2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

信長の野望 新生 108生目

641 :名無し曰く、 (スッップ Sd72-pkPT [49.98.40.114]):2023/09/13(水) 17:09:40.93 ID:4+aRVxOgd.net
>>618
時代は違うけど徳川幕府の家宰も一度失脚したらまず返り咲きは難しいよな
いたとしても水野忠邦や徳川斉昭、慶喜親子くらいなもんかな

642 :名無し曰く、 (ワッチョイ 7789-zTE+ [14.8.8.194]):2023/09/13(水) 17:13:34.30 ID:tF2xfgpI0.net
多分もうムリだろうけど敵勢力の外交下手はどうにかして欲しかったな
下手っぴプレイヤーの自分でも外交と合戦威風でいくらでもどうにかなっちゃう

643 :名無し曰く、 (ワッチョイ d654-w82w [153.230.204.192]):2023/09/13(水) 17:14:07.59 ID:S75YwZwT0.net
家宰は一度っきりなのはなんかなーと思うけど
何度も任命出来たら都合のいい時だけコロコロ変えられちゃうからな
一瞬だけ腰兵糧+60日して元に戻すとかな

644 :名無し曰く、 (スップ Sd72-tBSY [49.97.107.59]):2023/09/13(水) 17:19:35.65 ID:oWX86fuUd.net
>>642
設定でモードを分ける感じになるけど同盟するようにアプデしたいって言ってたよ
実現するかは分からん

645 :名無し曰く、 (スプッッ Sd92-Y5iw [1.79.83.181]):2023/09/13(水) 17:20:59.26 ID:K44Er+Pbd.net
火災は単純にメリットデメリットをもう少ししぼってもいいような気がする
忠誠-8とか永遠に使えなくない?

646 :名無し曰く、 (ワッチョイ 02f4-buuq [133.149.86.57]):2023/09/13(水) 17:22:40.96 ID:7m0t5dAq0.net
>>643
一定期間就任できない期間を設ければよかったのにね

647 :名無し曰く、 (アウアウウー Saa3-rnlE [106.130.48.86]):2023/09/13(水) 17:23:16.53 ID:6ha9kv4qa.net
その為の凡、良
全部優が最適解なら分けてある必要なくなるしな

648 :名無し曰く、 (ワッチョイ c320-UWH0 [122.131.27.192]):2023/09/13(水) 17:24:17.38 ID:CF5XRim90.net
合戦は弱小でも勝てるようにするためのコマンドだから単純に歯応えを求めるなら外交云々の前にまず合戦を縛ろう 弱小でもないのに合戦使ってたらそりゃ下手っぴでも楽勝なのは当たり前

デバフの影響を受けないように家宰を使い捨てにするのはいかにもゲーム的だけどそのことは個人的にあんま気にならない ただそういう活用をできるのはプレイヤーだけだからなー プレイヤーだけがうまいことできるシステムってあんま好きじゃないわ

649 :名無し曰く、 (ワッチョイ bf24-MmH2 [60.149.166.141]):2023/09/13(水) 17:27:35.71 ID:I6HGXKgS0.net
>>637
TwitterでのPK新グラ紹介ではだいたい18時ごろだったね

650 :名無し曰く、 (ワッチョイ 02f4-buuq [133.149.86.57]):2023/09/13(水) 17:31:05.98 ID:7m0t5dAq0.net
優良凡でデメリットは変わらず
メリットだけが強化されていればなぁ

651 :名無し曰く、 (ワッチョイ d656-I3sq [153.187.70.228]):2023/09/13(水) 17:33:48.01 ID:cjnPV6j+0.net
家宰5人体制も楽しみだな
いつくるか知らんけど

652 :名無し曰く、 (ワッチョイ b363-SjEv [202.95.179.45]):2023/09/13(水) 17:37:45.89 ID:c1PbWHOA0.net
>>618
代替わりすれば再選できる

653 :名無し曰く、 (ワッチョイ b363-SjEv [202.95.179.45]):2023/09/13(水) 17:40:10.22 ID:c1PbWHOA0.net
>>620
ほんまコレ

654 :名無し曰く、 (ワッチョイ bf24-Wxe8 [60.141.30.90]):2023/09/13(水) 17:49:58.17 ID:4brJtikB0.net
>>641
他にも老中だけど脇坂の子孫とかいるけど失脚から16年後に声がかかるっていう
ある意味奇跡な例しかない
新井白石もダメだったしな

655 :名無し曰く、 (ワッチョイ bf24-MmH2 [60.113.137.162]):2023/09/13(水) 18:30:07.66 ID:eWUqFJ7/0.net
降伏勧告の直談、なかなか面白そうだな
https://pbs.twimg.com/media/F55T1fXacAAmBqi.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F55T1fubsAAqyJd.jpg

656 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9389-MmH2 [106.73.167.129]):2023/09/13(水) 18:42:42.15 ID:J6l/FrId0.net
切腹させる気満々のSS

657 :名無し曰く、 (オッペケ Sr27-ESm4 [126.253.242.139]):2023/09/13(水) 18:44:49.75 ID:rdRzbi40r.net
これはオモシロス

658 :名無し曰く、 (ワッチョイ d6f1-Hu4T [153.208.13.46]):2023/09/13(水) 18:51:35.44 ID:e5VeceQQ0.net
>>648
歯応えや難易度求めるなら合戦縛る前にセーブ&ロードだな
体感だけどセーブ&ロードって二、三段難易度落ちる
超級ロード頼みより上級ロードなしの方が難しかったてかロード頼みの超級ならクリア出来たわ

659 :名無し曰く、 (ワッチョイ 5ee6-TP4P [39.111.136.5]):2023/09/13(水) 18:52:11.56 ID:60keYCnm0.net
アプデの目玉が降伏勧告ってまじかよ劉P・・・・

660 :名無し曰く、 (ワッチョイ c3bc-OSax [112.70.167.34]):2023/09/13(水) 18:52:29.91 ID:sFZOLWkm0.net
>>646
普通失脚したら返り咲くのむずいよ

661 :名無し曰く、 (ワッチョイ c3bc-OSax [112.70.167.34]):2023/09/13(水) 18:55:29.62 ID:sFZOLWkm0.net
>>209
完全に合わせろとまでは言わんが
今の倍くらいで進んで欲しい

662 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9389-MmH2 [106.73.167.129]):2023/09/13(水) 18:57:22.96 ID:J6l/FrId0.net
出陣中に姫武将が出てくると出身地が違う?・・・あっ

663 :名無し曰く、 (アウアウウー Saa3-tBSY [106.146.33.82]):2023/09/13(水) 18:58:22.48 ID:QwMjGRPOa.net
>>650
え?優のデメリットで凡のメリットが良いの?

664 :名無し曰く、 (ワッチョイ c3e8-MmH2 [122.145.61.57]):2023/09/13(水) 19:00:53.47 ID:TjFiJore0.net
降伏勧告させても威風がでるのかな?
出ないなら結局攻城戦やるけど

665 :名無し曰く、 (スーップ Sd72-2wCl [49.106.108.112]):2023/09/13(水) 19:02:16.80 ID:k2CyzrWFd.net
民役普請・優という悲しき家宰特性

666 :名無し曰く、 (ワッチョイ d656-I3sq [153.187.70.228]):2023/09/13(水) 19:04:34.69 ID:cjnPV6j+0.net
威風で何城か吹き飛ぶなら迷わず攻城戦だな
直談出るなら楽勝な状況なんだろうし

667 :名無し曰く、 (スップ Sd92-pkPT [1.72.9.15]):2023/09/13(水) 19:05:15.61 ID:uLgv3fBvd.net
>>664
降伏勧告で開城させて立ち絵で勝ち誇る大名と
それをみてやりおるわとか言って態度を変える周辺勢力

うーむ

668 :名無し曰く、 (ワッチョイ c3bc-OSax [112.70.167.34]):2023/09/13(水) 19:14:21.24 ID:sFZOLWkm0.net
>>664
出ないんじゃない?

669 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9389-MmH2 [106.73.167.129]):2023/09/13(水) 19:15:11.52 ID:J6l/FrId0.net
攻城戦めんどくせーんだよって言ってた人向けだろうしな

670 :名無し曰く、 (ワッチョイ df62-tBSY [220.148.81.206]):2023/09/13(水) 19:18:32.91 ID:SET2FA2E0.net
全面降伏が従属も経ない完全な吸収なのか単にその城の武将全員捕縛なのかで結構バランス変わりそう

671 :名無し曰く、 (アウアウウー Saa3-rnlE [106.130.47.101]):2023/09/13(水) 19:22:18.35 ID:HFY80vX7a.net
直談後、武将を譲りうけるって割と意味分からんな
お前あっちの勢力に城事移籍してこいって言われるのかな?
従属からの人質ならまだ分かるんだが

672 :名無し曰く、 (ワッチョイ c320-UWH0 [122.131.27.192]):2023/09/13(水) 19:25:08.63 ID:CF5XRim90.net
>>658
合戦は不可能を可能にするコマンドだからリセットとは比べ物にならない リセットで動きを最適化してもそもそも無理なものはどうしようもない けど合戦縛りでどうあがいても無理なことが合戦ありなら余裕で可能になるからね
合戦縛りでも温く感じたらリセットなりなんなり更に縛りを追加していけばいいさ

673 :名無し曰く、 (ワッチョイ dfe8-NJ6y [220.208.14.136]):2023/09/13(水) 19:28:03.51 ID:+hucSsSI0.net
>>645
外様で年功いれたり武士心得や寄進政策とかで軽減して運用する感じ
部隊ステータス+15は実際強いから相応のデメリットではあるかなあ

674 :名無し曰く、 (ワッチョイ 2b2c-AxLp [114.148.172.3]):2023/09/13(水) 19:30:30.94 ID:X9Bh20ZB0.net
>>671
引き渡される(≒捕縛状態)になるってことでは?
殺すもよし 開放するもよしの状態になりそう

675 :名無し曰く、 (ワッチョイ 273c-V2OJ [222.224.161.188]):2023/09/13(水) 19:31:37.60 ID:pxGy/7aG0.net
結局包囲という概念は追加無しかな…
溜め込んだ米も減らないし…

676 :名無し曰く、 (ワッチョイ bf24-MPWR [60.154.105.233]):2023/09/13(水) 19:36:56.33 ID:LcYc82CR0.net
>>675
今回の勧告の街道封鎖でちょっと要素を盛り込んだつもりかも知れないな

677 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9389-MmH2 [106.73.167.129]):2023/09/13(水) 19:38:04.38 ID:J6l/FrId0.net
またAIがSのやつは降伏してこないとかあるんかな

678 :名無し曰く、 (ワッチョイ bf24-MPWR [60.154.105.233]):2023/09/13(水) 19:40:25.44 ID:LcYc82CR0.net
1画面だけで考慮すると降伏勧告はこっちから交渉値を積む交渉材料を用意できず半年停戦が噛むのならちょっと面倒だな

679 :名無し曰く、 (ワッチョイ 273c-V2OJ [222.224.161.188]):2023/09/13(水) 19:46:26.18 ID:pxGy/7aG0.net
>>676
なるほど。全封鎖すると交渉値の初期値が変わったりありそうだな

680 :名無し曰く、 (アウアウウー Saa3-U/D1 [106.131.102.194]):2023/09/13(水) 19:56:04.02 ID:lt1XRRMoa.net
>>677
信長や謙信に命乞いされても困る

681 :名無し曰く、 (スプッッ Sd92-Y5iw [1.79.83.181]):2023/09/13(水) 20:08:44.82 ID:K44Er+Pbd.net
降伏を実装されても自分のデータだと中盤以降comの防衛城が一つもないから意味がない
上級とか好戦的でも守るべきとこは拠点にするように調整してほしいわ
そこかしこが防衛はダルいけどさすがに一つもないのは違和感すごい

682 :名無し曰く、 (ワッチョイ df01-9UM9 [220.144.192.32]):2023/09/13(水) 20:10:55.84 ID:deG+Nwyj0.net
移動は早いと思うけどな
城主任命したら遠くでも割りとすぐ赴任するし気になったことない

683 :名無し曰く、 (ワッチョイ df01-9UM9 [220.144.192.32]):2023/09/13(水) 20:18:14.00 ID:deG+Nwyj0.net
進軍はまぁ準備とか兵站とか色々あるだろうしその辺を簡略化してると思えば別に遅くてもいい

684 :名無し曰く、 (ワッチョイ c3e8-MmH2 [122.145.61.57]):2023/09/13(水) 20:23:29.73 ID:TjFiJore0.net
>>667>>668
出ないかなあ、それならもう攻城戦で撫で斬りにするしかないね

685 :名無し曰く、 (ワッチョイ c3bc-OSax [112.70.167.34]):2023/09/13(水) 20:45:10.51 ID:sFZOLWkm0.net
>>684
勝確短縮させろの一つの回答であってスキップとは違うからねえ
被害出さずに踊れるのがメリットだけど講話結ぶことにはなるね
城主切腹とかもあるといいな、条件に

686 :名無し曰く、 (オッペケ Sr27-LmnG [126.166.147.186]):2023/09/13(水) 20:52:45.24 ID:tYaThNmgr.net
>>680
謙信はともかく信長は朝倉に命乞いまがい(天下を取りたまえ云々)の手紙送ってるからまぁ…

687 :名無し曰く、 (ワッチョイ bf24-MPWR [60.154.105.233]):2023/09/13(水) 20:57:14.04 ID:LcYc82CR0.net
降伏勧告はラスト一城の防衛に籠りやがってくっそうぜぇってケース等へのアンサーでしょ
威風が欲しい状況だとあんま期待できないと思う

688 :名無し曰く、 (ワッチョイ 520c-MkSn [61.86.31.99]):2023/09/13(水) 21:22:01.40 ID:EzUHoM5B0.net
降伏とは違うが、今回足利家は臣従しないよな
将軍家を臣従させて幕政を牛耳りたいぜ

689 :名無し曰く、 (オッペケ Sr27-VpTD [126.254.207.101]):2023/09/13(水) 21:27:19.91 ID:5rwuOKtfr.net
誰かジャニーズ家作れよ

690 :名無し曰く、 (アウアウウー Saa3-MmH2 [106.154.163.47]):2023/09/13(水) 21:28:16.97 ID:8tdZxXima.net
最後の一城の降伏勧告がどんな感じの条件内容になるかな

691 :名無し曰く、 (アウアウウー Saa3-lQbW [106.146.4.41]):2023/09/13(水) 21:28:50.02 ID:gxPw3zQAa.net
でも大内義興も三好長慶も織田信長も毛利輝元も
みんな形式上は将軍様立ててるし従属となると
それこそ南北朝の朝廷相手じゃないとイメージわきにくいような

692 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0201-wc+0 [133.204.1.1]):2023/09/13(水) 21:31:28.84 ID:ODkCP3Av0.net
新規大名でジャニーズか
武将もたくさんつくれるな

もうやってるやついそう

693 :名無し曰く、 (アウアウウー Saa3-lQbW [106.146.4.41]):2023/09/13(水) 21:35:21.31 ID:gxPw3zQAa.net
前に小早川秀秋が嵐の大野にそっくりという理由だけで
プレイしてる日記をどっかで見たぞ

694 :名無し曰く、 (アウアウウー Saa3-wZQ8 [106.146.30.182]):2023/09/13(水) 22:03:58.08 ID:eVTMhF6ma.net
アプデの内容見て知ったんだが全勢力従属なんて出来るんだな

695 :名無し曰く、 (エムゾネ FF72-aQtX [49.106.186.116]):2023/09/13(水) 22:14:18.05 ID:zHCGHpm4F.net
全勢力といっても残り3つくらいしか残ってなさそう

696 :名無し曰く、 (スッップ Sd72-Cftf [49.96.229.25]):2023/09/13(水) 22:14:18.24 ID:XW0ILmGDd.net
ジャニーは帽子かぶってグラサンしたやつとそうじゃない2パターンで。
あと一門衆でメリーとジュリーもいれないと。ジュリーは仏間のポスターのあれじゃないぜ。

697 :名無し曰く、 (ワッチョイ 529d-IgzL [219.112.171.89]):2023/09/13(水) 22:41:44.85 ID:V71LUNsn0.net
>>689
大内義隆で疑似ジャニプレイ
陶晴賢とか子供グラに変えた毛利隆元や小早川隆景とか付けてw

698 :名無し曰く、 (ブーイモ MM9e-XCE5 [133.159.149.150]):2023/09/13(水) 23:42:47.12 ID:rxZ6lbh1M.net
織田と武田と息が合いそうだな、蘭丸や高坂を侍らせてたし

699 :名無し曰く、 (ワッチョイ def7-ar7s [183.76.153.204]):2023/09/14(木) 00:00:19.70 ID:ICopdgoc0.net
死んだホモジジイとかマジどうでもいい
被害者集まってんのかこのスレ

700 :名無し曰く、 (ワッチョイ 52e0-PChn [61.206.241.20]):2023/09/14(木) 00:09:40.75 ID:NUfhcSL10.net
確かに最後の1城を攻城でとっても掌握全部吹き飛ぶのはだるい

701 :名無し曰く、 (ワッチョイ d6f1-Hu4T [153.208.13.46]):2023/09/14(木) 01:52:11.50 ID:02C6f8Ic0.net
>>672
最適てのは検証してわかるものであってロードなしは検証出来ないから未知数
合戦出来ようが出来まいが攻めて負けました別の方法ならってのが出来ずそのゲームはどうあがいて無理でしたって事で終わる
合戦縛りは難しいんだろうけどロードありとロードなしを比較すると難易度間違いなく落ちるよね
それが一段か二段か三段かなんてのは個人でちゃうだろうけど

702 :名無し曰く、 (ワッチョイ d62c-I3sq [153.173.35.2]):2023/09/14(木) 02:25:06.48 ID:y1A0lz1g0.net
このゲーム城主がほいほい怪我させすぎだろw
大名本人怪我させておそらく織田の手のものか!
とか誰がやったかわかったように言ってるのに、直後に外交したら「ようこそいらっしゃい!」みたいに言うし

703 :名無し曰く、 (ワッチョイ c3bc-OSax [112.70.167.34]):2023/09/14(木) 02:44:13.68 ID:YCj+2FTz0.net
合戦縛りはこのゲームの魅力を捨てるようなものだからなぁ
特性の半数は合戦での発動だし

704 :名無し曰く、 (ワッチョイ c320-UWH0 [122.131.27.192]):2023/09/14(木) 05:45:56.92 ID:2cDt0gcM0.net
>>701
10倍の数で攻められようと合戦なら処理できるけどマップ戦闘じゃどうしようもない この事実だけをもってしてもリセットなんかとは比較にならないことは明らかだよ
もちろんリセット縛れば難しくなるけど、どう考えてもリセットあり合戦縛りの方がリセットなし合戦ありより遥かに難しい まあ難しいというか弱小だったり超級だったりで一定以上の難易度になると攻略不可になるって感じだが

やれること減るとつまらなくなるのは分かるから合戦縛りやれなんて当然言わんけど、合戦縛らなきゃ難易度ガタ落ちになるのも紛れもない事実よ 大名部隊のみ操作縛りなんかは良い落とし所だとは思うけどね

705 :名無し曰く、 (ワッチョイ b3cc-uyR9 [202.56.19.45]):2023/09/14(木) 06:27:26.24 ID:3wVG7qx50.net
ジャニーズNG
クソどうでもいい

706 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9e52-wc+0 [111.98.92.161]):2023/09/14(木) 07:04:54.09 ID:2xlhjnSl0.net
従属の壁になるのが伊達と大友という印象
毛利や北条は勢力でかいだけだし

707 :名無し曰く、 (アウアウウー Saa3-rnlE [106.130.45.76]):2023/09/14(木) 07:52:41.63 ID:w3VwZ9OPa.net
というか新生は合戦縛ると千日手になりかねんゲーム何でね
デモプレイ眺めてたらCPUが千日手やってるゲーム

708 :名無し曰く、 (ワッチョイ c3bc-OSax [112.70.167.34]):2023/09/14(木) 08:07:17.34 ID:YCj+2FTz0.net
直談の幅を広くしてほしいな

709 :名無し曰く、 (ワッチョイ 5241-rlb/ [219.100.86.129]):2023/09/14(木) 08:23:41.13 ID:dOeKWeoy0.net
大勢力とガチンコの殴り合いしてて、その従属国を攻めたら仲介してくるのおかしくない?
友好国の従属国を攻めて仲介してくるのなら分かるんだがw

710 :名無し曰く、 (アウアウウー Saa3-rnlE [106.130.45.76]):2023/09/14(木) 08:57:07.26 ID:w3VwZ9OPa.net
無印は三国同盟が援軍を送り合いながらプレイヤーに撃退された後に、
まあまあここは私の顔を立てて停戦してくれ
って交互に言ってくるゲームだったからそこはもう無理だろうな
お前さっき戦っただろどこに顔を立てる必要あるんだ

711 :名無し曰く、 (ワッチョイ 5ee6-TP4P [39.111.136.5]):2023/09/14(木) 09:20:41.16 ID:1HBXHKUq0.net
いやーまじで過疎ったよなー
無印とPK発売当初にいきっていたシンジャはどこいった?www

712 :名無し曰く、 (ワッチョイ 964c-pkPT [121.80.184.179]):2023/09/14(木) 09:44:39.93 ID:RETlMhB30.net
無印とPKプレイした身としては、やっぱり無印買わされた感が拭えないな。PK楽しめてるからそれはそれでいいんだけど。アプデが期待できるかどうか…。

713 :名無し曰く、 (ワッチョイ d654-w82w [153.230.204.192]):2023/09/14(木) 09:48:53.71 ID:u5d6OlEh0.net
19日のパッチでアップデートは終わりですってなったらクソのクソだろうな
これから三国志14ばりにDLCやら何やらやってくれるなら良ゲー

714 :名無し曰く、 (ワッチョイ dee9-hu4+ [119.238.82.92]):2023/09/14(木) 09:56:32.84 ID:eBYRp2yt0.net
>>694
夏の陣家康でやって元和偃武イベント見た後に3年くらい待てば同盟期間が終わって全勢力を従属できるようになる。

715 :名無し曰く、 (ワッチョイ bf24-SjEv [60.115.217.219]):2023/09/14(木) 09:59:28.95 ID:fbA2boVN0.net
AIに聞いた新生の最強武将

第1位:織田信長
固有戦法:天下布武
固有特性:魔王・覇王
能力値:攻撃・知略・魅力が高い
特性:人脈・策謀・巧言など
コメント:本作で最強クラスの鉄砲武将です。固有戦法「天下布武」は敵部隊に大ダメージを与えるだけでなく、自部隊の攻撃と防御を上昇させます。
固有特性「魔王」と「覇王」は敵郡を落とすスピードを速める効果があります。能力値も高く、特性も多彩です。

716 :名無し曰く、 (オイコラミネオ MM6f-pmoe [150.66.76.90]):2023/09/14(木) 10:11:58.78 ID:017rtH6rM.net
Google の AI への質問の例に信長が経営者だったらどーする?みたいなのあったな

717 :名無し曰く、 (ワッチョイ 5294-GjEd [61.197.24.166]):2023/09/14(木) 10:13:18.81 ID:UE6xBkjo0.net
>>713
三国志14のPKは駄目すぎた記憶しかないけど、その後良ゲーになったの?

718 :名無し曰く、 (アウアウウー Saa3-OSax [106.146.106.101]):2023/09/14(木) 10:14:47.27 ID:q+tveBgGa.net
浪岡家政策500円
システム設定高速度速い500円とかなるかな?

719 :名無し曰く、 (オイコラミネオ MM6f-pmoe [150.66.76.90]):2023/09/14(木) 10:14:56.80 ID:017rtH6rM.net
>>717
もともと良ゲーに蛇足がたくさんついた
PKだけ買ったら勝ち組

720 :名無し曰く、 (スププ Sd72-Hu4T [49.96.19.58]):2023/09/14(木) 10:35:06.18 ID:mxjrXHZLd.net
合戦縛りに大名のみ合戦okってまこなこってヤツが配信してたな
実力に見合わないことしてギブしてたね
特定のシナリオ大名でしかクリア出来ない縛りってプレイの幅が狭くなるだけよ
縛りをリセットの免罪符にしてるだけに見える
10倍なら籠城すれば勝てることもあるが籠城も合戦だから縛ってんのかね

721 :名無し曰く、 (ワッチョイ 5ee6-TP4P [39.111.136.5]):2023/09/14(木) 10:51:54.35 ID:1HBXHKUq0.net
AIの思考やシステムの穴をつっついていて俺つえーしている配信よりいいだろ

722 :名無し曰く、 (ワッチョイ c320-UWH0 [122.131.27.192]):2023/09/14(木) 10:54:12.42 ID:2cDt0gcM0.net
実力もそうだろうけどそもそも合戦縛ると限界があるからな プレイの幅を狭めるというが、弱小超級だろうとクリアできるようにするためのシステムが大半の大名・シナリオにとってはぶっ壊れになるのは当たり前のことで、大半の大名・シナリオではただのバランス崩壊要素になってしまうのもたしか
俺はゲームバランス崩壊させてまで弱小クリアを保証しなくてもいいという考えだけど、プレイアブルが広い楽しさ・弱小でも天下統一するロマンも理解はできるから仕方ないねって感じ

723 :名無し曰く、 (アウアウウー Saa3-Z4uc [106.133.42.235]):2023/09/14(木) 10:56:48.27 ID:fE4sd3gla.net
>>720
まこなこって俺が小学生の時のファミ通とかにも記事書いてた奴だがまだゲームライターやってんのか…

724 :名無し曰く、 (ワッチョイ d654-w82w [153.230.204.192]):2023/09/14(木) 11:00:12.52 ID:u5d6OlEh0.net
なんでも縛りたければ自分で縛ればいいけど本当に縛った方がいいと言えるのは群雄の従属くらいだよ
あれ威信200ちょいあれば日本の半分従属できる

725 :名無し曰く、 (ワッチョイ 5ee6-TP4P [39.111.136.5]):2023/09/14(木) 11:18:04.39 ID:1HBXHKUq0.net
まこなこってライターだったのか!?

726 :名無し曰く、 (アウアウウー Saa3-rnlE [106.130.47.32]):2023/09/14(木) 11:18:16.15 ID:W2gjmRuJa.net
群雄の足利とか言う最強勢力
COUは何故あんなに弱いんだ

727 :名無し曰く、 (スッププ Sd2e-ns4u [27.230.95.90]):2023/09/14(木) 11:19:21.66 ID:WuktZOY8d.net
登録武将の一括所属変更より烈風伝とかみたいなランダム浪人が欲しかった

728 :名無し曰く、 (ワッチョイ 5294-GjEd [61.197.24.166]):2023/09/14(木) 11:20:11.85 ID:UE6xBkjo0.net
遠国登用という浪漫で

729 :名無し曰く、 (スププ Sd72-Hu4T [49.98.73.15]):2023/09/14(木) 11:27:55.03 ID:RJlCZbOEd.net
システムの穴が何を指してるのかわからんがどっちもどっち

縛りこそ武士の務め +1
リセットしない者などおるものか -3

人によってプラマイは変わるだろうね

730 :名無し曰く、 (ワッチョイ dee8-pmoe [183.176.48.201]):2023/09/14(木) 11:28:59.49 ID:UnBUTFTo0.net
威信がかなり重要な割に設定が雑すぎんだよな

731 :名無し曰く、 (ワッチョイ ffe6-AD4a [124.219.177.116]):2023/09/14(木) 11:37:23.36 ID:WPpw5Wi90.net
大勢力との最終決戦は面白いし威風でどうにかしてくのは方向性としては満足なんだけど
肝心の合戦が作業感強いのだけなんとかしてほしかったなあ

732 :名無し曰く、 (テテンテンテン MM9e-hu4+ [133.106.144.132]):2023/09/14(木) 11:51:17.27 ID:npyGVc67M.net
COM同士の戦闘にプレイヤーが仲介停戦出来るようにして欲しい。序盤中盤で同盟国から援軍要請来まくって国力の回復が間に合わない。

733 :名無し曰く、 (スッププ Sd2e-ns4u [27.230.96.114]):2023/09/14(木) 11:56:24.39 ID:SQ052+Dzd.net
三管四職とかの威信はかなり雑いな

734 :名無し曰く、 (ワッチョイ 2b15-6jLp [114.191.117.215]):2023/09/14(木) 11:59:55.33 ID:liO4ppT40.net
官職、役職はゲーム中編集で最初に修正してるな
伊東に従三位とかつけてる

735 :名無し曰く、 (ワッチョイ 968c-ilEn [121.103.77.239]):2023/09/14(木) 12:08:51.14 ID:YlQPG/cZ0.net
編集編集で楽勝ぜよ

736 :名無し曰く、 (アウアウウー Saa3-lQbW [106.146.21.65]):2023/09/14(木) 12:14:27.79 ID:3ga3rLODa.net
相良武任や陶晴賢は史実通り官位持ちだから
官位歯抜け多いのはコーエーの所持してる資料にも原因ありそうだな
とりあえず一色とかどうにかしてやれ

737 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9389-MmH2 [106.73.167.129]):2023/09/14(木) 12:30:21.87 ID:yZPnTJOQ0.net
まこなこはクッソ気持ち悪い架空キャラどうしの掛け合い式サイトの思い出しかないわ

738 :名無し曰く、 (アウアウウー Saa3-Z4uc [106.133.59.243]):2023/09/14(木) 12:36:26.39 ID:M/5wZ8kGa.net
>>737
子供のころは中身女かと思ってたが普通におっさんだったな

739 :名無し曰く、 (ワッチョイ d6f8-wc+0 [153.232.112.47]):2023/09/14(木) 12:50:31.70 ID:IvCm+oaU0.net
プレイヤーのみ出来る or AIのみ出来る行動が萎えるね
合戦だってポチって開始じゃなくて一定の範囲に一定期間〇部隊以上留まっていたら自動開始とか
仲介による停戦だって直談になったり 拒否したら開戦とかでいいと思う
あと個人的に思うのは知行を入れ替えたら掌握を割合で解除とかあってほしかった 移動し放題で知行感薄いのよな

740 :名無し曰く、 (ササクッテロル Sp27-hu4+ [126.236.13.198]):2023/09/14(木) 12:54:26.13 ID:+Da/q9Tkp.net
朝倉伝、必須だなと思ってたけど夢幻織田で吸収した成田氏長が柴田滝川秀吉明智らと並んで宿老扱いされててなんとも言えない気持ちになった。

741 :名無し曰く、 (ワッチョイ bf24-MPWR [60.154.105.233]):2023/09/14(木) 12:58:28.09 ID:77UhRgih0.net
>>740
勢力が大きくなって家中内訳がゴチャっとしてどうでもよくなってきた頃に導入すると具合がいい

742 :名無し曰く、 (ワッチョイ 5210-XCE5 [27.84.171.28]):2023/09/14(木) 12:58:49.12 ID:8rQ/5WgF0.net
計略で破壊した耐久値が一日経過で全快してた時は目を疑ったわ
CPUに必要日数とかないんかーいって

743 :名無し曰く、 (ワッチョイ 5294-GjEd [61.197.24.166]):2023/09/14(木) 13:04:53.66 ID:UE6xBkjo0.net
久々に創造やってたら合戦の最中に敵援軍がきてやられた
創造の時は時間停止空間じゃなかったのか
代わりにいつでも合戦終了して逃げられるけど

744 :名無し曰く、 (スプープ Sd92-4gFD [1.73.155.103]):2023/09/14(木) 13:06:54.98 ID:Cxcf5Gx7d.net
夢幻秀吉はイベント吸収した前田利家が組頭スタートなのイジメか?ってなった

745 :名無し曰く、 (スププ Sd72-AQMx [49.98.231.115]):2023/09/14(木) 13:34:56.24 ID:oFhf+7y3d.net
知行は覇王伝や嵐世記方式の方が良かった。
郡に武将を配置して開発担当にしてるだけなのに知行って。。。(失笑)って感じでダメダメだったな。

746 :名無し曰く、 (ワッチョイ 5294-GjEd [61.197.24.166]):2023/09/14(木) 14:05:27.77 ID:UE6xBkjo0.net
知行(温泉20年)

747 :名無し曰く、 (ワッチョイ df62-tBSY [220.148.81.206]):2023/09/14(木) 14:07:46.51 ID:aK42/mJV0.net
後方地の温泉がある郡で一生暮らしたいのは分かる

748 :名無し曰く、 (オイコラミネオ MM6f-pmoe [150.66.68.232]):2023/09/14(木) 14:10:37.65 ID:wHZ4gL+cM.net
ヘッドハンティングに行ったら田舎でスローライフさせてくれるならと言われたでござる

749 :名無し曰く、 (アウアウウー Saa3-lQbW [106.146.50.144]):2023/09/14(木) 14:25:41.43 ID:Rn9MgE++a.net
>>747
小早川隆景と羽柴秀長の有馬温泉旅の書状見てると楽しそうやもんなあ
秀吉軍団長はかなり優秀やけど部下の人遣いは荒いもんなw

750 :名無し曰く、 (アウアウウー Saa3-rnlE [106.130.47.254]):2023/09/14(木) 14:28:28.82 ID:ywEsQOKAa.net
元春「死にかけてる上に直属の部下でもないのに島津の所行ってこいって言われたわ」

751 :名無し曰く、 (ワッチョイ 968c-ilEn [121.103.77.239]):2023/09/14(木) 14:32:06.44 ID:YlQPG/cZ0.net
せなすけの尿道口弄りたい

752 :名無し曰く、 (ワッチョイ 272b-6jLp [222.6.121.93]):2023/09/14(木) 14:42:49.11 ID:3YoBUNf40.net
賛否両論あるだろうけど
今作の遠国登用はガチャ引いてる気分でほんと好き

753 :名無し曰く、 (ワッチョイ df15-VOps [220.108.150.221]):2023/09/14(木) 15:00:38.27 ID:l0d416nz0.net
秀吉の人たらしは軍団長にしたら軍団内全員に効果があるのなら、大名にしたら家臣全員に効果があるのでは?

754 :名無し曰く、 (オイコラミネオ MMe3-8Dy9 [128.27.26.146]):2023/09/14(木) 15:02:43.16 ID:KOc/ShT4M.net
AIは援軍断らないのか?
ひたすら親善交渉援軍は考えもの

755 :名無し曰く、 (ワッチョイ 5202-k0JE [219.123.107.1]):2023/09/14(木) 15:12:03.57 ID:pxKzaB6O0.net
初期は番城あるとこには元の国衆配置したり
出来るだけ史実と同じ城の城主置いたりしてるけど
途中からどうでも良くなる

756 :名無し曰く、 (ワッチョイ c3e8-MmH2 [122.145.61.57]):2023/09/14(木) 15:26:30.59 ID:/IRvIUMU0.net
仲介されたらせめて仲介してきたやつの信用度があがるとかないのか?
以前はそういう感じだったよな、今作はただ顔に免じてるだけ

757 :名無し曰く、 (ワッチョイ df62-tBSY [220.148.81.206]):2023/09/14(木) 16:02:11.79 ID:aK42/mJV0.net
武田勝頼で徳川攻めます→信長「此度はわしの顔に免じて..」(なお岩村城に侵攻中)
こういうのやめて欲しい

758 :名無し曰く、 (スップ Sd72-tBSY [49.97.107.59]):2023/09/14(木) 16:07:59.91 ID:VK9wUn9md.net
本当に信長と戦争状態なら信長からの仲介は来ないから勘違いじゃないの
仲介した直後に攻めてくるとかはあるけど

759 :名無し曰く、 (ワッチョイ d654-w82w [153.230.204.192]):2023/09/14(木) 16:08:58.50 ID:u5d6OlEh0.net
織田信長が20万で攻めてきますた!
な、なにー!
ってなっても意外となんとかなるんだよね

760 :名無し曰く、 (ワッチョイ 964c-pkPT [121.80.184.179]):2023/09/14(木) 16:09:51.41 ID:RETlMhB30.net
>>752
同感。織田信長が上杉謙信連れてきた時は感動しました。遠国登用出てきたらとりあえず試してはいますよ。個人的には軍道整備も好きです。

761 :名無し曰く、 (ワッチョイ 968c-ilEn [121.103.77.239]):2023/09/14(木) 16:19:24.90 ID:YlQPG/cZ0.net
せなすけとディープキスしたい

762 :名無し曰く、 (ワッチョイ 968c-ilEn [121.103.77.239]):2023/09/14(木) 16:20:22.79 ID:YlQPG/cZ0.net
編集編集で楽勝ぜよ

763 :名無し曰く、 (スッップ Sd72-qm+J [49.98.38.68]):2023/09/14(木) 16:24:09.02 ID:RoVjbE/Td.net
>>722
長文多過ぎで見苦しいな

764 :名無し曰く、 (ワッチョイ 02f4-buuq [133.149.86.57]):2023/09/14(木) 16:32:04.81 ID:WL9Pnaue0.net
軍道整備は、2部隊の道を4部隊通れるように拡張させて欲しかったわぁ

765 :名無し曰く、 (ワッチョイ de6d-OmyV [119.171.163.184]):2023/09/14(木) 16:42:41.83 ID:/0cgMq+v0.net
せなすけってそんなにいい女なのか…?

766 :名無し曰く、 (ワッチョイ c32c-pkPT [122.26.62.5]):2023/09/14(木) 17:09:22.96 ID:U15Jtky10.net
行政とか内政とかの名前の人はもうちょっと政務の数値なんとかならんかったのかな

コーエーにというより本人たちへの不満だが

767 :名無し曰く、 (スプープ Sd92-4gFD [1.73.153.235]):2023/09/14(木) 17:10:55.83 ID:wSeYBtUnd.net
>>755
わかりみすぎて草
謙信とか上杉一門は春日山に置いておきたいけど前線が遠のくと動かしたくなるジレンマある

768 :名無し曰く、 (ワッチョイ 968c-ilEn [121.103.77.239]):2023/09/14(木) 17:21:13.83 ID:YlQPG/cZ0.net
せなすけに銀歯はあるのだろうか

769 :名無し曰く、 (ワッチョイ 968c-ilEn [121.103.77.239]):2023/09/14(木) 17:23:21.78 ID:YlQPG/cZ0.net
私はせなすけ中毒だ

770 :名無し曰く、 (オッペケ Sr27-5CWk [126.33.74.155]):2023/09/14(木) 17:27:57.80 ID:6trrEZukr.net
>>769
おまえ楽しそうだな
悩みとかあんのか?

771 :名無し曰く、 (ワッチョイ de2a-e8Xr [119.83.235.130]):2023/09/14(木) 17:34:02.57 ID:X4rAZXTa0.net
ここで何度か言われてるけど本能寺の条件揃えるのに織田家が御着城所持あるのきついな
二条城は簡単に差し上げられるけど御着城は微妙に切り取りにくい場所にあるし
はよ別所と赤松吸収せいー

772 :名無し曰く、 (オイコラミネオ MMaa-kjhA [103.84.125.123]):2023/09/14(木) 17:34:24.85 ID:1BzURM8PM.net
合戦とか外交でどうにかなっちゃうのがつまらないから調整してくれっていうような縛りたくても目に入るノイズをなんとかしてくれって意見は良く見るし同意するけど、そもそもゲーム中に編集や難易度を随時変えられる機能が任意の無料DLCやONOFFなどではなく強制搭載されている時点で根本的にゲームとしては全く体をなしていないんだよな
これ、創造が出た時かなり整理されたはずなんだけど大志PKから急に旧時代に逆行してて何があったんだと思ったわ
小笠原さんがPとか先頭から身をひくといつも変なことが起こる気がする

773 :名無し曰く、 (ワッチョイ d654-w82w [153.230.204.192]):2023/09/14(木) 17:35:17.93 ID:u5d6OlEh0.net
毘沙門天信仰と葉隠のコンボ半端ねーな
ゾンビ戦法が捗る捗る
編集するか新武将に頼らないとまず拝めないけど

774 :名無し曰く、 (アウアウウー Saa3-lQbW [106.146.51.117]):2023/09/14(木) 17:40:05.09 ID:sB2pd4mia.net
>>773
腹が減ると戦が出来るってどんな人種だよ・・・

775 :名無し曰く、 (アウアウウー Saa3-AD4a [106.130.122.80]):2023/09/14(木) 17:40:15.31 ID:06RrvmKFa.net
>>772
civもワールドビルダーあるけどゲームの体をなしてないって批判は見たこと無いけどなあ
ゲーム内要素まで何でも縛れっていうのは確かにおかしいけど、さすがに編集ツールはユーザーの意思で使わなきゃいいだけだ

776 :名無し曰く、 (ワッチョイ 5210-hu4+ [27.94.254.53]):2023/09/14(木) 17:41:28.80 ID:LnaEUhL40.net
>>757
勝頼プレイあるあるで困るわ。まず、岩村城の攻撃やめろやって話ですよ。

777 :名無し曰く、 (ワッチョイ 968c-ilEn [121.103.77.239]):2023/09/14(木) 17:42:53.90 ID:YlQPG/cZ0.net
編集編集で楽勝ぜよ

778 :名無し曰く、 (オイコラミネオ MMaa-kjhA [103.84.125.123]):2023/09/14(木) 17:48:25.44 ID:1BzURM8PM.net
>>775
あれはユーザーの意志で載せて使うものであってデフォルトで載せるもんじゃなかろう
あれ見てドン引きして音も無く去っていった人は何人か知ってるわ
もっともそういう人はすぐに消えて特に意見しないからいつまでも愚痴らんだろうし、それがこのジャンルの常なら仕方ないけど、分けるだけなら従来の利便性を一切損なわんし、それだけで入ってくる新規も少しは増えると思うけどね

779 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9610-gFeG [121.109.196.148]):2023/09/14(木) 17:55:48.27 ID:6PzrAnjb0.net
加藤福島石田あたりの秀吉子飼の武将を主力でプレイしたいがいい感じのシナリオねえなあ

780 :名無し曰く、 (アウアウアー Sa2e-bUYE [27.85.204.206]):2023/09/14(木) 18:03:33.68 ID:BzJLw6h9a.net
編集でいいから城下施設の上限増やして欲しいなあ
2枠の城使い道欲しい

781 :名無し曰く、 (スップ Sd72-tBSY [49.97.107.59]):2023/09/14(木) 18:15:03.22 ID:VK9wUn9md.net
編集機能で親愛と嫌悪を見られるようにしてほしかった
弄れなくてもいいから

782 :名無し曰く、 (アウアウウー Saa3-lQbW [106.146.51.109]):2023/09/14(木) 18:18:05.17 ID:LzjuuwPHa.net
ツイッター更新されてた
城表示変更は便利っちゃ便利だが・・・

783 :名無し曰く、 (ワッチョイ d62c-HRF0 [153.252.192.2]):2023/09/14(木) 18:28:29.91 ID:pE3yOrAX0.net
人たらしって仕様変わった?

自分の城にしか効果出なくなってるんだが

784 :名無し曰く、 (ワッチョイ bf24-MPWR [60.154.105.233]):2023/09/14(木) 18:31:45.13 ID:77UhRgih0.net
文字小サイズは嬉しいけど城名非表示にさせろって要望出したやつ誰だよ

785 :名無し曰く、 (ワッチョイ df66-VOps [220.104.144.57]):2023/09/14(木) 18:35:39.58 ID:AOxgDkid0.net
よく調べないで普通バージョン買ったけど、40周年記念の追加特性6つ欲しい
デラックスエディション10780円買わなきゃならんのか
普通バージョンとデラックスエディションの差額だけで買わせてくれ

786 :名無し曰く、 (アウアウウー Saa3-tBSY [106.146.9.194]):2023/09/14(木) 19:00:01.30 ID:j8hEmgeJa.net
>>783
秀吉の立場が城主・軍団長・大名で効果範囲変わる筈だけど軍団長や大名の時にそうなってるの?

787 :名無し曰く、 (スプッッ Sdf7-I3sq [110.163.12.94]):2023/09/14(木) 19:00:07.43 ID:M++OdUbnd.net
人脈はどうすれば良い武将引いてくるのか
よく分からんのよね。
織田、武田、徳川、三好とか以外だと雑魚しか引いて来なかったりする。

788 :名無し曰く、 (ワッチョイ ffaf-I3sq [124.241.72.24]):2023/09/14(木) 19:03:23.99 ID:FbAtuLE60.net
アプデで連合国ENDや臣従ENDや国力ENDとか増やしていけばもっといい感じになるね
新生は十分面白いけど細かい戦法政策が変わるだけでやってること同じだから
慣れたら飽きやすいかもしれない

789 :名無し曰く、 (ワッチョイ d62c-HRF0 [153.252.192.2]):2023/09/14(木) 19:10:39.81 ID:pE3yOrAX0.net
>>786
登録武将で城主にしただけ
豊臣秀吉でもダメだった

前は城主にするだけで全員に効果あった気がしたが記憶違いかも

これって大名か軍団長にした上で城主じゃなきゃダメなんだっけ?

790 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9655-6jLp [121.80.171.70]):2023/09/14(木) 19:13:28.09 ID:43uT5K4h0.net
城UI表示変更が思ってたのと違った
城にマウス当てた時点で表示される情報がもっと詳細になるのかと思ってた
委任が何になってるかとか城主能力がいくらなのかとか城クリックしなくてもマウス当てただけで表示されると楽なんだけど

791 :名無し曰く、 (アウアウウー Saa3-rnlE [106.130.52.4]):2023/09/14(木) 19:17:11.34 ID:ch9v/ZwPa.net
>>787
人脈の検証はしてるが、
基本的にレベルで引っ張ってくる範囲が決まる
範囲内に優秀な武将が入ればそいつらを優先して抽選されるようになってる
とはいえ優秀グループとそうでもないグループは割と曖昧で、優秀は一つ能力値が70越えてるだけでも入ったりそうでもないグループに武蔵等剣豪が入ってたりする

792 :名無し曰く、 (オイコラミネオ MM6f-pmoe [150.66.74.211]):2023/09/14(木) 19:20:28.34 ID:Y+XxbIGhM.net
攻城戦の情報非表示にして眺めていたい気持ちはある

793 :名無し曰く、 (アウアウウー Saa3-MmH2 [106.155.14.58]):2023/09/14(木) 19:27:32.93 ID:pnPJG06na.net
縮小ってほとんど変わって無いやん

794 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9389-tBSY [106.73.76.192]):2023/09/14(木) 19:28:17.17 ID:8lYOJ9AU0.net
>>789
大名か軍団長じゃないと全員に効果は出ない
無印の頃からずっとその仕様

795 :名無し曰く、 (ワッチョイ 8724-MPWR [126.234.247.164]):2023/09/14(木) 19:30:04.69 ID:yTBnaMfn0.net
>>787
統率高い城主で人脈5がいいんじする
下間頼廉配下のグループいい仕事してたわ

796 :名無し曰く、 (ワッチョイ bf24-5CWk [60.94.60.75]):2023/09/14(木) 19:46:03.65 ID:zZECidYC0.net
いろんな大名でやったけど、長篠の武田家が一番面白かったなー
甲州征伐オンにして

797 :名無し曰く、 (オイコラミネオ MMaa-kjhA [103.84.125.123]):2023/09/14(木) 19:52:15.88 ID:1BzURM8PM.net
過去作で見れば大名プレイが良作多いけどやっぱり突き詰めると武将プレイじゃないと限界あるんだよな
スタートしてから最初に城を落とした直後のあのなんともいえない飽きは領土拡張ゲーの逃れられない宿命やと思うわ

798 :名無し曰く、 (ワッチョイ 2b15-rPAg [114.182.29.92]):2023/09/14(木) 20:23:29.06 ID:d/xtx1J80.net
立志伝作って欲しい

799 :名無し曰く、 (ワッチョイ d24c-8xbb [59.190.218.43]):2023/09/14(木) 20:35:58.48 ID:SGyVcMyv0.net
編集で俺つえーするのも、信長の野望
弱小大名でマゾプレイするのも、信長の野望

プレイヤーの数だけ楽しみ方があるのが良いよな

800 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9389-FGM3 [106.72.172.128]):2023/09/14(木) 21:11:30.78 ID:4o1DbE8J0.net
武将プレイで良かったゲームがまるでないような
太閤立志伝のように別ベクトルに向けて作らないと厳しい

801 :名無し曰く、 (アウアウウー Saa3-V2OJ [106.146.43.113]):2023/09/14(木) 21:11:32.97 ID:q+qzWMQVa.net
>>759
バラバラ攻めてくるからなあ
三國11で反省してないらしい

802 :名無し曰く、 (オイコラミネオ MMaa-kjhA [103.84.125.123]):2023/09/14(木) 21:24:20.91 ID:1BzURM8PM.net
>>800
三国志13も明らかな創造ベース、創造立志伝も同じだからね
シリーズの色々なしがらみも含めると太閤6に期待するしかないか

803 :名無し曰く、 (アウアウウー Saa3-V2OJ [106.146.40.206]):2023/09/14(木) 21:28:18.22 ID:Bwc7lSzFa.net
瀬名姫を編集で築山殿に名前変えたかったけど無理でした

804 :名無し曰く、 (ワッチョイ ff46-Qo2p [124.18.3.49]):2023/09/14(木) 21:35:41.56 ID:Wa6tiG2Q0.net
顔登録もうちょっと自動にならんのかなー

805 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9389-ns4u [106.72.141.160]):2023/09/14(木) 22:08:55.12 ID:qb4Ugig+0.net
雑賀衆や顕如みたいな信長嫌悪の武将でも他家の家臣になったらあっさり寝返りや仕官してくれるんだな

806 :名無し曰く、 (ワッチョイ d654-w82w [153.230.204.192]):2023/09/14(木) 22:11:20.40 ID:u5d6OlEh0.net
それどころか開城交渉で降っても「信長様は俺を取り立ててくださった」とか言い出すよ

807 :名無し曰く、 (ワッチョイ b3c9-8tWl [202.225.23.217]):2023/09/14(木) 22:13:12.15 ID:MH9Qwmdx0.net
公式xの城名画像の二枚がどこが違うのかわからん

808 :名無し曰く、 (ワッチョイ bf24-MPWR [60.154.105.233]):2023/09/14(木) 22:38:30.18 ID:77UhRgih0.net
城の名前タグの大きさ
これで遠景にカメラを置いた場合のタグ重なりが緩和すればいいんだけど

809 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9389-MmH2 [106.73.167.129]):2023/09/14(木) 22:41:45.69 ID:yZPnTJOQ0.net
出陣とか臨戦とかクリックで選ぶ方式だから重なってると選びづらいんだよな
那古屋城お前だぞ

810 :名無し曰く、 (ワッチョイ b3c9-8tWl [202.225.23.217]):2023/09/14(木) 22:45:04.43 ID:MH9Qwmdx0.net
あー長さが違うのか。こんなん短い方と非表示だけでも良いだろ
意味わからん

811 :名無し曰く、 (ワッチョイ bf24-TP4L [60.101.8.20]):2023/09/14(木) 23:03:51.44 ID:QMdiHYDh0.net
謙信で他家に行った信玄を攻めると大抵赤忠誠だから普通に降伏するよな

812 :名無し曰く、 (アウアウウー Saa3-wZQ8 [106.146.33.42]):2023/09/14(木) 23:18:18.51 ID:5xlX54L3a.net
三国志8リメイクキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
誰が買うんだよ

813 :名無し曰く、 (ワッチョイ ff77-lQbW [124.219.130.161]):2023/09/14(木) 23:23:27.39 ID:TdhP7nQz0.net
太閤立志伝売れたから中国向けか

814 :名無し曰く、 (ワッチョイ bf24-MmH2 [60.149.166.141]):2023/09/14(木) 23:36:44.28 ID:r+FLc6+u0.net
大航海4、太閤5DXに続いて8リメイクか
旧作ナンバリングリメイクの流れは着実にでてきた感じね

815 :名無し曰く、 (スッップ Sd72-Y5iw [49.98.169.158]):2023/09/14(木) 23:37:34.53 ID:hr1hfRagd.net
今更8リメイクとか誰が喜ぶねんw
ほんとズレてるなぁ

816 :名無し曰く、 (オイコラミネオ MMaa-kjhA [103.84.125.123]):2023/09/14(木) 23:40:13.85 ID:1BzURM8PM.net
ただこれはシリーズ史上初のガチリメイク?
3dsのあれとも違うのでは

817 :名無し曰く、 (ワッチョイ 968c-ilEn [121.103.77.239]):2023/09/14(木) 23:40:42.66 ID:YlQPG/cZ0.net
21世紀最大の美女せなすけ

818 :名無し曰く、 (ワッチョイ bf24-MmH2 [60.149.166.141]):2023/09/14(木) 23:41:52.21 ID:r+FLc6+u0.net
12以来のグラ全部一新ぽいなぁ
なんで信長でこれができないのか…

819 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9610-MkSn [121.110.222.221]):2023/09/14(木) 23:43:01.61 ID:LddPcUBl0.net
そろそろ蒼天録あたり来そう

820 :名無し曰く、 (アウアウウー Saa3-0Tox [106.129.60.114]):2023/09/14(木) 23:59:55.48 ID:BdPdKjaoa.net
烈風伝をリメイクしてくれよ

821 :名無し曰く、 (ワッチョイ afc8-TSYZ [150.147.162.211]):2023/09/15(金) 00:00:07.24 ID:l6xEZV0v0.net
リメイクするな9だろ
あと信長革新

822 :名無し曰く、 (ワッチョイ 523c-V2OJ [61.45.59.79]):2023/09/15(金) 00:09:42.30 ID:VeRAFwsu0.net
天下創世やろ

823 :名無し曰く、 (ワッチョイ d674-SjEv [153.198.12.153]):2023/09/15(金) 00:11:53.62 ID:JW6dWZ/o0.net
>>818
画面見たけど一新じゃない
凌統の顔グラが変化していない

824 :名無し曰く、 (ワッチョイ bf24-MmH2 [60.149.166.141]):2023/09/15(金) 00:18:22.33 ID:rqCm4qp50.net
>>823
PV見たけど、確かに典満とか毛カイとかそのまんまだったね
でも結構グラ変わってるわ、阿会喃やら花マンやら新グラ貰えてる

825 :名無し曰く、 (ワッチョイ f38b-Umaz [138.64.66.196]):2023/09/15(金) 00:19:32.06 ID:SKP0eJIt0.net
嫌悪設定されてる人数一番多いのは信長だろうけど
逆に信長が嫌悪してる武将っている?

826 :名無し曰く、 (ワッチョイ 034c-AxLp [58.190.137.158]):2023/09/15(金) 01:00:38.30 ID:OqrsQKhV0.net
本願寺の坊主とか

827 :名無し曰く、 (ワッチョイ 56d9-B9da [217.178.50.194]):2023/09/15(金) 01:07:11.83 ID:0TN199F60.net
>>821
9いいよな

828 :名無し曰く、 (ワッチョイ 5ee6-TP4P [39.111.136.5]):2023/09/15(金) 02:03:53.43 ID:DIowMfmw0.net
ここにきてまさかの三国志8
これはもう、新生はシステム修正とかAI修正とかの大型アプデはこないってことか

829 :名無し曰く、 (アウアウウー Saa3-wZQ8 [106.146.33.234]):2023/09/15(金) 02:09:16.20 ID:kN0EhKxYa.net
信長の野望シリーズ蔑ろにしないだろ

830 :名無し曰く、 (ワッチョイ 8fcd-4gFD [182.50.238.204]):2023/09/15(金) 02:45:21.81 ID:AhjG9ddl0.net
御着城って本能寺の変を語る上で本当に必要かね?
あと安土城本土も満たせず駄目な時あるので緩和してほしいな

831 :名無し曰く、 (ワッチョイ 576d-p+1+ [116.65.240.151]):2023/09/15(金) 04:24:06.72 ID:s63q+k8C0.net
射手とか地の利とかって死に特性?

832 :名無し曰く、 (ササクッテロラ Sp27-zvd6 [126.166.59.177]):2023/09/15(金) 04:30:53.94 ID:YEkyg9/vp.net
大航海太閤三国志とかRPG寄りのリメイクは分かるけど信長はリメイクされてもなあ

833 :名無し曰く、 (ワッチョイ df62-tBSY [220.148.81.206]):2023/09/15(金) 04:45:51.90 ID:LgZj2f3d0.net
射手持ちの弓攻撃は強い気がするけどほんとに高台を狙いやすいだけなのかな 弓攻撃時する時に射撃↑みたいな表示も出るし

834 :名無し曰く、 (スフッ Sd72-myqz [49.104.20.179]):2023/09/15(金) 05:29:47.64 ID:cdDVrxxqd.net
>>820
それよそれ

835 :名無し曰く、 (スフッ Sd72-myqz [49.104.20.179]):2023/09/15(金) 05:30:48.74 ID:cdDVrxxqd.net
三国志13ていう8の上位互換あるのにな

836 :名無し曰く、 (ワッチョイ c320-UWH0 [122.131.27.192]):2023/09/15(金) 05:41:57.68 ID:iLGQ0m7M0.net
遠国登用って人脈レベルによって拾える武将の質が変わるらしいけど、政務による変化ってあるの?
人脈レベル上げるために城統率は意識しようと思うけど、政務は気にしなくていいのかしら

837 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9389-ns4u [106.72.141.160]):2023/09/15(金) 06:11:24.29 ID:N2PgJTI50.net
風雲録烈風伝はスマホであるから天翔記か革新あたりそのうち来そう

838 :名無し曰く、 (アウアウウー Saa3-rnlE [106.130.53.153]):2023/09/15(金) 07:21:45.49 ID:HneMQwvra.net
遠国登用に関係するのはレベルと所在位置だけ
日数はどれだけ離れてるかに依存してて成功率は中断以外は100%なので政務は関係ない

839 :名無し曰く、 (ワッチョイ 8724-UZA+ [126.23.251.220]):2023/09/15(金) 07:24:45.80 ID:Us4ei2HP0.net
>>835
8はシナリオ数50幾つとかいうふざけた仕様がシリーズ1だからまあ…13とどう変えてくるのかは興味ある

>>837
天翔記もHDD出してるし、来るから微妙じゃないか?
革新は来たら嬉しい。今のと路線全然違うけど、あのとんでも具合は革新だった

840 :名無し曰く、 (ワッチョイ c320-UWH0 [122.131.27.192]):2023/09/15(金) 07:36:35.23 ID:iLGQ0m7M0.net
>>838
参照能力値には政務が表示されるけど実際には影響ないってことね ありがとう

841 :名無し曰く、 (ワッチョイ bfe7-oj8E [60.33.101.4]):2023/09/15(金) 07:46:34.52 ID:Y3gg4wy70.net
遠国登用はレベルが高いほど遠くの国の武将を拉致ってくるイメージ

842 :名無し曰く、 (アウアウウー Saa3-rnlE [106.130.53.153]):2023/09/15(金) 07:49:14.22 ID:HneMQwvra.net
その通りだよ
レベルが高いほど距離が伸びる
レベル3までは90日で終わる範囲しか引っ張ってこないけどレベル4からは150日程度、レベル5は全国から引っ張ってくるから250日くらいかかることも

843 :名無し曰く、 (ワッチョイ d62c-Cftf [153.242.163.2]):2023/09/15(金) 07:50:09.06 ID:ICX7+p+D0.net
HD、DX → ちょっと追加して今のハードで遊べるようにしただけ
Remake → 元システムは同じだけどめっちゃ変更してる

って事でいいのかな?
だったら蒼天録の戦争部分を変更したやつやりたいけど…

844 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9e52-wc+0 [111.98.92.161]):2023/09/15(金) 07:51:12.01 ID:Sc3Fza6o0.net
弱小大名で遠国登用で有能ひくとクリアするより嬉しい

845 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9e89-hu4+ [111.108.24.70]):2023/09/15(金) 07:59:50.45 ID:JpoI286e0.net
>>771
イベント起こしたいなら素直に編集機能使った方がええで

846 :名無し曰く、 (ワッチョイ bfe7-oj8E [60.33.101.4]):2023/09/15(金) 08:03:59.26 ID:Y3gg4wy70.net
編集で従属切ればあっという間に攻め滅ぼしてくれるよ

847 :名無し曰く、 (ワッチョイ 7789-zTE+ [14.8.8.194]):2023/09/15(金) 08:12:03.25 ID:OtLn0/ZN0.net
>>831
地の利持ちは合戦で命令出さずに個性特性発動すれば敵が居ない要所を狙い移動+20
合戦開幕に敵の方が先に取れちゃう中央の要所とか狙わせるとかすれば阻めたりできる

848 :名無し曰く、 (アウアウウー Saa3-rnlE [106.130.53.153]):2023/09/15(金) 08:19:19.36 ID:HneMQwvra.net
射手も一応射撃ダメージが1割くらい上昇する
命令させて射撃させたダメージと命令解除して射手
発動後を比較するとちょっとダメージ増えてるのが分かる

849 :名無し曰く、 (アウアウウー Saa3-lQbW [106.146.3.151]):2023/09/15(金) 08:38:56.65 ID:Px1L1CTpa.net
来週火曜で編集してもトロフィーやクリアつくから
データ残しておけば良いし
イベント用の城編集くらいならチートには入らんやろ

850 :名無し曰く、 (アウアウウー Saa3-OSax [106.133.122.123]):2023/09/15(金) 09:31:01.01 ID:KPngpZWva.net
>>835
好みの問題はあるだろうけど、上位互換になってないよ、あれ
13はわんこひどいし、仕える君主が無機質じゃないか

851 :名無し曰く、 (スプッッ Sd92-kvts [1.75.237.57]):2023/09/15(金) 09:37:46.57 ID:kBhhZL8xd.net
同感
13はボリューム感と見た目の洗練はいいんだけど
肝心のSLGとしてのベースは創造というか革新から続いてるゾンビ兵エンジンでゆったり遊ぶRPGとは相性悪い
特に武将プレイ作ならCOMなんて馬鹿で丁度いいんだわ

852 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9389-KbVl [106.73.167.129]):2023/09/15(金) 09:47:00.10 ID:7RfhjC/00.net
週末はどこも大型アップデートやりたくないんだろうけど休み前にやってくれたら最高だった

853 :名無し曰く、 (スププ Sd72-HRF0 [49.97.37.183]):2023/09/15(金) 09:48:44.51 ID:GwAZNSX2d.net
>>847
射手差配地の利は領主でも発揮出来たら使い勝手いいんだけどね持ってる武将の殆どは城主にしねーよって能力だしさ

854 :名無し曰く、 (オイコラミネオ MM93-kjhA [122.100.31.43]):2023/09/15(金) 10:26:35.74 ID:jlDquFCBM.net
>>849
クリアマークは聞いたけど実績も付くんだっけ?

855 :名無し曰く、 (アウアウウー Saa3-lQbW [106.146.0.208]):2023/09/15(金) 10:43:32.92 ID:fzcKGLM9a.net
>>854

>>411
つくぜよ

856 :名無し曰く、 (ワッチョイ 964c-pkPT [121.80.184.179]):2023/09/15(金) 11:09:18.23 ID:orFiTult0.net
205の城というのは、シリーズの中では多いほうですか?

857 :名無し曰く、 (ワッチョイ bf24-MmH2 [60.149.166.141]):2023/09/15(金) 11:18:01.69 ID:rqCm4qp50.net
創造>大志>新生>太閤5
近年の作品の城数上位はこんな感じ
信長シリーズとしてはまだ多い方かな

858 :名無し曰く、 (ワッチョイ d62c-MmH2 [153.242.72.4]):2023/09/15(金) 11:18:54.62 ID:E5nyS4cZ0.net
アプデ予定に領内政策の報告省略と小具申の自動化みたいなのがあるじゃん
この辺で災害クリック問題が解決するのかな?
災害オフにしてる人って正直クリックがだるいからオフにしてるって人けっこういるでしょ

859 :名無し曰く、 (ワッチョイ b3cc-uyR9 [202.56.19.45]):2023/09/15(金) 11:39:18.79 ID:khRYFWlU0.net
早く築城させろ

860 :名無し曰く、 (アウアウエー Saea-CQ1D [111.239.179.39]):2023/09/15(金) 11:52:42.30 ID:M9qpZ8c+a.net
三国志シリーズやったことないんだけどよくナンバリングだけで判断つくな

861 :名無し曰く、 (アウアウウー Saa3-rnlE [106.130.53.153]):2023/09/15(金) 11:57:35.88 ID:HneMQwvra.net
どっちもやってるけど信長の野望も知らない人から見たら大概よく分からんタイトルだと思うよ
ナンバリングされてるからソシャゲじゃないと分かる
三国志と覇道とか出陣とかソシャゲなのかどうかすら分からないだろうし

862 :名無し曰く、 (スップ Sd72-4gFD [49.96.236.34]):2023/09/15(金) 12:03:07.73 ID:z2L7DuE4d.net
天下奉行特性持ちを追加武将で拵えて城主にしてるけど一所懸命持ち2、3人領主に入れた方が掌握早いきがする
っていうか天下奉行ちゃんと機能してんのか

863 :名無し曰く、 (アウアウウー Saa3-AD4a [106.130.126.114]):2023/09/15(金) 12:03:37.80 ID:0B+0gPWca.net
天道と革新ってどっちが先だっけみたいなことになるから正直ナンバリングのがありがたい

864 :名無し曰く、 (ワッチョイ bf24-MPWR [60.154.105.233]):2023/09/15(金) 12:11:18.51 ID:Zt4Tux3o0.net
FFやドラクエのナンバリングみたいなもんと思えばそんな難しくないのでは

865 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9389-MmH2 [106.73.167.129]):2023/09/15(金) 12:11:21.53 ID:7RfhjC/00.net
内政型にしてて統率が低いとか

866 :名無し曰く、 (ササクッテロロ Sp27-UZA+ [126.254.108.208]):2023/09/15(金) 12:14:01.39 ID:gihqHuaNp.net
>>860
ノブヤボだってやってないとどれがどれか分からんじゃろ。慣れじゃよ

867 :名無し曰く、 (ワッチョイ 5ee6-TP4P [39.111.136.5]):2023/09/15(金) 12:31:16.91 ID:DIowMfmw0.net
三国志8、戦闘シーンだけみたがゴミげーにしかみえないwww

868 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9610-MkSn [121.110.222.221]):2023/09/15(金) 12:33:25.07 ID:Fb9MPcM60.net
8の戦闘って面白かった記憶無いわ AIの思考がクソ長くてイライラするし
それよか一年単位で選べるシナリオとロールプレイが際立ってた印象

869 :名無し曰く、 (ワッチョイ 968c-ilEn [121.103.77.239]):2023/09/15(金) 12:34:29.12 ID:0MdAox0M0.net
せなすけ可愛すぎるやらせてくれ

870 :名無し曰く、 (スッププ Sd2e-ns4u [27.230.95.61]):2023/09/15(金) 12:39:46.72 ID:PAmO3I7Od.net
嵐世記リメイクとかもある意味やってみたさある

871 :名無し曰く、 (ササクッテロロ Sp27-UZA+ [126.254.108.208]):2023/09/15(金) 12:41:14.94 ID:gihqHuaNp.net
8の戦争は敵も味方もAIがヤバすぎて歴代最高クラスにつまらなかったのはそうやな。あと敵に下駄吐かせて計略とか戦法全然通らないとか

872 :名無し曰く、 (アウアウウー Saa3-Z4uc [106.129.62.140]):2023/09/15(金) 12:47:33.03 ID:BjtKIU5oa.net
三国志は9が最高傑作だろな
5も良かったけど流石に今だと通用しないか

873 :名無し曰く、 (アウアウウー Saa3-AD4a [106.130.127.1]):2023/09/15(金) 12:50:09.54 ID:HWnRvYINa.net
三国志9は戦法で5桁ダメージ出たり爽快感あるよな
一部のやつは魔法とか言って嫌がりそうだけど

874 :名無し曰く、 (ワッチョイ d656-I3sq [153.187.70.228]):2023/09/15(金) 12:52:23.16 ID:+8WRkM9o0.net
まあ妖術とかあったりするしな

875 :名無し曰く、 (スップ Sd72-4gFD [49.97.8.135]):2023/09/15(金) 12:53:06.25 ID:EY8mPytHd.net
ワイ三国志はPS版の5しかやってない勢
あのムービーって新録じゃなくて大河あたりから拝借したのかな

876 :名無し曰く、 (ササクッテロロ Sp27-UZA+ [126.254.108.208]):2023/09/15(金) 12:53:47.97 ID:gihqHuaNp.net
>>872
5と9はシステム性が違いすぎるからどっちがどうとかは言えんと思う。一枚絵が好きかどうかあるし、11pkが好きって人も居るだろうし

僕は4が好きです。開幕隣の国へ埋伏楽しかった

877 :名無し曰く、 (スッップ Sd72-kvts [49.98.149.140]):2023/09/15(金) 12:56:54.06 ID:k/o2Djq1d.net
ダメージとか爽快感とか奴とかいう言葉が乱舞するだけで頭が痛くなってくる

878 :名無し曰く、 (アウアウウー Saa3-rnlE [106.130.53.153]):2023/09/15(金) 12:58:58.06 ID:HneMQwvra.net
いつも頭痛そうで大変だな

879 :名無し曰く、 (スッププ Sd72-wc+0 [49.105.98.248]):2023/09/15(金) 13:02:29.35 ID:z6lL5eABd.net
14と11PKと5が好き
あとは3>2>1>6>4>9>7>8>13>12

880 :名無し曰く、 (ワッチョイ 57b9-AKjL [116.82.140.207]):2023/09/15(金) 13:04:17.67 ID:HLA0AICW0.net
武田プレイ中なんだけど「信長・義昭の確執」イベて武田だと発生不可だったりする?
発生条件に「三方ヶ原の戦い」があるけど武田プレイだと「三方ヶ原の戦い・前」しか発生しないよね

881 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9310-zP90 [106.166.41.218]):2023/09/15(金) 13:27:55.16 ID:TCyjS0q30.net
>>857
軍団ないのにその城数って今考えるとやばいだろ大志
無印の初期は合戦自動スキップもなかったしほんと合戦特化というかクソゲーに片足突っ込んでるゲームだった

882 :名無し曰く、 (ワッチョイ d22c-CQ1D [123.225.196.3]):2023/09/15(金) 13:31:58.21 ID:nHK2fsZX0.net
内政が無さすぎるだろこのクソゲー
馬鹿なAIに任せてこれぞリアルとかゲーム作るのやめちまえ

883 :名無し曰く、 (アウアウウー Saa3-oj8E [106.130.207.185]):2023/09/15(金) 13:52:46.48 ID:SxVxJaCKa.net
>>880
三方ヶ原の戦いは武田プレイでも起こるぞ。イベント合戦もあるし

884 :名無し曰く、 (ワッチョイ 2b2c-RoEr [114.172.207.0]):2023/09/15(金) 13:56:06.76 ID:T5ajEM1N0.net
群雄で清正か高虎引き入れた時の感動よ
こいつらチート武将だろ

885 :名無し曰く、 (ワッチョイ ffaf-I3sq [124.241.72.24]):2023/09/15(金) 14:01:05.55 ID:TUyHq3+i0.net
これは凡ゲーかな?噛めば噛むほど味がない。

886 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9610-MkSn [121.110.222.221]):2023/09/15(金) 14:21:38.80 ID:Fb9MPcM60.net
>>885
多分味覚障害

887 :名無し曰く、 (スップ Sd72-4gFD [49.97.8.135]):2023/09/15(金) 14:27:45.91 ID:EY8mPytHd.net
群雄だと政宗と謙信従える為に氏康か信玄でやりたくなる
あの二人だけ戦闘特化すぎる

888 :名無し曰く、 (ワッチョイ 968c-ilEn [121.103.77.239]):2023/09/15(金) 14:52:00.27 ID:0MdAox0M0.net
せなすけの尿道口弄りたい

889 :名無し曰く、 (ワッチョイ 4b07-I3sq [120.75.244.237]):2023/09/15(金) 15:51:51.92 ID:aa97i8/O0.net
そろそろDLCの話は出た?
大志の2pカラーとかは要らないからな

890 :名無し曰く、 (JP 0H43-4gFD [202.209.203.94]):2023/09/15(金) 16:04:55.36 ID:EtcHCJshH.net
安東家でやってるけど武将がしょぼいし城と城もはなれてるし南下してようやっと伊達滅ぼせそうだけどさらに北条が‥

891 :名無し曰く、 (ワッチョイ dee8-DSEX [183.176.40.39]):2023/09/15(金) 16:10:13.96 ID:rWdWf+LM0.net
>>842
遠くの一回で九戸よりも近くの二回で阿閉京極がいい

892 :名無し曰く、 (ワッチョイ 964c-pkPT [121.80.184.179]):2023/09/15(金) 16:11:11.86 ID:orFiTult0.net
>>857
ありがとうございます。
やっていて205の数は少なくないなとは感じてました。
103抑えてのクリアでも時間はかかりますよね、205だとそれなりに時間は喰いそうです。

893 :名無し曰く、 (ワッチョイ cfae-pmoe [118.238.243.204]):2023/09/15(金) 16:16:26.50 ID:7lcT3dKT0.net
作れば面倒だから自動にしろといい
無くせば薄いという
バカだよな

894 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9310-HRF0 [106.150.185.125]):2023/09/15(金) 16:20:10.91 ID:YfrgiF9U0.net
全国新武将 生年1470~1600年版できたぜ
はよ登録数を8000人まで増やしてくれ

895 :名無し曰く、 (スッップ Sd72-kvts [49.98.128.110]):2023/09/15(金) 16:20:17.16 ID:AuOTfPC5d.net
同じ人物が言ってるわけではないからな
今ホットな三國志ナンバリング論争でもわかるけど歴史や人物が好きなら7,8,10,13だし戦略ストラテジーとして見るのが主眼なら9,11,14だし
色んな趣向のユーザーがいるのに手抜きしてどっちつかずのRTSに呉越同舟させる肥が悪い

896 :名無し曰く、 (アウアウウー Saa3-rnlE [106.130.52.142]):2023/09/15(金) 16:20:35.72 ID:zwaVEnZja.net
北条は無印に比べるとマジで弱体化してるから頑張れ
それさえ倒せば関東は土地も名所もクソ強いから後は簡単さ

897 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9724-6jLp [180.49.197.185]):2023/09/15(金) 16:23:54.89 ID:6wWhJV5n0.net
2024 三国8リメイク
2025 三国15
2026 三国15PKor信長新作
2027 信長新作or三国15PK

このままなら新作は3-4年後か
8リメは去年出た太閤立志伝と違って力入れて作ってそうだし同じ年に15はでないだろう

898 :名無し曰く、 (ワッチョイ 5ee6-TP4P [39.111.136.5]):2023/09/15(金) 16:51:48.97 ID:DIowMfmw0.net
ぶっちゃけ次回作はあるか?
あっても歴史SLGというよりソシャゲになってそう
よくてキャラゲーSLG

899 :名無し曰く、 (スッップ Sd72-pkPT [49.96.48.78]):2023/09/15(金) 16:52:39.50 ID:LZ1MX8iKd.net
>>897
ていうか8リメイクに新要素足して15として発売すれば良くね?武将プレイはもうネタ切れ感あるけど
信長のリメイクは戦国立志伝がいいなあ。攻城戦は好きな時だけ操作したいし異動されても嫁や重心がついてくる13の同志システムも欲しい

900 :名無し曰く、 (スッップ Sd72-pkPT [49.96.48.78]):2023/09/15(金) 16:54:47.57 ID:LZ1MX8iKd.net
>>899
✕重心
○重臣

901 :名無し曰く、 (スッップ Sd72-pkPT [49.96.48.78]):2023/09/15(金) 16:54:54.58 ID:LZ1MX8iKd.net
>>899
✕重心
○重臣

902 :名無し曰く、 (ワンミングク MM82-D7iS [153.251.224.246]):2023/09/15(金) 17:09:29.45 ID:EPoZ5CPjM.net
三國志5と7はリメイク版がスマホとかで遊べるぞ
買い切りタイプだからたまにセールもやってる
5は3DS版の移植だけど、新モードや新陣形とかがあってなかなか楽しい

903 :名無し曰く、 (ワッチョイ b365-tBSY [202.177.85.53]):2023/09/15(金) 17:14:59.13 ID:R9aaDzlD0.net
やはり固有混乱持ちは別格に強いな
ピンチで何度もお世話になるわ

904 :名無し曰く、 (スププ Sd72-/2zo [49.96.7.16]):2023/09/15(金) 17:16:35.33 ID:v/CMFV4xd.net
>>885
コロナの後遺症じゃね?

905 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9389-MmH2 [106.73.167.129]):2023/09/15(金) 17:16:57.81 ID:7RfhjC/00.net
でも敵が混乱したとき戦法名いうのが不自然すぎて笑う

906 :名無し曰く、 (ワッチョイ 7712-Dmgj [14.128.83.92]):2023/09/15(金) 17:24:12.03 ID:0IgVDMcU0.net
三国志とかスレ違いだと思うし、知らないから雲の上の話だわ
それよりも攻城戦前の直談とかの方が気になる所だ

合戦は大名がいなくても、出来るようにして欲しい
城主以外の戦法が空気になってるからな

907 :名無し曰く、 (アウアウウー Saa3-U/D1 [106.131.102.246]):2023/09/15(金) 17:31:27.14 ID:YQP0nYHpa.net
新生は合戦が簡単すぎるから自分以外操作できない武将プレイが来てから本番だ

908 :名無し曰く、 (ササクッテロロ Sp27-UZA+ [126.254.108.208]):2023/09/15(金) 17:35:32.38 ID:gihqHuaNp.net
正直武将プレイで身分低い時の戦争は面白かった試しがない

強いて言えば太閤5が1番面白かったけど、あれも石山本願寺とか操作自分だけで落とすのほぼ不可能だったし

909 :名無し曰く、 (ワッチョイ 5ee6-TP4P [39.111.136.5]):2023/09/15(金) 17:56:33.07 ID:DIowMfmw0.net
おがPがやりたいのはCKシリーズの封建制っぽいのぶやぼなんだろうな

910 :名無し曰く、 (アウアウウー Saa3-rnlE [106.130.54.68]):2023/09/15(金) 18:14:59.02 ID:jk1wX8mxa.net
あの系列ってキャラゲーやってる内は無理だと思うんだけど
まあ雰囲気だけでも近づけたいとかはあるのかもね

911 :名無し曰く、 (アウアウクー MM67-FGM3 [36.11.228.8]):2023/09/15(金) 18:34:14.16 ID:hBhDUaCNM.net
武将プレイでの戦争が楽しいのは無双くらい

912 :名無し曰く、 (ワンミングク MM82-D7iS [153.251.224.246]):2023/09/15(金) 18:40:55.18 ID:EPoZ5CPjM.net
公式Xで信長の野望でリメイクして欲しい作品のアンケートやってるで
https://twitter.com/nobunaga_kt/status/1702617273264185695
(deleted an unsolicited ad)

913 :名無し曰く、 (ワッチョイ 7789-zTE+ [14.8.8.194]):2023/09/15(金) 18:43:24.38 ID:OtLn0/ZN0.net
巨大勢力には同盟明け即侵攻で威風ドーン

914 :名無し曰く、 (アウアウウー Saa3-RhzF [106.133.173.225]):2023/09/15(金) 18:46:50.61 ID:LjYeN37Wa.net
石高増強は本当は複数の城をまとめて選択したいんだけど仕様的に厳しそうだな

915 :名無し曰く、 (ワッチョイ d656-I3sq [153.187.70.228]):2023/09/15(金) 18:54:52.92 ID:+8WRkM9o0.net
やっぱ開発可能石高とかは出ないか
残りから上位集落引けばいいだけだろうけど

916 :名無し曰く、 (アウアウウー Saa3-KkxR [106.155.14.187]):2023/09/15(金) 18:55:21.30 ID:FdGl+d4Sa.net
>>912
革新一択やん

917 :名無し曰く、 (JP 0H0f-AD4a [118.67.84.115]):2023/09/15(金) 18:56:36.36 ID:+GgxQ5+9H.net
革新からプレイし始めたから過去作も気になるんよな
でも革新に入れたw

918 :名無し曰く、 (ワッチョイ c320-gnua [122.130.107.64]):2023/09/15(金) 18:57:33.35 ID:Wbd4dcqi0.net
ぼくは天下創世

919 :名無し曰く、 (ワンミングク MM82-D7iS [153.251.224.246]):2023/09/15(金) 19:00:03.27 ID:EPoZ5CPjM.net
革新は超兵器OMIKATAとか鉄砲櫓ロードとか諸勢力ワープとかのめちゃくちゃなバランスさえ修整してくれれば良作

920 :名無し曰く、 (ワッチョイ bf24-MPWR [60.154.105.233]):2023/09/15(金) 19:01:59.52 ID:Zt4Tux3o0.net
その意気でリストShift範囲選択実装してくれ何で今でも無いんだよ

921 :名無し曰く、 (スッップ Sd72-Y5iw [49.98.169.158]):2023/09/15(金) 19:12:32.94 ID:Q5nzn2Oyd.net
8リメイクのPは越後谷か…解散だな

922 :名無し曰く、 (ワッチョイ 7712-Dmgj [14.128.83.92]):2023/09/15(金) 19:12:45.61 ID:0IgVDMcU0.net
蒼天録ってのも面白い選択だな
忍者で調略したり、豊富な交渉はならではの要素だった
城主や軍団長プレイとかもあったし、個人的にはリメイクに期待する

923 :名無し曰く、 (ワッチョイ 1704-erq7 [110.67.185.240]):2023/09/15(金) 19:15:47.75 ID:YvoVUI2u0.net
将星録で箱庭の楽しさを知ったがリストにないのか
革新も良かったが内政が楽しかったのは烈風伝の方なのでポチした

924 :名無し曰く、 (ワッチョイ d62c-I3sq [153.173.35.2]):2023/09/15(金) 19:16:55.45 ID:U2JjTcDr0.net
古いゲームのリメイクなんてしてもやっぱり古い
大志のリメイクしてくれ

925 :名無し曰く、 (ワッチョイ 7789-erq7 [14.12.32.2]):2023/09/15(金) 19:18:29.59 ID:/CXK/C3X0.net
革新の城多いバージョンリメイクしたら熱心な革新信者に売れるぞ

926 :名無し曰く、 (アウアウウー Saa3-mh4p [106.146.53.177]):2023/09/15(金) 19:22:51.88 ID:9lBMx8Tqa.net
天翔記にしてきた

927 :名無し曰く、 (ワッチョイ c3e8-MmH2 [122.145.61.57]):2023/09/15(金) 19:35:49.29 ID:QGdni/uW0.net
本当にリメイクしなきゃいけないのは戦国無双5だけど
とりあえず新生PK2とか新シナリオ追加とかほしいわ
無料のちょっとしたアプデばかりしてないでさあ

928 :名無し曰く、 (スプッッ Sd92-kvts [1.75.247.167]):2023/09/15(金) 19:36:03.88 ID:C7v6Z05ad.net
蒼天録以外ないな

929 :名無し曰く、 (オッペケ Sr27-aMrx [126.254.241.143]):2023/09/15(金) 19:38:12.75 ID:xvvqIpBrr.net
リメイクする労力で新生のアプデして欲しいや

930 :名無し曰く、 (アウアウウー Saa3-tBSY [106.155.1.85]):2023/09/15(金) 19:39:59.82 ID:uHd4ep1Oa.net
>>912
蒼天録一択
個人的に信長誕生以前のシナリオの方に魅力感じる

931 :名無し曰く、 (ワッチョイ d271-GTLY [125.175.175.102]):2023/09/15(金) 19:41:41.72 ID:IEdP3WbS0.net
内政がグラフィックに反映するタイプを烈風伝リメイクでも新作でもいいから作って欲しい

932 :名無し曰く、 (ワッチョイ 52cf-hu4+ [219.107.161.57]):2023/09/15(金) 19:52:02.33 ID:KNixlnzY0.net
政宗の戦法だけ頭おかしいくらい火力出るけどこれって防御力低下が悪さしてるんか? 計算式的に攻撃力上げるより相手の防御下げた方が強いってことなのかな 

933 :名無し曰く、 (アウアウウー Saa3-lrtz [106.155.10.176]):2023/09/15(金) 20:19:48.74 ID:pM87gpiKa.net
軍団って名所のレベルアップもやってくれるのか。便利やな。

934 :名無し曰く、 (アウアウウー Saa3-pkPT [106.146.103.6]):2023/09/15(金) 20:30:30.38 ID:3GuFn6fba.net
信長誕生以前のシナリオあってもいいのにね。
北条早雲や長尾為景を群雄で使いまくってます。

935 :名無し曰く、 (ワッチョイ d654-w82w [153.230.204.192]):2023/09/15(金) 20:32:23.02 ID:dnDX6oSJ0.net
俺も信長元服いらんから信長誕生が欲しい

936 :名無し曰く、 (ワッチョイ d26d-AD4a [125.14.210.29]):2023/09/15(金) 20:36:05.96 ID:c50TLnXO0.net
鉄砲がね…

937 :名無し曰く、 (ワッチョイ d36d-MPWR [42.146.240.50]):2023/09/15(金) 20:49:14.53 ID:1lELRRlj0.net
鉄砲だけが要因ならどうにでもなりそうなものだが

938 :名無し曰く、 (スップ Sd72-4gFD [49.97.8.135]):2023/09/15(金) 20:53:32.85 ID:EY8mPytHd.net
はよ特典シナリオをDLC化してくれ
小牧長久手やりたいんじゃ

939 :名無し曰く、 (ワンミングク MM82-D7iS [153.251.224.246]):2023/09/15(金) 21:21:20.97 ID:EPoZ5CPjM.net
天道や創造は鉄砲伝来が起きるまで鉄砲が使えないんだったかな

940 :名無し曰く、 (ワッチョイ d2fa-WfbL [59.85.226.236]):2023/09/15(金) 21:27:18.27 ID:HL2EiLGN0.net
>>912
革新に入れてきた

941 :名無し曰く、 (ワッチョイ d62c-I3sq [153.173.35.2]):2023/09/15(金) 21:31:25.20 ID:U2JjTcDr0.net
初期シナリオでイベント無しでやったら
銀交易とか南蛮系の要素全カットだからなぁ

942 :名無し曰く、 (ワッチョイ 1220-Z4uc [221.171.101.120]):2023/09/15(金) 21:33:26.69 ID:blCFRgho0.net
海外のゲームみたいにmod解放したら
有志がシナリオや武将無限に作って永遠に遊べそうなのにな

943 :名無し曰く、 (ワッチョイ ff77-lQbW [124.219.130.161]):2023/09/15(金) 21:43:28.74 ID:Cx/IvDTq0.net
天翔記と烈風伝は外筐体でリメイクやらリマスター済みだし蒼天録と革新両方求むわ

てか革新の後継の天道はいずこ

944 :名無し曰く、 (オッペケ Sr27-LmnG [126.253.186.101]):2023/09/15(金) 21:43:43.01 ID:LUTJJO7Dr.net
それだとコーエーが儲からないのでダメです

お主、コーエー様に仕えて何年になる?忠誠に補正掛かっているはずじゃが…

945 :名無し曰く、 (ワッチョイ ff46-Qo2p [124.18.3.49]):2023/09/15(金) 21:44:45.52 ID:eHTN+rxe0.net
創造立志伝の大砲の特技は鉄砲伝来前でも使えたのはちょっとおもしろいなって思いました

946 :名無し曰く、 (ワッチョイ b3cc-uyR9 [202.56.19.45]):2023/09/15(金) 21:46:45.94 ID:khRYFWlU0.net
リメイクでごまかすな
新作はよ

947 :名無し曰く、 (ワッチョイ 568a-pkPT [217.178.16.82]):2023/09/15(金) 21:47:55.61 ID:wHehKdWd0.net
>>945
小型化が難しいんだと解釈しておこう

948 :名無し曰く、 (ワッチョイ d654-w82w [153.230.204.192]):2023/09/15(金) 21:49:46.87 ID:dnDX6oSJ0.net
それ言ったら革新PKの追加要素なんて倭刀を研究して足軽の攻撃力が上がるからな
天道は草鞋を研究したら足軽の機動力が上がる
お前は今まで裸足だったのかと

949 :名無し曰く、 (テテンテンテン MM9e-Bqyj [133.106.41.189]):2023/09/15(金) 21:51:01.40 ID:c8YK8z7JM.net
儲からなかったら次回作も出なくなるんだから
儲けるのは別にいいと思うけどね

むしろ、有料DLCもっと出してほしい派だわ

950 :名無し曰く、 (テテンテンテン MM9e-Bqyj [133.106.41.189]):2023/09/15(金) 21:51:03.54 ID:c8YK8z7JM.net
儲からなかったら次回作も出なくなるんだから
儲けるのは別にいいと思うけどね

むしろ、有料DLCもっと出してほしい派だわ

951 :名無し曰く、 (ササクッテロラ Sp27-rcnc [126.156.76.190]):2023/09/15(金) 21:51:59.63 ID:0zb3udFdp.net
>>938
同意

952 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9e24-hg4W [111.188.224.156 [上級国民]]):2023/09/15(金) 21:55:11.98 ID:cxNFUqEx0.net
信長の野望 新生 109生目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1694782439/

953 :名無し曰く、 (ワッチョイ ff46-Qo2p [124.18.3.49]):2023/09/15(金) 21:58:11.89 ID:eHTN+rxe0.net
草鞋が脚絆になったんやろ。しらんけど

954 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9610-MkSn [121.110.222.221]):2023/09/15(金) 21:59:20.71 ID:Fb9MPcM60.net
>>945
明から輸入してたんやろなぁ

955 :名無し曰く、 (オッペケ Sr27-LmnG [126.253.186.101]):2023/09/15(金) 22:03:30.49 ID:LUTJJO7Dr.net
多分研究して草履を改良したんだよ!スラックスみたいにしたんやろ

>>952
敵ながら見事!

956 :名無し曰く、 (ワッチョイ d62c-mrdh [153.242.14.13]):2023/09/15(金) 22:08:15.15 ID:eABlehj00.net
天道の草鞋がなくても施条砲はあったりするシュールな世界はあれはあれで好きだった
近作は大砲の存在感薄いっすね
忘れた頃にカノン砲取寄せおじさんが出てくるくらいで

957 :名無し曰く、 (ワッチョイ 12e7-oj8E [221.187.16.227]):2023/09/15(金) 22:13:32.77 ID:kzWSnxC70.net
>>952
感謝、この上なし

958 :名無し曰く、 (ワッチョイ d654-w82w [153.230.204.192]):2023/09/15(金) 22:16:51.91 ID:dnDX6oSJ0.net
ゴヨーは、ナンデスカ

959 :名無し曰く、 (ワンミングク MM82-D7iS [153.251.224.246]):2023/09/15(金) 22:17:06.83 ID:EPoZ5CPjM.net
天道は坊主停戦とかなぜか弓より強くてやけに硬い攻城櫓とか妙なのもあったけどゲームバランスは革新より格段に良くなってて小細工を色々できる戦争が面白かったな
謙信や信玄が災害レベルでくっそ強いのは革新から引き続いてたっけ

960 :名無し曰く、 (ワッチョイ d654-w82w [153.230.204.192]):2023/09/15(金) 22:18:20.72 ID:dnDX6oSJ0.net
謙信は天道より革新の方が強かったような
マジでこっちが謙信に触れた瞬間バターみたいに溶けていったからね

961 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9389-FGM3 [106.72.172.128]):2023/09/15(金) 22:23:42.38 ID:F0bdrb6f0.net
>>942
革新は中華改造の三国志武将が印象深い

962 :名無し曰く、 (ワッチョイ b363-SjEv [202.95.179.45]):2023/09/15(金) 22:23:59.82 ID:CCJQVJAi0.net
ひーびけ脚絆
たーたけ脚絆
くーだけ脚絆

963 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9389-FGM3 [106.72.172.128]):2023/09/15(金) 22:25:04.43 ID:F0bdrb6f0.net
>>960
天道の女謙信というロマンは埋もれるに惜しい

964 :名無し曰く、 (ワッチョイ 8724-UZA+ [126.23.251.220]):2023/09/15(金) 22:31:58.07 ID:Us4ei2HP0.net
>>963
何という勢い…!の色っぽさよ

なお本人は統率120なのは変わらないので、大概の戦法は別にあんまり痛くない模様

965 :名無し曰く、 (ワッチョイ 974c-MmH2 [180.147.147.224]):2023/09/15(金) 22:34:12.33 ID:OZIPmW0Z0.net
>>952
なんと喜ばしい

966 :名無し曰く、 (ワンミングク MM82-D7iS [153.251.224.246]):2023/09/15(金) 22:53:27.63 ID:EPoZ5CPjM.net
革新や天道の戦法連鎖好き
剣聖の燕飛一撃で豪快に城耐久力が吹っ飛んでた覚えがある

967 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9389-Z1UH [106.73.229.192]):2023/09/15(金) 23:05:39.07 ID:efnINcUb0.net
同盟先から援軍要請されて素直に出兵したら、別勢力に攻められて城取られたでござる

968 :名無し曰く、 (ワッチョイ 272b-6jLp [222.6.121.93]):2023/09/15(金) 23:12:03.98 ID:MaPxr2Jo0.net
何度も言われてるけど
援軍はもうちょっとどうにかしてほしいよな
兵数指定されるわ操作できないわ

969 :名無し曰く、 (スプープ Sd92-4gFD [1.73.146.232]):2023/09/15(金) 23:14:03.53 ID:0AzfAyodd.net
>>912
歴代で一番嵌ったのは天翔記だな

970 :名無し曰く、 (オッペケ Sr27-LmnG [126.253.186.101]):2023/09/15(金) 23:14:26.41 ID:LUTJJO7Dr.net
三方ヶ原の佐久間みたいなムーヴもデメリットあるけど出来るようにはして欲しいわ

971 :名無し曰く、 (ワッチョイ 5be6-p8kH [39.111.136.5]):2023/09/16(土) 00:01:03.56 ID:sNw7Eq/E0.net
もうみんな新生の話をしていない件

972 :名無し曰く、 (ワッチョイ bd10-XY5D [106.166.41.218]):2023/09/16(土) 00:19:10.27 ID:gJmMsXHh0.net
面頬つけてるやつが全然いないんだけど史実もこんなもんだったのかな?
俺がそれなりの武将だったら面頬は絶対つけたいぐらい必須に見えるんだがなんかデメリットあったのか

973 :名無し曰く、 (ワッチョイ dd3c-AFUs [218.225.145.152]):2023/09/16(土) 00:24:39.06 ID:/0ayDfrj0.net
俺の場合、無印もpkも一ヶ月で飽きたというか冷めたというか
まあ同じ一ヶ月でもプレイ時間は違うんですけどね

974 :名無し曰く、 (ワッチョイ 8b2c-A5lE [153.173.35.2]):2023/09/16(土) 00:44:33.80 ID:pk4g4Xtn0.net
一か月もあそべりゃ十分だな
たいていのゲームは一週間で飽きる

975 :名無し曰く、 (ワッチョイ 7d8b-x4os [138.64.66.196]):2023/09/16(土) 00:59:20.10 ID:tBq82a620.net
面頬で最初に浮かぶのが高坂昌信と志村光安

976 :名無し曰く、 (ワッチョイ 8b8a-ieJ7 [217.178.143.60]):2023/09/16(土) 01:17:25.56 ID:Zp8qyRA70.net
>>972
どんだけ自分の顔にネガティブなんだよ……って思ってしまった笑

977 :名無し曰く、 (ワッチョイ 8524-ZexN [126.234.244.74]):2023/09/16(土) 01:41:04.17 ID:+qYQLZ6F0.net
200時間近くプレイしたから流石にマンネリ化してきたな
リメイクのアンケートなんてやってんのね
烈風伝がいいなあ

978 :名無し曰く、 (スッププ Sd43-WV+u [49.105.83.154]):2023/09/16(土) 01:46:58.50 ID:nCcJmCeyd.net
大してグラ変わらないならアレだけど、新生基準のグラで烈風伝出るならやりたいな

979 :名無し曰く、 (ワッチョイ 8b82-RRMR [153.202.139.128]):2023/09/16(土) 02:12:07.85 ID:v/j3Cyra0.net
>>931
数字が上がるだけじゃあ面白くないよねえ

980 :名無し曰く、 (ワッチョイ fdcc-VUf7 [202.56.19.45]):2023/09/16(土) 02:14:28.21 ID:wL7V5Ye/0.net
新作でガンガン築城させてくれ

981 :名無し曰く、 (ワッチョイ 6b02-JHER [113.40.67.86]):2023/09/16(土) 02:56:10.86 ID:JkvLLacw0.net
過去作リメイクするなら
スマホにも対応して欲しい
バイオRE 4がiPhone で動くんだしさ

982 :名無し曰く、 (ワッチョイ 8b44-kgzs [153.168.204.198]):2023/09/16(土) 04:30:05.51 ID:gQSuf7M20.net
今更アプデしてももう誰もやってない件
おせーんだよ

983 :名無し曰く、 (ワッチョイ 232c-DAhB [123.225.196.3]):2023/09/16(土) 04:43:09.85 ID:T5fXKRg30.net
郡に配置とか面倒なだけでそもそも要らない要素をアプデで改善していく無駄な労力

984 :名無し曰く、 (ササクッテロラ Sp91-HrGy [126.157.16.19]):2023/09/16(土) 04:52:28.84 ID:Z4Js2fxdp.net
思えばコーエーのシュミレーションって移植はあってもリメイクは今まで無かったな
信長のリメイクをアンケートしてるところを見ると一旦新作は区切れな感じするな

985 :名無し曰く、 (ワッチョイ 8b2c-SepP [153.242.163.2]):2023/09/16(土) 05:49:39.32 ID:AsS912dW0.net
リメイク商法やるってことは太閤立志伝5と大航海時代4はよほど利益出たんだろうか?

986 :名無し曰く、 (ワッチョイ 8bd9-eEoQ [217.178.50.194]):2023/09/16(土) 06:02:52.56 ID:WOjHeuG80.net
>>921
バク満載でそのまま放置の常習犯やな
リメイク部門は閑職なんか

987 :名無し曰く、 (ワッチョイ 8b8a-3DZ2 [217.178.16.82]):2023/09/16(土) 07:26:55.69 ID:50g3bmKd0.net
>>972
野球だってマニエルなど極少数派じゃないか

988 :名無し曰く、 (ワッチョイ a56d-hg/5 [116.65.240.151]):2023/09/16(土) 08:03:19.85 ID:arU6gN9o0.net
商人町とか練兵場とか特性あげたら勝手に作ってくれるんだね
一周めそれに気づかず手動でやって莫大な時間を費やしてしまった
逆に2周目の早い段階でこれに気づいてサクサクすぎてたまらんわ

989 :名無し曰く、 (スッップ Sd43-6S1w [49.98.169.158]):2023/09/16(土) 08:14:30.68 ID:ZtOH2nuId.net
特性あげたら?

228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200