2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

信長の野望 新生 96生目

1 :名無し曰く、 (ワッチョイ 153.242.14.13):2023/07/28(金) 22:34:47.08 ID:V7IhmyZr0.net
!extend::vvvv:1000:512
!extend::vvvv:1000:512
!extend::vvvv:1000:512
!extend::vvvv:1000:512
 
シブサワ・コウ40周年記念作品 
シリーズ最新作『信長の野望・新生』2022年7月21日発売
https://www.gamecity.ne.jp/shinsei/
『信長の野望・新生 with パワーアップキット』2023年7月20日発売
https://www.gamecity.ne.jp/shinsei/wpk/
 
次スレは>>950が建てること。
スレ立て時>>1の1行目に下の一文をコピペしてスレ立て
!extend:on:vvvv:1000:512
 
前スレ
信長の野望 新生 95生目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1690442097/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvv:1000:512:: EXT was configured

341 :名無し曰く、 (ワッチョイ 223.133.241.159):2023/07/29(土) 23:24:40.97 ID:d8pD6Ra00.net
大坂の陣の後をプレイする気が起きない
ロマンとイベントが足りない

342 :名無し曰く、 (オイコラミネオ 150.66.86.231):2023/07/29(土) 23:28:56.82 ID:wbZ/K8tFM.net
>>340
弱いの程度と設定によるけど上手いやつなら勝てるようになってると思うよ〜

343 :名無し曰く、 (ワッチョイ 153.162.82.85):2023/07/29(土) 23:32:36.92 ID:8NoT5xCA0.net
>>340
登録武将投与するとか編集で強くするとかやりようはある

344 :名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.141.96):2023/07/29(土) 23:33:58.03 ID:akoXxthq0.net
>>339
本社研修こと代官がどんな仕事をしてるのか
集落を掌握する日々の様子がミクロ視点のミニゲームで描かれるかもしれないぞ
三國志よろしく村長と舌戦バトルしたり荒くれと相撲対決したり商人に全国相場クイズ出されたり

345 :名無し曰く、 (ワッチョイ 220.148.81.206):2023/07/29(土) 23:34:06.13 ID:0XTquEp00.net
関ヶ原や大阪の陣の雑魚大名1人みたいな勢力ならともかくそれ以前のシナリオなら従属使えばなんとかなるようになってる どの勢力でも気持ちよく勝てるのを求めるゲームじゃない

346 :名無し曰く、 (ワッチョイ 217.178.152.136):2023/07/29(土) 23:35:13.00 ID:JcZcKOPs0.net
家宝+αまでねだってくる松永久秀いままでと違う味が出てるけどやっぱむかつくw

347 :名無し曰く、 (ワッチョイ 175.128.20.102):2023/07/29(土) 23:35:49.63 ID:Zzbt7Cef0.net
>>340
言っても有名大名でプレイすることが基本のゲームだからな
弱小勢力を前提に難易度調整されてもかえって困るでしょ

348 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.133.95.109):2023/07/29(土) 23:37:14.57 ID:4LXPCo/da.net
>>340
プレイヤーチート使わずに弱小で強国に勝たせろって話ならそもそもコエゲー向いてないデス。コエゲーはシミュレーション謳ってるけど製作の思惑モリモリキャラゲーです。パラドゲーとかフリゲの戦国史とかは数回に一回噛み合わせで中堅伸びてたりするしそっちやろうね

349 :名無し曰く、 (アークセー 126.197.149.242):2023/07/29(土) 23:42:34.45 ID:DLn8ID+8x.net
そういやビザンツ復興より難しいな真田

350 :名無し曰く、 (ワッチョイ 180.144.66.233):2023/07/29(土) 23:44:37.42 ID:dL6HOqmh0.net
>>347
ほんとに。
超初級ならともかく、弱小が毎回毎回天下とれるバランスで調整されたら、強いところ使っても面白くないよ。

351 :名無し曰く、 (スッップ 49.98.131.150):2023/07/29(土) 23:47:40.22 ID:YJMzTd6Id.net
面白いゲーム求めてる時点でこのゲーム向いてないよ

352 :名無し曰く、 (スップ 1.72.4.217):2023/07/29(土) 23:48:54.87 ID:oXD1VmRDd.net
PS4でやってるけどやたらロード早いな
列伝が読み切れない

353 :名無し曰く、 (ワッチョイ 180.35.59.106):2023/07/29(土) 23:48:59.07 ID:dA8yjYeY0.net
今回ってクリア特典の頼光とか義経とかの追加はない感じ?
あれめっちゃ面白かったんだが

354 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.50.22):2023/07/29(土) 23:57:18.86 ID:yQU8ewWka.net
40周年記念と氷川きよししかいないよ
三国志のチンギスは戦闘能力戦国勢の誰よりも上なのに、こっちのチンギスは微妙なの気遣い感あるな
まあどっちも比較できる人物なんて一人もいないけど

355 :名無し曰く、 (ワッチョイ 114.186.220.66):2023/07/29(土) 23:58:51.56 ID:Gm/fKgTQ0.net
真田十勇士も里見八犬もいない?

356 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.50.22):2023/07/29(土) 23:59:35.16 ID:yQU8ewWka.net
>>355
いない
顔グラはあるから作るといい

357 :名無し曰く、 (ワッチョイ 217.178.152.136):2023/07/30(日) 00:07:03.45 ID:Hs1SUvl/0.net
軍団が防衛拠点落としても威風発生するのな
攻城戦ないのに

358 :名無し曰く、 (ワッチョイ 180.35.59.106):2023/07/30(日) 00:11:37.60 ID:L0u82AZz0.net
>>354
やっぱないのか…
なんで前まであったものなくすんですかね…

359 :名無し曰く、 (ワッチョイ 124.214.122.194):2023/07/30(日) 00:31:47.49 ID:q4QRazkN0.net
国替してクリアしたら、クリア後のシナリオのとこに済マークでるの?
編成は使わない予定です

360 :名無し曰く、 (ワッチョイ 180.23.169.121):2023/07/30(日) 00:38:35.69 ID:jwiM7vtD0.net
全シナリオクリアしたけど特に何も追加はなし

361 :名無し曰く、 (ワッチョイ 180.23.169.121):2023/07/30(日) 00:45:03.46 ID:jwiM7vtD0.net
国替えしても大名変更しても問題なくクリア済になります
新武将追加も大丈夫
史実武将編集とプレイ中になんらかの編集をした場合はクリア済にはなりません

362 :名無し曰く、 (ワッチョイ 223.133.241.159):2023/07/30(日) 00:58:55.30 ID:BkyhKArr0.net
そういや淡海乃海コラボ続報来た?

363 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.73.228.1):2023/07/30(日) 01:13:45.65 ID:LUDDoj1F0.net
ついに攻城戦出来ると思ったのに敵が出陣してきて結局合戦になった
攻城戦やってみたい

364 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.154.163.190):2023/07/30(日) 01:16:44.57 ID:9ramXKXUa.net
新勢力って開幕城三つしか持てないの?
ラスボス作ろうとチート武将たくさん入れたりしてデモぶん回したけど開幕城3つじゃどの時代どの地域でも天下統一出来ないわ

365 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.87.208.237):2023/07/30(日) 01:19:46.25 ID:8ezGhA0A0.net
BGMも顔グラみたいに追加したい

366 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.73.228.1):2023/07/30(日) 01:22:55.23 ID:LUDDoj1F0.net
>>364
創造までは新勢力城1つだったからなぁ

どうしてもやりたいなら今作では試してないけど、既存勢力に作成武将を全て所属させて大名も作成武将から選べばできたと思う

367 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.154.105.233):2023/07/30(日) 01:32:43.76 ID:uE5evbRq0.net
ゲーム中編集に手を出せるなら自分は強化して周辺の城を弱体化させまくって城の数を確保って手段はある
けど合戦とか基本プレイヤ有利のゲームだから3城でどうにかならんかな

368 :名無し曰く、 (ワッチョイ 117.109.51.97):2023/07/30(日) 01:34:47.40 ID:iTMmicEw0.net
>>166
親勢力がデカくなりすぎる前に一旦叩いとかないとそうなってしまう
戦線伸び伸びの勢力図なら詰み

369 :名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.241.179):2023/07/30(日) 02:15:52.44 ID:4MkKzwajM.net
天翔記BGMでプレイしたいものですな…

370 :名無し曰く、 (スップ 1.75.8.211):2023/07/30(日) 02:27:26.28 ID:mZ0rQcd4d.net
>>322
攻城戦も含めてというかむしろ攻城戦は良いよ肥畜に取っては良ゲー以上だね

371 :名無し曰く、 (ワッチョイ 217.178.152.136):2023/07/30(日) 02:41:47.49 ID:Hs1SUvl/0.net
攻城戦あるとマンネリしないし合戦より緊張感あってよいね
どんなに兵力あっても兵糧ないとキツい

372 :名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.198.51):2023/07/30(日) 02:43:02.63 ID:B/T20d8lM.net
>>364
そのラスボス育成の邪魔をしそうな強豪大名の城を凡新武将大名別に作って奪っておくとか

373 :名無し曰く、 (ワッチョイ 175.134.37.102):2023/07/30(日) 02:49:52.20 ID:HULTUSQf0.net
たまに寝てない自慢する家臣いてかわいいよね

374 :名無し曰く、 (ワッチョイ 111.101.11.129):2023/07/30(日) 02:54:29.76 ID:wKGLZPmP0.net
関ヶ原勝ったらその後やる気しなくなった

375 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.114.150.22):2023/07/30(日) 03:19:48.52 ID:pv9kA5rX0.net
北条小田原城2万を武田5万で落城させた。。
設備の範囲避けて入れ替わり攻めたら楽やないかい!騎馬LV11超え最強だわさはひ
逆に守りの時はきつい。

376 :名無し曰く、 (ササクッテロリ 126.208.174.222):2023/07/30(日) 03:37:51.66 ID:dZWs4vEip.net
>>348
パラドゲーでも弱小は一瞬で滅ぶだろ

タンヌ・・・なんだって?とかノブヤボの弱小よりホントに弱いぞ そして、隣の国は全盛期家康並みに強い

377 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.3.58):2023/07/30(日) 03:45:02.24 ID:23ssfzZla.net
長篠の戦いのアレいらなくね?ただ鉄砲ポチるのに何の意味があるんや

378 :名無し曰く、 (ワッチョイ 222.224.228.190):2023/07/30(日) 03:49:33.61 ID:FaLCGF740.net
40回くらいかな、鉄砲ボタン押下

379 :名無し曰く、 (ワッチョイ 14.10.131.97):2023/07/30(日) 04:05:43.74 ID:TGtuH+O10.net
>>340
歴史シミュはそういうもんだろゆとり

380 :名無し曰く、 (ワッチョイ 124.141.188.178):2023/07/30(日) 04:10:59.93 ID:KT1T6i/G0.net
>>334
デモプレイさせてみて気付いたけど、歴史イベントをオンにしとくとなるべくそれに合わせて勢力拡張していくっぽい
特に桶狭間や本能寺などの他のイベントのトリガーになってるイベントを意図的に起こさせようというふしがある

担当した信長が美濃伊勢辺りを支配して勢力1位になった状態で1570年ぐらいからデモプレイさせたんだけど、1~2年ぐらいで本能寺前ぐらいの勢力まで拡大し、そこから10年ぐらいどこも攻めない→本能寺イベントって感じだったから

381 :名無し曰く、 (ワッチョイ 124.141.188.178):2023/07/30(日) 04:15:45.33 ID:KT1T6i/G0.net
商人が蘭奢待売りに来てワロタ
盗品か何かかな?

ちなみに稲葉山城→岐阜城とか、小谷城→長浜城とかはイベントで解明するけど、姫路城とかそういうイベントなくない?古いシナリオで始めたら改名されることはないの?

382 :名無し曰く、 (スプッッ 1.75.251.174):2023/07/30(日) 04:22:09.55 ID:1hV+Rk74d.net
>>376
ベルギーとオランダの悪口はそこまでだ!
あんなゴミ国家に徳川はずっと騙されていたんだよな

383 :名無し曰く、 (ササクッテロリ 126.208.174.222):2023/07/30(日) 04:29:53.03 ID:dZWs4vEip.net
>>382
大日本帝国のバフが長宗我部と違って半年ぐらいの期間限定なんだけど、、、

384 :名無し曰く、 (ワッチョイ 217.178.152.136):2023/07/30(日) 04:30:06.97 ID:Hs1SUvl/0.net
敵も防衛拠点に調略してくるから追い返せると思って待ってると思わぬ痛手を負うことあるな
威風で軍団まるごと消されてしまったw

385 :名無し曰く、 (ワッチョイ 180.31.132.138):2023/07/30(日) 04:48:52.99 ID:2lhJvcUM0.net
ベルギーとオランダ以下のゴミ国家が大日本帝国だろうに…
名前だけは大帝国だがw

386 :名無し曰く、 (ワッチョイ 118.158.249.107):2023/07/30(日) 05:01:32.53 ID:sOYcg2GT0.net
弱小愛好家からすると籠城戦で兵力差を覆しつつワンコソバ封じもできるのが神すぎる
関東弱小で北条に従属しなくても生きていけるの本当に楽しい

今のとこシリーズ最高ってくらい面白い 。寝ずにやれる

387 :名無し曰く、 (スップ 1.75.8.211):2023/07/30(日) 05:26:04.82 ID:mZ0rQcd4d.net
>>375
武田は城攻めにてさいつよ

388 :名無し曰く、 (スップ 1.75.8.211):2023/07/30(日) 05:28:48.47 ID:mZ0rQcd4d.net
>>386
攻城戦(籠城戦)批判とか有り得ないよねwあれがあるからこそ中盤以降のルートどりとかも自由度があるし今作はほんと楽しいわ

389 :名無し曰く、 (ワッチョイ 124.219.130.161):2023/07/30(日) 06:08:21.64 ID:dgWRDPCf0.net
>>380
なるほど意図的な遅延もあるのか
イベント無しだとガチンコになるなあ

390 :名無し曰く、 (ワッチョイ 122.16.158.195):2023/07/30(日) 06:09:16.60 ID:l0738PCU0.net
防衛拠点って言うほど上手いこと意図した城に来てくれる?
敵勢力の入り口に置いておけばいいのかな

391 :名無し曰く、 (ワンミングク 114.156.55.234):2023/07/30(日) 06:14:02.31 ID:nWluZF1vM.net
複数攻め込む候補がある時は防衛拠点を回避してくるよ

392 :名無し曰く、 (ワッチョイ 116.82.140.207):2023/07/30(日) 06:17:24.98 ID:JySAtJmD0.net
従属させた黒田が10年経っても吸収提案来ないからおかしいなあと思ってたらこれ外様家宰に設定してると絶対提案されないんだな
ヘルプに書いてあったわ

393 :名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.198.40):2023/07/30(日) 06:20:35.03 ID:oHOL7mD4M.net
何回も書いてるがプレイごとに各大名それぞれAIのチート量が変わる
で、劉Pが言った通り毎回違うプレイ感になる

イベントのために動いてるんじゃなく、無印の北条と同じリミッターだろう

394 :名無し曰く、 (ワッチョイ 217.178.152.136):2023/07/30(日) 06:32:07.52 ID:Hs1SUvl/0.net
>>393
ほーそういう仕様なのか、いいね
昨日からぶっ通しでやってもう全国従属間近なのに長宗我部と伊達だけやたらハッスルしてるからなにかと思ってたわ

395 :名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.231.32):2023/07/30(日) 06:52:36.78 ID:eN0pgudd0.net
>>390
例えば自分は5城持ってます、東西どちらも敵を抱えてます、と仮定して
東に攻める為に西の1つか2つは防衛拠点として防ぎますみたいな
勿論外交で解決してもいいしプレーヤーのとれる手段が単純に増えてるだけで使う使わないはその人次第
シミュゲーとしては対策、手段が増えるのは正解

396 :名無し曰く、 (ワッチョイ 124.219.130.161):2023/07/30(日) 06:55:08.13 ID:dgWRDPCf0.net
>>393
この場合、織田家は1546から1560までは防衛路線の1560から拡張路線のAI引いたのかな
単純に信秀が伸ばさないだけか

397 :名無し曰く、 (スップ 1.72.4.217):2023/07/30(日) 07:00:45.62 ID:96mDGgyVd.net
>>384
マジこういうのおもろいよね

398 :名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.243.138):2023/07/30(日) 07:03:56.13 ID:ADRsRjkMM.net
>>189
海賊出自を奉行にすると交易港ある城でも兵数減らないのと具申で補給用の米を調達してくるから補給拠点使うとめちゃ強くなるよ
四国の湯築城中村城岡豊城勝瑞城辺りを全部補給拠点にしたら九州→四国から全軍で畿内に攻め込むことができる

399 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.73.228.1):2023/07/30(日) 07:17:20.00 ID:LUDDoj1F0.net
歴史詳しくないんだけど、信長でプレイしてたら最上義光が登用されたけどいいのか?
大名じゃなかったかこの人

400 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.129.155.31):2023/07/30(日) 07:17:23.49 ID:WnuRbpmga.net
海賊輸送は松浦さんももっててよかったわ
これあると瀬戸内と東海道沿岸が補給&兵糧購入しまくり軍団になってええな

401 :名無し曰く、 (ワッチョイ 111.98.92.161):2023/07/30(日) 07:25:22.45 ID:ayTQcCk20.net
steamの実績の水魚の交わりがとれない
出陣で軍団タブから広域選んで軍団が城とっても解除されない
どうやってとるの?

402 :名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.243.138):2023/07/30(日) 07:28:30.11 ID:ADRsRjkMM.net
>>400
松浦さんの海賊輸送は大遠征にめちゃ使えるね
交易港ある城を全て補給拠点にすれば、九州に本拠おいたまま九州四国の数十万の大軍勢率いて四国渡って畿内に攻め込める!

403 :名無し曰く、 (スップ 49.97.101.230):2023/07/30(日) 07:30:31.64 ID:QzxXP9Hbd.net
本願寺フリークとしては
今回の弱さを何とかしてくれ
三好と朝倉を同時に戦うなんてできるか

404 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.154.105.233):2023/07/30(日) 07:32:00.47 ID:uE5evbRq0.net
>>403
大志エンジョイしてそう

405 :名無し曰く、 (ワッチョイ 49.129.120.160):2023/07/30(日) 07:45:08.73 ID:H7w7R27t0.net
今作武将きっちり史実通りの年に亡くなるね
信玄亡くなるイベントオフにしたのに
あっさり亡くなって呆然としてしまった
他作だとけっこう長生きしたのにね

406 :名無し曰く、 (ワンミングク 114.156.55.234):2023/07/30(日) 07:47:10.90 ID:nWluZF1vM.net
>>403
これでも大阪が強化されたおかげで無印よりは楽になってるんよ
無印の時はハイエナして生き残るしかなかったし

407 :名無し曰く、 (ワッチョイ 220.208.14.136):2023/07/30(日) 07:49:02.93 ID:aJMamu+40.net
三好長慶義興親子は絶対に殺すという強い意志を感じるのに他兄弟はまあええやろという雑さ
イベント回避すると1575ぐらいでも実休冬康一存生きてるの強い

408 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.155.8.253):2023/07/30(日) 07:50:05.88 ID:cjviMHsWa.net
美濃、近江、尾張、三河、越後にも一向宗のネットワークがあったので、それを再現したら強くなるよ。多分クソゲーになるけど。

409 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.155.8.253):2023/07/30(日) 07:50:08.62 ID:cjviMHsWa.net
美濃、近江、尾張、三河、越後にも一向宗のネットワークがあったので、それを再現したら強くなるよ。多分クソゲーになるけど。

410 :名無し曰く、 (ブーイモ 49.239.66.127):2023/07/30(日) 07:54:37.52 ID:54t8c4kTM.net
今までのシリーズがヌルすぎたな
大志は黒川周辺から出した兵を南下して小田原手前までの城全部平らげられたもん

411 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.87.208.237):2023/07/30(日) 07:57:49.51 ID:8ezGhA0A0.net
と、遠い…
いや、命あらばすぐに
旅支度を整えます

知行時のセリフ好き

412 :名無し曰く、 (アウアウアー 27.85.205.89):2023/07/30(日) 08:00:41.33 ID:mvCiHbCla.net
デモプレイしているところで攻城戦準備中してるとこがあって
部隊クリックしたら開始出来たぞ
その後キーボード何も操作受け付けなくなるけどな

413 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.114.150.22):2023/07/30(日) 08:00:51.14 ID:pv9kA5rX0.net
最近のは城多すぎて全国全て制覇はさすがにやらないわww

414 :名無し曰く、 (ワッチョイ 157.112.173.233):2023/07/30(日) 08:01:05.00 ID:imXMN5+Z0.net
このクソゲーを良作とか言ってる奴は面白いシミュゲー知らんだけや
パラドゲー遊んだらこんな高いだけのクソゲーやってられんでマジで

415 :名無し曰く、 (ワッチョイ 220.213.88.47):2023/07/30(日) 08:03:12.44 ID:RQQOh9zN0.net
知行地は複数持てたり飛び地も持てたりできるようにならないかな
雇用時に20年安堵するとどこにも行けないわ

416 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.155.8.253):2023/07/30(日) 08:04:14.29 ID:cjviMHsWa.net
戦国オールスターでキャッキャウフフできたら満足のノブヤボユーザーにパラドゲー見せても無駄やろ

誰かが三国・戦国時代市場に新たなキャラゲーを引っ提げて殴り込みに来ない限りこのままだよ。

トータルウォーはどっちも参入したけどシステム的に武将が架空人物になるからキャラゲーに出来ず失敗した。

417 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.138.193):2023/07/30(日) 08:04:58.28 ID:W+AS2Paxa.net
>>412
俺は自軍団の攻城戦したことあるよこのバグ認識してんのかな

418 :名無し曰く、 (オイコラミネオ 150.66.82.38):2023/07/30(日) 08:07:59.24 ID:eBP26kAdM.net
ユーザ層違うんだしどっちも楽しんでる人いるならそれでいいな
配信やらなんやらネットの主流はエンジョイ勢、叩き合い流行らんよ

419 :名無し曰く、 (ワッチョイ 124.219.130.161):2023/07/30(日) 08:08:57.26 ID:dgWRDPCf0.net
欧米のは国家間とか創始者代表の戦略ゲーってあったがノブヤボはキャラゲーじゃん

肥の三国志が中国での三国志史観やキャラのイメージを侵略してるって記事あったけど
海外は海外でもキャラ重視なアジアのどこかでノブヤボ三国志とは違うSLGだしてくれるのかな

420 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.50.199):2023/07/30(日) 08:09:37.65 ID:R0+i9Slxa.net
>>412
また変なバグだな
多分報告しないと気づかないよ

421 :名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.231.32):2023/07/30(日) 08:11:37.45 ID:eN0pgudd0.net
誹謗中傷ではなく、事実としてうどんの小谷立て籠りや真田の人のやり方は新生PKに限れば間違ってるからな
面白い面白くない等の感想はご自由にだが

422 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.129.152.41):2023/07/30(日) 08:13:10.82 ID:AG36chw+a.net
>>411
この一言多いのがフロストパンクぽさがあって好き

423 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.155.8.253):2023/07/30(日) 08:13:34.81 ID:cjviMHsWa.net
>>419
初代ノブヤボもその範疇に入るな
システム洗練させるよりキャラ増やした方がコスパ良いと気付いてからは進化が止まったけど

424 :名無し曰く、 (ワッチョイ 61.86.31.99):2023/07/30(日) 08:16:30.31 ID:oAAFeb8O0.net
>>407
マイナーなやつらだと史実で殺害された年に病死しちゃうから
ちゃんと病死じゃない扱いになってる長慶弟らうらやま

425 :名無し曰く、 (ワッチョイ 217.178.152.136):2023/07/30(日) 08:16:31.17 ID:Hs1SUvl/0.net
女武将は肩揉んでほし〜とか言ってる
細かいとこでなんか出してくる

426 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.129.152.41):2023/07/30(日) 08:25:52.82 ID:AG36chw+a.net
東アジアがキャラゲー好きなのは紀伝体のおかげやろうな
司馬遷様々やで

427 :名無し曰く、 (ワッチョイ 14.10.131.97):2023/07/30(日) 08:27:25.90 ID:TGtuH+O10.net
>>414
イキってるけどアメリカで勝つのが精一杯のパラ爺😂

428 :名無し曰く、 (ワッチョイ 223.133.241.159):2023/07/30(日) 08:31:03.51 ID:BkyhKArr0.net
軍団に武将渡す時一気に選択する方法ってある?
100クリックするときもあってしんどい

429 :名無し曰く、 (オイコラミネオ 150.66.82.38):2023/07/30(日) 08:36:43.37 ID:eBP26kAdM.net
>>423
顔グラ使い回せるからね
投資家向けの資料やイベントの宣伝もほとんど覇道の話でまぁよく新作続ける理由を見つけてくれたというか
無双みたいに横展開できるレベルのシステム作れたら違うんだろうけど流石にそれは望み過ぎですな

430 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.12.113):2023/07/30(日) 08:38:33.57 ID:obnGM1Yya.net
>>428
それより台風起こった後の土砂災害とか一括で対処させるボタンほしい
あれが面倒なせいで災害オフにしてるわ

431 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.154.105.233):2023/07/30(日) 08:43:29.81 ID:uE5evbRq0.net
武将を個別に対応させる案件でも昔の作品では一括処理できたしKOEI社内にノウハウあるはずなんだけどな

432 :名無し曰く、 (スップ 49.97.101.230):2023/07/30(日) 08:43:45.29 ID:QzxXP9Hbd.net
>>408
嵐世記が本願寺の最強時代でした

433 :名無し曰く、 (ワッチョイ 203.112.59.212):2023/07/30(日) 08:44:12.68 ID:jWwqcCk30.net
歴代顔グラみてると、風雲録には眉毛ヒゲイジってるけどキミ同じ人だよねってのがいくつかあるな

434 :名無し曰く、 (ワッチョイ 180.146.12.216):2023/07/30(日) 08:44:48.62 ID:+ibgKeJ00.net
前半は城主に関して考え抜いて決めるけど、
最後の方になると、つい適当に決めてしまう癖がある

435 :名無し曰く、 (スッップ 49.98.159.15):2023/07/30(日) 08:45:45.10 ID:BiKFjgOpd.net
>>434
みんなそうだよ

436 :名無し曰く、 (ワンミングク 114.156.55.234):2023/07/30(日) 08:48:50.77 ID:nWluZF1vM.net
巧言とか盛名とか城主専用特性まで考慮するとかなり手間かかるからね

437 :名無し曰く、 (スププ 49.98.76.250):2023/07/30(日) 08:50:10.75 ID:oVY0LS8qd.net
ヨシ!無双チーム一個潰して弱小マニア向け姉小路の野望作って貰おう(真顔)

438 :名無し曰く、 (スップ 1.72.4.217):2023/07/30(日) 08:54:00.10 ID:96mDGgyVd.net
何か調略とか外交とか死んでるタイトルが多かったから自然と無視して進めてしまう…
調略なんて今回かなり有効なんだね

439 :名無し曰く、 (ワッチョイ 180.146.12.216):2023/07/30(日) 09:02:14.01 ID:+ibgKeJ00.net
>>435
やっぱ、そうなんだね

440 :名無し曰く、 (ワッチョイ 180.146.12.216):2023/07/30(日) 09:02:58.22 ID:+ibgKeJ00.net
>>438
城攻め前は必ず破壊焼き討ちやってるよ

167 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200