2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

信長の野望 新生 103生目

1 :名無し曰く、 (ワッチョイ ffa4-IkwO [122.16.158.195]):2023/08/16(水) 12:49:37.04 ID:b90nTwjW0.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512

次スレを立てる際は本文冒頭に↑を2行以上重ねてください
(立つと1行目は消えコピペ用の2行目以降が残ります)
 
シブサワ・コウ40周年記念作品 
シリーズ最新作『信長の野望・新生』2022年7月21日発売
https://www.gamecity.ne.jp/shinsei/
『信長の野望・新生 with パワーアップキット』2023年7月20日発売
https://www.gamecity.ne.jp/shinsei/wpk/
 
次スレ>>950
 
前スレ
信長の野望 新生 101生目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1691625065/
信長の野望 新生 102生目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1691886424/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

446 :名無し曰く、 (ワッチョイ 17b1-DXLR [118.22.50.49]):2023/08/17(木) 15:09:11.46 ID:+RLHZTou0.net
史実より本能寺以降で桶狭間以前みたく勢力が散らばった仮想とか
三国志14の英雄乱舞や氏姓みたいな面白い配置の群雄が欲しい

447 :名無し曰く、 (ワッチョイ 6e3f-Zfmj [111.238.224.18]):2023/08/17(木) 15:13:56.01 ID:zhIYuYeA0.net
>>340
その人能じゃなくて狂言師

448 :名無し曰く、 (ワッチョイ e656-DXLR [153.187.70.228]):2023/08/17(木) 15:18:20.71 ID:UKhAXK6P0.net
和泉元彌ってなんだったっけ?

449 :名無し曰く、 (ワッチョイ e62c-eQmn [153.242.72.4]):2023/08/17(木) 15:19:54.96 ID:aiZml79t0.net
最強のプロレスラーよ

450 :名無し曰く、 (テテンテンテン MMee-k+7l [133.106.54.49]):2023/08/17(木) 15:23:46.78 ID:eVAw1VjgM.net
魔法みたいな戦法は要らないよな

451 :名無し曰く、 (ワッチョイ e62c-4kPp [153.173.35.2]):2023/08/17(木) 15:26:02.90 ID:WYxLgbWv0.net
>>444
ならこんなクソゲーやらないで太閤立志伝5やってなさい

452 :名無し曰く、 (スッップ Sda2-kP/5 [49.96.27.62]):2023/08/17(木) 15:26:22.68 ID:qSYaiq/dd.net
>>447
テーマが違うだけで舞自体はそんなに大きな違いないんじゃなかったっけ
まあいいや教養不足ですみません

453 :名無し曰く、 (スプープ Sdc2-VqEk [1.73.143.46]):2023/08/17(木) 15:26:43.55 ID:itkjss5Hd.net
義重がいるシナリオじゃないと佐竹で北条倒すのきつくない?

454 :名無し曰く、 (ワッチョイ a73c-vUth [220.213.88.47]):2023/08/17(木) 15:26:46.80 ID:cC5WZhko0.net
島津で長宗我部伝とって臨戦状態使いやすくしようと思ったんだけど、島津で中国四国制した後は大体織田のわんこと戦う展開なんで臨戦してる場合じゃなくて使い所がなかった
戦線が広がって合戦に頼れず2軍でMAP戦闘をやりくりする展開になるから鍋島伝とかの方がいいんかな

455 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-7ppc [106.133.87.65]):2023/08/17(木) 15:26:54.89 ID:Wr1HwXzYa.net
>>440
索敵はさておき、トラップはいらんなあ

今の合戦ってぶっちゃけmap戦と変わらんからねえ
城数減った事で道も減って創造map戦の劣化だからミクロ視点にしただけで

大志無印ベースでブラッシュアップで良かった気がするし、レール使いたいんならせめて複数部隊が並べる大道やスタックできたり伏兵できる要所くらい用意しとけよと

456 :名無し曰く、 (スッップ Sda2-kP/5 [49.96.27.62]):2023/08/17(木) 15:27:13.69 ID:qSYaiq/dd.net
>>451
流石に飽きた

457 :名無し曰く、 (スプープ Sdc2-VqEk [1.73.143.46]):2023/08/17(木) 15:32:41.87 ID:itkjss5Hd.net
わんこそばは一城取る→家宝献上して停戦を繰り返して切り崩していくしかないんじゃね

458 :名無し曰く、 (ワッチョイ a68c-rqr6 [121.103.77.239]):2023/08/17(木) 15:33:41.89 ID:YYsKXugj0.net
せなすけ可愛すぎるやらせてくれ

459 :名無し曰く、 (スッップ Sda2-kP/5 [49.96.27.62]):2023/08/17(木) 15:41:47.27 ID:qSYaiq/dd.net
能と狂言の違いってざっくり例えると俳句と川柳の違いみたいなもんだろ

460 :名無し曰く、 (ワッチョイ 4f10-yhDR [36.13.30.30]):2023/08/17(木) 15:44:09.15 ID:lFYcWrZu0.net
大坂の陣のおすすめ大名に立花宗茂があったからやってみたけど
何のイベントにも絡まないのかよ
徳川家以外小国しかないから蹂躙されるだけ

461 :名無し曰く、 (ワッチョイ e656-DXLR [153.187.70.228]):2023/08/17(木) 15:45:21.61 ID:UKhAXK6P0.net
家宝献上しなくても取った隣の敵城の郡1〜2個踏んでおけばそれ返すだけで1年停戦できるぞ

462 :名無し曰く、 (ワッチョイ b220-oP7K [133.201.137.160]):2023/08/17(木) 15:45:41.31 ID:UnXSKQRG0.net
>>407
自分も今毛利でやってて将軍保護して役職貰いまくり(まだ貰えてない)プレイしてるわ
PKになって超非好戦が出来たからまったりプレイも出来て素晴らしい

463 :名無し曰く、 (ワッチョイ e246-DqFK [115.38.0.245]):2023/08/17(木) 15:48:16.79 ID:1QRayYAV0.net
>>148
目パチ、あれいらんよな

464 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0f24-DXLR [126.234.248.53]):2023/08/17(木) 15:52:34.54 ID:3E2WIEcQ0.net
>>413
それは自分も最初に考えたんだけど、一方通行の設定でも反映されている奴とされていない奴がいるんだよね
登録武将AとBを作成し、A・Bどちらも史実武将Cを親愛設定するとして、
シナリオ開始してCを城主にして親愛設定確認するとAだけ◎、Bは親愛なしになってるのよ
今ちょっと疑ってるのが、親愛を受ける側に上限数があるかもしれないってこと
登録武将の一方通行の親愛を受ける史実武将城主で確認しようとしてるけど、
5人以上OKの史実武将もいれば、3人くらいが上限っぽくて4人目以上は反映されない史実武将もいる
でも難しいのが、親愛設定自体はマスクだから史実武将がほかの史実武将からどのくらい親愛受けてるか微妙なところ
親愛関係に詳しいニキはおられぬだろうか

465 :名無し曰く、 (ワッチョイ b220-oP7K [133.201.137.160]):2023/08/17(木) 15:53:11.26 ID:UnXSKQRG0.net
>>442
されてるね文句言ってる人はホントに難易度下げるとか好戦度と兵力回復を一番下まで下げると好みの進行度合いになるんだけど全く気付いてないのが悲しい今作プレイヤーの好きな様に出来る神ゲーだわ

466 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-j070 [106.130.127.144]):2023/08/17(木) 15:55:41.53 ID:SzkaWqRka.net
>>465
俺は交戦普通兵力回復遅いでやってる
これで個人的にちょうどいいバランスだと思ってる
内政やりながらじっくりできるし

467 :名無し曰く、 (JP 0H0b-qwBg [202.209.203.94]):2023/08/17(木) 15:56:20.84 ID:uo6O0ndgH.net
>>328
いいなー俺も防衛戦楽しみたい

468 :名無し曰く、 (ワッチョイ 4f10-yhDR [36.13.30.30]):2023/08/17(木) 15:56:25.47 ID:lFYcWrZu0.net
武将の病気の報告いらない
湯治療法があると回復してまた病気報告を繰り返す
寿命が史実モードなら死んだ報告だけでいいわ

469 :名無し曰く、 (ササクッテロラ Sp4f-epl3 [126.182.176.18]):2023/08/17(木) 15:57:59.10 ID:Y60HImM4p.net
織田とか武田とかの有名大名プレイしてるなら
わんこそば余りない感じない気もする
浅井でしてた時はキツかった

470 :名無し曰く、 (ワッチョイ 17b1-DXLR [118.22.50.49]):2023/08/17(木) 15:58:57.45 ID:+RLHZTou0.net
>>468
報告の段階で事前に知行再編するからあった方が助かるわ
そして知行外すと「納得できぬ」と忠誠下がって「いやお迎え近いからだよ」と返したくなる

471 :名無し曰く、 (ワッチョイ b220-oP7K [133.201.137.160]):2023/08/17(木) 15:59:46.32 ID:UnXSKQRG0.net
>>466
兵力回復遅いはデフォルトで良い気がするよね敵の本拠地が合戦で負けたのにいざ取り付いたら兵力回復してて攻城戦とかもうやれないわ

472 :名無し曰く、 (ワッチョイ b220-oP7K [133.201.137.160]):2023/08/17(木) 16:01:01.96 ID:UnXSKQRG0.net
>>470
丹羽長秀か

473 :名無し曰く、 (スッププ Sda2-Vz17 [49.105.68.30]):2023/08/17(木) 16:01:39.02 ID:n58Fyo1kd.net
軍団長のステータスが一定以上なら軍団が攻めてる時に合戦具申してきたりしてほしい

474 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-whyy [106.133.43.204]):2023/08/17(木) 16:07:16.38 ID:+9IqiXqPa.net
停戦の条件がガバいから、わんこそばどうとでもなるやろ
威風大で城取って1つ返して停戦を繰り返すだけ
まあそれが面白いかどうかは別だが

475 :名無し曰く、 (ワッチョイ b220-oP7K [133.201.137.160]):2023/08/17(木) 16:07:49.53 ID:UnXSKQRG0.net
今毛利で1560年になったら土居清良とクロカンと鈴木重秀が同時に入ってきたwこいつら同期か

476 :名無し曰く、 (JP 0H0b-qwBg [202.209.203.94]):2023/08/17(木) 16:09:47.22 ID:uo6O0ndgH.net
>>465
>>466
なるほど
兵力回復遅く設定すればいいのか
でも兵力回復遅くするとこっちの侵攻も遅くなって寿命でドンドンと死んでいきません?

477 :名無し曰く、 (ワッチョイ b220-oP7K [133.201.137.160]):2023/08/17(木) 16:13:59.60 ID:UnXSKQRG0.net
>>423
良い感じですねもし海賊輸送術取れたなら大阪岸和田雑賀全部港あるからそこ3つ補給拠点にすれば四国の軍を畿内に持ってけるよ

478 :名無し曰く、 (ワッチョイ b220-oP7K [133.201.137.160]):2023/08/17(木) 16:16:08.27 ID:UnXSKQRG0.net
>>423
海賊輸送術持ってるやつは篭城戦で良い施設もってるから対島津に配置しとけば部将ならすぐなれるね

479 :名無し曰く、 (ワッチョイ 1710-Pp3M [118.158.249.107]):2023/08/17(木) 16:17:48.54 ID:Fk1ewYL30.net
カスタム難易度の兵力回復速度は自分と敵分かれてるから敵だけ遅くできるよ

480 :名無し曰く、 (スッップ Sda2-kP/5 [49.96.27.62]):2023/08/17(木) 16:23:36.42 ID:qSYaiq/dd.net
今作いいのが自分の近縁についてのコメントが父上ならお役にたてるかととかちゃんと変わるの良いね
今までは例えば如水とかで独立しても息子から如水の奴裏切りおったわとかだったし

481 :名無し曰く、 (ササクッテロラ Sp4f-Feub [126.157.162.20]):2023/08/17(木) 16:27:00.27 ID:w1bjKtEfp.net
後半シナリオの謙信ってなんで関東管領の役職消えてるんだろう
北条と同盟しちゃったから権威が喪失したという判断?

482 :名無し曰く、 (JP 0H0b-qwBg [202.209.203.94]):2023/08/17(木) 16:30:23.56 ID:uo6O0ndgH.net
>>479
レスありがとうございます
理解しました。
今度それでやってみます。

483 :名無し曰く、 (ワッチョイ 8724-p9LO [60.141.30.90]):2023/08/17(木) 16:31:02.41 ID:ohYUiHkX0.net
長政はそれでいいかも知れん
性格も悪いし

484 :名無し曰く、 (スッップ Sda2-kP/5 [49.96.27.62]):2023/08/17(木) 16:36:14.40 ID:qSYaiq/dd.net
性格悪いのは如水だと思うけどな家督譲って隠居の身なのに勝手に兵集めて九州で好き勝手するし
お家の事考えて徳川について大活躍した息子に対して愚痴るとかマジで老害

485 :名無し曰く、 (ワッチョイ ae2a-iqqL [119.83.235.130]):2023/08/17(木) 16:40:59.16 ID:CLk9aRmQ0.net
無傷の誇で井楼防げるかと思ったら駄目だった

486 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9f92-yhDR [180.0.96.63]):2023/08/17(木) 16:42:40.13 ID:jIyEaU2E0.net
>>464
なんか釈迦に説法ですまなんだ
家康なんかデフォで大量の親愛が当たり前だし誰でも当然そうなるものかと…

487 :名無し曰く、 (ササクッテロラ Sp4f-epl3 [126.182.14.150]):2023/08/17(木) 16:45:41.53 ID:2ept24X4p.net
>>384
その騎馬10で上杉吸収しただけで、勝ち確やからな
上杉の名所と政策がチートだから後は武将の能力も城の出力も関係なくなる

488 :名無し曰く、 (ワッチョイ ae2a-iqqL [119.83.235.130]):2023/08/17(木) 16:47:15.04 ID:CLk9aRmQ0.net
混乱いやいや言ってる奴は9割方強大名でしかプレイしてない下手くそなんだよな
自分がクリアできないから縛りを言い訳にしてる生き恥でしかない
大体ろくにゲームの話してないし

489 :名無し曰く、 (ワッチョイ bb10-4kPp [106.150.185.125]):2023/08/17(木) 16:49:12.92 ID:HlkU9hK00.net
1615年、4月 京都 伏見城
https://i.imgur.com/jjQQQwR.png

家康、討ち取ったり!

490 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-qXgI [106.130.136.52]):2023/08/17(木) 16:50:03.27 ID:X7RjYr3fa.net
てか編集しても済マーク付くようになるから問題なし
編集やり放題でも気兼ねはいらんぞ!

491 :名無し曰く、 (スッップ Sda2-kP/5 [49.96.27.62]):2023/08/17(木) 16:53:52.98 ID:qSYaiq/dd.net
アプデ9月だけどな

492 :名無し曰く、 (オイコラミネオ MM57-USI+ [150.66.78.0]):2023/08/17(木) 16:53:54.91 ID:nIeeEfUOM.net
女武将の生年、古いと婆ちゃんになっちゃうし新しいとシナリオ選択の度に設定面倒だし、きよしみたいに特別に寿命ナシがほしい

493 :名無し曰く、 (ワッチョイ 17b1-DXLR [118.22.50.49]):2023/08/17(木) 16:54:06.55 ID:+RLHZTou0.net
>>489
これは気持ちいい

494 :名無し曰く、 (ササクッテロラ Sp4f-epl3 [126.182.169.206]):2023/08/17(木) 16:54:40.14 ID:tKSGGXtUp.net
>>489
たまに有名武将や大名討ち取ると
ファッ?!ってなるよな

495 :名無し曰く、 (スップ Sda2-DC8h [49.97.11.114]):2023/08/17(木) 16:58:24.69 ID:KP8BtlNid.net
信長と鈴木伝の組み合わせヤバいな
ミニガン撃ってるのかってレベルで敵が溶ける

496 :名無し曰く、 (ワッチョイ ae10-eQmn [119.106.124.103]):2023/08/17(木) 16:59:31.73 ID:pxb8Cg6w0.net
鈴木家が一番やりやすくないか?

497 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-7mPn [106.146.93.115]):2023/08/17(木) 16:59:47.39 ID:LIgR20iIa.net
>>488
混乱というか小規模合戦ががんな気もしなくはない

498 :名無し曰く、 (オイコラミネオ MM57-USI+ [150.66.78.0]):2023/08/17(木) 17:10:08.74 ID:nIeeEfUOM.net
>>489
配信しろw

499 :名無し曰く、 (ワッチョイ bb10-9kqf [106.150.185.125]):2023/08/17(木) 17:10:31.19 ID:HlkU9hK00.net
>>488
俺の力量じゃ混乱ハメや小規模合戦無しで、超級関ヶ原真田家はクリアできないから是非見てみたいわ

500 :名無し曰く、 (スッップ Sda2-kP/5 [49.96.27.62]):2023/08/17(木) 17:12:36.14 ID:qSYaiq/dd.net
>>489
良いね!次は大阪夏の陣で頼むw

501 :名無し曰く、 (ササクッテロラ Sp4f-A7h5 [126.167.7.91]):2023/08/17(木) 17:12:55.01 ID:6o9O6mWXp.net
>>440
索敵はいいけどトラップはいらねー
大志ってスカスカなんだけどそれでも無印バニラが1番コンセプトしっかりしててよかったわ
施設やらトラップやら追加されても全然おもろないし、何より合戦勝利判定変更とかクソすぎ
スキップは功罪ともにあるかな
無味無臭よりは味のあるゲームがしたい
その点劉Pの攻城戦に関する姿勢はあっぱれ
改善でなく攻城戦廃止を訴えるとか戦国ゲームやめとけとしか言えん手合いは無視でいい
大志もアホなユーザーに迎合してクソゲーが超クソゲーになったからな

502 :名無し曰く、 (ワッチョイ 7f46-xbPz [14.133.130.229]):2023/08/17(木) 17:16:20.45 ID:UwQbCHvJ0.net
戦国ゲームで
「あみだくじ合戦」を褒めてる奴はちょっと・・・ねw
今作はもう大改修でもしない限りは無理だろうから
次回作ではちゃんと「合戦」させて欲しい

503 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-YJDR [106.146.48.220]):2023/08/17(木) 17:20:17.96 ID:+BSesLpja.net
鬼ごっこと透視能力よりは新生の合戦の方がそつなくできてるわ

504 :名無し曰く、 (ワッチョイ 6b2c-USI+ [122.26.62.5]):2023/08/17(木) 17:20:25.31 ID:ph6AidZZ0.net
>>409
たしかにどこにも家臣団はいるけど弱小大名の部将なんて一般的な大名家の組頭にも相当しないとかで削られてるのかもね

505 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-qXgI [106.130.136.52]):2023/08/17(木) 17:26:39.34 ID:X7RjYr3fa.net
マイナーな大名の家臣達って〜〜地名守とかも多いんだよね
流石に難しいのはあるな

506 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-eI6B [106.146.42.128]):2023/08/17(木) 17:27:02.56 ID:PicpesdHa.net
長寿信玄で遊んでたら73年に死んじゃった
超長寿とか作ってくれんかな
寿命無しはなんか違うんよ

507 :名無し曰く、 (スーップ Sda2-USI+ [49.106.122.212]):2023/08/17(木) 17:27:30.82 ID:SEagRWAhd.net
謙信が命令実行する時に任されたしって言うの古語なんだろうけど
何故かギャルっぽい

508 :名無し曰く、 (ワッチョイ a762-epl3 [220.148.81.206]):2023/08/17(木) 17:34:52.86 ID:5ZEi0dui0.net
城とか郡ごとに姓が設定してあれば架空武将もそれっぽくなるんだけど 例えば真田家でプレイしてて海野某 望月某みたいな武将が出てくればそれっぽいかな
今作は郡代と郡司制があるから武将不足も多少マシにはなってるが

509 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0201-j070 [125.195.63.129]):2023/08/17(木) 17:36:11.07 ID:0QvfyAMI0.net
>>479
CPUだけだと温くなりすぎるから俺は両方遅くしてるけどね

510 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0201-j070 [125.195.63.129]):2023/08/17(木) 17:39:16.22 ID:0QvfyAMI0.net
架空武将は武将の親族設定でもいいんじゃね?
前田某とか酒井某とか

511 :名無し曰く、 (ワッチョイ c794-VPys [124.154.192.109]):2023/08/17(木) 17:39:50.06 ID:3aA2mjHp0.net
城代郡代ではやっぱり思い入れが持てないし架空武将が欲しい
政策で優秀な架空武将を生み出せるようにできれば更に良し

512 :名無し曰く、 (スプッッ Sdc2-045Q [1.75.238.11]):2023/08/17(木) 17:39:56.94 ID:PGnFUz2Dd.net
>>502
戦国ゲームでという前置きをわざわざするからには
少なくとも求めてるのは創造や大志みたいな自由移動じゃないよな?
実際の合戦の見た目でいくなら蒼天録や無印創造みたいな押し合いが最も近いと思うよ

513 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-RGp1 [106.129.155.114]):2023/08/17(木) 17:42:30.63 ID:IwHee3NUa.net
>>506
宇佐美定満もそうだがイベントある武将は長寿の+10年適用除外されてるぽい
なぜか長尾政景は長生きしたが長寿設定でも定満と信玄は史実通り死んだわ

514 :名無し曰く、 (ササクッテロラ Sp4f-epl3 [126.182.9.139]):2023/08/17(木) 17:43:21.97 ID:EURVYJGbp.net
>>502
あみだくじ自体は、褒められんけど高所の重要性とか補給路の取り合い(退き口)は評価したいのよね

今まで平地でしか戦ってないからな

515 :名無し曰く、 (スッププ Sda2-Vz17 [49.105.69.158]):2023/08/17(木) 17:44:41.66 ID:ey0hLP9Sd.net
後に新生っぽい作品が出たら人員足りないところにはAI生成架空武将(ステは最大50、特性は全部汎用でランダム)が入ったりしそう

516 :名無し曰く、 (スップ Sdc2-USI+ [1.72.6.136]):2023/08/17(木) 17:49:43.08 ID:kS1uvFy/d.net
>>510
昔天下統一シリーズで誰か死ぬとランダムでガチャされた他の武将の名前と能力を持つ後継者が出現して登場武将数を一定に保ってたな

「よっしゃ政宗! …なんだ浦上の方か」みたいなドキドキがあって面白かった覚えが

517 :名無し曰く、 (ワッチョイ c794-VPys [124.154.192.109]):2023/08/17(木) 17:53:01.14 ID:3aA2mjHp0.net
正成という大正義
群雄伝も架空武将を重宝していたような

518 :名無し曰く、 (ワッチョイ 6bbc-CyVu [112.70.167.34]):2023/08/17(木) 17:55:09.00 ID:P8mlweIQ0.net
>>499
俺の力量でも嵌めたらクリアはできるけどゲームとしてマジ面白くない
配信者はこれを面白いと思って堂々と配信してるんだからすごいよ

519 :名無し曰く、 (ワッチョイ a762-epl3 [220.148.81.206]):2023/08/17(木) 17:55:52.08 ID:5ZEi0dui0.net
>>510
重臣から架空息子が生まれる要素は欲しい たまに有能なのが生まれてたら嬉しい(ゲーム展開が運に左右されるが)
娘も生まれて大名の養女にできたら今作の姫不足の解消になるんじゃないか

520 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-559s [106.155.15.77]):2023/08/17(木) 17:57:22.34 ID:Ly2sQY0/a.net
弱小プレイの後半シナリオってクリア出来るのかな?
前半シナリオなら余裕だろうけども

521 :名無し曰く、 (ワッチョイ 529d-zm3w [117.109.51.97]):2023/08/17(木) 17:57:37.16 ID:pw3DsI7C0.net
>>507
龍造寺隆信でやると合戦で、どいつをなぐろうかって野太い声でいちいち言うから耳疲れる

522 :名無し曰く、 (ワッチョイ e601-USI+ [153.129.199.52]):2023/08/17(木) 17:58:41.81 ID:bQm3Jssm0.net
既に答えが出てるかもしれませんが、わかる方教えてください。

PK1546年スタートの毛利で尼子晴久が従属してますが、以下の状況で取り込み出来ないです
@家宰にはしてない
A兵力は毛利17万・尼子1.6万
B城は毛利51・尼子2
C従属してから7年
D他に従属大名はいない

こんな感じですが、待てば可能でしょうか?

523 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-qXgI [106.130.136.52]):2023/08/17(木) 18:01:18.03 ID:X7RjYr3fa.net
巧言持ちの城主いるか?

524 :名無し曰く、 (ワッチョイ bb10-9kqf [106.150.185.125]):2023/08/17(木) 18:08:38.57 ID:HlkU9hK00.net
>>518
混乱ハメや籠城戦があれば誰でもクリアできるってレスを見て始めたんだけど
それだけじゃクリアはできないな
もっと大事なことがあったわ

525 :名無し曰く、 (ワッチョイ 1bb3-bEwX [160.86.16.60]):2023/08/17(木) 18:08:57.89 ID:1sHunV5V0.net
なんかこんだけアプデ来るならアプデクルマでやる気起きねえな

526 :名無し曰く、 (オッペケ Sr4f-DWIq [126.133.247.83]):2023/08/17(木) 18:09:32.69 ID:8Z+FEpOrr.net
混乱強すぎよな
もっと知力依存してほしいわ
知略30程度で信長とか普通に効くんだもん

527 :名無し曰く、 (ワッチョイ 8724-po/e [60.154.105.233]):2023/08/17(木) 18:10:16.80 ID:q7GH+NvJ0.net
混乱系は効果が長すぎるのよ

528 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-559s [106.155.15.77]):2023/08/17(木) 18:11:00.23 ID:Ly2sQY0/a.net
混乱強いけど
足止めも強いよ

529 :名無し曰く、 (ササクッテロラ Sp4f-Feub [126.157.174.183]):2023/08/17(木) 18:11:32.34 ID:lDgIAUFLp.net
デフォでこんなに戦死するコーエーゲーも珍しいよな
設定で調整できるし
大名戦死させて逆転勝ちしたり
家宰や奉行やってるやつを戦死させて勢力を弱めるみたいな戦略を取れるから俺はこの戦死率の高さは肯定派

三国志14とか戦死多いにしても全然死ななかったし

530 :名無し曰く、 (ササクッテロラ Sp4f-6rw4 [126.156.64.249]):2023/08/17(木) 18:12:46.60 ID:3UeH8sQkp.net
混乱と撹乱、ついで足止が当たりの印象

531 :名無し曰く、 (スップ Sdc2-c1Nu [1.75.158.55]):2023/08/17(木) 18:13:52.24 ID:U/0F80cyd.net
戦法ゲージがなにもしなくっても時間で回復するからね
混乱させて叩いて離れてゲージ溜まるの待っての繰り返し出来るのがね

532 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-YJDR [106.146.50.103]):2023/08/17(木) 18:13:54.56 ID:taBJdraVa.net
>>529
小勢力相手の合戦なら操作してわざと逃がしてやるのが戦略になるのも地味に面白い

533 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-559s [106.155.15.77]):2023/08/17(木) 18:15:10.80 ID:Ly2sQY0/a.net
合戦威風チートなかったらそれこそ弱小では無理だろう

534 :名無し曰く、 (ワッチョイ ae2a-iqqL [119.83.235.130]):2023/08/17(木) 18:15:47.36 ID:CLk9aRmQ0.net
>>499
これ(>>489)いつもの(このスレの)真田の人?
すげえなあめちゃくちゃ格好いい
他の人も言ってるけどめっちゃ動画映えしそう
こんなプレイをしてみたい
これがあるから信長の野望シリーズは最高なんだなあ
おめでとう

535 :名無し曰く、 (ササクッテロラ Sp4f-Feub [126.157.174.183]):2023/08/17(木) 18:15:50.35 ID:lDgIAUFLp.net
ただ軍団は武将の良し悪し関係なく特攻させて結構戦死させるから
あんまり軍団に良い武将上げたくないというのはある

536 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-559s [106.155.15.77]):2023/08/17(木) 18:17:12.37 ID:Ly2sQY0/a.net
里見義弘いるかいないかで里見の滅ぶスピード全然変わるしな
家宰を討てるかはマジで重要

537 :名無し曰く、 (ササクッテロラ Sp4f-Feub [126.157.174.183]):2023/08/17(木) 18:21:49.67 ID:lDgIAUFLp.net
後半の豊臣で腰兵糧+60日持ってる長束正家の存在がキーマンなのとかなんか良いよな

538 :名無し曰く、 (ワッチョイ a762-epl3 [220.148.81.206]):2023/08/17(木) 18:22:24.99 ID:5ZEi0dui0.net
>>532
軍勝五分をもって上となすって言葉もあるし小勢力相手に恨みを買ってもしょうがないよね

539 :名無し曰く、 (ワッチョイ ae2a-iqqL [119.83.235.130]):2023/08/17(木) 18:23:08.84 ID:CLk9aRmQ0.net
長野稙藤と藤定同じ年に死ぬのかよ
1571年は早すぎるだろ
雲林院祐基はハゲだし分部光嘉は顔怖いし細野藤敦1択じゃん…

540 :名無し曰く、 (ワッチョイ ae2a-iqqL [119.83.235.130]):2023/08/17(木) 18:26:11.78 ID:CLk9aRmQ0.net
>>497
PKになってから工夫されてるのか中規模合戦以上のマップで奥まったとこに陣取れるやつだと前後の隊を交代してる間に混乱解けたりするね
特性もないのに一瞬で解けたりするときもあるし無印よりは弱くなってるのかもしれない

541 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-559s [106.155.15.77]):2023/08/17(木) 18:26:52.75 ID:Ly2sQY0/a.net
>532
織田弟プレイは今川臣従→北畠→長野の順で攻めてたから
その2人が死ぬ前に徳川滅ぼせなかったら詰んでた
混乱持ちその2人しかいないんだよ

542 :名無し曰く、 (ササクッテロラ Sp4f-Feub [126.157.174.183]):2023/08/17(木) 18:26:57.34 ID:lDgIAUFLp.net
>>526
固有戦法は抜きにすると混乱持ちで最強って滝川なのかな
混乱遠当て城乗の組み合わせはヤバすぎる

543 :名無し曰く、 (ワッチョイ bb10-9kqf [106.150.185.125]):2023/08/17(木) 18:26:59.73 ID:HlkU9hK00.net
>>534
うん
ぶっちゃけた話、真田家はあまり好きじゃなくて
シリーズ通して初めて使ったけど面白かったよ
関東に進出する頃はマジで投げそうになった

ありがとう
兄貴を迎えに行ってくるわ

544 :名無し曰く、 (スッププ Sda2-UOuB [49.105.99.129]):2023/08/17(木) 18:28:02.37 ID:NxY5Stz5d.net
宇佐美定満のイベントいい話風になってるけど全然いい話な気がしないんだけど
これって実際はよくある年寄りの凡ミスなんじゃないの!?

545 :名無し曰く、 (スププ Sda2-u6Yl [49.96.19.170]):2023/08/17(木) 18:31:20.76 ID:z7Ve5U1Id.net
>>531
わざわざ戦法ゲージ回復繰り返しやってる人ってそんないるの?
退き口に詰めた時の一発目だけやろ

546 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-eI6B [106.146.43.154]):2023/08/17(木) 18:32:23.30 ID:WVFPujGEa.net
>>513
あーそういうことなのか

248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200