2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

信長の野望 新生 106生目

1 :名無し曰く、 (ワッチョイ 3e24-iaLW [111.188.35.1 [上級国民]]):2023/08/26(土) 19:04:19.66 ID:mosiVhw00.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
 
次スレを立てる際は本文冒頭に↑を2行以上重ねてください
(立つと1行目は消えコピペ用の2行目以降が残ります)
 
シブサワ・コウ40周年記念作品 
シリーズ最新作『信長の野望・新生』2022年7月21日発売
https://www.gamecity.ne.jp/shinsei/
『信長の野望・新生 with パワーアップキット』2023年7月20日発売
https://www.gamecity.ne.jp/shinsei/wpk/
 
次スレ>>950
 
前スレ
信長の野望 新生 105生目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1692706695/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

41 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa47-Mrak [106.146.25.78]):2023/08/27(日) 08:40:12.51 ID:rvnS8z5aa.net
>>38
wikiからまんまだが城主はおいて人不足なら前線に人回すのが基本

城政務と商業 金銭収入 = (城政務 + 50) × 商業 ÷ 1000
城政務と石高 兵糧収入 = (城政務 ÷ 2 + 75) × 石高 ÷ 1000
石高と最大兵数 最大兵数 = 石高 × 1.5

農村と市を全て掌握し開発施設も全て建設すると、その郡の石高が1.2倍になる(入会地の効果も乗る)。
城主がいる城のある郡では城下施設の効果も含めて1.2倍となる。
さらに城の全ての郡の開発を完了すると、その城の商業が1.2倍になる(開発施設・城下施設の効果も乗る)。

42 :名無し曰く、 (ワッチョイ cf56-lN7b [153.187.70.228]):2023/08/27(日) 08:59:49.13 ID:AunJYqWU0.net
浪岡の殿上眉の人って大杉蓮だよね

43 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9389-ZE7F [106.73.173.96]):2023/08/27(日) 09:00:06.85 ID:CCbn7FRt0.net
>>37
戦国か?
猫のような創作でいいなら八犬伝とか

44 :名無し曰く、 (ワッチョイ a324-IbeG [126.23.251.220]):2023/08/27(日) 09:01:47.11 ID:PTi+/aDq0.net
創造の頃追加武将で八犬士いたよな。真田十勇士も居ないし、お遊びが足りない

45 :名無し曰く、 (オッペケ Sre7-btEv [126.156.195.179]):2023/08/27(日) 09:46:25.85 ID:s/2VrGByr.net
無ければ作ろうホトトギス

46 :名無し曰く、 (ワッチョイ cf56-lN7b [153.187.70.228]):2023/08/27(日) 10:01:31.98 ID:AunJYqWU0.net
顔グラそのままあるから自分らで作れってことだろうね

47 :名無し曰く、 (ワッチョイ 7fee-xo/U [61.115.119.22]):2023/08/27(日) 10:12:12.60 ID:I5AH98Es0.net
里見八犬伝はまほろばの人が作ってくれたデータがあるよ
あれ突っ込んだら里見も北条喰えるようになる

48 :名無し曰く、 (オッペケ Sre7-sCYg [126.208.251.61]):2023/08/27(日) 10:29:58.30 ID:baFb+K2vr.net
南北朝時代の武将の能力値参考にできるサイトとかあるかな

49 :名無し曰く、 (ワッチョイ 5315-5D9y [58.94.180.209]):2023/08/27(日) 10:55:46.70 ID:ckRFTRcV0.net
>>43
猫と言えば、宗像氏の猫城
雑兵150人くらいの小さい山城だけど、一度立花道雪の侵攻を退けたことがある

50 :名無し曰く、 (ワッチョイ 132b-wPLC [202.162.122.54]):2023/08/27(日) 11:01:04.15 ID:wuCRr6d70.net
もうそろそろ尼子十勇士を

51 :名無し曰く、 (ワッチョイ 7f6d-TDjq [61.23.161.4]):2023/08/27(日) 11:02:41.94 ID:34hNM2TD0.net
肥は経久以外の尼子に冷たすぎると思うの

52 :名無し曰く、 (テテンテンテン MM7f-ojBf [133.106.34.136]):2023/08/27(日) 11:10:34.03 ID:+P4IVVkMM.net
尼子三傑もおらんしな

53 :名無し曰く、 (ワッチョイ 6fe9-RFvy [119.238.82.92]):2023/08/27(日) 11:17:08.69 ID:QiaHbP7Y0.net
加えて今作だと史実シナリオが経久死亡後しかないので群雄でしか経久当主の尼子家を触らないというね
北条氏綱、尼子経久、松平清康でプレーできる信長誕生シナリオDLCでもいいからちょうだい

54 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa47-z7Xx [106.130.206.38]):2023/08/27(日) 11:18:20.49 ID:JV9LWaX9a.net
熊野久忠も米原綱寛も隠岐兄弟も神西元通もいないからな

55 :名無し曰く、 (ワッチョイ cf10-54h9 [121.109.196.148]):2023/08/27(日) 11:31:42.20 ID:o+w+ImLz0.net
天下無事ならずってマイルド難易度の真田家でプレイ出来ていいね

56 :名無し曰く、 (ワッチョイ 036d-pZvZ [124.141.188.178]):2023/08/27(日) 11:31:59.15 ID:2O+sg5qP0.net
これセーブデータって消すことできないのか?フォルダ漁ってみたけどそれらしき項目が見当たらん

57 :名無し曰く、 (ワッチョイ cf54-gI6B [153.230.204.192]):2023/08/27(日) 11:34:08.00 ID:huzmOSsB0.net
俺も普段1個しかセーブしないタイプだから間違えて2個目セーブしてしまって気持ち悪いけど消せなくて困ってる

58 :名無し曰く、 (ワッチョイ 036d-pZvZ [124.141.188.178]):2023/08/27(日) 11:37:31.80 ID:2O+sg5qP0.net
>>57
別にプレイに支障が出るわけではないけどなんかめちゃくちゃ気持ち悪いんだよな

59 :名無し曰く、 (ワッチョイ 6346-UiEe [14.133.176.74]):2023/08/27(日) 11:52:30.17 ID:kXhKRIQ90.net
むしろセーブデータを別途、別フォルダに残しておきたい需要が有るんですけども・・・ 
※ ぼく調べ

60 :名無し曰く、 (ササクッテロル Spe7-IbeG [126.236.46.13]):2023/08/27(日) 11:55:43.98 ID:toRb54Hsp.net
>>50
地方のマイナー衆まで手が回らないのは仕方ない。畠山七人衆も有名どころしかおらんし

61 :名無し曰く、 (スププ Sd9f-VCqd [49.98.249.8]):2023/08/27(日) 11:56:29.14 ID:JMhscoIgd.net
>>57
俺は3個セーブ作って順番に更新してセーブしてるんだが、誤って1番下へスクロールしてしまい気付かずセーブしたのが1個ずっと残ってて気持ち悪い😩

62 :名無し曰く、 (ワッチョイ e36d-wPLC [116.222.51.219]):2023/08/27(日) 12:23:50.89 ID:wLAB5YxU0.net
>>56
Steam側にセーブデータあるような気がする。
以前三国志14で遊んでいた後にWindows10をクリーンインストールして
Steamのアカウント入れただけでセーブデータ残っていたから。

63 :名無し曰く、 (ワッチョイ d33c-Ttks [218.225.139.55]):2023/08/27(日) 12:26:49.60 ID:qS3tPgWk0.net
そりゃスチムー側にもあるけどローカルにもあるんやで
ファイルが一個ごとかまとめてなのかは作り次第
セーブデータとゲームデータの置き場は別だったりもする

64 :名無し曰く、 (オッペケ Sre7-vadZ [126.204.220.11]):2023/08/27(日) 12:33:33.89 ID:0AnmFdmWr.net
駿府城で関東甲信越からの大軍(16部隊)の防衛戦やろうとしたら、城の北への迂回路に周ろうとしているヤツが到着済み部隊(東側)に引っかかってて動けず。だが、そのまま攻城してきた。
攻城戦マップになったら、引っかかってたそいつの初期位置が何故か本丸ど真ん中だったw 全部隊で袋叩きにして事なきを得たが、最悪の場合、天主が即破壊になるところだった

攻城戦でフリーズする不具合って、多分これ関係なんだろうな

65 :名無し曰く、 (ワッチョイ 8362-RFvy [220.148.81.206]):2023/08/27(日) 12:35:41.94 ID:xg2ysLk10.net
このスレで出てくる釣り出しってのは 落としたい城の郡を弱い部隊で制圧させる→迎撃が出てきたら合戦範囲に待機させといた部隊と一緒に倒す→兵力が少なくなった城を落とすって戦術のことなのかな?
これでも出てこない時があるんだよね 待機してる部隊が強すぎてもダメなのかな

66 :名無し曰く、 (ワッチョイ e36e-llz3 [180.197.179.104]):2023/08/27(日) 12:37:47.61 ID:GSGGQlMc0.net
>>47
さっきやってたら氏康さんが単騎(黄色兵糧)で
兵力半分程度守備力倍増の里見の守備拠点
二城ごぼう抜きしてたけど

どう考えても体力保たないと思うんだが
どういう処理してんのあれ

67 :名無し曰く、 (アウウィフ FF47-DqSq [106.154.195.29]):2023/08/27(日) 12:54:35.92 ID:v0mNeMxNF.net
>>42
あれは嵐世記の頃のグラがベースだから大杉漣は気のせい

68 :名無し曰く、 (ワッチョイ 3f55-RFvy [101.140.129.78]):2023/08/27(日) 13:00:13.97 ID:EzDGYeSI0.net
昨日PKを購入しました。
特性の「城主以上」条件ですが、城主になれる侍大将であれば発動するのでしょうか。

それとも侍大将であっても城主任命をされてなければ発動しないのでしょうか。

69 :名無し曰く、 (スプッッ Sd9f-RFvy [1.75.199.172]):2023/08/27(日) 13:06:51.76 ID:Yb9hd/iYd.net
>>68
城主に任命してないと駄目

70 :名無し曰く、 (ワッチョイ cf54-gI6B [153.230.204.192]):2023/08/27(日) 13:18:25.95 ID:huzmOSsB0.net
城主以上の特性は多分城主と軍団長と大名でしか発現しないと思う

71 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa47-71Qy [106.146.34.155]):2023/08/27(日) 13:27:01.03 ID:TUIqnLZAa.net
せなすけ欠乏症

72 :名無し曰く、 (ワッチョイ cf10-wPLC [121.110.222.221]):2023/08/27(日) 13:34:50.83 ID:51AQ9SbN0.net
>>23
これここに書かなくてもさ
メイン画面から史実武将編集入って人物のAIレベルでソートすればめちゃくちゃ簡単に見られんじゃん

73 :名無し曰く、 (ワッチョイ cf10-wPLC [121.110.222.221]):2023/08/27(日) 13:35:35.68 ID:51AQ9SbN0.net
>>68
任命されてないとだめに決まってるでしょ
任命しなくてもokなら侍大将以上が条件になってるはずじゃん

74 :名無し曰く、 (ワッチョイ 6f81-0Z8Z [111.101.11.129]):2023/08/27(日) 13:47:11.72 ID:ek63O3930.net
>>61
次は4つを順番にセーブするんだ

75 :名無し曰く、 (ワッチョイ 5315-5D9y [58.94.180.209]):2023/08/27(日) 13:48:06.48 ID:ckRFTRcV0.net
>>51
粛清されるのが確定の新郎党が尼子の中では高めの能力にされているのを見ると、粛清した晴久が無能とでも言いたいのかもしれない

76 :名無し曰く、 (ワッチョイ 3f55-RFvy [101.140.129.78]):2023/08/27(日) 13:52:11.53 ID:EzDGYeSI0.net
69、70の方々ありがとうございました。

77 :名無し曰く、 (スッップ Sd9f-ZE7F [49.98.140.112]):2023/08/27(日) 14:00:51.42 ID:7ks6cFLAd.net
>>48
インターネットより遥か昔のゲームをまとめてくれている猛者がいた

http://www2s.biglobe.ne.jp/tetuya/REKISI/taiheiki/pccd2.html

78 :名無し曰く、 (ワッチョイ a324-IbeG [126.23.251.220]):2023/08/27(日) 14:21:30.04 ID:PTi+/aDq0.net
AIレベル一覧で見てたけど、Aに色々変なのと言うか何故?みたいなの混ざってるな。女性武将、剣豪、忍あたりはほぼAだし、大久保長安とかの内政系有名どころとか、坊主系もA判定なんだな。違和感すげー

あと>>23のだと朝倉孝景がBに居て、ずっと違和感感じてたんだけど、調べたらちゃんとAだった

79 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa47-AloS [106.146.13.28]):2023/08/27(日) 14:27:35.27 ID:Cu9VUd8na.net
イベントは自家が関わるのだけでも選択しだして欲しい
武田で北条食べてたら90ヶ月くらいの同盟されてやる気なくなったわ

80 :名無し曰く、 (オッペケ Sre7-RFvy [126.233.152.130]):2023/08/27(日) 14:31:05.15 ID:zXjgikbTr.net
せなすけ可愛いすぎる

81 :名無し曰く、 (ワッチョイ a324-IbeG [126.23.251.220]):2023/08/27(日) 14:54:38.20 ID:PTi+/aDq0.net
手取川山内上杉でやっと本能寺起こった。織田がちょいちょいこっち来るから怖かったけど、やっぱ防衛城は偉大だな。無印ではこうはいかなかった
でも織田が加賀攻めサボってたせいで加賀にまだ結構な上杉の城が残ってるのが面倒いな。上手く食べてくれてれば後は佐渡と新発田攻めるだけで良かったのに…

何となく展開変わらないかなとこの後のイベント全部切ったから明智も柴田も消えなくなったけど、柴田ちゃんと加賀攻めてくれるかな…

82 :名無し曰く、 (ワッチョイ cf8c-4hSr [121.103.77.239]):2023/08/27(日) 15:06:16.48 ID:tsZ8X4AP0.net
せなすけ可愛すぎるやらせてくれ

83 :名無し曰く、 (ワッチョイ cf2c-IfDX [153.242.14.13]):2023/08/27(日) 15:18:31.41 ID:HVLsHG7Y0.net
気まぐれに家宝爆買いしたら呟きでこの取引予測済みでしたとか言われて草
そんな浪費家だと思われてたのか

84 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9389-RVTD [106.73.141.32]):2023/08/27(日) 15:24:42.05 ID:UoQKsSSV0.net
>>79
イベントのON-OFFで選択できるじゃん

85 :名無し曰く、 (ワッチョイ cf10-wPLC [121.110.222.221]):2023/08/27(日) 15:26:49.70 ID:51AQ9SbN0.net
>>81
どうせ全部羽柴に食われるぞ

86 :名無し曰く、 (ワッチョイ a324-IbeG [126.23.251.220]):2023/08/27(日) 15:34:42.88 ID:PTi+/aDq0.net
>>85
やめーや。分かっててもワンチャン変わる事に期待してるんだから

でも改めて見るとイベントでグングン伸びる仕様になってたし、明智滅亡から切ってるから良い具合にグダグダにならんかな。信雄君には期待してるわ

87 :名無し曰く、 (ワッチョイ cf8c-4hSr [121.103.77.239]):2023/08/27(日) 15:38:57.35 ID:tsZ8X4AP0.net
せなすけ可愛すぎるやらせてくれ

88 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9389-RVTD [106.73.141.32]):2023/08/27(日) 15:39:09.63 ID:UoQKsSSV0.net
>>59
steamにも自動保存されるけど、自分のPCにも残ってるから自分は別途取っておいてあるよ

89 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa47-AloS [106.146.13.9]):2023/08/27(日) 15:50:04.30 ID:AHV2au9Ta.net
>>84
発生時に選択させて欲しいんですけど
プレイしてれば動違うかはわかりますよね?

90 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9389-RVTD [106.73.141.32]):2023/08/27(日) 15:57:39.48 ID:UoQKsSSV0.net
>>89
初期設定で歴史イベント「あり」で始めても、途中で個別のイベントをON-OFF出来るけど、それでもダメなの?

91 :名無し曰く、 (ワッチョイ 3f55-rqm6 [101.140.36.141]):2023/08/27(日) 16:00:09.72 ID:B4ydG+w80.net
>>89
事前にオフにしろよ

92 :名無し曰く、 (ワッチョイ 3f20-TpEZ [133.202.80.117]):2023/08/27(日) 16:06:10.74 ID:StvH8EEZ0.net
>>90
それって何か負けた気分になりますよね

93 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9389-RVTD [106.73.141.32]):2023/08/27(日) 16:14:57.38 ID:UoQKsSSV0.net
>>92
なんで?
今の自分には必要ないので結ばないって選択をしたいのだったら、それはそれで良いのでは?
他勢力のイベントをON-OFFするのではないからね

94 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa47-AloS [106.146.13.9]):2023/08/27(日) 16:16:18.41 ID:AHV2au9Ta.net
>>90
それでもいいけど面倒じゃない?
過去作では出来てたよね

95 :名無し曰く、 (スププ Sd9f-hQHA [49.98.252.223]):2023/08/27(日) 16:21:07.77 ID:az3o7jl4d.net
>>92
ならイベント発動するまでに北条滅ぼせばいいじゃん 善徳寺会見までに滅ぼすのなんて簡単でしょ

96 :名無し曰く、 (ワッチョイ 3f55-rqm6 [101.140.36.141]):2023/08/27(日) 16:27:32.56 ID:B4ydG+w80.net
プレイ時間がすでに100時間
我ながらやり過ぎ

97 :名無し曰く、 (ワッチョイ 3f55-rqm6 [101.140.36.141]):2023/08/27(日) 16:28:23.35 ID:B4ydG+w80.net
>>92
どこが?
直前でオフにする方がひよってるわ

98 :名無し曰く、 (スップ Sd9f-qIfY [1.75.152.139]):2023/08/27(日) 16:28:34.38 ID:hkaoXD2Kd.net
格付けSの大名だと敵の攻撃もぬるくなるんだね
真田で格付けCにして始めたら無理ゲーになった

99 :名無し曰く、 (ワッチョイ 3f55-rqm6 [101.140.36.141]):2023/08/27(日) 16:29:16.20 ID:B4ydG+w80.net
>>94
面倒ではないやろ
むしろ、毎回選択肢出てくる方が面倒

100 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa47-AloS [106.146.13.9]):2023/08/27(日) 16:31:02.69 ID:AHV2au9Ta.net
>>99
登用とかで無駄なクリックさせるくらいならイベント選択肢でクリックさせて欲しいわ

101 :名無し曰く、 (スップー Sd9f-6CIb [1.73.20.86]):2023/08/27(日) 16:44:11.41 ID:Wd22PfS9d.net
switch版でやってるがセーブデータを削除できるようにして欲しい。
現状だと、セーブデータの削除がしたければ新武将や全セーブデータ削除以外削除できないし、なんで個別に削除できるようにしてないんだろうか。

102 :名無し曰く、 (テテンテンテン MM7f-ojBf [133.106.34.147]):2023/08/27(日) 17:06:19.80 ID:XXWhoxU6M.net
バグが怖いからでは。

103 :名無し曰く、 (ワッチョイ cf8c-4hSr [121.103.77.239]):2023/08/27(日) 17:11:45.09 ID:tsZ8X4AP0.net
せなすけの尿道口弄りたい

104 :名無し曰く、 (ワッチョイ 039a-FmU/ [124.98.67.83]):2023/08/27(日) 17:15:30.72 ID:+j7hl1kD0.net
>>65
待機している部隊も含めて戦力判断されてるっぽいね
合戦範囲だと出てこない事が多くてもっと遠くで待機したら出てくる事もある

105 :名無し曰く、 (スッップ Sd9f-ueoL [49.98.150.161]):2023/08/27(日) 17:21:25.61 ID:7hSs/oMNd.net
>>98
どゆこと?
こちらのランク見て攻める攻めないを決めてんのかな

106 :名無し曰く、 (ワッチョイ 7fb2-ojBf [219.113.61.228]):2023/08/27(日) 17:26:28.35 ID:uQJSNu1T0.net
小牧長久手の戦いを配信できないのは分かったけど、それならそれで1582年から1600年の間で何か一つ別にシナリオ用意してくれんかね。
第一次上田合戦でも四国征伐でも名胡桃裁定でもいいから。

107 :名無し曰く、 (スッップ Sd9f-lTTd [49.96.33.202]):2023/08/27(日) 17:28:34.93 ID:KphJ1gv1d.net
AIには敵の敵と結ぶっていう基本の動きをしてほしいんだけどなあ

108 :名無し曰く、 (ワッチョイ 3f55-rqm6 [101.140.36.141]):2023/08/27(日) 17:34:15.80 ID:B4ydG+w80.net
>>100
そのための、事前選択制やろw

109 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0324-RFvy [60.114.150.22]):2023/08/27(日) 17:42:12.64 ID:zWZ4hziV0.net
100万秀吉に対して上杉40万からちまちま個別撃破と停戦繰り返して80万まで盛り返した。騎馬12揃えて万全の今ようやく威風大規模での戦闘できるかな!今作大変だけど打開策あって良い。ほんとよくできてる

110 :名無し曰く、 (ワッチョイ 3f55-rqm6 [101.140.36.141]):2023/08/27(日) 17:53:16.58 ID:B4ydG+w80.net
セーブデータ消せない問題について問い合わせても、
仕様ですの一言で終わりなんだろな

111 :名無し曰く、 (ワッチョイ 53e8-TDjq [122.145.61.57]):2023/08/27(日) 17:58:24.70 ID:ucf7qpOb0.net
信長が爆散したはずの平蜘蛛を持ってるのはなんでなんだぜ?
松永弾正久秀無駄死にじゃん

112 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa47-AloS [106.146.15.109]):2023/08/27(日) 18:09:33.70 ID:nnZL1ZUva.net
イベント関連手抜き多いな

113 :名無し曰く、 (スッップ Sd9f-ZE7F [49.98.140.112]):2023/08/27(日) 18:26:26.58 ID:7ks6cFLAd.net
>>106
1591 九戸政実の乱

他の全地域を占領する豊臣秀吉と九戸城に籠る九戸正実のみ選択可能
秀吉の死で豊臣家が大分裂するのでそれまで粘れば九戸にも勝ち目が見える

114 :名無し曰く、 (ワッチョイ 7f0c-wPLC [61.86.31.99]):2023/08/27(日) 18:34:21.15 ID:+l1rvT5k0.net
久秀爆死は昭和に生まれたフィクションだぞ
平蜘蛛は床に叩きつけて割ったとかいう話なら近い時代からあったけど
信貴山落城後、平蜘蛛は回収・修復されてる

115 :名無し曰く、 (ワッチョイ a324-IbeG [126.23.251.220]):2023/08/27(日) 18:40:00.09 ID:PTi+/aDq0.net
新生では爆死したやろ

116 :名無し曰く、 (スッップ Sd9f-9orP [49.98.115.52]):2023/08/27(日) 18:59:50.70 ID:U48H/vovd.net
(ワッチョイ cf10-wPLC [121.110.222.221])
偉そうにケチばかりつけるのやめたら?
何様だよ

117 :名無し曰く、 (スッップ Sd9f-ueoL [49.98.150.161]):2023/08/27(日) 19:01:16.98 ID:7hSs/oMNd.net
>>109
攻城そうだけど大体は何らかの解決策あるからやりがい出るよね

118 :名無し曰く、 (スプープ Sd9f-llz3 [1.73.128.131]):2023/08/27(日) 19:11:15.25 ID:5ISBd/76d.net
攻城戦やるために攻撃拠点指定するよ~

優秀な部下「該当城の城主引き抜いてきましたぞ」

なんだかなあ…
きちんと見ない俺が悪いし
無血開城の方がいいんだろうけど
なんだかなあ…

119 :名無し曰く、 (スップ Sd9f-qIfY [1.75.152.139]):2023/08/27(日) 19:12:30.08 ID:hkaoXD2Kd.net
>>105
そう。こちらの城の兵力格同じでも格付けだけ変えると攻撃対象になる

120 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0324-RFvy [60.114.150.22]):2023/08/27(日) 19:13:32.49 ID:zWZ4hziV0.net
>>117
そうだね、あれこれ工夫できるから楽しい。

121 :名無し曰く、 (ワッチョイ ffe8-hjni [115.30.248.234]):2023/08/27(日) 19:16:33.15 ID:BMiFl/5S0.net
>>113
三国志13の公孫淵みたいに永遠に攻められるやつだな。涼、荊州からもやってくるんだ

122 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0377-Mrak [124.219.130.161]):2023/08/27(日) 19:17:25.17 ID:bXmm7N+O0.net
威風強いよね
攻城戦の防衛戦繰り返しでも仕官が出てくるから人材なんとかなる

123 :名無し曰く、 (スップ Sd9f-ft2W [1.75.154.104]):2023/08/27(日) 19:17:58.77 ID:1S79yqkLd.net
城に籠もってる敵はその城の半数程度の兵力で郡をちょろちょろ獲ってると出撃してくるから
うまいこと挟撃できるようにアレコレしてるけどたまに兵糧が足りないのかまったく出てこない時もあるしまあ攻城戦は相手の5倍くらいの兵力用意してゴリ押しすれば
ええ!

124 :名無し曰く、 (ワッチョイ e36e-llz3 [180.197.179.104]):2023/08/27(日) 19:32:54.44 ID:GSGGQlMc0.net
>>121
三國志14の赤壁敗北シナリオの劉備は楽しかった
許昌取ったあたりで飽きるけど

雲南逃亡、衰亡呉吸収甘え

125 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0346-/Dnc [124.18.3.49]):2023/08/27(日) 19:34:30.52 ID:GwszO6kF0.net
>>111
つか、普通に売っててなんだかなって感じ
前はシナリオ開始時に元服してたら持ってたよな。途中で元服するやつは持ってなかったけど

126 :名無し曰く、 (オッペケ Sre7-vadZ [126.233.133.48]):2023/08/27(日) 20:00:23.29 ID:1GpIrmtrr.net
>>118
文句の付け方ヤバすぎだろ

127 :名無し曰く、 (ワッチョイ cf4c-ZE7F [121.80.184.179]):2023/08/27(日) 20:07:31.46 ID:ydGaJaRx0.net
領土広がっていくにつれ郡に配属する武将が少なくなっていく、加えて細かく見れなくなる。群雄割拠寿命なしの時は人多すぎると思ってたのに。

128 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0377-Mrak [124.219.130.161]):2023/08/27(日) 20:08:46.05 ID:bXmm7N+O0.net
攻撃拠点設定すると自軍と委任と支援軍団もそこ優先でしかけるし仕方ないね

129 :名無し曰く、 (ワッチョイ ffe8-hjni [115.30.248.234]):2023/08/27(日) 20:17:12.29 ID:BMiFl/5S0.net
ずっと欲しかったコレ!言うやつに家宝あげるとおれもうれしくなる

130 :名無し曰く、 (ワッチョイ 6389-8Lm5 [14.8.113.128]):2023/08/27(日) 20:23:24.18 ID:J2FstnDs0.net
セーブデータ消せないの地味に気持ち悪い

131 :名無し曰く、 (ワッチョイ e36e-llz3 [180.197.179.104]):2023/08/27(日) 20:34:28.72 ID:GSGGQlMc0.net
>>127
鉄砲伝来や元服で始めると最初かつかつだけど
家老や宿老増えてくる終盤だと
微妙に人余りしてくる

大阪は寿命でどんどん消えてくので
終盤郡代城代ばかりで寂しい

132 :名無し曰く、 (ワッチョイ cf10-wPLC [121.110.222.221]):2023/08/27(日) 20:42:51.78 ID:51AQ9SbN0.net
>>130
フォルダ開いてsvdPKNN.n16ファイル消せばええやん

133 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9389-pxmW [106.73.228.1]):2023/08/27(日) 20:47:20.27 ID:n2ijTtR50.net
>>129
わかる、かわいいよな
領地与えて「この程度じゃ喜ばないけどもらっといてやるよ」みたいな反応のやつは左遷したくなる

134 :名無し曰く、 (スプッッ Sd9f-81E5 [1.75.244.28]):2023/08/27(日) 20:51:09.11 ID:loB9aBM/d.net
松永久秀を登用したら忠誠真っ赤なので
家宝あげたら逆に忠誠下がった
なんでだ?

135 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9389-pxmW [106.73.228.1]):2023/08/27(日) 20:54:43.34 ID:n2ijTtR50.net
>>134
すでに二等級家宝持ってなかった?それより低いのあげちゃったんじゃない?

136 :名無し曰く、 (ワッチョイ 6f9c-myxD [39.111.205.60 [上級国民]]):2023/08/27(日) 21:39:39.91 ID:Hqzr/cao0.net
セーブデータはスチーム版ならスチームのインストールフォルダーの中のuserdataフォルダーにあるよ
ゲームごとに数字だけでフォルダーが作られてるみたいで、探すのが面倒ならuserdataのフォルダーで”n16”でサーチすれば全部出て来る
svdPK01.n16みたいなのがそれね
セーブごとに別個のファイルだから削除やコピーも簡単、まぁゲーム内でできるようにしろって話だが

137 :名無し曰く、 (ワッチョイ a324-lN7b [126.108.56.46]):2023/08/27(日) 21:48:42.27 ID:aae/HNy+0.net
https://imgur.com/a/Y4iFTZK
超級関ケ原真田臣従なしでようやくほぼ関東統一まで来れた…
革新夢幻河野の10倍ぐらいムズイわこれ
なぜか仙石家に拾われてた立花宗茂には感謝するしかない

138 :名無し曰く、 (ワッチョイ 7f6d-lN7b [59.171.113.171]):2023/08/27(日) 21:57:04.50 ID:vfNQZdhS0.net
エンディングは重商主義の奴が一番良いかと思っていたら、「○○家の300年」というもっと良いエンドがあるのね。どこで分岐してるんだこれ?

139 :名無し曰く、 (ワッチョイ 3f55-rqm6 [101.140.36.141]):2023/08/27(日) 22:00:50.67 ID:B4ydG+w80.net
1.10来るとしても、9月末くらいなんだろな待ち遠しい税

140 :名無し曰く、 (ワッチョイ 3f55-rqm6 [101.140.36.141]):2023/08/27(日) 22:01:18.66 ID:B4ydG+w80.net
>>137
ブラボー

141 :名無し曰く、 (ワッチョイ 6389-8Lm5 [14.8.113.128]):2023/08/27(日) 22:05:08.87 ID:J2FstnDs0.net
>>132
自分PS4なんですわ、教えてもらったのに御免!

193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200