2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

信長の野望 新生 107生目

1 :名無し曰く、 (ワッチョイ 7e2a-AaUf [119.83.235.130]):2023/09/01(金) 09:26:34.19 ID:YOoQ3iXw0.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
 
次スレを立てる際は本文冒頭に↑を2行以上重ねてください
(立つと1行目は消えコピペ用の2行目以降が残ります)
 
シブサワ・コウ40周年記念作品 
シリーズ最新作『信長の野望・新生』2022年7月21日発売
https://www.gamecity.ne.jp/shinsei/
『信長の野望・新生 with パワーアップキット』2023年7月20日発売
https://www.gamecity.ne.jp/shinsei/wpk/
 
次スレ>>950
 
前スレ
信長の野望 新生 106生目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1693044259/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

145 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa47-+l7T [106.133.50.32]):2023/09/01(金) 23:02:26.35 ID:UqQMD6hpa.net
僧心は経験値200%欲しくてついつい取るな

146 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa47-+l7T [106.133.50.32]):2023/09/01(金) 23:03:50.85 ID:UqQMD6hpa.net
半蔵に相手に調略具申連打されるのやめてくれ

147 :名無し曰く、 (ワッチョイ 434e-gI6B [182.168.114.118]):2023/09/01(金) 23:05:33.34 ID:AnFqBqVb0.net
やり始めて数日だけど施設って何系作ってけば良いんだろ
何か米が大事って言うから灌漑と米問屋と余れば商人町作ってる

148 :名無し曰く、 (ワッチョイ 936d-NWkk [42.146.240.50]):2023/09/01(金) 23:05:43.21 ID:zd8Zd6ZI0.net
>>121
上納金と腰兵糧無償は欲しいとこだが自分が従属側になったことを考えるとな

149 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa47-+l7T [106.133.50.32]):2023/09/01(金) 23:06:29.07 ID:UqQMD6hpa.net
>>28
これで従属メインプレイ脱出出来るわ、サンクス

150 :名無し曰く、 (ワッチョイ 53bc-FmU/ [112.70.167.34]):2023/09/01(金) 23:08:04.94 ID:kY1fiaIQ0.net
今のところ従属がメリットだらけなので上納金10%くらいならいい気がしないでもない

151 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa47-+l7T [106.133.48.2]):2023/09/01(金) 23:15:46.39 ID:kA1iyp1xa.net
従属持ちの相手が従属出来ないのって威信不足?従属持ってる国も従属出来たよね?
同盟持ちは従属出来ない表示のグレーアウトになっててよくわからん

152 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa47-+l7T [106.133.51.101]):2023/09/01(金) 23:22:09.94 ID:1i7vAJlba.net
>>147
何作ってもいいけど後方で出陣しない所は全部商人にしとく位

153 :名無し曰く、 (ワッチョイ 7f0c-wPLC [61.86.31.99]):2023/09/01(金) 23:28:26.21 ID:dE4h3kew0.net
>>139
以前もスレにあったけどその台詞はそのタイプの声の汎用台詞だと思う
久秀使ったことあまりないけどやたらと聞いた

154 :名無し曰く、 (ワッチョイ e335-inJJ [110.233.71.123]):2023/09/01(金) 23:31:10.88 ID:Bk7wfytm0.net
創造の従属で養女もらえるのめちゃくちゃ好きだったんだけどな
婚姻外交にも気軽に出せるし臣下にも降ろせたし

155 :名無し曰く、 (ワッチョイ 7315-8Itx [114.182.29.92]):2023/09/01(金) 23:40:56.40 ID:tkJZHFv/0.net
アプデまだかな

156 :名無し曰く、 (ワッチョイ cf2c-TDjq [153.242.72.4]):2023/09/01(金) 23:42:22.22 ID:GIHJSRVh0.net
>>129
3週目くらいまでは気長に待とう

157 :名無し曰く、 (ワッチョイ cf2c-TDjq [153.242.72.4]):2023/09/01(金) 23:42:48.25 ID:GIHJSRVh0.net
ごめん アンカはミス

158 :名無し曰く、 (ワッチョイ ff54-Aszc [131.147.215.150]):2023/09/01(金) 23:55:27.42 ID:uD0UoB8F0.net
史実関ヶ原の伊達むずいな詰んだ。岩城と春日山に予約部隊だし続けてやりなおしてみるか。

159 :名無し曰く、 (ワッチョイ 8f02-dged [113.40.67.86]):2023/09/02(土) 00:24:20.39 ID:ETZIKWfb0.net
>>147
どの城も灌漑3個あればいい
あとは好きな物を

160 :名無し曰く、 (ワッチョイ cf2c-QnkQ [153.252.192.2]):2023/09/02(土) 00:37:54.49 ID:DkwhN2h50.net
新規武将で群雄佐渡ヶ島スタートきちぃーなアプデまでにクリア出来っかな

161 :名無し曰く、 (アウアウウー Sae7-AeT+ [106.154.145.131]):2023/09/02(土) 01:25:04.36 ID:dZbSDBh8a.net
制約付きだけど触ったら自国の城になるイベント結構多い?
九州の沖田畷とか長篠のあとのやつとか

162 :名無し曰く、 (アウアウウー Sae7-7nGc [106.154.155.187]):2023/09/02(土) 01:36:31.28 ID:rN7s0UE6a.net
信長で稲葉山行ったら戦闘すらせず龍興いなくなって気の毒ですらあった

163 :名無し曰く、 (テテンテンテン MM7f-5XGt [133.106.37.3]):2023/09/02(土) 02:28:51.02 ID:v3qNusKnM.net
Steam版で7月への月替わりのタイミングでソフトが落ちるようになった
これまで何度もクリアしてるが一度もバグは起きなかったのに
オートセーブで半年ほど巻き戻っても七月への切り替わりで落ちるので困り果ててる

164 :名無し曰く、 (ブーイモ MM7f-AViq [133.159.153.43]):2023/09/02(土) 02:40:36.01 ID:irbcOuw1M.net
>>163
整合性チェックだな
新規データでも同じ事が起きるなら夏に変わった時の演出のファイルに問題があるんじゃね

165 :名無し曰く、 (ワッチョイ 83ad-ymsf [180.59.132.139]):2023/09/02(土) 02:55:09.93 ID:C0CMyCbZ0.net
破壊してる最中に修繕されると破壊成功しても耐久力減らないのは仕様なのかバグなのか

166 :名無し曰く、 (テテンテンテン MM7f-5XGt [133.106.45.77]):2023/09/02(土) 03:06:14.75 ID:5E/4/H/AM.net
>>164
同じシナリオの新規データ、別シナリオのプレイのセーブデータで7月まで進めたが問題なかった

夢幻伊達で各種イベントを見るために丁寧に丁寧に進めてたデータがパァで泣きたいわ

167 :名無し曰く、 (ワッチョイ 6f2a-34dz [119.83.235.130]):2023/09/02(土) 04:13:03.85 ID:odwjFPmJ0.net
>>138
リロードしない前提の話してんだよ
破策は使いものにならんけど防衛拠点なしだと自分より倍以上の兵力ある勢力に対抗できないから調略食らうの前提でどう防ぐかを考えなきゃいけない
なのに配信者がリロードして破策持ちの配置変更してるとか言ってるやつがいるからそれ意味あんの?って話してんだよ

168 :名無し曰く、 (ワッチョイ 838b-6EAR [116.82.61.135]):2023/09/02(土) 05:47:56.25 ID:ECqHqcbF0.net
GeForcenowに追加してくんないかな

169 :名無し曰く、 (ワッチョイ b389-FP7Z [106.72.141.160]):2023/09/02(土) 06:04:46.50 ID:eO+mDdQf0.net
>151
今作は孤立勢力(他勢力と停戦以外の外交関係なし)じゃないと従属できない仕様

170 :名無し曰く、 (アウアウウー Sae7-9VBW [106.130.56.104]):2023/09/02(土) 06:37:33.58 ID:Stq0q2y1a.net
調略防ぎたいって基本的に防衛拠点になるよな?
破策レベル5を配置し直して調略防ぐって重要設備3つも
消えるの勿体ないな
攻めてきてない状態ならそれこそ修繕で何とかなるし
一回破壊食らったくらいなら工作兵結界で結構何とかなるしそこまで有用かは怪しいね

171 :名無し曰く、 (ワッチョイ 4324-uCuy [126.23.251.220]):2023/09/02(土) 06:52:01.45 ID:1F2+1sRM0.net
>>161
マニアックなのだと御館の乱景虎勝利とかある。景勝ラスト一城だとタッチで全降伏してくる

でも何でか初期設定でイベント発生しないになってるけど

172 :名無し曰く、 (ワッチョイ 836e-Xr4F [180.197.156.140]):2023/09/02(土) 06:53:41.74 ID:Px2yXr0p0.net
近畿一円蔓延った織田をほぼ駆逐したら
武田が長尾滅ぼしたあと東北を何故か制して
残った織田、北条、徳川、今川と同盟して
東日本諸侯連合築いてるですけど…

オール10騎馬軍団相手すんのめんどい…

173 :名無し曰く、 (ワッチョイ b389-mmBi [106.72.172.128]):2023/09/02(土) 06:59:06.26 ID:waKTGRqy0.net
>>171
明智対秀吉も同じだった

174 :名無し曰く、 (スッップ Sd1f-aP+B [49.98.171.239]):2023/09/02(土) 08:10:50.29 ID:Yhsa3f6fd.net
破策ってそんな使えないの?

175 :名無し曰く、 (ササクッテロル Sp07-uCuy [126.236.1.84]):2023/09/02(土) 08:28:53.30 ID:qD0WVJ3Ip.net
嫌な記憶ほど残るし、調略してくるの大体大勢力だからな

176 :名無し曰く、 (ワッチョイ bf20-UmXy [133.201.137.160]):2023/09/02(土) 08:56:57.18 ID:IH/nTTzO0.net
策を喰らうって事はそこに敵が攻めてくるって事なんで先に攻めるしか無いよ
あー攻めてくる気があるんだって教えてくれてると思えば良い
基本的には攻められたら面倒なゲームだから

177 :名無し曰く、 (ワッチョイ a324-A0va [60.154.105.233]):2023/09/02(土) 09:01:29.90 ID:XdPtXdDH0.net
腰兵糧強襲だけはほんま
萎えて続行か秘技リセットしかない

178 :名無し曰く、 (アウアウウー Sae7-p+ze [106.133.49.103]):2023/09/02(土) 09:18:20.97 ID:V8Bf/xmaa.net
個人的にはベタに流言忠誠下げがうざい

179 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0389-W1f/ [14.11.164.32]):2023/09/02(土) 09:18:23.12 ID:DW/IiM3G0.net
上杉伝なら腰兵糧なんていらんのや!

180 :名無し曰く、 (ササクッテロル Sp07-uCuy [126.236.1.84]):2023/09/02(土) 09:23:40.93 ID:qD0WVJ3Ip.net
腰兵糧が減ったら迅速に勝利すれば良いんだ。そう、武士道とは死ぬ事と見つけたり

181 :名無し曰く、 (オッペケ Sr07-ftDd [126.33.73.128]):2023/09/02(土) 09:25:40.42 ID:yCHPopt+r.net
餓死するのは武士道やないやろ

182 :名無し曰く、 (ワッチョイ cf8c-VLrz [121.103.77.239]):2023/09/02(土) 09:32:26.12 ID:Zhnws3280.net
せなすけの尿道口弄りたい

183 :名無し曰く、 (ワッチョイ 33b4-ATpV [160.86.40.89]):2023/09/02(土) 09:40:06.09 ID:oJn3OpO+0.net
23歳で8万の軍勢を集めた上杉憲政は軍事的な才能はともかく政治的知略的な才能はかなり抜けてるんじゃないか?ゲーム上で再現するのは難しそうだ
それはさておき今作かなりいけてるな動揺でわんこが苦にならんし攻め込まれても停戦受け入れてくれるからかなりストレスが減った気楽に長時間遊べる

184 :名無し曰く、 (スププ Sd1f-QnkQ [49.97.51.240]):2023/09/02(土) 09:45:06.36 ID:vKRvtZPjd.net
>>180
皆まで言うな先刻承知だ

185 :名無し曰く、 (ワッチョイ 7315-OkVj [58.94.180.209]):2023/09/02(土) 09:49:52.65 ID:zEnNy9SL0.net
>>183
官職の重要性を上げたららしくなれるかも
若くても高い官職があると、みんな集まりやすいし

186 :名無し曰く、 (アウアウウー Sae7-+zyW [106.146.53.231]):2023/09/02(土) 09:56:37.34 ID:Z6ATaHyHa.net
>>180
でも鍋島伝って明らかにそれ意識してるよね

187 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0389-W1f/ [14.11.164.32]):2023/09/02(土) 10:12:38.20 ID:DW/IiM3G0.net
武士は食わねど高楊枝

188 :名無し曰く、 (スププ Sd1f-QnkQ [49.97.51.240]):2023/09/02(土) 10:17:49.49 ID:vKRvtZPjd.net
もう一段階時飛ばし出来ればなー停戦内政待ちがだるいー細かい不満はあれど今作すげー楽しーアプデはよ

189 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0389-W1f/ [14.11.164.32]):2023/09/02(土) 10:21:39.39 ID:DW/IiM3G0.net
>>171
> 初期設定でイベント発生しないになってる

そんなんあるんか
それは知ってないと設定しないから困るな( ˘ •ω• ˘ )

190 :名無し曰く、 (ワッチョイ a324-g4sH [60.87.158.99]):2023/09/02(土) 10:52:22.44 ID:RnSfJNFf0.net
荷駄襲撃で兵力までごっそり持っていくのやめてください!

191 :名無し曰く、 (オイコラミネオ MM47-W1f/ [150.66.98.145]):2023/09/02(土) 11:22:42.03 ID:FfNDwo1UM.net
防衛城に調略されるのは仕方ない(プレイヤーもできないと困る)ので調略失敗時のカウンターを発生しやすくしてほしいかな

192 :名無し曰く、 (ワッチョイ b389-mmBi [106.72.172.128]):2023/09/02(土) 11:25:45.10 ID:waKTGRqy0.net
防衛城包囲された段階で停戦すると郡領主解任されちゃうのね
石山が小早川隆景のワンオペになってしまった

193 :名無し曰く、 (ワッチョイ cf2c-W1f/ [153.165.99.17]):2023/09/02(土) 11:43:20.58 ID:luKxAC+50.net
>>190
後方のどーでもいい城から2〜3部隊先行で出陣させて襲撃用の囮にしたらいい
襲撃直後に本隊出してから役立たずになった囮部隊を引っ込めれば普通に攻め込める
CPU側の荷駄襲撃クールタイムは多分開戦後1年近くあるから交戦状態を途切れさせるか余程の長期戦をしない限り大丈夫だと思われる

194 :名無し曰く、 (ワッチョイ 6f2a-34dz [119.83.235.130]):2023/09/02(土) 11:53:48.06 ID:odwjFPmJ0.net
荷駄襲撃クールタイムある?
一度の侵攻で2部隊食らったことあるんだけどあれはたまたま敵の軍団が2つ同時に仕掛けてきたとかそんなんなのかな

195 :名無し曰く、 (ワッチョイ cf2c-W1f/ [153.165.99.17]):2023/09/02(土) 12:24:31.80 ID:luKxAC+50.net
>>194
>>193はこちらから侵攻する場合の挙動なので侵攻された場合の挙動はかなり曖昧な推測になるのでそこは勘弁
自勢力でもそうだけど調略を各軍団独自に使う場合もあるので複数軍団で同時侵攻してきた場合には荷駄襲撃も各軍団単位で使って来て場合によっては複数回損害を受けるケースがあるのかもね

丁度今近畿以西を完全統一した織田を相手にしてるけどこちらから侵攻した場合複数回襲撃されるケースは全く発生しないんだけどね

196 :名無し曰く、 (アウアウアー Saff-C90X [27.85.205.19]):2023/09/02(土) 12:28:38.38 ID:KeunJpo2a.net
cpuが出陣中火事場ドロしようと
こっちに燃え出したから焼き討ちしてやったw
気持ちいいなこれ、序盤戦だったから金キツいけど
防衛にもなるのね

197 :名無し曰く、 (ワッチョイ cf2c-W1f/ [153.165.99.17]):2023/09/02(土) 12:33:57.96 ID:luKxAC+50.net
攻め込まれたら諦めて国境付近の郡を逆侵攻でいくつか抑えて上手く行けばそれらを条件に、駄目そうなら城1個捨てて停戦・内政固めてから改めてやり返してる
その方が被害が少ない感じ

198 :名無し曰く、 (ワッチョイ ff20-qXo1 [221.170.41.64]):2023/09/02(土) 12:44:08.66 ID:VcoQeEi+0.net
政策の保有条件の「凡用」って、どういう意味?どういう事?

199 :名無し曰く、 (アウアウエー Sadf-IQMh [111.239.177.87]):2023/09/02(土) 12:55:47.79 ID:u7CL2Xxfa.net
やっと初クリアできたけど
織田と大勢力同士の戦いになると長期化するからBGMが頭から離れん

200 :名無し曰く、 (ワッチョイ cf55-+GqY [121.80.171.70]):2023/09/02(土) 12:58:16.77 ID:gKMXsnOI0.net
CPUって労力計算されてる?
労力制限がなくて登用とか具申とかをやり放題だったりしないよね?

201 :名無し曰く、 (ササクッテロル Sp07-anyl [126.233.80.241]):2023/09/02(土) 12:58:45.13 ID:9civTh4xp.net
桶狭間島津で始めて九州/四国平定して本能寺待っててイベント来ないなって思ったら安土城建ってるのに本拠清洲だったオワタ

202 :名無し曰く、 (ワッチョイ 8f02-W1f/ [113.40.67.86]):2023/09/02(土) 13:04:25.41 ID:ETZIKWfb0.net
>>198
わかりやすく言うと
忍者とか剣豪とか僧侶とか真田伝とか
持った奉行がいなくても使える
普通の政策のこと

203 :名無し曰く、 (ワッチョイ ff3c-hSFt [219.121.64.252]):2023/09/02(土) 13:06:40.34 ID:yTYa2P260.net
ぼ、ぼんよう…

204 :名無し曰く、 (アウアウアー Saff-C90X [27.85.205.19]):2023/09/02(土) 13:25:08.56 ID:KeunJpo2a.net
>>200
金カツカツが多いよ
お金持ってたら色々やってくる

205 :名無し曰く、 (ワッチョイ cf10-zw5X [121.110.222.221]):2023/09/02(土) 13:45:17.92 ID:EMQw7eeO0.net
汎用
さんずいつくのよね

206 :名無し曰く、 (アウアウウー Sae7-5XGt [106.128.185.106]):2023/09/02(土) 13:45:20.76 ID:d/wHoC8la.net
当方、三河信濃越後から東の伊達軍110万
敵、美濃越中から西の織田軍160万

最後の一騎打ちが始まる

207 :名無し曰く、 (ワッチョイ a3e7-W9/C [60.33.101.4]):2023/09/02(土) 13:55:47.78 ID:TaeCdQQf0.net
一騎討ちとは

208 :名無し曰く、 (ワッチョイ bf20-UmXy [133.201.137.160]):2023/09/02(土) 14:30:23.13 ID:IH/nTTzO0.net
>>188
商業連打しながら9月のアプデはよって思いつつ泣いてる

209 :名無し曰く、 (ワッチョイ bf20-UmXy [133.201.137.160]):2023/09/02(土) 14:33:09.18 ID:IH/nTTzO0.net
>>201
これ不具合だよなあ安土城イベント発生したら強制的に本拠移動してくれないと困る

210 :名無し曰く、 (アウアウウー Sae7-W1f/ [106.146.113.250]):2023/09/02(土) 14:33:38.30 ID:Wc7lXD3Ua.net
>>201
似たような状況ですわ、来ないのも想定はしてたけど情報は大事ですよね。
これだけ膨らんだ織田をどうするか、攻めてくるのも時間の問題です。

211 :名無し曰く、 (ワッチョイ bf20-UmXy [133.201.137.160]):2023/09/02(土) 14:34:04.82 ID:IH/nTTzO0.net
>>201
ちなみに手取川の島津では無事発生しました。今は豊臣毛利と楽しく戦ってる

212 :名無し曰く、 (ワッチョイ a3e7-W9/C [60.33.101.4]):2023/09/02(土) 14:40:15.65 ID:TaeCdQQf0.net
comの思考ルーチン的に、武田が滅びないと安土城に拠点移動しない
また、安土城完成前に武田が滅ぶと二条御所に移動してしまいそこから動かない

213 :名無し曰く、 (ワッチョイ cf2c-4Ine [153.242.14.13]):2023/09/02(土) 15:16:14.98 ID:usKyP0ie0.net
武田が滅びなくても安土に移転はする
何なら本能寺起きてもまだ武田生きてた
兄弟相克イベント全部オンで確認済み
安土城完成の追加で以下の条件を満たす場合~にあるように稲葉山城(岐阜城)の城主じゃないと移転しないのでは

214 :名無し曰く、 (ササクッテロル Sp07-anyl [126.233.89.19]):2023/09/02(土) 15:16:36.58 ID:LtKaeoc5p.net
しかもその前に高松城水攻めイベント発生しててイベント中に「まさかこの後あんな事が起こるとは…」とか言ってるから起こるとばっかり

215 :名無し曰く、 (アウアウアー Saff-C90X [27.85.205.19]):2023/09/02(土) 15:17:08.00 ID:KeunJpo2a.net
織田と豊臣だと好戦性織田がある気がする
本能寺待ち織田と少しやりあったけど
対応面倒くさかったな

216 :名無し曰く、 (ワッチョイ cf2c-anyl [153.242.16.138]):2023/09/02(土) 15:18:41.31 ID:YuNxabGj0.net
>>213
うん岐阜城に移って無い時点でダメだったぽいね
天下布武あたりから始めるのが無難か

217 :名無し曰く、 (ワッチョイ a324-wB0t [60.95.5.58]):2023/09/02(土) 15:39:42.77 ID:oNhO4dRj0.net
大名が本拠以外の城下施設作れなくなったんだけどバグ?
しばらくみてない間にサイレント修正あった?

218 :名無し曰く、 (ワッチョイ a324-wB0t [60.95.5.58]):2023/09/02(土) 15:39:48.14 ID:oNhO4dRj0.net
大名が本拠以外の城下施設作れなくなったんだけどバグ?
しばらくみてない間にサイレント修正あった?

219 :名無し曰く、 (アウアウアー Saff-C90X [27.85.205.19]):2023/09/02(土) 15:47:23.84 ID:KeunJpo2a.net
施設建設は前から本拠だけだぞ

220 :名無し曰く、 (ワッチョイ cf55-+GqY [121.80.171.70]):2023/09/02(土) 16:27:36.29 ID:gKMXsnOI0.net
>>204
なるほど
労力的にはインチキしてない感じなのね

221 :名無し曰く、 (アウアウウー Sae7-45aw [106.146.21.249]):2023/09/02(土) 16:32:31.18 ID:SrvrENyZa.net
本能寺のイベントって必要な城以外を全部奪われてたら中国の羽柴と二条安土の明智以外は勢力すらできないの?

222 :名無し曰く、 (アウアウウー Sae7-+zyW [106.146.53.104]):2023/09/02(土) 16:34:08.04 ID:e9WlQYl0a.net
>>205
平手凡秀とかいう佐久間信盛に見殺しにされた男を思い出すな

223 :名無し曰く、 (アウアウウー Sae7-45aw [106.146.21.249]):2023/09/02(土) 16:35:11.29 ID:SrvrENyZa.net
凡爺…

224 :名無し曰く、 (スップ Sd1f-SmH2 [1.75.155.137]):2023/09/02(土) 16:36:14.84 ID:lb8RrXMQd.net
>>221
越前含め北陸一帯を上杉が持ってる状態で本能寺イベント起きた後は柴田領が飛騨になってたのは見たことある
0だったら…どうなるんだろうな

225 :名無し曰く、 (ワッチョイ 2320-45aw [220.144.109.121]):2023/09/02(土) 16:46:25.60 ID:DHvmAq/k0.net
逆に毛利だけ残して全部支配とかしてたらどういう配置になるんだろう
クソデカい信雄になるのかな?

226 :名無し曰く、 (ワッチョイ cf29-C7Rm [153.161.255.226]):2023/09/02(土) 16:59:31.21 ID:FE/2OB4u0.net
調略の功績貯めづらくない?
金も時間もかかるしこれだけ感状の人数が少ない

227 :名無し曰く、 (ワッチョイ cf55-+GqY [121.80.171.70]):2023/09/02(土) 17:05:28.88 ID:gKMXsnOI0.net
>>226
費用と労力の捻出が大変なんだよね
それらが余る状況ってもう消化試合になってる頃だからなぁ

228 :名無し曰く、 (ワッチョイ e3b1-+GqY [118.22.50.49]):2023/09/02(土) 17:13:56.00 ID:rV7gXd9w0.net
数は増えないけど意識すれば☆4まで持っていくのは難しくない
戦闘の方が断然伸びないし数が増えるのも軍団作ってマップ戦闘=消化試合になる頃

229 :名無し曰く、 (ワッチョイ c32b-+GqY [222.6.121.93]):2023/09/02(土) 17:19:54.77 ID:TkLC2Uz40.net
もうちょっとリーズナブルな調略がほしいね

230 :名無し曰く、 (アウアウウー Sae7-AeT+ [106.154.145.78]):2023/09/02(土) 17:21:39.16 ID:Mz/M+Fk9a.net
毛利輝元を釣り野伏で討ち取ったら小早川が大名を継いだけど毛利家のままなのね
間違ってはいないんだけど

余計手強くなったわ

231 :名無し曰く、 (ワッチョイ 6f10-LnOJ [175.134.37.102]):2023/09/02(土) 17:25:49.85 ID:csFlJInd0.net
クソザコ武将は修羅場の大合戦で功をあげたら超成長するようにしないか
歴史が人をつくるんだ

232 :名無し曰く、 (スププ Sd1f-OkVj [49.97.36.92]):2023/09/02(土) 17:27:33.06 ID:H0ZAkQ+4d.net
本物の真田幸村を討ち取った人なら3000石貰っていたな

233 :名無し曰く、 (ワッチョイ c32b-+GqY [222.6.121.93]):2023/09/02(土) 18:35:48.12 ID:TkLC2Uz40.net
無名が大功あげて出世する事はよくあるけど
無能が修羅場乗り越えて覚醒するみたいな話は聞かないなぁ
現実は厳しいね

234 :名無し曰く、 (ワッチョイ 73cf-ATpV [58.183.98.111]):2023/09/02(土) 18:42:29.72 ID:gcvq2NKr0.net
威風後に家臣の忠誠が上がるせいで取った城に忠誠青配置→忠誠下がって流言食らうというムーブがしんどい

235 :名無し曰く、 (ワッチョイ ff3c-hSFt [219.121.64.252]):2023/09/02(土) 18:43:36.82 ID:yTYa2P260.net
>>218
委任してるとか?

236 :名無し曰く、 (ワッチョイ cf2c-LF+1 [153.191.24.0]):2023/09/02(土) 19:05:30.04 ID:1rVYbTLd0.net
9月パッチで嫌悪ループの改善と起動時の音量ダウンをしてくれるとうれしい
何回も助命されたら好感度が上がるとか
起動してからロードするまで音量が大きすぎるのでミュートにしてる

237 :名無し曰く、 (ワッチョイ ff02-+GqY [221.115.157.101]):2023/09/02(土) 19:08:45.24 ID:IsT38YjE0.net
>>226
中盤〜終盤になるけど軍団専用の調略やらすと功績たまりやすいよ

238 :名無し曰く、 (ワッチョイ 13df-ZN78 [210.170.178.184]):2023/09/02(土) 19:13:23.14 ID:i6uwKoB50.net
地味に能弁って強くない?
レベル5で親善して同盟組んだら
実質手下じゃん
これ

239 :名無し曰く、 (アウアウウー Sae7-zfuI [106.146.37.181]):2023/09/02(土) 19:17:37.63 ID:VTUeUr43a.net
>>238
勲功もおいしいから家老になったら適当な部将に外交官を入れ替えるとより効果的

240 :名無し曰く、 (オッペケ Sr07-ftDd [126.33.74.14]):2023/09/02(土) 19:20:58.86 ID:5NDKQAJhr.net
>>233
姫若子とか言われた長宗我部元親なんかそうじゃない?バカにされまくってた
なお、息子信親失ってから今まで無理してた反動来て滅茶苦茶小物ムーヴ噛ました模様

241 :名無し曰く、 (ワッチョイ cf54-oCRc [153.230.204.192]):2023/09/02(土) 19:21:03.16 ID:+FwXl/N90.net
どっかの城を能弁城にしてレベル5で親善してたら
いつの間にかそいつら使えなくなってたりするのはなんでだ?

242 :名無し曰く、 (アウアウウー Sae7-zfuI [106.146.37.181]):2023/09/02(土) 19:23:58.86 ID:VTUeUr43a.net
>>241
だいたい建設してるから
城下方針外す→付けるでフリーの状態にする必要がある

243 :名無し曰く、 (ワッチョイ cf54-oCRc [153.230.204.192]):2023/09/02(土) 19:27:12.98 ID:+FwXl/N90.net
あー、建設中だからか……

244 :名無し曰く、 (ササクッテロル Sp07-uCuy [126.236.1.84]):2023/09/02(土) 19:32:04.80 ID:qD0WVJ3Ip.net
>>233
一発屋としての限界が桶狭間で義元討ち取った毛利新助なんやろうな。戦国大戦で輝いてからこっちでも二軍級くらいの評価で出てくるようになったし

245 :名無し曰く、 (ワッチョイ a3e7-W9/C [60.33.101.4]):2023/09/02(土) 19:41:21.14 ID:TaeCdQQf0.net
三好長慶や大内義隆も早くに息子亡くして一気にやる気無くした口だな

234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200