2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

信長の野望 新生 95生目

1 :名無し曰く、 (ワッチョイ 1.113.44.102):2023/07/27(木) 16:14:57.66 ID:niv4UnYg0.net
!extend::vvvv:1000:512
!extend::vvvv:1000:512
!extend::vvvv:1000:512
!extend::vvvv:1000:512
!extend::vvvv:1000:512
 
シブサワ・コウ40周年記念作品 
シリーズ最新作『信長の野望・新生』2022年7月21日発売
https://www.gamecity.ne.jp/shinsei/
『信長の野望・新生 with パワーアップキット』2023年7月20日発売
https://www.gamecity.ne.jp/shinsei/wpk/
 
次スレは>>950が建てること。
スレ立て時>>1の1行目に下の一文をコピペしてスレ立て
!extend:on:vvvv:1000:512
 
前スレ
信長の野望 新生 94生目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1690268752/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvv:1000:512:: EXT was configured

214 :名無し曰く、 (ワッチョイ 153.173.35.2):2023/07/27(木) 20:36:34.88 ID:E3J36jdp0.net
>208
もうほぼ一週間経ってるからね
一週間遊べただけで十分元取れだろ
最近のゲームで一週間以上遊べたのなんてゼルダくらいだ

215 :名無し曰く、 (ワッチョイ 217.178.152.136):2023/07/27(木) 20:36:59.98 ID:7OOac7eJ0.net
新生面白すぎて今週昼夜逆転しまくり

216 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.157.147):2023/07/27(木) 20:37:44.24 ID:mlyaj3kUa.net
>>210
うどん様は我らの主、刃向かうと申すのか?

217 :名無し曰く、 (ワッチョイ 122.26.73.128):2023/07/27(木) 20:38:30.23 ID:24Ndj81s0.net
>>213
SteamとAmazonは焼け野原ですな……

218 :名無し曰く、 (スッププ 49.105.69.37):2023/07/27(木) 20:38:50.71 ID:1RHZS751d.net
無印とそこまでプレイ感変わらなくない?
またすぐ飽きそうだなあ

219 :名無し曰く、 (ワッチョイ 122.26.73.128):2023/07/27(木) 20:39:43.47 ID:24Ndj81s0.net
>>216
うどんさんは横浜の中華街に歴代彼女を連れて行ったらしいよ
で、チャイナドレスをプレゼントするんだって
電撃の昨日の電車ゲーの配信で言ってたよ

220 :名無し曰く、 (ワッチョイ 153.242.14.13):2023/07/27(木) 20:40:05.13 ID:m9eTU3DL0.net
大志は敵武将を独立させられるのは良かった
もっと各作品のいいとこ取りすればいいのにな

221 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.157.147):2023/07/27(木) 20:40:20.05 ID:mlyaj3kUa.net
>>219
エッッ

222 :名無し曰く、 (ワッチョイ 122.26.73.128):2023/07/27(木) 20:41:31.23 ID:24Ndj81s0.net
>>221
昨日の電撃の電車ゲーの配信見るといいよ

223 :名無し曰く、 (ワッチョイ 114.186.220.66):2023/07/27(木) 20:42:00.41 ID:tpF2yvm00.net
天翔記の御前試合とか問答?とかのトーナメント戦を復活して欲しい!

224 :名無し曰く、 (ワッチョイ 180.50.172.133):2023/07/27(木) 20:42:49.05 ID:GdwGafBU0.net
新生でも無印ではアプデあまりなかったけどPKでは結構積極的にアプデやってたんだよな
アプデするって公式が発表しただけでも朗報

225 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.35.164):2023/07/27(木) 20:43:15.33 ID:RByPINSIa.net
>>220
肥「そんなことしたら次回作誰も買ってくれないじゃないですか」

226 :名無し曰く、 (ワッチョイ 180.50.172.133):2023/07/27(木) 20:43:35.11 ID:GdwGafBU0.net
>>223
すまん新生じゃなくて創造ね

227 :名無し曰く、 (ワッチョイ 175.134.37.102):2023/07/27(木) 20:45:21.79 ID:PqU1/0140.net
創造のお味方が合流しました!一度仕切り直しましょう!!はなにいってだコイツって感じだったよな

228 :名無し曰く、 (ワッチョイ 61.23.161.4):2023/07/27(木) 20:45:32.48 ID:zUtIga8j0.net
1回だけじゃなくて今後もアプデするって確定したのはいいね

229 :名無し曰く、 (ワッチョイ 219.100.86.129):2023/07/27(木) 20:45:49.16 ID:dhaPhrom0.net
今のうちに楽しもうぜ
一か月もしたら無印と同じようにクソゲー連呼になる

230 :名無し曰く、 (ワッチョイ 101.1.133.215):2023/07/27(木) 20:45:55.61 ID:cB3vsXqR0.net
家臣とは言わないけどせめて軍団長プレイが出来れば・・・
どうせ城主以下はつまらないだろうし

231 :名無し曰く、 (ワッチョイ 122.26.73.128):2023/07/27(木) 20:46:02.20 ID:24Ndj81s0.net
>>228
確定ではないのでは
検討する……とのこと

232 :名無し曰く、 (オッペケ 126.133.242.19):2023/07/27(木) 20:46:27.05 ID:JhoeOMFEr.net
>>217
あそこまで低評価になるほど酷い出来ではないと思うけどね
やっぱり初めての攻城戦でボロ負けしてクソゲー判定しちゃう人が多いんだろうなと感じる

233 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.130.183.151):2023/07/27(木) 20:47:48.95 ID:51DuRFqW0.net
なんか細かい仕様は忘れたけど天下創生で大勢力同士で任意で決戦を挑めるやつあったじゃん
あれを今回の関ヶ原みたいなマップでできたらいいな
後半のマンネリ打開にもなるし

234 :名無し曰く、 (ワッチョイ 121.112.226.76):2023/07/27(木) 20:47:49.20 ID:3+qYMrBm0.net
配下が謀反起こして独立新大名誕生ってイベント以外でてんで見なくなったけど
システム的に起こせないのかな

235 :名無し曰く、 (ワッチョイ 119.228.176.2):2023/07/27(木) 20:49:22.83 ID:pOf47Rw/0.net
兵士数が酷いわ

236 :名無し曰く、 (ワッチョイ 114.144.50.90):2023/07/27(木) 20:49:57.39 ID:PMYZWOsR0.net
弓で城壁を削って「お味方が城内に突入しました!」の革新の攻城戦が良いって人がいるんだから、新生の攻城戦は難しすぎるんだろうね。難易度下げなよ。

237 :名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.198.173):2023/07/27(木) 20:53:33.01 ID:apmePFaRM.net
>>212
そりゃ圧倒的不細工でも探せばいいところはあるわな
トータルして圧倒的不細工だけど

238 :名無し曰く、 (ワッチョイ 220.208.14.136):2023/07/27(木) 20:53:54.42 ID:qJbwLJeJ0.net
今作の攻城戦は鉄砲騎馬のLvガン積みした突入部隊で防衛部隊なぎ倒したり破壊ガン積みで防衛部隊無視して施設本丸占拠したりなんなら小競り合い装おって野戦で兵力減らしたり対処方わりとバリエーションあるのわりと好き

239 :名無し曰く、 (ワッチョイ 122.26.73.128):2023/07/27(木) 20:54:04.52 ID:24Ndj81s0.net
>>232
それあるね
ゲームのレビューってクリア前のレビューが大半だよね
エルデンリングもクリア率30%程だと思うけど高評価だし
これは序盤が神ゲーだからだよね
FPSは勝てない人の低評価爆撃で焼け野原になりがち
ストラテジー系はPCの場合はそのジャンルの猛者しかやってないから焼け野原にはならないイメージだったんだけど、コーエー物は焼け野原になりがちだよね
コーエー物はゲームから遠ざかってたおじさんを新タイトルが出る度に呼び込むからかもしれないね
恐らく、ストラテジー系の猛者からすると新生PKの評価は10点満点中6~7.5くらいなんだと俺は思ってる

240 :名無し曰く、 (ワッチョイ 101.1.133.215):2023/07/27(木) 20:54:26.28 ID:cB3vsXqR0.net
パラドゲーみたいに初めも終わりも任意で自分が納得したらそこがクリアでいいような

241 :名無し曰く、 (ワッチョイ 219.100.86.129):2023/07/27(木) 20:55:34.53 ID:dhaPhrom0.net
>>237
圧倒的不細工な新生が圧倒的不細工な創造大志を叩くの滑稽すぎだろ

242 :名無し曰く、 (ササクッテロロ 126.254.15.187):2023/07/27(木) 20:58:24.67 ID:4Ax0TvbYp.net
1週間でもう40時間やってた
今回の群雄まじでおもしろい

243 :名無し曰く、 (ワッチョイ 219.100.86.129):2023/07/27(木) 20:58:55.68 ID:dhaPhrom0.net
>>239
新生は威風起こしてドッカンバトルのヌルゲーだからこの手のジャンルでは評価低くてもしゃーない
でも高齢者の爺さん共には新生が丁度いいのよ

244 :名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.141.96):2023/07/27(木) 21:01:11.78 ID:6P29jeUr0.net
革新の攻城戦とかいう存在しないを良かったとかいうのが湧いてくるんだもんなぁ
あんな城という名の豆腐棺桶みたいなのを喜んでる奴が
守備側圧倒的有利なまともな攻城戦を同じノリで踏みつぶせると思って突撃して
面倒だのスキップだの喚いてるのは本当に滑稽

245 :名無し曰く、 (ワッチョイ 220.148.81.206):2023/07/27(木) 21:02:31.68 ID:TDvzlsTU0.net
>>206
奉行に一門いれれば月70円になるからそれで能力+4って考えれば悪くない ないよりマシ程度だけど
余談だけど常州旗頭って発売前の情報だと月150円で他の固有の1.5倍の費用だったんだよね 効果に対して高すぎるって突っ込まれててたからか製品版では他と同じになったけど

246 :名無し曰く、 (ワッチョイ 122.26.73.128):2023/07/27(木) 21:03:18.17 ID:24Ndj81s0.net
豆腐棺桶をイメージしたら、なぜか豆腐で溺れるイメージが湧いてきて草だった

247 :名無し曰く、 (ワッチョイ 219.100.86.129):2023/07/27(木) 21:04:47.31 ID:dhaPhrom0.net
爺さん同士で喧嘩するなよ
豆腐棺桶もあみだくじも同類だろうに

248 :名無し曰く、 (ワッチョイ 153.173.35.2):2023/07/27(木) 21:04:55.82 ID:E3J36jdp0.net
豆腐といえば、三國志9の港だよね

249 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.124.150):2023/07/27(木) 21:06:25.49 ID:Mqor1gppa.net
>>245
奉行で佐竹伝セットして常州旗頭付けたら月に150円だよ
実は変わってないんだ

250 :名無し曰く、 (ワッチョイ 193.116.5.21):2023/07/27(木) 21:06:27.13 ID:JsUuIDSI0.net
序盤の攻城戦は難しいよな適当な攻め方してると兵力倍でも負けるし

251 :名無し曰く、 (ラクッペペ 133.106.74.80):2023/07/27(木) 21:08:24.86 ID:NEfO7CBrM.net
>>248
設定されてないから戦法も発動しないし負傷兵の回復量もヘボだしそもそも耐久もヘボだから豆腐ということすらおこがましいよ

252 :名無し曰く、 (ワッチョイ 153.173.35.2):2023/07/27(木) 21:08:54.64 ID:E3J36jdp0.net
奉行5人全員で同じ政策の割引をすると、その政策の値段が月10になる
やる意味あるのかは知らん

253 :名無し曰く、 (ワッチョイ 219.100.86.129):2023/07/27(木) 21:11:24.01 ID:dhaPhrom0.net
同じメーカーの作品同士でマウント取り合ってるのが蟲毒の壺って感じで最高に好き

254 :名無し曰く、 (ワッチョイ 175.134.37.102):2023/07/27(木) 21:12:40.07 ID:PqU1/0140.net
滑稽だねおじさん正直滑稽だね

255 :名無し曰く、 (ワッチョイ 121.82.205.159):2023/07/27(木) 21:13:21.35 ID:aFFva3Ha0.net
PKで追加された攻城戦つまらん。

256 :名無し曰く、 (ワッチョイ 126.234.244.74):2023/07/27(木) 21:13:43.70 ID:hXD5+OoJ0.net
昨日書き込んでいる人いたけど高家の具申強いね
相手の兵数殆ど削れるじゃん

257 :名無し曰く、 (スッププ 49.105.69.178):2023/07/27(木) 21:15:10.86 ID:pxAHjax9d.net
容易に城が落とせないのは悪くないし、回避する方法はいくつかあるから工夫次第ってのもわかる
ただ、勝確の状況を作ったうえで毎回あみだクジやらされるの面倒くさいってのもよくわかる
大志の決戦みたいにスキップ実装したらいいだけの話じゃないんかね

煽ってるやつ頭悪すぎ問題

258 :名無し曰く、 (ワッチョイ 126.23.251.220):2023/07/27(木) 21:18:50.17 ID:QTDjUWeN0.net
無印は全然アプデされなかったから1ヶ月くらいやってそのまま終わったんだけど、PKって無印が70点だとしたら何点くらいの出来になってる?

259 :名無し曰く、 (ワッチョイ 219.100.86.129):2023/07/27(木) 21:19:09.70 ID:dhaPhrom0.net
滑稽だねおじさん「滑稽だねおじさん正直滑稽だね」

260 :名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.141.96):2023/07/27(木) 21:19:13.42 ID:6P29jeUr0.net
>>257
スキップスキップ縋る前に今日の公式ツイくらい確認してきたらどうだ
本当に勝ち確なら事前勧告できるようにするっつってるじゃん
スキップとかいう雑な要望の方がよっぽど頭悪い

261 :名無し曰く、 (ワッチョイ 153.173.35.2):2023/07/27(木) 21:19:37.34 ID:E3J36jdp0.net
攻城戦は編集で敵の兵士下げればいいだけ
50%減ってたら攻城戦できなくなる

編集機能なんか使いたくない!っていう頑固者は知らん

262 :名無し曰く、 (ワッチョイ 219.100.86.129):2023/07/27(木) 21:21:42.33 ID:dhaPhrom0.net
いい感じに荒れてきたなもっと争え

263 :名無し曰く、 (ワッチョイ 153.173.35.2):2023/07/27(木) 21:22:15.71 ID:E3J36jdp0.net
昔の立志伝で、プレイ武将が別の場所に移動したのに
領地はそのままで、なんで別のところなのに同じ領地なの?異次元領地だろありえない
とかいってバカにされまくって
それで領地オフシステム実装したら、せっかく作った領地リセットとかありえねーだろ開発はキチガイ!
とか言われたからな
要望を聞いても、どうせ文句言われるんだよ

264 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45):2023/07/27(木) 21:23:31.13 ID:lx9KPElY0.net
>>213
大丈夫だ
創造PKも大志PKも発売1カ月くらいは星2から3くらいで酷評の嵐だったから
PKの評価が上がるのはアプデで色々修正されてからコアなユーザーが評価して星3から4くらいになる
新生PKもおそらくアプデ後で評価上げてくると思う

265 :名無し曰く、 (ワッチョイ 42.83.55.139):2023/07/27(木) 21:24:50.96 ID:m1kwXeAh0.net
能吏の特性が全く活かせられない‥

266 :名無し曰く、 (ワッチョイ 175.134.37.102):2023/07/27(木) 21:25:20.67 ID:PqU1/0140.net
冷静になれよ……俺たちが争って一番得をするヤツら、それを思い出すんだ

267 :名無し曰く、 (ワッチョイ 153.173.35.2):2023/07/27(木) 21:30:17.04 ID:E3J36jdp0.net
>>164
創造はともかく、大志PKはアプデで修正されても酷評だっただろw
何創造と大志を同列に扱ってるんだよw

268 :名無し曰く、 (ワッチョイ 180.31.132.138):2023/07/27(木) 21:35:33.29 ID:cFQHrU1H0.net
大志よりはるかに良作だとは思うが

269 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.105.42.36):2023/07/27(木) 21:38:59.48 ID:FLN5hrdr0.net
シナリオは出揃ったけど天正猿芝居が一番面白そうだな
これ大志とか創造では出てない新生で出た初の仮想シナリオだっけ?
秀吉とか光秀で1580年の信長に挑めるのは面白い
武田も強くなったから織田とやりあうのにいい感じだし
ズンパスみたいなDLC販売しないのならこれでシナリオも終了か

270 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.105.42.36):2023/07/27(木) 21:40:43.70 ID:FLN5hrdr0.net
小牧も面白いんだっけ
なんか他にもオススメのシナリオがあったら教えてくれ

271 :名無し曰く、 (ワッチョイ 119.228.176.2):2023/07/27(木) 21:40:49.35 ID:pOf47Rw/0.net
俺は文句ばっか言ってるような気がするがゲームとしてはかなり面白いと思うよ
威風の後の反応が増えたのも良かった

272 :名無し曰く、 (スプッッ 110.163.216.10):2023/07/27(木) 21:41:49.28 ID:XyWSq68md.net
>出陣しても開発用地の建設進捗がリセットされないように変更

無印時代からずっと不便と言われてたのがやっと修正されるのか。
掌握は続きからなのに、開発用地の建物建設だけなぜかリセットされて0から再スタートだったもんなぁ。
これでやっと、まともに出陣できるよ。

273 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.82.77.104):2023/07/27(木) 21:42:35.99 ID:KZDVSHj10.net
>>268
確かに大志に比べると良作。
合戦もそうだけど農業とかで強引に兵数のバーを上げるだけで面白くなかったしな。

274 :名無し曰く、 (ワッチョイ 153.173.35.2):2023/07/27(木) 21:42:40.54 ID:E3J36jdp0.net
鹿島神宮Lv3で、敵が兵糧少ない状態で攻めてきたら
敵が一番近くの設備までたどり着くまでに時間切れになってワロタ

275 :名無し曰く、 (ワッチョイ 175.134.37.102):2023/07/27(木) 21:44:36.69 ID:PqU1/0140.net
>>274
鹿島神宮マジでインチキでわらっちゃう

276 :名無し曰く、 (ワッチョイ 180.146.12.216):2023/07/27(木) 21:45:23.79 ID:GL5slkYZ0.net
本拠地から遠すぎて
兵糧がもたない

277 :名無し曰く、 (ワッチョイ 153.162.82.85):2023/07/27(木) 21:46:24.88 ID:3KweSrJp0.net
軍団作れ

278 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.124.64):2023/07/27(木) 21:48:27.65 ID:IS3axvwVa.net
佐竹の最大の強化要素は鹿島神宮なのは間違いない
お陰で金山も感東一の鉄砲隊も返して貰えなかった

279 :名無し曰く、 (ワッチョイ 153.173.35.2):2023/07/27(木) 21:50:23.08 ID:E3J36jdp0.net
名所ヤバすぎ
阿蘇神社あると台風の被害がめっちゃなくなるとか
現代の阿蘇神社でもそんなことできねーぞ
台風の被害をなくすとか、阿蘇神社はいったいどんなテクノロジーを有してるんだろうな

280 :名無し曰く、 (ワッチョイ 126.234.244.74):2023/07/27(木) 21:50:46.72 ID:hXD5+OoJ0.net
鹿島熱田諏訪は本当に強いよなあ
災害有りだと阿蘇もか

281 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.168.144.30):2023/07/27(木) 21:53:53.01 ID:lmhBcA/V0.net
もうアプデ予定なのか
無印のやる気のなさとは対照的だな

282 :名無し曰く、 (ワッチョイ 125.205.26.40):2023/07/27(木) 21:54:26.97 ID:bTT9iR3U0.net
安塚神社もぶっ壊れてる
そのままでも強いが衆望勇武との組み合わせ反則クラス

283 :名無し曰く、 (ワッチョイ 160.86.16.60):2023/07/27(木) 21:55:54.02 ID:/GFfid9z0.net
阿蘇神社って地震で潰れたのに
皮肉だな

284 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.124.64):2023/07/27(木) 21:58:26.59 ID:IS3axvwVa.net
新生の災害に地震はない
ということか

285 :名無し曰く、 (ワッチョイ 121.103.77.239):2023/07/27(木) 22:10:59.05 ID:BH2Z9FAe0.net
劉Pほるほる

286 :名無し曰く、 (ワッチョイ 124.219.130.161):2023/07/27(木) 22:12:55.41 ID:lJgUCy6i0.net
出雲大社で制圧早くなるとかどういう理屈や

287 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.168.144.30):2023/07/27(木) 22:13:37.56 ID:lmhBcA/V0.net
戦の神でも祭られてるのでは?

288 :名無し曰く、 (ワッチョイ 153.242.14.13):2023/07/27(木) 22:17:08.23 ID:m9eTU3DL0.net
そらもう巫女さんによる籠絡よ

289 :名無し曰く、 (スップ 1.72.4.217):2023/07/27(木) 22:20:21.50 ID:XJ0bHtOkd.net
PKからでワケワカメなんだが知行ってみんなどう配置してるの?
何か5人チームにするのがいいとか見たけど
強いやつを城主にしてしまっていいのかも悩む

290 :名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.137.160):2023/07/27(木) 22:20:37.28 ID:Suu5eK2b0.net
>>218
そう聞いてたから悩んだ末に買ったけど、色んな追加要素が重なって不思議とプレイフィールも変わってるよ特に中盤以降

291 :名無し曰く、 (ワッチョイ 153.210.142.120):2023/07/27(木) 22:23:48.08 ID:cDqn4TPs0.net
一枚マップじゃないのは百歩譲るとして戦闘中に援軍こないのは納得いかないな。
時間経過とともにこれるようにしてくれよ

292 :名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.137.160):2023/07/27(木) 22:24:20.94 ID:Suu5eK2b0.net
>>258
1ヶ月後に聞いた方が良いと思うけど、今なら90点だな
ただ1ヶ月後に75位まで下がってる可能性はあるよw

293 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.237.238.28):2023/07/27(木) 22:25:23.94 ID:QdqdlfEu0.net
シリーズプレイ履歴が、革新PK→創造PKと来ているんだけど、今作PKって買っても楽しめる感じ?

294 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.129.171):2023/07/27(木) 22:26:39.61 ID:GVWBaizza.net
>>289
普通に強いやつを城主にして、騎馬か鉄砲特性持ってるやつ領主に重ねるのが常道かと思う

295 :名無し曰く、 (スップ 1.72.4.217):2023/07/27(木) 22:26:51.38 ID:XJ0bHtOkd.net
個人的には創造PKより全然良いな

296 :名無し曰く、 (スップ 1.72.4.217):2023/07/27(木) 22:27:45.02 ID:XJ0bHtOkd.net
>>294
サンクス
基本的には出陣の事まで考えて配置って感じなんだよね?

297 :名無し曰く、 (ワッチョイ 219.112.171.89):2023/07/27(木) 22:28:34.21 ID:tlt7eYDz0.net
CS機版の初週は2万1千本

4位(初登場) Switch 信長の野望・新生 with パワーアップキット
10633本(累計10633本)/コーエーテクモゲームス/2023年7月20日

5位(初登場) PS4 信長の野望・新生 with パワーアップキット
10434本(累計10434本)/コーエーテクモゲームス/2023年7月20日

298 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.168.144.30):2023/07/27(木) 22:28:35.24 ID:lmhBcA/V0.net
>>293
割と楽しめるけど、スルメにはならない感じやな
アプデ次第でどうなるかはわからんが

299 :名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.137.160):2023/07/27(木) 22:29:48.98 ID:Suu5eK2b0.net
>>293
楽しめると思うけど初見は中級以下でやるのをオススメするそんで群雄シナリオをサクッと出せばもうハマるの確定よ

300 :名無し曰く、 (ワッチョイ 153.221.167.56):2023/07/27(木) 22:34:03.16 ID:zkualc0O0.net
十分楽しめてるがシナリオ追加欲しいな
ディレクターのスキルも欲しいしこの辺りは買ってもいいから頼む
全体的な不満点をアプデで解消出来れば歴代上位には来そうだ

301 :名無し曰く、 (ワッチョイ 202.225.23.217):2023/07/27(木) 22:36:45.49 ID:flI69u/G0.net
DLC出してもええんやで?コーエーさんよ

302 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.237.238.28):2023/07/27(木) 22:37:45.62 ID:QdqdlfEu0.net
サンクス
創造PKにひきこもるのも飽きてきたので、そろそろ新作に手を出すかと悩んでたので参考になる

303 :名無し曰く、 (ワッチョイ 122.26.73.128):2023/07/27(木) 22:40:53.02 ID:24Ndj81s0.net
>>297
人件費等はいつ頃ペイできるのかな?

304 :名無し曰く、 (ワッチョイ 14.128.83.92):2023/07/27(木) 22:41:22.72 ID:lD01Npyc0.net
DLCで顔グラと武将の追加はあるだろう
個人的には創造だけでもいいので、BGMも欲しい

305 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.130.212):2023/07/27(木) 22:42:24.08 ID:9d533DNFa.net
>>296
うん基本はそれでいいと思う
慣れてきたら調略系を固めた城や内政用とか作ってもいい

306 :名無し曰く、 (ワッチョイ 122.26.73.128):2023/07/27(木) 22:42:48.70 ID:24Ndj81s0.net
来年もう一本新生PK2(築城あり)を出せば早めに収支ペイできるんじゃないか?

307 :名無し曰く、 (アークセー 126.197.149.242):2023/07/27(木) 22:45:11.42 ID:dKEOGNtOx.net
あと、攻められてる城の郡を守ろうとしてるのに勝手に城に戻るのも無くしてほしい
挟撃受けないように動かしてるのに勝手に城に集まって挟撃受けてぼろぼろにされる

308 :名無し曰く、 (ワッチョイ 118.7.73.1):2023/07/27(木) 22:47:01.70 ID:icawX80R0.net
威風強くなってない?
無印ほど山に邪魔されなくなった気がする

309 :名無し曰く、 (スップ 1.72.4.217):2023/07/27(木) 22:47:51.88 ID:XJ0bHtOkd.net
>>305
サンクス!

310 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.133.117.252):2023/07/27(木) 22:48:42.64 ID:kK7cj18qa.net
>>66
問題なのは合戦でしか発動しない特性多すぎるんだよ

合戦に手応えあれば解決するわ。
発生条件を調整してほしいわ。

311 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.133.117.252):2023/07/27(木) 22:53:00.05 ID:kK7cj18qa.net
>>117
設備のバランスは悪いから調整は欲しいな
あとは鉄砲とかのダメージを減らして欲しい。

312 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.133.117.252):2023/07/27(木) 22:59:06.66 ID:kK7cj18qa.net
>>269
なんとなくだが有料DLCは出すと思うよ
小牧長久手とか持ってない人遊べないし

313 :名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.231.32):2023/07/27(木) 22:59:07.87 ID:JH3LRMIp0.net
>>301
それが実は今回からこのPKこそがコーエーにとってはDLC扱いなんだよなあ真面目に

314 :名無し曰く、 (ワッチョイ 180.23.169.121):2023/07/27(木) 23:00:32.63 ID:a+G4rZwb0.net
群雄繚乱まじ面白すぎる
奇跡のバランスでしょこれ

225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200