2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

信長の野望 新生 96生目

1 :名無し曰く、 (ワッチョイ 153.242.14.13):2023/07/28(金) 22:34:47.08 ID:V7IhmyZr0.net
!extend::vvvv:1000:512
!extend::vvvv:1000:512
!extend::vvvv:1000:512
!extend::vvvv:1000:512
 
シブサワ・コウ40周年記念作品 
シリーズ最新作『信長の野望・新生』2022年7月21日発売
https://www.gamecity.ne.jp/shinsei/
『信長の野望・新生 with パワーアップキット』2023年7月20日発売
https://www.gamecity.ne.jp/shinsei/wpk/
 
次スレは>>950が建てること。
スレ立て時>>1の1行目に下の一文をコピペしてスレ立て
!extend:on:vvvv:1000:512
 
前スレ
信長の野望 新生 95生目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1690442097/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvv:1000:512:: EXT was configured

422 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.129.152.41):2023/07/30(日) 08:13:10.82 ID:AG36chw+a.net
>>411
この一言多いのがフロストパンクぽさがあって好き

423 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.155.8.253):2023/07/30(日) 08:13:34.81 ID:cjviMHsWa.net
>>419
初代ノブヤボもその範疇に入るな
システム洗練させるよりキャラ増やした方がコスパ良いと気付いてからは進化が止まったけど

424 :名無し曰く、 (ワッチョイ 61.86.31.99):2023/07/30(日) 08:16:30.31 ID:oAAFeb8O0.net
>>407
マイナーなやつらだと史実で殺害された年に病死しちゃうから
ちゃんと病死じゃない扱いになってる長慶弟らうらやま

425 :名無し曰く、 (ワッチョイ 217.178.152.136):2023/07/30(日) 08:16:31.17 ID:Hs1SUvl/0.net
女武将は肩揉んでほし〜とか言ってる
細かいとこでなんか出してくる

426 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.129.152.41):2023/07/30(日) 08:25:52.82 ID:AG36chw+a.net
東アジアがキャラゲー好きなのは紀伝体のおかげやろうな
司馬遷様々やで

427 :名無し曰く、 (ワッチョイ 14.10.131.97):2023/07/30(日) 08:27:25.90 ID:TGtuH+O10.net
>>414
イキってるけどアメリカで勝つのが精一杯のパラ爺😂

428 :名無し曰く、 (ワッチョイ 223.133.241.159):2023/07/30(日) 08:31:03.51 ID:BkyhKArr0.net
軍団に武将渡す時一気に選択する方法ってある?
100クリックするときもあってしんどい

429 :名無し曰く、 (オイコラミネオ 150.66.82.38):2023/07/30(日) 08:36:43.37 ID:eBP26kAdM.net
>>423
顔グラ使い回せるからね
投資家向けの資料やイベントの宣伝もほとんど覇道の話でまぁよく新作続ける理由を見つけてくれたというか
無双みたいに横展開できるレベルのシステム作れたら違うんだろうけど流石にそれは望み過ぎですな

430 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.12.113):2023/07/30(日) 08:38:33.57 ID:obnGM1Yya.net
>>428
それより台風起こった後の土砂災害とか一括で対処させるボタンほしい
あれが面倒なせいで災害オフにしてるわ

431 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.154.105.233):2023/07/30(日) 08:43:29.81 ID:uE5evbRq0.net
武将を個別に対応させる案件でも昔の作品では一括処理できたしKOEI社内にノウハウあるはずなんだけどな

432 :名無し曰く、 (スップ 49.97.101.230):2023/07/30(日) 08:43:45.29 ID:QzxXP9Hbd.net
>>408
嵐世記が本願寺の最強時代でした

433 :名無し曰く、 (ワッチョイ 203.112.59.212):2023/07/30(日) 08:44:12.68 ID:jWwqcCk30.net
歴代顔グラみてると、風雲録には眉毛ヒゲイジってるけどキミ同じ人だよねってのがいくつかあるな

434 :名無し曰く、 (ワッチョイ 180.146.12.216):2023/07/30(日) 08:44:48.62 ID:+ibgKeJ00.net
前半は城主に関して考え抜いて決めるけど、
最後の方になると、つい適当に決めてしまう癖がある

435 :名無し曰く、 (スッップ 49.98.159.15):2023/07/30(日) 08:45:45.10 ID:BiKFjgOpd.net
>>434
みんなそうだよ

436 :名無し曰く、 (ワンミングク 114.156.55.234):2023/07/30(日) 08:48:50.77 ID:nWluZF1vM.net
巧言とか盛名とか城主専用特性まで考慮するとかなり手間かかるからね

437 :名無し曰く、 (スププ 49.98.76.250):2023/07/30(日) 08:50:10.75 ID:oVY0LS8qd.net
ヨシ!無双チーム一個潰して弱小マニア向け姉小路の野望作って貰おう(真顔)

438 :名無し曰く、 (スップ 1.72.4.217):2023/07/30(日) 08:54:00.10 ID:96mDGgyVd.net
何か調略とか外交とか死んでるタイトルが多かったから自然と無視して進めてしまう…
調略なんて今回かなり有効なんだね

439 :名無し曰く、 (ワッチョイ 180.146.12.216):2023/07/30(日) 09:02:14.01 ID:+ibgKeJ00.net
>>435
やっぱ、そうなんだね

440 :名無し曰く、 (ワッチョイ 180.146.12.216):2023/07/30(日) 09:02:58.22 ID:+ibgKeJ00.net
>>438
城攻め前は必ず破壊焼き討ちやってるよ

441 :名無し曰く、 (ワッチョイ 103.141.182.7):2023/07/30(日) 09:04:11.07 ID:QpLFkrjC0.net
条件付け領地くれ、のとき条件を満たした郡の色替えるとかして欲しい
最初に言ってきた場所がそこじゃねえときがあんだよ

442 :名無し曰く、 (ワッチョイ 220.208.14.136):2023/07/30(日) 09:04:26.51 ID:aJMamu+40.net
>>438
流言で城主狙って引き抜きとか決まるとお得度高くていい

443 :名無し曰く、 (ワッチョイ 118.238.243.204):2023/07/30(日) 09:06:12.31 ID:4ccF9K7X0.net
>>441
一覧みると条件満たしたとこ◯ついててソートできるよ

444 :名無し曰く、 (ワッチョイ 118.158.249.107):2023/07/30(日) 09:09:08.39 ID:sOYcg2GT0.net
巨大勢力にわんこそば食らっても攻められてる城で籠城すればいいから楽になったし防衛戦は楽しい

445 :名無し曰く、 (ワッチョイ 180.196.145.76):2023/07/30(日) 09:09:42.07 ID:Ch1g3ulO0.net
>>393
伊達輝宗が6年で東北完全制覇して関東に来てると思ったらそういうことか

446 :名無し曰く、 (ワッチョイ 119.228.176.2):2023/07/30(日) 09:13:42.24 ID:2KulMkvd0.net
>>414
パラドゲーも良くやってるけどコーエーのゲームもかなり面白いよ
パラドゲーの方がワンパターンだし

447 :名無し曰く、 (ワッチョイ 103.141.182.7):2023/07/30(日) 09:14:20.66 ID:QpLFkrjC0.net
>>443
マジかよ
いやそれやるんならデフォで表示されるマップになんかせえよとは思うが次から一覧見るわありがとん

448 :名無し曰く、 (ワッチョイ 114.157.145.17):2023/07/30(日) 09:14:32.18 ID:ZjLcbIsG0.net
郡に雑魚武将詰め込んでも城能力が下がるわけじゃないから
とりあえず敷き詰めておけばいいんだな

449 :名無し曰く、 (ワッチョイ 103.141.182.7):2023/07/30(日) 09:15:32.93 ID:QpLFkrjC0.net
あと引き留め時の「あいつ辞めさせろや俺かあいつのどっちかだ」はちょっとおもろいね

450 :名無し曰く、 (ワッチョイ 114.144.50.90):2023/07/30(日) 09:21:30.61 ID:+8tkO5ba0.net
バラドゲーとか言ってるやつはSengoku遊んでから帰ってこい 

451 :名無し曰く、 (ワッチョイ 114.144.50.90):2023/07/30(日) 09:26:46.96 ID:+8tkO5ba0.net
手取川武田、結構骨があるな。木曽福島城に取りつかれたらイベントで領国崩壊、もう一度織田に攻められるとイベントで滅亡...まぁ木曽義昌を追放すれば回避できるけど

452 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.97.186):2023/07/30(日) 09:27:52.36 ID:ZtWIvjxsa.net
クソザコ武将君が秀吉やめさせろじゃないと俺は出奔するって言った時は笑っちゃったね 

453 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.50.199):2023/07/30(日) 09:30:49.45 ID:R0+i9Slxa.net
盛名持ちを研修で城主にして詰め込んでるからそんなに
出奔引き留め起こらないんだよな

454 :名無し曰く、 (ワッチョイ 119.173.147.114):2023/07/30(日) 09:31:01.90 ID:6gPccphO0.net
定期的に湧いてくるパラドゲー厨は最近パラドゲーを知ったんだろうなあって生暖かい目で見てる

455 :名無し曰く、 (ワッチョイ 124.219.130.161):2023/07/30(日) 09:34:25.47 ID:dgWRDPCf0.net
滅亡時の登用で拒否られてもあいつだけは優秀なんで雇ってくれってええな
黒田清隆と榎本武揚みたいや

456 :名無し曰く、 (ワッチョイ 119.83.235.130):2023/07/30(日) 09:38:56.61 ID:jCmRrN2b0.net
>>452
身を挺して主君亡き後のお家乗っ取りを防ごうとする忠臣の鑑

457 :名無し曰く、 (オッペケ 126.194.237.80):2023/07/30(日) 09:41:50.95 ID:ZUFpdFYGr.net
代官が市や農村掌握中に手動で掌握追加すると加速するのかな?代官が無駄になる?

458 :名無し曰く、 (スップ 1.75.4.217):2023/07/30(日) 09:51:25.78 ID:uTo2/9+2d.net
>>452
本当は優秀なのに勝者の秀吉に歴史を作られて後世にクソザコ評価を遺されたんだろう

459 :名無し曰く、 (スップ 1.66.103.239):2023/07/30(日) 09:52:07.73 ID:IBg9pQtLd.net
>>450
はじめにパラドだしたやつのほうがおかしいんだけど、個人的には志向性の違うタイトルを比べるのは違うと思う
あれはCK3のテストベッド的な存在だったけど、発売前はそれなりにフォーラムで盛りあがってたな
まあそれでも年1くらいで起動して少し遊ぶことはあるくらいまで自分の中では存在感無くなったけど

460 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.72.146.128):2023/07/30(日) 09:53:01.01 ID:T1fizjCd0.net
奉行の取り外しに制限ないはずなのに、再任できませんみたいな表示が出て、本当に任命候補から出てこないんだがバグ?
最初の1回だけで他は表示もされないし再任できる

461 :名無し曰く、 (ワッチョイ 121.109.196.148):2023/07/30(日) 09:53:56.08 ID:T50D9pIT0.net
秀吉が領主20年で+3教練してやると言われたがそれは無理ってもんだぜ

462 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.58.175):2023/07/30(日) 09:57:45.07 ID:pOC16cDma.net
>>460
そこは変だなと思ってたけどむしろ再任できる方がバグじゃないん?
チュートでは家裁も奉行も1回だけなと言われた気がする

463 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.155.8.253):2023/07/30(日) 09:58:50.28 ID:cjviMHsWa.net
AIアピールしてる割りに武将の要求がすげえイベント的というか思考を感じないんですが…

464 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.155.8.253):2023/07/30(日) 09:58:53.04 ID:cjviMHsWa.net
AIアピールしてる割りに武将の要求がすげえイベント的というか思考を感じないんですが…

465 :名無し曰く、 (ワッチョイ 153.173.35.2):2023/07/30(日) 10:03:53.69 ID:r8adHaR90.net
攻城戦で戦力差あると降伏でスキップできるなら
逆に攻城戦ってヌルゲー要素になりそうだ
本当なら包囲やら強行やらで時間かかるのが
こっちの被害なしで一瞬で終わるんだろ
攻城戦のほうがいいじゃん

466 :名無し曰く、 (ワッチョイ 119.83.235.130):2023/07/30(日) 10:04:37.41 ID:jCmRrN2b0.net
二条御所落としたら完全体で笑う
即商人町潰して射撃場建てました
https://i.imgur.com/O254qiY.jpg

467 :名無し曰く、 (ワッチョイ 114.163.97.137):2023/07/30(日) 10:11:20.08 ID:IlGUosx00.net
これ頑張れば一つの城で10万人出せるよな、観音寺城とか一乗谷城で


八万までは自分で出来るんだが、急に10万人になったりするから条件は良く分からんが

468 :名無し曰く、 (ワッチョイ 114.157.145.17):2023/07/30(日) 10:12:08.77 ID:ZjLcbIsG0.net
各城の最大兵力が減ってるんだけど何でやろ?

469 :名無し曰く、 (ワッチョイ 114.144.50.90):2023/07/30(日) 10:16:09.90 ID:+8tkO5ba0.net
>>459
言わんとすることはわからんでもないが、CK3じゃなくてCK2じゃね?時系列的に

470 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.133.92.131):2023/07/30(日) 10:21:52.25 ID:ygzkrOSYa.net
羽柴2万の立てこもる大阪城盾マークになってたら落とせないだろとか思ってたら拠点解除されてNPCが落としてたわ。これ相手が大阪城1つだけとかだと財政難に追い込んで政策解除させて落とせるんやな

471 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.155.8.253):2023/07/30(日) 10:22:13.24 ID:cjviMHsWa.net
>>468
難易度調整、増えてる城もある
北条が減って里見が増えてるのがわかりやすい

472 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.155.8.253):2023/07/30(日) 10:22:16.29 ID:cjviMHsWa.net
>>468
難易度調整、増えてる城もある
北条が減って里見が増えてるのがわかりやすい

473 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.147.156.177):2023/07/30(日) 10:35:37.80 ID:/lh7FzPU0.net
家宝買いたいから収入上げる→等級上がって買えなくなるのコンボに引っかかっちまった
楽市楽座で開放していく方がよかったのになんで変えたんだ

474 :名無し曰く、 (ワッチョイ 126.234.248.53):2023/07/30(日) 10:35:39.30 ID:oAF8d72j0.net
>>344
三国志13のそういうところ好きじゃなかった
人間プレイじゃなくて武将プレイがしたいんだよ
三国志世界と戦国世界では武将の在り方も違うと思うから必然描き方も違うがコーエーはそんなこと気にもしてないだろう

475 :名無し曰く、 (ワッチョイ 114.144.50.90):2023/07/30(日) 10:35:50.82 ID:+8tkO5ba0.net
鈴木伝・武田伝・伊達伝・上杉伝・高家・最上伝が一番能力を盛れるのかな。
鈴木伝と武田伝抜いて厩舎・射撃場で代用するとしたら、立花・徳川・佐竹のどれかか。まぁ鈴木と武田どっちかはほしいけど

476 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.73.172):2023/07/30(日) 10:35:50.85 ID:LgrGwSwoa.net
>>322
攻城戦面白いけどなー、威風起きやすいし
あれこれやり方を考えながら少しでも楽になるように試行錯誤できるし
合わない人がいるのは理解できるけど、自分に合わないだけでクソゲー扱いする人の声が少し大きい感じはする

477 :名無し曰く、 (ワッチョイ 153.165.99.17):2023/07/30(日) 10:36:05.97 ID:/7qSVsza0.net
>>467
豊作

478 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.73.172):2023/07/30(日) 10:38:43.19 ID:LgrGwSwoa.net
>>340
いっぱい釣れてよかったのう
勝てないから弱小勢力なんやで
勝てる人がすごい、勝てない君は普通の人や

479 :名無し曰く、 (ワッチョイ 114.144.50.90):2023/07/30(日) 10:45:41.57 ID:+8tkO5ba0.net
防衛戦の設備ってどうやって選ばれてるんだろう

480 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.73.172):2023/07/30(日) 10:48:43.96 ID:LgrGwSwoa.net
>>414
パラドゲーはmodありきだから単体でこれならかなり頑張ってるよ
あとパラドゲーは例えば戦争特化のhoiは内政外交がおざなりだったり各作品何かに特化してる
逆に信長の野望は戦争内政外交全部よくないと文句言われるから大変だとは思うw
比較はしにくいけどどっちも面白いよ
こういうゲームだと思って楽しむ方が得だぜ

481 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45):2023/07/30(日) 10:50:20.53 ID:1zrgW1Gj0.net
>>479
本丸以外の設備は武将の設備個性だよ

482 :名無し曰く、 (ワッチョイ 124.219.130.161):2023/07/30(日) 10:55:34.53 ID:dgWRDPCf0.net
別所攻めたら井楼が二人もいてヤバかったわ
平城じゃなければ回り込めずAUTOだったわ

483 :名無し曰く、 (ワッチョイ 114.144.50.90):2023/07/30(日) 10:58:24.95 ID:+8tkO5ba0.net
>>481
ありがとう

484 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.72.146.128):2023/07/30(日) 11:01:57.94 ID:T1fizjCd0.net
>>462
勘違いでした
最終決定で表示されました
公式Webマニュアルだと奉行も再任できないって書いてあった

485 :名無し曰く、 (ワッチョイ 114.157.145.17):2023/07/30(日) 11:01:58.96 ID:ZjLcbIsG0.net
>>477
ありがとう
確かに豊作になってたわ

486 :名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.137.160):2023/07/30(日) 11:02:03.40 ID:RPycMDCA0.net
>>399
新生には遠国登用ガチャというものが実装されたんで良いんですw

487 :名無し曰く、 (ワッチョイ 114.166.31.172):2023/07/30(日) 11:02:54.36 ID:nBiinhWN0.net
いちいちパラドとか言いはじめるやつ毎回いるけど
そう言うやつってラーメン食いたいってやつに
麺食いたいなら蕎麦だぞとか言ってきそうで怖いわ

488 :名無し曰く、 (ワッチョイ 119.228.176.2):2023/07/30(日) 11:04:36.48 ID:2KulMkvd0.net
攻城戦は確かにダルかった...

489 :名無し曰く、 (スップ 1.75.4.66):2023/07/30(日) 11:05:29.89 ID:o3DQW61Ld.net
初心者は無印からの方が遊び易いんじゃ無いかな。
自分も無印から入った

490 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.154.105.233):2023/07/30(日) 11:07:30.39 ID:uE5evbRq0.net
>>488
アプデに期待しよう
従属と降伏勧告の差別化どうすんだろうなAI格の違いか

491 :名無し曰く、 (ワッチョイ 114.144.50.90):2023/07/30(日) 11:07:57.07 ID:+8tkO5ba0.net
SF味がほしけりゃstellarisやるし、世界大戦がやりたきゃhoiシリーズやるし、中世〜近世やりたきゃEUやCK、工場建てたきゃVICやるし、どれも1000時間以上やってるけど、戦国時代が摂取したくてSengokuはやらんわ。信長一択..とまで言うとSengokuファンに怒られるか?いるかどうか知らんが

492 :名無し曰く、 (ワッチョイ 42.150.99.228):2023/07/30(日) 11:08:23.55 ID:CpqNJ2me0.net
いきなり画面が小さすぎるから出来ないとか出るようになったんだけどなんだコレ?
再インストールしても出るしお手上げだ…

493 :名無し曰く、 (ワッチョイ 113.40.67.86):2023/07/30(日) 11:13:44.31 ID:Y62PzEEo0.net
二つ名は同じ系統だと効果は
重複しないみたいだね
薩摩の驍将を三人同じ城に置いても意味ないね
違う系統だと効果出るみたい

494 :名無し曰く、 (ワッチョイ 220.213.88.47):2023/07/30(日) 11:21:14.37 ID:RQQOh9zN0.net
三好や六角はイベントフラグ折らないように弁えてやってくれるけど、北条はお構いなしに関東制するお陰でフラグ折れて長尾が上杉にならないのちょっとムカつくわ
今回たまたま贔屓されてるだけなんだろか

495 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.114.150.22):2023/07/30(日) 11:21:49.31 ID:pv9kA5rX0.net
パラドゲーと比較してる奴センス無さすぎて草
信長は昔っから戦国時代の国取りSLGなんだよ
これは他では無理

496 :名無し曰く、 (ワッチョイ 126.234.244.74):2023/07/30(日) 11:30:02.48 ID:SDFO0kCR0.net
二つ名に関しては知略系で埋め尽くすのが正解なんだろうなと思いつつ結局雰囲気重視で付けている

497 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.131.196.13):2023/07/30(日) 11:30:34.99 ID:xqHU6/x+a.net
>>495
いうて最近のコーエーはパラドゲーを意識して作ってるからねぇ

498 :名無し曰く、 (ワッチョイ 153.242.163.2):2023/07/30(日) 11:37:23.35 ID:mMUapaEI0.net
歴史イベントの発生年縛りやめてくれないかな…
1560年織田でやってると、朝倉金ケ崎と一乗谷、浅井小谷、松永信貴山、足利二条御所、本願寺石山御坊と長島、別所三木、毛利備中高松、武田木曽福島と躑躅ヶ崎、畠山七尾、徳川岡崎を触らないように攻略することになるから
北畠→三好→鈴木→四国→九州→山口→山陰って攻略する羽目になる

499 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.154.105.233):2023/07/30(日) 11:38:14.58 ID:uE5evbRq0.net
>>497
三國志でああいう商品展開いいよなってインタビューで言ってたっけうろ覚え

500 :名無し曰く、 (ワッチョイ 14.13.81.224):2023/07/30(日) 11:43:23.55 ID:Z8+Sxssy0.net
HOI4も2年くらいやってるがMOD無してはプレイできんからねえ
バニラでここまでのもの作ってるのは素直にすごいと思う

501 :名無し曰く、 (ワッチョイ 118.238.243.204):2023/07/30(日) 11:44:47.90 ID:4ccF9K7X0.net
◯◯のほうが本格的〜なんて対立煽りは荒らしの定番
陽動に乗ってはいかんぞ

502 :名無し曰く、 (スップ 1.66.103.239):2023/07/30(日) 12:00:15.29 ID:IBg9pQtLd.net
>>469
3だったか
けっこう経ってるからその辺かなりあやふやで迷いながら2と書いちまった

大志の時もパラドゲーをと開発は意識してたから密かに期待してたなあ
大志から自分で微調整できなくなったのはつらいな
(2、3世代かけて統一するようなバランスが好み)

503 :名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.137.160):2023/07/30(日) 12:10:52.81 ID:RPycMDCA0.net
>>451
イベントオフにすれば

504 :名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.137.160):2023/07/30(日) 12:12:24.12 ID:RPycMDCA0.net
>>461
同じ城なら身分上がったら城主には出来るよ

505 :名無し曰く、 (スップ 1.72.4.217):2023/07/30(日) 12:18:36.11 ID:96mDGgyVd.net
>>440
>>442
サンクス
こういう計略プレイが可能になったの凄い嬉しいわ

506 :名無し曰く、 (スップ 1.72.4.217):2023/07/30(日) 12:22:41.79 ID:96mDGgyVd.net
PKから参戦だけど弱小攻めてたらデカイ勢力から仲介停戦食らったんだけど今回そんな要素あるのねw
イラついたけどおもろいわ
けどそれを避けるにはどうしたらいいんだ

507 :名無し曰く、 (オッペケ 126.156.189.156):2023/07/30(日) 12:24:00.89 ID:Qk/kCt1Pr.net
家臣から離間計提案されるとか

508 :名無し曰く、 (ワッチョイ 180.196.145.76):2023/07/30(日) 12:27:29.89 ID:Ch1g3ulO0.net
>>506
同盟切れるまで待つとかかな

509 :名無し曰く、 (ワッチョイ 222.224.228.190):2023/07/30(日) 12:32:39.41 ID:FaLCGF740.net
111郡で台風被害ワロタ
いちいちクリックさせる気かw

510 :名無し曰く、 (ワッチョイ 222.224.200.10):2023/07/30(日) 12:35:56.49 ID:61vq28IL0.net
>>506
無印のあかんとこワースト3には入る要素
PKで緩和して条件厳しくなったから停戦明け即攻めれば中々されないと思う
あと仲介勢力を攻略目標にして敵対しつつよそを攻めればされなかったような気がする

511 :名無し曰く、 (スップ 1.72.4.217):2023/07/30(日) 12:37:30.01 ID:96mDGgyVd.net
>>510
サンクス!
おとなしく停戦明けるの待つか離間の具申を待つかします

512 :名無し曰く、 (アウアウアー 27.85.205.89):2023/07/30(日) 12:38:04.49 ID:mvCiHbCla.net
>>506
仲介食らう前に戦争状態にする

513 :名無し曰く、 (ワッチョイ 113.40.67.86):2023/07/30(日) 12:48:42.64 ID:Y62PzEEo0.net
>>509
何で灌漑水路作らないの?

514 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.67.12):2023/07/30(日) 12:56:52.13 ID:gRmJZ059a.net
>>487
ちょっと違うんだよなそれ

天下一品食べたい言ってる人に違うラーメン屋紹介知るようなもんやな

515 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.67.12):2023/07/30(日) 12:57:55.56 ID:gRmJZ059a.net
>>491
戦国はCKの試金石だからなぁ

いいところはあるよ

516 :名無し曰く、 (ワッチョイ 222.224.228.190):2023/07/30(日) 13:00:33.04 ID:FaLCGF740.net
>>513
全城で真っ先に灌漑作ってるけど幻覚持ちですか?

おいおい16歳の加藤清正が上杉におるで
武将探索毎月してるのにバグですか

517 :名無し曰く、 (ワッチョイ 122.16.158.195):2023/07/30(日) 13:02:20.55 ID:l0738PCU0.net
無印の頃からだけど合戦でいちいち止まってカメラ寄って何か喋るのうざいな
右か左に誰が何言ってるか縦に並べてくれればそれでいいのに

518 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.73.141.32):2023/07/30(日) 13:02:47.08 ID:oEcVLCQM0.net
シナリオ尾張統一で甲相駿三国同盟無くしてやろうと、善徳寺の会盟イベントも無効にしてみたら、普通に三国同士で通常同盟結んでて意味無かった
超級織田で桶狭間イベント無しで始めたのにw

519 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.73.141.32):2023/07/30(日) 13:06:44.47 ID:oEcVLCQM0.net
>>517
それ設定で合戦演出を簡略化するかなんかで無くせるよ

520 :名無し曰く、 (オッペケ 126.166.247.142):2023/07/30(日) 13:07:18.80 ID:BW+WI071r.net
騎馬鉄砲や必殺技はカメラ寄る方がいいわ
ただ、退き口どうこういうのは要らない

521 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.67.12):2023/07/30(日) 13:07:20.44 ID:gRmJZ059a.net
>>517
省略できるよ

522 :名無し曰く、 (ワッチョイ 113.40.67.86):2023/07/30(日) 13:07:31.87 ID:Y62PzEEo0.net
>>516
灌漑何個作ってるの?
最低二つは作ってるの?
灌漑レベル1を3個と政策の灌漑やっとけば
被害ゼロだろ

167 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200