかったっけ
さっき425しか食らわなかったんだけど計算式変わったかな?

917 :名無し曰く、 (ワッチョイ 122.16.158.195):2023/07/20(木) 19:35:57.18 ID:0CZ0x6Cu0.net
デジタルなんとか版買っちゃったんだけど顔グラ変更は罠だな
鉄砲伝来シナリオでも信玄とかおっさんの顔やん

918 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.154.157.18):2023/07/20(木) 19:37:04.59 ID:fdanBJXLa.net
顔グラ佐久間だの石川だの変わったのな
道三も若い頃のグラが追加されとる

919 :名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.212.210):2023/07/20(木) 19:41:07.22 ID:Fg5FvNHtM.net
いきなり無印塞いでセーブデータ使えなくするのはちょっとな
アンインストールして無印だけ入れ直せばいけるのか

920 :名無し曰く、 (ワッチョイ 211.7.247.20):2023/07/20(木) 19:42:01.25 ID:7Dn1dkDn0.net
プレステ版pkはセーフデータが500メガもあるんだぜ
オンラインストレージにアップしてる無印のデータは260メガだ

921 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.155.14.5):2023/07/20(木) 19:43:45.53 ID:WA6fuGFYa.net
チュートリアルがてら織田桶狭間やってるけど群一個取ってからの停戦がクソ強いなw
無印より簡単じゃね?

922 :名無し曰く、 (ワッチョイ 59.166.95.76):2023/07/20(木) 19:44:06.25 ID:TXhI4nmm0.net
直接exe探してアクセスすりゃ無印も開けるだろ
steamappの中とか

923 :名無し曰く、 (ワッチョイ 49.129.120.160):2023/07/20(木) 19:44:52.83 ID:v8UzDDCh0.net
PS4版なのだけど
これ何日かしたら
追加シナリオ購入できるようになるよね?
久しぶりの信長の野望だけどメチャクチャ面白い
コンプリートしたいって珍しく思うゲームだ

924 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.49.159):2023/07/20(木) 19:44:58.47 ID:/2iUGB3Fa.net
>>916
それなら弱体食らってるね
レベル上げるのが容易になったから調整されたか

925 :名無し曰く、 (ササクッテロ 126.34.31.5):2023/07/20(木) 19:46:43.26 ID:G8o8VTo9p.net
新生PKの越後の龍ってバグはそのまま?
それとも直ってるの?

926 :名無し曰く、 (ワッチョイ 119.230.178.181):2023/07/20(木) 19:50:30.51 ID:Em+gLcjC0.net
>>923
今のところ無印の先行特典とか店舗限定とかのDLCが一年近く経っても購入できるようになってない
望みは薄いかもしれないな

927 :名無し曰く、 (ワッチョイ 114.157.145.17):2023/07/20(木) 19:51:07.86 ID:vLo7sLrU0.net
他国が同盟組まないって戦国シミュレーションゲームとしてどうなの

928 :名無し曰く、 (アウアウクー 36.11.224.39):2023/07/20(木) 19:51:40.74 ID:paGg6eH0M.net
>>925
無印で治ってないか?

929 :名無し曰く、 (ワッチョイ 218.225.137.219):2023/07/20(木) 19:52:24.93 ID:KBlhrRKn0.net
特性数寄で手に入れた家宝の名前が表示される様になってるな
地味な改良だ

pkでなくアプデでやれよ…

930 :名無し曰く、 (ワッチョイ 154.8.49.197):2023/07/20(木) 19:53:52.06 ID:PhO4ijgE0.net
>>901
マジ?
氷川きよし消えるなら無印の義経とか沖田総司も消える可能性あるってこと?

931 :名無し曰く、 (ワッチョイ 49.129.120.160):2023/07/20(木) 19:54:29.04 ID:v8UzDDCh0.net
>>926
マジか
なんかコーエーらしくないね
大量のDLC出すイメージあるけど

932 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.154.157.18):2023/07/20(木) 19:54:49.35 ID:fdanBJXLa.net
>>930
きよしは契約期間切れたんじゃね?
創造でもエンディングが立志伝になって平原綾香じゃなくなったりしてたし

933 :名無し曰く、 (ワッチョイ 221.132.157.239):2023/07/20(木) 19:57:35.11 ID:uP/0ran70.net
めちゃくちゃ評判悪いな
完全に地雷

934 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.154.157.18):2023/07/20(木) 19:58:02.02 ID:fdanBJXLa.net
マジでまだ買ってないやつはPK買わんほうがいいぞ

935 :名無し曰く、 (ワッチョイ 58.183.98.111):2023/07/20(木) 19:58:25.19 ID:f1jvLgPR0.net
PKだが氷川きよし消えてないわ

936 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45):2023/07/20(木) 19:59:52.41 ID:wlC55A6+0.net
>>921
直談停戦は臣従しちゃうと交渉出来ないから仲介しか停戦手段無いからそこは気を付けた方が良い

937 :名無し曰く、 (ワッチョイ 114.163.26.14):2023/07/20(木) 19:59:53.82 ID:GCFJYGDw0.net
知行を毎回自分で選ぶのあれPKでも変わってない?
最初はいいけど中盤以降のあれが苦行でやらなくなった

938 :名無し曰く、 (ワッチョイ 90.149.152.171):2023/07/20(木) 19:59:56.38 ID:hda/WKJc0.net
氷川きよし普通に居るし使えるで

939 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45):2023/07/20(木) 20:00:43.22 ID:wlC55A6+0.net
>>937
オートあるよ

940 :名無し曰く、 (ワッチョイ 133.149.89.46):2023/07/20(木) 20:01:45.67 ID:p0ari7Ss0.net
>>886
わかってないな
序盤の攻城戦は楽しいが中盤以降はクソだぞ
政策揃うと攻城はヌルゲーになるからただただテンポが悪いだけなんだわ、序盤のように3倍の兵力でも辛勝なんてことはなくなる
攻城戦中に時間がすすまない仕様のせいで援軍もこないから戦略もくそもない無双蹂躙ゲー

941 :名無し曰く、 (ワッチョイ 114.188.216.106):2023/07/20(木) 20:01:56.13 ID:+pkCLXuv0.net
大坂の陣シナリオ、秋月種長・種春が中川家所属になってるのに秋月家臣の内田実久は伊東家所属になってるの滅茶苦茶だな

942 :名無し曰く、 (ワッチョイ 114.188.216.106):2023/07/20(木) 20:01:58.50 ID:+pkCLXuv0.net
大坂の陣シナリオ、秋月種長・種春が中川家所属になってるのに秋月家臣の内田実久は伊東家所属になってるの滅茶苦茶だな

943 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.131.198.215):2023/07/20(木) 20:02:54.43 ID:IiCDYkjPa.net
てかいまだにパッケージ版に拘ってるやつって何でなのか?
トレジャーボックスとか言っても大したもん付いてないし

944 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.168.144.30):2023/07/20(木) 20:03:35.47 ID:cHH2ZqhJ0.net
結局序盤ゲーからは抜け出せてない感じか
腰兵糧回復できないのはクソだな

945 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.201.122):2023/07/20(木) 20:03:55.22 ID:x/SaQ/Q3a.net
なんか武将配置滅茶苦茶報告クソ多いんだが大丈夫か?
愛が無くても面白けりゃあそれでいいわと思ってたけど、これは愛が無いと言うかただただ適当なだけじゃね?

946 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.168.144.30):2023/07/20(木) 20:04:25.65 ID:cHH2ZqhJ0.net
>>934
といってもPKなしの無印とか遊べたもんじゃないだろうし

947 :名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.141.96):2023/07/20(木) 20:05:04.92 ID:IguQTq2L0.net
>>943
40周年記念ブックとサントラCD
30年以上年季の入った肥畜のコレクター魂を侮ったらいけない

948 :名無し曰く、 (ワッチョイ 119.230.178.181):2023/07/20(木) 20:09:09.40 ID:Em+gLcjC0.net
タイアップのDLCがまだとなると、今は本気でやり直さない方がいいか

949 :名無し曰く、 (オッペケ 126.237.66.22):2023/07/20(木) 20:13:19.80 ID:d5uqDP4Yr.net
大谷吉継の若グラ誰だよこいつw

950 :名無し曰く、 (ワッチョイ 180.20.248.94):2023/07/20(木) 20:14:17.67 ID:GlQ8NmyQ0.net
1日そこいらで評判悪いって言われてもなぁ。

951 :名無し曰く、 (ワッチョイ 218.225.137.219):2023/07/20(木) 20:15:21.96 ID:KBlhrRKn0.net
立花道雪の若年グラもなかなか

952 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.94.54.167):2023/07/20(木) 20:15:47.99 ID:0kHOKkgI0.net
なんか兵糧がバンバン減ってくと思ったら城落とした部隊が外に出っ放しだった
どうやって帰城させんの?

953 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45):2023/07/20(木) 20:20:04.21 ID:wlC55A6+0.net
>>952
普通に近くの自勢力の城に入れば帰還出来る

954 :名無し曰く、 (ワッチョイ 180.20.248.94):2023/07/20(木) 20:20:32.09 ID:GlQ8NmyQ0.net
次スレでござる。
上手く出来てますかな?

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1689851932/

955 :名無し曰く、 (ワッチョイ 14.8.33.66):2023/07/20(木) 20:20:41.73 ID:U74Cfa580.net
兄弟~上級の信長で始めたんだけど
開始2ヶ月で信勝が今川に攻められた。流石に早すぎる。

956 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.168.144.30):2023/07/20(木) 20:20:59.10 ID:cHH2ZqhJ0.net
>>950
確かに2周くらいはしないとわからんな
クソだったら次買うの辞めるだけや

957 :名無し曰く、 (ワッチョイ 153.231.42.38):2023/07/20(木) 20:21:00.13 ID:/GnxBdth0.net
steamで買おうかしら

958 :名無し曰く、 (ワッチョイ 114.188.216.106):2023/07/20(木) 20:22:21.95 ID:+pkCLXuv0.net
母里太兵衛が細川家所属になってるの笑う
真の黒田武士とは…

959 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45):2023/07/20(木) 20:24:02.86 ID:wlC55A6+0.net
>>940
軍団で攻城させたらオートにならない?

960 :名無し曰く、 (ワッチョイ 90.149.152.171):2023/07/20(木) 20:25:20.10 ID:hda/WKJc0.net
特に目新しい感動は無いんだけど気付けば長時間プレイしてしまってる悔しい

961 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45):2023/07/20(木) 20:25:40.43 ID:wlC55A6+0.net
>>944
補給城を前線に置くか攻城戦で勝つと腰兵糧回復するよ

962 :名無し曰く、 (ワッチョイ 133.149.89.46):2023/07/20(木) 20:26:49.54 ID:p0ari7Ss0.net
>>944
序盤ゲーが加速したのは間違いないし攻撃側の攻城カットできないのはクソだけど面白いよ
包囲網組まれて空き巣にも防衛設定さえ間違わなければ守城ゲーで楽にはねかえせるから
CPUのプレイヤーだけ狙う理不尽にもゴリ押し対処が簡単になったり

963 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.201.122):2023/07/20(木) 20:29:20.49 ID:x/SaQ/Q3a.net
>>954
ワッチョイついてないですね

964 :名無し曰く、 (ワッチョイ 114.188.216.106):2023/07/20(木) 20:29:36.16 ID:+pkCLXuv0.net
関ヶ原シナリオで秋月家に新納忠元いるのさすがに酷いわ

965 :名無し曰く、 (ワッチョイ 49.250.168.102):2023/07/20(木) 20:30:57.65 ID:vjlD5sZq0.net
又兵衛が細川行きかけたけど奉公構で一触即発になったエピはあるけど母里はちげーだろw

966 :名無し曰く、 (ワッチョイ 219.112.198.60):2023/07/20(木) 20:31:13.71 ID:hevvXkQx0.net
そのわりに軍団の連携とか奉行家宰システムといい中盤以降をターゲットにした追加要素が多いんよね

967 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.47.43):2023/07/20(木) 20:33:19.77 ID:FQchbur3a.net
>>954
ワッチョイ無しスレとかアンチが自演で荒らすだけだろ

968 :名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.231.32):2023/07/20(木) 20:33:44.99 ID:MscC+NZm0.net
無印での最高責任者な小笠原と現場責任者の小山が逃亡した上に開発期間半年だとよ
情状酌量の余地はあるんじゃ

969 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.168.144.30):2023/07/20(木) 20:41:26.26 ID:cHH2ZqhJ0.net
>>961
補給城あるんか、じゃあクソじゃないやん
steamのレビューも適当だな

970 :名無し曰く、 (ワッチョイ 153.162.6.131):2023/07/20(木) 20:44:03.43 ID:NKdogHs70.net
しかし見事にプレイヤーが動かないと引き篭もりやがるな…
10000超えた城の攻城戦はきつすぎる

971 :名無し曰く、 (ワッチョイ 211.7.247.20):2023/07/20(木) 20:48:53.11 ID:7Dn1dkDn0.net
5千の城に3万で攻めて、あっさり終わらせたつもりが8千も被害うけててびっくりしたぜ

972 :名無し曰く、 (ワッチョイ 114.166.31.172):2023/07/20(木) 20:51:20.83 ID:3DErWwAk0.net
>>860
いまだに缶コーヒーの値段110円とか思ってそう

973 :名無し曰く、 (ワッチョイ 218.225.137.219):2023/07/20(木) 20:53:13.37 ID:KBlhrRKn0.net
開発半年のdlcが6380円って凄いよな
しかも無印発売から僅か一年w

974 :名無し曰く、 (ワッチョイ 160.86.16.60):2023/07/20(木) 20:55:44.84 ID:teiw48ve0.net
これって本能寺起きると信長死ぬ?

975 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.201.122):2023/07/20(木) 20:55:53.33 ID:x/SaQ/Q3a.net
>>973
製作途中のPKからいくつか完成してる要素を抜いて
発売するのが無印だぞ
今作は割とそれっぽい所多かったし

976 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.201.122):2023/07/20(木) 20:56:32.97 ID:x/SaQ/Q3a.net
>>974
プレイヤーなら本能寺生存イベント分岐あるぞ
それ以外なら当然死ぬ

977 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.27.212):2023/07/20(木) 20:57:09.89 ID:nrm6z4Ama.net
ワ有次スレ
保守よろしく

信長の野望 新生 91生目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1689854142/

978 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.128.189.33):2023/07/20(木) 21:02:19.29 ID:AOi19pnOa.net
新勢力作成はできるのかな

979 :名無し曰く、 (ワッチョイ 121.82.205.159):2023/07/20(木) 21:03:36.38 ID:6dofHS2I0.net
amazonのせいで今日プレイできなかった。
明日には届けば良いなあ。

980 :名無し曰く、 (ワッチョイ 119.83.235.130):2023/07/20(木) 21:06:22.34 ID:WbZ/TMXI0.net
これOPのど頭は大河の秀吉リスペクト?

981 :名無し曰く、 (ワッチョイ 121.80.171.70):2023/07/20(木) 21:07:51.60 ID:46Sw9InS0.net
1543上級で北条を徳山館だけに国替えしてデモプレイ開始したら、さすがに何も出来ず浪岡御所を取っただけで20年後に東日本を制覇した今川に滅ぼされたわ
今川はそのまま天下統一した

982 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.168.144.30):2023/07/20(木) 21:08:19.53 ID:cHH2ZqhJ0.net
>>975
そのPKを無印として出してほしいわ
次からは無印は買わん

983 :名無し曰く、 (ワッチョイ 219.112.198.60):2023/07/20(木) 21:09:18.77 ID:hevvXkQx0.net
>>978
できないといったらウソになるな

194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200