2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

信長の野望 新生 101生目

1 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9724-SdFJ [1.112.235.73 [上級国民]]):2023/08/10(木) 08:51:05.12 ID:CZIem1eG0.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
 
次スレを立てる際は本文冒頭に↑を2行以上重ねてください
(立つと1行目は消えコピペ用の2行目以降が残ります)
 
シブサワ・コウ40周年記念作品 
シリーズ最新作『信長の野望・新生』2022年7月21日発売
https://www.gamecity.ne.jp/shinsei/
『信長の野望・新生 with パワーアップキット』2023年7月20日発売
https://www.gamecity.ne.jp/shinsei/wpk/
 
次スレ>>950
 
前スレ
信長の野望 新生 100生目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1691402955/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

241 :名無し曰く、 (ワッチョイ cc2c-I6Jw [153.242.14.13]):2023/08/10(木) 22:56:14.95 ID:UFeR5sqv0.net
>>236
バグか仕様かは微妙なラインだけど
特定の資源がある郡や城を約定で取り交わし、その約定が成約していない状態で
約定成立出来る城が手に入ると自動でその約定が成約する
おそらく成約できるのに忘れられちゃわないようにするための仕様かと思う
迷惑な話だけどな

242 :229 (ワッチョイ 6610-mBaV [175.135.239.242]):2023/08/10(木) 23:02:09.38 ID:Pp710JGE0.net
>>240
志賀親守さんです

243 :名無し曰く、 (ワッチョイ 3a3c-00Ri [219.121.66.84]):2023/08/10(木) 23:05:04.77 ID:tP+m6vZR0.net
北条氏政は50歳になっても若年グラなのに大谷吉継31歳で壮年グラじゃねーか
ちゃんと作れ

244 :名無し曰く、 (ワッチョイ 1324-wZik [114.48.59.185]):2023/08/10(木) 23:06:02.62 ID:RZcUCGHX0.net
名所と灌漑水路で災害100行ったら開発終わってる後方の城は政治の高い城主1人だけで問題ないよね???

245 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0e77-VKqA [124.219.130.161]):2023/08/10(木) 23:16:42.59 ID:gbht344m0.net
>>244
武将おいたほうが収入は上がるが基本は全然の開発優先なんでその通り

246 :名無し曰く、 (オッペケ Srff-iKZA [126.236.129.185]):2023/08/10(木) 23:20:36.35 ID:KescTlr5r.net
>>216
体力管理と挟撃意識なら勝てるよ
被害はかなり出るけど

247 :名無し曰く、 (アウアウクー MM92-QVQA [36.11.224.141]):2023/08/10(木) 23:22:41.19 ID:P5fKK+vsM.net
ワンオペ多いと登用具申多くなるね
まあ内政方針で用地も埋めてたら
特段ワンオペ問題ない
そういうとこに能弁集めて外交官にしたりもあるが

248 :名無し曰く、 (ワッチョイ ddd4-pFGu [58.90.1.203]):2023/08/10(木) 23:23:49.66 ID:5ydwbcDs0.net
>>213
それと併せて偽報も飛んでくると鎮圧すらできなくなるw

249 :名無し曰く、 (ワッチョイ a7ef-+6Ka [180.46.227.117]):2023/08/10(木) 23:24:19.59 ID:M/rnmmB+0.net
>>242
孫が超絶イケメンになってる人だな

250 :名無し曰く、 (ワッチョイ d610-ORvt [175.134.37.102]):2023/08/10(木) 23:26:53.15 ID:UPp+obSx0.net
志賀のイケメングラやりすぎだとおもうんだよな
成瀬正成ぐらいが一番かっこいい

251 :名無し曰く、 (ワッチョイ a26a-mBaV [111.216.92.68]):2023/08/10(木) 23:30:08.40 ID:pDV3kdpC0.net
CPU従属はしても同盟はしなくない?
なんだこれ

252 :名無し曰く、 (アークセー Sx10-gZry [126.197.22.133]):2023/08/10(木) 23:30:49.99 ID:TC1809EIx.net
豊後に追い詰めた対大友戦で志賀親次に手こずったのは少し嬉しかった

253 :名無し曰く、 (ワッチョイ a489-Ifuu [106.73.228.1]):2023/08/10(木) 23:31:22.92 ID:MzTo/9D20.net
>>251
アプデで対応する予定の予定

254 :名無し曰く、 (ワッチョイ e6f1-w08d [223.135.72.162]):2023/08/10(木) 23:33:16.88 ID:kLr73rel0.net
毎度数城の時点で武将配置が糞面倒になって特性やらなんやら見るの止めるんだがこれ一々チェックして配置する人いるのか?時間めっちゃ浪費しない?

255 :名無し曰く、 (ワッチョイ 3a3c-00Ri [219.121.66.84]):2023/08/10(木) 23:35:06.19 ID:tP+m6vZR0.net
>>251
仕様です
織田と武田はするのかな。まあそれも仕様だけど

256 :名無し曰く、 (スプッッ Sd9a-mBaV [1.79.89.96]):2023/08/10(木) 23:41:33.93 ID:vN1DgbKxd.net
島津家は、畿内と東日本に巨大勢力ができる前に
如何に九州、四国、中国を占領して、かつ掌握を終わらせるかだからなぁ…。
特に1560年以前のシナリオでは(おおよそ15年以内に畿内に攻め込めるよう準備する)
それ以降だと、織田家が早い段階で巨大勢力になるので本能寺の変起きるの待ちみたいなところはある。

257 :名無し曰く、 (ワッチョイ a26a-mBaV [111.216.92.68]):2023/08/10(木) 23:46:04.43 ID:pDV3kdpC0.net
同盟しないの直ってないのか…
じゃあ大勢力に対抗して同盟組むとかも起きないのか
動きがないからつまらないな

258 :名無し曰く、 (ワッチョイ de20-GpX2 [49.129.120.160]):2023/08/10(木) 23:50:26.06 ID:jNdKXqd70.net
武田家での川中島の合戦コツはありますか?
退き口破壊する前に上杉謙信に毎回信玄やられちゃいます
挟撃心掛けているのですが中々うまくいかず難しいです

259 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0f24-PReD [60.134.202.70]):2023/08/10(木) 23:54:35.49 ID:FvAng3o00.net
闇討ちってなんか効果あるのかこれ
城主だけ死んで格段に変わることある?

260 :名無し曰く、 (ワッチョイ d64f-mBaV [153.191.224.133]):2023/08/10(木) 23:55:06.35 ID:XpPcviej0.net
動きがないわけなくない?大拡張したAIランクSの家同士で戦争してるよ。小国は抹殺

261 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa95-xXLF [106.130.207.167]):2023/08/10(木) 23:57:09.50 ID:iBwQufLsa.net
闇討ちは相手の城主の能力を著しく下げる
つまりは後の調略が非常に入りやすくなるってこと
手間はかかるが扇動、破壊を叩き込んでやれば簡単に落とせるようになる

262 :名無し曰く、 (スプッッ Sdde-UHvR [1.75.244.28]):2023/08/11(金) 00:02:12.43 ID:gH0ijuhgd.net
軍神の待ち時間短縮のために上杉謙信に謀将の二つ名を取らせたいけど
手っ取り早く謀略の功績稼ぐ方法ってありませんか?

263 :名無し曰く、 (ワッチョイ da9a-QQBb [153.197.174.25]):2023/08/11(金) 00:07:24.87 ID:bAnC5Uyj0.net
>>242
志賀親守の要望調べようと思ったけど全然直談が起こらなくて諦めですわ
他家に登用されてから自家に来たならバグもあるのかね?

264 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa95-nsds [106.146.96.122]):2023/08/11(金) 00:09:44.89 ID:4onn+U00a.net
従属してもほとんどデメリットないよね

265 :名無し曰く、 (ワッチョイ da2c-mBaV [153.173.35.2]):2023/08/11(金) 00:13:35.49 ID:YwZ/sGBd0.net
>>262
大名本人なら具申しないから自分で行動するしかないんだよね
代官で暗躍Lv5にしてどっか知力の低いとこに扇動しまくる
扇動なのは、安いし破壊や焼討より成功率高いからね
確か50日一回で5ポイント入るから、4年くらいでLv4までたまるんじゃないの
連歌があれば2年でいけるけどね
一回やったけどクリック多くてクソだるくて二度とやりたくないと思ったね
素直に具申の部下にやらせたほうがいい

266 :名無し曰く、 (ワッチョイ 01e8-Rki1 [220.208.14.136]):2023/08/11(金) 00:23:23.29 ID:Np6IXgzW0.net
>>261
高知力策謀持ちだと暗躍積めば信長や信玄とかでもたまに闇討ち決めて負傷状態にしてくれるからそのまま破壊ラッシュからの本拠地攻城戦で一気に詰めれたりで便利よね
桶狭間前の織田本拠にこれ決めたら周りごと威風で消し飛んで滅亡したのは楽しかった

267 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0e24-fVhB [126.23.251.220]):2023/08/11(金) 00:28:40.34 ID:LmRKk4NI0.net
群雄前田でやっと濃尾まで進出して、東の武田と南の徳川相手取りながら織田が従属して上機嫌だわい!ってやってたら西からなんかめっちゃでかくなった豊臣が攻めてきた…もうダメじゃあ…

やっぱ群雄でも豊臣は豊臣やなぁ…

268 :名無し曰く、 (オイコラミネオ MMd1-KYNS [150.66.76.175]):2023/08/11(金) 00:46:30.54 ID:Q/aNnAKeM.net
長宗我部維新低いのもあって目茶苦茶きついな
三好から永遠に侵攻される

編集いれなきゃ無理だわ

269 :名無し曰く、 (ワッチョイ da2c-mBaV [153.173.35.2]):2023/08/11(金) 01:06:21.07 ID:YwZ/sGBd0.net
四国で強いとかいうあまりにも限定的すぎる特性

270 :名無し曰く、 (ワッチョイ ae2c-mBaV [180.59.94.4]):2023/08/11(金) 01:16:05.22 ID:V/4E80z30.net
やっぱ行軍速度遅すぎるな。30日かけてそんだけかよ
創造の頃から遅かったけど、創造はまだ特性で速くなった。新生は全員鈍足でどうにもならん

271 :名無し曰く、 (ワッチョイ 7a6d-c/5M [157.147.166.75]):2023/08/11(金) 01:33:13.02 ID:kQRERkvq0.net
>>269
信長が鳥なき島の蝙蝠とか妙なこと言うからさぁ…

272 :名無し曰く、 (ワッチョイ 7024-c/5M [60.113.137.162]):2023/08/11(金) 01:34:57.22 ID:RSJCJLXB0.net
三好が強い時代の機内の大名はどれも難しいな
どうあがいても絶対に三好に囲まれるから従属くらいしか手がなくてジリ貧になってしまう
鈴木でプレイして何度か合戦で撃退してたらイベントで三好が将軍家を取り込んでしまって回りが全部三好と織田になって頭抱えたわ

273 :名無し曰く、 (スプッッ Sdde-UHvR [1.75.244.28]):2023/08/11(金) 01:47:08.88 ID:gH0ijuhgd.net
>>265
ありがとうございます。扇動やってみます

274 :名無し曰く、 (スフッ Sd14-Vkg4 [49.104.41.147]):2023/08/11(金) 01:51:06.24 ID:M+o1i/5+d.net
長宗我部特性はもうちょっと何とかならんかね

275 :名無し曰く、 (スフッ Sd14-Vkg4 [49.104.41.147]):2023/08/11(金) 01:51:46.39 ID:M+o1i/5+d.net
鈴木はなぁ 雑賀城で防衛威風大を起こしても山脈に遮られて一寸たりとも織田領を削れないというね 苦労して手取川で防衛威風大起こしたあと絶望したわ

276 :名無し曰く、 (ワッチョイ 3a3c-00Ri [219.121.66.84]):2023/08/11(金) 01:59:40.44 ID:cuRTAxnY0.net
>>270
まあ作り手の意図通りなんだろうけど城が少ない地域だとツライな
時間かけて行軍して相手部隊との距離調整して威風でドーンという、ノロノロ行軍を微調整してる時間がプレイの大半を占めるのではないかというw
これで面白いと思ったのかな開発は

277 :名無し曰く、 (ワッチョイ c510-mBaV [106.150.185.125]):2023/08/11(金) 02:17:03.23 ID:BZKIYUYR0.net
https://i.imgur.com/XQsiCV4.jpg

やっと江戸までたどり着いた
明日は江戸攻略戦だな

278 :名無し曰く、 (ワッチョイ da9a-YP4D [153.197.174.25]):2023/08/11(金) 03:11:54.19 ID:bAnC5Uyj0.net
策謀持ちって逆に功績稼ぎにくかったりするのかな
ほぼ闇討ちしかでなくて時間もかかるね
具申に対案出すキャラってどう選ばれるのかな?

279 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0e24-nD50 [60.147.147.5]):2023/08/11(金) 03:20:35.28 ID:eUqdUah10.net
決算モードみたいのいるなやっぱ城30以上同士とかなら12対12の大合戦仕様程度でええから総取りみたいなやつ天下創世かなんかにあったろ近畿辺り2分するとだるすぎるわ

280 :名無し曰く、 (ラクッペペ MMb4-yg4e [133.106.92.218]):2023/08/11(金) 03:25:12.30 ID:8fhC2tsYM.net
島津毛利上杉北条とかで全国統一目指した場合の現実世界でのプレイ時間はおおよそどのくらいになりますか?

281 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0e24-nD50 [60.147.147.5]):2023/08/11(金) 03:25:35.49 ID:eUqdUah10.net
同盟もせんし連合みたいのもないからすぐ羽柴や織田がでかくなるねん

282 :sage (ワッチョイ 3a2c-QQBb [219.161.0.8]):2023/08/11(金) 03:34:55.26 ID:c8IAMi+30.net
武将の配置やら今後の方針について真剣に考えてたりすると1時間経ってたりする
おもしろいけどツカレル

283 :名無し曰く、 (エムゾネ FF70-0cv0 [49.106.187.163]):2023/08/11(金) 03:38:37.36 ID:yy7w7YMpF.net
CPUの同盟って創造であったようなプレイヤー潰し用の包囲網にしかならんだろ

284 :名無し曰く、 (アークセー Sx10-gZry [126.197.22.133]):2023/08/11(金) 03:46:54.66 ID:4HYsRuOKx.net
信長包囲網の足利を難しそうだと思いながらとりあえずやってみたら簡単だった
1回目の対信長の合戦はぼろぼろにされながら勝った形だったけど

285 :名無し曰く、 (スッップ Sd70-BF6b [49.98.129.73]):2023/08/11(金) 03:56:50.32 ID:0+91FcW1d.net
軍団2手に分けてると全然ダメだな
片っぽが頑張って凌いで手薄にしてくれてるのにもう片っぽは今守ってるんで…とか言ってサボってる

286 :名無し曰く、 (ワッチョイ d610-BF6b [121.111.78.7]):2023/08/11(金) 04:02:23.71 ID:HMzVDiK60.net
せっかく氷川きよしいるんだからと新規武将で北島三郎とか和田アキ子とか吉幾三とかの演歌軍団国を作ったが龍造寺軍団に全員殺されてなんかワロタw
もっとキャラを追加してやろう
きよしだけ斬首不能なのずるい

287 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa95-IRDo [106.146.14.216]):2023/08/11(金) 04:08:09.03 ID:08tsMimoa.net
制圧功績上げるコツってありますか?制圧だけ難しい

288 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9401-n+Xm [133.206.57.192]):2023/08/11(金) 04:47:30.85 ID:KSeJLNDS0.net
飽きたら武将編集して強い武将の忠誠最低までさげてプレイするとおもしろいよ
裏切りまくりで全国飛び回るようになるから

289 :名無し曰く、 (ワッチョイ 3b89-xG4g [106.72.146.128]):2023/08/11(金) 05:06:41.38 ID:5L1P88YZ0.net
信長元服のシナリオで武田で始めてて北条削ってる最中に三国同盟のイベントになったのだが、このイベントを回避する方法ってありますか?

290 :名無し曰く、 (ワッチョイ 04e8-YP4D [122.129.190.167]):2023/08/11(金) 05:32:26.00 ID:On2wK1+c0.net
>>276
公式番組で劉Pが言ってたんだが
開発チームで兵士0にして政策かなんかで湧いた兵士でやりくりするのが流行ってたらしい
もしかしたら求めてるものや遊び方がちょっと変わってるのかもしれないね

291 :名無し曰く、 (ワッチョイ b755-n+Xm [180.146.12.216]):2023/08/11(金) 05:44:53.17 ID:YINigS+o0.net
>>289
イベント一覧からオフにできるんじゃないの?

292 :名無し曰く、 (ササクッテロラ Sp21-XDqU [126.158.10.48]):2023/08/11(金) 05:53:19.54 ID:fyNnLaM9p.net
勝ち目のない戦に援軍で兵持って行かれて動揺させられると腹立つな

293 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa95-VKqA [106.146.46.205]):2023/08/11(金) 05:55:39.79 ID:zDYUhsMwa.net
>>262
二つ名は本人は威力アップにして一緒に組むやつを調略で鍛えて同じ軍にしたほうが早いかと

294 :おなべのふた (ワッチョイ 226d-Fsk9 [59.171.113.171]):2023/08/11(金) 05:57:54.22 ID:b2yjMdxh0.net
>>292
つ三方原

295 :おなべのふた (ワッチョイ 226d-Fsk9 [59.171.113.171]):2023/08/11(金) 05:59:04.64 ID:b2yjMdxh0.net
氷川きよしってどこにおるん?
いや、全く出てほしくないから居なくていいけども

296 :名無し曰く、 (オッペケ Sr10-/0qw [126.237.12.29]):2023/08/11(金) 06:00:53.27 ID:2NPWMfWqr.net
>>295
追加されてるなら立花山城にいる

297 :おなべのふた (ササクッテロラ Sp21-Fsk9 [126.182.73.120]):2023/08/11(金) 06:09:40.22 ID:zhLuApTSp.net
郡に配置する武将を選ぶとき、武将の特性1、2、3を切り替えないとみられないのは不便じゃないか。他の画面では三つまとめてみられるところもあるんだからまとめてみさせて欲しい。

298 :おなべのふた (ササクッテロラ Sp21-Fsk9 [126.182.73.120]):2023/08/11(金) 06:13:27.20 ID:zhLuApTSp.net
このゲームをカードゲーと捉えたときゲームスピードとのバランスが取れてないと思う

俺が考えた最強のデッキを使って敵の城攻め取った瞬間、そのデッキを崩して、新しい城に武将カードを配置せにゃならん。で、だんだん面倒になる

純粋に家臣団(大将プラス与力)のカードデッキを作っていけたらもっと楽しいんだろうなと思う

299 :名無し曰く、 (ワッチョイ 1324-wZik [114.48.59.185]):2023/08/11(金) 06:14:50.62 ID:KeeEKWTJ0.net
>>245
ありがとう
ようやく楽しさ分かってどハマりしてるけど武将配置だけめんどい…

300 :おなべのふた (ワッチョイ 226d-Fsk9 [59.171.113.171]):2023/08/11(金) 06:16:31.70 ID:b2yjMdxh0.net
知行の「移動」使えば武将の入れ替え可能だけど
結局郡の数が合わなかったりしたらデッキ崩れるしな

301 :名無し曰く、 (ササクッテロラ Sp21-XDqU [126.158.10.48]):2023/08/11(金) 06:19:21.10 ID:fyNnLaM9p.net
合戦の2速と3速の間の速度が欲しい

302 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0924-c/5M [126.150.141.120]):2023/08/11(金) 06:20:03.00 ID:2sIq/dv20.net
>>299
郡代 影武者 が仕事してくれる政策があった気がする

303 :おなべのふた (ササクッテロラ Sp21-Fsk9 [126.182.109.179]):2023/08/11(金) 06:22:45.69 ID:fcLZHo2ap.net
劉君があまりにも要望する声が大きかったので(不本意ながら)武将の自動配置機能つけましたみたいなこと言ってたけど
ならば一回こだわった武将デッキが崩さなくてすむようなゲームデザインにしてくれよと
郡空いてるからとりあえず誰か突っ込んどかないといかんみたいなムーブが多すぎるだろ

304 :おなべのふた (ササクッテロラ Sp21-Fsk9 [126.182.109.179]):2023/08/11(金) 06:23:15.13 ID:fcLZHo2ap.net
>>302
郡司制な

305 :名無し曰く、 (オッペケ Sr10-9qzl [126.253.236.108]):2023/08/11(金) 06:28:17.12 ID:Qucm5wmVr.net
武将多すぎて作業面倒

306 :おなべのふた (ササクッテロラ Sp21-Fsk9 [126.182.109.179]):2023/08/11(金) 06:32:00.56 ID:fcLZHo2ap.net
せめてモブ武将フラグを立てさせられるようにして欲しい
特性も能力も低く、史実的にもエピない武将にモブフラグ立てたら、そいつらは完全自動で適当に郡に配置して欲しい

307 :名無し曰く、 (ワッチョイ f56d-7hd9 [210.194.243.129]):2023/08/11(金) 06:34:19.85 ID:jTHjPRip0.net
氷川きよしで思い出したけど、チンギスハンやら義経やら沖田総司やらを持ってる人って編集でそのユニーク特性や特技を新武将につけられたりするの?

308 :名無し曰く、 (ワッチョイ 04e8-c/5M [122.145.61.57]):2023/08/11(金) 06:38:45.83 ID:1gSaMr2Y0.net
有能な奴や城主は手動でいいかんじに配置して後は全部自動配置ボタン押してるわ

309 :名無し曰く、 (ワッチョイ a8bc-lp8H [112.69.85.49]):2023/08/11(金) 07:03:56.78 ID:jkk6aHko0.net
小早川隆景のジジイバージョン作ってくれ

310 :名無し曰く、 (ワッチョイ 2110-YP4D [118.158.249.107]):2023/08/11(金) 07:03:57.43 ID:hBObUr8h0.net
滅ぼした大名から奪った姫を側室にすることに喜びを感じる
3人くらいしかできないけど

311 :名無し曰く、 (ワッチョイ eba4-1cii [122.16.158.195]):2023/08/11(金) 07:10:56.07 ID:c0ppu3jD0.net
大名が側室囲う意味がわからんのだけど
姫武将生まれやすいとかあんの?

312 :名無し曰く、 (スフッ Sd14-Vkg4 [49.104.41.147]):2023/08/11(金) 07:17:55.57 ID:M+o1i/5+d.net
相性◎増やせる

313 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9515-KO+Q [114.186.220.66]):2023/08/11(金) 07:20:42.43 ID:/AyKF2aQ0.net
劉Pからのささやかなプレゼント来てるな

314 :名無し曰く、 (スッップ Sd70-BF6b [49.98.138.212]):2023/08/11(金) 07:34:45.74 ID:EP1+1/cvd.net
>>303
一族セットにしといて一息ついたら前線と総入れ替えでまあ少しはマシになるけどな
ただ登用したては身分足りなくてそもそも置けないからテキトーなやつ詰めとくしかないし
自動使うと穴埋めるだけの手抜きだからもうメチャクチャ
後方の城は愛着もクソもなくなる

315 :名無し曰く、 (アウアウウー Sacb-6eZ8 [106.128.56.176]):2023/08/11(金) 07:39:10.20 ID:vG1aWpXOa.net
長宗我部で三好をさんざん利用して三好と同じ規模の勢力になりました。
もう三好が邪魔になりました。

316 :名無し曰く、 (ワッチョイ eba4-1cii [122.16.158.195]):2023/08/11(金) 07:55:28.41 ID:c0ppu3jD0.net
>>312
そんだけか

317 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa95-VKqA [106.146.46.154]):2023/08/11(金) 08:12:47.77 ID:sAFIIu2Ua.net
>>315
リアルでもそんな感じで四国の三好細川使い捨てやったな・・・

318 :名無し曰く、 (ワッチョイ 6c0c-/dty [61.86.31.99]):2023/08/11(金) 08:24:08.71 ID:haiBnK1z0.net
>>289
1554年1月までに
・歴史イベント「善得寺の会盟」をオフにする
・当主を信玄から別の誰かに変える
・武田義信または黄梅院を解雇する、もしくはそれぞれ誰かと結婚させとく
・今川義元または北条氏康を討ち取る
・今川家または北条家を滅ぼす
上のどれかで回避可能(´・ω・`)

319 :名無し曰く、 (ワッチョイ 3023-Vkg4 [61.194.110.174]):2023/08/11(金) 08:28:05.43 ID:M1LB1QtB0.net
>>312
姫武将の忠誠が上がる、気分がよくなる(こともある)

320 :名無し曰く、 (ワッチョイ 3b89-wV1T [106.72.172.128]):2023/08/11(金) 08:32:08.11 ID:0xVi9lz80.net
武将情報の行動タブでみると何もしてなさそうなのに実際は施設建設してるのは仕様?
災害の対応行かせたいのに人手が足りない

321 :名無し曰く、 (ワッチョイ 5e24-+7fe [60.151.106.30]):2023/08/11(金) 09:00:07.40 ID:JXmes3Mu0.net
>>320
代官外して行かせるとか

322 :名無し曰く、 (テテンテンテン MMb4-Z3Zk [133.106.244.171]):2023/08/11(金) 09:10:02.42 ID:CKVQsyoaM.net
信長元服シナリオでスマートに三国同盟フラグを折るには甲相駿の自分以外の一国を取ればいい
でも今川は婚姻があるし北条を相模から追い出すのは骨だね

ところが北条プレイだと超級でも圧倒的国力で関東を席巻できるので
イベントまでに甲斐も駿河も両取り可能という…

323 :名無し曰く、 (ワッチョイ de20-mBaV [49.129.120.160]):2023/08/11(金) 09:21:27.40 ID:veoOhlFC0.net
>>313
ここで言ってもしょうがないけど
PS5はなんで壁紙を変更できない仕様になったんだろうね
あれ気分変わるし好きだったんだけどな

324 :名無し曰く、 (ワントンキン MMb8-Y0/O [153.154.110.99]):2023/08/11(金) 09:36:23.52 ID:qaF3s6ERM.net
ふと思ったんだけど、本拠地が落ちたら新しいも本拠地は自動的に決まるのかな?
それとも選択できるのかな

325 :名無し曰く、 (ワッチョイ 6c0c-/dty [61.86.31.99]):2023/08/11(金) 09:56:43.12 ID:haiBnK1z0.net
>>324
選択できるよ
新しい本拠地を選んでくださいって出る

326 :名無し曰く、 (スーップ Sd70-Rki1 [49.106.109.73]):2023/08/11(金) 10:01:09.52 ID:B09kUBPSd.net
>>317
どちらかというと三好が勝手に自壊分裂してたから長宗我部としても笑うしかなさそう
篠原粛清の後の三好家の内紛は末期感凄い

327 :名無し曰く、 (ワッチョイ a489-Z3Zk [106.73.76.192]):2023/08/11(金) 10:06:20.22 ID:2Tp6iruV0.net
>>316
側室にすると侍大将まで昇進するから人手が足りないときは助かる
千代女とか即城主にして忠誠低いやつを放り込めるから便利

328 :名無し曰く、 (ワンミングク MMb8-Y0/O [153.250.186.220]):2023/08/11(金) 10:08:05.37 ID:swHUW2I4M.net
>>325
ありがとう

329 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa95-jHpe [106.146.37.10]):2023/08/11(金) 10:11:07.62 ID:EwjaCNVZa.net
はじめて士気がスタートから上がる名所取ったが、こいつやばいな
もう合戦は毎回士気勝ちや

330 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa95-xXLF [106.130.204.168]):2023/08/11(金) 10:15:59.46 ID:Q/QyWflCa.net
PKの合戦で相手の大名が突っ込んで来ることがあるのも良いな
兵力差が1.7倍あったからかもしれないけど

331 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa95-/N/j [106.130.157.172]):2023/08/11(金) 10:29:13.43 ID:NveLZQDna.net
>>311
チンチンがふっくらする

332 :名無し曰く、 (ワッチョイ ff94-QQBb [124.154.201.64]):2023/08/11(金) 10:30:07.45 ID:8ZEB3eft0.net
港の名所かなり強いんだが四国でやる奴あんまおらんから目立たんな 
金山銀山名所はそもそも周りに金山銀山がないところにあってありがたみが全然ないな

333 :名無し曰く、 (ワッチョイ 722a-16+3 [119.83.235.130]):2023/08/11(金) 10:32:30.48 ID:ZCXccVea0.net
合戦で不利になった時のBGMをPKになって初めて聴いた
鹿島神宮のお陰だ

334 :名無し曰く、 (ワッチョイ 129d-siCA [117.109.51.97]):2023/08/11(金) 10:33:31.08 ID:EOU6X0bz0.net
上級最上うまく行かないなぁ
関東統一までは行けるけど、威信2000高家の誉れ豊臣家に勝てずにまた詰みデータ作ってしまった
次は北条潰さずに上杉潰して北陸から上洛目指してみるか

335 :名無し曰く、 (ササクッテロル Spff-70Ey [126.236.24.188]):2023/08/11(金) 10:36:57.37 ID:VmyyiDvzp.net
調略強くなったから元就プレイが面白すぎて徹夜でやっちゃった
完全に謀おじさんと化してる
あとやっぱイベントオフのほうが勢力拡大早くて楽しい

336 :名無し曰く、 (ワッチョイ da2c-mBaV [153.173.35.2]):2023/08/11(金) 10:50:54.34 ID:YwZ/sGBd0.net
今までの計略謀略がおかしかった
全然成功しないくせに、成功しても雀の涙の効果しかなくて
敵にやられたらいちいちうざいけど、自分でやったら全然意味がない
クソゲー要素でしかなかった

337 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa95-nsds [106.146.110.221]):2023/08/11(金) 10:55:15.57 ID:SGQBtNt9a.net
調略てどれくらい強くなったの?

338 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa95-nsds [106.146.110.221]):2023/08/11(金) 10:59:06.33 ID:SGQBtNt9a.net
久しぶりに攻略サイト見たらブチギレてた

339 :名無し曰く、 (ササクッテロル Spff-70Ey [126.236.24.188]):2023/08/11(金) 10:59:50.26 ID:VmyyiDvzp.net
>>337
破壊が成功したら触っただけで城が落ちる
引き抜きで城主の忠誠が赤なら確実に寝返る

340 :名無し曰く、 (ワッチョイ 7215-Z3Zk [223.216.184.226]):2023/08/11(金) 11:01:38.53 ID:4tFg+NKt0.net
>>335
小早川の謀略はクソ強い
多分トップクラス

213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200