2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

信長の野望 新生 101生目

1 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9724-SdFJ [1.112.235.73 [上級国民]]):2023/08/10(木) 08:51:05.12 ID:CZIem1eG0.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
 
次スレを立てる際は本文冒頭に↑を2行以上重ねてください
(立つと1行目は消えコピペ用の2行目以降が残ります)
 
シブサワ・コウ40周年記念作品 
シリーズ最新作『信長の野望・新生』2022年7月21日発売
https://www.gamecity.ne.jp/shinsei/
『信長の野望・新生 with パワーアップキット』2023年7月20日発売
https://www.gamecity.ne.jp/shinsei/wpk/
 
次スレ>>950
 
前スレ
信長の野望 新生 100生目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1691402955/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

290 :名無し曰く、 (ワッチョイ 04e8-YP4D [122.129.190.167]):2023/08/11(金) 05:32:26.00 ID:On2wK1+c0.net
>>276
公式番組で劉Pが言ってたんだが
開発チームで兵士0にして政策かなんかで湧いた兵士でやりくりするのが流行ってたらしい
もしかしたら求めてるものや遊び方がちょっと変わってるのかもしれないね

291 :名無し曰く、 (ワッチョイ b755-n+Xm [180.146.12.216]):2023/08/11(金) 05:44:53.17 ID:YINigS+o0.net
>>289
イベント一覧からオフにできるんじゃないの?

292 :名無し曰く、 (ササクッテロラ Sp21-XDqU [126.158.10.48]):2023/08/11(金) 05:53:19.54 ID:fyNnLaM9p.net
勝ち目のない戦に援軍で兵持って行かれて動揺させられると腹立つな

293 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa95-VKqA [106.146.46.205]):2023/08/11(金) 05:55:39.79 ID:zDYUhsMwa.net
>>262
二つ名は本人は威力アップにして一緒に組むやつを調略で鍛えて同じ軍にしたほうが早いかと

294 :おなべのふた (ワッチョイ 226d-Fsk9 [59.171.113.171]):2023/08/11(金) 05:57:54.22 ID:b2yjMdxh0.net
>>292
つ三方原

295 :おなべのふた (ワッチョイ 226d-Fsk9 [59.171.113.171]):2023/08/11(金) 05:59:04.64 ID:b2yjMdxh0.net
氷川きよしってどこにおるん?
いや、全く出てほしくないから居なくていいけども

296 :名無し曰く、 (オッペケ Sr10-/0qw [126.237.12.29]):2023/08/11(金) 06:00:53.27 ID:2NPWMfWqr.net
>>295
追加されてるなら立花山城にいる

297 :おなべのふた (ササクッテロラ Sp21-Fsk9 [126.182.73.120]):2023/08/11(金) 06:09:40.22 ID:zhLuApTSp.net
郡に配置する武将を選ぶとき、武将の特性1、2、3を切り替えないとみられないのは不便じゃないか。他の画面では三つまとめてみられるところもあるんだからまとめてみさせて欲しい。

298 :おなべのふた (ササクッテロラ Sp21-Fsk9 [126.182.73.120]):2023/08/11(金) 06:13:27.20 ID:zhLuApTSp.net
このゲームをカードゲーと捉えたときゲームスピードとのバランスが取れてないと思う

俺が考えた最強のデッキを使って敵の城攻め取った瞬間、そのデッキを崩して、新しい城に武将カードを配置せにゃならん。で、だんだん面倒になる

純粋に家臣団(大将プラス与力)のカードデッキを作っていけたらもっと楽しいんだろうなと思う

299 :名無し曰く、 (ワッチョイ 1324-wZik [114.48.59.185]):2023/08/11(金) 06:14:50.62 ID:KeeEKWTJ0.net
>>245
ありがとう
ようやく楽しさ分かってどハマりしてるけど武将配置だけめんどい…

300 :おなべのふた (ワッチョイ 226d-Fsk9 [59.171.113.171]):2023/08/11(金) 06:16:31.70 ID:b2yjMdxh0.net
知行の「移動」使えば武将の入れ替え可能だけど
結局郡の数が合わなかったりしたらデッキ崩れるしな

301 :名無し曰く、 (ササクッテロラ Sp21-XDqU [126.158.10.48]):2023/08/11(金) 06:19:21.10 ID:fyNnLaM9p.net
合戦の2速と3速の間の速度が欲しい

302 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0924-c/5M [126.150.141.120]):2023/08/11(金) 06:20:03.00 ID:2sIq/dv20.net
>>299
郡代 影武者 が仕事してくれる政策があった気がする

303 :おなべのふた (ササクッテロラ Sp21-Fsk9 [126.182.109.179]):2023/08/11(金) 06:22:45.69 ID:fcLZHo2ap.net
劉君があまりにも要望する声が大きかったので(不本意ながら)武将の自動配置機能つけましたみたいなこと言ってたけど
ならば一回こだわった武将デッキが崩さなくてすむようなゲームデザインにしてくれよと
郡空いてるからとりあえず誰か突っ込んどかないといかんみたいなムーブが多すぎるだろ

304 :おなべのふた (ササクッテロラ Sp21-Fsk9 [126.182.109.179]):2023/08/11(金) 06:23:15.13 ID:fcLZHo2ap.net
>>302
郡司制な

305 :名無し曰く、 (オッペケ Sr10-9qzl [126.253.236.108]):2023/08/11(金) 06:28:17.12 ID:Qucm5wmVr.net
武将多すぎて作業面倒

306 :おなべのふた (ササクッテロラ Sp21-Fsk9 [126.182.109.179]):2023/08/11(金) 06:32:00.56 ID:fcLZHo2ap.net
せめてモブ武将フラグを立てさせられるようにして欲しい
特性も能力も低く、史実的にもエピない武将にモブフラグ立てたら、そいつらは完全自動で適当に郡に配置して欲しい

307 :名無し曰く、 (ワッチョイ f56d-7hd9 [210.194.243.129]):2023/08/11(金) 06:34:19.85 ID:jTHjPRip0.net
氷川きよしで思い出したけど、チンギスハンやら義経やら沖田総司やらを持ってる人って編集でそのユニーク特性や特技を新武将につけられたりするの?

308 :名無し曰く、 (ワッチョイ 04e8-c/5M [122.145.61.57]):2023/08/11(金) 06:38:45.83 ID:1gSaMr2Y0.net
有能な奴や城主は手動でいいかんじに配置して後は全部自動配置ボタン押してるわ

309 :名無し曰く、 (ワッチョイ a8bc-lp8H [112.69.85.49]):2023/08/11(金) 07:03:56.78 ID:jkk6aHko0.net
小早川隆景のジジイバージョン作ってくれ

310 :名無し曰く、 (ワッチョイ 2110-YP4D [118.158.249.107]):2023/08/11(金) 07:03:57.43 ID:hBObUr8h0.net
滅ぼした大名から奪った姫を側室にすることに喜びを感じる
3人くらいしかできないけど

311 :名無し曰く、 (ワッチョイ eba4-1cii [122.16.158.195]):2023/08/11(金) 07:10:56.07 ID:c0ppu3jD0.net
大名が側室囲う意味がわからんのだけど
姫武将生まれやすいとかあんの?

312 :名無し曰く、 (スフッ Sd14-Vkg4 [49.104.41.147]):2023/08/11(金) 07:17:55.57 ID:M+o1i/5+d.net
相性◎増やせる

313 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9515-KO+Q [114.186.220.66]):2023/08/11(金) 07:20:42.43 ID:/AyKF2aQ0.net
劉Pからのささやかなプレゼント来てるな

314 :名無し曰く、 (スッップ Sd70-BF6b [49.98.138.212]):2023/08/11(金) 07:34:45.74 ID:EP1+1/cvd.net
>>303
一族セットにしといて一息ついたら前線と総入れ替えでまあ少しはマシになるけどな
ただ登用したては身分足りなくてそもそも置けないからテキトーなやつ詰めとくしかないし
自動使うと穴埋めるだけの手抜きだからもうメチャクチャ
後方の城は愛着もクソもなくなる

315 :名無し曰く、 (アウアウウー Sacb-6eZ8 [106.128.56.176]):2023/08/11(金) 07:39:10.20 ID:vG1aWpXOa.net
長宗我部で三好をさんざん利用して三好と同じ規模の勢力になりました。
もう三好が邪魔になりました。

316 :名無し曰く、 (ワッチョイ eba4-1cii [122.16.158.195]):2023/08/11(金) 07:55:28.41 ID:c0ppu3jD0.net
>>312
そんだけか

317 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa95-VKqA [106.146.46.154]):2023/08/11(金) 08:12:47.77 ID:sAFIIu2Ua.net
>>315
リアルでもそんな感じで四国の三好細川使い捨てやったな・・・

318 :名無し曰く、 (ワッチョイ 6c0c-/dty [61.86.31.99]):2023/08/11(金) 08:24:08.71 ID:haiBnK1z0.net
>>289
1554年1月までに
・歴史イベント「善得寺の会盟」をオフにする
・当主を信玄から別の誰かに変える
・武田義信または黄梅院を解雇する、もしくはそれぞれ誰かと結婚させとく
・今川義元または北条氏康を討ち取る
・今川家または北条家を滅ぼす
上のどれかで回避可能(´・ω・`)

319 :名無し曰く、 (ワッチョイ 3023-Vkg4 [61.194.110.174]):2023/08/11(金) 08:28:05.43 ID:M1LB1QtB0.net
>>312
姫武将の忠誠が上がる、気分がよくなる(こともある)

320 :名無し曰く、 (ワッチョイ 3b89-wV1T [106.72.172.128]):2023/08/11(金) 08:32:08.11 ID:0xVi9lz80.net
武将情報の行動タブでみると何もしてなさそうなのに実際は施設建設してるのは仕様?
災害の対応行かせたいのに人手が足りない

321 :名無し曰く、 (ワッチョイ 5e24-+7fe [60.151.106.30]):2023/08/11(金) 09:00:07.40 ID:JXmes3Mu0.net
>>320
代官外して行かせるとか

322 :名無し曰く、 (テテンテンテン MMb4-Z3Zk [133.106.244.171]):2023/08/11(金) 09:10:02.42 ID:CKVQsyoaM.net
信長元服シナリオでスマートに三国同盟フラグを折るには甲相駿の自分以外の一国を取ればいい
でも今川は婚姻があるし北条を相模から追い出すのは骨だね

ところが北条プレイだと超級でも圧倒的国力で関東を席巻できるので
イベントまでに甲斐も駿河も両取り可能という…

323 :名無し曰く、 (ワッチョイ de20-mBaV [49.129.120.160]):2023/08/11(金) 09:21:27.40 ID:veoOhlFC0.net
>>313
ここで言ってもしょうがないけど
PS5はなんで壁紙を変更できない仕様になったんだろうね
あれ気分変わるし好きだったんだけどな

324 :名無し曰く、 (ワントンキン MMb8-Y0/O [153.154.110.99]):2023/08/11(金) 09:36:23.52 ID:qaF3s6ERM.net
ふと思ったんだけど、本拠地が落ちたら新しいも本拠地は自動的に決まるのかな?
それとも選択できるのかな

325 :名無し曰く、 (ワッチョイ 6c0c-/dty [61.86.31.99]):2023/08/11(金) 09:56:43.12 ID:haiBnK1z0.net
>>324
選択できるよ
新しい本拠地を選んでくださいって出る

326 :名無し曰く、 (スーップ Sd70-Rki1 [49.106.109.73]):2023/08/11(金) 10:01:09.52 ID:B09kUBPSd.net
>>317
どちらかというと三好が勝手に自壊分裂してたから長宗我部としても笑うしかなさそう
篠原粛清の後の三好家の内紛は末期感凄い

327 :名無し曰く、 (ワッチョイ a489-Z3Zk [106.73.76.192]):2023/08/11(金) 10:06:20.22 ID:2Tp6iruV0.net
>>316
側室にすると侍大将まで昇進するから人手が足りないときは助かる
千代女とか即城主にして忠誠低いやつを放り込めるから便利

328 :名無し曰く、 (ワンミングク MMb8-Y0/O [153.250.186.220]):2023/08/11(金) 10:08:05.37 ID:swHUW2I4M.net
>>325
ありがとう

329 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa95-jHpe [106.146.37.10]):2023/08/11(金) 10:11:07.62 ID:EwjaCNVZa.net
はじめて士気がスタートから上がる名所取ったが、こいつやばいな
もう合戦は毎回士気勝ちや

330 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa95-xXLF [106.130.204.168]):2023/08/11(金) 10:15:59.46 ID:Q/QyWflCa.net
PKの合戦で相手の大名が突っ込んで来ることがあるのも良いな
兵力差が1.7倍あったからかもしれないけど

331 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa95-/N/j [106.130.157.172]):2023/08/11(金) 10:29:13.43 ID:NveLZQDna.net
>>311
チンチンがふっくらする

332 :名無し曰く、 (ワッチョイ ff94-QQBb [124.154.201.64]):2023/08/11(金) 10:30:07.45 ID:8ZEB3eft0.net
港の名所かなり強いんだが四国でやる奴あんまおらんから目立たんな 
金山銀山名所はそもそも周りに金山銀山がないところにあってありがたみが全然ないな

333 :名無し曰く、 (ワッチョイ 722a-16+3 [119.83.235.130]):2023/08/11(金) 10:32:30.48 ID:ZCXccVea0.net
合戦で不利になった時のBGMをPKになって初めて聴いた
鹿島神宮のお陰だ

334 :名無し曰く、 (ワッチョイ 129d-siCA [117.109.51.97]):2023/08/11(金) 10:33:31.08 ID:EOU6X0bz0.net
上級最上うまく行かないなぁ
関東統一までは行けるけど、威信2000高家の誉れ豊臣家に勝てずにまた詰みデータ作ってしまった
次は北条潰さずに上杉潰して北陸から上洛目指してみるか

335 :名無し曰く、 (ササクッテロル Spff-70Ey [126.236.24.188]):2023/08/11(金) 10:36:57.37 ID:VmyyiDvzp.net
調略強くなったから元就プレイが面白すぎて徹夜でやっちゃった
完全に謀おじさんと化してる
あとやっぱイベントオフのほうが勢力拡大早くて楽しい

336 :名無し曰く、 (ワッチョイ da2c-mBaV [153.173.35.2]):2023/08/11(金) 10:50:54.34 ID:YwZ/sGBd0.net
今までの計略謀略がおかしかった
全然成功しないくせに、成功しても雀の涙の効果しかなくて
敵にやられたらいちいちうざいけど、自分でやったら全然意味がない
クソゲー要素でしかなかった

337 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa95-nsds [106.146.110.221]):2023/08/11(金) 10:55:15.57 ID:SGQBtNt9a.net
調略てどれくらい強くなったの?

338 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa95-nsds [106.146.110.221]):2023/08/11(金) 10:59:06.33 ID:SGQBtNt9a.net
久しぶりに攻略サイト見たらブチギレてた

339 :名無し曰く、 (ササクッテロル Spff-70Ey [126.236.24.188]):2023/08/11(金) 10:59:50.26 ID:VmyyiDvzp.net
>>337
破壊が成功したら触っただけで城が落ちる
引き抜きで城主の忠誠が赤なら確実に寝返る

340 :名無し曰く、 (ワッチョイ 7215-Z3Zk [223.216.184.226]):2023/08/11(金) 11:01:38.53 ID:4tFg+NKt0.net
>>335
小早川の謀略はクソ強い
多分トップクラス

341 :名無し曰く、 (ワッチョイ 7215-Z3Zk [223.216.184.226]):2023/08/11(金) 11:13:13.22 ID:4tFg+NKt0.net
信長の野望シリーズ定番だと思うが
常に信長、毛利、武田、上杉、北条、島津の勢力を
窺うのがクリアするには必須だな
今作は信長、毛利、島津が強敵な気がする

342 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9802-YP4D [113.40.67.86]):2023/08/11(金) 11:19:37.93 ID:rht6/Rpn0.net
信長の野望は三国志と比べて
調略弱いから謀将の価値がずっと低かったよね
というか創造無印だと調略自体無かったし
大志だと知略が防御力だったし

343 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0e24-fVhB [126.23.251.220]):2023/08/11(金) 11:26:04.40 ID:LmRKk4NI0.net
>>341
創造以降島津の株急降下しとるやろ。もはやあんな僻地収めてる時間が勿体無いわ(九州プレイ除く)

344 :名無し曰く、 (アウアウウー Sacb-aPXP [106.128.36.169]):2023/08/11(金) 11:29:35.99 ID:aK2btOdsa.net
新生の戦闘ってmapも合戦も兵数による影響って特になくて単なるHPっていう理解でいいんだっけ

345 :名無し曰く、 (ワッチョイ 4f10-Z3Zk [124.214.122.194]):2023/08/11(金) 11:29:45.29 ID:XnvU5lY00.net
>>340

片倉小十郎もやべえぞ
金スキルで確率アップだし家宰になると竜騎兵強化されるしで

346 :名無し曰く、 (ワッチョイ 8eba-KnzJ [220.107.247.204]):2023/08/11(金) 11:30:57.43 ID:wZZB6Ehl0.net
闇討ちって周囲の外交姿勢悪化するデメリットあるみたいたけど、これって一定期間で戻るのよね?

347 :名無し曰く、 (ワッチョイ f795-jGLB [222.8.5.198]):2023/08/11(金) 11:31:02.92 ID:vk/cFJNm0.net
家臣に家宝与える時に、今持ってる物より等級が高いもの与えると、低い方は返却してくれますか?

348 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa95-xXLF [106.130.204.168]):2023/08/11(金) 11:33:16.67 ID:Q/QyWflCa.net
兵数は攻撃力や郡の制圧速度に密接に関係してるぞ
戦法の威力にも
兵科攻撃は3000で打ち止めだけど

349 :名無し曰く、 (ワッチョイ c510-Y0/O [106.150.185.125]):2023/08/11(金) 11:41:18.19 ID:BZKIYUYR0.net
>>347
はい

350 :名無し曰く、 (ササクッテロル Sp88-Z3Zk [126.233.220.18]):2023/08/11(金) 11:41:31.37 ID:zY5o63lMp.net
家宝の買い物ってあんました事無いの俺だけ?
序盤は金無さすぎて買うの躊躇うし
中盤以降は級が上がって高杉

351 :名無し曰く、 (アウアウウー Sacb-aPXP [106.128.37.39]):2023/08/11(金) 11:44:47.36 ID:JKeAX0sSa.net
>>348
ありがとう

無印で全く合戦やってなくて混乱役の低ステ武将に兵数どんくらい持たせるべきか分からなかったけど、兵数少ないと低ステと合わせて二重に脆いからそれなりに兵数持たせなきゃいけない感じか

352 :名無し曰く、 (ワッチョイ c510-Y0/O [106.150.185.125]):2023/08/11(金) 11:45:25.79 ID:BZKIYUYR0.net
>>350
弱小のときは無理してでも、お願い停戦のために1つ買ってるかな

中強は70ラインに乗せるために買ったりしてるよ

353 :名無し曰く、 (スッップ Sd14-jGLB [49.96.25.129]):2023/08/11(金) 11:49:48.94 ID:OJ00dBz0d.net
>>338
あそこの管理人さんとまほさん同一人物疑惑出てたけどお互い結構違う評価してるから別人だな
攻略サイトの人はゲームそのものに否定的な部分が多くてまほさんは会社の振る舞いに否定的でゲームは割と肯定してる印象

354 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa95-xXLF [106.130.204.168]):2023/08/11(金) 11:53:12.57 ID:Q/QyWflCa.net
家宝は一個は買っておくと流言対策になって良い
食らった後に渡して黄色にすればまあ大丈夫
稀にそれでも引き抜かれることもあるらしいけど、今のところないなぁ

355 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0f24-PReD [60.134.202.70]):2023/08/11(金) 11:54:49.08 ID:PbiG7wLH0.net
三好長慶がaiレベルAなの若干違和感

356 :名無し曰く、 (ワッチョイ 366d-c/5M [61.23.161.4]):2023/08/11(金) 11:56:31.04 ID:2jCY6Axi0.net
何故か大内義興もAだしAIレベルは割とガバガバだね
AIレベルSだと土下座停戦しないんだっけ

357 :名無し曰く、 (スーップ Sd70-Rki1 [49.106.108.250]):2023/08/11(金) 11:58:09.28 ID:cEz1pKSXd.net
討死おおめやべえな
対今川7vs8の合戦で今川側の武将を大名の義元含め8人討ち取りはびびる

鉄砲Lv12&家宰のダメージ強化×2の4部隊で壊滅させたのがダメだったのだろうか

358 :名無し曰く、 (スププ Sd14-n+Xm [49.96.34.83]):2023/08/11(金) 12:02:39.10 ID:jJ9JEPSMd.net
無印にあった武将のDLC出してほしい

359 :名無し曰く、 (ワッチョイ f795-jGLB [222.8.5.198]):2023/08/11(金) 12:07:19.70 ID:vk/cFJNm0.net
>>349
ありがとう!

360 :名無し曰く、 (ワッチョイ ff94-UiUI [124.154.201.64]):2023/08/11(金) 12:07:24.86 ID:8ZEB3eft0.net
今伊忍道を代官に置いてる居住の武将が流言くらって
何ごとかと思ったけど、何故かどの城からも所属が消えてた
少し時間経過したら居住に戻ってたけど何だったんだあれは

361 :名無し曰く、 (スププ Sd14-E6Xn [49.96.40.242]):2023/08/11(金) 12:07:37.12 ID:jocjPkbkd.net
>>167
補給拠点はどこにするか難しいね
補給拠点はそれ用の政策取らないとガクッと収入減っちゃう
政策とるの面倒だから
自分は20〜30日分ぐらいを5〜6部隊が補給できるような位置に
少し設定するようにしてる。
前線近くじゃなくて中間のちょっと手前ぐらいに設定して
浅く広くなイメージで部隊の継戦能力上げてる感じ

362 :名無し曰く、 (スーップ Sd70-Rki1 [49.106.108.250]):2023/08/11(金) 12:07:48.04 ID:cEz1pKSXd.net
>>332
早期シナリオの三好家あたりで意図的に港開発すすめると金銭収支が跳ね上がり続けて金に困らなくなるよね
官位も家宝も気兼ねなく買えてストレスフリー

363 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa95-AWDd [106.130.131.237]):2023/08/11(金) 12:08:58.28 ID:mKxXCYFPa.net
元服直後の鹿介から大名の嫡男の城の領主にしてくれと直談があったけど他にもこのパターンの武将いるかな

364 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa95-nsds [106.146.110.221]):2023/08/11(金) 12:10:28.25 ID:SGQBtNt9a.net
>>361
楽市楽座?

365 :名無し曰く、 (ワッチョイ 722a-16+3 [119.83.235.130]):2023/08/11(金) 12:10:48.97 ID:ZCXccVea0.net
調略強くなったのは誉められないかなあ
敵の偽報と煽動がとにかくウザすぎる
最前線の城って大体主力置くと思うんだけどその主力が出撃できなくなるんだもの
これだけで客が離れるレベル

366 :名無し曰く、 (ワッチョイ de20-GpX2 [49.129.120.160]):2023/08/11(金) 12:11:53.77 ID:veoOhlFC0.net
大名亡くなった場合
役職は自動で引き継がれるけど
官位はされないんだね
権威が激減して焦った

367 :名無し曰く、 (スーップ Sd70-Rki1 [49.106.108.250]):2023/08/11(金) 12:12:00.46 ID:cEz1pKSXd.net
>>364
海賊心得じゃないかな?
Lv1で補給拠点にしても兵力減らない、Lv2で収入改善

368 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa95-AWDd [106.130.131.237]):2023/08/11(金) 12:14:36.72 ID:mKxXCYFPa.net
>>365
最前線はこっちの侵略でボロボロだから並の武将置いてるな
それより忍びが兵糧とか奪っていくのがうざい
経久の部隊から平気で奪っていく優秀さ
破策で固めるしかないのか

369 :名無し曰く、 (スプッッ Sdea-CUCI [110.163.13.53]):2023/08/11(金) 12:15:11.27 ID:gr7INr4Zd.net
調略は今くらいが面白いのは確実でしょう
今まで存在しないも同然だったわけだし
あとは好みの問題やね
comからの調略大歓迎。連発はちとキツイけど

370 :名無し曰く、 (ワッチョイ 7189-sNfH [14.10.112.224]):2023/08/11(金) 12:15:22.49 ID:EJMoo3dR0.net
コラボ音沙汰なしやな
発売から一月なる前には出ると思ったが
下火になる前に出してほしいな

日まで決定のアップロード関係の続報が何もないのは寂しいわ。

371 :名無し曰く、 (ワッチョイ 7215-Z3Zk [223.216.184.226]):2023/08/11(金) 12:15:52.64 ID:4tFg+NKt0.net
>>365
それでも闇討ち煽動破壊焼き討ちで
攻略余裕になっちゃうからなぁ
軍師いればの話だけど

372 :名無し曰く、 (ワッチョイ 7189-sNfH [14.10.112.224]):2023/08/11(金) 12:17:11.41 ID:EJMoo3dR0.net
プレオーダーシナリオ販売早く来て欲しいが
コラボアプロすらまだやから
まだまだ先になりそうで辛いわ

373 :名無し曰く、 (スーップ Sd70-Rki1 [49.106.108.250]):2023/08/11(金) 12:17:21.06 ID:cEz1pKSXd.net
>>365
最前線は反攻堅城持ち固めて防衛拠点だなあ
主力はその後ろで開発ある程度進んだ城にしてる

忍びが兵糧焼いてくのだけは何か対策欲しいが

374 :名無し曰く、 (ワッチョイ 7a20-IDw2 [221.171.102.169]):2023/08/11(金) 12:18:38.32 ID:fFmmFxAT0.net
謙信(ワシ)が氏康に土下座しながら武田や伊達を飲み込むゲームになってるんだけど何なのこれ
外交断ちと馬や地球儀で停戦してくれる氏康もどうかと思うが

375 :名無し曰く、 (ワッチョイ a489-Z3Zk [106.73.76.192]):2023/08/11(金) 12:19:57.27 ID:2Tp6iruV0.net
>>365
AIレベル高でも一回も食らったことないけどプレイスタイルの違いかな
臨戦すると計略が飛んでくるイメージ
配下の軍団は臨戦中によく焼き討ち扇動疑報計やられてる

376 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa95-oAft [106.130.124.153]):2023/08/11(金) 12:20:13.68 ID:fqDhBS1Ra.net
軍団の城って防衛拠点にできるの?

377 :名無し曰く、 (スププ Sd14-0sXe [49.96.20.209]):2023/08/11(金) 12:23:35.45 ID:jNDysQP/d.net
防衛やってると破壊が強すぎるように感じるな
どれだけ耐久上げても一発で半分になり二発でほぼ0
改修は耐久上げると上げた分、労力金が飛ぶ

378 :名無し曰く、 (ワッチョイ 722a-16+3 [119.83.235.130]):2023/08/11(金) 12:25:08.05 ID:ZCXccVea0.net
>>375
それ言われたから臨戦外したけど普通に同じだけ飛んできた
まあタイマンだったせいだろうし周りに他の勢力がある状態なら敵意向けなければ調略飛んでこないとは思うが
とはいえ相手が臨戦入ったら結局は飛んでくる
大名にもよるみたいだけど羽柴北条あたりは出陣寸前に偽報煽動飛ばしてきてこっち動けなくしてから攻めてくる

379 :名無し曰く、 (オッペケ Srff-Z3Zk [126.236.156.90]):2023/08/11(金) 12:25:36.49 ID:cHzcemlPr.net
>>361
補給拠点は商業町ばっか建てるんだから収入はむしろアップでしょ。補給兵糧は灌漑などでは貯まらないよ

380 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa95-nsds [106.146.110.221]):2023/08/11(金) 12:29:36.08 ID:SGQBtNt9a.net
>>365
弱かったら弱いで文句言われて調略難しいね
プレイヤーだけ使える仕様がいいのだろうか

381 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa95-nsds [106.146.110.221]):2023/08/11(金) 12:30:01.96 ID:SGQBtNt9a.net
>>367
なるほど
実は使ったことないから今度使ってみよう

382 :名無し曰く、 (ワッチョイ ad15-70Ey [114.182.238.149]):2023/08/11(金) 12:32:19.74 ID:V1h/jBzH0.net
>>339
なんでそんな嘘つくかな
赤でも簡単に寝返らない

383 :名無し曰く、 (スッップ Sd14-jGLB [49.96.25.129]):2023/08/11(金) 12:32:21.43 ID:OJ00dBz0d.net
>>357
現代ばりの殺人傭兵集団だなw
リアルかもしれんけど、頭数重要なゲームでそんなに簡単に死なれると面白く無さそう

384 :名無し曰く、 (ワッチョイ 7a02-mBaV [221.115.157.101]):2023/08/11(金) 12:36:31.60 ID:Y8It8AkQ0.net
>>379
補給拠点の金銭収入は米買いに使用されるみたいで
大名直轄の鋳造所付きの城いくつか補給拠点にしてみたら収入激減した

385 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa95-+LyN [106.130.55.236]):2023/08/11(金) 12:36:59.92 ID:avO1bpB8a.net
死ぬのはリアルだけどリアルと違って武将が有限だから噛み合わんよね

386 :名無し曰く、 (ワッチョイ d8eb-70Ey [153.150.150.17]):2023/08/11(金) 12:41:06.34 ID:/yEwrGCX0.net
>>377
逆に攻め側だと有利になるからこのままでいい

387 :名無し曰く、 (ワッチョイ 7215-Z3Zk [223.216.184.226]):2023/08/11(金) 12:42:34.17 ID:4tFg+NKt0.net
補給拠点はイマイチ利点が分からんから使ってないな
収入下がるなら尚更使いたいと思わん

388 :名無し曰く、 (スーップ Sd70-Rki1 [49.106.108.250]):2023/08/11(金) 12:43:01.71 ID:cEz1pKSXd.net
>>383
なんでやこちとら大正義官軍三好家や!

相手もこちらも死ぬときは有能でもさくさく死ぬから平均60ぐらいの武将が一軍張ることも多くてわりと楽しい
PKで政策等で部隊性能底上げできるのほんと助かる

389 :名無し曰く、 (スップー Sd22-OkRc [1.73.17.201]):2023/08/11(金) 12:43:13.71 ID:DgLpAewQd.net
長篠の戦いのイベント合戦初めてやったが、なんとなくの史実の雰囲気は出てるな

ただ最後の馬場ちゃんが射程圏内に全然こなくて、部隊動かして殺しにいったら、ノッブに「要所を動く阿呆がいる!」って怒られたわw

213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200