2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

信長の野望 新生 96生目

1 :名無し曰く、 (ワッチョイ 153.242.14.13):2023/07/28(金) 22:34:47.08 ID:V7IhmyZr0.net
!extend::vvvv:1000:512
!extend::vvvv:1000:512
!extend::vvvv:1000:512
!extend::vvvv:1000:512
 
シブサワ・コウ40周年記念作品 
シリーズ最新作『信長の野望・新生』2022年7月21日発売
https://www.gamecity.ne.jp/shinsei/
『信長の野望・新生 with パワーアップキット』2023年7月20日発売
https://www.gamecity.ne.jp/shinsei/wpk/
 
次スレは>>950が建てること。
スレ立て時>>1の1行目に下の一文をコピペしてスレ立て
!extend:on:vvvv:1000:512
 
前スレ
信長の野望 新生 95生目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1690442097/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無し曰く、 (ワッチョイ 110.233.176.82):2023/07/28(金) 22:36:09.80 ID:+BU7gmST0.net
>>1
おつ
保守中道革新

3 :名無し曰く、 (ワッチョイ 110.233.176.82):2023/07/28(金) 22:36:36.87 ID:+BU7gmST0.net
三条西実隆

4 :名無し曰く、 (ワッチョイ 110.233.176.82):2023/07/28(金) 22:37:57.38 ID:+BU7gmST0.net
丹下盛知

5 :名無し曰く、 (ワッチョイ 222.224.228.190):2023/07/28(金) 22:38:16.16 ID:Q1DUtSBZ0.net
にょろやくにょでん

6 :名無し曰く、 (ワッチョイ 110.233.176.82):2023/07/28(金) 22:38:37.39 ID:+BU7gmST0.net
乳井建清

7 :名無し曰く、 (ワッチョイ 110.233.176.82):2023/07/28(金) 22:39:13.75 ID:+BU7gmST0.net
佐治信方

8 :名無し曰く、 (スフッ 49.104.33.124):2023/07/28(金) 22:39:39.30 ID:Us7+T22Hd.net
織田NOOBNAGA

9 :名無し曰く、 (ワッチョイ 110.233.176.82):2023/07/28(金) 22:40:34.86 ID:+BU7gmST0.net
各務元正

10 :名無し曰く、 (ワッチョイ 110.233.176.82):2023/07/28(金) 22:41:34.90 ID:+BU7gmST0.net
唐人親広

11 :名無し曰く、 (ワッチョイ 110.233.176.82):2023/07/28(金) 22:42:19.61 ID:+BU7gmST0.net
塩冶興久

12 :名無し曰く、 (ワッチョイ 110.233.176.82):2023/07/28(金) 22:43:03.80 ID:+BU7gmST0.net
梅北国兼

13 :名無し曰く、 (ワッチョイ 110.233.176.82):2023/07/28(金) 22:43:38.43 ID:+BU7gmST0.net
池頼和

14 :名無し曰く、 (ワッチョイ 110.233.176.82):2023/07/28(金) 22:44:30.56 ID:+BU7gmST0.net
神子田正治

15 :名無し曰く、 (ワッチョイ 110.233.176.82):2023/07/28(金) 22:45:04.58 ID:+BU7gmST0.net
紀忠雄

16 :名無し曰く、 (ワッチョイ 110.233.176.82):2023/07/28(金) 22:45:51.86 ID:+BU7gmST0.net
若林統昌

17 :名無し曰く、 (ワッチョイ 110.233.176.82):2023/07/28(金) 22:46:29.89 ID:+BU7gmST0.net
荒武三省

18 :名無し曰く、 (ワッチョイ 110.233.176.82):2023/07/28(金) 22:47:01.05 ID:+BU7gmST0.net
近藤秀用

19 :名無し曰く、 (ワッチョイ 110.233.176.82):2023/07/28(金) 22:47:39.65 ID:+BU7gmST0.net
阿曽沼広郷

20 :名無し曰く、 (ワッチョイ 153.162.82.85):2023/07/28(金) 22:47:45.85 ID:2eCIME6M0.net
>>1

21 :名無し曰く、 (スププ 49.98.243.11):2023/07/28(金) 22:51:16.19 ID:Nwt52xCYd.net
ふぅ。。。、どうやらヌルゲー好きなゆとりの要望が通ってるのか、内政をちゃんとして軍団に任せると鬼の首獲ったように凄まじい勢いで攻めまくるな。
何か久しぶりに毎ターン攻めまくる天翔記の軍団思い出した。

22 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.82.77.104):2023/07/28(金) 23:44:36.28 ID:H1UzI8zi0.net
関ヶ原の徳川ひどいな。
兵力インフレしすぎでつらい。
16年くらい経ってこっち10万くらいしかいないのに徳川180万とか。
こっち8部隊の全力出撃してるのに相手は4ー5部隊しか出してこないし中々威風中すら起こせなくて破壊連打して落とすしかない。
無印は小勢で攻めてもわりと全力で防衛してくれるてたけどpkはAI賢くなってるのか兵数同等くらいしか出してこない。
1部隊3万とか平気で出してくる。

23 :名無し曰く、 (ワッチョイ 126.108.64.112):2023/07/28(金) 23:46:45.35 ID:VCvXO7kR0.net
こちらの調略は隣接城にしかできないのに、COMは「内陸」の城にも仕掛けてくるのな。こういうの無茶苦茶嫌なんだよなあ…

24 :名無し曰く、 (スプッッ 1.75.251.174):2023/07/29(土) 00:03:45.72 ID:cjBHakX8d.net
悩んでいたけどヤフーショッピングのヤマダでwithPK買うと約2500ポイントつくのでポチった

25 :名無し曰く、 (ワッチョイ 114.144.50.90):2023/07/29(土) 00:04:14.61 ID:1pV1naUH0.net
一応広域流言とかできるから...

26 :名無し曰く、 (ワッチョイ 153.173.35.2):2023/07/29(土) 00:07:48.43 ID:VCx9mef30.net
PKはアプデしてくれるのって、まほろばの陣立のおかげだよね
あの人がコーエーテクモにアプデしろって言ってくれたから、開発がアプデしてくれた
なんか過去スレでまほろばの陣立を攻撃してる人いたけど
あいつらなんだったんだ?
新生PKユーザー全員まほろばさんに感謝しないといけないじゃん

27 :名無し曰く、 (ワッチョイ 153.173.35.2):2023/07/29(土) 00:11:34.41 ID:VCx9mef30.net
>>23
こっちは合戦とかいってMAP戦じゃできないレベルで敵をめちゃくちゃにできるんだから
敵だけ調略範囲広いことくらい許してやりなさいw

28 :名無し曰く、 (ワッチョイ 220.148.81.206):2023/07/29(土) 02:35:13.06 ID:0XTquEp00.net
そうなん?どっかで道繋がってたとか広域調略とかじゃなくて?

29 :名無し曰く、 (スプープ 1.73.149.218):2023/07/29(土) 02:39:52.87 ID:R72dbQnrd.net
>>21
ジジイになってもゲームしてる底辺をメインには作ってないだろw

30 :名無し曰く、 (ワッチョイ 175.134.37.102):2023/07/29(土) 03:21:02.09 ID:Kv6aO9+q0.net
>>29
あーこりゃローラースルーゴーゴーの刑だな

31 :名無し曰く、 (ワッチョイ 14.10.131.97):2023/07/29(土) 03:30:09.51 ID:kNq8WY5m0.net
むしろ中東ではゲーム市場規模が凄くなってるから会社ごと買収される勢い

32 :名無し曰く、 (ワッチョイ 217.178.152.136):2023/07/29(土) 03:41:13.33 ID:JcZcKOPs0.net
さて今日も天下統一するか

33 :名無し曰く、 (オッペケ 126.166.233.118):2023/07/29(土) 03:53:18.25 ID:0RuyzXifr.net
隣接してないとこは調略来ないと思うけど…
広域系なら飛んでくるが

34 :名無し曰く、 (ワッチョイ 118.158.249.107):2023/07/29(土) 03:59:33.92 ID:7SVBmVaI0.net
敵に攻められた城ガチガチに防衛固めたら
目標変えてその隣の支援城に攻めてきやがった

35 :名無し曰く、 (オイコラミネオ 150.66.81.171):2023/07/29(土) 04:04:17.82 ID:JLW+eeo9M.net
>>34
プレイヤーがやることはAIもやるか
戦の常道やね

36 :名無し曰く、 (ワッチョイ 175.177.44.244):2023/07/29(土) 04:36:27.23 ID:AzxP2CBM0.net
>>32
おっ!
天下統一新作出ましたよ!

37 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.180.23.167):2023/07/29(土) 04:46:31.91 ID:oWcoz4I6a.net
夜叉美濃は城に籠ってる時でも騎馬鉄砲無効化出来る?
攻城戦抜きに耐久に向いた特性の組み合わせ考えてるんだが、良い組み合わせあるかな

38 :名無し曰く、 (ワッチョイ 217.178.152.136):2023/07/29(土) 04:48:11.42 ID:JcZcKOPs0.net
大勢力を威風中あたりで倒すと周りの勢力が一気にハイエナしだすし城主が開城交渉応じやすくなるし食い潰されてワハハですわ

39 :名無し曰く、 (ワッチョイ 119.83.235.130):2023/07/29(土) 06:04:18.57 ID:tcI5vWsW0.net
忍者が強すぎるの好きじゃないんだよな
諜報警戒程度ならいいけど遠隔地の兵糧と兵燃やしたとかNINJA映画じゃん

40 :名無し曰く、 (ワッチョイ 217.178.152.136):2023/07/29(土) 06:09:04.83 ID:JcZcKOPs0.net
うーん家宝渡して2ヶ月普通から協調になる程度なのはコスパ悪いな
敵対関係にあるならそのくらいでいいけど

41 :名無し曰く、 (ワッチョイ 153.170.94.135):2023/07/29(土) 06:19:14.68 ID:Fg10MUUQ0.net
>>39
蒼天録かな?

42 :名無し曰く、 (ワッチョイ 119.83.235.130):2023/07/29(土) 06:22:12.25 ID:tcI5vWsW0.net
>>41
yes
蒼天録は大好きなタイトルで10年くらい遊び続けたけど忍者要素だけは嫌いだった特に暗殺

43 :名無し曰く、 (ワッチョイ 122.16.158.195):2023/07/29(土) 06:39:31.24 ID:lBTjizeY0.net
蒼天録って忍者ゲーだったじゃん
そんなのをよく嫌いなのに10年も遊んでたな

44 :名無し曰く、 (ワッチョイ 61.7.96.9):2023/07/29(土) 06:44:36.27 ID:va8PEqgg0.net
評判良さそうだから創造PK無印大志以来に買った
帰ってきたらやるぞ楽しみ〜

45 :名無し曰く、 (ワッチョイ 119.83.235.130):2023/07/29(土) 06:46:03.88 ID:tcI5vWsW0.net
>>43
PKで忍者オフにできる
1495シナリオ遊べるのいまだに蒼天録だけだから

46 :名無し曰く、 (ワッチョイ 153.170.94.135):2023/07/29(土) 07:03:59.81 ID:Fg10MUUQ0.net
ある意味戦国立志伝みたいなのの究極系は蒼天録なんだけどな

47 :名無し曰く、 (ワッチョイ 122.16.158.195):2023/07/29(土) 07:09:03.72 ID:lBTjizeY0.net
>>45
ああ、1495年シナリオは室町ファンには唯一無二だね
確か北条早雲も最初に出たのが蒼天録だったような

48 :名無し曰く、 (ワッチョイ 217.178.152.136):2023/07/29(土) 07:22:39.55 ID:JcZcKOPs0.net
山城をは攻め方向から回り込めなくなってるんだな
そういうとこで山城のほうが防御力あると

49 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.34.145):2023/07/29(土) 07:29:19.06 ID:V2AqmXbQa.net
月替りで急に外交の態度が敵視になるやつ、サイコパスなのか?
先月まで協調だったやん

50 :名無し曰く、 (ワッチョイ 217.178.152.136):2023/07/29(土) 07:38:23.13 ID:JcZcKOPs0.net
旗色が悪うござるぞ

51 :名無し曰く、 (ワッチョイ 116.65.240.151):2023/07/29(土) 07:40:02.21 ID:aPRG97e00.net
このゲーム難しすぎるわ
弱小勢力だと中級でも攻め込まれたら対処できん

52 :名無し曰く、 (ワッチョイ 119.83.235.130):2023/07/29(土) 07:43:59.33 ID:tcI5vWsW0.net
蒼天録に惹かれたのは武将の多さだったんだけど今回はシリーズ最多武将という触れ込みを聞いて久々に信長の野望買った
新生もまた10年の付き合いになりそう

登録武将オフにし忘れたせいで氷川きよしが登場しちゃったんだけどこいつ強ええ…
実在の人物だから斬るに斬れないし代官ならと思って使ってるけど有能すぎて外せない

53 :名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.231.32):2023/07/29(土) 07:46:38.91 ID:1H+Xr79J0.net
手強いシミュレーション
ああそういえば劉Pは風花雪月でFEに関わってるんだったか

54 :名無し曰く、 (ワッチョイ 217.178.152.136):2023/07/29(土) 07:47:11.65 ID:JcZcKOPs0.net
援軍でも合戦できるようにしてほしかったな
弱小を支援して伸ばしてやりたい

55 :名無し曰く、 (スプッッ 1.75.251.174):2023/07/29(土) 07:51:36.20 ID:cjBHakX8d.net
>>47
なぜか細川政元が戦向きではなかったんだよな
あれだけ中央で大暴れしていた細川政元が
田舎で暴れていただけの北条早雲よりも弱いのはおかしいとおもう

56 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.127.209):2023/07/29(土) 07:54:59.94 ID:qUpOvdiEa.net
>>51
防衛拠点は出来たものの根本的には攻撃側圧倒的強者な所は変わってないからね

57 :名無し曰く、 (ワッチョイ 217.178.152.136):2023/07/29(土) 07:55:42.91 ID:JcZcKOPs0.net
威信上回ったら10勢力も一度に従属できるようになってしまった
信長だろうが謙信だろうが関係ないのな
群雄は序盤面白いけど中盤から段々チート感でてくるね

58 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.129.211):2023/07/29(土) 08:00:01.60 ID:muplztOga.net
>>56
まあ直談停戦もあるし最悪従属して援軍頼りに勢力拡大も出来るし弱小も色々と方法はある

59 :名無し曰く、 (ワッチョイ 217.178.152.136):2023/07/29(土) 08:04:25.80 ID:JcZcKOPs0.net
>>51
同盟や臣従、ハイエナ戦法を使えと弱小大名へのヘルプに書いてある
外交禁止だと運ゲーになってくる

60 :名無し曰く、 (オッペケ 126.161.3.248):2023/07/29(土) 08:04:54.74 ID:RCMhQHowr.net
>>49
家宝よこせやって事だよ
今回金銭の価値は低いけど家宝が便利すぎる

61 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.127.209):2023/07/29(土) 08:08:56.21 ID:qUpOvdiEa.net
まあ弱小も合戦と従属でやりようはあるからね
防衛拠点は強いが弱小程下手に頼ると積みかねん

俺だけかもしれんが、
足利が家宝買い漁るの腹立つんだけど
お前らそんなに余裕無かっただろ

62 :名無し曰く、 (スップー 1.73.20.10):2023/07/29(土) 08:10:54.65 ID:9hordt9xd.net
時間経ってから見ても郡全然育てない城主いない?
1人でいっぱい担当させるとダメとか?

167 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200