2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

信長の野望 新生 106生目

1 :名無し曰く、 (ワッチョイ 3e24-iaLW [111.188.35.1 [上級国民]]):2023/08/26(土) 19:04:19.66 ID:mosiVhw00.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
 
次スレを立てる際は本文冒頭に↑を2行以上重ねてください
(立つと1行目は消えコピペ用の2行目以降が残ります)
 
シブサワ・コウ40周年記念作品 
シリーズ最新作『信長の野望・新生』2022年7月21日発売
https://www.gamecity.ne.jp/shinsei/
『信長の野望・新生 with パワーアップキット』2023年7月20日発売
https://www.gamecity.ne.jp/shinsei/wpk/
 
次スレ>>950
 
前スレ
信長の野望 新生 105生目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1692706695/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

470 :名無し曰く、 (オッペケ Sre7-btEv [126.193.172.133]):2023/08/29(火) 15:30:30.34 ID:2vxMD7cAr.net
伊達や安東、蠣崎プレイでプレイヤーに虐められる浪岡さんかわいそう
だけど今まで東北勢はひたすら南下しないといかんのが少しは北の方にも目を向けるって意味ではいいよね

471 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0346-/Dnc [124.18.3.49]):2023/08/29(火) 15:30:55.31 ID:HqTp0eKS0.net
条件満たしたら自動でクリアなのか
便利でいいな

472 :名無し曰く、 (スップ Sd9f-lTTd [1.75.154.4]):2023/08/29(火) 15:33:04.45 ID:KZyvOJvfd.net
>>452
pkになって退き口防衛が手薄になってるから狙うんだ

473 :名無し曰く、 (オッペケ Sre7-btEv [126.193.172.133]):2023/08/29(火) 15:34:25.55 ID:2vxMD7cAr.net
足利さんは全国統一だけっすね
面倒極まりないが固有EDっていうかEDのテキストが少し変わるからやってみよう

474 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa47-u3rU [106.130.138.2]):2023/08/29(火) 15:52:00.20 ID:97d/5r4Qa.net
無印の積極性の無さもどうかとおもうが、
PKは退き口防衛ガバガバ過ぎる
中途半端な敵部隊数なら退き口2つになる分温いレベル
調整ってのは難しいもんだな

475 :名無し曰く、 (ワッチョイ 3f20-aG4L [133.201.137.160]):2023/08/29(火) 15:59:14.30 ID:7+UJS6060.net
大友倒したのに高橋紹運と宗茂が登用拒否ったんだけどこういうの数ヶ月前のデータからやり直して結果変わった人いる?

476 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa47-DNCU [106.155.15.204]):2023/08/29(火) 16:03:24.10 ID:0Ygn16+Pa.net
新武将で姫生まれなすぎて泣けてきた
秀吉もこんな気持ちだったのかな?

477 :名無し曰く、 (スププ Sd9f-6CIb [49.98.240.97]):2023/08/29(火) 16:04:17.05 ID:t3/kvNKSd.net
自分の言ってる軍団毎に武将の管理は支配範囲が変わっても武将の所属する軍団は変わらないと言う物。まぁ、確かにソートしてポチればいいんだが、出陣中だとポチれないのがウザイ。軍団に武将預けてるんだから軍団の支配範囲が変わっても配属した軍団についてけよって事。
この辺は軍団毎に武将管理されてる天翔記の方が上だと思った。

478 :名無し曰く、 (ワッチョイ 6f59-lN7b [183.180.73.108]):2023/08/29(火) 16:06:57.06 ID:D+uarMw50.net
>>475
真田幸村登用したくて1年遡って5回くらいやったけどダメだった。城から釣り出して野戦で捕縛1にしたら登用できた事ならあった。
数か月程度では多分変わらない

479 :名無し曰く、 (ワッチョイ 3f20-aG4L [133.201.137.160]):2023/08/29(火) 16:14:01.61 ID:7+UJS6060.net
>>478
ありがとうやっぱりダメだよね従属って3年待つ代わりにそういう事故が防げるって事ね

480 :名無し曰く、 (テテンテンテン MM7f-ojBf [133.106.142.85]):2023/08/29(火) 16:21:26.24 ID:53E6NuhQM.net
>>461
朽木元綱の顔グラが急にカッコよくなってたのはこのせいか!

481 :名無し曰く、 (ワッチョイ 8362-RFvy [220.148.81.206]):2023/08/29(火) 16:21:40.27 ID:uqhfkl830.net
>>445
関係なさそうか 周りの防柵の耐久は高くなるから結果的には設備を守りやすくなってるって調整なのかな

482 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9389-TDjq [106.73.167.129]):2023/08/29(火) 16:26:39.62 ID:RrV0mGLB0.net
姫は側室増やすと生まれるというか妻ごとに人数制限か2人目以降確率下がるみたいな感じな気がする
産んだら追放する鬼畜プレイでいこう

483 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa47-Ttks [106.146.15.216]):2023/08/29(火) 16:36:31.55 ID:C5yHQrdAa.net
従属吸収身分安堵アプデが欲しくなるわな

484 :名無し曰く、 (ワッチョイ cf2c-8Lm5 [153.242.163.2]):2023/08/29(火) 16:41:53.69 ID:Wqj90g7k0.net
え?足利さんって三職エンドないんか…
どおりでいつまで経っても使者こないなぁって思いながら島津と戦ってた

485 :名無し曰く、 (オイコラミネオ MM27-ZE7F [150.66.83.131]):2023/08/29(火) 16:44:40.77 ID:p6BUwoIoM.net
9月のアプデがいつくるか

486 :名無し曰く、 (ワッチョイ cf8a-ZE7F [217.178.143.60]):2023/08/29(火) 16:48:00.89 ID:gjxL3Fx70.net
信長の野望はマップの形や大きさが固定されてしまってるのが惜しい
AIでランダム生成とかできるようにならないものか

487 :名無し曰く、 (ワッチョイ cf2c-lN7b [153.173.35.2]):2023/08/29(火) 16:50:28.05 ID:+IKA5age0.net
合戦は毎回毎回同じような地形ばっかりだからね
正直、プレイ中に数回しか起きない城MAPよりも
頻繁に起きる野戦のMAP増やすべきだったな
さすがにアプデで増やすらしいから別にいいけど

488 :名無し曰く、 (スププ Sd9f-VCqd [49.98.241.26]):2023/08/29(火) 16:55:15.84 ID:7tlmdLmGd.net
2つ名って領主でも効果発現するってしばらく気付かなかったぜあと射手も領主で発現できたら出番あるんだけどなぁ差配と同じくらい使えねーわ

489 :名無し曰く、 (ワッチョイ cf8a-ZE7F [217.178.143.60]):2023/08/29(火) 17:01:52.54 ID:gjxL3Fx70.net
日本地図の話だったけどまぁ全部か

490 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa47-Mrak [106.133.31.175]):2023/08/29(火) 17:03:21.85 ID:KSkVtpSYa.net
>>488
そもそも城能力が見にくいよな
一応組み込むと発現ピキーンとなるがだいたい城主候補が2つ名得るから
代官や領主にはあまりしないという

491 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9389-TDjq [106.73.167.129]):2023/08/29(火) 17:05:34.18 ID:RrV0mGLB0.net
まとめて使う一族の城主以外のやつには城主と違うの持たせたりするけどずっと手下だといつもせいぜい2くらいまでしかいかんな

492 :名無し曰く、 (ワッチョイ 3f01-6/dI [133.203.208.65]):2023/08/29(火) 17:07:07.37 ID:zb1v34mn0.net
九州の国力デバフがきついのはまぁいいけど
本来なら石高高い松浦郡とか諸県郡とかの城が弱いのはヒストリカルじゃない

493 :名無し曰く、 (ワッチョイ 3ff4-DpuM [133.149.86.57]):2023/08/29(火) 17:27:08.58 ID:ZOGffKwK0.net
よく戦場に出す武将は調略の二つ名つけたいから
アホには知略高い領主をつけてあげないといけなくて大変

494 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa47-u3rU [106.130.137.123]):2023/08/29(火) 17:28:36.51 ID:H6/tTANZa.net
メインで使わない奴の功績を稼ぐなら、
制圧功績なら威風大起こすときに郡で細かく出撃させて
控え作りまくって一気に稼ぐって方法もあるにはある
調略は計略実行する直前に配置するとか
小細工で稼ぎにくい戦闘はサブをどう稼ぐか思い付かんな

495 :名無し曰く、 (スプープ Sd9f-wO3a [1.73.139.195]):2023/08/29(火) 17:32:31.98 ID:5bRAKa4Od.net
城数103でも足利は幕府復興ED、豊臣は惣無事令EDとか欲しかった

496 :名無し曰く、 (ワッチョイ 3f55-rqm6 [101.140.36.141]):2023/08/29(火) 17:45:14.45 ID:oeSAG86o0.net
>>434
新作も対象なの?

497 :名無し曰く、 (ワッチョイ 3f55-rqm6 [101.140.36.141]):2023/08/29(火) 17:48:01.60 ID:oeSAG86o0.net
>>485
steamが30日でコンシューマーはそれ以降と思ってる

498 :名無し曰く、 (ワッチョイ 7f01-ZE7F [125.196.136.122]):2023/08/29(火) 17:50:23.60 ID:nHffuTXu0.net
武将の要望でまだ持って無い鍛冶町ある土地を要望されたんだけどコレ約束守れんくても大丈夫?
一応20年で約束したら所属武将のステ上げてくれるのだけど

499 :名無し曰く、 (ワッチョイ bf9d-/qun [117.109.51.97]):2023/08/29(火) 17:52:56.03 ID:nuphSR0H0.net
>>498
約束したのに破ったな😠って言って出奔する

500 :名無し曰く、 (ワッチョイ 8362-RFvy [220.148.81.206]):2023/08/29(火) 17:52:59.97 ID:uqhfkl830.net
>>498
守らないとその武将は出てくよ 教練での能力アップはそのままだったかな

501 :名無し曰く、 (オッペケ Sre7-btEv [126.33.95.148]):2023/08/29(火) 17:53:39.65 ID:HjoKQVfFr.net
その代わり要望通りの城を獲るといきなり飛びついて城主、領主に収まってロックかかるケースもある
寝返り引抜だけだったかは忘れたが

502 :名無し曰く、 (ワッチョイ 7f01-ZE7F [125.196.136.122]):2023/08/29(火) 17:55:50.47 ID:nHffuTXu0.net
>>499>>500ありがとう
そうなったら嫌悪見たいな発生して在野でまた見つけても士官してくれんのかな
取りあえずやっとくか

503 :名無し曰く、 (ワッチョイ 7f10-5lAB [27.85.87.249]):2023/08/29(火) 18:06:10.39 ID:q8tjwXv70.net
>>459
ほんとそれ
調略くらいさせて欲しいわ

504 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa47-pPAr [106.146.46.199]):2023/08/29(火) 18:14:09.63 ID:HbFlwHOva.net
池田盛周「名所くれ」
ぼく「名所ある城から出陣中だから帰ったら足利学校あげるよ」
池田盛周「大樹寺奪ったんか!俺が治めたるわ!」
ぼく「えぇ…」

505 :名無し曰く、 (ワッチョイ 8320-NWE/ [220.144.108.118]):2023/08/29(火) 18:17:31.21 ID:l+Q1+ys60.net
>>414
スタートする年にもよるんだろうけどイベント歴史オフ&同盟リセット&配置転換だと有力な勢力が何処かで均衡して全国の半分を支配するような強大な勢力は全く出そうにない状況になったな

506 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa47-ZE7F [106.146.77.128]):2023/08/29(火) 18:32:07.57 ID:S9onzf5la.net
>>455
5倍以上の兵に勝ったとしたらすごいとは思うけど、10回以上のリロードはそれはそれで…。

>>465
だよなぁ、郡代まで有能な所を揃えて、相手カスで揃えてもらわんと無理だよね。今回相手有能な所が倍以上の勢いで向かって来てます。

>>472
退き口か、部隊数少なかったらいけるかもしれんけど。それか兵力多い部隊で騎馬レベル9とか。

507 :名無し曰く、 (ササクッテロル Spe7-IbeG [126.236.15.22]):2023/08/29(火) 18:34:44.89 ID:Dvpr6XOxp.net
合戦はマップにもよるしな。高台取れるマップ来たらやる気出るけど、真ん中鼓舞とか橋落としだけだと泣きたくなる

まあ橋落としでなんかよく分からんけど相手の1番兵力多い部隊動かなくなって勝った事とかもあるけど

508 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa47-IfDX [106.129.155.167]):2023/08/29(火) 18:36:36.90 ID:MuhZOLi6a.net
>>504
これ系バグ扱いじゃないのか修正の話でないけど明らか不具合だから直して欲しいわ
ちょいちょい発生するから困る

509 :名無し曰く、 (ワッチョイ cf55-lN7b [121.80.171.70]):2023/08/29(火) 18:39:07.76 ID:LhPc0Grf0.net
>>466
単純に強いその二人とは違った方向性で吉川元春や毛利元就も厄介だぞ
体力無くなっても能力がほとんど落ちない者と減っても体力兵力回復しまくる者
兵力15000もいたらまともに相手するのを諦めるレベル

510 :名無し曰く、 (オイコラミネオ MM27-ZE7F [150.66.75.194]):2023/08/29(火) 18:39:09.60 ID:KYxUUTKiM.net
元服したものがおります→側室

うーんこの

511 :名無し曰く、 (ワッチョイ e38b-sFRN [116.82.61.135]):2023/08/29(火) 18:40:58.77 ID:sFmLrZQS0.net
>>508
約束を履行してるだけなのに不具合って言うのか?

512 :名無し曰く、 (オイコラミネオ MM27-ZE7F [150.66.75.194]):2023/08/29(火) 18:42:11.00 ID:KYxUUTKiM.net
軍団が攻城戦失敗して威風飛ばされるの解任したくなる

513 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa47-AloS [106.146.47.253]):2023/08/29(火) 18:43:11.55 ID:9OmRCEHsa.net
>>509
吉川はやべえよね

514 :名無し曰く、 (ワッチョイ 8362-RFvy [220.148.81.206]):2023/08/29(火) 18:44:54.39 ID:uqhfkl830.net
戦場にもよるけど自陣近くまで引き込んで手薄になった退き口を落とせばなんとかなることも多い
一本道か挟撃できるとこで2部隊で持ち堪える 二つの退き口守るのに4部隊要るとして残り4部隊で全力で退き口を落とすってイメージ

515 :名無し曰く、 (ワッチョイ bf9d-/qun [117.109.51.97]):2023/08/29(火) 18:47:46.29 ID:nuphSR0H0.net
>>512
プーチンの気分やね

516 :名無し曰く、 (スププ Sd9f-VCqd [49.97.35.24]):2023/08/29(火) 18:58:26.41 ID:Kf3OnxDBd.net
>>507
橋落としの時橋の上に居る部隊確殺だったら面白いのにね

517 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa47-DNCU [106.155.14.139]):2023/08/29(火) 19:02:48.31 ID:rVAJOE//a.net
AIイラストで自分の写真をノブヤボ風に描き変えてもらって新武将作ってプレイするの楽しすぎ
没入感半端ないわ
ただハーレムプレイしてるのバレたら死ねるけどな

518 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa47-IfDX [106.129.184.26]):2023/08/29(火) 19:09:09.14 ID:6p2k9C+Da.net
>>511
1年以内に〇〇のある郡を持つ城をくれ、が約定なのであって
1年以内に〇〇のある郡を持つ城を落としたら渡す、という約定ではない以上不具合だと思う
他に約定を満たせる選択肢が期限内に取れうるのに選べないのはおかしい1年待てや

519 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa47-RFvy [106.146.27.207]):2023/08/29(火) 19:12:50.45 ID:56Qpboima.net
群雄も103城エンドはなく、全国統一しないとクリア扱いにならないですか?

520 :名無し曰く、 (ワッチョイ cf8a-ZE7F [217.178.143.60]):2023/08/29(火) 19:16:13.96 ID:gjxL3Fx70.net
>>517
AIで武将グラつくるけど自分の作る発想はなかったわ……

521 :名無し曰く、 (ワッチョイ cf8a-ZE7F [217.178.143.60]):2023/08/29(火) 19:21:00.85 ID:gjxL3Fx70.net
忠誠度の低い新参よりも古参の忠臣に家宝をあげてやりたいのだ

522 :名無し曰く、 (スププ Sd9f-VCqd [49.97.44.139]):2023/08/29(火) 19:29:32.39 ID:mdYOjL5Ld.net
>>518
言わんとしてることは分かる大名の許可なく勝手な事すんな○すぞって思う時あるし

523 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0324-zXIZ [60.134.202.70]):2023/08/29(火) 19:37:09.05 ID:pQSncG1n0.net
結局やっぱ全部俺にやらせろと思うのが現実
特に内政はやっぱ全部自分でやれた方が面白いわ後半は委任するけど

524 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa47-RFvy [106.133.84.45]):2023/08/29(火) 19:44:23.83 ID:XKTLZm8ta.net
>>483
はい朝倉伝

525 :名無し曰く、 (ワッチョイ cf2c-8Lm5 [153.242.163.2]):2023/08/29(火) 19:56:35.14 ID:Wqj90g7k0.net
吸収した時はわざわざ全て本城に参集するんじゃなくて、そのままの地位そのままの任地でそのまま支配下に入って欲しい。知行持ってない武将だけ本城に来るという事で

526 :名無し曰く、 (ワッチョイ cf8a-ZE7F [217.178.143.60]):2023/08/29(火) 20:00:14.19 ID:gjxL3Fx70.net
固有スキル奉行、討死!

527 :名無し曰く、 (オイコラミネオ MM27-ZE7F [150.66.76.223]):2023/08/29(火) 20:01:45.08 ID:yA62X3RLM.net
攻めてるときの停戦は郡を返すだけでもいいんだな

528 :名無し曰く、 (ワッチョイ 7ffa-n+uI [59.85.226.236]):2023/08/29(火) 20:04:27.31 ID:PDA2Sdr50.net
無印、PKで各1回島津でやったけど、2回ともベッキーに登用拒否されて毛利に流れた
元就相手の救済は無い

529 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa47-VnAX [106.154.143.91]):2023/08/29(火) 20:14:07.91 ID:BHU7sA4Fa.net
毛利が中国地方横長に伸ばすから龍造寺大友のいい武将とれないと人材が厳しくなるよね
義弘家久いるからなんとかなるけど

大名ってラス1じゃないと捕縛はない感じ?
当たり前に捕縛されていいと思うけど

530 :名無し曰く、 (ワッチョイ 1363-dlFE [202.95.179.45]):2023/08/29(火) 20:26:08.05 ID:MPnA9LU50.net
>>517
どのAIイラストソフト使ってますか?
自分もやってみたいのでよければ教えてください

531 :名無し曰く、 (ワッチョイ 7f41-FmU/ [219.100.86.129]):2023/08/29(火) 20:38:52.99 ID:rRikHNR30.net
家宰って同じ能力重複するんだな
堅城晋請を二つ付けたらカチカチで草

532 :名無し曰く、 (ワッチョイ 7f15-vadZ [125.205.26.40]):2023/08/29(火) 20:41:23.13 ID:XIB8Jtmc0.net
鬼神兵法つけまくって城代さんで天下統一

533 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0346-/Dnc [124.18.3.49]):2023/08/29(火) 20:42:26.00 ID:HqTp0eKS0.net
いつの頃からか大名捕縛されなくなったな、そういえば

534 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9389-8RWu [106.73.73.128]):2023/08/29(火) 20:43:12.51 ID:0YDducBj0.net
攻城戦、例えば西と南の道が敵勢力と接続してて
設備配置をしようとすると敵のスタート位置が
西の道となんかその手前とかにもあったりして
実際に敵がどこから来るのかよくわからん、特に山城

535 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0377-Mrak [124.219.130.161]):2023/08/29(火) 20:44:35.49 ID:2SJRRMql0.net
大名捕縛はあるよ
神保捕まえて開放したわ

536 :名無し曰く、 (オイコラミネオ MM27-ZE7F [150.66.76.223]):2023/08/29(火) 21:06:51.97 ID:yA62X3RLM.net
能力値30くらいで特性だけ強くした登録武将でも中堅の部下複数人つけばかなり強くなるのな
合戦で大活躍して驚いた

537 :名無し曰く、 (テテンテンテン MM7f-sFRN [133.106.47.121]):2023/08/29(火) 21:21:56.59 ID:nzQfM7aSM.net
没入感を深めるロールプレイ的な要素と最適解を見つけてゴールに一直線で目指すストラテジー要素がそろそろ噛み合わなくなってきてる印象

ノブヤボは良いとこ取りしようと頑張ってはいるけど

538 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa47-Ttks [106.146.13.34]):2023/08/29(火) 21:26:52.01 ID:VYxgHeJRa.net
だんだん話題もなくなってきたな

539 :名無し曰く、 (ワッチョイ 7f20-iJsk [221.170.41.64]):2023/08/29(火) 21:28:08.35 ID:PXDejW9e0.net
無印の時って攻略目標決めたら相手は即反応して出陣したりしてたけど、PKになって反応しなくなった?

540 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9389-TDjq [106.73.167.129]):2023/08/29(火) 21:32:59.50 ID:RrV0mGLB0.net
無印も目標決めただけじゃ出てこなかった気がするけどどうだっけか
城ターゲットにして移動開始すればターゲットにしてる兵力に応じて兵出してくるけど
PKは臨戦すると滅茶苦茶調略されるからめんどくさいわw
ターゲットにしてない勢力まで調略してきやがる

541 :名無し曰く、 (ワッチョイ 7f41-FmU/ [219.100.86.129]):2023/08/29(火) 21:33:28.70 ID:rRikHNR30.net
たったいまの話だけど
松平清康が流言受けて忠誠6の赤に

姫と結婚させて家宝与えて忠誠13の青に

そのあとすぐに引き抜かれた

処理の順番的に忠誠赤の状態で先に敵が引き抜きコマンドいれたので引き抜かれたのかねえ

542 :名無し曰く、 (ワッチョイ f307-VnR5 [120.75.244.237]):2023/08/29(火) 21:35:26.64 ID:FuAYzQoM0.net
次作は城紐づけはやめてほしいわ
いい加減飽きたし操作の手間をどうにかするUIは作れないんだろ

543 :名無し曰く、 (ワッチョイ 03bc-vrNG [60.56.32.35]):2023/08/29(火) 21:35:44.54 ID:lpMcfab20.net
織田のわんこが酷すぎてやるの辛くなってくる

544 :名無し曰く、 (ワッチョイ cf4c-ZE7F [121.80.184.179]):2023/08/29(火) 21:46:38.86 ID:0Sqo1prT0.net
クリアすることだけ目的にするならば、大坂の陣徳川(寿命なし)が手っ取り早いんだろうか。

545 :名無し曰く、 (ワッチョイ 6f9c-myxD [39.111.205.60 [上級国民]]):2023/08/29(火) 21:47:57.04 ID:MiEigwt90.net
>>541
服部半蔵いるなら伊忍道で防げるか試してほしい
竹千代、夜逃げなんて許さないわ!

546 :名無し曰く、 (ワッチョイ f307-VCqd [210.128.96.244]):2023/08/29(火) 22:12:33.94 ID:UgkF1A8f0.net
合戦始まってからじゃないと進行方向指示できないの地味にストレスなんだけど解決策ないよね?

547 :名無し曰く、 (ワッチョイ 6fbc-FmU/ [119.230.178.181]):2023/08/29(火) 22:14:34.62 ID:b6gTm+2M0.net
そういやコラボ関係音沙汰無いけど大丈夫なんかな
ただの替え絵だけで時間かかり過ぎだろ

548 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa47-Ttks [106.146.14.144]):2023/08/29(火) 22:15:13.73 ID:DUYLmVQMa.net
無い
本作のコンセプト的には、なるべく操作するな!

549 :名無し曰く、 (ワッチョイ 6f89-RFvy [111.108.24.70]):2023/08/29(火) 22:16:36.18 ID:xW0qquXO0.net
ムービーの
オープニング2、オープニング、エンディング
帰蝶輿入れ、桶狭間、川中島
長政とお市、長篠、本能寺
は揃ったのやが残り四つがわかりまてん
何なのか教えてください
めっちゃググったけどどこにも載ってねえ

550 :名無し曰く、 (ワッチョイ 7f15-vadZ [125.205.26.40]):2023/08/29(火) 22:16:56.93 ID:XIB8Jtmc0.net
>>541
今まで流言後に家宝渡して黄色以上にした時に引き抜かれたことないけどたまたま全部失敗してただけなんかな

551 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9389-RVTD [106.73.141.32]):2023/08/29(火) 22:26:39.47 ID:PbO3R8k30.net
>>549
小牧長久手の戦い
第一次上田合戦
関ヶ原の戦い

あと一つは分からん
大阪の陣かな?

552 :名無し曰く、 (ワンミングク MM1f-8c2f [153.251.199.28]):2023/08/29(火) 22:28:13.30 ID:89oFUWIeM.net
破策持ちを領主で付けてやれば防げる可能性がある

553 :名無し曰く、 (ワッチョイ 6f81-0Z8Z [111.101.11.129]):2023/08/29(火) 22:29:12.82 ID:ArKrxL8m0.net
大坂の陣シナリオは元和偃武イベント見ると戦乱は終わった感が出てモチベ下がるな

554 :名無し曰く、 (ワッチョイ 03b9-lTTd [124.40.89.204]):2023/08/29(火) 22:37:54.53 ID:zOiT/6XC0.net
羽柴伝と今川伝ならどちらが有用なんだろう
迷うわ

555 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0346-/Dnc [124.18.3.49]):2023/08/29(火) 22:53:26.39 ID:HqTp0eKS0.net
>>551
大阪夏の陣らしい
Steamだと実績一覧でイベント◯◯を見た証ってあるからすぐわかる

556 :名無し曰く、 (ワッチョイ cf8c-4hSr [121.103.77.239]):2023/08/29(火) 22:54:11.80 ID:mE8Pxn8X0.net
せなすけ可愛すぎるやらせてくれ

557 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa47-u3rU [106.130.122.153]):2023/08/29(火) 22:55:50.19 ID:QuwQCSD6a.net
最大出力なら今川伝
羽柴伝は序盤から強い

558 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0310-RFvy [124.214.122.194]):2023/08/29(火) 22:59:00.86 ID:N1koAELG0.net
>>460

祖先が鎌倉末期の北畠顕家だから。
肥が大好きなイケメンで有名だし、公家ながら伊達や結城を従え武将として足利尊氏追討に貢献したから。

特に東北から京都への超神速行軍が評価されたんだろうな。

559 :名無し曰く、 (ワッチョイ 03b9-lTTd [124.40.89.204]):2023/08/29(火) 23:07:21.79 ID:zOiT/6XC0.net
>>557
ありがとう
スタートダッシュ重要なんで羽柴伝でいくわ

560 :名無し曰く、 (ワッチョイ 6f89-RFvy [111.108.24.70]):2023/08/29(火) 23:07:24.99 ID:xW0qquXO0.net
>>551 >>558
ありがとうなんだぜ!

561 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0346-/Dnc [124.18.3.49]):2023/08/29(火) 23:15:27.91 ID:HqTp0eKS0.net
大友伝の寺を南蛮寺にする効果はオミットさせてほしい

562 :名無し曰く、 (スッップ Sd9f-ZE7F [49.98.142.220]):2023/08/29(火) 23:17:26.81 ID:EF7gh9bpd.net
顕家の西進は秀吉の大返しなんか目じゃないからな
新田と共闘してれば流れは変わってたろうなあ

563 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa47-vqnd [106.133.117.82]):2023/08/29(火) 23:24:51.26 ID:psYVZre5a.net
浪岡の前にデフォルトで少しだけでいいので速くしてくれ

564 :名無し曰く、 (ワッチョイ a324-lN7b [126.108.56.46]):2023/08/29(火) 23:37:46.52 ID:KkcXqY4Z0.net
https://imgur.com/paZv2qZ
https://imgur.com/ABlG9wv
関ケ原超級真田処断縛り終わり!死ぬほど疲れた!2度とやらん!

565 :名無し曰く、 (ワッチョイ a324-lN7b [126.108.56.46]):2023/08/29(火) 23:42:08.15 ID:KkcXqY4Z0.net
そういや地方統一しなくても城半数クリアになったな
前のパッチからだろうか

566 :名無し曰く、 (スッププ Sd9f-ft2W [49.105.72.42]):2023/08/29(火) 23:51:46.55 ID:GSsk7/aRd.net
なんでも選べて途中で交代させない前提で序盤から終盤まで使える固有政策5つ考えてたけと
天下布武
雑賀惣掟
官吏主導
三徳仁政
英林壁書
あたりが無難なのかね
皆の鉄板固有政策教えてくんろ

567 :名無し曰く、 (ワッチョイ 8362-RFvy [220.148.81.206]):2023/08/30(水) 00:16:19.83 ID:9yYehl870.net
>>566
五箇条は最後までやるなら欲しいな これがあるのとないのとで軍団の侵攻スピードが全然違う
あとは毘沙門天も侵攻スピードというかゴリ押しが効くんで欲しい
取り敢えず天下布武と三徳仁政は固定かな

568 :名無し曰く、 (ワンミングク MM1f-8c2f [153.251.199.28]):2023/08/30(水) 00:34:01.23 ID:/7iWkVWbM.net
忠誠度管理の為に領土保全は毎回必ず入れてるな
兵力が一気に回復する地侍召集の提案もとても便利
三徳仁政より高家の誉れの方が全部隊に効果があるから有用だと思う

中盤から大名が出陣するのは滅多にやらなくなるから大名出陣や臨戦関係の政策は入れなくなるわ

569 :名無し曰く、 (ワッチョイ 6f9c-myxD [39.111.205.60 [上級国民]]):2023/08/30(水) 00:37:15.16 ID:yEl73Aaz0.net
新武将とかなしの通常プレイだと入手難易度も考えて高家、村掟、官吏、兵法指南、あとなんかよさげな固有が現実的か?
もしくは優先的に伸ばすであろう小荷駄をとりあえず入れる

570 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9389-pxmW [106.73.228.1]):2023/08/30(水) 00:45:18.97 ID:g1sUbwcK0.net
なんだかんだもう少しで9月か
次のアプデ内容の発表が楽しみだ

193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200