2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

信長の野望 新生 101生目

1 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9724-SdFJ [1.112.235.73 [上級国民]]):2023/08/10(木) 08:51:05.12 ID:CZIem1eG0.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
 
次スレを立てる際は本文冒頭に↑を2行以上重ねてください
(立つと1行目は消えコピペ用の2行目以降が残ります)
 
シブサワ・コウ40周年記念作品 
シリーズ最新作『信長の野望・新生』2022年7月21日発売
https://www.gamecity.ne.jp/shinsei/
『信長の野望・新生 with パワーアップキット』2023年7月20日発売
https://www.gamecity.ne.jp/shinsei/wpk/
 
次スレ>>950
 
前スレ
信長の野望 新生 100生目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1691402955/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

402 :名無し曰く、 (スプッッ Sdde-UHvR [1.75.244.28]):2023/08/11(金) 13:34:44.49 ID:gH0ijuhgd.net
教練で20年領地与えている武将を解雇しても
教練で上昇した効果は残るんだな
知らなかったわ

403 :名無し曰く、 (ワッチョイ d6e8-QQBb [101.1.133.215]):2023/08/11(金) 13:37:53.99 ID:76Aen23O0.net
追加マップDLC:朝鮮半島とか出ないかな

404 :名無し曰く、 (ワッチョイ c510-Y0/O [106.150.185.125]):2023/08/11(金) 13:38:18.27 ID:BZKIYUYR0.net
>>402
可哀そすぎだろw

405 :名無し曰く、 (ワッチョイ ff94-QQBb [124.154.201.64]):2023/08/11(金) 13:42:19.75 ID:8ZEB3eft0.net
本多正信の超過使役の元ネタなんなの?

406 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9620-BRJI [133.201.137.160]):2023/08/11(金) 13:43:28.82 ID:68hv1djC0.net
>>344
3000以上で鉄砲とかのダメージアップとか3000以下だと攻撃アップの特性とかがある位かも?詳しくは不明

407 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9802-YP4D [113.40.67.86]):2023/08/11(金) 13:44:13.14 ID:rht6/Rpn0.net
>>400
知略の二つ名が
調略の成功率と防止率アップだったら
バランス取れてたと思う
あと二つ名は変更できる様にして欲しい
降伏した武将に要らない二つ名ついてるの嫌だ

408 :名無し曰く、 (ワッチョイ e124-6R99 [126.234.244.74]):2023/08/11(金) 13:44:17.87 ID:YpVmj0J10.net
自分の思うように武将知行したいマンだから所領安堵は基本しないな
城ごと寝返ってくれるなら話は別だが

409 :名無し曰く、 (ササクッテロラ Sp88-PKqd [126.193.71.197]):2023/08/11(金) 13:53:05.42 ID:24hRNX1Mp.net
側室3人制限って必要ですかね?

410 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa95-ggmy [106.130.135.79]):2023/08/11(金) 13:57:02.29 ID:LERl6lBpa.net
掌握−100超えても掌握自体はしてるの?

411 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0e24-Z3Zk [60.115.37.229]):2023/08/11(金) 14:04:28.72 ID:ZveGP1W+0.net
信長の野望初プレイだが頭使ってる感があってハマるな
脳トレになるんだろうか

412 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa95-VKqA [106.146.45.234]):2023/08/11(金) 14:07:52.69 ID:686QQpvLa.net
桃鉄で土地と駅名覚えて信長の野望で旧国名と人物名覚えるからね

413 :名無し曰く、 (ワッチョイ ca56-mBaV [153.187.70.228]):2023/08/11(金) 14:20:38.00 ID:JgJD3O8W0.net
そのうち北条高広のグラ見ただけでそれと認識できるようになる

414 :名無し曰く、 (ワッチョイ 704c-YP4D [121.80.184.179]):2023/08/11(金) 14:22:12.38 ID:SSkx+FBE0.net
北条が少し弱くなったように感じるのは気のせい?

415 :名無し曰く、 (ワッチョイ 2446-HVoK [14.133.187.241]):2023/08/11(金) 14:22:27.43 ID:O1q4SS+s0.net
時々貰えるノルマ達成した時のボーナス支給の現金
非常に有り難いんだけど・・・非常に嬉しいんだけど・・・
ヌルゲー化していく気がするの
超級なら達成ボーナス支給金が貰えないとかあるの?

416 :名無し曰く、 (ワッチョイ aecf-YP4D [58.183.255.249]):2023/08/11(金) 14:23:08.52 ID:Ui+dB9Ct0.net
>>344
兵力が大きくなると与ダメ被ダメの比率は変わらないが絶対値が大きくなると思う(確信はない)
斉射と突撃と戦法による与ダメもこの補正を受けてると思うので兵力が多いと相対的に威力が上がるはず(多分)

417 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa95-/N/j [106.130.157.172]):2023/08/11(金) 14:26:39.96 ID:NveLZQDna.net
>>399
合戦は無印では無かったバグ?が結構あるね

418 :名無し曰く、 (スププ Sd14-E6Xn [49.96.40.242]):2023/08/11(金) 14:32:55.36 ID:jocjPkbkd.net
>>387
無くてもいいけど便利な場面もあるってぐらいだね
鉄砲Lvとか騎馬Lvとか兵力ガン上げした城が後方になっても
前線まで運んで使えるから

まぁそんだけ勢力が大きくなった頃には
別にそんなことしなくても勝確ってことも少なくないんだけど

419 :名無し曰く、 (ワッチョイ ec20-ZGbg [150.9.11.39]):2023/08/11(金) 14:34:57.22 ID:6Qf+1CSc0.net
https://pbs.twimg.com/media/F3NwiNtbgAArYLl.jpg
 

420 :名無し曰く、 (テテンテンテン MMb4-EhEi [133.106.40.54]):2023/08/11(金) 14:35:30.75 ID:ea8yx21bM.net
鉄砲レベル上げて遠当てつけた登録武将置いたらチートだった

421 :名無し曰く、 (ワッチョイ ddd4-pFGu [58.90.1.203]):2023/08/11(金) 14:36:54.24 ID:vn2j7ppB0.net
>>365
謙信プレイで北条武田今川の三国同盟に喧嘩売る(臨戦する)と三勢力から調略フルコースが飛んできてマジで戦どころじゃなくなるw

422 :名無し曰く、 (ワッチョイ c510-Y0/O [106.150.185.125]):2023/08/11(金) 14:37:30.10 ID:BZKIYUYR0.net
>>415
もらえるよ
他の難易度と差があるかはわからない

超級威信
星1 3000
星3 5000
星5 15000
星7 25000
星10 50000

だけどどう?

423 :名無し曰く、 (スフッ Sd70-/DZf [49.106.207.227]):2023/08/11(金) 14:39:06.79 ID:/+9/RrrNd.net
松永家吸収して滅亡してたのに、上杉家が七尾城落としたら、手取川の戦い→松永久秀自死のイベント発生してしんだわ
途中で松永家独立したわけでもなくて、ナレ死…

424 :名無し曰く、 (ワッチョイ d68c-hoPb [121.103.77.239]):2023/08/11(金) 15:00:47.30 ID:xmt0p1YQ0.net
どうなってんだこのゲーム神ゲー過ぎる

425 :名無し曰く、 (ワッチョイ 3a3c-00Ri [219.121.66.84]):2023/08/11(金) 15:07:07.23 ID:cuRTAxnY0.net
合戦の挙動バグはな
こないだのアプデで対応した様に見えるが、直し切れてませんってゲロってたからなあ
しかも、直し方が分からないみたいのでと白状してたw

426 :名無し曰く、 (ワッチョイ 04e8-YP4D [122.129.190.167]):2023/08/11(金) 15:11:20.41 ID:On2wK1+c0.net
家臣も出世したら家臣団作らせるか自動で作成してくれたほうがいいわ
相性◎は勝手にソイツの組下入るか味方入った時に直属にするかどの家臣団に入れるか選択出来るようにすればいい
領地与えて石高増加で大名化してくれれば家宰の選択肢も増える

427 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0e24-fVhB [126.23.251.220]):2023/08/11(金) 15:13:26.03 ID:LmRKk4NI0.net
群雄でも大きくなった豊臣が止まらねーな。あいつら本気で兵が畑で採れてるんじゃねーかな?ってレベルで無限に攻めてくるな。兵糧も枯渇して、兵もこっちは全然足りない…

428 :名無し曰く、 (ワッチョイ 6610-mBaV [175.135.239.242]):2023/08/11(金) 15:13:37.72 ID:mwyW+qD10.net
知行与えたり交渉するのは楽しいんだけど
全ての郡を埋める作業が面倒くさい
このジレンマをどうにかできたら神ゲーになれる

429 :名無し曰く、 (ワッチョイ cc2c-I6Jw [153.242.14.13]):2023/08/11(金) 15:18:40.35 ID:0jbIgSNE0.net
攻城戦で大名討死からの即勝利気持ちいいわ
前に出てこなければ守りきれていたかもしれぬものを…愚かなやつよのお

430 :名無し曰く、 (ワッチョイ 6e18-Mj95 [39.110.46.211]):2023/08/11(金) 15:22:34.24 ID:jsiEhLud0.net
織田軍団混乱持ち多くて合戦辛くなってきた

431 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9802-YP4D [113.40.67.86]):2023/08/11(金) 15:22:56.29 ID:rht6/Rpn0.net
>>428
委任して適当に武将放り込んどけば
いいと思うよ
前線の城だけ自分で管理すればいい

432 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa95-Z3Zk [106.146.9.222]):2023/08/11(金) 15:25:00.32 ID:wsGVv9Eja.net
289ですが、アドバイスしてくれた人ありがとう
個別でイベントの有無を選択できたのですね
さっそくやってみます
北条潰すために上杉と同盟したら他14〜18大名との関係が悪化したのは何でだろう

433 :名無し曰く、 (ワッチョイ c410-VtOH [113.148.189.209]):2023/08/11(金) 15:25:26.14 ID:7E6ZP/Kf0.net
>>338
カツカレー食べたい客にシーフードカレー出して評価される店があるかって書いてたな

434 :名無し曰く、 (ワッチョイ a26a-mBaV [111.216.92.68]):2023/08/11(金) 15:27:29.06 ID:AQvuwJfN0.net
軍団の武将移動のUIが無印のままじゃないか
流石に糞過ぎるだろ

435 :名無し曰く、 (アウアウウー Sacb-aPXP [106.128.39.107]):2023/08/11(金) 15:28:20.52 ID:ERmwG7wpa.net
郡施設の進捗リセットされなくなったの良い変更なんだけどやっぱり砦庭園作られると無駄すぎてもやるわ 領主入れ替えすればキャンセルはできるけど制度改新2までが遠い勢力も多いからなー
まあ有用施設だけ揃えられるのはプレチみたいなもんだったし気にしないことにしよう

436 :名無し曰く、 (スププ Sd14-E6Xn [49.96.40.242]):2023/08/11(金) 15:41:33.58 ID:jocjPkbkd.net
>>311
体感生まれやすい気はする
けどぶっちゃけわかんない

姫武将ありなら
側室にしたら忠誠上がる意味はあったはずだし
あとは雰囲気

437 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa08-oGas [106.133.226.181]):2023/08/11(金) 15:45:14.67 ID:w4c7XmOna.net
台風の軌道異常すぎない?

438 :名無し曰く、 (ワッチョイ ca56-mBaV [153.187.70.228]):2023/08/11(金) 15:46:04.98 ID:JgJD3O8W0.net
城攻めててその勢力の同盟国が援軍に来ているケースで
通常はその援軍は城落とし終わったら消滅するはずなんだけど落とし終わってもそのままいたんで迎撃に矢印つけたら
ワンテンポ遅れてその援軍が消えて同時に矢印つけてた自軍部隊も消えて城に戻ったということが起こった

439 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa95-GH7z [106.146.73.221]):2023/08/11(金) 15:46:06.32 ID:gvfRWk4ua.net
国替群雄やってると意外な城4組が伸びたりするな 上田長尾が意外と強くて伸びるのが面白い 上杉武田伊達織田真田あたりは露骨にきついところ置かない限りは拡張するね 城2組は立花以外は伸びるとこみたことない

440 :名無し曰く、 (ワッチョイ da2c-mBaV [153.173.35.2]):2023/08/11(金) 15:49:30.36 ID:YwZ/sGBd0.net
>>433
ここの評価見ると
428のように
大名が死んで即勝利になって俺が有利!めっちゃ面白い
みたいなプレイヤー有利で面白いみたいな感想がほとんどだからね
いろんなゲームやりまくって攻略サイト作りまくりのヤバゲーマーには
物足りないけど、プレイヤー最強が楽しいライトゲーマーには評価高いんじゃなかろうか

441 :名無し曰く、 (ワッチョイ b924-w7bB [180.4.209.184]):2023/08/11(金) 15:54:03.36 ID:UfKLiPxn0.net
>>419
とりあえずやってみる

442 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa95-VtOH [106.146.80.21]):2023/08/11(金) 15:54:26.45 ID:qyxBgGwxa.net
伝馬制できないんだが政策レベルってどうやってあげるの?

443 :名無し曰く、 (ワッチョイ 04e8-c/5M [122.145.61.57]):2023/08/11(金) 15:56:57.54 ID:1gSaMr2Y0.net
>>442
たくさん政策を発令すればいいだけ

444 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa95-VtOH [106.146.83.160]):2023/08/11(金) 15:59:16.99 ID:xK71nPQda.net
>>443
条件に星5とか星7とかあるけどこれは政策画面の星の数とは違うのか?

445 :名無し曰く、 (ワッチョイ d610-mBaV [175.134.94.80]):2023/08/11(金) 16:01:28.47 ID:sYibfGeS0.net
夏らしいジャズですが、だんだん宇宙的サウンドに変貌していきます。
途中の唸るようなフィードバック・アンビエントは、大気圏突入を表現しています。
//youtu.be/f0og1UrDFy0
スマホは高音が歪みやすい設計なのでイヤフォンなど使うと
それらを気にせず音の広がりなどを楽しめると思います。PCは問題ないです。

446 :名無し曰く、 (スフッ Sd14-YP4D [49.104.25.144]):2023/08/11(金) 16:03:54.37 ID:4+87hftNd.net
>>442
電マ製は支配してる城数が開放条件だったようや気がする

447 :名無し曰く、 (スプープ Sd22-fPrT [1.73.142.117]):2023/08/11(金) 16:05:46.95 ID:sW/+SVCyd.net
>>403
朝鮮征伐は豊臣系武将のオールスター戦だから面白そうではあるけど、新生の仕様なら腰兵糧が保たないだろう
そもそも朝鮮半島自体が未開の猿が住まう土地だから補給も困難だったわけだし

448 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa95-VKqA [106.146.46.200]):2023/08/11(金) 16:08:40.74 ID:SN3NUSSEa.net
>>442
政策レベルを合計20にしたら☆5だったはず

449 :名無し曰く、 (ワッチョイ ff24-SCbl [126.44.223.117]):2023/08/11(金) 16:09:36.57 ID:j/VriCiz0.net
>>363
堀田作兵衛が城主幸村のもとで働きたいってのがあった
馬術持ってるから幸村の強さマシマシ
いつもセットで転封させてた

450 :名無し曰く、 (ワッチョイ 3a3c-00Ri [219.121.66.84]):2023/08/11(金) 16:13:53.64 ID:cuRTAxnY0.net
相性嫌悪同士を戦わせると能力アップ、みたいなのも合っていい

451 :名無し曰く、 (ササクッテロラ Sp32-fVhB [126.167.40.81]):2023/08/11(金) 16:16:32.60 ID:JkSizL+0p.net
>>440
文的にはPはユーザーの意見を聞こうとしない!自分達のしたいverupしか考えてないからクソ!みたいにキレてるようにしか見えんかったぞ。しかも自分のサイトでここを直したらもっと良くなる、って意見出してるし、それが通ってないから暴れてるようにも見えるし

452 :名無し曰く、 (スプッッ Sdde-ci2Z [1.75.243.94]):2023/08/11(金) 16:18:41.34 ID:6FYkeELod.net
>>432
それはどこでやっても同じ
同盟国が2か国目、3国目になるとなれなかった大名は警戒して関係が悪化する

453 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa95-VtOH [106.146.83.83]):2023/08/11(金) 16:21:58.53 ID:4txLwYj2a.net
>>448
ありがとう

454 :名無し曰く、 (ワッチョイ 3a3c-00Ri [219.121.66.84]):2023/08/11(金) 16:27:18.80 ID:cuRTAxnY0.net
そういやsteamの評価で
開発陣星5つですキャハッ
みたいなのがあってゾッとした

455 :名無し曰く、 (ワッチョイ 04e8-c/5M [122.145.61.57]):2023/08/11(金) 16:50:00.74 ID:1gSaMr2Y0.net
>>444
全部の政策LVの合計数が目標LVの20とか30とかになってる

456 :名無し曰く、 (ワッチョイ 21ae-YP4D [118.238.243.204]):2023/08/11(金) 16:57:45.55 ID:rIBngv350.net
>>454
時代の流れやで

457 :名無し曰く、 (ワッチョイ d610-ORvt [175.134.37.102]):2023/08/11(金) 17:09:29.29 ID:4tDsE5hY0.net
>>437
龍造寺だけを狙うヘイト台風とか来ると泣いてしまうよな

458 :名無し曰く、 (ササクッテロラ Sp32-GH7z [126.167.12.65]):2023/08/11(金) 17:15:09.71 ID:Ifwu+bcGp.net
アンケートで要望書いてくるけどこれ以外なんかあるかな?

・配下同士の婚姻
・最高位以外の官位取得
・低級家宝をもっと買いやすく(楽市に戻してもいいけど新たに家宝解放の政策「数奇道」とか)
・自勢力内の軍道も作れるように
・威風くらったら忠誠低い武将は城と一緒に寝返るように(身分は一段階低下くらいで)
・部隊数判定はそのままに、兵力5万越えたら威風中、10万超えたら強で
・兵力インフレをもうちょいマイルドに
・登録武将の血縁・親愛設定が反映されないバグがたまにあるから直して
・登録武将にも自然死か不自然死の設定できるようにして
・顔グラDLC出して(武将グラ多めで。僧侶や商人、剣豪ならまだしも、農民とか子供とかはいらない)
・佐久間等PKで顔グラ変更された奴らの旧グラも使えるようにして
・過去作BGM DLC出して

459 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa95-AWDd [106.130.136.201]):2023/08/11(金) 17:31:00.88 ID:d3iFx/bUa.net
>>449
なるほど
親愛設定のある武将が城主だとそれが条件で直談が起きるかもってことだろうね

460 :名無し曰く、 (ワッチョイ 21ae-YP4D [118.238.243.204]):2023/08/11(金) 17:31:18.04 ID:rIBngv350.net
メモってた要望
・姫(姫武将)の出現率調整機能ほしい
・攻城戦に援軍要素がほしい(今更難しいとは思う)
・攻城戦で兵力配分調整できたら嬉しい
・威風大きくってよりか大勢力同士のときに部隊数多くなるように合戦範囲広げるとか決戦用の具申ほしい
・群雄系シナリオ、仮想展開増やして
・大坂の淀殿は特例で武将にして
・小田原城に特別感ほしい
・攻城戦中の情報表示消す機能つけて
・出陣コマンドで極小兵力補給拠点から出撃すんな

461 :名無し曰く、 (ワッチョイ a489-Z3Zk [106.73.76.192]):2023/08/11(金) 17:32:03.76 ID:2Tp6iruV0.net
>>458
籠城設定だと城を囲んでも忠誠が下がらないから攻城戦で滅ぼすと滅亡時登用失敗しやすいあたりも修正してほしい
自分でもバグ報告とまとめて要望出すつもりだけど人数が多い方が良いから頼むわ

462 :名無し曰く、 (スププ Sd14-E6Xn [49.96.40.242]):2023/08/11(金) 17:33:56.95 ID:jocjPkbkd.net
>>458
ないわって思ったら無視して

店舗特典系のdlcシナリオ買えるようにして欲しい

よほどのマニアじゃないと複数の店舗で買うことなんかないと思うんだ

463 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0f24-PReD [60.134.202.70]):2023/08/11(金) 17:34:48.83 ID:PbiG7wLH0.net
これ終盤ランクsの軍団長にぶん投げた方が早くない?

464 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa08-TWIa [106.133.32.195]):2023/08/11(金) 17:38:53.72 ID:xsYdkO3Sa.net
伊達で始めてなんとか関東進出したけど城の移動が面倒すぎる
後方は安全だから商業メインにしてるけど距離遠いから軍団任せになるし利点が少ない
やっぱ東北ってダメだな

465 :名無し曰く、 (ワッチョイ bf24-tyL0 [60.154.105.233]):2023/08/11(金) 17:39:14.55 ID:5mF+O0MT0.net
>>463
敵勢力の規模にもよるけど中盤から既に投げたほうが早いぞ

466 :名無し曰く、 (ワッチョイ 3a3c-00Ri [219.121.66.84]):2023/08/11(金) 17:46:49.34 ID:cuRTAxnY0.net
知行する時に表示される情報に仕官年数は必須だろう

って、無印の始めの時なんて情報一覧の武将情報一覧にすら無かったんだよな仕官年数
知行と切り離せない情報だと思うんだけど仕官年数
仕官年数

467 :名無し曰く、 (ワッチョイ 485d-oUdl [213.18.93.133]):2023/08/11(金) 17:50:38.26 ID:zTcqv+JO0.net
>>458
家宝固定は時間経過で外せるようにしてほしいかな
上位の家宝に交換させたいのに出来ないし他勢力が結んだ約定を当家が守らんといけない道理もないし

468 :名無し曰く、 (ワッチョイ ca56-mBaV [153.187.70.228]):2023/08/11(金) 17:51:27.41 ID:JgJD3O8W0.net
>>466 士官年数で忠誠云々の家宰特性もあるしね

469 :名無し曰く、 (ワッチョイ 04e8-c/5M [122.145.61.57]):2023/08/11(金) 17:55:58.47 ID:1gSaMr2Y0.net
この家は仕官年数ばかり重視している 忠誠度-3

470 :名無し曰く、 (ワッチョイ a489-Z3Zk [106.73.76.192]):2023/08/11(金) 17:56:29.14 ID:2Tp6iruV0.net
>>467
それ修正済みじゃない?
・特定の条件で武将が所持する家宝を剝奪できない不具合を修正
って最新のアプデ情報で書いてる

471 :名無し曰く、 (ワッチョイ 366d-c/5M [61.23.161.4]):2023/08/11(金) 17:57:08.49 ID:2jCY6Axi0.net
早期特典シナリオをDLCで配信してくれ
大志の時は早期特典シナリオも配信してたよね、なんでダメなのさ

472 :名無し曰く、 (ササクッテロラ Sp32-GH7z [126.167.10.124]):2023/08/11(金) 17:59:31.95 ID:eEVHv3PRp.net
>>460,461
攻城戦周りはもう一工夫とか調整頑張って欲しいよね
決戦用具申もめっちゃ欲しい。ちまちま攻略だるいし、それがしたいなら具申却下すればいいしね
なんでもオンオフできる発想大事と思う。じゃないとみんな求めるもの違うんだから結局何も要望できなくなるし
仮想関係もおもろいからガンガンやってほしい
本能寺は信孝、丹羽、滝川、ついでに池田も独立させて欲しい。佐々は柴田後継勢力とかで
女武将周りは戦や政治に表立って出るやつなら武将扱いでもいいと思うけど単なる姫なら姫のままでいて欲しい。淀殿は秀吉没後は武将OKと思うがねねらギリギリNGな気がする。個人の感覚で色々あると思うから難しいと思う
登用周りはもうちょい見直してほしいね。遠国もいい気もするしイベフラグへし折る萎え要素でもあるし。でも籠城で登用しにくいはバグなのかな?落城滅亡時くらい任意で1人2人は直談させてほしいし。でも全取りは否定派なのでいいアイデアあればいいが
>>462
シナリオはマジで欲しいよね。グッズとかならマニアだけ頑張ればいいと思うけどシナリオはみんなあるならあったほうがいいと思う。先行特典は難しいなら仕方ないけど近い年代のシナリオ出してくれてもいいのではって感じ

473 :名無し曰く、 (ササクッテロラ Sp32-GH7z [126.167.14.207]):2023/08/11(金) 18:04:41.66 ID:gx75RT1np.net
>>466
これマジそう思う。あと忠誠。あと列伝ももっと見やすくしてほしい、ワンクリックで。参考にしたいので
血縁親愛以外に地縁でブーストとかもあったら面白かったかなと思う。直談で欲しい土地とか出してるし、あと史実で縁のあるとことか
>>467
家宝固定だけでなく知行も再談判したい。いい土地に知行するから!気に入らないなら大幅忠誠減、いや本能寺よろしく謀反でもええで!

474 :名無し曰く、 (ワッチョイ 3a3c-00Ri [219.121.66.84]):2023/08/11(金) 18:09:44.19 ID:cuRTAxnY0.net
そもそも早期特典や予約特典は様子見して買おうという輩を排除しようという売り手側の醜い手口だからなあ
待てば買える様にしちゃうと意味が無くなってしまう

シリーズ長く続いて固定ファンがいる様なのはアーリーアクセスの方が特典として向いてると思うけど、まあそれも品質に自信が無いとできないかw

475 :名無し曰く、 (オイコラミネオ MMd1-YP4D [150.66.90.62]):2023/08/11(金) 18:19:54.41 ID:lBhir08kM.net
購入フローチャートがほしいレベルだったな
ゲーム内容とあんまし関係ないけど次回は頑張って気持ちよく買わせてほしい

476 :名無し曰く、 (ワッチョイ 7215-Z3Zk [223.216.184.226]):2023/08/11(金) 18:20:09.56 ID:4tFg+NKt0.net
>>458
家宝はランダムで級販売でええと思うんやけどな

477 :名無し曰く、 (ワッチョイ eeaa-Zba9 [183.180.175.122]):2023/08/11(金) 18:23:35.40 ID:coNRifom0.net
信長元服のシナリオ序盤で具申登用が秀よし引っこ抜いてきたw
別ゲーになりそう

478 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9802-YP4D [113.40.67.86]):2023/08/11(金) 18:24:31.70 ID:rht6/Rpn0.net
>>472
本能寺直後で群雄割拠に
なってるカオスなシナリオ欲しいよね
前田利家とか独立勢力でやりたい
女武将は片倉喜多みたいな軍事経験ないのは
戦闘力低めにして欲しい
そこらの剣豪より武勇高いのはやり過ぎ

479 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0e24-VtOH [60.115.35.206]):2023/08/11(金) 18:27:00.87 ID:gebqBk+40.net
秀吉軍団長だと相手にえげつないわんこそばを仕掛けてて笑うわ

480 :名無し曰く、 (ワッチョイ da9a-QQBb [153.197.174.25]):2023/08/11(金) 18:34:21.30 ID:bAnC5Uyj0.net
>>458
良い感じだね
地味な所は一杯あるんだが、報告の軍団状況から軍団情報に飛ばしてほしいな

481 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0f24-PReD [60.134.202.70]):2023/08/11(金) 18:36:35.42 ID:PbiG7wLH0.net
結局信長の野望はわんこゲー

482 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa95-NbbG [106.146.107.222]):2023/08/11(金) 18:42:17.25 ID:p+D8dk3/a.net
戦国時代は秀吉が優勝して終わったから秀吉が最強なのは当然でよい

483 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa95-ezZB [106.146.96.23]):2023/08/11(金) 18:45:10.29 ID:x45/paEja.net
ミッチーに毛利まかせてほっといたら、あっという間に滅ぼして笑ったわ。

484 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa95-nsds [106.146.110.221]):2023/08/11(金) 18:46:05.09 ID:SGQBtNt9a.net
>>395
そうなの?

485 :名無し曰く、 (ワッチョイ d68c-hoPb [121.103.77.239]):2023/08/11(金) 18:46:39.24 ID:xmt0p1YQ0.net
貴方がくれた3分のオリジナル曲

486 :名無し曰く、 (ワッチョイ da2c-mBaV [153.173.35.2]):2023/08/11(金) 18:48:15.69 ID:YwZ/sGBd0.net
>>472
なんでもオンオフは開発の思想ではないらしい
俺が作ったやつが最高なのでオフにするなんてありえない。
ちゃんと製作者の仕様で遊べって言ってたよ

487 :名無し曰く、 (ワッチョイ d68c-hoPb [121.103.77.239]):2023/08/11(金) 18:57:58.67 ID:xmt0p1YQ0.net
いつも履いていたデニムの貴方が
自転車で帰ってく音ですぐ分かった

488 :名無し曰く、 (ワッチョイ a489-Z3Zk [106.73.76.192]):2023/08/11(金) 19:02:10.80 ID:2Tp6iruV0.net
発言を曲解してまで製作者を貶めようとするのはどうかと
要望は聞くけど曲げないところは曲げないとしか言ってないしそれは正しいと思う
従属で地方統一にならない仕様とかはちゃんと意見を聞いて修正するらしいし

489 :名無し曰く、 (ワッチョイ 5c10-Z3Zk [106.165.212.45]):2023/08/11(金) 19:02:51.24 ID:Q5fEyH4V0.net
>>399
一度命令出して部隊が動くと次の命令出しても直ぐには反応しないな
おそらく伝令に時間がかかるタイムログがPKで採用されてる感じ
あれでプレイヤーの神の視点にちょい制限入れてるんだろうな

490 :名無し曰く、 (スププ Sd70-fR5U [49.98.252.39]):2023/08/11(金) 19:03:55.61 ID:2h15c2nJd.net
明日から会社盆休です
新生pk買ってきたでやり込みます

491 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9802-YP4D [113.40.67.86]):2023/08/11(金) 19:12:44.63 ID:rht6/Rpn0.net
>>488
でも調整不足なとこは直して欲しいけどな
例えば政宗の昇り龍とか
会戦するユーザーからしたら汎用特性の砲術と
変わらないわけでさ

492 :名無し曰く、 (スッップ Sd70-BF6b [49.98.135.27]):2023/08/11(金) 19:15:21.64 ID:mInej+n2d.net
軍団が金を抱え込むのは明らかな欠陥だろう
天道みたいに軍団の金取り上げられるようにしなきゃ

493 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa08-TWIa [106.133.32.195]):2023/08/11(金) 19:16:32.23 ID:xsYdkO3Sa.net
上納金の割合設定させて欲しい

494 :名無し曰く、 (ワッチョイ 3a3c-00Ri [219.121.66.84]):2023/08/11(金) 19:17:03.59 ID:cuRTAxnY0.net
>>489
でもすぐ反応する時もあるからね(・∀・)

495 :名無し曰く、 (ワッチョイ aecf-YP4D [58.183.255.249]):2023/08/11(金) 19:18:28.65 ID:Ui+dB9Ct0.net
>>486
これは健全な批判通り越してるな
発言捏造は流石にやり過ぎ

496 :名無し曰く、 (ワッチョイ ff46-p9hN [124.18.45.159]):2023/08/11(金) 19:20:00.64 ID:QeaLWRHo0.net
>>489
大軍で向きを変えるときは止まって見えるやつじゃなくて?

497 :名無し曰く、 (ワッチョイ aea2-OkRc [180.35.59.106]):2023/08/11(金) 19:21:36.44 ID:GJXi27Oh0.net
AI代官って庭園好きすぎじゃない?

498 :名無し曰く、 (アウアウウー Sacb-aPXP [106.128.37.61]):2023/08/11(金) 19:23:52.91 ID:tHfcbvSHa.net
あれ、郡施設の出陣キャンセルされなくなった変更で城下方針設定時の郡施設撤去されるのも無くなったのか
であれば城下方針複数できる城は適宜変更することで郡施設コントロールしやすくはなったのかな

499 :名無し曰く、 (ワッチョイ 7215-Z3Zk [223.216.184.226]):2023/08/11(金) 19:24:57.59 ID:4tFg+NKt0.net
軍団の上納金は10%だっけ
いくらなんでも低すぎるやろ

500 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa95-nsds [106.146.110.221]):2023/08/11(金) 19:26:47.03 ID:SGQBtNt9a.net
>>471
法律に絡んでるそうだよ
憶測だけど海外絡んでそう

501 :名無し曰く、 (ササクッテロラ Sp32-GH7z [126.167.7.81]):2023/08/11(金) 19:27:05.62 ID:zRbAtJ0sp.net
>>486
いやいや、俺も見てたけどあれは納得の発言やったで
オンオフってのはあくまでもオプション的な部分であってゲームのメイン要素までつけたらダメやろ
攻城戦を改善して欲しいとかなら分かるけど存在そのものに否定的なのは賛同しかねる
戦国時代のゲームしたくてやってるのに攻城戦がない方が問題だよ

502 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa95-Y0/O [106.130.122.44]):2023/08/11(金) 19:27:19.05 ID:PeVVnn5+a.net
最近パッチが当たった合戦挙動の不具合も昔は好意的に解釈してそうで草

213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200