2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

信長の野望 新生 101生目

1 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9724-SdFJ [1.112.235.73 [上級国民]]):2023/08/10(木) 08:51:05.12 ID:CZIem1eG0.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
 
次スレを立てる際は本文冒頭に↑を2行以上重ねてください
(立つと1行目は消えコピペ用の2行目以降が残ります)
 
シブサワ・コウ40周年記念作品 
シリーズ最新作『信長の野望・新生』2022年7月21日発売
https://www.gamecity.ne.jp/shinsei/
『信長の野望・新生 with パワーアップキット』2023年7月20日発売
https://www.gamecity.ne.jp/shinsei/wpk/
 
次スレ>>950
 
前スレ
信長の野望 新生 100生目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1691402955/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

538 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa08-TWIa [106.133.32.195]):2023/08/11(金) 20:40:20.98 ID:xsYdkO3Sa.net
自動建設を細かく設定できる政策とか欲しいな

539 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa95-jHpe [106.146.16.126]):2023/08/11(金) 20:46:03.36 ID:7Fx8NK7Ia.net
荷台襲撃がうざすぎるから、どうでもいい部隊を先発させてそれが調略されてから本体を出すようにしてるが、なんか防衛策つけてくれんかなー 

540 :名無し曰く、 (アウアウウー Sacb-aPXP [106.128.39.72]):2023/08/11(金) 20:56:10.48 ID:yGCZSNaBa.net
>>537
えぇ、そのタイミングでやっぱり壊されるのか… 教えてくれてありがとう

541 :名無し曰く、 (スプープ Sdbe-+Lni [49.109.6.194]):2023/08/11(金) 20:57:01.69 ID:sqHCfrrld.net
家康は小牧長久手が凄かった信長死んだ後確変状態の秀吉と互角に戦ったってのがヤバい
それで海道一の弓取りの称号は秀吉じゃ無くて家康になったし秀吉もそのせいで征夷大将軍じゃ無くて関白になった訳で
実際家康って何気に信玄にボコボコにされた後って大きな負けないんだよなー

542 :名無し曰く、 (ワッチョイ 21ae-YP4D [118.238.243.204]):2023/08/11(金) 20:57:34.26 ID:rIBngv350.net
>>534
やべぇバーさんの顔グラあるから何だろと思ったらその人だったのね
なんでデータはないんだろね

543 :名無し曰く、 (ワッチョイ da9a-QQBb [153.197.174.25]):2023/08/11(金) 21:08:04.02 ID:bAnC5Uyj0.net
>>540
俺も最初建設予約みたいに出来るじゃん!?って思ったんだけど後から見たら壊れててがっかりしたのよね
1つずつ壊すようになったから、三斎市や入会地で埋めてから進軍にするって手はあるかな
ゲーム内時間はかかるけど手間は減りそう

544 :名無し曰く、 (ワッチョイ 366d-c/5M [61.23.161.4]):2023/08/11(金) 21:13:55.64 ID:2jCY6Axi0.net
でもババアキャラに合う声が無いよね

545 :名無し曰く、 (ワッチョイ bf24-tyL0 [60.154.105.233]):2023/08/11(金) 21:18:44.76 ID:5mF+O0MT0.net
天草四郎の童顔からおっさんの音が出るのおかしいよ

546 :名無し曰く、 (ワッチョイ ff24-m8ww [126.44.223.117]):2023/08/11(金) 21:21:10.19 ID:j/VriCiz0.net
>>527
三浦按針の破壊具申でびっくらこいた
南蛮から調達したカノン砲でぶち壊しますだってよ
そりゃごっそり逝かれますわ

547 :名無し曰く、 (ササクッテロル Sp88-Z3Zk [126.233.192.238]):2023/08/11(金) 21:22:24.73 ID:GFWnXMrFp.net
>>539
まぁこっちの謀略強力だし
多少の妨害があっても良いかと…

548 :名無し曰く、 (ワッチョイ 2ebc-Rigv [119.228.176.2]):2023/08/11(金) 21:27:54.75 ID:Izkz+T7P0.net
攻城戦は小田原より武田の本拠地がきつかったような気がする...

549 :名無し曰く、 (スプッッ Sdde-UHvR [1.75.244.28]):2023/08/11(金) 21:27:55.89 ID:gH0ijuhgd.net
>>534
赤井満子で電話帳検索調べたら徳島県に実在して驚いたことがある

550 :名無し曰く、 (ブーイモ MM1a-LDqa [49.239.65.229]):2023/08/11(金) 21:31:15.24 ID:kXkdBTE5M.net
あと吉田郡山城が毛利相手ということもあってひたすらきつい

551 :名無し曰く、 (ワッチョイ a489-ci2Z [106.73.141.32]):2023/08/11(金) 21:33:33.68 ID:RwaIQEFX0.net
>>544
登録武将の女性キャラ用ボイスは、なぜか全く増えないよね

552 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0c8a-YP4D [217.178.152.136]):2023/08/11(金) 21:50:27.21 ID:3n41R4JO0.net
三國志の新武将wikiなかなかの熱量だな
個人サイトだかで信長の野望用の作ってる人もいるし知らん世界があったわ

553 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0f24-PReD [60.134.202.70]):2023/08/11(金) 21:50:38.80 ID:PbiG7wLH0.net
天道とかであった既に出た相手部隊の足止め調略復活して欲しいわ
腰兵糧ある今だと強いかもしれないけど

554 :名無し曰く、 (スプッッ Sdde-UHvR [1.75.244.28]):2023/08/11(金) 21:52:44.27 ID:gH0ijuhgd.net
従属勢力が娘を人質に差し出すのも復活してほしい
姫武将に囲まれてウハウハしたい

555 :名無し曰く、 (ワッチョイ eba4-1cii [122.16.158.195]):2023/08/11(金) 21:55:17.59 ID:c0ppu3jD0.net
自分がやるより軍団の方が明らかに快進撃で笑う

556 :名無し曰く、 (ワッチョイ bf24-tyL0 [60.154.105.233]):2023/08/11(金) 21:56:44.98 ID:5mF+O0MT0.net
CPUのが演算力は勿論攻城戦もサクサクだからなたまに負けるけど

557 :名無し曰く、 (ワッチョイ d015-mBaV [153.144.72.134]):2023/08/11(金) 21:58:56.95 ID:2Z9MFZp30.net
ワラワラ部隊出して残存兵数残り兵数200とかでも落ちるって計算したら即刻攻め決定するからね
逆に言うとちょっとしたプレイヤーの介入で計算乱れ瓦解することになるのだが

558 :名無し曰く、 (ワッチョイ eef7-9qzl [183.76.212.149]):2023/08/11(金) 22:00:38.81 ID:AiwJTt6m0.net
>>554
誰の子供かわからんのがね
武将詳細見れば載ってる?

559 :名無し曰く、 (ワッチョイ 2b2c-AVLj [114.172.229.145]):2023/08/11(金) 22:02:35.83 ID:DAPWrfxS0.net
楽市楽座maxの商人町と鋳造所どっちが商業値高いのですか?

560 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa95-PCQR [106.154.161.153]):2023/08/11(金) 22:13:15.71 ID:nLjQ9up7a.net
兄弟相剋シナリオ信勝の初手は今川停戦交渉からの臣従で名古屋城渡しちゃうのが楽
いいバリケードになってくれるわ
今川の力借りながら北畠倒して桶狭間きたら徳川も倒す
ここまでくれば実質徳川になれるからクリアも同然

561 :名無し曰く、 (ワッチョイ 7215-Z3Zk [223.216.184.226]):2023/08/11(金) 22:13:18.17 ID:4tFg+NKt0.net
>>553
足止めうざかったなー
逆も然り強力な謀略だったが
確か知略が高い武将を部隊に組み込めば防げたっけ

562 :名無し曰く、 (ワッチョイ 5c10-Z3Zk [106.165.212.45]):2023/08/11(金) 22:20:26.49 ID:Q5fEyH4V0.net
>>559
商人町レベル5が商業3000で楽市楽座レベル5が商人町の商業2000増加だから合計商業5000
鋳造所が商業5000だから楽市と商人町共にMAXで同じになると思う

563 :名無し曰く、 (ワッチョイ c681-DasH [111.101.11.129]):2023/08/11(金) 22:21:35.98 ID:jFa0hyVk0.net
委任軍団に内政特化して本拠に送金する方針が欲しいな

564 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa95-xXLF [106.130.56.214]):2023/08/11(金) 23:02:02.61 ID:Q/Q4JrNYa.net
鍛冶町欲しいって直談だけはマジで勘弁して欲しい
鍛練はして欲しいからしょうがないからした後勝手にキレて出ていってくれ

565 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa95-IRDo [106.146.40.51]):2023/08/11(金) 23:08:58.67 ID:6VPoKZEWa.net
>>563
自分で全部商人にして後方軍団にしたら700万溜め込んでたぞw

566 :名無し曰く、 (ワッチョイ eba4-1cii [122.16.158.195]):2023/08/11(金) 23:10:21.69 ID:c0ppu3jD0.net
城下施設3枠で内政だとこれとこれ、攻撃だとこれとこれ
4枠で内政だと〜攻撃だと〜
5枠だとそれぞれこれとこれを建てるって決めさせてほしいわ
なんで練兵場ばっか建てんだよ

567 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0e24-fVhB [126.23.251.220]):2023/08/11(金) 23:15:46.44 ID:LmRKk4NI0.net
何とか豊臣と城とられたり取り返したり一進一退してたらついに東の武田が動きおった…西の豊臣、東の武田に挟まれた前田に明日はあるのか…
せっかくの濃尾が半分防衛城になってると中々兵の動かし方が難しいな。そろそろ北陸軍の遠征はキツくなってきた…

568 :名無し曰く、 (ワッチョイ da9a-QQBb [153.197.174.25]):2023/08/11(金) 23:16:07.04 ID:bAnC5Uyj0.net
調略の具申に対案が出る条件調べてみた。
知略77以上、領主じゃない、対応する出自や素質を持っている、具申中じゃない、実行する労力がある。
全部満たしたら出てくるみたい。優先順位はよく分からんけど、優先度の高い武将を領主にしとけば
目当ての武将に功績を稼がせるのもやりやすそう。

569 :名無し曰く、 (ワッチョイ 01e8-Rki1 [220.208.14.136]):2023/08/11(金) 23:17:50.98 ID:Np6IXgzW0.net
鍛冶町少なすぎるんだよな
畿内に3つしかないの名所かなにかで?

とはいえ二つ抑えれば鉄砲Lv+1になるのも利点なんだよなあ、雑賀と岸和田抑えるだけでいいし

570 :名無し曰く、 (ワッチョイ 3a3c-00Ri [219.121.66.84]):2023/08/11(金) 23:21:20.33 ID:cuRTAxnY0.net
登用時の直談はさー、普通に登用できそうな奴でも発生するのがクソだよなあ
普通なら登用できなさそうな奴に条件出して登用するのが筋だろう

伊達でやってて支倉取れなかったわ

571 :名無し曰く、 (スプッッ Sd9a-CUCI [1.79.83.73]):2023/08/11(金) 23:24:57.67 ID:XvU9n2ESd.net
みんな防衛拠点の施設って何にしてるの?
補給拠点は商人町1択らしいけど

572 :名無し曰く、 (スッップ Sd14-FGKN [49.96.242.194]):2023/08/11(金) 23:25:52.96 ID:6J9gRvqGd.net
>>458
旗印馬印は初期大名の分くらいは反映してほしいねえ

573 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa08-TWIa [106.133.32.195]):2023/08/11(金) 23:30:29.15 ID:xsYdkO3Sa.net
腰兵糧増える代わりに能力下がるやつってやっぱ微妙?
よく兵糧切れになるから気になってるんだけど

574 :名無し曰く、 (スッップ Sd70-BF6b [49.98.135.186]):2023/08/11(金) 23:32:30.51 ID:Wj4e9zyQd.net
自動化を嫌がるにしては城下施設周りのシステムはおかしいよね
自動にしないと敵の発展に追いつかないじゃん

575 :名無し曰く、 (スププ Sd14-E6Xn [49.96.40.242]):2023/08/11(金) 23:34:19.36 ID:jocjPkbkd.net
>>571
射撃場か厩舎と商人町
正解かはわかんないけど

576 :名無し曰く、 (ワッチョイ 7215-Z3Zk [223.216.184.226]):2023/08/11(金) 23:36:27.15 ID:4tFg+NKt0.net
そういや反連合って無くなったんだな
緊張感増すから好きだったのにな

577 :名無し曰く、 (ワッチョイ 3a3c-00Ri [219.121.66.84]):2023/08/11(金) 23:44:55.06 ID:cuRTAxnY0.net
政宗で最上倒して義光配下にして、通常時は義光の物言いが丁寧なのに合戦時は政宗!って呼び捨てしてくるの(・∀・)イイ!
むしろ糞坊主呼ばわりでもいいのに

578 :名無し曰く、 (テテンテンテン MMb4-sZx1 [133.106.44.192]):2023/08/11(金) 23:49:48.90 ID:v3R+bvr5M.net
城下施設は委任じゃなくて建設予約して後は城主の能力に応じた速度で自動建設していくでいいと思うんだけどな
城主が変わっても予約は引き継ぐ感じで
まあ生きた武将AIだから駄目なんか

579 :名無し曰く、 (ワッチョイ 2b2c-AVLj [114.172.229.145]):2023/08/11(金) 23:55:38.30 ID:DAPWrfxS0.net
>>562
ありがとうございます
掌握0で金山具申されるまで長い間待つのが無駄なので商人町つくります

580 :名無し曰く、 (ワッチョイ 8210-fYjo [27.91.247.19]):2023/08/12(土) 00:05:16.45 ID:w2cte2AC0.net
攻城戦ダルすぎんだが回避不可なの?

581 :名無し曰く、 (スプープ Sdc2-kP/5 [1.73.153.143]):2023/08/12(土) 00:19:47.20 ID:5oaF/b12d.net
風雲録のBGMDLCで良いから出して欲しい

582 :名無し曰く、 (ワッチョイ 822c-c7f8 [219.161.0.8]):2023/08/12(土) 00:21:53.71 ID:KKL8hdWV0.net
やりこんでる人で補給拠点使っている人いる?
自分の中で最短クリア目指しているから、内政に時間かけたくないんだよね
海賊輸送術使える状態だけど、補給作ったほうがいいかな?
九州・中国・四国制覇して、同盟中の織田と戦う予定です

583 :名無し曰く、 (ワッチョイ 6ba4-IkwO [122.16.158.195]):2023/08/12(土) 00:38:27.95 ID:ORQMKBX00.net
補給拠点と海賊輸送術のコンボは大遠征する時は使えるけど
最前線からバリバリ攻めた方がいいような気するよね
そんなんするようになったらもう軍団が機能するだろうし

584 :名無し曰く、 (スプッッ Sdc2-pzeC [1.75.244.28]):2023/08/12(土) 00:51:18.03 ID:/V3r1iivd.net
後方の生産国の軍団が兵糧支援してくれることがあるけど
基本的に本拠地以外の米って売って金にできないし
出陣する時に足りていれば良いだけなので
郡に建てるのは入会地よりも三斎市のほうがいいのかな?

585 :名無し曰く、 (ワッチョイ 8724-eQmn [60.113.137.162]):2023/08/12(土) 01:11:04.72 ID:/f20SAS80.net
補給拠点を有効活用できる頃にはもう軍団任せでどうとでもなるケースが大半なんであんま必要性を感じないな
PKは軍団の思考がかなり改善されたおかげでガンガン攻めてくれるしなー

586 :名無し曰く、 (ササクッテロル Sp4f-JV1B [126.236.24.188]):2023/08/12(土) 01:32:09.19 ID:Whujk5Wep.net
軍団が有能なのは伝馬制もデカいね
とりあえず2段階目まで入れとけば後半はストレスフリー

587 :名無し曰く、 (ワッチョイ ae2a-iqqL [119.83.235.130]):2023/08/12(土) 01:41:31.29 ID:CjLX4c680.net
軍団って兵力劣ってても攻めてくれるの?
常に敵勢力より兵力上なら軍団任せでもいい気がするけど大きく劣ってる時は使えるのかね

588 :名無し曰く、 (ワッチョイ 5f56-kP/5 [116.58.182.30]):2023/08/12(土) 01:48:15.11 ID:MF58zhFl0.net
PK出したのちょい見切り発車だったような気がするんだけどな
AIシステムは神だけど合戦は戦国立志伝の方が完成されてた気がするってゆうか決戦のゲーム制が1番良かったのに
決戦を今の最新グラに落とし込めば絶対に面白いとおもうんだけどなあ

589 :名無し曰く、 (ワッチョイ ae20-BZE3 [119.240.43.245]):2023/08/12(土) 01:51:33.05 ID:gMJLgg5F0.net
やっと信長包囲網の足利クリアできた
初手で浅井を滅ぼすのがポイントやな

590 :名無し曰く、 (ワッチョイ 822c-c7f8 [219.161.0.8]):2023/08/12(土) 02:00:02.85 ID:KKL8hdWV0.net
まだ早いかなーって思って使ってなかったけど
試しに軍団2つ作ったら爆速で城落としていくねw
兵が足りませんとか言われても、共闘やら広域で無理やり出兵させて、増援も使えばいい感じ

591 :名無し曰く、 (スプープ Sdc2-c1Nu [1.73.136.166]):2023/08/12(土) 02:13:27.90 ID:8JJc3vHmd.net
cpuは必要最低限の出兵を多方面同時展開してバンバン城を落とすよね
人間だと管理しきれないわ…

592 :名無し曰く、 (ワッチョイ a655-DXLR [121.80.171.70]):2023/08/12(土) 02:18:45.78 ID:4KRcq8Hu0.net
本拠移転費用の貯蓄を開始して苦節2年、やっと安芸城から湯築城に移転できたぜ
手取り収入が2600から6400に激増したw
やっぱ、土佐の僻地が本拠ってのはきついわ

593 :名無し曰く、 (ワッチョイ 668a-USI+ [217.178.152.136]):2023/08/12(土) 02:33:37.37 ID:oL5BU4uT0.net
軍団はコンピュータ勢力と同じ恩恵を受けられるからな

594 :名無し曰く、 (エムゾネ FFa2-++Y/ [49.106.193.8]):2023/08/12(土) 03:17:12.21 ID:6Z0E7Hf0F.net
伝馬制大で届かなくなったら軍団任せにしてるから移転したことないわ
わざわざ大名が前線で戦うこともあるまい

595 :名無し曰く、 (スプッッ Sd9f-DXLR [110.163.216.229]):2023/08/12(土) 03:32:26.15 ID:4H2+UUiWd.net
四国、中国の端っこの兵を有効活用したい場合は
竹田、岡山、洲本辺りは補給拠点にしておいた方が楽だろう。
(但し、補給拠点に兵糧が貯まるまでに時間がかかるのでタイミング次第)

596 :名無し曰く、 (ワッチョイ a762-A7h5 [220.148.81.206]):2023/08/12(土) 03:37:04.36 ID:SWJfq1G90.net
弱体化したとはいえ五箇条があるかどうかで拡張スピードが全然違うな 特に軍団任せの場合

597 :名無し曰く、 (ワッチョイ 6e10-yF4w [175.134.37.102]):2023/08/12(土) 03:51:49.80 ID:ax4lJz8B0.net
昔のbgmはつかいたいよな
ホンマケチケチの野望やで

598 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0201-j070 [125.195.63.129]):2023/08/12(土) 05:05:52.09 ID:lyBFu1HZ0.net
混乱100%かかるのはどうかと思う
阿閉の混乱で竹中半兵衛が混乱するんだろ?

599 :おなべのふた (ワッチョイ 026d-f6NP [59.171.113.171]):2023/08/12(土) 05:50:22.82 ID:Sm7C92Fn0.net
>>363
仙石権兵衛が秀吉と一緒がいいってのもあった

600 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-qXgI [106.130.56.147]):2023/08/12(土) 05:54:04.89 ID:HcUYn4lFa.net
何回目か忘れたが混乱は普通に失敗する
知略60くらいで相手が80でも1割以上は失敗する

601 :名無し曰く、 (ワッチョイ e674-DTU4 [153.198.12.153]):2023/08/12(土) 06:51:05.22 ID:NPt1yvOb0.net
難易度低いと100%かかるの?
けっこう失敗しないか?

602 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-qXgI [106.130.56.147]):2023/08/12(土) 07:07:14.20 ID:HcUYn4lFa.net
混乱もステ差が酷いとマジで失敗しまくるからなぁ
混乱があれば無傷撃破余裕っていうけど、
ゴミみたいな能力値で失敗しまくってハメるやる気があるならダメージ戦法でも同じ事が出来る

603 :名無し曰く、 (スプッッ Sdc2-Z9hb [1.79.83.73]):2023/08/12(土) 07:15:41.89 ID:ZNYspjPqd.net
>>580
無印やる事で回避可能
ダルいって意見もかなり下火だから全面スキップはもうありえないと見ていい
なので無印おすすめ

604 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-J7P7 [106.146.38.165]):2023/08/12(土) 07:17:55.35 ID:d/LhTgGfa.net
PKから無印にする方法あるの?

605 :名無し曰く、 (スッップ Sda2-OM6T [49.98.169.220]):2023/08/12(土) 07:19:18.08 ID:MfF4XkRjd.net
攻城戦威風起こせるし兵糧もらえるしうまくね

606 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0f24-6rw4 [126.23.251.220]):2023/08/12(土) 07:23:28.12 ID:8Udb32oR0.net
攻城戦が合わない人はもう諦めて他のシリーズやればよくね?こんだけいっぱいあるんだし

607 :名無し曰く、 (ワッチョイ b220-lhNv [133.200.36.224]):2023/08/12(土) 07:29:24.29 ID:cY0NMYoU0.net
登録武将の男普通ボイスが全然普通じゃない件

608 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9f55-BcgO [180.146.12.216]):2023/08/12(土) 07:34:30.03 ID:yP8cokzL0.net
>>604
新生はアップデート扱いだから、
サイインストールしか無いらしいよ

609 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9f55-BcgO [180.146.12.216]):2023/08/12(土) 07:35:04.58 ID:yP8cokzL0.net
>>605
攻城戦、毎回じゃないし嫌いじゃないけどな

610 :名無し曰く、 (スプッッ Sdc2-JZTo [1.75.255.27]):2023/08/12(土) 07:39:34.78 ID:29c9WA1Sd.net
攻城戦は最初は難しくてクソゲーだったと思ってたが
システムを理解したらめちゃくちゃ面白いシステムだなと変わった
重要設備が武将の出自と特性に影響されてるから雑魚武将でも強い重要設備持ちがいたり
攻城戦の配置も郡の場所に固定されてるから郡の配置を変えたり
そもそも攻城戦苦手なら攻城戦避けるやり方もあるから戦わなくても済む
政策とか攻城戦対策すれば2倍くらいでも勝てる

611 :名無し曰く、 (ワッチョイ c777-RtCP [124.219.130.161]):2023/08/12(土) 07:41:31.67 ID:fJMYAvVr0.net
1553長尾で始めて関東管領と川中島まで来たけど
イベントトリガーのため北条は佐竹滅ぼして大田長野里見は1城だけ残して生殺しにしてるのはなんか笑える
関東管領就任して3ヶ月で里見以外滅んだし

612 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-9kqf [106.130.40.219]):2023/08/12(土) 07:44:20.23 ID:/SFsgBqLa.net
攻城戦は群雄で好戦度を低くしたら周囲が防衛城だらけになったのがあっもういいやってなっちゃった
攻城戦を避けるために低好戦モードが潰れてるの勿体ねぇわ

613 :名無し曰く、 (ワッチョイ 6e89-epl3 [111.108.24.70]):2023/08/12(土) 07:44:39.29 ID:a5/8qVyf0.net
>>611
ちなみに佐竹が絡むイベントもある
佐竹里見相馬蘆名筒井とかは地味に滅ぼした後に!?となる勢力だったり

614 :名無し曰く、 (ワッチョイ c777-RtCP [124.219.130.161]):2023/08/12(土) 07:54:18.19 ID:fJMYAvVr0.net
>>613
まじかー
蘆名も滅ぼしちゃったから別の時見てみる

615 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-YJDR [106.146.31.17]):2023/08/12(土) 07:54:48.19 ID:Sa3uPFVMa.net
軍団に補給拠点作ったらそんなの関係ねえと言わんばかりに出陣に含まれてた
通行地点で直轄範囲外だけど出兵はしないって軍団でもない限り軍団で作る意義はないな

616 :名無し曰く、 (ワッチョイ bb89-UN+n [106.73.73.128]):2023/08/12(土) 07:58:40.37 ID:csv4xMp30.net
電マの強さを2にしたら希望以上に
1軍団の受け持ち範囲拡がったんだけど
例えば秀吉、光秀クラスの軍団長候補がいた場合
1人に広範囲任せるのと優秀な2人に分割統治させるのと
どちらがオススメなの?
労力の面で分けた方がいいのかな、程度の認識なんだけど

617 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-YJDR [106.146.31.17]):2023/08/12(土) 08:02:26.91 ID:Sa3uPFVMa.net
>>616
広域調略は軍団全体の能力で行うから成功率を上げるなら一つの軍団に有能を固める

618 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0f24-eQmn [126.150.141.120]):2023/08/12(土) 08:09:13.26 ID:JJdgH1VF0.net
城主以上にしかつかえない特性が多いせいで籠城戦で各郡の自作武将が弱いままな件について

619 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9371-epl3 [114.178.153.173]):2023/08/12(土) 08:10:41.57 ID:fxALPoiS0.net
合戦での騎馬突撃の防ぎ方も出てきたね

620 :名無し曰く、 (スッップ Sda2-lr1b [49.98.132.39]):2023/08/12(土) 08:20:03.94 ID:YF1QXD2Jd.net
迎撃と登用の交渉が重なってバグった

621 :名無し曰く、 (ワッチョイ bb89-UN+n [106.73.73.128]):2023/08/12(土) 08:21:24.44 ID:csv4xMp30.net
>>617
なるほど、そんなのあるのか。一回まとめるパターンでやってみる。ありがとう。

622 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-whyy [106.146.18.102]):2023/08/12(土) 08:21:48.22 ID:fFgVbCVUa.net
>>587
軍団は兵力で勝ってないと動かないな
だから結局自分で主力の8部隊出して合戦してるわ
残党処理には使えるんだけどな

623 :名無し曰く、 (スップ Sdc2-OM6T [1.66.100.62]):2023/08/12(土) 08:22:40.45 ID:X0UOsmgDd.net
広域戦力30城とかくらわせててびっくりした
軍団にまかせてみてただけだけとどたまったもんじゃないな

624 :名無し曰く、 (スップ Sdc2-OM6T [1.66.100.62]):2023/08/12(土) 08:25:57.44 ID:X0UOsmgDd.net
籠城中余裕で勝てそうだったのに破壊二連くらった時は流石に解除したわ 周りも威風でとられそうだしw

625 :名無し曰く、 (ワッチョイ bb10-epl3 [106.165.212.45]):2023/08/12(土) 08:33:31.50 ID:jvswZrTn0.net
>>612
まあ戦争しないなら兵力は溜まる一方で防衛だらけになるのはしゃーない
設定の好戦度は好戦が攻撃型で非好戦が守備型って感じだから
ただ実際の戦国時代は自分の家を守るのが優先で守備型がほとんどなんだよな
ギャンブルみたいに攻めまくる信長とかが異色なだけなんだよ

626 :名無し曰く、 (スプッッ Sda2-Mm/E [49.98.16.35]):2023/08/12(土) 08:39:44.35 ID:2PIzlzAbd.net
>>616
唐突に電マの強さとか話始めたかと思って一瞬ビビった

627 :名無し曰く、 (ワッチョイ ee15-epl3 [223.216.184.226]):2023/08/12(土) 08:42:07.75 ID:h26ovJwG0.net
軍団有能だけどドケチなのがなー
お金回収するのに解散して作り直すのほんま面倒

628 :名無し曰く、 (ワッチョイ aee8-Cb27 [183.176.3.111]):2023/08/12(土) 08:44:12.81 ID:XMn5rtHn0.net
>>589
足利だと全国統一しないとダメなんだろうか?

629 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-e/jO [106.146.43.60]):2023/08/12(土) 09:07:50.03 ID:iuiY4Sova.net
軍団作らないと使えない謎の超広域調略はたしかにびっくりするw

630 :名無し曰く、 (ワッチョイ a7e8-DZSV [220.208.14.136]):2023/08/12(土) 09:13:56.00 ID:BCaKVC2h0.net
一斉闇討ちの無茶苦茶感好き

631 :名無し曰く、 (オッペケ Sr4f-p9LO [126.236.129.96]):2023/08/12(土) 09:45:29.25 ID:wa0cbOeRr.net
一斉闇討ちなんてあるのか…
おもしろそう

632 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-qXgI [106.130.56.50]):2023/08/12(土) 09:50:45.12 ID:GG/Etf/ua.net
ダメージ系の固有戦法って戦闘と計略功績どっちとってる?
追加で攻撃アップとかあると計略もいいのかなぁとか思ってね

633 :名無し曰く、 (ワッチョイ 17b1-DXLR [118.22.50.49]):2023/08/12(土) 09:55:05.65 ID:R27r1scJ0.net
戦闘を☆4にできた試しがないから計略が選択肢に入る武将なら計略

634 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-31kr [106.133.130.142]):2023/08/12(土) 09:55:35.98 ID:8JhHlCM9a.net
畿内を従属が持ってても全国制覇すればエンディングになる事を今頃知る。
全国制覇が楽になった恩恵かな。

635 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-qXgI [106.130.56.50]):2023/08/12(土) 10:03:05.21 ID:GG/Etf/ua.net
>>633
確かに計略が強くて圧倒的に上げやすいもんなぁ
どっちか迷ったら計略で良いのか
ありがとう

636 :名無し曰く、 (ワッチョイ 826d-eQmn [61.23.161.4]):2023/08/12(土) 10:05:10.34 ID:3NKLeTuw0.net
今作はエンディングが味気ないから勝ち確定になったらそこでプレイ終了しちゃうわ

637 :名無し曰く、 (ワッチョイ 820c-jvfG [61.86.31.99]):2023/08/12(土) 10:06:16.16 ID:8rxWtt2z0.net
無印では見た覚えがなかったな、一斉闇討ち
軍団長が暗殺脳すぎてヤバイ

213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200