2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

信長の野望 新生 96生目

1 :名無し曰く、 (ワッチョイ 153.242.14.13):2023/07/28(金) 22:34:47.08 ID:V7IhmyZr0.net
!extend::vvvv:1000:512
!extend::vvvv:1000:512
!extend::vvvv:1000:512
!extend::vvvv:1000:512
 
シブサワ・コウ40周年記念作品 
シリーズ最新作『信長の野望・新生』2022年7月21日発売
https://www.gamecity.ne.jp/shinsei/
『信長の野望・新生 with パワーアップキット』2023年7月20日発売
https://www.gamecity.ne.jp/shinsei/wpk/
 
次スレは>>950が建てること。
スレ立て時>>1の1行目に下の一文をコピペしてスレ立て
!extend:on:vvvv:1000:512
 
前スレ
信長の野望 新生 95生目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1690442097/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvv:1000:512:: EXT was configured

588 :名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.137.160):2023/07/30(日) 15:01:41.32 ID:RPycMDCA0.net
序盤は元々楽しいゲームだったけど大名毎の個性が無いのが籠城戦のマップ含めてどこでやっても違いが大きくなって、後半だるいのも伝馬制や賢い軍団のお陰で緩和されててホントにかなり良くなったなあ

589 :名無し曰く、 (ワッチョイ 223.133.241.159):2023/07/30(日) 15:08:35.39 ID:BkyhKArr0.net
範囲拡大はだいぶ良いわ

590 :名無し曰く、 (ワッチョイ 118.238.243.204):2023/07/30(日) 15:10:46.93 ID:4ccF9K7X0.net
>>585
ワシと長慶サマが10年早く生まれてれば貴様なんぞ〜みたいなこと言って死んだのはBLかな?と思った

591 :名無し曰く、 (ワッチョイ 221.115.157.101):2023/07/30(日) 15:16:07.27 ID:ENsw8C8w0.net
軍団頼もしいよねうちの軍団長秀吉なんか対毛利を攻城威風でトドメ刺して
そのまま九州になだれ込むんだもの秀吉がノリノリで攻めてる声が終始聞こえてきて笑える

592 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.99.26):2023/07/30(日) 15:21:03.72 ID:DD6PcX+Ra.net
時々忠誠おかしくなって思う時あるよな三好長慶松永とかもそうだし謙信信玄の仮想イベントで滅ぼした時もそう 好敵手として認めているとかで+10くらいして欲しいわ

593 :名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.243.9):2023/07/30(日) 15:24:43.85 ID:bZaJxLeEM.net
>>590
信長と秀吉の関係に近いんじゃないの
三好長慶殺したとかそりゃブチ切れ大返ししちゃうよ
家は乗っ取るけどw

594 :名無し曰く、 (ワッチョイ 160.86.16.60):2023/07/30(日) 15:31:30.36 ID:cwlTe8IV0.net
過半数城とるのめんど

595 :名無し曰く、 (ワッチョイ 61.23.161.4):2023/07/30(日) 15:35:18.12 ID:dT4Yr6Q/0.net
久秀は長慶だけじゃなくて三好宗家を継いだ義継にも一応忠実だったよ
三人衆とは揉めまくったけど

596 :名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.204.109):2023/07/30(日) 15:35:32.67 ID:x2S7xqJqM.net
大志の本願寺はウザイけど存在感はあった
今作の本願寺はほとんどのシナリオで周囲に秒殺されるザコ
信長最大の敵なんだからもうちょっと歯応えあるとか、攻め込むと自動的に籠城戦になるとかあっても良かったかも(うぜーけど)

佐竹とか本願寺は史実の強さに対して割りを食わされてる側よな

597 :名無し曰く、 (アークセー 126.197.149.242):2023/07/30(日) 15:35:34.99 ID:F3wBu2nKx.net
>>590
ワシと長慶より信長の方がだいぶ後から生まれてるのに…

598 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.94.60.75):2023/07/30(日) 15:39:11.29 ID:R75OLzAK0.net
野戦マップ、攻城戦マップのように自動作成に変更できんのかね?
無印の野戦マップ全部なくなっていいから作り替えてくれねーかな

599 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.155.4.137):2023/07/30(日) 15:42:59.39 ID:qqhuNMjya.net
そもそも本願寺を普通の大名として扱うことに無理があるのでは
紛れもなく戦国大名としての側面があったとしても単なる大名として扱うと本願寺の強さが生かされない

600 :名無し曰く、 (スフッ 49.104.23.121):2023/07/30(日) 15:45:40.31 ID:ROPW873Id.net
>>523
山崎の戦い勝っても辛いよねぇ
武将の質と数悪いのに城の数そこそこあるから、攻城戦も郡代だらけになってしまう
羽柴と大阪の織田信雄分け合った後の展望見えないわ
攻城戦と合戦駆使して、威風で羽柴織田柴田の第一次合同侵攻打ち破ったけど、相手の内政進んだら勝てる気しない

601 :名無し曰く、 (ワッチョイ 114.188.216.106):2023/07/30(日) 15:47:44.23 ID:aI7RdkR40.net
松永久秀出陣させて城包囲させると「城は爆破できんのか!」みたいな専用ボイスあって笑った

602 :名無し曰く、 (アウアウエー 111.239.164.173):2023/07/30(日) 15:49:29.52 ID:v4tWniKMa.net
近年は信長は保守だとか言う人までいるけど
保守の人は安土城の石垣に石仏は使わないと思う

603 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.159.43):2023/07/30(日) 15:50:05.96 ID:uqsgRzWoa.net
>>601
>>587
同じこと書いてて草

604 :名無し曰く、 (アウアウエー 111.239.164.173):2023/07/30(日) 15:52:34.90 ID:v4tWniKMa.net
久秀の子は三人衆と行動ともにしてるのを無視して久秀の内面語っていいのかは素人としては疑問に思う
一次資料を検証したわけではない

605 :名無し曰く、 (ワッチョイ 114.188.216.106):2023/07/30(日) 15:52:46.67 ID:aI7RdkR40.net
>>603
すまん読んでなかった笑
三好家でプレイしてると有能一門が次々死ぬから残った久秀が愛おしく見えてくるな

606 :名無し曰く、 (ワッチョイ 153.222.211.59):2023/07/30(日) 15:53:09.05 ID:yrjKJS5h0.net
関ケ原超級真田西軍勝利でやってるけど、数年たったら豊臣が大谷・毛利・宇喜多とかとやりあうとか光成くそすぎん?

607 :名無し曰く、 (ワッチョイ 122.133.73.244):2023/07/30(日) 15:56:13.19 ID:wGt0mlY30.net
足利将軍家で過半数城獲ったらどうなるのかと思ったら
三職推認イベント発生しないから全国エンドしかないんだね
まあ全国エンド見たことないし、せっかくだから目指すけど

開発はいい加減に梶原政景と滝川雄利の名字をどうにかしてほしいな
坂崎直盛改名のイベントも適当過ぎるw

608 :名無し曰く、 (ササクッテロリ 126.208.172.244):2023/07/30(日) 15:59:36.17 ID:YrbD0L1Gp.net
>>408
本願寺顕如固有政策「門徒蜂起」
扇動の一向一揆版が調略コマンドに追加
費用200で成功率高めだが
政策レベルに応じて最大3発まで
クールタイム制で連発不可
稀に大成功で広範囲になる

609 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.159.43):2023/07/30(日) 16:00:04.60 ID:uqsgRzWoa.net
>>605
内容が似てるから俺がまた書き込んだのかと思ったw

610 :名無し曰く、 (ワッチョイ 111.216.92.68):2023/07/30(日) 16:00:20.39 ID:MESUJ7Yc0.net
>>607
義輝隠居させれば将軍家でなくなって三職イベ出なかったっけ

611 :名無し曰く、 (ワッチョイ 222.224.228.190):2023/07/30(日) 16:00:58.02 ID:FaLCGF740.net
真田信之つかまえて直談なったら砥石城に思い入れが…とか言ってワロタ
つーか信幸からの改名イベントないんかい

612 :名無し曰く、 (ワッチョイ 180.31.132.138):2023/07/30(日) 16:02:17.20 ID:2lhJvcUM0.net
カエサル作ったけど統率知略300くらいあげたいわ

613 :名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.231.32):2023/07/30(日) 16:02:55.14 ID:eN0pgudd0.net
>>602
信長が保守かどうかはともかく、その安土城の件と保守どうこうは矛盾しないよ
歴史を紐解いてみれば当時の本願寺がどんだけ腐敗してたかは分かるよ

614 :名無し曰く、 (ワッチョイ 222.224.228.190):2023/07/30(日) 16:03:15.60 ID:FaLCGF740.net
>>608
躍動しとるな。あって然るべき

615 :名無し曰く、 (ワッチョイ 14.133.214.176):2023/07/30(日) 16:05:07.20 ID:nyCwrPHA0.net
王道エピソードだけど
紙芝居楽しいよね
雰囲気を盛り上げてくれるの

616 :名無し曰く、 (ワッチョイ 153.165.99.17):2023/07/30(日) 16:05:49.79 ID:/7qSVsza0.net
大志だと本願寺に隣接するの恐怖だったなあ
同盟無しだと即一揆連発

617 :名無し曰く、 (アウアウアー 27.85.205.89):2023/07/30(日) 16:06:30.53 ID:mvCiHbCla.net
兵の出力を政策で高めるとして
大友、今川、官吏、辺りかな?
後は練兵と灌漑で盛って名所と目標で大農園ブースト
後は武将の特性かね

618 :名無し曰く、 (オッペケ 126.254.150.147):2023/07/30(日) 16:07:01.58 ID:YpeArDkxr.net
>>611
俺も足利義昭捕まえたら思い入れあるから二条御所勤務にしろとは言われたな
調子にのるんじゃないw
しかし思い入れとかは結構細かく設定してあるのかね
家宝なんかも史実保有武将だと貰いたがるみたいだし

619 :名無し曰く、 (ワッチョイ 118.238.243.204):2023/07/30(日) 16:07:10.51 ID:4ccF9K7X0.net
群雄で浅井・朝倉vs大谷・石田の構図ができてて良い

620 :名無し曰く、 (ワッチョイ 126.234.244.74):2023/07/30(日) 16:10:52.95 ID:SDFO0kCR0.net
姉小路のお笑いイベントと大津城の戦い好き

621 :名無し曰く、 (オッペケ 126.254.150.147):2023/07/30(日) 16:11:09.67 ID:YpeArDkxr.net
>>617
豊臣の政策でものびる

622 :名無し曰く、 (ワッチョイ 122.16.158.195):2023/07/30(日) 16:11:36.18 ID:l0738PCU0.net
>>618
前田慶次と直談判したら「松風くれたら仲間になります」って言ってきたわ

623 :名無し曰く、 (ワッチョイ 122.16.158.195):2023/07/30(日) 16:12:32.94 ID:l0738PCU0.net
今川と羽柴の政策はモリっと増えるね

624 :名無し曰く、 (ササクッテロリ 126.208.172.176):2023/07/30(日) 16:12:50.88 ID:U21bqhGDp.net
>>424
登録武将や編集で病死(寿命死)・戦死(負傷死)分けて設定したい
戦死は史実の死亡年より長めにしてほしい
討死しやすくていいから

625 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.82.77.104):2023/07/30(日) 16:13:03.66 ID:SJEqqmAD0.net
>>166
武将がいっぱいいて鉄壁もち多ければ平気なんじゃないのかな。
なんにしても無印より兵力差が倍以上になってつらいくて後半は相変わらずだるそう。
大名いないとこでマップ戦闘でなかなか覆らないし耐久高くしても削りがえげつないんだよね。
強行で1撃400とか食らうし耐久8000ー9000で鉄壁ないとすぐ落ちるし。

626 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.82.77.104):2023/07/30(日) 16:14:22.78 ID:SJEqqmAD0.net
リロードしてなかったからすごい過去レスにレスつけてしまった。

627 :名無し曰く、 (ワッチョイ 126.23.251.220):2023/07/30(日) 16:14:57.38 ID:HQI1ZTE+0.net
>>599
無印でしか本願寺してないけど、シナリオ開始した時に顕如が「天下統一すっぞ!」みたいな事言い出した時に吹いた記憶がある

628 :名無し曰く、 (アウアウアー 27.85.205.89):2023/07/30(日) 16:18:50.62 ID:mvCiHbCla.net
>>621
有名所忘れてた

兵力10万目指して見よう

629 :名無し曰く、 (スッップ 49.98.156.177):2023/07/30(日) 16:25:48.30 ID:wZtjLqsFd.net
停戦交渉とかで代わりに城を差し出したりしてもらえるんだな
創造までしかやってなかったからこういうのも嬉しいわ
どんどんcivとかの良いところは取り入れていってくれ

630 :名無し曰く、 (ササクッテロリ 126.208.168.146):2023/07/30(日) 16:35:53.05 ID:QW5xApryp.net
>>510
仲介対戦停戦こそ直談入れるべきだった
停戦は腹立たしいが大勢力から金家宝領地等をもぎとるチャンス
欲かきすぎて決裂したら大勢力から逆侵攻または計略責め、最悪包囲網形成されて討伐軍差し向けられるとか

631 :名無し曰く、 (ワッチョイ 124.18.86.120):2023/07/30(日) 16:37:06.48 ID:+dl36uti0.net
平湯の白猿なるイベントが増えてて、猿のグラがあったわ……これ使えるんかね

>>627
本願寺でクリアしてもED同じなのはちょっとなって毎回思う
足利、本願寺は特殊EDにしてくれよって感じ

632 :名無し曰く、 (ワッチョイ 180.146.12.216):2023/07/30(日) 16:44:23.38 ID:+ibgKeJ00.net
>>602
それは今の感覚だろ

633 :名無し曰く、 (アウアウエー 111.239.164.173):2023/07/30(日) 16:46:58.02 ID:v4tWniKMa.net
>>632
逆だよ昔のほうがずっと尖ってる

634 :名無し曰く、 (ワッチョイ 106.73.76.192):2023/07/30(日) 16:50:18.99 ID:02APBHNc0.net
大久保長安と直談したら金山のある城の城主にしろって言い出して笑った
事前配信でも金山要求してたし武将ごとに固定なのかな
20年安堵してやったから好きなだけ懐に入れるが良い

635 :名無し曰く、 (スッププ 49.105.103.196):2023/07/30(日) 16:52:24.05 ID:U4u5XCaHd.net
>>631
猿は大志のとき新武将に使えたけど今回はぱっと見無いな

636 :名無し曰く、 (ワッチョイ 61.213.28.210):2023/07/30(日) 16:52:26.77 ID:StFUsR9x0.net
評判がいいとかどこでだろ?

637 :名無し曰く、 (オッペケ 126.156.204.68):2023/07/30(日) 16:53:11.48 ID:ob1ebQswr.net
>>612
バイナリエディタでいじって全能力240にすると掌握建設が数日で終わって戦闘では相手が溶けて楽しい
でも256超えると多分0に戻るから300は能力値40代の雑魚武将になるぞ

638 :名無し曰く、 (ワッチョイ 223.135.171.211):2023/07/30(日) 16:53:15.83 ID:0TjG4v+m0.net
>>602
石垣に仏像いれるのって当時そんな珍しい話じゃなかったみたいな説をなにかで読んだ記憶あるな

639 :名無し曰く、 (ワッチョイ 153.173.35.2):2023/07/30(日) 16:57:51.21 ID:r8adHaR90.net
新武将でメッセージ表示カスタマイズできるようにしてくれないかな
命令したときに「かしこまりました」みたいなのじゃなくて
「えー、めんどくせー」とか「俺に任せとけ!」
とかそういう風に言わせたいわ

640 :名無し曰く、 (ワッチョイ 180.146.12.216):2023/07/30(日) 17:13:57.82 ID:+ibgKeJ00.net
1560織田でクリアしたので、繚乱足利でやってるけど、全く同じ作業で飽きてきたんだけど・・・

641 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.154.105.233):2023/07/30(日) 17:16:25.68 ID:uE5evbRq0.net
>>640
ゲームクリアですアプデを待ちましょう

642 :名無し曰く、 (ワッチョイ 180.146.12.216):2023/07/30(日) 17:17:00.81 ID:+ibgKeJ00.net
>>641
ありがとう
待ってみる

643 :名無し曰く、 (ワッチョイ 114.188.216.106):2023/07/30(日) 17:17:21.10 ID:aI7RdkR40.net
山中鹿之介も専用のセリフあるんだな
出陣の時に「もしや新たな苦難が…」みたいなこと言う

644 :名無し曰く、 (ワッチョイ 221.115.157.101):2023/07/30(日) 17:17:41.51 ID:ENsw8C8w0.net
ゲームスタート時に勢力目標設定できたら良いのにな
目標達成で簡易エンディングかこのまま続けるか選択できる感じで

645 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.207.188):2023/07/30(日) 17:17:44.64 ID:M3hnQGIla.net
群雄足利とかクッソ強いからもっと違う勢力選びなよ
プレイヤー操作なら群雄最強なのに

646 :名無し曰く、 (ササクッテロラ 126.166.20.64):2023/07/30(日) 17:19:52.28 ID:lVZFXrZ4p.net
>>643
日本史を代表するドMは違うな

647 :名無し曰く、 (ワッチョイ 180.31.132.138):2023/07/30(日) 17:24:43.13 ID:2lhJvcUM0.net
>>637
ナポ様は200前後でいいけどカエサルとかハンニバルは300、400なんだよなあ…

648 :名無し曰く、 (スップ 1.72.4.217):2023/07/30(日) 17:26:27.60 ID:96mDGgyVd.net
>>598
わかるw既存マップいらないよなw
総取っ替えでいいから自動生成&調整にして欲しいけどおそらくその自動化がメチャ大変なんだろな

649 :名無し曰く、 (ワッチョイ 217.178.152.136):2023/07/30(日) 17:35:28.96 ID:Hs1SUvl/0.net
>>646
MUFJのMは……なるほど

650 :名無し曰く、 (ワッチョイ 180.146.12.216):2023/07/30(日) 17:39:58.01 ID:+ibgKeJ00.net
>>645
まじか
足利最強なんか
京都在住やから、足利選んだだけやってん

651 :名無し曰く、 (ワッチョイ 14.10.64.129):2023/07/30(日) 17:52:00.71 ID:eF3ulwGp0.net
蘆名盛氏知略高くてうざい
しかも1580年まで死なないって…
余所攻めるしか無いな

652 :名無し曰く、 (ワッチョイ 217.178.152.136):2023/07/30(日) 17:54:53.92 ID:Hs1SUvl/0.net
ぐえー
防衛設備の配置変えれるの今更知った(´・ω・`)

653 :名無し曰く、 (ワッチョイ 119.231.142.179):2023/07/30(日) 17:57:09.95 ID:I65ByCqz0.net
日本って広いな

654 :名無し曰く、 (ワッチョイ 193.116.5.21):2023/07/30(日) 18:00:57.05 ID:gx0suAmj0.net
改めて連歌百韻ってほんと便利だな光秀一人で内政できるな

655 :名無し曰く、 (ワッチョイ 121.80.171.70):2023/07/30(日) 18:12:37.36 ID:vHUAEYA50.net
光秀は人一倍働いてるからな
しかし、二倍働いているのに他の武将と待遇は同じ
発作的に謀反を起こしても仕方ないw

656 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.87.208.237):2023/07/30(日) 18:16:27.88 ID:8ezGhA0A0.net
斎藤道三も城攻めした時に「蝮は城をも喰らうぞ…」て言う専用セリフあるね

657 :名無し曰く、 (ワッチョイ 222.224.228.190):2023/07/30(日) 18:20:23.64 ID:FaLCGF740.net
織田でやると働きまくりの光秀と仕事量は普通の秀吉が勲功争いする上手い設定

秀吉が突き放していくのが残念

658 :名無し曰く、 (ワッチョイ 222.147.222.203):2023/07/30(日) 18:32:55.68 ID:pYmthYr40.net
>>643
自分で望んだのに嫌がるなよw

659 :名無し曰く、 (ワッチョイ 124.18.86.120):2023/07/30(日) 18:34:17.41 ID:+dl36uti0.net
新武将の顔グラ見てたけど、前は小僧とかいたよね?

660 :名無し曰く、 (ワッチョイ 39.110.46.211):2023/07/30(日) 18:37:30.13 ID:72jyivBd0.net
内政頑張ってみたけど250万豊臣無理だわ
次から次へと10万ぐらいずつ送り込んできやがる

661 :名無し曰く、 (ササクッテロラ 126.166.20.64):2023/07/30(日) 18:40:25.34 ID:lVZFXrZ4p.net
>>658
喜んでるんだよ

662 :名無し曰く、 (ワッチョイ 121.111.78.7):2023/07/30(日) 18:45:22.76 ID:dRzIFt2n0.net
クリアしてからオリキャラ遊び始めたが連歌と築上の相性やばいな
他に組み合わせで良かったのは本田の無敵と西国無双とか
まだまだありそう

663 :名無し曰く、 (ワッチョイ 180.35.59.106):2023/07/30(日) 18:46:32.81 ID:L0u82AZz0.net
>>647
コーエーだとどうやっても100評価になるからその辺あれよな
三国志14だとチンギスハンや項羽が謙信信玄と能力そんな変わんなかったし

664 :名無し曰く、 (アウアウアー 27.85.205.89):2023/07/30(日) 18:48:13.54 ID:mvCiHbCla.net
大勢力が相手の場合守ったら負ける
相手の郡踏んで停戦出来るようにしとくしかない
羽柴戦紀伊の名所がマジで厄介なんだよ

665 :名無し曰く、 (ワッチョイ 180.146.12.216):2023/07/30(日) 18:59:21.77 ID:+ibgKeJ00.net
工作兵陣所がヤバい
連発で喰らったら、機動力1になって、絶対勝てない

666 :名無し曰く、 (オッペケ 126.156.210.27):2023/07/30(日) 19:00:18.15 ID:SYFo+ZxDr.net
本願寺初手三好に攻められてやべーと思ったけど最初の攻城戦なんとか勝ったらあとは動揺した三好の城狩るだけでデカくなれるな
七里さんの家宰能力鬼強い
郡代くんの部隊能力一桁とかになるけど

667 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.89.168.141):2023/07/30(日) 19:01:34.96 ID:4OsMpaVN0.net
学僧招聘は無難に役に立つから悪くない奉行能力と思うけど
一番のウリかと思われた開城交渉が威風後の動揺状態で忠誠黄色の城主のみ対象なのか
こっちは気持ち制圧が早くなる程度のおまけだナ
まあ労力と経験値微アップは序盤に入れておくには悪くないが

668 :名無し曰く、 (ワッチョイ 60.89.168.141):2023/07/30(日) 19:11:46.99 ID:4OsMpaVN0.net
攻城戦って新しいものを作った的な宣伝するよりは
戦国群雄伝や天翔記の個別城マップが現在の技術で復活…的な広告の方が受け入れられたんじゃなかろうか

創造の山城戦とか酷いもんだったし、大志は決戦以外の戦いがない意味不明ゲームだったし

669 :名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.207.188):2023/07/30(日) 19:14:08.18 ID:M3hnQGIla.net
>>663
新生にも両方いるけど14より余程弱いぞ
同じオマケの義経ごときより弱い有り様
まあ能力値つけられるレベルの差じゃないからいいけど

670 :名無し曰く、 (ワッチョイ 219.121.154.146):2023/07/30(日) 19:15:16.81 ID:wC01Jvhw0.net
相変わらず終盤ダリいな。
もう実績関係ないから編集すっか

671 :名無し曰く、 (ワッチョイ 183.176.50.223):2023/07/30(日) 19:20:32.97 ID:fAyQ/TNu0.net
大坂の陣シナリオ豊臣で勝ったら徳川の城全部動揺で一年出撃禁止は笑ったw

関ヶ原もここまでやれとは言わんが、せめて半年は出撃禁止にすべきだろ。

672 :名無し曰く、 (ワッチョイ 153.173.35.2):2023/07/30(日) 19:21:49.15 ID:r8adHaR90.net
何年も同じ領地を治めてるとわずかでいいからボーナス発生してほしいわ
創造だとたしかそんなのあったよね 民忠が少しボーナス

673 :名無し曰く、 (ワッチョイ 182.165.172.236):2023/07/30(日) 19:28:23.55 ID:/K65vuxs0.net
本願寺の強さをゲーム中にどう落とし込んだらええのか
大志は強くはないけど最高のウザさを良く表現できてた

167 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200