2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

信長の野望 新生 108生目

1 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9324-wLU4 [114.49.37.15 [上級国民]]):2023/09/07(木) 20:47:18.30 ID:EnyYS0Wx0.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
 
次スレを立てる際は本文冒頭に↑を2行以上重ねてください
(立つと1行目は消えコピペ用の2行目以降が残ります)
 
シブサワ・コウ40周年記念作品 
シリーズ最新作『信長の野望・新生』2022年7月21日発売
https://www.gamecity.ne.jp/shinsei/
『信長の野望・新生 with パワーアップキット』2023年7月20日発売
https://www.gamecity.ne.jp/shinsei/wpk/
 
次スレ>>950
 
前スレ
信長の野望 新生 107生目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1693527994/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

681 :名無し曰く、 (スプッッ Sd92-Y5iw [1.79.83.181]):2023/09/13(水) 20:08:44.82 ID:K44Er+Pbd.net
降伏を実装されても自分のデータだと中盤以降comの防衛城が一つもないから意味がない
上級とか好戦的でも守るべきとこは拠点にするように調整してほしいわ
そこかしこが防衛はダルいけどさすがに一つもないのは違和感すごい

682 :名無し曰く、 (ワッチョイ df01-9UM9 [220.144.192.32]):2023/09/13(水) 20:10:55.84 ID:deG+Nwyj0.net
移動は早いと思うけどな
城主任命したら遠くでも割りとすぐ赴任するし気になったことない

683 :名無し曰く、 (ワッチョイ df01-9UM9 [220.144.192.32]):2023/09/13(水) 20:18:14.00 ID:deG+Nwyj0.net
進軍はまぁ準備とか兵站とか色々あるだろうしその辺を簡略化してると思えば別に遅くてもいい

684 :名無し曰く、 (ワッチョイ c3e8-MmH2 [122.145.61.57]):2023/09/13(水) 20:23:29.73 ID:TjFiJore0.net
>>667>>668
出ないかなあ、それならもう攻城戦で撫で斬りにするしかないね

685 :名無し曰く、 (ワッチョイ c3bc-OSax [112.70.167.34]):2023/09/13(水) 20:45:10.51 ID:sFZOLWkm0.net
>>684
勝確短縮させろの一つの回答であってスキップとは違うからねえ
被害出さずに踊れるのがメリットだけど講話結ぶことにはなるね
城主切腹とかもあるといいな、条件に

686 :名無し曰く、 (オッペケ Sr27-LmnG [126.166.147.186]):2023/09/13(水) 20:52:45.24 ID:tYaThNmgr.net
>>680
謙信はともかく信長は朝倉に命乞いまがい(天下を取りたまえ云々)の手紙送ってるからまぁ…

687 :名無し曰く、 (ワッチョイ bf24-MPWR [60.154.105.233]):2023/09/13(水) 20:57:14.04 ID:LcYc82CR0.net
降伏勧告はラスト一城の防衛に籠りやがってくっそうぜぇってケース等へのアンサーでしょ
威風が欲しい状況だとあんま期待できないと思う

688 :名無し曰く、 (ワッチョイ 520c-MkSn [61.86.31.99]):2023/09/13(水) 21:22:01.40 ID:EzUHoM5B0.net
降伏とは違うが、今回足利家は臣従しないよな
将軍家を臣従させて幕政を牛耳りたいぜ

689 :名無し曰く、 (オッペケ Sr27-VpTD [126.254.207.101]):2023/09/13(水) 21:27:19.91 ID:5rwuOKtfr.net
誰かジャニーズ家作れよ

690 :名無し曰く、 (アウアウウー Saa3-MmH2 [106.154.163.47]):2023/09/13(水) 21:28:16.97 ID:8tdZxXima.net
最後の一城の降伏勧告がどんな感じの条件内容になるかな

691 :名無し曰く、 (アウアウウー Saa3-lQbW [106.146.4.41]):2023/09/13(水) 21:28:50.02 ID:gxPw3zQAa.net
でも大内義興も三好長慶も織田信長も毛利輝元も
みんな形式上は将軍様立ててるし従属となると
それこそ南北朝の朝廷相手じゃないとイメージわきにくいような

692 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0201-wc+0 [133.204.1.1]):2023/09/13(水) 21:31:28.84 ID:ODkCP3Av0.net
新規大名でジャニーズか
武将もたくさんつくれるな

もうやってるやついそう

693 :名無し曰く、 (アウアウウー Saa3-lQbW [106.146.4.41]):2023/09/13(水) 21:35:21.31 ID:gxPw3zQAa.net
前に小早川秀秋が嵐の大野にそっくりという理由だけで
プレイしてる日記をどっかで見たぞ

694 :名無し曰く、 (アウアウウー Saa3-wZQ8 [106.146.30.182]):2023/09/13(水) 22:03:58.08 ID:eVTMhF6ma.net
アプデの内容見て知ったんだが全勢力従属なんて出来るんだな

695 :名無し曰く、 (エムゾネ FF72-aQtX [49.106.186.116]):2023/09/13(水) 22:14:18.05 ID:zHCGHpm4F.net
全勢力といっても残り3つくらいしか残ってなさそう

696 :名無し曰く、 (スッップ Sd72-Cftf [49.96.229.25]):2023/09/13(水) 22:14:18.24 ID:XW0ILmGDd.net
ジャニーは帽子かぶってグラサンしたやつとそうじゃない2パターンで。
あと一門衆でメリーとジュリーもいれないと。ジュリーは仏間のポスターのあれじゃないぜ。

697 :名無し曰く、 (ワッチョイ 529d-IgzL [219.112.171.89]):2023/09/13(水) 22:41:44.85 ID:V71LUNsn0.net
>>689
大内義隆で疑似ジャニプレイ
陶晴賢とか子供グラに変えた毛利隆元や小早川隆景とか付けてw

698 :名無し曰く、 (ブーイモ MM9e-XCE5 [133.159.149.150]):2023/09/13(水) 23:42:47.12 ID:rxZ6lbh1M.net
織田と武田と息が合いそうだな、蘭丸や高坂を侍らせてたし

699 :名無し曰く、 (ワッチョイ def7-ar7s [183.76.153.204]):2023/09/14(木) 00:00:19.70 ID:ICopdgoc0.net
死んだホモジジイとかマジどうでもいい
被害者集まってんのかこのスレ

700 :名無し曰く、 (ワッチョイ 52e0-PChn [61.206.241.20]):2023/09/14(木) 00:09:40.75 ID:NUfhcSL10.net
確かに最後の1城を攻城でとっても掌握全部吹き飛ぶのはだるい

701 :名無し曰く、 (ワッチョイ d6f1-Hu4T [153.208.13.46]):2023/09/14(木) 01:52:11.50 ID:02C6f8Ic0.net
>>672
最適てのは検証してわかるものであってロードなしは検証出来ないから未知数
合戦出来ようが出来まいが攻めて負けました別の方法ならってのが出来ずそのゲームはどうあがいて無理でしたって事で終わる
合戦縛りは難しいんだろうけどロードありとロードなしを比較すると難易度間違いなく落ちるよね
それが一段か二段か三段かなんてのは個人でちゃうだろうけど

702 :名無し曰く、 (ワッチョイ d62c-I3sq [153.173.35.2]):2023/09/14(木) 02:25:06.48 ID:y1A0lz1g0.net
このゲーム城主がほいほい怪我させすぎだろw
大名本人怪我させておそらく織田の手のものか!
とか誰がやったかわかったように言ってるのに、直後に外交したら「ようこそいらっしゃい!」みたいに言うし

703 :名無し曰く、 (ワッチョイ c3bc-OSax [112.70.167.34]):2023/09/14(木) 02:44:13.68 ID:YCj+2FTz0.net
合戦縛りはこのゲームの魅力を捨てるようなものだからなぁ
特性の半数は合戦での発動だし

704 :名無し曰く、 (ワッチョイ c320-UWH0 [122.131.27.192]):2023/09/14(木) 05:45:56.92 ID:2cDt0gcM0.net
>>701
10倍の数で攻められようと合戦なら処理できるけどマップ戦闘じゃどうしようもない この事実だけをもってしてもリセットなんかとは比較にならないことは明らかだよ
もちろんリセット縛れば難しくなるけど、どう考えてもリセットあり合戦縛りの方がリセットなし合戦ありより遥かに難しい まあ難しいというか弱小だったり超級だったりで一定以上の難易度になると攻略不可になるって感じだが

やれること減るとつまらなくなるのは分かるから合戦縛りやれなんて当然言わんけど、合戦縛らなきゃ難易度ガタ落ちになるのも紛れもない事実よ 大名部隊のみ操作縛りなんかは良い落とし所だとは思うけどね

705 :名無し曰く、 (ワッチョイ b3cc-uyR9 [202.56.19.45]):2023/09/14(木) 06:27:26.24 ID:3wVG7qx50.net
ジャニーズNG
クソどうでもいい

706 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9e52-wc+0 [111.98.92.161]):2023/09/14(木) 07:04:54.09 ID:2xlhjnSl0.net
従属の壁になるのが伊達と大友という印象
毛利や北条は勢力でかいだけだし

707 :名無し曰く、 (アウアウウー Saa3-rnlE [106.130.45.76]):2023/09/14(木) 07:52:41.63 ID:w3VwZ9OPa.net
というか新生は合戦縛ると千日手になりかねんゲーム何でね
デモプレイ眺めてたらCPUが千日手やってるゲーム

708 :名無し曰く、 (ワッチョイ c3bc-OSax [112.70.167.34]):2023/09/14(木) 08:07:17.34 ID:YCj+2FTz0.net
直談の幅を広くしてほしいな

709 :名無し曰く、 (ワッチョイ 5241-rlb/ [219.100.86.129]):2023/09/14(木) 08:23:41.13 ID:dOeKWeoy0.net
大勢力とガチンコの殴り合いしてて、その従属国を攻めたら仲介してくるのおかしくない?
友好国の従属国を攻めて仲介してくるのなら分かるんだがw

710 :名無し曰く、 (アウアウウー Saa3-rnlE [106.130.45.76]):2023/09/14(木) 08:57:07.26 ID:w3VwZ9OPa.net
無印は三国同盟が援軍を送り合いながらプレイヤーに撃退された後に、
まあまあここは私の顔を立てて停戦してくれ
って交互に言ってくるゲームだったからそこはもう無理だろうな
お前さっき戦っただろどこに顔を立てる必要あるんだ

711 :名無し曰く、 (ワッチョイ 5ee6-TP4P [39.111.136.5]):2023/09/14(木) 09:20:41.16 ID:1HBXHKUq0.net
いやーまじで過疎ったよなー
無印とPK発売当初にいきっていたシンジャはどこいった?www

712 :名無し曰く、 (ワッチョイ 964c-pkPT [121.80.184.179]):2023/09/14(木) 09:44:39.93 ID:RETlMhB30.net
無印とPKプレイした身としては、やっぱり無印買わされた感が拭えないな。PK楽しめてるからそれはそれでいいんだけど。アプデが期待できるかどうか…。

713 :名無し曰く、 (ワッチョイ d654-w82w [153.230.204.192]):2023/09/14(木) 09:48:53.71 ID:u5d6OlEh0.net
19日のパッチでアップデートは終わりですってなったらクソのクソだろうな
これから三国志14ばりにDLCやら何やらやってくれるなら良ゲー

714 :名無し曰く、 (ワッチョイ dee9-hu4+ [119.238.82.92]):2023/09/14(木) 09:56:32.84 ID:eBYRp2yt0.net
>>694
夏の陣家康でやって元和偃武イベント見た後に3年くらい待てば同盟期間が終わって全勢力を従属できるようになる。

715 :名無し曰く、 (ワッチョイ bf24-SjEv [60.115.217.219]):2023/09/14(木) 09:59:28.95 ID:fbA2boVN0.net
AIに聞いた新生の最強武将

第1位:織田信長
固有戦法:天下布武
固有特性:魔王・覇王
能力値:攻撃・知略・魅力が高い
特性:人脈・策謀・巧言など
コメント:本作で最強クラスの鉄砲武将です。固有戦法「天下布武」は敵部隊に大ダメージを与えるだけでなく、自部隊の攻撃と防御を上昇させます。
固有特性「魔王」と「覇王」は敵郡を落とすスピードを速める効果があります。能力値も高く、特性も多彩です。

716 :名無し曰く、 (オイコラミネオ MM6f-pmoe [150.66.76.90]):2023/09/14(木) 10:11:58.78 ID:017rtH6rM.net
Google の AI への質問の例に信長が経営者だったらどーする?みたいなのあったな

717 :名無し曰く、 (ワッチョイ 5294-GjEd [61.197.24.166]):2023/09/14(木) 10:13:18.81 ID:UE6xBkjo0.net
>>713
三国志14のPKは駄目すぎた記憶しかないけど、その後良ゲーになったの?

718 :名無し曰く、 (アウアウウー Saa3-OSax [106.146.106.101]):2023/09/14(木) 10:14:47.27 ID:q+tveBgGa.net
浪岡家政策500円
システム設定高速度速い500円とかなるかな?

719 :名無し曰く、 (オイコラミネオ MM6f-pmoe [150.66.76.90]):2023/09/14(木) 10:14:56.80 ID:017rtH6rM.net
>>717
もともと良ゲーに蛇足がたくさんついた
PKだけ買ったら勝ち組

720 :名無し曰く、 (スププ Sd72-Hu4T [49.96.19.58]):2023/09/14(木) 10:35:06.18 ID:mxjrXHZLd.net
合戦縛りに大名のみ合戦okってまこなこってヤツが配信してたな
実力に見合わないことしてギブしてたね
特定のシナリオ大名でしかクリア出来ない縛りってプレイの幅が狭くなるだけよ
縛りをリセットの免罪符にしてるだけに見える
10倍なら籠城すれば勝てることもあるが籠城も合戦だから縛ってんのかね

721 :名無し曰く、 (ワッチョイ 5ee6-TP4P [39.111.136.5]):2023/09/14(木) 10:51:54.35 ID:1HBXHKUq0.net
AIの思考やシステムの穴をつっついていて俺つえーしている配信よりいいだろ

722 :名無し曰く、 (ワッチョイ c320-UWH0 [122.131.27.192]):2023/09/14(木) 10:54:12.42 ID:2cDt0gcM0.net
実力もそうだろうけどそもそも合戦縛ると限界があるからな プレイの幅を狭めるというが、弱小超級だろうとクリアできるようにするためのシステムが大半の大名・シナリオにとってはぶっ壊れになるのは当たり前のことで、大半の大名・シナリオではただのバランス崩壊要素になってしまうのもたしか
俺はゲームバランス崩壊させてまで弱小クリアを保証しなくてもいいという考えだけど、プレイアブルが広い楽しさ・弱小でも天下統一するロマンも理解はできるから仕方ないねって感じ

723 :名無し曰く、 (アウアウウー Saa3-Z4uc [106.133.42.235]):2023/09/14(木) 10:56:48.27 ID:fE4sd3gla.net
>>720
まこなこって俺が小学生の時のファミ通とかにも記事書いてた奴だがまだゲームライターやってんのか…

724 :名無し曰く、 (ワッチョイ d654-w82w [153.230.204.192]):2023/09/14(木) 11:00:12.52 ID:u5d6OlEh0.net
なんでも縛りたければ自分で縛ればいいけど本当に縛った方がいいと言えるのは群雄の従属くらいだよ
あれ威信200ちょいあれば日本の半分従属できる

725 :名無し曰く、 (ワッチョイ 5ee6-TP4P [39.111.136.5]):2023/09/14(木) 11:18:04.39 ID:1HBXHKUq0.net
まこなこってライターだったのか!?

726 :名無し曰く、 (アウアウウー Saa3-rnlE [106.130.47.32]):2023/09/14(木) 11:18:16.15 ID:W2gjmRuJa.net
群雄の足利とか言う最強勢力
COUは何故あんなに弱いんだ

727 :名無し曰く、 (スッププ Sd2e-ns4u [27.230.95.90]):2023/09/14(木) 11:19:21.66 ID:WuktZOY8d.net
登録武将の一括所属変更より烈風伝とかみたいなランダム浪人が欲しかった

728 :名無し曰く、 (ワッチョイ 5294-GjEd [61.197.24.166]):2023/09/14(木) 11:20:11.85 ID:UE6xBkjo0.net
遠国登用という浪漫で

729 :名無し曰く、 (スププ Sd72-Hu4T [49.98.73.15]):2023/09/14(木) 11:27:55.03 ID:RJlCZbOEd.net
システムの穴が何を指してるのかわからんがどっちもどっち

縛りこそ武士の務め +1
リセットしない者などおるものか -3

人によってプラマイは変わるだろうね

730 :名無し曰く、 (ワッチョイ dee8-pmoe [183.176.48.201]):2023/09/14(木) 11:28:59.49 ID:UnBUTFTo0.net
威信がかなり重要な割に設定が雑すぎんだよな

731 :名無し曰く、 (ワッチョイ ffe6-AD4a [124.219.177.116]):2023/09/14(木) 11:37:23.36 ID:WPpw5Wi90.net
大勢力との最終決戦は面白いし威風でどうにかしてくのは方向性としては満足なんだけど
肝心の合戦が作業感強いのだけなんとかしてほしかったなあ

732 :名無し曰く、 (テテンテンテン MM9e-hu4+ [133.106.144.132]):2023/09/14(木) 11:51:17.27 ID:npyGVc67M.net
COM同士の戦闘にプレイヤーが仲介停戦出来るようにして欲しい。序盤中盤で同盟国から援軍要請来まくって国力の回復が間に合わない。

733 :名無し曰く、 (スッププ Sd2e-ns4u [27.230.96.114]):2023/09/14(木) 11:56:24.39 ID:SQ052+Dzd.net
三管四職とかの威信はかなり雑いな

734 :名無し曰く、 (ワッチョイ 2b15-6jLp [114.191.117.215]):2023/09/14(木) 11:59:55.33 ID:liO4ppT40.net
官職、役職はゲーム中編集で最初に修正してるな
伊東に従三位とかつけてる

735 :名無し曰く、 (ワッチョイ 968c-ilEn [121.103.77.239]):2023/09/14(木) 12:08:51.14 ID:YlQPG/cZ0.net
編集編集で楽勝ぜよ

736 :名無し曰く、 (アウアウウー Saa3-lQbW [106.146.21.65]):2023/09/14(木) 12:14:27.79 ID:3ga3rLODa.net
相良武任や陶晴賢は史実通り官位持ちだから
官位歯抜け多いのはコーエーの所持してる資料にも原因ありそうだな
とりあえず一色とかどうにかしてやれ

737 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9389-MmH2 [106.73.167.129]):2023/09/14(木) 12:30:21.87 ID:yZPnTJOQ0.net
まこなこはクッソ気持ち悪い架空キャラどうしの掛け合い式サイトの思い出しかないわ

738 :名無し曰く、 (アウアウウー Saa3-Z4uc [106.133.59.243]):2023/09/14(木) 12:36:26.39 ID:M/5wZ8kGa.net
>>737
子供のころは中身女かと思ってたが普通におっさんだったな

739 :名無し曰く、 (ワッチョイ d6f8-wc+0 [153.232.112.47]):2023/09/14(木) 12:50:31.70 ID:IvCm+oaU0.net
プレイヤーのみ出来る or AIのみ出来る行動が萎えるね
合戦だってポチって開始じゃなくて一定の範囲に一定期間〇部隊以上留まっていたら自動開始とか
仲介による停戦だって直談になったり 拒否したら開戦とかでいいと思う
あと個人的に思うのは知行を入れ替えたら掌握を割合で解除とかあってほしかった 移動し放題で知行感薄いのよな

740 :名無し曰く、 (ササクッテロル Sp27-hu4+ [126.236.13.198]):2023/09/14(木) 12:54:26.13 ID:+Da/q9Tkp.net
朝倉伝、必須だなと思ってたけど夢幻織田で吸収した成田氏長が柴田滝川秀吉明智らと並んで宿老扱いされててなんとも言えない気持ちになった。

741 :名無し曰く、 (ワッチョイ bf24-MPWR [60.154.105.233]):2023/09/14(木) 12:58:28.09 ID:77UhRgih0.net
>>740
勢力が大きくなって家中内訳がゴチャっとしてどうでもよくなってきた頃に導入すると具合がいい

742 :名無し曰く、 (ワッチョイ 5210-XCE5 [27.84.171.28]):2023/09/14(木) 12:58:49.12 ID:8rQ/5WgF0.net
計略で破壊した耐久値が一日経過で全快してた時は目を疑ったわ
CPUに必要日数とかないんかーいって

743 :名無し曰く、 (ワッチョイ 5294-GjEd [61.197.24.166]):2023/09/14(木) 13:04:53.66 ID:UE6xBkjo0.net
久々に創造やってたら合戦の最中に敵援軍がきてやられた
創造の時は時間停止空間じゃなかったのか
代わりにいつでも合戦終了して逃げられるけど

744 :名無し曰く、 (スプープ Sd92-4gFD [1.73.155.103]):2023/09/14(木) 13:06:54.98 ID:Cxcf5Gx7d.net
夢幻秀吉はイベント吸収した前田利家が組頭スタートなのイジメか?ってなった

745 :名無し曰く、 (スププ Sd72-AQMx [49.98.231.115]):2023/09/14(木) 13:34:56.24 ID:oFhf+7y3d.net
知行は覇王伝や嵐世記方式の方が良かった。
郡に武将を配置して開発担当にしてるだけなのに知行って。。。(失笑)って感じでダメダメだったな。

746 :名無し曰く、 (ワッチョイ 5294-GjEd [61.197.24.166]):2023/09/14(木) 14:05:27.77 ID:UE6xBkjo0.net
知行(温泉20年)

747 :名無し曰く、 (ワッチョイ df62-tBSY [220.148.81.206]):2023/09/14(木) 14:07:46.51 ID:aK42/mJV0.net
後方地の温泉がある郡で一生暮らしたいのは分かる

748 :名無し曰く、 (オイコラミネオ MM6f-pmoe [150.66.68.232]):2023/09/14(木) 14:10:37.65 ID:wHZ4gL+cM.net
ヘッドハンティングに行ったら田舎でスローライフさせてくれるならと言われたでござる

749 :名無し曰く、 (アウアウウー Saa3-lQbW [106.146.50.144]):2023/09/14(木) 14:25:41.43 ID:Rn9MgE++a.net
>>747
小早川隆景と羽柴秀長の有馬温泉旅の書状見てると楽しそうやもんなあ
秀吉軍団長はかなり優秀やけど部下の人遣いは荒いもんなw

750 :名無し曰く、 (アウアウウー Saa3-rnlE [106.130.47.254]):2023/09/14(木) 14:28:28.82 ID:ywEsQOKAa.net
元春「死にかけてる上に直属の部下でもないのに島津の所行ってこいって言われたわ」

751 :名無し曰く、 (ワッチョイ 968c-ilEn [121.103.77.239]):2023/09/14(木) 14:32:06.44 ID:YlQPG/cZ0.net
せなすけの尿道口弄りたい

752 :名無し曰く、 (ワッチョイ 272b-6jLp [222.6.121.93]):2023/09/14(木) 14:42:49.11 ID:3YoBUNf40.net
賛否両論あるだろうけど
今作の遠国登用はガチャ引いてる気分でほんと好き

753 :名無し曰く、 (ワッチョイ df15-VOps [220.108.150.221]):2023/09/14(木) 15:00:38.27 ID:l0d416nz0.net
秀吉の人たらしは軍団長にしたら軍団内全員に効果があるのなら、大名にしたら家臣全員に効果があるのでは?

754 :名無し曰く、 (オイコラミネオ MMe3-8Dy9 [128.27.26.146]):2023/09/14(木) 15:02:43.16 ID:KOc/ShT4M.net
AIは援軍断らないのか?
ひたすら親善交渉援軍は考えもの

755 :名無し曰く、 (ワッチョイ 5202-k0JE [219.123.107.1]):2023/09/14(木) 15:12:03.57 ID:pxKzaB6O0.net
初期は番城あるとこには元の国衆配置したり
出来るだけ史実と同じ城の城主置いたりしてるけど
途中からどうでも良くなる

756 :名無し曰く、 (ワッチョイ c3e8-MmH2 [122.145.61.57]):2023/09/14(木) 15:26:30.59 ID:/IRvIUMU0.net
仲介されたらせめて仲介してきたやつの信用度があがるとかないのか?
以前はそういう感じだったよな、今作はただ顔に免じてるだけ

757 :名無し曰く、 (ワッチョイ df62-tBSY [220.148.81.206]):2023/09/14(木) 16:02:11.79 ID:aK42/mJV0.net
武田勝頼で徳川攻めます→信長「此度はわしの顔に免じて..」(なお岩村城に侵攻中)
こういうのやめて欲しい

758 :名無し曰く、 (スップ Sd72-tBSY [49.97.107.59]):2023/09/14(木) 16:07:59.91 ID:VK9wUn9md.net
本当に信長と戦争状態なら信長からの仲介は来ないから勘違いじゃないの
仲介した直後に攻めてくるとかはあるけど

759 :名無し曰く、 (ワッチョイ d654-w82w [153.230.204.192]):2023/09/14(木) 16:08:58.50 ID:u5d6OlEh0.net
織田信長が20万で攻めてきますた!
な、なにー!
ってなっても意外となんとかなるんだよね

760 :名無し曰く、 (ワッチョイ 964c-pkPT [121.80.184.179]):2023/09/14(木) 16:09:51.41 ID:RETlMhB30.net
>>752
同感。織田信長が上杉謙信連れてきた時は感動しました。遠国登用出てきたらとりあえず試してはいますよ。個人的には軍道整備も好きです。

761 :名無し曰く、 (ワッチョイ 968c-ilEn [121.103.77.239]):2023/09/14(木) 16:19:24.90 ID:YlQPG/cZ0.net
せなすけとディープキスしたい

762 :名無し曰く、 (ワッチョイ 968c-ilEn [121.103.77.239]):2023/09/14(木) 16:20:22.79 ID:YlQPG/cZ0.net
編集編集で楽勝ぜよ

763 :名無し曰く、 (スッップ Sd72-qm+J [49.98.38.68]):2023/09/14(木) 16:24:09.02 ID:RoVjbE/Td.net
>>722
長文多過ぎで見苦しいな

764 :名無し曰く、 (ワッチョイ 02f4-buuq [133.149.86.57]):2023/09/14(木) 16:32:04.81 ID:WL9Pnaue0.net
軍道整備は、2部隊の道を4部隊通れるように拡張させて欲しかったわぁ

765 :名無し曰く、 (ワッチョイ de6d-OmyV [119.171.163.184]):2023/09/14(木) 16:42:41.83 ID:/0cgMq+v0.net
せなすけってそんなにいい女なのか…?

766 :名無し曰く、 (ワッチョイ c32c-pkPT [122.26.62.5]):2023/09/14(木) 17:09:22.96 ID:U15Jtky10.net
行政とか内政とかの名前の人はもうちょっと政務の数値なんとかならんかったのかな

コーエーにというより本人たちへの不満だが

767 :名無し曰く、 (スプープ Sd92-4gFD [1.73.153.235]):2023/09/14(木) 17:10:55.83 ID:wSeYBtUnd.net
>>755
わかりみすぎて草
謙信とか上杉一門は春日山に置いておきたいけど前線が遠のくと動かしたくなるジレンマある

768 :名無し曰く、 (ワッチョイ 968c-ilEn [121.103.77.239]):2023/09/14(木) 17:21:13.83 ID:YlQPG/cZ0.net
せなすけに銀歯はあるのだろうか

769 :名無し曰く、 (ワッチョイ 968c-ilEn [121.103.77.239]):2023/09/14(木) 17:23:21.78 ID:YlQPG/cZ0.net
私はせなすけ中毒だ

770 :名無し曰く、 (オッペケ Sr27-5CWk [126.33.74.155]):2023/09/14(木) 17:27:57.80 ID:6trrEZukr.net
>>769
おまえ楽しそうだな
悩みとかあんのか?

771 :名無し曰く、 (ワッチョイ de2a-e8Xr [119.83.235.130]):2023/09/14(木) 17:34:02.57 ID:X4rAZXTa0.net
ここで何度か言われてるけど本能寺の条件揃えるのに織田家が御着城所持あるのきついな
二条城は簡単に差し上げられるけど御着城は微妙に切り取りにくい場所にあるし
はよ別所と赤松吸収せいー

772 :名無し曰く、 (オイコラミネオ MMaa-kjhA [103.84.125.123]):2023/09/14(木) 17:34:24.85 ID:1BzURM8PM.net
合戦とか外交でどうにかなっちゃうのがつまらないから調整してくれっていうような縛りたくても目に入るノイズをなんとかしてくれって意見は良く見るし同意するけど、そもそもゲーム中に編集や難易度を随時変えられる機能が任意の無料DLCやONOFFなどではなく強制搭載されている時点で根本的にゲームとしては全く体をなしていないんだよな
これ、創造が出た時かなり整理されたはずなんだけど大志PKから急に旧時代に逆行してて何があったんだと思ったわ
小笠原さんがPとか先頭から身をひくといつも変なことが起こる気がする

773 :名無し曰く、 (ワッチョイ d654-w82w [153.230.204.192]):2023/09/14(木) 17:35:17.93 ID:u5d6OlEh0.net
毘沙門天信仰と葉隠のコンボ半端ねーな
ゾンビ戦法が捗る捗る
編集するか新武将に頼らないとまず拝めないけど

774 :名無し曰く、 (アウアウウー Saa3-lQbW [106.146.51.117]):2023/09/14(木) 17:40:05.09 ID:sB2pd4mia.net
>>773
腹が減ると戦が出来るってどんな人種だよ・・・

775 :名無し曰く、 (アウアウウー Saa3-AD4a [106.130.122.80]):2023/09/14(木) 17:40:15.31 ID:06RrvmKFa.net
>>772
civもワールドビルダーあるけどゲームの体をなしてないって批判は見たこと無いけどなあ
ゲーム内要素まで何でも縛れっていうのは確かにおかしいけど、さすがに編集ツールはユーザーの意思で使わなきゃいいだけだ

776 :名無し曰く、 (ワッチョイ 5210-hu4+ [27.94.254.53]):2023/09/14(木) 17:41:28.80 ID:LnaEUhL40.net
>>757
勝頼プレイあるあるで困るわ。まず、岩村城の攻撃やめろやって話ですよ。

777 :名無し曰く、 (ワッチョイ 968c-ilEn [121.103.77.239]):2023/09/14(木) 17:42:53.90 ID:YlQPG/cZ0.net
編集編集で楽勝ぜよ

778 :名無し曰く、 (オイコラミネオ MMaa-kjhA [103.84.125.123]):2023/09/14(木) 17:48:25.44 ID:1BzURM8PM.net
>>775
あれはユーザーの意志で載せて使うものであってデフォルトで載せるもんじゃなかろう
あれ見てドン引きして音も無く去っていった人は何人か知ってるわ
もっともそういう人はすぐに消えて特に意見しないからいつまでも愚痴らんだろうし、それがこのジャンルの常なら仕方ないけど、分けるだけなら従来の利便性を一切損なわんし、それだけで入ってくる新規も少しは増えると思うけどね

779 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9610-gFeG [121.109.196.148]):2023/09/14(木) 17:55:48.27 ID:6PzrAnjb0.net
加藤福島石田あたりの秀吉子飼の武将を主力でプレイしたいがいい感じのシナリオねえなあ

780 :名無し曰く、 (アウアウアー Sa2e-bUYE [27.85.204.206]):2023/09/14(木) 18:03:33.68 ID:BzJLw6h9a.net
編集でいいから城下施設の上限増やして欲しいなあ
2枠の城使い道欲しい

228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200