2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

信長の野望 新生 101生目

534 :名無し曰く、 (ワッチョイ d874-uQHI [153.198.12.153]):2023/08/11(金) 20:31:39.18 ID:NQyw8bbx0.net
赤井輝子と田村顕頼なんでいないんだろ?

535 :名無し曰く、 (アウアウウー Sacb-aPXP [106.128.37.218]):2023/08/11(金) 20:32:23.60 ID:rQdluRB3a.net
>>532
その仕様が無くなってるって話

536 :名無し曰く、 (ササクッテロラ Sp21-XDqU [126.158.6.234]):2023/08/11(金) 20:32:29.92 ID:4s/MdmUQp.net
新生とか創造って越後の陸の孤島ぶりを痛感するよな
春日山から魚津の距離が辛い

537 :名無し曰く、 (ワッチョイ da9a-QQBb [153.197.174.25]):2023/08/11(金) 20:36:59.64 ID:bAnC5Uyj0.net
>>535
城下方針の変更時に壊れるのがなくなって、郡施設を実際に建て始める時に壊れるようになったのよ
進軍で兵糧庫を作った後に内政にして三斎市を作るみたいな感じだよね?
内政設定で三斎市を作り始める時に兵糧庫が壊されるよ

538 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa08-TWIa [106.133.32.195]):2023/08/11(金) 20:40:20.98 ID:xsYdkO3Sa.net
自動建設を細かく設定できる政策とか欲しいな

539 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa95-jHpe [106.146.16.126]):2023/08/11(金) 20:46:03.36 ID:7Fx8NK7Ia.net
荷台襲撃がうざすぎるから、どうでもいい部隊を先発させてそれが調略されてから本体を出すようにしてるが、なんか防衛策つけてくれんかなー 

540 :名無し曰く、 (アウアウウー Sacb-aPXP [106.128.39.72]):2023/08/11(金) 20:56:10.48 ID:yGCZSNaBa.net
>>537
えぇ、そのタイミングでやっぱり壊されるのか… 教えてくれてありがとう

541 :名無し曰く、 (スプープ Sdbe-+Lni [49.109.6.194]):2023/08/11(金) 20:57:01.69 ID:sqHCfrrld.net
家康は小牧長久手が凄かった信長死んだ後確変状態の秀吉と互角に戦ったってのがヤバい
それで海道一の弓取りの称号は秀吉じゃ無くて家康になったし秀吉もそのせいで征夷大将軍じゃ無くて関白になった訳で
実際家康って何気に信玄にボコボコにされた後って大きな負けないんだよなー

542 :名無し曰く、 (ワッチョイ 21ae-YP4D [118.238.243.204]):2023/08/11(金) 20:57:34.26 ID:rIBngv350.net
>>534
やべぇバーさんの顔グラあるから何だろと思ったらその人だったのね
なんでデータはないんだろね

543 :名無し曰く、 (ワッチョイ da9a-QQBb [153.197.174.25]):2023/08/11(金) 21:08:04.02 ID:bAnC5Uyj0.net
>>540
俺も最初建設予約みたいに出来るじゃん!?って思ったんだけど後から見たら壊れててがっかりしたのよね
1つずつ壊すようになったから、三斎市や入会地で埋めてから進軍にするって手はあるかな
ゲーム内時間はかかるけど手間は減りそう

544 :名無し曰く、 (ワッチョイ 366d-c/5M [61.23.161.4]):2023/08/11(金) 21:13:55.64 ID:2jCY6Axi0.net
でもババアキャラに合う声が無いよね

545 :名無し曰く、 (ワッチョイ bf24-tyL0 [60.154.105.233]):2023/08/11(金) 21:18:44.76 ID:5mF+O0MT0.net
天草四郎の童顔からおっさんの音が出るのおかしいよ

546 :名無し曰く、 (ワッチョイ ff24-m8ww [126.44.223.117]):2023/08/11(金) 21:21:10.19 ID:j/VriCiz0.net
>>527
三浦按針の破壊具申でびっくらこいた
南蛮から調達したカノン砲でぶち壊しますだってよ
そりゃごっそり逝かれますわ

547 :名無し曰く、 (ササクッテロル Sp88-Z3Zk [126.233.192.238]):2023/08/11(金) 21:22:24.73 ID:GFWnXMrFp.net
>>539
まぁこっちの謀略強力だし
多少の妨害があっても良いかと…

548 :名無し曰く、 (ワッチョイ 2ebc-Rigv [119.228.176.2]):2023/08/11(金) 21:27:54.75 ID:Izkz+T7P0.net
攻城戦は小田原より武田の本拠地がきつかったような気がする...

549 :名無し曰く、 (スプッッ Sdde-UHvR [1.75.244.28]):2023/08/11(金) 21:27:55.89 ID:gH0ijuhgd.net
>>534
赤井満子で電話帳検索調べたら徳島県に実在して驚いたことがある

550 :名無し曰く、 (ブーイモ MM1a-LDqa [49.239.65.229]):2023/08/11(金) 21:31:15.24 ID:kXkdBTE5M.net
あと吉田郡山城が毛利相手ということもあってひたすらきつい

551 :名無し曰く、 (ワッチョイ a489-ci2Z [106.73.141.32]):2023/08/11(金) 21:33:33.68 ID:RwaIQEFX0.net
>>544
登録武将の女性キャラ用ボイスは、なぜか全く増えないよね

552 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0c8a-YP4D [217.178.152.136]):2023/08/11(金) 21:50:27.21 ID:3n41R4JO0.net
三國志の新武将wikiなかなかの熱量だな
個人サイトだかで信長の野望用の作ってる人もいるし知らん世界があったわ

553 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0f24-PReD [60.134.202.70]):2023/08/11(金) 21:50:38.80 ID:PbiG7wLH0.net
天道とかであった既に出た相手部隊の足止め調略復活して欲しいわ
腰兵糧ある今だと強いかもしれないけど

554 :名無し曰く、 (スプッッ Sdde-UHvR [1.75.244.28]):2023/08/11(金) 21:52:44.27 ID:gH0ijuhgd.net
従属勢力が娘を人質に差し出すのも復活してほしい
姫武将に囲まれてウハウハしたい

555 :名無し曰く、 (ワッチョイ eba4-1cii [122.16.158.195]):2023/08/11(金) 21:55:17.59 ID:c0ppu3jD0.net
自分がやるより軍団の方が明らかに快進撃で笑う

556 :名無し曰く、 (ワッチョイ bf24-tyL0 [60.154.105.233]):2023/08/11(金) 21:56:44.98 ID:5mF+O0MT0.net
CPUのが演算力は勿論攻城戦もサクサクだからなたまに負けるけど

557 :名無し曰く、 (ワッチョイ d015-mBaV [153.144.72.134]):2023/08/11(金) 21:58:56.95 ID:2Z9MFZp30.net
ワラワラ部隊出して残存兵数残り兵数200とかでも落ちるって計算したら即刻攻め決定するからね
逆に言うとちょっとしたプレイヤーの介入で計算乱れ瓦解することになるのだが

558 :名無し曰く、 (ワッチョイ eef7-9qzl [183.76.212.149]):2023/08/11(金) 22:00:38.81 ID:AiwJTt6m0.net
>>554
誰の子供かわからんのがね
武将詳細見れば載ってる?

559 :名無し曰く、 (ワッチョイ 2b2c-AVLj [114.172.229.145]):2023/08/11(金) 22:02:35.83 ID:DAPWrfxS0.net
楽市楽座maxの商人町と鋳造所どっちが商業値高いのですか?

560 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa95-PCQR [106.154.161.153]):2023/08/11(金) 22:13:15.71 ID:nLjQ9up7a.net
兄弟相剋シナリオ信勝の初手は今川停戦交渉からの臣従で名古屋城渡しちゃうのが楽
いいバリケードになってくれるわ
今川の力借りながら北畠倒して桶狭間きたら徳川も倒す
ここまでくれば実質徳川になれるからクリアも同然

561 :名無し曰く、 (ワッチョイ 7215-Z3Zk [223.216.184.226]):2023/08/11(金) 22:13:18.17 ID:4tFg+NKt0.net
>>553
足止めうざかったなー
逆も然り強力な謀略だったが
確か知略が高い武将を部隊に組み込めば防げたっけ

562 :名無し曰く、 (ワッチョイ 5c10-Z3Zk [106.165.212.45]):2023/08/11(金) 22:20:26.49 ID:Q5fEyH4V0.net
>>559
商人町レベル5が商業3000で楽市楽座レベル5が商人町の商業2000増加だから合計商業5000
鋳造所が商業5000だから楽市と商人町共にMAXで同じになると思う

563 :名無し曰く、 (ワッチョイ c681-DasH [111.101.11.129]):2023/08/11(金) 22:21:35.98 ID:jFa0hyVk0.net
委任軍団に内政特化して本拠に送金する方針が欲しいな

564 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa95-xXLF [106.130.56.214]):2023/08/11(金) 23:02:02.61 ID:Q/Q4JrNYa.net
鍛冶町欲しいって直談だけはマジで勘弁して欲しい
鍛練はして欲しいからしょうがないからした後勝手にキレて出ていってくれ

565 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa95-IRDo [106.146.40.51]):2023/08/11(金) 23:08:58.67 ID:6VPoKZEWa.net
>>563
自分で全部商人にして後方軍団にしたら700万溜め込んでたぞw

566 :名無し曰く、 (ワッチョイ eba4-1cii [122.16.158.195]):2023/08/11(金) 23:10:21.69 ID:c0ppu3jD0.net
城下施設3枠で内政だとこれとこれ、攻撃だとこれとこれ
4枠で内政だと〜攻撃だと〜
5枠だとそれぞれこれとこれを建てるって決めさせてほしいわ
なんで練兵場ばっか建てんだよ

567 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0e24-fVhB [126.23.251.220]):2023/08/11(金) 23:15:46.44 ID:LmRKk4NI0.net
何とか豊臣と城とられたり取り返したり一進一退してたらついに東の武田が動きおった…西の豊臣、東の武田に挟まれた前田に明日はあるのか…
せっかくの濃尾が半分防衛城になってると中々兵の動かし方が難しいな。そろそろ北陸軍の遠征はキツくなってきた…

568 :名無し曰く、 (ワッチョイ da9a-QQBb [153.197.174.25]):2023/08/11(金) 23:16:07.04 ID:bAnC5Uyj0.net
調略の具申に対案が出る条件調べてみた。
知略77以上、領主じゃない、対応する出自や素質を持っている、具申中じゃない、実行する労力がある。
全部満たしたら出てくるみたい。優先順位はよく分からんけど、優先度の高い武将を領主にしとけば
目当ての武将に功績を稼がせるのもやりやすそう。

569 :名無し曰く、 (ワッチョイ 01e8-Rki1 [220.208.14.136]):2023/08/11(金) 23:17:50.98 ID:Np6IXgzW0.net
鍛冶町少なすぎるんだよな
畿内に3つしかないの名所かなにかで?

とはいえ二つ抑えれば鉄砲Lv+1になるのも利点なんだよなあ、雑賀と岸和田抑えるだけでいいし

570 :名無し曰く、 (ワッチョイ 3a3c-00Ri [219.121.66.84]):2023/08/11(金) 23:21:20.33 ID:cuRTAxnY0.net
登用時の直談はさー、普通に登用できそうな奴でも発生するのがクソだよなあ
普通なら登用できなさそうな奴に条件出して登用するのが筋だろう

伊達でやってて支倉取れなかったわ

571 :名無し曰く、 (スプッッ Sd9a-CUCI [1.79.83.73]):2023/08/11(金) 23:24:57.67 ID:XvU9n2ESd.net
みんな防衛拠点の施設って何にしてるの?
補給拠点は商人町1択らしいけど

572 :名無し曰く、 (スッップ Sd14-FGKN [49.96.242.194]):2023/08/11(金) 23:25:52.96 ID:6J9gRvqGd.net
>>458
旗印馬印は初期大名の分くらいは反映してほしいねえ

573 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa08-TWIa [106.133.32.195]):2023/08/11(金) 23:30:29.15 ID:xsYdkO3Sa.net
腰兵糧増える代わりに能力下がるやつってやっぱ微妙?
よく兵糧切れになるから気になってるんだけど

574 :名無し曰く、 (スッップ Sd70-BF6b [49.98.135.186]):2023/08/11(金) 23:32:30.51 ID:Wj4e9zyQd.net
自動化を嫌がるにしては城下施設周りのシステムはおかしいよね
自動にしないと敵の発展に追いつかないじゃん

575 :名無し曰く、 (スププ Sd14-E6Xn [49.96.40.242]):2023/08/11(金) 23:34:19.36 ID:jocjPkbkd.net
>>571
射撃場か厩舎と商人町
正解かはわかんないけど

576 :名無し曰く、 (ワッチョイ 7215-Z3Zk [223.216.184.226]):2023/08/11(金) 23:36:27.15 ID:4tFg+NKt0.net
そういや反連合って無くなったんだな
緊張感増すから好きだったのにな

577 :名無し曰く、 (ワッチョイ 3a3c-00Ri [219.121.66.84]):2023/08/11(金) 23:44:55.06 ID:cuRTAxnY0.net
政宗で最上倒して義光配下にして、通常時は義光の物言いが丁寧なのに合戦時は政宗!って呼び捨てしてくるの(・∀・)イイ!
むしろ糞坊主呼ばわりでもいいのに

578 :名無し曰く、 (テテンテンテン MMb4-sZx1 [133.106.44.192]):2023/08/11(金) 23:49:48.90 ID:v3R+bvr5M.net
城下施設は委任じゃなくて建設予約して後は城主の能力に応じた速度で自動建設していくでいいと思うんだけどな
城主が変わっても予約は引き継ぐ感じで
まあ生きた武将AIだから駄目なんか

579 :名無し曰く、 (ワッチョイ 2b2c-AVLj [114.172.229.145]):2023/08/11(金) 23:55:38.30 ID:DAPWrfxS0.net
>>562
ありがとうございます
掌握0で金山具申されるまで長い間待つのが無駄なので商人町つくります

580 :名無し曰く、 (ワッチョイ 8210-fYjo [27.91.247.19]):2023/08/12(土) 00:05:16.45 ID:w2cte2AC0.net
攻城戦ダルすぎんだが回避不可なの?

581 :名無し曰く、 (スプープ Sdc2-kP/5 [1.73.153.143]):2023/08/12(土) 00:19:47.20 ID:5oaF/b12d.net
風雲録のBGMDLCで良いから出して欲しい

582 :名無し曰く、 (ワッチョイ 822c-c7f8 [219.161.0.8]):2023/08/12(土) 00:21:53.71 ID:KKL8hdWV0.net
やりこんでる人で補給拠点使っている人いる?
自分の中で最短クリア目指しているから、内政に時間かけたくないんだよね
海賊輸送術使える状態だけど、補給作ったほうがいいかな?
九州・中国・四国制覇して、同盟中の織田と戦う予定です

583 :名無し曰く、 (ワッチョイ 6ba4-IkwO [122.16.158.195]):2023/08/12(土) 00:38:27.95 ID:ORQMKBX00.net
補給拠点と海賊輸送術のコンボは大遠征する時は使えるけど
最前線からバリバリ攻めた方がいいような気するよね
そんなんするようになったらもう軍団が機能するだろうし

584 :名無し曰く、 (スプッッ Sdc2-pzeC [1.75.244.28]):2023/08/12(土) 00:51:18.03 ID:/V3r1iivd.net
後方の生産国の軍団が兵糧支援してくれることがあるけど
基本的に本拠地以外の米って売って金にできないし
出陣する時に足りていれば良いだけなので
郡に建てるのは入会地よりも三斎市のほうがいいのかな?

585 :名無し曰く、 (ワッチョイ 8724-eQmn [60.113.137.162]):2023/08/12(土) 01:11:04.72 ID:/f20SAS80.net
補給拠点を有効活用できる頃にはもう軍団任せでどうとでもなるケースが大半なんであんま必要性を感じないな
PKは軍団の思考がかなり改善されたおかげでガンガン攻めてくれるしなー

586 :名無し曰く、 (ササクッテロル Sp4f-JV1B [126.236.24.188]):2023/08/12(土) 01:32:09.19 ID:Whujk5Wep.net
軍団が有能なのは伝馬制もデカいね
とりあえず2段階目まで入れとけば後半はストレスフリー

587 :名無し曰く、 (ワッチョイ ae2a-iqqL [119.83.235.130]):2023/08/12(土) 01:41:31.29 ID:CjLX4c680.net
軍団って兵力劣ってても攻めてくれるの?
常に敵勢力より兵力上なら軍団任せでもいい気がするけど大きく劣ってる時は使えるのかね

588 :名無し曰く、 (ワッチョイ 5f56-kP/5 [116.58.182.30]):2023/08/12(土) 01:48:15.11 ID:MF58zhFl0.net
PK出したのちょい見切り発車だったような気がするんだけどな
AIシステムは神だけど合戦は戦国立志伝の方が完成されてた気がするってゆうか決戦のゲーム制が1番良かったのに
決戦を今の最新グラに落とし込めば絶対に面白いとおもうんだけどなあ

589 :名無し曰く、 (ワッチョイ ae20-BZE3 [119.240.43.245]):2023/08/12(土) 01:51:33.05 ID:gMJLgg5F0.net
やっと信長包囲網の足利クリアできた
初手で浅井を滅ぼすのがポイントやな

590 :名無し曰く、 (ワッチョイ 822c-c7f8 [219.161.0.8]):2023/08/12(土) 02:00:02.85 ID:KKL8hdWV0.net
まだ早いかなーって思って使ってなかったけど
試しに軍団2つ作ったら爆速で城落としていくねw
兵が足りませんとか言われても、共闘やら広域で無理やり出兵させて、増援も使えばいい感じ

591 :名無し曰く、 (スプープ Sdc2-c1Nu [1.73.136.166]):2023/08/12(土) 02:13:27.90 ID:8JJc3vHmd.net
cpuは必要最低限の出兵を多方面同時展開してバンバン城を落とすよね
人間だと管理しきれないわ…

592 :名無し曰く、 (ワッチョイ a655-DXLR [121.80.171.70]):2023/08/12(土) 02:18:45.78 ID:4KRcq8Hu0.net
本拠移転費用の貯蓄を開始して苦節2年、やっと安芸城から湯築城に移転できたぜ
手取り収入が2600から6400に激増したw
やっぱ、土佐の僻地が本拠ってのはきついわ

593 :名無し曰く、 (ワッチョイ 668a-USI+ [217.178.152.136]):2023/08/12(土) 02:33:37.37 ID:oL5BU4uT0.net
軍団はコンピュータ勢力と同じ恩恵を受けられるからな

594 :名無し曰く、 (エムゾネ FFa2-++Y/ [49.106.193.8]):2023/08/12(土) 03:17:12.21 ID:6Z0E7Hf0F.net
伝馬制大で届かなくなったら軍団任せにしてるから移転したことないわ
わざわざ大名が前線で戦うこともあるまい

595 :名無し曰く、 (スプッッ Sd9f-DXLR [110.163.216.229]):2023/08/12(土) 03:32:26.15 ID:4H2+UUiWd.net
四国、中国の端っこの兵を有効活用したい場合は
竹田、岡山、洲本辺りは補給拠点にしておいた方が楽だろう。
(但し、補給拠点に兵糧が貯まるまでに時間がかかるのでタイミング次第)

596 :名無し曰く、 (ワッチョイ a762-A7h5 [220.148.81.206]):2023/08/12(土) 03:37:04.36 ID:SWJfq1G90.net
弱体化したとはいえ五箇条があるかどうかで拡張スピードが全然違うな 特に軍団任せの場合

597 :名無し曰く、 (ワッチョイ 6e10-yF4w [175.134.37.102]):2023/08/12(土) 03:51:49.80 ID:ax4lJz8B0.net
昔のbgmはつかいたいよな
ホンマケチケチの野望やで

598 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0201-j070 [125.195.63.129]):2023/08/12(土) 05:05:52.09 ID:lyBFu1HZ0.net
混乱100%かかるのはどうかと思う
阿閉の混乱で竹中半兵衛が混乱するんだろ?

599 :おなべのふた (ワッチョイ 026d-f6NP [59.171.113.171]):2023/08/12(土) 05:50:22.82 ID:Sm7C92Fn0.net
>>363
仙石権兵衛が秀吉と一緒がいいってのもあった

600 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-qXgI [106.130.56.147]):2023/08/12(土) 05:54:04.89 ID:HcUYn4lFa.net
何回目か忘れたが混乱は普通に失敗する
知略60くらいで相手が80でも1割以上は失敗する

601 :名無し曰く、 (ワッチョイ e674-DTU4 [153.198.12.153]):2023/08/12(土) 06:51:05.22 ID:NPt1yvOb0.net
難易度低いと100%かかるの?
けっこう失敗しないか?

602 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-qXgI [106.130.56.147]):2023/08/12(土) 07:07:14.20 ID:HcUYn4lFa.net
混乱もステ差が酷いとマジで失敗しまくるからなぁ
混乱があれば無傷撃破余裕っていうけど、
ゴミみたいな能力値で失敗しまくってハメるやる気があるならダメージ戦法でも同じ事が出来る

603 :名無し曰く、 (スプッッ Sdc2-Z9hb [1.79.83.73]):2023/08/12(土) 07:15:41.89 ID:ZNYspjPqd.net
>>580
無印やる事で回避可能
ダルいって意見もかなり下火だから全面スキップはもうありえないと見ていい
なので無印おすすめ

604 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-J7P7 [106.146.38.165]):2023/08/12(土) 07:17:55.35 ID:d/LhTgGfa.net
PKから無印にする方法あるの?

605 :名無し曰く、 (スッップ Sda2-OM6T [49.98.169.220]):2023/08/12(土) 07:19:18.08 ID:MfF4XkRjd.net
攻城戦威風起こせるし兵糧もらえるしうまくね

606 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0f24-6rw4 [126.23.251.220]):2023/08/12(土) 07:23:28.12 ID:8Udb32oR0.net
攻城戦が合わない人はもう諦めて他のシリーズやればよくね?こんだけいっぱいあるんだし

607 :名無し曰く、 (ワッチョイ b220-lhNv [133.200.36.224]):2023/08/12(土) 07:29:24.29 ID:cY0NMYoU0.net
登録武将の男普通ボイスが全然普通じゃない件

608 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9f55-BcgO [180.146.12.216]):2023/08/12(土) 07:34:30.03 ID:yP8cokzL0.net
>>604
新生はアップデート扱いだから、
サイインストールしか無いらしいよ

609 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9f55-BcgO [180.146.12.216]):2023/08/12(土) 07:35:04.58 ID:yP8cokzL0.net
>>605
攻城戦、毎回じゃないし嫌いじゃないけどな

610 :名無し曰く、 (スプッッ Sdc2-JZTo [1.75.255.27]):2023/08/12(土) 07:39:34.78 ID:29c9WA1Sd.net
攻城戦は最初は難しくてクソゲーだったと思ってたが
システムを理解したらめちゃくちゃ面白いシステムだなと変わった
重要設備が武将の出自と特性に影響されてるから雑魚武将でも強い重要設備持ちがいたり
攻城戦の配置も郡の場所に固定されてるから郡の配置を変えたり
そもそも攻城戦苦手なら攻城戦避けるやり方もあるから戦わなくても済む
政策とか攻城戦対策すれば2倍くらいでも勝てる

611 :名無し曰く、 (ワッチョイ c777-RtCP [124.219.130.161]):2023/08/12(土) 07:41:31.67 ID:fJMYAvVr0.net
1553長尾で始めて関東管領と川中島まで来たけど
イベントトリガーのため北条は佐竹滅ぼして大田長野里見は1城だけ残して生殺しにしてるのはなんか笑える
関東管領就任して3ヶ月で里見以外滅んだし

612 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-9kqf [106.130.40.219]):2023/08/12(土) 07:44:20.23 ID:/SFsgBqLa.net
攻城戦は群雄で好戦度を低くしたら周囲が防衛城だらけになったのがあっもういいやってなっちゃった
攻城戦を避けるために低好戦モードが潰れてるの勿体ねぇわ

613 :名無し曰く、 (ワッチョイ 6e89-epl3 [111.108.24.70]):2023/08/12(土) 07:44:39.29 ID:a5/8qVyf0.net
>>611
ちなみに佐竹が絡むイベントもある
佐竹里見相馬蘆名筒井とかは地味に滅ぼした後に!?となる勢力だったり

614 :名無し曰く、 (ワッチョイ c777-RtCP [124.219.130.161]):2023/08/12(土) 07:54:18.19 ID:fJMYAvVr0.net
>>613
まじかー
蘆名も滅ぼしちゃったから別の時見てみる

615 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-YJDR [106.146.31.17]):2023/08/12(土) 07:54:48.19 ID:Sa3uPFVMa.net
軍団に補給拠点作ったらそんなの関係ねえと言わんばかりに出陣に含まれてた
通行地点で直轄範囲外だけど出兵はしないって軍団でもない限り軍団で作る意義はないな

616 :名無し曰く、 (ワッチョイ bb89-UN+n [106.73.73.128]):2023/08/12(土) 07:58:40.37 ID:csv4xMp30.net
電マの強さを2にしたら希望以上に
1軍団の受け持ち範囲拡がったんだけど
例えば秀吉、光秀クラスの軍団長候補がいた場合
1人に広範囲任せるのと優秀な2人に分割統治させるのと
どちらがオススメなの?
労力の面で分けた方がいいのかな、程度の認識なんだけど

617 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-YJDR [106.146.31.17]):2023/08/12(土) 08:02:26.91 ID:Sa3uPFVMa.net
>>616
広域調略は軍団全体の能力で行うから成功率を上げるなら一つの軍団に有能を固める

618 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0f24-eQmn [126.150.141.120]):2023/08/12(土) 08:09:13.26 ID:JJdgH1VF0.net
城主以上にしかつかえない特性が多いせいで籠城戦で各郡の自作武将が弱いままな件について

619 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9371-epl3 [114.178.153.173]):2023/08/12(土) 08:10:41.57 ID:fxALPoiS0.net
合戦での騎馬突撃の防ぎ方も出てきたね

620 :名無し曰く、 (スッップ Sda2-lr1b [49.98.132.39]):2023/08/12(土) 08:20:03.94 ID:YF1QXD2Jd.net
迎撃と登用の交渉が重なってバグった

621 :名無し曰く、 (ワッチョイ bb89-UN+n [106.73.73.128]):2023/08/12(土) 08:21:24.44 ID:csv4xMp30.net
>>617
なるほど、そんなのあるのか。一回まとめるパターンでやってみる。ありがとう。

622 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-whyy [106.146.18.102]):2023/08/12(土) 08:21:48.22 ID:fFgVbCVUa.net
>>587
軍団は兵力で勝ってないと動かないな
だから結局自分で主力の8部隊出して合戦してるわ
残党処理には使えるんだけどな

623 :名無し曰く、 (スップ Sdc2-OM6T [1.66.100.62]):2023/08/12(土) 08:22:40.45 ID:X0UOsmgDd.net
広域戦力30城とかくらわせててびっくりした
軍団にまかせてみてただけだけとどたまったもんじゃないな

624 :名無し曰く、 (スップ Sdc2-OM6T [1.66.100.62]):2023/08/12(土) 08:25:57.44 ID:X0UOsmgDd.net
籠城中余裕で勝てそうだったのに破壊二連くらった時は流石に解除したわ 周りも威風でとられそうだしw

625 :名無し曰く、 (ワッチョイ bb10-epl3 [106.165.212.45]):2023/08/12(土) 08:33:31.50 ID:jvswZrTn0.net
>>612
まあ戦争しないなら兵力は溜まる一方で防衛だらけになるのはしゃーない
設定の好戦度は好戦が攻撃型で非好戦が守備型って感じだから
ただ実際の戦国時代は自分の家を守るのが優先で守備型がほとんどなんだよな
ギャンブルみたいに攻めまくる信長とかが異色なだけなんだよ

626 :名無し曰く、 (スプッッ Sda2-Mm/E [49.98.16.35]):2023/08/12(土) 08:39:44.35 ID:2PIzlzAbd.net
>>616
唐突に電マの強さとか話始めたかと思って一瞬ビビった

627 :名無し曰く、 (ワッチョイ ee15-epl3 [223.216.184.226]):2023/08/12(土) 08:42:07.75 ID:h26ovJwG0.net
軍団有能だけどドケチなのがなー
お金回収するのに解散して作り直すのほんま面倒

628 :名無し曰く、 (ワッチョイ aee8-Cb27 [183.176.3.111]):2023/08/12(土) 08:44:12.81 ID:XMn5rtHn0.net
>>589
足利だと全国統一しないとダメなんだろうか?

629 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-e/jO [106.146.43.60]):2023/08/12(土) 09:07:50.03 ID:iuiY4Sova.net
軍団作らないと使えない謎の超広域調略はたしかにびっくりするw

630 :名無し曰く、 (ワッチョイ a7e8-DZSV [220.208.14.136]):2023/08/12(土) 09:13:56.00 ID:BCaKVC2h0.net
一斉闇討ちの無茶苦茶感好き

631 :名無し曰く、 (オッペケ Sr4f-p9LO [126.236.129.96]):2023/08/12(土) 09:45:29.25 ID:wa0cbOeRr.net
一斉闇討ちなんてあるのか…
おもしろそう

632 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-qXgI [106.130.56.50]):2023/08/12(土) 09:50:45.12 ID:GG/Etf/ua.net
ダメージ系の固有戦法って戦闘と計略功績どっちとってる?
追加で攻撃アップとかあると計略もいいのかなぁとか思ってね

633 :名無し曰く、 (ワッチョイ 17b1-DXLR [118.22.50.49]):2023/08/12(土) 09:55:05.65 ID:R27r1scJ0.net
戦闘を☆4にできた試しがないから計略が選択肢に入る武将なら計略

634 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-31kr [106.133.130.142]):2023/08/12(土) 09:55:35.98 ID:8JhHlCM9a.net
畿内を従属が持ってても全国制覇すればエンディングになる事を今頃知る。
全国制覇が楽になった恩恵かな。

635 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-qXgI [106.130.56.50]):2023/08/12(土) 10:03:05.21 ID:GG/Etf/ua.net
>>633
確かに計略が強くて圧倒的に上げやすいもんなぁ
どっちか迷ったら計略で良いのか
ありがとう

636 :名無し曰く、 (ワッチョイ 826d-eQmn [61.23.161.4]):2023/08/12(土) 10:05:10.34 ID:3NKLeTuw0.net
今作はエンディングが味気ないから勝ち確定になったらそこでプレイ終了しちゃうわ

637 :名無し曰く、 (ワッチョイ 820c-jvfG [61.86.31.99]):2023/08/12(土) 10:06:16.16 ID:8rxWtt2z0.net
無印では見た覚えがなかったな、一斉闇討ち
軍団長が暗殺脳すぎてヤバイ

638 :名無し曰く、 (スプッッ Sdc2-JZTo [1.75.255.27]):2023/08/12(土) 10:06:24.99 ID:29c9WA1Sd.net
軍団って攻城戦あるのか?
軍団が攻城戦しないから中盤以降サクサク城落として全国統一したんだけど

639 :名無し曰く、 (テテンテンテン MMee-S3VI [133.106.226.252]):2023/08/12(土) 10:07:29.15 ID:qN53xVvhM.net
きよしを省略するなんてとんでもない

640 :名無し曰く、 (テテンテンテン MMee-S3VI [133.106.226.252]):2023/08/12(土) 10:08:07.91 ID:qN53xVvhM.net
軍団が攻城戦威風をおこしてた気がする

641 :名無し曰く、 (ワッチョイ ee15-epl3 [223.216.184.226]):2023/08/12(土) 10:09:25.12 ID:h26ovJwG0.net
>>638
あるはず
自分で攻城戦も出来るけど放置してたら
勝手にしてくれてたような

642 :名無し曰く、 (ワッチョイ 8724-po/e [60.154.105.233]):2023/08/12(土) 10:09:45.16 ID:gx76My930.net
>>636
クリアしても得られるのはマークだけだし行っても三職で全国制覇のモチベ湧かないね
軍団任せで制覇する意義が掴めないし自力でやっても効率悪いし
>>638
内部的に一瞬で攻城戦処理してる

643 :名無し曰く、 (ワッチョイ 8724-5yfw [60.93.92.5]):2023/08/12(土) 10:11:06.28 ID:+J0858yN0.net
調略を自軍団の接している城ではなく、自勢力の接している城に範囲を拡げて欲しい

644 :名無し曰く、 (スプッッ Sdc2-epl3 [1.75.252.246]):2023/08/12(土) 10:13:10.05 ID:+G5z8LbGd.net
>>643
分かる
最前線を軍団に任せてるとやること全くない
余った労力でサポートしたいわ

645 :名無し曰く、 (ワッチョイ e69a-c7f8 [153.197.174.25]):2023/08/12(土) 10:13:13.64 ID:O80j9KEH0.net
>>635
戦闘キャラ集めて勲功稼がせるから俺は戦闘の方が楽だなー
人によって上げやすい功績が違って面白い
一族のメインと補佐役で別の功績取らせたり、組み合わせ考えるのも楽しいよね

646 :名無し曰く、 (テテンテンテン MMee-S3VI [133.106.226.252]):2023/08/12(土) 10:13:35.96 ID:qN53xVvhM.net
>>643
これね。軍団や従属大名の先には調略させて欲しい

647 :名無し曰く、 (ワッチョイ bb89-UN+n [106.73.73.128]):2023/08/12(土) 10:14:02.71 ID:csv4xMp30.net
超精鋭を本拠の周りに置いて残り軍団に丸投げしたら
収支がマイナスになった

648 :名無し曰く、 (ワッチョイ e246-DqFK [115.38.0.245]):2023/08/12(土) 10:17:57.09 ID:yKOwE99W0.net
俺、顔グラ作ってるんだけど、未登場の史実武将とか既存の史実武将でオススメの武将いない?
強いとか面白いとかざっくりとだけど。
顔グラ関連のスレはどこも過疎ってて…

649 :名無し曰く、 (ワッチョイ 668a-USI+ [217.178.152.136]):2023/08/12(土) 10:18:45.38 ID:oL5BU4uT0.net
>>604
PKはSteamのDLコンテンツ扱いだからチェックボックス外せばいいらしい

650 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9fef-iQuL [180.23.169.121]):2023/08/12(土) 10:20:31.43 ID:OKQiIYAI0.net
新生PKベースでアップデートしていって欲しい
それか立志伝出してくれても
築城やっぱり欲しい

651 :名無し曰く、 (スップ Sda2-USI+ [49.97.104.137]):2023/08/12(土) 10:21:52.61 ID:4o43r2Fxd.net
>>630
戦国時代というより昭和の暴力団の発想だな

652 :名無し曰く、 (オイコラミネオ MM57-USI+ [150.66.93.20]):2023/08/12(土) 10:23:50.68 ID:Hak52X5uM.net
>>612
一気に滅ぼしたろーと思ったのが防衛拠点築かれて手強そうだから計画変更して余所を狙う……武将総取りにはなかなか至らずも結局そいつら従属でこき使う、と展開が一辺倒にならなくてむしろ面白かった群雄

653 :名無し曰く、 (スッップ Sda2-lr1b [49.98.138.25]):2023/08/12(土) 10:32:26.34 ID:wCaHwZxOd.net
まだ3周目だけど内政が弱いからあんまり好みじゃないかも
細かいとこは全部お任せで戦争しかやることない

654 :名無し曰く、 (ワッチョイ c746-jszj [124.18.45.159]):2023/08/12(土) 10:33:04.00 ID:UAY6RhFu0.net
>>651
わかる

655 :名無し曰く、 (ワッチョイ 826d-eQmn [61.23.161.4]):2023/08/12(土) 10:36:32.23 ID:3NKLeTuw0.net
>>653
家臣の領地はともかく、大名本拠はもっと色んな内政が出来ると良かったかもね

656 :名無し曰く、 (ワッチョイ ee15-epl3 [223.216.184.226]):2023/08/12(土) 10:38:57.71 ID:h26ovJwG0.net
攻城戦あるなら築城欲しいよな
でも強化されて尚更落し難くなるか…

657 :名無し曰く、 (オッペケ Sr4f-/Ie8 [126.194.232.60]):2023/08/12(土) 10:41:18.21 ID:juGF2i9ur.net
>>588
決戦無印最高だよね

658 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-9kqf [106.130.43.32]):2023/08/12(土) 10:41:59.72 ID:f5yXQgYka.net
大志が戦争ばっかと言われたけど新生もあんまり変わらない

659 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0f24-6rw4 [126.23.251.220]):2023/08/12(土) 10:45:08.06 ID:8Udb32oR0.net
創造以降は基本戦争に振ってる気がする。戦国立志伝は一応内政に振ってたけど、正直創造との相性はあんま良くなかった

660 :名無し曰く、 (ワッチョイ 17b1-DXLR [118.22.50.49]):2023/08/12(土) 10:46:20.63 ID:R27r1scJ0.net
創造も大志も特性わかりにくかったのが段違いにスマートになってるから
強い城を作る楽しみは過去作より遥かに上だけどな
一門ブーストが目に見えて大きいのも楽しい

661 :名無し曰く、 (スプッッ Sd9f-Mm/E [110.163.10.51]):2023/08/12(土) 10:46:57.44 ID:H+4H4JaMd.net
新生の合戦ですら楽しめてる俺は大志とかやったら昇天するの?
こないだどうしても負けたくないけど劣勢の合戦で4回くらいやり直したら勝ててめっちゃ楽しかった

662 :名無し曰く、 (ワッチョイ ee15-epl3 [223.216.184.226]):2023/08/12(土) 10:48:08.34 ID:h26ovJwG0.net
内政は今ぐらいがいい
寧ろやる事多くて何やるんだっけってなる

663 :名無し曰く、 (ワンミングク MM32-RpSI [153.249.198.185]):2023/08/12(土) 10:48:19.89 ID:6vnk2AZBM.net
>>657
初代はよくできてたな
英傑伝とか復活してくれないかな
ソシャゲのアレは何か違うねん

664 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0f24-0GSK [126.234.244.74]):2023/08/12(土) 10:54:15.87 ID:XPTD4TCF0.net
大志の合戦はなあ…
創造も会戦はイマイチだったしそれよりかは今作のあみだくじの方が全然良いわ

665 :名無し曰く、 (ワッチョイ bb10-epl3 [106.165.212.45]):2023/08/12(土) 10:55:52.41 ID:jvswZrTn0.net
内政すること多いのは天下創世革新天道くらいか
創造立志伝も領地内政は多いな

666 :名無し曰く、 (ワッチョイ 823c-7ppc [61.125.56.81]):2023/08/12(土) 10:57:41.30 ID:KdkjTGJJ0.net
>>661
鉄砲で兵士でなく士気を減らして勝つ

これにピンと来るから大志の決戦で昇天します
まあ無印じゃないといけないんだけど…

667 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-whyy [106.146.19.201]):2023/08/12(土) 11:02:14.86 ID:cNiSloK2a.net
新生の合戦は過去1簡単だから、これに慣れてると昔の戦闘はストレス多そう

668 :名無し曰く、 (ササクッテロル Sp4f-6rw4 [126.233.252.125]):2023/08/12(土) 11:05:24.85 ID:x3MfjtDhp.net
>>664
創造はマップ戦闘が楽し過ぎてそっちで勝つ事優先しちゃってたわ。特性で盛り盛りに強くなれたし

無印歌舞伎者は許さん

669 :名無し曰く、 (オイコラミネオ MM57-USI+ [150.66.93.20]):2023/08/12(土) 11:06:24.50 ID:Hak52X5uM.net
>>656
地図含めて架空の城を作る開発コストがね
架空城だけ謎空間ならいいのかもしれんが

670 :名無し曰く、 (ワッチョイ 6e3f-3GXy [111.238.224.18]):2023/08/12(土) 11:18:43.15 ID:S36lfWBf0.net
間違えてONにしてた西川きよし、やっと捕まえたと思ったらコイツ処刑出来ないのかよ……

671 :名無し曰く、 (ワンミングク MM32-RpSI [153.249.198.185]):2023/08/12(土) 11:20:22.06 ID:6vnk2AZBM.net
もしかして 氷川きよし

672 :名無し曰く、 (ワッチョイ a762-epl3 [220.148.81.206]):2023/08/12(土) 11:23:18.71 ID:SWJfq1G90.net
>>667
自分は創造PKの方がずっと楽だったけど 戦法ゲーではあったが 穿ち抜けとかなくても汎用戦法の組み合わせでとんでもないキルレ出せたし今作の混乱みたいに1部隊なら撹乱で完封できたし

673 :名無し曰く、 (スプープ Sdc2-iQuL [1.73.142.97]):2023/08/12(土) 11:27:36.16 ID:osg2up4Wd.net
PC買い替えたらきよし婆がいなくなった😭

674 :名無し曰く、 (スプッッ Sdc2-epl3 [1.75.253.204]):2023/08/12(土) 11:31:26.39 ID:wr1ahk24d.net
無印早めに買ってたのにぼーっとしてたらきよしダウンロード出来なくなってて凹んだ
DLC追加して

675 :名無し曰く、 (ワッチョイ ae2a-iqqL [119.83.235.130]):2023/08/12(土) 11:33:58.94 ID:CjLX4c680.net
過去1簡単と言いつつせいぜい直近の2、3作としか比較してなそう
将星録とか烈風伝より言うほど簡単か?

676 :名無し曰く、 (ワッチョイ 6e52-DXLR [111.98.92.161]):2023/08/12(土) 11:40:04.33 ID:HDOw6NvP0.net
最上でクリアしたけど伊達より北の大名は辛いな
九州以上に東北制覇する意味がほぼない
早く南下して関東か越後大名になるしかないのに
北条も上杉もかなり強いし

677 :名無し曰く、 (ワッチョイ e674-vKG+ [153.198.12.153]):2023/08/12(土) 11:40:45.01 ID:NPt1yvOb0.net
氷川きよしは契約期間が決まっていたからもう無理だろ

678 :名無し曰く、 (ワッチョイ 820c-jvfG [61.86.31.99]):2023/08/12(土) 11:42:17.33 ID:8rxWtt2z0.net
創造PK以降しか知らないが、新生の合戦はゲームとして分かりやすいから好きだわ

679 :名無し曰く、 (ワッチョイ dbcc-sHtL [202.56.19.45]):2023/08/12(土) 11:42:39.61 ID:jpCBprs50.net
>>670


680 :名無し曰く、 (ワッチョイ 6e3f-3GXy [111.238.224.18]):2023/08/12(土) 11:46:30.52 ID:S36lfWBf0.net
>>671
>>679
素で間違えたわ、すまんな

681 :名無し曰く、 (ワッチョイ 7f46-xbPz [14.133.154.74]):2023/08/12(土) 11:58:50.05 ID:a0E4km2C0.net
内政面倒くさいよ・・・・
農業・商業・建設・兵士 内政は基本4つに集約して振り分けあとは、各地に名所だけでいいわ
もっと合戦ダイナミズムと謀略・戦術を楽しみたかったの
シームレス1枚MAPの三國志14のセミリアルタイム制をそのまんまで謀略強化してくれるくらいが良いかなあ

682 :名無し曰く、 (ワッチョイ 823c-7ppc [61.125.56.81]):2023/08/12(土) 11:59:06.48 ID:KdkjTGJJ0.net
東北は金山銀山あるけど大市が皆無やな

683 :名無し曰く、 (ワッチョイ a655-DXLR [121.80.171.70]):2023/08/12(土) 12:01:27.21 ID:4KRcq8Hu0.net
やっと足利と親善して役職貰えるだけの金銭的余裕がでてきたのに、足利がもうあと1・2年で滅びそうだわ
足利は滅ぶのが早すぎ

684 :名無し曰く、 (ワッチョイ 823c-7ppc [61.125.56.81]):2023/08/12(土) 12:03:30.03 ID:KdkjTGJJ0.net
>>681
新生は歴代で最高に内政簡略化されてるが…

金米兵しかおらんで
鉄砲も馬も文化も人口も民忠すらないで

685 :名無し曰く、 (ワッチョイ 8724-6rw4 [60.158.170.159]):2023/08/12(土) 12:05:56.23 ID:Oo1SotJY0.net
足利滅んでても公家がくれるからヘーキヘーキ

686 :名無し曰く、 (ワッチョイ 7f46-xbPz [14.133.154.74]):2023/08/12(土) 12:09:17.20 ID:a0E4km2C0.net
>>684
中身は、職能別で人事を領地振り分け がメインのお仕事だし
これが一番時間掛かるし 人事ゲーだよ!
自動でやれとか、軍団委任で攻略とか言い出したらもう、デモプレイ眺めてるのと変らんし

687 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-qXgI [106.130.57.169]):2023/08/12(土) 12:09:44.43 ID:GbiZYUgXa.net
プレイヤーが使うと中堅大名以上には強いのにAIだと少しマシな弱小に過ぎんのよな足利

688 :名無し曰く、 (ワッチョイ 6bbc-c7f8 [112.70.167.34]):2023/08/12(土) 12:13:16.34 ID:pSyoC7jv0.net
編集で城の所属勢力を変更できないのか
家紋も変えれないし悲しみ

689 :名無し曰く、 (ワッチョイ c777-RtCP [124.219.130.161]):2023/08/12(土) 12:14:42.20 ID:fJMYAvVr0.net
二つ名は内政以外だと
大内プレイのときは調略しまくりで調略多かったけど
上杉だと武田とかぶつかり合いのせいで戦闘と制圧が上がりやすいわ

調略は宇佐美だけ

690 :名無し曰く、 (ワッチョイ 2e18-OM6T [39.110.46.211]):2023/08/12(土) 12:16:16.37 ID:rtrBxNHe0.net
感状あげるのめんどくさくて余りまくってるわ

691 :名無し曰く、 (ワッチョイ aef7-mZk8 [183.76.212.149]):2023/08/12(土) 12:18:45.50 ID:LPMBLCp10.net
>>690
分かる

692 :名無し曰く、 (ワッチョイ 823c-7ppc [61.125.56.81]):2023/08/12(土) 12:19:17.39 ID:KdkjTGJJ0.net
>>686
せやね、人員配置ゲーやね

俺は嫌いじゃないが、城奪った後、特に一度に多数の城を奪った後の知行で一旦プレイを中断したくなるくらいにはめんどくさい

693 :名無し曰く、 (スプッッ Sdc2-JZTo [1.75.255.27]):2023/08/12(土) 12:20:01.22 ID:29c9WA1Sd.net
新生は野戦を攻城戦ぐらいマップ数増やして海戦追加してくれたら最高なんだが
それと関ヶ原みたいなイベント合戦も増やしてくれ
それら追加してくれるなら5000円課金してもいいぞ

694 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0f24-A7h5 [126.234.248.53]):2023/08/12(土) 12:23:11.18 ID:mgFs56bL0.net
>>566
セット1、セット2……みたいな感じであらかじめ作っておいたパターン指定できたらいいよな
大志までは作る施設作っちゃダメな施設指定した委任できたんであのパターンでもいい

695 :名無し曰く、 (ワッチョイ 529d-zm3w [117.109.51.97]):2023/08/12(土) 12:24:20.35 ID:0A1bMnCX0.net
>>676
最上は威信最初からあるから東北は従属させて早く蘆名潰すといいね
丁寧に北上すると時間掛かって北条や伊達が拡大してしまう
まあホントに大変なのは関東や北陸に出た後の対畿内大勢力

696 :名無し曰く、 (ワッチョイ 668a-USI+ [217.178.152.136]):2023/08/12(土) 12:24:38.07 ID:oL5BU4uT0.net
>>681
三國志14おもろいけど内政は空気過ぎた

697 :名無し曰く、 (ワッチョイ 8724-po/e [60.154.105.233]):2023/08/12(土) 12:29:13.05 ID:gx76My930.net
大志の委任指定がレア過ぎただけで基本AIの建設をプレイヤに縛らせてくれないのなんなん
PKは躍動とか言ってる場合じゃないだろ

698 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9fef-iQuL [180.23.169.121]):2023/08/12(土) 12:35:16.65 ID:OKQiIYAI0.net
合戦は大志無印が一番面白かった

699 :名無し曰く、 (ワッチョイ aee8-i5wj [183.176.48.201]):2023/08/12(土) 12:35:46.98 ID:G+VKrArL0.net
実際なにか自由に作っていいと言われたら俺は庭園を選ぶかも知れない

700 :名無し曰く、 (スプープ Sdc2-c1Nu [1.73.139.140]):2023/08/12(土) 12:41:26.97 ID:tVQoJhRJd.net
足利でやったことないんだけど、他大名プレイ時に外交で役職貰うのの反対で、足利プレイだと外交で役職を他の大名にばら撒いたりできるの?

701 :名無し曰く、 (ワッチョイ 4202-DXLR [221.115.157.101]):2023/08/12(土) 12:46:13.40 ID:5nBt1l+t0.net
元々出力高い本拠なら庭園で出世にブーストかけるのは悪くはないと思った

702 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-qXgI [106.130.57.169]):2023/08/12(土) 12:51:03.46 ID:GbiZYUgXa.net
農村や市が2つしかない場所とかに庭園建ててそこに出世させたい奴を配置したりはしてる
しょぼい郡があるときしかしないけど

703 :名無し曰く、 (ワッチョイ a7e8-DZSV [220.208.14.136]):2023/08/12(土) 12:51:28.44 ID:BCaKVC2h0.net
庭園庭園庭園茶器茶器茶器!
これぞ詫び

704 :名無し曰く、 (スプープ Sdc2-eK1Q [1.73.147.229]):2023/08/12(土) 12:55:32.37 ID:wuh8bsPad.net
伊達家自操作以外で蘆名も相馬も佐竹も滅ぼされずに伊達関連のイベント進行するなんてことってあるのかな

705 :名無し曰く、 (ワッチョイ e6f1-Pirn [153.208.13.46]):2023/08/12(土) 12:55:49.38 ID:pU0jR0zy0.net
面白くないわけじゃないけど面倒なのは腰兵糧だな

706 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9f92-yhDR [180.0.96.63]):2023/08/12(土) 12:56:35.41 ID:U+Ajz7r/0.net
>>700
空いてる余ってる役職はノーコストで役職投げて友好度上げできる

最初から威信バカ高いし初期資金にも余裕あるし育った御所は強い
フラグへし折るかイベント無力化するならかなりプレイしやすいよ

707 :名無し曰く、 (ワッチョイ 6ba4-IkwO [122.16.158.195]):2023/08/12(土) 12:58:47.34 ID:ORQMKBX00.net
革新とか天道みたいに延々攻め続けさせたくなかったんだろうけど
味方の城がすぐそこにあるのに腰兵糧とやらが尽きたらその場で離散するのはどう考えてもおかしいわ

708 :名無し曰く、 (スッップ Sda2-SQn2 [49.98.174.111]):2023/08/12(土) 13:00:29.44 ID:6yrnPUH4d.net
>>657
2はトンデモ三國志だし3もブレイドストームもなんか違うし
初代の正統的な続編はなかったね

709 :名無し曰く、 (ワッチョイ aef7-mZk8 [183.76.212.149]):2023/08/12(土) 13:04:16.15 ID:LPMBLCp10.net
イナゴウザいときは片っ端から切り捨てればよいのか

710 :名無し曰く、 (スププ Sda2-5yfw [49.98.242.165]):2023/08/12(土) 13:17:02.68 ID:P9gIDD0Ld.net
兵士の疲労度みたいなものを追加して連戦出来ないようにして欲しいね

711 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-epl3 [106.133.34.124]):2023/08/12(土) 13:17:11.21 ID:Xsj2bTaGa.net
1546年シナリオの今川強すぎるんだよなあ

712 :名無し曰く、 (ワッチョイ bb89-ol87 [106.72.141.160]):2023/08/12(土) 13:19:18.42 ID:5gfmSu2m0.net
今作弱小勢力での超級クリア報告無さすぎて不安になってくる

713 :名無し曰く、 (ワッチョイ 6ba4-IkwO [122.16.158.195]):2023/08/12(土) 13:25:16.25 ID:ORQMKBX00.net
俺なんか長篠長宗我部ですら無理だわ
西に大友島津、北に毛利、本能寺が終われば東に織田羽柴は無理

714 :名無し曰く、 (スッップ Sda2-lr1b [49.98.138.25]):2023/08/12(土) 13:26:43.65 ID:wCaHwZxOd.net
補給拠点は正直感覚的にピンとこないし
城ごとに兵糧庫じゃダメだったのかなとは思う

715 :名無し曰く、 (ワッチョイ e644-c1Nu [153.160.202.128]):2023/08/12(土) 13:43:36.24 ID:HYjMiUr00.net
過去作のBGMに変更できるようにしてほしいな
そんくらいPKなんだからいいだろ

716 :名無し曰く、 (アウアウクー MM8f-USI+ [36.11.224.97]):2023/08/12(土) 13:44:40.45 ID:tg6EDwGSM.net
地方制覇するメリットがあんまりないのが田舎大名にはつらい
東北とか制覇しても中央の侵攻に関われないからほぼ意味ないし

717 :名無し曰く、 (ワッチョイ dbcc-sHtL [202.56.19.45]):2023/08/12(土) 13:48:57.46 ID:jpCBprs50.net
>>716
リアルでいい

718 :名無し曰く、 (ワッチョイ ab19-JV1B [58.85.213.216]):2023/08/12(土) 13:50:19.69 ID:/ko+tIxF0.net
無印のときからよく言われてるけど兵糧を創造みたいに各城で補給できたらCPUの大勢力が手をつけられなくなっちゃいそう
かわりに疲労度みたいな概念をいれたらいれたで腰兵糧と実質変わらないし難しいね
創造はたしか全城共有の兵糧だったけどCPUが渋滞してよく兵糧枯渇から全滅してたな

719 :名無し曰く、 (スプープ Sdc2-c1Nu [1.73.139.140]):2023/08/12(土) 13:51:04.40 ID:tVQoJhRJd.net
>>706
ありがとう
役職ばらまけるのか
ちょっと楽しそうだから今の終わったらやってみるかな

720 :名無し曰く、 (ワッチョイ 5f6d-eQmn [116.222.51.219]):2023/08/12(土) 14:01:24.59 ID:N1TrDvXk0.net
「信長元服」と「尾張統一」の二つを武田で全国統一クリアしたけど両方とも50年位掛かっている。
当然、信玄は死んで二代目(義信・勝頼)でクリア。
早くクリアするのが目的では無いけど、ここの猛者達に比べれば遅すぎる気がする。

721 :名無し曰く、 (ササクッテロ Sp4f-Yy1j [126.35.254.236]):2023/08/12(土) 14:09:19.76 ID:P0suJs90p.net
城30以上同士とかならできる決算モードつけてくれ
ユーザーなら誰も嫌がらんやろ

722 :名無し曰く、 (ワッチョイ ae2a-iqqL [119.83.235.130]):2023/08/12(土) 14:19:12.15 ID:CjLX4c680.net
弱小超級か
1546でお勧めある?

723 :名無し曰く、 (ワンミングク MM32-RpSI [153.249.198.185]):2023/08/12(土) 14:37:43.36 ID:6vnk2AZBM.net
前から言われてるけど三好の隣の弱小はどれも難しいで

724 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-7mPn [106.146.78.170]):2023/08/12(土) 14:52:40.46 ID:KQ8bce2ta.net
>>570
登用断られたときのワンチャンじゃなかったっけ?

725 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-7mPn [106.146.78.170]):2023/08/12(土) 14:54:49.62 ID:KQ8bce2ta.net
>>631
幕末の動乱みたい笑

726 :名無し曰く、 (テテンテンテン MMee-epl3 [133.106.210.125]):2023/08/12(土) 14:56:54.91 ID:pG8aLSMqM.net
すんごい基本的なこと聞いて申し訳ないんだけどPC版って時間停止予約ってできないの?
新生で初めてPCで信長やってるんだけど時間停止しようとしてるのに報告がガンガン流れてきて時間が進んじゃう
コンシューマ版だとボタン一つで停止できたのに

727 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-31kr [106.133.129.132]):2023/08/12(土) 14:56:59.57 ID:AfEqoGifa.net
秀次が有能で困る。
黒田で島津と戦える状態になった頃には四国制覇してるし。

728 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-7mPn [106.146.78.170]):2023/08/12(土) 15:02:37.16 ID:KQ8bce2ta.net
>>673
まじ?
9月に買い替える予定なんだけど

729 :名無し曰く、 (ワッチョイ 8724-po/e [60.154.105.233]):2023/08/12(土) 15:07:20.99 ID:gx76My930.net
>>726
予約はないけど右クリやspaceのボタン一つじゃだめなの?

730 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-7mPn [106.146.78.170]):2023/08/12(土) 15:08:18.26 ID:KQ8bce2ta.net
>>714
個人的には米は城主のものだから友軍だろうが渡さないのやろ
確か武将が自前で用意してたんじゃなかったっけ?

731 :名無し曰く、 (ワッチョイ 820c-jvfG [61.86.31.99]):2023/08/12(土) 15:17:22.21 ID:8rxWtt2z0.net
>>726
合戦中は時間停止予約あるけどそれ以外はないね
目押しで上手くスペースを押して停止するんだ

732 :名無し曰く、 (オイコラミネオ MM57-USI+ [150.66.98.75]):2023/08/12(土) 15:25:01.56 ID:L72QK0ZyM.net
PC版で戦法自動発動禁止・手動発動ってどうやんだっけ?

733 :名無し曰く、 (ワッチョイ b201-qbrr [133.207.212.160]):2023/08/12(土) 15:38:52.56 ID:rQA5RPkO0.net
>>732
顔面アイコン右クリック

734 :名無し曰く、 (テテンテンテン MMee-epl3 [133.106.210.68]):2023/08/12(土) 15:40:33.19 ID:XO7seZusM.net
>>729
ガンガン報告がくるシーンだと結構失敗して時間が進んでしまいやすい
PS4だとボタン一発で確実に停止できるからありがたかった

>>731
やっぱそれしかないのか…
ありがとう

735 :名無し曰く、 (スップ Sda2-JZTo [49.97.98.99]):2023/08/12(土) 15:41:46.50 ID:moYEbumId.net
psで出陣部隊を一斉に操作するコマンドってあるの?
チュートリアルとかにないから1部隊づつ操作するの面倒くさい

736 :名無し曰く、 (ワッチョイ 8715-DXLR [60.36.118.219]):2023/08/12(土) 15:42:33.98 ID:7xSlA8iv0.net
城主になった森可成が勝手に出撃するんだけど他にもこういうバカ武将っているの?

737 :名無し曰く、 (ワッチョイ 8210-eQmn [27.91.191.125]):2023/08/12(土) 15:44:50.50 ID:f1RiDmUj0.net
特性血気持ちは全部そう

738 :名無し曰く、 (スプッッ Sda2-Mm/E [49.98.17.85]):2023/08/12(土) 15:46:27.71 ID:P7xCZOKgd.net
>>736
柴田勝家も勝手に出陣したわ
援軍出したから勝てたけど城主降ろしてやろうかと思ったわ

739 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0f24-0GSK [126.234.244.74]):2023/08/12(土) 15:47:00.57 ID:XPTD4TCF0.net
城主が血気持ちか武勇60以上知略60未満だとそうなるよ

740 :名無し曰く、 (ワッチョイ 823c-7ppc [61.125.56.81]):2023/08/12(土) 15:48:34.29 ID:KdkjTGJJ0.net
秀吉がいる姫路城近くで、織田信長率いる1万の部隊が腰兵糧ゼロになって壊滅
信長本拠の安土城が動揺

新生とはこんなゲームです

741 :名無し曰く、 (ワッチョイ a68c-rqr6 [121.103.77.239]):2023/08/12(土) 15:50:52.27 ID:QiY86VA30.net
茶々とオマンコディープキスしたい

742 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-559s [106.154.161.153]):2023/08/12(土) 15:53:21.23 ID:F+Dil17Va.net
血気で突っ込む時、我慢ならんとか言ってるけど何やられたんだろうか?

743 :名無し曰く、 (テテンテンテン MMee-epl3 [133.106.244.187]):2023/08/12(土) 15:56:04.72 ID:CPbtcLAGM.net
桶狭間シナリオで結構膨れた織田をなんとか滅ぼしたら
島津の家臣を何人も抱えてた
長寺院盛淳や上井覚兼が織田にいるのはどうかと思います…

744 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-HjQV [106.133.171.21]):2023/08/12(土) 15:59:57.26 ID:NiAQO705a.net
人脈の浪人ガチャ考えた人のセンスにはついていけんわ

745 :名無し曰く、 (オイコラミネオ MM57-USI+ [150.66.98.75]):2023/08/12(土) 16:00:59.02 ID:L72QK0ZyM.net
>>733
はー、表示は変わらんのね
さんくす

746 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-559s [106.154.161.153]):2023/08/12(土) 16:02:42.34 ID:F+Dil17Va.net
遠国ガチャの有能引き当てたおかげで弱小クリアできたんでなんともかんとも
シンゲン来た時はマジでビビったなぁ
すぐ病気になって死んで使い物にならなかったけども

747 :名無し曰く、 (スププ Sda2-USI+ [49.97.36.53]):2023/08/12(土) 16:04:59.86 ID:bb6g5rnad.net
血気持ちは後方で飼い殺しの運命…

748 :名無し曰く、 (ワッチョイ c710-epl3 [124.210.31.227]):2023/08/12(土) 16:05:11.07 ID:q5M4/9210.net
井伊直虎を側室にしてやったぜ。グヘヘ

749 :名無し曰く、 (アウアウクー MM8f-USI+ [36.11.224.97]):2023/08/12(土) 16:11:38.60 ID:tg6EDwGSM.net
望月千代女とかも捕獲したら即側室行きよ
でも50歳越えてるとさすがにガッカリする

750 :名無し曰く、 (ワッチョイ 668a-USI+ [217.178.152.136]):2023/08/12(土) 16:16:30.72 ID:oL5BU4uT0.net
全身グラつくっても固有戦法じゃないと使われないし透過はさらに使われんから意味ねーな

751 :名無し曰く、 (オイコラミネオ MM57-USI+ [150.66.80.52]):2023/08/12(土) 16:18:30.59 ID:es4u/cwEM.net
姫「この手で叩き伏せて見せましょうぞ」

ヒンッ

752 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-559s [106.154.161.153]):2023/08/12(土) 16:19:00.30 ID:F+Dil17Va.net
側室枠もっと欲しいよな
3人じゃ足りん

秀吉の気持ちもわかるわ

753 :名無し曰く、 (オイコラミネオ MM57-USI+ [150.66.80.52]):2023/08/12(土) 16:25:44.53 ID:es4u/cwEM.net
登録武将に固有戦法割り振ったら強すぎるかなって思ったけどゲージ貯まるの遅い⁣から普通にやる分にはそうでもないね

754 :名無し曰く、 (ワッチョイ 8724-vKG+ [60.87.93.45]):2023/08/12(土) 16:33:27.44 ID:KNOWDp5Z0.net
荷駄襲撃で兵力まで削るの結構エグい

755 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0f24-0GSK [126.234.244.74]):2023/08/12(土) 16:33:53.35 ID:XPTD4TCF0.net
遠国ガチャは全然ありだろ
弱小の頼みの綱だぞ

756 :名無し曰く、 (ワッチョイ dbcc-sHtL [202.56.19.45]):2023/08/12(土) 16:40:07.19 ID:jpCBprs50.net
武将編集で人脈は全員削除した
遠国登用なんぞアホくさい

757 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-epl3 [106.146.66.99]):2023/08/12(土) 16:41:41.92 ID:NfsSYI9La.net
譜代家臣だけどゲーム上に父親も親族も存在しないから浪人として登場してそれが遠国登用で連れてかれるみたいのは納得できないわ

758 :名無し曰く、 (アウアウクー MM8f-USI+ [36.11.224.97]):2023/08/12(土) 16:42:43.84 ID:tg6EDwGSM.net
弱小やってると遠国でオール50の凡武将引いてもガッツポーズするくらい人が足りない

759 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0201-j070 [125.195.63.129]):2023/08/12(土) 16:43:19.89 ID:lyBFu1HZ0.net
遠国登用は人脈持ちに領土与えないと発動しない?
側近のままじゃ無理?

760 :名無し曰く、 (ワッチョイ ee15-epl3 [223.216.184.226]):2023/08/12(土) 16:44:39.04 ID:h26ovJwG0.net
遠国ガチャは弱小救済よな
人材足らん時はほんま助かった

761 :名無し曰く、 (ワッチョイ 826d-eQmn [61.23.161.4]):2023/08/12(土) 16:45:01.17 ID:3NKLeTuw0.net
ガチャで秀吉引いた時はさすがに遠国は縛ろうかと思った
でも弱小プレイ時はやめられない

762 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-559s [106.154.161.153]):2023/08/12(土) 16:49:07.70 ID:F+Dil17Va.net
遠国でいい武将引いた時って籠城戦で10倍の兵力跳ね返した時並の脳汁出るだろ

763 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-epl3 [106.146.23.11]):2023/08/12(土) 16:52:45.50 ID:fsj63p3Ta.net
遠国嫌いな人って何が嫌なの?
1.登用できるはずジモティー吸われるのが嫌
2.史実と違う家臣団・配置になるのが嫌
3.ヌルゲー加速するのが嫌

764 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-epl3 [106.146.23.11]):2023/08/12(土) 16:54:27.69 ID:fsj63p3Ta.net
>>763
途中送信しちゃった
このうちのどれか?
他にも理由あったりするん?

765 :名無し曰く、 (ワッチョイ 823c-7ppc [61.125.56.81]):2023/08/12(土) 16:56:54.93 ID:KdkjTGJJ0.net
ガチャと言われるようにソシャゲ臭あるよなあオンゴク
せめて地元で一年間くらいは判定なくてもいいんじゃねオンゴク
まあ群雄とかオールスター好きには好まれるのかなオンゴク

766 :名無し曰く、 (ワッチョイ a610-lr1b [121.111.78.7]):2023/08/12(土) 16:57:40.80 ID:gyyuvUHR0.net
遠距離登用は初心者救済だから
嫌な人は人材持ち全員解雇しとけ

767 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-559s [106.154.161.153]):2023/08/12(土) 16:59:24.70 ID:F+Dil17Va.net
遠国はレベルが高ければ拾える範囲が広くなるんじゃなかった?
浪人中の城移動はランダムなんだろうか?

768 :名無し曰く、 (ワッチョイ a68c-rqr6 [121.103.77.239]):2023/08/12(土) 16:59:35.58 ID:QiY86VA30.net
闇夜を照らせ
月の導き

769 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0f24-6rw4 [126.23.251.220]):2023/08/12(土) 17:00:25.06 ID:8Udb32oR0.net
そもそも具申却下すればええやん

770 :名無し曰く、 (ワッチョイ 7f89-DC8h [14.8.33.66]):2023/08/12(土) 17:01:30.49 ID:8fMDUEGn0.net
桶狭間シナリオの三好でやってるんだけど兵数がやたら少ないな。
近畿だからもっと圧倒できるとおもってたけど‥なんでだろ?ほとんどの城で10000行かない

771 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-Oeiz [106.133.42.178]):2023/08/12(土) 17:01:34.41 ID:IyKp21jqa.net
普通のシナリオでジモティー吸われることでロールプレイぶっ壊れるのは嫌だけど
国替えや群雄みたいなゲームゲームしてるプレイなら別にあってもいいや

772 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-559s [106.154.161.153]):2023/08/12(土) 17:03:53.82 ID:F+Dil17Va.net
今作は大名いないと合戦できないから弱小開始で強いとこ吸収しても実質〇〇家みたいな感じになり辛いと思うが

773 :名無し曰く、 (ワッチョイ 826d-eQmn [61.23.161.4]):2023/08/12(土) 17:04:28.78 ID:3NKLeTuw0.net
>>770
新生は人口が無いから近畿の優位性は薄れた

774 :名無し曰く、 (ワッチョイ ee15-epl3 [223.216.184.226]):2023/08/12(土) 17:05:13.75 ID:h26ovJwG0.net
遠国嫌がる人は弱小プレイした事無いんだろうな
ほんま人材足らんからな

775 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-31kr [106.133.129.132]):2023/08/12(土) 17:06:16.51 ID:AfEqoGifa.net
遠国の嫌なのは秀吉が武田にいて本能寺潰される事ぐらい

776 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-559s [106.154.161.153]):2023/08/12(土) 17:08:01.61 ID:F+Dil17Va.net
いやいや近畿は最強だから
大阪城とか豊臣なら5万近く出してくるぞ

777 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0f24-0GSK [126.234.244.74]):2023/08/12(土) 17:09:07.35 ID:XPTD4TCF0.net
まあでも畿内の城は軒並み優秀よ
上位集落沢山あるし城の用地は多いしで

778 :名無し曰く、 (ワッチョイ b355-3uuP [120.51.139.98]):2023/08/12(土) 17:20:42.85 ID:BaUyL3+Z0.net
遠国は嫌いじゃ無いけど金かかるのがなんか嫌
相手が直談ならまだ分かるけど手数料が城下施設と同じとはこれいかに

779 :名無し曰く、 (ワッチョイ 6e10-eK1Q [175.132.43.247]):2023/08/12(土) 17:29:20.21 ID:dRVlB39r0.net
なかなか武将が集まらない弱小スタートだとありがたいコマンドだけど、遠国をバンバン使えるようになる頃ってだいぶ勢力拡大してからなんだよな

780 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-kaEh [106.128.38.21]):2023/08/12(土) 17:29:32.79 ID:+MMhUXaBa.net
過去作みたいにたまーに登用されないまま移動して本来の所属と別になるくらいならランダム性として受け入れられるけど、普通の武将探索が成功しづらいのに対し遠国は確定発見(?)で具申もぽんぽん出るのはなんだかなとは思う

781 :名無し曰く、 (ワッチョイ b2f4-DXLR [133.149.89.46]):2023/08/12(土) 17:35:42.46 ID:diCyGFXR0.net
>>773
近畿や濃尾は別格に強いわ
PKから三好は弱くなったのは同じく感じるけども

782 :名無し曰く、 (ワッチョイ a68c-rqr6 [121.103.77.239]):2023/08/12(土) 17:37:41.18 ID:QiY86VA30.net
信長のチンポしゃぶりたい

783 :名無し曰く、 (ワッチョイ 529d-zm3w [117.109.51.97]):2023/08/12(土) 17:37:56.97 ID:0A1bMnCX0.net
当主と縁組した姫って当主死んだらフリーになるんだな
父の正室側室と縁組する息子...
寿桂尼を正室にする氏真プレイ出来そう

784 :名無し曰く、 (ワッチョイ 7f89-DC8h [14.8.33.66]):2023/08/12(土) 17:51:50.89 ID:8fMDUEGn0.net
>>773
レスありがとうございます
もっと兵数多くなる印象だったんだけど8000とか5000とかそんなんばっかです。

785 :名無し曰く、 (スッップ Sda2-HIcT [49.96.242.84]):2023/08/12(土) 17:53:43.52 ID:nq1I3fw0d.net
>>722
木曽、小笠原

786 :名無し曰く、 (ワッチョイ a68c-rqr6 [121.103.77.239]):2023/08/12(土) 18:02:10.36 ID:QiY86VA30.net
秀吉の短小チンポしゃぶりたい

787 :名無し曰く、 (ワッチョイ e62c-DXLR [153.173.35.2]):2023/08/12(土) 18:05:59.70 ID:QZSbAAdZ0.net
アプデしてくれ

788 :名無し曰く、 (スプッッ Sdc2-pzeC [1.75.244.28]):2023/08/12(土) 18:12:14.23 ID:/V3r1iivd.net
遠国登用は川村孫兵衛を拾えた伊達政宗みたいなこともあるし有りだとおもう

789 :名無し曰く、 (ワッチョイ a68c-rqr6 [121.103.77.239]):2023/08/12(土) 18:21:29.45 ID:QiY86VA30.net
石橋麻衣ちゃんとデートしたい

790 :名無し曰く、 (ワッチョイ a68c-rqr6 [121.103.77.239]):2023/08/12(土) 18:22:30.98 ID:QiY86VA30.net
せなすけとやりたい

791 :名無し曰く、 (ワッチョイ e62c-vKG+ [153.170.68.130]):2023/08/12(土) 18:24:36.28 ID:whrXWqk70.net
遠国登用ガチャはせめて浪人だけにしてくれればいいのに
ちょっと登用後回しにしてるとすぐ引っこ抜かれる
弱小で仮想プレイしてる時はいいけど史実重視プレイしてる時は萎えるわ

792 :名無し曰く、 (ワッチョイ 7f46-xbPz [14.133.192.48]):2023/08/12(土) 18:35:55.24 ID:Rssi7qan0.net
>>726
>時間停止しようとしてるのに報告がガンガン流れてきて時間が進んじゃう
時間とめようとして報告も読み飛ばしちゃうしなあ
自動定期ウェイト機能 なんで付けなかったんだろうね
対戦RTSじゃなくてソロゲーなんだから忙しい要素とか無用でしかないの

793 :名無し曰く、 (ワッチョイ b3e6-giar [210.130.250.150]):2023/08/12(土) 18:36:00.35 ID:8Qdh0b2J0.net
謙信が武田に潰された後に出る越後の遠国登用のワクワク感よ

794 :名無し曰く、 (ワッチョイ a68c-rqr6 [121.103.77.239]):2023/08/12(土) 18:38:04.82 ID:QiY86VA30.net
せなすけ可愛すぎ超タイプ

795 :名無し曰く、 (ワッチョイ 2e18-OM6T [39.110.46.211]):2023/08/12(土) 18:40:46.01 ID:rtrBxNHe0.net
郡とられて待機してるやつって取り戻しても復活しなくね?
ずっと待機してる気がするんだけど

796 :名無し曰く、 (ワッチョイ a762-epl3 [220.148.81.206]):2023/08/12(土) 18:43:01.68 ID:SWJfq1G90.net
>>763
1しかないな 確かに救済要素になってるけど逆もある 今川氏真プレイキツイけど直虎いるし直政が元服するまで粘れば..と思ってたらいつのまにか直政は上杉家に仕官してたり

797 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-YJDR [106.146.31.243]):2023/08/12(土) 18:53:53.36 ID:UI0/EIXIa.net
武田攻めしてる最中に防衛拠点にしてた七尾城へ織田家16万が攻めてきたんであえて受けたら
8000対80000をギリギリではねのけてカステラ1つだけの有利な停戦交渉を引き出せたのは最高に気持ちよかった
本当に激戦の最中で討死した荒木氏綱の名前は覚えたわ

798 :名無し曰く、 (ワッチョイ a68c-rqr6 [121.103.77.239]):2023/08/12(土) 19:05:47.11 ID:QiY86VA30.net
せなすけとやりたい

799 :名無し曰く、 (ワッチョイ a7e8-DZSV [220.208.14.136]):2023/08/12(土) 19:07:38.96 ID:BCaKVC2h0.net
血気無し知力武力70ぐらいの武将から隣国の防衛拠点城が頻繁に挑発してくるから軍議開いて攻め落とそうぜとか提案してきてびっくりした
こんな提案してくるの雰囲気あってええな

800 :名無し曰く、 (ワッチョイ 2e18-OM6T [39.110.46.211]):2023/08/12(土) 19:12:46.67 ID:rtrBxNHe0.net
>>799
ワロタ
血気もちええやんw

801 :名無し曰く、 (ワッチョイ 2e18-OM6T [39.110.46.211]):2023/08/12(土) 19:13:23.77 ID:rtrBxNHe0.net
血気なしか 勘違いした

802 :名無し曰く、 (ワッチョイ aebc-Eyg/ [119.228.176.2]):2023/08/12(土) 19:13:47.20 ID:30Gj3/z10.net
柿崎って山県より武力高そうなイメージだけど低いんだな

803 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-BZE3 [106.146.54.212]):2023/08/12(土) 19:15:33.69 ID:2fFLFT9ga.net
馬場と山県は高すぎる、あいつらがあんな評価受ける何をしたって言うねん

804 :名無し曰く、 (ワッチョイ a68c-rqr6 [121.103.77.239]):2023/08/12(土) 19:17:52.23 ID:QiY86VA30.net
せなすけの尿道口弄りたい

805 :名無し曰く、 (ワッチョイ 8724-c7f8 [60.109.50.194]):2023/08/12(土) 19:19:14.32 ID:oKL06Y9z0.net
質問ですがこれ買いですか?
信長の野望天道以来やってないですが。

806 :名無し曰く、 (オイコラミネオ MM57-USI+ [150.66.80.52]):2023/08/12(土) 19:22:49.66 ID:es4u/cwEM.net
>>803
ファンを作ってコエに送り込んだ上にPにした

807 :名無し曰く、 (ササクッテロラ Sp4f-A7h5 [126.167.0.167]):2023/08/12(土) 19:23:32.91 ID:Q8ZQDN/ip.net
遠国は仕様調整してほしいと思うよ
登場したての武将の挙動は
血縁等>(超えられない壁)>登用>>>>>>>遠国登用
んで、長く放置されてたり家滅んで浪人してるやつは
登用(嫌悪なし)>遠国登用>(超えられない壁)>登用(嫌悪あり)
ってな具合で

808 :名無し曰く、 (アークセー Sx4f-oWN7 [126.197.22.133]):2023/08/12(土) 19:26:15.21 ID:kCvLQnVqx.net
織田でやってて堀秀政持っていかれるのはちょっとねえ

809 :名無し曰く、 (ササクッテロラ Sp4f-epl3 [126.182.140.136]):2023/08/12(土) 19:28:37.91 ID:D71VoqWvp.net
史実重視って言うけど歴史イベント
全て発生させてるんか?

810 :名無し曰く、 (アウアウクー MM8f-USI+ [36.11.224.97]):2023/08/12(土) 19:31:58.19 ID:tg6EDwGSM.net
ちょっと親兄弟殺しただけで恨まれて登用できないのも納得いかない
そんな恨まれてもこっちは殺したことさえ覚えてないゾ

811 :名無し曰く、 (ワッチョイ 8724-TkQy [60.134.202.70]):2023/08/12(土) 19:32:20.80 ID:4+OKo4Ks0.net
家宰あんま使ってないわ
従属は吸収出来なくなるから論外だし有能な家宰持ってる奴奉行も優秀なんだよな

812 :名無し曰く、 (ワッチョイ abcf-USI+ [58.183.255.249]):2023/08/12(土) 19:37:58.46 ID:tlqU6ilj0.net
>>810
全然日本史詳しくないけどあんな混沌とした時代なら親兄弟の仇に仕えることとか普通にあっただろうにな
そうとは知らなかったというケースも含めて

813 :名無し曰く、 (ワッチョイ a68c-rqr6 [121.103.77.239]):2023/08/12(土) 19:38:09.15 ID:QiY86VA30.net
散りゆく定めなら

814 :名無し曰く、 (ワッチョイ aee8-Cb27 [183.176.3.111]):2023/08/12(土) 19:38:46.87 ID:XMn5rtHn0.net
超過使役のオリジナル勢力つくって従属させて、経験値900%アップでこき使うの楽しい
能力成長で忠誠-9が消えたときの達成感が良い

815 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-qXgI [106.130.128.244]):2023/08/12(土) 19:40:10.14 ID:mffoDiHua.net
登用コマンドがショボすぎるのも一因なんよな
費用はかかるわ成功率低すぎるわ
そりゃあ遠国強いわ

816 :名無し曰く、 (ワッチョイ ee15-epl3 [223.216.184.226]):2023/08/12(土) 19:40:34.03 ID:h26ovJwG0.net
家宰は俺もあんま使ってないな
騎馬鉄砲LVアップ持ちがいれば使うが
外様家宰は同じく論外

817 :名無し曰く、 (ワッチョイ abcf-USI+ [58.183.255.249]):2023/08/12(土) 19:40:53.82 ID:tlqU6ilj0.net
>>811
アレ元々の所属勢力が違えばOKくらいの緩い縛りにならんかなあと思う
従属させると場所によっては邪魔になるし

818 :名無し曰く、 (ワッチョイ aee8-Cb27 [183.176.3.111]):2023/08/12(土) 19:45:13.93 ID:XMn5rtHn0.net
>>812
あいつら親兄弟で殺し合うからな。目の上のたんこぶ排除してやったんだから感謝してほしいぜ

819 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-YJDR [106.146.31.243]):2023/08/12(土) 19:45:56.02 ID:UI0/EIXIa.net
浅井長政とか赤井直正とかは外様家宰にうってつけ

820 :名無し曰く、 (ワッチョイ 6be8-eQmn [122.145.61.57]):2023/08/12(土) 19:49:15.24 ID:cJYx6RdK0.net
外様は5人に増やすようだがマイナス要素が気になりすぎて使えないんだよな
開発は使ってほしいならもうちょっと加減してくれないとな

821 :名無し曰く、 (ササクッテロラ Sp4f-HcU6 [126.193.106.17]):2023/08/12(土) 19:50:17.48 ID:NAt5RNaap.net
信長で信長元服から始めたらいつに間にか丹羽長秀が斎藤家に居て捕虜にして登用しても断られて泣きそう

822 :名無し曰く、 (ワッチョイ ae2a-iqqL [119.83.235.130]):2023/08/12(土) 19:57:06.91 ID:CjLX4c680.net
赤井は弱小か?
1546畿内最弱は細川典厩家か?

823 :名無し曰く、 (ワッチョイ aee8-Cb27 [183.176.3.111]):2023/08/12(土) 19:57:16.20 ID:XMn5rtHn0.net
>>820
やべえな関ヶ原以降の徳川めっちゃ強化されるじゃん
かわりに吸収しなくなって城数増加抑えられるのだろうか

824 :名無し曰く、 (ワッチョイ 8724-TkQy [60.134.202.70]):2023/08/12(土) 20:00:53.80 ID:4+OKo4Ks0.net
従属させてすぐ家宰にして何年か立って解除したら具申って翌月から出る可能性あるの?

825 :名無し曰く、 (ワッチョイ ee15-epl3 [223.216.184.226]):2023/08/12(土) 20:01:42.24 ID:h26ovJwG0.net
>>820
5人ってマジかよ
全く外様家宰してない俺は下手くそなのか?

826 :名無し曰く、 (ワッチョイ 826d-eQmn [61.23.161.4]):2023/08/12(土) 20:06:02.53 ID:3NKLeTuw0.net
外様5人とか使いこなせねえ!
と思ったけど従属でも地方統一の条件満たせるようになるなら従属させまくってもいいのかな

827 :名無し曰く、 (ワッチョイ b2f4-DXLR [133.149.89.46]):2023/08/12(土) 20:09:19.18 ID:diCyGFXR0.net
遠国は調整難しいよな
これがないと地方の小大名なんて夢も希望もどころか武将すらいない仕様だし

828 :名無し曰く、 (ワッチョイ 8724-TkQy [60.134.202.70]):2023/08/12(土) 20:15:08.51 ID:4+OKo4Ks0.net
郡司制もっと早く使えれば弱小の人不足もちょっとはマシになるんだけど
後半にも役立つけど序盤使いてえよ

829 :名無し曰く、 (ワッチョイ 8241-6AHH [219.100.84.103]):2023/08/12(土) 20:17:47.34 ID:xR3FQOaj0.net
>>824
多分はい

830 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9f6e-81+1 [180.197.151.111]):2023/08/12(土) 20:21:27.22 ID:mlP/0kA10.net
>>827
津軽の沼田佑光
北条の高橋高種
羽柴の伊東佑兵
北畠に寄寓してた武田信虎
里見に寄寓してた土岐頼芸


実例がなくも無いんだよなあ

831 :名無し曰く、 (テテンテンテン MMee-epl3 [133.106.210.151]):2023/08/12(土) 20:21:31.13 ID:A8ofs/UFM.net
遠国オンオフ
武将総取りオンオフ

史実厨もソシャゲキッズも納得のオプション設定はよ

832 :名無し曰く、 (ワッチョイ 6be8-eQmn [122.145.61.57]):2023/08/12(土) 20:24:00.46 ID:cJYx6RdK0.net
>>823
こっちはあまり使わなくてもCPUが使ってくるとうざそうだね
>>825
あれは五大老がモチーフだから増やすと言ってたからそのうち増えるぞ

833 :名無し曰く、 (ワッチョイ f707-BZE3 [150.31.68.204]):2023/08/12(土) 20:27:04.88 ID:8q+xO1lW0.net
合戦マップのルートが見づらいんだけど何とかならない?

834 :名無し曰く、 (ササクッテロル Sp4f-X5fl [126.233.126.58]):2023/08/12(土) 20:27:57.20 ID:KsicQbwGp.net
>>820
外様は2人そのまま自分のとこを3人に増やすって話じゃなかったか?

835 :名無し曰く、 (ワッチョイ a762-epl3 [220.148.81.206]):2023/08/12(土) 20:28:42.77 ID:SWJfq1G90.net
人材の数が大事なのはいいんだけどその供給源が史実武将の取り合いしかないのが歪だと思う 後期シナリオも名将が足りないのは自然だけど人材自体が足らなくて内政もままならないとかありえない 人材が足りなければ地元から見出そうとするはず

836 :名無し曰く、 (ワッチョイ 8294-DXLR [219.102.121.193]):2023/08/12(土) 20:32:17.92 ID:ILmy34eQ0.net
後期徳川のど真ん中にチート新大名放り込んでクリアしようと思ったら威風起こしてちょっと進んで停戦しての繰り返しで心が無理でした

837 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-559s [106.154.160.182]):2023/08/12(土) 20:32:54.97 ID:UzbLFieGa.net
名も無き群代がその地元から見出された奴らって思えばいいんじゃね?
変なオリキャラ生成されるよりいいよ

838 :名無し曰く、 (ワッチョイ e62c-Oeiz [153.242.14.13]):2023/08/12(土) 20:34:48.39 ID:OKKXJ1cN0.net
元服した新人と滅んだ勢力の牢人が一緒くたになってるのがいけないんだよな
新人は普通出身地の勢力に仕えようとするだろ

839 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0f24-0GSK [126.234.244.74]):2023/08/12(土) 20:35:28.97 ID:XPTD4TCF0.net
家宰自前で3枠使えますって言われてもなかなか難しいな
中盤以降の衆望勇武×3とかはロマンありそうだが

840 :名無し曰く、 (ワッチョイ 826d-eQmn [61.23.161.4]):2023/08/12(土) 20:35:57.48 ID:3NKLeTuw0.net
五大老ベースなら自勢力から1、従属から4がそれっぽいか?
秀家(自勢力)家康利家景勝輝元(従属)

841 :名無し曰く、 (ワッチョイ 6be8-eQmn [122.145.61.57]):2023/08/12(土) 20:40:13.72 ID:cJYx6RdK0.net
>>834
外様の数はそのままか、まあ身内から出せる数が増えたほうがやりやすくはなるが難易度は下がるね

842 :名無し曰く、 (スププ Sda2-m/H2 [49.96.40.242]):2023/08/12(土) 21:12:37.24 ID:/i0Q9M6Wd.net
家宰が尖ったプレイするための機能ならある程度は自由につけたいから
身内の数が増えるのはいいな

従属させても思ったような家宰特性じゃなくて外様がずっと空いてること結構あるし

843 :名無し曰く、 (ワッチョイ a762-epl3 [220.148.81.206]):2023/08/12(土) 21:15:05.40 ID:SWJfq1G90.net
家宰枠が増えるとしても高レベルの政策だろうし織田豊臣徳川とかに能力上昇家宰を重ねがけされたら勝てる気がしないな ただでさえ高家の能力+12がキツいのに

844 :名無し曰く、 (ワッチョイ 2e18-OM6T [39.110.46.211]):2023/08/12(土) 21:15:41.77 ID:rtrBxNHe0.net
外様吸収してくれるなら使うけどな
吸収か家宰かの2択でええやん

845 :名無し曰く、 (テテンテンテン MMee-j9Br [133.106.150.71]):2023/08/12(土) 21:20:20.38 ID:kUpPw6/4M.net
武将の昇進を手動にできるアプデ来ないかな
宿老は一門衆限定とかにしたいんだけど

846 :名無し曰く、 (スプッッ Sdc2-Mm/E [1.79.83.234]):2023/08/12(土) 21:20:54.03 ID:Ut+LKZP1d.net
>>799
躍動してるAI

847 :名無し曰く、 (ワッチョイ a7e8-DZSV [220.208.14.136]):2023/08/12(土) 21:20:55.19 ID:BCaKVC2h0.net
>>819
三好家で外様に赤井浅倉、家宰に一存、奉行高家で部隊性能+42のごり押し楽しい
城代ですら部隊性能60超えとか下手な武将より強い

848 :名無し曰く、 (スプッッ Sdc2-Mm/E [1.79.83.234]):2023/08/12(土) 21:22:11.14 ID:Ut+LKZP1d.net
>>805
めっちゃ面白い
天道好きなら合わないってことはないと思う
いろいろ進化してて感動すると思う

849 :名無し曰く、 (ワッチョイ 2e18-OM6T [39.110.46.211]):2023/08/12(土) 21:23:38.46 ID:rtrBxNHe0.net
鉄砲のチャージって貯まったとかわかる?

850 :名無し曰く、 (ワッチョイ e62c-DXLR [153.173.35.2]):2023/08/12(土) 21:24:09.89 ID:QZSbAAdZ0.net
家宰とかあるなら別の大名に従属してる大名を脅迫してこっちに従属させるシステム用意しろ

851 :名無し曰く、 (ワッチョイ c777-RtCP [124.219.130.161]):2023/08/12(土) 21:25:59.56 ID:fJMYAvVr0.net
>>830
そういや相良武任も相良家の男だったな
立花道雪があんだけ毛嫌いするから相当なやつだったんだろうな

852 :名無し曰く、 (ワッチョイ 1bb3-bEwX [160.86.16.60]):2023/08/12(土) 21:26:19.50 ID:AgAKPb8Z0.net
なんか流石に飽きたな
売ってこよ

853 :名無し曰く、 (ワッチョイ 8724-TkQy [60.134.202.70]):2023/08/12(土) 21:26:56.52 ID:4+OKo4Ks0.net
今作登用よく分かんねえ
なんで桶狭間で始めたらいつの間にか明智光秀朝倉行ってんだよ

854 :名無し曰く、 (ワッチョイ b2f4-DXLR [133.149.89.46]):2023/08/12(土) 21:31:09.78 ID:diCyGFXR0.net
>>853
明智って一時朝倉にいたからおかしくないような

855 :名無し曰く、 (ワッチョイ 17ae-USI+ [118.238.243.204]):2023/08/12(土) 21:34:55.33 ID:O/SyiogZ0.net
一乗谷に義昭くんと住んでたらしい

856 :名無し曰く、 (ワッチョイ a762-epl3 [220.148.81.206]):2023/08/12(土) 21:35:14.38 ID:SWJfq1G90.net
>>850
一応停戦条件に従属鞍替はある 向こうが持ちかけてこないとできないが

857 :名無し曰く、 (ワッチョイ e62c-DXLR [153.173.35.2]):2023/08/12(土) 21:36:16.46 ID:QZSbAAdZ0.net
クリア後の大名がいっぱいいるシナリオって
足利がヤバい有利さじゃないの
最初から威信1000超え、最初から10万近い金、最強の城持ってる
でもプレイヤー非参加の観戦だと、足利負けるみたいだね
こんな超有利な状態で開始してなんで負けるんだ?バカすぎるだろ

858 :名無し曰く、 (ワッチョイ 8724-TkQy [60.134.202.70]):2023/08/12(土) 21:37:31.25 ID:4+OKo4Ks0.net
AIレベルがね

859 :名無し曰く、 (ワッチョイ 8724-vKG+ [60.87.93.45]):2023/08/12(土) 21:40:52.90 ID:KNOWDp5Z0.net
群雄畿内は豊臣以外みんな後出しジャンケンしようとして基本動かないからね
大体その間に豊臣が三好家食い散らかしてでかくなっていく
あとAIレベルの差

860 :名無し曰く、 (ササクッテロラ Sp4f-epl3 [126.182.174.171]):2023/08/12(土) 21:42:50.91 ID:OLkwXHhSp.net
>>857
史実でもバカだからしゃあない

861 :名無し曰く、 (テテンテンテン MMee-epl3 [133.106.210.68]):2023/08/12(土) 21:43:03.65 ID:XO7seZusM.net
ようやく全シナリオ済つけたわ
やっとスタートって感じ
編集しまくるぞ〜

862 :名無し曰く、 (オイコラミネオ MM57-USI+ [150.66.79.164]):2023/08/12(土) 21:44:21.08 ID:DBAAwf9bM.net
周りもAIなんだから周りのAIが頭良過ぎるのかもしれないだろ

863 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-7ppc [106.146.21.92]):2023/08/12(土) 21:48:07.38 ID:MGc9A1Kra.net
>>848
すみません、具体的にお願いします

864 :名無し曰く、 (オイコラミネオ MM57-USI+ [150.66.79.164]):2023/08/12(土) 21:51:05.47 ID:DBAAwf9bM.net
偉そうで庭園生える

865 :名無し曰く、 (ワッチョイ 8724-TkQy [60.134.202.70]):2023/08/12(土) 21:52:14.40 ID:4+OKo4Ks0.net
ちょっと創造の内政どんな感じだったっけと思って起動したらめっちゃ古い作品のように思えたわ
随分進化してんのなグラとか

866 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0f24-0GSK [126.234.244.74]):2023/08/12(土) 21:52:36.54 ID:XPTD4TCF0.net
動画でも見て自分で判断すればいいじゃない(´・ω・`)

867 :名無し曰く、 (ワッチョイ a7ba-6AHH [220.107.247.204]):2023/08/12(土) 21:54:35.03 ID:ZYRjCa990.net
>>795
無印からずっとあるバグな気がする

868 :名無し曰く、 (スッップ Sda2-Z9hb [49.98.140.114]):2023/08/12(土) 21:58:49.46 ID:MS8ee4/Td.net
中盤入ってしばらくしても特性考えた人材管理楽しいし攻城戦も楽しめてる俺は異端なのだろうな

869 :名無し曰く、 (オッペケ Sr4f-p9LO [126.236.132.58]):2023/08/12(土) 22:07:24.26 ID:uYxwo28lr.net
aiが格付けsでも勝てない戦略思考パターンが今作もあるんじゃない?
果敢型とか暗愚型、自滅型に天下統一型

870 :名無し曰く、 (スッップ Sda2-lr1b [49.98.135.160]):2023/08/12(土) 22:08:13.89 ID:yP2BJV8Gd.net
創造くらい特性モリモリでよかったのにな
せっかく活躍の場ができたのに個性がなくてそれも城主じゃないと潰れたりして勿体無い

871 :名無し曰く、 (ワッチョイ a68c-rqr6 [121.103.77.239]):2023/08/12(土) 22:12:24.51 ID:QiY86VA30.net
せなすけ可愛すぎやらせてくれ

872 :名無し曰く、 (スッップ Sda2-lr1b [49.98.135.160]):2023/08/12(土) 22:16:50.65 ID:yP2BJV8Gd.net
そういうのって今PR付けないと捕まるんじゃなかったっけ

213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200