2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

信長の野望 新生 106生目

1 :名無し曰く、 (ワッチョイ 3e24-iaLW [111.188.35.1 [上級国民]]):2023/08/26(土) 19:04:19.66 ID:mosiVhw00.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
 
次スレを立てる際は本文冒頭に↑を2行以上重ねてください
(立つと1行目は消えコピペ用の2行目以降が残ります)
 
シブサワ・コウ40周年記念作品 
シリーズ最新作『信長の野望・新生』2022年7月21日発売
https://www.gamecity.ne.jp/shinsei/
『信長の野望・新生 with パワーアップキット』2023年7月20日発売
https://www.gamecity.ne.jp/shinsei/wpk/
 
次スレ>>950
 
前スレ
信長の野望 新生 105生目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1692706695/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

631 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa47-VnAX [106.154.145.190]):2023/08/30(水) 12:52:34.79 ID:b+ZgFit4a.net
弱小やったあと織田プレイ天下布武シナリオやったけどおもろ
人材がわいてくるし若干の矛盾はあれどイベント面白いし威信あげておけばそこも従属するの的な圧倒的覇者の楽しさがある

戦国立志伝以来だからまだまだ遊べる

632 :名無し曰く、 (オイコラミネオ MM5f-BFzM [103.84.126.248]):2023/08/30(水) 12:59:47.45 ID:rr8fWEvUM.net
弱小なかなか進まない

633 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa47-vqnd [106.133.116.72]):2023/08/30(水) 13:07:00.27 ID:kpWrSppoa.net
>>620
城が群制圧で耐えている間に後続の部隊が集結しやすくなるとは思うんだけど、違うんかな
まぁ波速来ればすべてわかることだが

634 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa47-bBzv [106.146.101.204]):2023/08/30(水) 13:07:32.69 ID:lkaVsvSGa.net
ノブヤボは弱小大名でいかに天下統一していくかが醍醐味

635 :名無し曰く、 (ワッチョイ cf8c-4hSr [121.103.77.239]):2023/08/30(水) 13:18:29.99 ID:Suv9Na960.net
せなすけ可愛すぎるやらせてくれ

636 :名無し曰く、 (ワッチョイ 13cc-bUfH [202.56.19.45]):2023/08/30(水) 13:20:26.55 ID:bFGeXGa10.net
大勢力で雑魚を蹂躙するのが醍醐味

637 :名無し曰く、 (スッププ Sd9f-ft2W [49.105.74.152]):2023/08/30(水) 13:33:32.87 ID:PUYJSp83d.net
じゃあ俺、夢幻織田から柴田選んで帰るから…

638 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa47-vqnd [106.133.116.72]):2023/08/30(水) 13:33:34.59 ID:kpWrSppoa.net
射撃場って政策無しだと意味ない?

639 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0315-lN7b [60.41.61.68]):2023/08/30(水) 13:45:36.69 ID:KREktIe40.net
イベコンあったらif展開とか豊臣みたいな大勢力分裂させたりしてまだ楽しめるのかな

640 :名無し曰く、 (ワッチョイ cf8c-4hSr [121.103.77.239]):2023/08/30(水) 14:08:20.01 ID:Suv9Na960.net
せなすけの尿道口弄りたい

641 :名無し曰く、 (ササクッテロ Spe7-sRie [126.35.49.149]):2023/08/30(水) 14:11:50.16 ID:YfvJni7bp.net
>>638
射撃場を作るために政策があるんだぞ

642 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa47-u3rU [106.130.122.31]):2023/08/30(水) 14:15:23.60 ID:tpEz6bDZa.net
射撃場その物の効果は鉄砲レベル+1
政策の効果は射撃場がある城で鉄砲レベル+1
射撃場+政策レベル1=鉄砲レベル+2となる

643 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0394-cYqP [124.154.192.109]):2023/08/30(水) 14:16:16.16 ID:MFxC/tac0.net
高速移動は性能次第で腰兵糧政策が産廃になる?

644 :名無し曰く、 (ワッチョイ 7f2a-ZE7F [59.85.218.247]):2023/08/30(水) 14:37:21.92 ID:02NrYQZk0.net
出陣時に奥方がお見送りしてくれるかどうかって、姫武将のon/offで変わるっぽい?

645 :名無し曰く、 (ワッチョイ 7f0c-wPLC [61.86.31.99]):2023/08/30(水) 14:45:29.65 ID:bFd4yroH0.net
鍛治町=射撃場の前提ってイメージあるから
鍛治町が出来た時点で鉄砲LV+3なのに戸惑ってしまう

646 :名無し曰く、 (アウアウアー Saff-pMyW [27.85.204.130]):2023/08/30(水) 14:56:49.55 ID:zCxz7YP0a.net
>>625
それ疑問なんだけど随時出陣させてない?
最初に領内で出陣させて前線終結からの攻め込みルート設定すると
過剰に集まるように反応するんだけど

647 :名無し曰く、 (ワッチョイ 7f3c-clra [219.127.23.184]):2023/08/30(水) 14:56:59.32 ID:0fJZeMyJ0.net
序盤人材が少ないので、姫武将を手に入れたら片っ端から妾にしてく感じになるね
即城主にしたり領主にできて捗る
一晩寝たらすぐ左遷

648 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa47-vqnd [106.133.117.87]):2023/08/30(水) 15:01:53.33 ID:cdpCgUdVa.net
>>646
いや出陣でまとめてやってる
集結地点で戦闘が始まるんだけど後続来る前に戦いが始まって部隊が壊滅するから、大規模にならんのよ
移動が速ければ戦闘の日数も減るような気がするんだが

649 :名無し曰く、 (ワッチョイ cf2c-TDjq [153.242.72.4]):2023/08/30(水) 15:10:44.25 ID:cYZrfJPi0.net
後続が来るまで味方の城の上で待機しといたらいいよ
城の上なら腰兵糧も減らないし
ちまちまやるの面倒かもしれんけど

650 :名無し曰く、 (スプープ Sd9f-ZE7F [1.73.154.11]):2023/08/30(水) 15:17:28.68 ID:L31mlaNjd.net
イベント合戦で勝った時こそ威風演出が映えそうなんだけどねぇ…
何事もなく時間が進むだけなの笑うわ

651 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa47-RFvy [106.133.163.59]):2023/08/30(水) 15:24:32.33 ID:L0vcQDEQa.net
wikiのコメントに重要そうな情報が
「威風規模は城の耐久が半分切ると1段階下がるみたいね。最大耐久2500の城で1250まで威風中で1249になると威風弱。最大耐久15400の城で耐久7700まで威風中で7699になると威風弱。」

652 :名無し曰く、 (オイコラミネオ MMa7-U3Sp [60.57.69.109]):2023/08/30(水) 15:33:38.93 ID:XwTMTdkuM.net
新生やってる某youtuberがメンヘラってて笑った

653 :名無し曰く、 (ワッチョイ 039a-FmU/ [124.98.67.83]):2023/08/30(水) 15:34:46.69 ID:8xFnjAx+0.net
>>648
×8部隊も出してこない事がある
〇8部隊以上出してくるけど倒してた
って事?

654 :名無し曰く、 (オッペケ Sre7-RFvy [126.233.170.172]):2023/08/30(水) 16:58:10.43 ID:PNJORPf2r.net
>>648
大勢力相手だとそうなるよ。攻め込まれる兵力で調整されてる。てことはこっちの部隊当たり兵力はだいぶ少ないはず。仮に多数部隊引き出しに成功しても合戦は大苦戦する。大勢力相手の場合、威風へ諦めて小数部隊を多数部隊で撃破してジリジリ侵攻してくしかないと思う。で、勢力均衡になったくらいで大決戦で一気に決着。

655 :名無し曰く、 (ワッチョイ 532c-ZE7F [122.26.62.5]):2023/08/30(水) 16:59:45.31 ID:rVJsnizk0.net
>>638
しかし商人町と同じ面積を占有する射撃場てすごいな
そんなところで訓練したら強い鉄砲隊ができるなと妙に感心した

656 :名無し曰く、 (オッペケ Sre7-RFvy [126.233.170.172]):2023/08/30(水) 17:02:27.65 ID:PNJORPf2r.net
100万秀吉勢力相手にこちら上杉45万でどーにもならんかったが、この方法でようやく秀吉(もう秀頼w)60万まで減少、こっち120万、15年くらい費やしたけどあと3城でクリア目前まできた。

657 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9389-3AFO [106.73.4.225]):2023/08/30(水) 17:03:24.12 ID:LftFfY9I0.net
シナリオ決定して、勢力決定画面でのお薦めの星数は何を示しているのでしょうか?
星が多いほど簡単、ということでしょうか?
それともそのシナリオの主役勢力でイベントが多くて楽しいよ!的な意味なんでしょうか?

658 :名無し曰く、 (オッペケ Sre7-RFvy [126.233.170.172]):2023/08/30(水) 17:05:11.87 ID:PNJORPf2r.net
楽しさじゃない?手取川上杉でやったけど全然難易度高くてきつかった…

659 :名無し曰く、 (アウアウアー Saff-pMyW [27.85.204.130]):2023/08/30(水) 17:09:24.09 ID:zCxz7YP0a.net
>>648
シフト使って終結設定してないのか
それなら威風やりにくいな
最前線の城にシフトで中継おいて攻め行くと先着は後続来るまで城で待つんよ

660 :名無し曰く、 (ワッチョイ 6f52-TDjq [39.3.128.86]):2023/08/30(水) 17:24:34.19 ID:3tqyPGbo0.net
天下布武の浅井長政で三年ほどやってるんだけど経験値入らないバグで全く成長しないわ

661 :名無し曰く、 (オッペケ Sre7-RFvy [126.156.233.61]):2023/08/30(水) 17:27:11.86 ID:dDakgmB7r.net
>>630
そういう事じゃないと思うんだけど

662 :名無し曰く、 (ササクッテロル Spe7-IbeG [126.236.15.22]):2023/08/30(水) 17:31:30.20 ID:9C9IrByVp.net
>>658
手取川上杉は景虎の野望する為のシナリオだから…

if関係はやっぱ太閤立志伝が凄まじかったな。あの頃はシステムも簡単だったし、武将も少なかったからシナリオに力入れられたんだろうなー

織田信勝で追放された後モブに仕官して「これはバグじゃ」って言われてフリーズしたのも良い思い出

663 :名無し曰く、 (ワッチョイ 7f10-5lAB [27.85.87.249]):2023/08/30(水) 18:00:13.70 ID:phO6XGWq0.net
景虎さんすぐ死んじゃうからなあ

664 :名無し曰く、 (ワッチョイ 03bc-vrNG [60.56.32.35]):2023/08/30(水) 18:02:29.80 ID:ML5fNcGJ0.net
信長強化され過ぎてムズい

665 :名無し曰く、 (スーップ Sd9f-6/dI [49.106.122.104]):2023/08/30(水) 18:03:36.31 ID:ZIF4dxiZd.net
減塩梅干しで寿命延長

666 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa47-pPAr [106.146.32.202]):2023/08/30(水) 18:14:01.23 ID:2K/fGPEha.net
>>651
こマ?
郡=設備の数だと思ってたわ

667 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0324-NraU [60.82.77.104]):2023/08/30(水) 18:15:26.79 ID:O3b7YY7/0.net
景虎さん厠で亡くなるとはかわいそう。

668 :名無し曰く、 (ワッチョイ e32c-dlFE [180.59.94.4]):2023/08/30(水) 18:19:18.11 ID:nCJs3AE40.net
騎馬と鉄砲両方上げても片方しか発動しないのか。ツマランな
竜騎兵の存在意義ってなんだろ

669 :名無し曰く、 (ワッチョイ 7f0c-wPLC [61.86.31.99]):2023/08/30(水) 18:20:18.49 ID:bFd4yroH0.net
なんとなく城が硬い方が威風がでかいとは思ってたが
検証助かる

670 :名無し曰く、 (ササクッテロル Spe7-IbeG [126.236.15.22]):2023/08/30(水) 18:22:27.33 ID:9C9IrByVp.net
>>668
マップ戦闘が強い

あと格好良い

671 :名無し曰く、 (ワッチョイ 7f0c-wPLC [61.86.31.99]):2023/08/30(水) 18:25:54.76 ID:bFd4yroH0.net
馬術・砲術で最大5レベルなところに上乗せできるのが竜騎兵最大の利点な気がする

672 :名無し曰く、 (スプッッ Sd9f-lN7b [1.79.87.213]):2023/08/30(水) 18:26:47.89 ID:LEi7K9Vxd.net
さすがに信長に連歌百韻付ける編集して配信されてもつまらんな。

673 :名無し曰く、 (ワッチョイ cf56-lN7b [153.187.70.228]):2023/08/30(水) 18:28:03.23 ID:iV1gyvn50.net
>>651
破壊しまくったら威風規模下がるってこと?
そんなことあったのかな?気にしてなかった

674 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0324-e+8E [60.154.105.233]):2023/08/30(水) 18:29:42.56 ID:hHWE6qVc0.net
破壊と威風の関係はこのスレでも感想程度にたまに言及されてた

675 :名無し曰く、 (スフッ Sd9f-oH/7 [49.106.215.226]):2023/08/30(水) 18:29:55.77 ID:LTzqKtfJd.net
YouTuberの話は名前入れてくれたら助かる
うどん氏はたまにダラダラみてしまう

676 :名無し曰く、 (スププ Sd9f-VCqd [49.98.240.9]):2023/08/30(水) 18:31:04.64 ID:/Wnv8Kqpd.net
騎馬と鉄砲なら銀山がある分鉄砲の方が優位って認識なんだがあってるよな

677 :名無し曰く、 (ワッチョイ 6389-8Lm5 [14.8.113.128]):2023/08/30(水) 18:31:37.01 ID:pWHi2KGY0.net
「駐禁に勤めます」どゆこと?

678 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa47-bHEw [106.133.134.144]):2023/08/30(水) 18:32:20.81 ID:xRQbRcf1a.net
竜騎兵とか馬も鉄砲も損耗する贅沢ユニットじゃないと

679 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa47-RFvy [106.133.163.27]):2023/08/30(水) 18:33:20.49 ID:L+3Fu0Iga.net
>>673
破壊かけた小田原城が威風弱だったりして唖然としたことはあったから(小田原持ってる北条家自体はまだデカかった)こういう細かい検証は有難い

680 :名無し曰く、 (ササクッテロル Spe7-IbeG [126.236.15.22]):2023/08/30(水) 18:35:26.96 ID:9C9IrByVp.net
>>676
俺は騎馬の方が牧場と適正持ち多いから優遇な印象ある

681 :名無し曰く、 (ワッチョイ cf56-lN7b [153.187.70.228]):2023/08/30(水) 18:43:22.87 ID:iV1gyvn50.net
破壊一辺倒にならんように調整してたんだな
さすが攻城戦をキモに作っただけある
相手の知略が高い時はどうしようもないから力攻めしか無いんだけど

682 :名無し曰く、 (ワッチョイ 1363-dlFE [202.95.179.45]):2023/08/30(水) 18:44:02.56 ID:JPefyWYM0.net
>>675
信長の野望系の配信者が覇道含めてこれだけ増えたんだから
配信者スレがあってもいい

683 :名無し曰く、 (ワッチョイ cf8a-ZE7F [217.178.143.60]):2023/08/30(水) 19:00:20.17 ID:2laP+SBi0.net
ん〜ちょっと劣勢な合戦だけどセーブしなくてもいいやろ
ポチッ

長尾景虎!軍神!
竹中半兵衛!十面埋伏!
退き口が破壊されました!(;^ω^)

684 :名無し曰く、 (スッップ Sd9f-ueoL [49.98.150.161]):2023/08/30(水) 19:02:39.32 ID:jsvggZq6d.net
>>681
一応その回答としては闇討ちだよね
能力下がるから
まぁランダムな具申だから狙うのむずいけど

685 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9389-TDjq [106.73.167.129]):2023/08/30(水) 19:24:17.00 ID:7AFlaLXu0.net
鉄砲は鍛冶町少なすぎるんだよな
騎馬は合戦で発動すると突っ込んじゃうのが地味にウザいけど牧場がやたらあるし諏訪でブーストできるからな
あと政策は武田と鈴木なら武田のほうがおまけがちょっと強くて費用も高いとかか

686 :名無し曰く、 (ワッチョイ cf2c-ZE7F [153.165.99.17]):2023/08/30(水) 19:27:21.59 ID:U83dTpxX0.net
>>667
踏ん張って脳の血管切れるのはよくあるパターンの死因
景虎さん定番の酒の肴が塩とか更にやべー状態だったらしいしな
夏冬のトイレと風呂は現代でもかなりの危険地帯や

687 :名無し曰く、 (ササクッテロル Spe7-IbeG [126.236.15.22]):2023/08/30(水) 19:34:15.36 ID:9C9IrByVp.net
手取川上杉は御館の乱の景虎のシナリオって言ったのに何故か軍神様の方の景虎の話しかされない…

688 :名無し曰く、 (ワッチョイ 6f10-btAR [175.134.37.102]):2023/08/30(水) 19:43:20.44 ID:IY5+8PtA0.net
景虎と景虎って紛らわしいよな
景虎と比べると景虎雑魚臭いしびんぼうだし

689 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa47-u3rU [106.130.122.48]):2023/08/30(水) 19:49:48.57 ID:I4wKuZz6a.net
謙信は酒のつまみに塩食ってた割には長生きした方だろ
健康オタクの元就や家康は卒倒しそうな生活してそう

690 :名無し曰く、 (ワッチョイ cf8a-ZE7F [217.178.143.60]):2023/08/30(水) 19:51:00.18 ID:2laP+SBi0.net
孫の正室に娘をやることできるのかい

691 :名無し曰く、 (ワッチョイ cf8a-ZE7F [217.178.143.60]):2023/08/30(水) 19:55:58.90 ID:2laP+SBi0.net
軍団の武将一括選択考えた人ゲームやってねぇな

中止しますがよろしいですか?よろしいですか?よろしいですか?じゃないんだよっ

692 :名無し曰く、 (ワッチョイ 5315-5D9y [58.94.180.209]):2023/08/30(水) 20:01:48.21 ID:lySqqCPW0.net
>>688
自分の名前をホイホイあげるくらいだから、よほどいい男だったろうに、もう少し豪勢にして欲しい

693 :名無し曰く、 (ワッチョイ 7f6d-TDjq [61.23.161.4]):2023/08/30(水) 20:06:09.99 ID:mv9adK5w0.net
好みのイケメンだからって自分の名前ホイホイあげちゃうなんて謙信は(心が)乙女だな

694 :名無し曰く、 (ワッチョイ 03e7-bBzv [60.33.101.4]):2023/08/30(水) 20:11:11.36 ID:zjF5T3Sb0.net
体も乙女だったかもしれんな

695 :名無し曰く、 (スッップ Sd9f-8Lm5 [49.98.116.81]):2023/08/30(水) 20:24:00.66 ID:OUZz8AGzd.net
決戦前に橋本が「時は来た!それだけだ!」というなら俺は「兵よ!おえおあえお!」って言うかもしれん。そっちのほうが蝶野も('・c_,・` )プッだろ

696 :名無し曰く、 (ワッチョイ a324-IbeG [126.23.251.220]):2023/08/30(水) 20:32:19.17 ID:ubadQQyS0.net
>>694
何という勢い…!は素晴らしいセリフだった

697 :名無し曰く、 (ワッチョイ bf9d-/qun [117.109.51.97]):2023/08/30(水) 20:35:25.36 ID:ZT/OqOQK0.net
大阪の陣のムービー見たけど天王寺のイントネーションめっちゃ違和感
関西人なら分かってくれるはず

698 :名無し曰く、 (テテンテンテン MM7f-ojBf [133.106.142.203]):2023/08/30(水) 20:36:41.48 ID:vzDSzEyJM.net
まあ当時のイントネーションどうだったかは誰にも分からん

699 :名無し曰く、 (ワッチョイ cf8a-ZE7F [217.178.143.60]):2023/08/30(水) 20:49:56.42 ID:2laP+SBi0.net
北条三郎くん

700 :名無し曰く、 (ワッチョイ cf4c-ZE7F [121.80.184.179]):2023/08/30(水) 20:54:45.70 ID:yQgL1J2r0.net
毛利ってさ、強いの?

701 :名無し曰く、 (ワッチョイ cf8a-ZE7F [217.178.143.60]):2023/08/30(水) 20:56:00.31 ID:2laP+SBi0.net
攻めてる時に停戦もちかけといてやめるとき

考えが変わったのか?仕方がない
そうか……

ちょっと可哀想ね

702 :名無し曰く、 (ワッチョイ 53cf-ZE7F [58.183.251.156]):2023/08/30(水) 21:03:56.54 ID:Sw3IN8190.net
>>677
ちゅう‐きん【忠勤】
忠義を尽くして勤め仕えること。忠実に勤めること。

703 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa47-u3rU [106.130.122.48]):2023/08/30(水) 21:18:34.32 ID:I4wKuZz6a.net
>>700
強いけど行動制限かかりすぎてそうでもない
プレイヤーに対しては厄介な上に強い

704 :名無し曰く、 (ワッチョイ cf8a-ZE7F [217.178.143.60]):2023/08/30(水) 21:25:18.60 ID:2laP+SBi0.net
攻城戦BGMの野太い声はなんて言ってんだろな
いけなかっかたらまたコンサートしてほしいぜ

705 :名無し曰く、 (ワッチョイ 6f18-3132 [39.110.46.211]):2023/08/30(水) 21:33:12.88 ID:Qn+OZf0F0.net
えいおおえおあえおー

706 :名無し曰く、 (ワッチョイ e3a2-oH/7 [180.35.59.106]):2023/08/30(水) 21:39:15.56 ID:LALbH1Pq0.net
国替え英雄集結がどこだろうと武田ばっか伸びるんだけどこれ単純に初期城多いからか

707 :名無し曰く、 (ワッチョイ 933f-oH/7 [106.184.142.246]):2023/08/30(水) 21:44:00.94 ID:U/xCTMiG0.net
群雄繚乱は城の数も統一して欲しいわ

そもそも武将能力でも織田武田上杉なんて飛び抜けてるのに5個も城あるとなあ

708 :名無し曰く、 (ワッチョイ cf2c-TDjq [153.242.72.4]):2023/08/30(水) 21:44:32.41 ID:cYZrfJPi0.net
群雄武田はいつも城3個とかに減らしてるけど、それでも伸びるね
配下もいいし家宰か奉行で騎馬レベル底上げがすごいし

709 :名無し曰く、 (オイコラミネオ MM27-ZE7F [150.66.71.189]):2023/08/30(水) 21:55:09.30 ID:Rr5ZuLM1M.net
軍団にすると防衛城にはできてもせっかくの攻城戦できないし知行変えられちゃうから構えてもいられないな
前線の攻防衛城は大名軍団で管理しろってことなんだろうか

710 :名無し曰く、 (ワッチョイ cf4c-ZE7F [121.80.184.179]):2023/08/30(水) 21:57:40.34 ID:yQgL1J2r0.net
>>703
どうもです。
有名どころの大名の中で毛利はあまり手を出したことなかってね、気になってた。
あと三好なんかもよくイベントには出てくるから気になる。

711 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa47-RFvy [106.133.163.111]):2023/08/30(水) 22:00:34.51 ID:9m9I0yPHa.net
合戦で防衛側(戦場の郡を持ってる側)は自陣近くに防柵設置されたりしないかなあ 現状だと防衛側が戦いにくい戦場とかあるし

712 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa47-ZE7F [106.155.10.95]):2023/08/30(水) 22:12:19.58 ID:KsY2uiF2a.net
>>592
鉄砲攻撃ってみんな取るんだな。
あまり発生率高くないし、発生率高くするために銀山町たくさん建てる頃にはもう103城近くいってるからあまり取る気がしない。

713 :名無し曰く、 (テテンテンテン MM7f-ojBf [133.106.142.203]):2023/08/30(水) 22:12:52.42 ID:vzDSzEyJM.net
毛利は自分でプレイすると周りが弱すぎてあんまり面白くないw

714 :名無し曰く、 (ワッチョイ cf8a-ZE7F [217.178.143.60]):2023/08/30(水) 22:16:25.34 ID:2laP+SBi0.net
攻城戦準備状態のときでも重要設備はつくれるが城の修繕はできない
何をしているのか!( ˘ •ω• ˘ )

715 :名無し曰く、 (オイコラミネオ MM27-ZE7F [150.66.68.115]):2023/08/30(水) 22:41:52.33 ID:kTFq+J95M.net
信長に平蜘蛛をプレゼント

716 :名無し曰く、 (スッップ Sd9f-8Lm5 [49.96.242.2]):2023/08/30(水) 22:55:31.20 ID:4ZU7u9YGd.net
ロボット武将 ミナノモノ シロゼメデス!

717 :名無し曰く、 (ワッチョイ cf8a-ZE7F [217.178.143.60]):2023/08/30(水) 22:59:39.39 ID:2laP+SBi0.net
跡継ぎを解雇しろとか言ってくる凡将

とくに因縁があるわけでもないのに
斬り捨てじゃろ

718 :名無し曰く、 (ワッチョイ cf54-gI6B [153.230.204.192]):2023/08/30(水) 23:00:26.85 ID:uofhJdiI0.net
鉄砲と馬は伊達でもなければどっちかひとつでいいから西日本なら鉄砲、東日本なら馬

719 :名無し曰く、 (ワッチョイ e36e-llz3 [180.197.179.104]):2023/08/30(水) 23:07:06.64 ID:0gLs0juN0.net
信長元服ですら織田家の勢い凄いな
漸く毛利下して虫の息の尼子従属させたら
浦上挟んで向い側まで織田が迫って
山名が滅亡寸前まで追い込まれてる

何か無印より生き生きしてんな~

720 :名無し曰く、 (アウアウクー MMe7-clra [36.11.225.213]):2023/08/30(水) 23:22:58.65 ID:5I8W4C/AM.net
イベントありだと北条とか毛利とか三好とかはイベント待って拡張抑えるのに織田は気にせず京まで駆け上るのね
永禄の変の前に室町幕府滅ぼしちゃったので光秀が朝倉家臣のままだし後のフラグ全部折っちゃったけど、この後三好や朝倉まで拡張して帳尻合わせるんだろか

721 :名無し曰く、 (ワッチョイ cf82-tJQu [153.202.139.128]):2023/08/30(水) 23:38:45.77 ID:rnBfd2zx0.net
マップを眺めてて思ったんだけど二条御所の下の水溜まり何アレ?

722 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa47-RFvy [106.133.160.166]):2023/08/30(水) 23:44:09.07 ID:WVBXSKT1a.net
小椋池じゃ 詳しくないけど

723 :名無し曰く、 (スッップ Sd9f-ueoL [49.98.150.161]):2023/08/30(水) 23:44:32.10 ID:jsvggZq6d.net
破策の良い使い方がわからん

724 :名無し曰く、 (ワッチョイ cf55-lN7b [121.80.171.70]):2023/08/30(水) 23:56:08.22 ID:VBedEJ5m0.net
>>721
>>722
巨椋池だね
昭和初期に干拓が完了するまで存在した湖だよ
あれがあるから伏見城と大坂城の間を船で行き来しやすかった

725 :名無し曰く、 (ワッチョイ e3a2-oH/7 [180.35.59.106]):2023/08/30(水) 23:58:15.42 ID:LALbH1Pq0.net
>>724
このスレで1番ためになったかも
日本で当時と地形が変わってるって頭が一切なかった

726 :名無し曰く、 (ワッチョイ cf2c-TDjq [153.242.72.4]):2023/08/31(木) 00:00:10.68 ID:NEfHkXnQ0.net
厳密に言うと地形の変化はおもしろかったりするよ
広島とか大規模に人口埋め立てされた街でしょ

727 :名無し曰く、 (スップー Sd9f-6CIb [1.73.12.97]):2023/08/31(木) 00:10:51.51 ID:ja2MKCqvd.net
城落とした後、勝手に帰城する仕様何とかしろよ。マジでクソうぜえ仕様入れてんなよ。ボケが。

728 :名無し曰く、 (ワッチョイ 732c-3AFO [114.148.172.3]):2023/08/31(木) 00:32:00.45 ID:mG1kE2G30.net
>>725
秋田の八郎潟とか関西国際空港とかちらほら変わってるところはあるよ

729 :名無し曰く、 (ワッチョイ cf82-tJQu [153.202.139.128]):2023/08/31(木) 00:38:04.45 ID:w0vgB3700.net
>>724
勉強になりました
ありがとうございます

730 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa47-vqnd [106.133.161.39]):2023/08/31(木) 00:39:07.01 ID:lR5UQf33a.net
本能寺の変後に毛利と和睦できなくて、大返しができないIF展開にしたいが、勝手に同盟むすびよるな。

以後のイベントも切らなきゃいけないか

193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200