2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

信長の野望 新生 108生目

1 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9324-wLU4 [114.49.37.15 [上級国民]]):2023/09/07(木) 20:47:18.30 ID:EnyYS0Wx0.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
 
次スレを立てる際は本文冒頭に↑を2行以上重ねてください
(立つと1行目は消えコピペ用の2行目以降が残ります)
 
シブサワ・コウ40周年記念作品 
シリーズ最新作『信長の野望・新生』2022年7月21日発売
https://www.gamecity.ne.jp/shinsei/
『信長の野望・新生 with パワーアップキット』2023年7月20日発売
https://www.gamecity.ne.jp/shinsei/wpk/
 
次スレ>>950
 
前スレ
信長の野望 新生 107生目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1693527994/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

836 :名無し曰く、 (ワッチョイ c320-UWH0 [122.131.27.192]):2023/09/15(金) 05:41:57.68 ID:iLGQ0m7M0.net
遠国登用って人脈レベルによって拾える武将の質が変わるらしいけど、政務による変化ってあるの?
人脈レベル上げるために城統率は意識しようと思うけど、政務は気にしなくていいのかしら

837 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9389-ns4u [106.72.141.160]):2023/09/15(金) 06:11:24.29 ID:N2PgJTI50.net
風雲録烈風伝はスマホであるから天翔記か革新あたりそのうち来そう

838 :名無し曰く、 (アウアウウー Saa3-rnlE [106.130.53.153]):2023/09/15(金) 07:21:45.49 ID:HneMQwvra.net
遠国登用に関係するのはレベルと所在位置だけ
日数はどれだけ離れてるかに依存してて成功率は中断以外は100%なので政務は関係ない

839 :名無し曰く、 (ワッチョイ 8724-UZA+ [126.23.251.220]):2023/09/15(金) 07:24:45.80 ID:Us4ei2HP0.net
>>835
8はシナリオ数50幾つとかいうふざけた仕様がシリーズ1だからまあ…13とどう変えてくるのかは興味ある

>>837
天翔記もHDD出してるし、来るから微妙じゃないか?
革新は来たら嬉しい。今のと路線全然違うけど、あのとんでも具合は革新だった

840 :名無し曰く、 (ワッチョイ c320-UWH0 [122.131.27.192]):2023/09/15(金) 07:36:35.23 ID:iLGQ0m7M0.net
>>838
参照能力値には政務が表示されるけど実際には影響ないってことね ありがとう

841 :名無し曰く、 (ワッチョイ bfe7-oj8E [60.33.101.4]):2023/09/15(金) 07:46:34.52 ID:Y3gg4wy70.net
遠国登用はレベルが高いほど遠くの国の武将を拉致ってくるイメージ

842 :名無し曰く、 (アウアウウー Saa3-rnlE [106.130.53.153]):2023/09/15(金) 07:49:14.22 ID:HneMQwvra.net
その通りだよ
レベルが高いほど距離が伸びる
レベル3までは90日で終わる範囲しか引っ張ってこないけどレベル4からは150日程度、レベル5は全国から引っ張ってくるから250日くらいかかることも

843 :名無し曰く、 (ワッチョイ d62c-Cftf [153.242.163.2]):2023/09/15(金) 07:50:09.06 ID:ICX7+p+D0.net
HD、DX → ちょっと追加して今のハードで遊べるようにしただけ
Remake → 元システムは同じだけどめっちゃ変更してる

って事でいいのかな?
だったら蒼天録の戦争部分を変更したやつやりたいけど…

844 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9e52-wc+0 [111.98.92.161]):2023/09/15(金) 07:51:12.01 ID:Sc3Fza6o0.net
弱小大名で遠国登用で有能ひくとクリアするより嬉しい

845 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9e89-hu4+ [111.108.24.70]):2023/09/15(金) 07:59:50.45 ID:JpoI286e0.net
>>771
イベント起こしたいなら素直に編集機能使った方がええで

846 :名無し曰く、 (ワッチョイ bfe7-oj8E [60.33.101.4]):2023/09/15(金) 08:03:59.26 ID:Y3gg4wy70.net
編集で従属切ればあっという間に攻め滅ぼしてくれるよ

847 :名無し曰く、 (ワッチョイ 7789-zTE+ [14.8.8.194]):2023/09/15(金) 08:12:03.25 ID:OtLn0/ZN0.net
>>831
地の利持ちは合戦で命令出さずに個性特性発動すれば敵が居ない要所を狙い移動+20
合戦開幕に敵の方が先に取れちゃう中央の要所とか狙わせるとかすれば阻めたりできる

848 :名無し曰く、 (アウアウウー Saa3-rnlE [106.130.53.153]):2023/09/15(金) 08:19:19.36 ID:HneMQwvra.net
射手も一応射撃ダメージが1割くらい上昇する
命令させて射撃させたダメージと命令解除して射手
発動後を比較するとちょっとダメージ増えてるのが分かる

849 :名無し曰く、 (アウアウウー Saa3-lQbW [106.146.3.151]):2023/09/15(金) 08:38:56.65 ID:Px1L1CTpa.net
来週火曜で編集してもトロフィーやクリアつくから
データ残しておけば良いし
イベント用の城編集くらいならチートには入らんやろ

850 :名無し曰く、 (アウアウウー Saa3-OSax [106.133.122.123]):2023/09/15(金) 09:31:01.01 ID:KPngpZWva.net
>>835
好みの問題はあるだろうけど、上位互換になってないよ、あれ
13はわんこひどいし、仕える君主が無機質じゃないか

851 :名無し曰く、 (スプッッ Sd92-kvts [1.75.237.57]):2023/09/15(金) 09:37:46.57 ID:kBhhZL8xd.net
同感
13はボリューム感と見た目の洗練はいいんだけど
肝心のSLGとしてのベースは創造というか革新から続いてるゾンビ兵エンジンでゆったり遊ぶRPGとは相性悪い
特に武将プレイ作ならCOMなんて馬鹿で丁度いいんだわ

852 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9389-KbVl [106.73.167.129]):2023/09/15(金) 09:47:00.10 ID:7RfhjC/00.net
週末はどこも大型アップデートやりたくないんだろうけど休み前にやってくれたら最高だった

853 :名無し曰く、 (スププ Sd72-HRF0 [49.97.37.183]):2023/09/15(金) 09:48:44.51 ID:GwAZNSX2d.net
>>847
射手差配地の利は領主でも発揮出来たら使い勝手いいんだけどね持ってる武将の殆どは城主にしねーよって能力だしさ

854 :名無し曰く、 (オイコラミネオ MM93-kjhA [122.100.31.43]):2023/09/15(金) 10:26:35.74 ID:jlDquFCBM.net
>>849
クリアマークは聞いたけど実績も付くんだっけ?

855 :名無し曰く、 (アウアウウー Saa3-lQbW [106.146.0.208]):2023/09/15(金) 10:43:32.92 ID:fzcKGLM9a.net
>>854

>>411
つくぜよ

856 :名無し曰く、 (ワッチョイ 964c-pkPT [121.80.184.179]):2023/09/15(金) 11:09:18.23 ID:orFiTult0.net
205の城というのは、シリーズの中では多いほうですか?

857 :名無し曰く、 (ワッチョイ bf24-MmH2 [60.149.166.141]):2023/09/15(金) 11:18:01.69 ID:rqCm4qp50.net
創造>大志>新生>太閤5
近年の作品の城数上位はこんな感じ
信長シリーズとしてはまだ多い方かな

858 :名無し曰く、 (ワッチョイ d62c-MmH2 [153.242.72.4]):2023/09/15(金) 11:18:54.62 ID:E5nyS4cZ0.net
アプデ予定に領内政策の報告省略と小具申の自動化みたいなのがあるじゃん
この辺で災害クリック問題が解決するのかな?
災害オフにしてる人って正直クリックがだるいからオフにしてるって人けっこういるでしょ

859 :名無し曰く、 (ワッチョイ b3cc-uyR9 [202.56.19.45]):2023/09/15(金) 11:39:18.79 ID:khRYFWlU0.net
早く築城させろ

860 :名無し曰く、 (アウアウエー Saea-CQ1D [111.239.179.39]):2023/09/15(金) 11:52:42.30 ID:M9qpZ8c+a.net
三国志シリーズやったことないんだけどよくナンバリングだけで判断つくな

861 :名無し曰く、 (アウアウウー Saa3-rnlE [106.130.53.153]):2023/09/15(金) 11:57:35.88 ID:HneMQwvra.net
どっちもやってるけど信長の野望も知らない人から見たら大概よく分からんタイトルだと思うよ
ナンバリングされてるからソシャゲじゃないと分かる
三国志と覇道とか出陣とかソシャゲなのかどうかすら分からないだろうし

862 :名無し曰く、 (スップ Sd72-4gFD [49.96.236.34]):2023/09/15(金) 12:03:07.73 ID:z2L7DuE4d.net
天下奉行特性持ちを追加武将で拵えて城主にしてるけど一所懸命持ち2、3人領主に入れた方が掌握早いきがする
っていうか天下奉行ちゃんと機能してんのか

863 :名無し曰く、 (アウアウウー Saa3-AD4a [106.130.126.114]):2023/09/15(金) 12:03:37.80 ID:0B+0gPWca.net
天道と革新ってどっちが先だっけみたいなことになるから正直ナンバリングのがありがたい

864 :名無し曰く、 (ワッチョイ bf24-MPWR [60.154.105.233]):2023/09/15(金) 12:11:18.51 ID:Zt4Tux3o0.net
FFやドラクエのナンバリングみたいなもんと思えばそんな難しくないのでは

865 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9389-MmH2 [106.73.167.129]):2023/09/15(金) 12:11:21.53 ID:7RfhjC/00.net
内政型にしてて統率が低いとか

866 :名無し曰く、 (ササクッテロロ Sp27-UZA+ [126.254.108.208]):2023/09/15(金) 12:14:01.39 ID:gihqHuaNp.net
>>860
ノブヤボだってやってないとどれがどれか分からんじゃろ。慣れじゃよ

867 :名無し曰く、 (ワッチョイ 5ee6-TP4P [39.111.136.5]):2023/09/15(金) 12:31:16.91 ID:DIowMfmw0.net
三国志8、戦闘シーンだけみたがゴミげーにしかみえないwww

868 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9610-MkSn [121.110.222.221]):2023/09/15(金) 12:33:25.07 ID:Fb9MPcM60.net
8の戦闘って面白かった記憶無いわ AIの思考がクソ長くてイライラするし
それよか一年単位で選べるシナリオとロールプレイが際立ってた印象

869 :名無し曰く、 (ワッチョイ 968c-ilEn [121.103.77.239]):2023/09/15(金) 12:34:29.12 ID:0MdAox0M0.net
せなすけ可愛すぎるやらせてくれ

870 :名無し曰く、 (スッププ Sd2e-ns4u [27.230.95.61]):2023/09/15(金) 12:39:46.72 ID:PAmO3I7Od.net
嵐世記リメイクとかもある意味やってみたさある

871 :名無し曰く、 (ササクッテロロ Sp27-UZA+ [126.254.108.208]):2023/09/15(金) 12:41:14.94 ID:gihqHuaNp.net
8の戦争は敵も味方もAIがヤバすぎて歴代最高クラスにつまらなかったのはそうやな。あと敵に下駄吐かせて計略とか戦法全然通らないとか

872 :名無し曰く、 (アウアウウー Saa3-Z4uc [106.129.62.140]):2023/09/15(金) 12:47:33.03 ID:BjtKIU5oa.net
三国志は9が最高傑作だろな
5も良かったけど流石に今だと通用しないか

873 :名無し曰く、 (アウアウウー Saa3-AD4a [106.130.127.1]):2023/09/15(金) 12:50:09.54 ID:HWnRvYINa.net
三国志9は戦法で5桁ダメージ出たり爽快感あるよな
一部のやつは魔法とか言って嫌がりそうだけど

874 :名無し曰く、 (ワッチョイ d656-I3sq [153.187.70.228]):2023/09/15(金) 12:52:23.16 ID:+8WRkM9o0.net
まあ妖術とかあったりするしな

875 :名無し曰く、 (スップ Sd72-4gFD [49.97.8.135]):2023/09/15(金) 12:53:06.25 ID:EY8mPytHd.net
ワイ三国志はPS版の5しかやってない勢
あのムービーって新録じゃなくて大河あたりから拝借したのかな

876 :名無し曰く、 (ササクッテロロ Sp27-UZA+ [126.254.108.208]):2023/09/15(金) 12:53:47.97 ID:gihqHuaNp.net
>>872
5と9はシステム性が違いすぎるからどっちがどうとかは言えんと思う。一枚絵が好きかどうかあるし、11pkが好きって人も居るだろうし

僕は4が好きです。開幕隣の国へ埋伏楽しかった

877 :名無し曰く、 (スッップ Sd72-kvts [49.98.149.140]):2023/09/15(金) 12:56:54.06 ID:k/o2Djq1d.net
ダメージとか爽快感とか奴とかいう言葉が乱舞するだけで頭が痛くなってくる

878 :名無し曰く、 (アウアウウー Saa3-rnlE [106.130.53.153]):2023/09/15(金) 12:58:58.06 ID:HneMQwvra.net
いつも頭痛そうで大変だな

879 :名無し曰く、 (スッププ Sd72-wc+0 [49.105.98.248]):2023/09/15(金) 13:02:29.35 ID:z6lL5eABd.net
14と11PKと5が好き
あとは3>2>1>6>4>9>7>8>13>12

880 :名無し曰く、 (ワッチョイ 57b9-AKjL [116.82.140.207]):2023/09/15(金) 13:04:17.67 ID:HLA0AICW0.net
武田プレイ中なんだけど「信長・義昭の確執」イベて武田だと発生不可だったりする?
発生条件に「三方ヶ原の戦い」があるけど武田プレイだと「三方ヶ原の戦い・前」しか発生しないよね

881 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9310-zP90 [106.166.41.218]):2023/09/15(金) 13:27:55.16 ID:TCyjS0q30.net
>>857
軍団ないのにその城数って今考えるとやばいだろ大志
無印の初期は合戦自動スキップもなかったしほんと合戦特化というかクソゲーに片足突っ込んでるゲームだった

882 :名無し曰く、 (ワッチョイ d22c-CQ1D [123.225.196.3]):2023/09/15(金) 13:31:58.21 ID:nHK2fsZX0.net
内政が無さすぎるだろこのクソゲー
馬鹿なAIに任せてこれぞリアルとかゲーム作るのやめちまえ

883 :名無し曰く、 (アウアウウー Saa3-oj8E [106.130.207.185]):2023/09/15(金) 13:52:46.48 ID:SxVxJaCKa.net
>>880
三方ヶ原の戦いは武田プレイでも起こるぞ。イベント合戦もあるし

884 :名無し曰く、 (ワッチョイ 2b2c-RoEr [114.172.207.0]):2023/09/15(金) 13:56:06.76 ID:T5ajEM1N0.net
群雄で清正か高虎引き入れた時の感動よ
こいつらチート武将だろ

885 :名無し曰く、 (ワッチョイ ffaf-I3sq [124.241.72.24]):2023/09/15(金) 14:01:05.55 ID:TUyHq3+i0.net
これは凡ゲーかな?噛めば噛むほど味がない。

886 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9610-MkSn [121.110.222.221]):2023/09/15(金) 14:21:38.80 ID:Fb9MPcM60.net
>>885
多分味覚障害

887 :名無し曰く、 (スップ Sd72-4gFD [49.97.8.135]):2023/09/15(金) 14:27:45.91 ID:EY8mPytHd.net
群雄だと政宗と謙信従える為に氏康か信玄でやりたくなる
あの二人だけ戦闘特化すぎる

888 :名無し曰く、 (ワッチョイ 968c-ilEn [121.103.77.239]):2023/09/15(金) 14:52:00.27 ID:0MdAox0M0.net
せなすけの尿道口弄りたい

889 :名無し曰く、 (ワッチョイ 4b07-I3sq [120.75.244.237]):2023/09/15(金) 15:51:51.92 ID:aa97i8/O0.net
そろそろDLCの話は出た?
大志の2pカラーとかは要らないからな

890 :名無し曰く、 (JP 0H43-4gFD [202.209.203.94]):2023/09/15(金) 16:04:55.36 ID:EtcHCJshH.net
安東家でやってるけど武将がしょぼいし城と城もはなれてるし南下してようやっと伊達滅ぼせそうだけどさらに北条が‥

891 :名無し曰く、 (ワッチョイ dee8-DSEX [183.176.40.39]):2023/09/15(金) 16:10:13.96 ID:rWdWf+LM0.net
>>842
遠くの一回で九戸よりも近くの二回で阿閉京極がいい

892 :名無し曰く、 (ワッチョイ 964c-pkPT [121.80.184.179]):2023/09/15(金) 16:11:11.86 ID:orFiTult0.net
>>857
ありがとうございます。
やっていて205の数は少なくないなとは感じてました。
103抑えてのクリアでも時間はかかりますよね、205だとそれなりに時間は喰いそうです。

893 :名無し曰く、 (ワッチョイ cfae-pmoe [118.238.243.204]):2023/09/15(金) 16:16:26.50 ID:7lcT3dKT0.net
作れば面倒だから自動にしろといい
無くせば薄いという
バカだよな

894 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9310-HRF0 [106.150.185.125]):2023/09/15(金) 16:20:10.91 ID:YfrgiF9U0.net
全国新武将 生年1470~1600年版できたぜ
はよ登録数を8000人まで増やしてくれ

895 :名無し曰く、 (スッップ Sd72-kvts [49.98.128.110]):2023/09/15(金) 16:20:17.16 ID:AuOTfPC5d.net
同じ人物が言ってるわけではないからな
今ホットな三國志ナンバリング論争でもわかるけど歴史や人物が好きなら7,8,10,13だし戦略ストラテジーとして見るのが主眼なら9,11,14だし
色んな趣向のユーザーがいるのに手抜きしてどっちつかずのRTSに呉越同舟させる肥が悪い

896 :名無し曰く、 (アウアウウー Saa3-rnlE [106.130.52.142]):2023/09/15(金) 16:20:35.72 ID:zwaVEnZja.net
北条は無印に比べるとマジで弱体化してるから頑張れ
それさえ倒せば関東は土地も名所もクソ強いから後は簡単さ

897 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9724-6jLp [180.49.197.185]):2023/09/15(金) 16:23:54.89 ID:6wWhJV5n0.net
2024 三国8リメイク
2025 三国15
2026 三国15PKor信長新作
2027 信長新作or三国15PK

このままなら新作は3-4年後か
8リメは去年出た太閤立志伝と違って力入れて作ってそうだし同じ年に15はでないだろう

898 :名無し曰く、 (ワッチョイ 5ee6-TP4P [39.111.136.5]):2023/09/15(金) 16:51:48.97 ID:DIowMfmw0.net
ぶっちゃけ次回作はあるか?
あっても歴史SLGというよりソシャゲになってそう
よくてキャラゲーSLG

899 :名無し曰く、 (スッップ Sd72-pkPT [49.96.48.78]):2023/09/15(金) 16:52:39.50 ID:LZ1MX8iKd.net
>>897
ていうか8リメイクに新要素足して15として発売すれば良くね?武将プレイはもうネタ切れ感あるけど
信長のリメイクは戦国立志伝がいいなあ。攻城戦は好きな時だけ操作したいし異動されても嫁や重心がついてくる13の同志システムも欲しい

900 :名無し曰く、 (スッップ Sd72-pkPT [49.96.48.78]):2023/09/15(金) 16:54:47.57 ID:LZ1MX8iKd.net
>>899
✕重心
○重臣

901 :名無し曰く、 (スッップ Sd72-pkPT [49.96.48.78]):2023/09/15(金) 16:54:54.58 ID:LZ1MX8iKd.net
>>899
✕重心
○重臣

902 :名無し曰く、 (ワンミングク MM82-D7iS [153.251.224.246]):2023/09/15(金) 17:09:29.45 ID:EPoZ5CPjM.net
三國志5と7はリメイク版がスマホとかで遊べるぞ
買い切りタイプだからたまにセールもやってる
5は3DS版の移植だけど、新モードや新陣形とかがあってなかなか楽しい

903 :名無し曰く、 (ワッチョイ b365-tBSY [202.177.85.53]):2023/09/15(金) 17:14:59.13 ID:R9aaDzlD0.net
やはり固有混乱持ちは別格に強いな
ピンチで何度もお世話になるわ

904 :名無し曰く、 (スププ Sd72-/2zo [49.96.7.16]):2023/09/15(金) 17:16:35.33 ID:v/CMFV4xd.net
>>885
コロナの後遺症じゃね?

905 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9389-MmH2 [106.73.167.129]):2023/09/15(金) 17:16:57.81 ID:7RfhjC/00.net
でも敵が混乱したとき戦法名いうのが不自然すぎて笑う

906 :名無し曰く、 (ワッチョイ 7712-Dmgj [14.128.83.92]):2023/09/15(金) 17:24:12.03 ID:0IgVDMcU0.net
三国志とかスレ違いだと思うし、知らないから雲の上の話だわ
それよりも攻城戦前の直談とかの方が気になる所だ

合戦は大名がいなくても、出来るようにして欲しい
城主以外の戦法が空気になってるからな

907 :名無し曰く、 (アウアウウー Saa3-U/D1 [106.131.102.246]):2023/09/15(金) 17:31:27.14 ID:YQP0nYHpa.net
新生は合戦が簡単すぎるから自分以外操作できない武将プレイが来てから本番だ

908 :名無し曰く、 (ササクッテロロ Sp27-UZA+ [126.254.108.208]):2023/09/15(金) 17:35:32.38 ID:gihqHuaNp.net
正直武将プレイで身分低い時の戦争は面白かった試しがない

強いて言えば太閤5が1番面白かったけど、あれも石山本願寺とか操作自分だけで落とすのほぼ不可能だったし

909 :名無し曰く、 (ワッチョイ 5ee6-TP4P [39.111.136.5]):2023/09/15(金) 17:56:33.07 ID:DIowMfmw0.net
おがPがやりたいのはCKシリーズの封建制っぽいのぶやぼなんだろうな

910 :名無し曰く、 (アウアウウー Saa3-rnlE [106.130.54.68]):2023/09/15(金) 18:14:59.02 ID:jk1wX8mxa.net
あの系列ってキャラゲーやってる内は無理だと思うんだけど
まあ雰囲気だけでも近づけたいとかはあるのかもね

911 :名無し曰く、 (アウアウクー MM67-FGM3 [36.11.228.8]):2023/09/15(金) 18:34:14.16 ID:hBhDUaCNM.net
武将プレイでの戦争が楽しいのは無双くらい

912 :名無し曰く、 (ワンミングク MM82-D7iS [153.251.224.246]):2023/09/15(金) 18:40:55.18 ID:EPoZ5CPjM.net
公式Xで信長の野望でリメイクして欲しい作品のアンケートやってるで
https://twitter.com/nobunaga_kt/status/1702617273264185695
(deleted an unsolicited ad)

913 :名無し曰く、 (ワッチョイ 7789-zTE+ [14.8.8.194]):2023/09/15(金) 18:43:24.38 ID:OtLn0/ZN0.net
巨大勢力には同盟明け即侵攻で威風ドーン

914 :名無し曰く、 (アウアウウー Saa3-RhzF [106.133.173.225]):2023/09/15(金) 18:46:50.61 ID:LjYeN37Wa.net
石高増強は本当は複数の城をまとめて選択したいんだけど仕様的に厳しそうだな

915 :名無し曰く、 (ワッチョイ d656-I3sq [153.187.70.228]):2023/09/15(金) 18:54:52.92 ID:+8WRkM9o0.net
やっぱ開発可能石高とかは出ないか
残りから上位集落引けばいいだけだろうけど

916 :名無し曰く、 (アウアウウー Saa3-KkxR [106.155.14.187]):2023/09/15(金) 18:55:21.30 ID:FdGl+d4Sa.net
>>912
革新一択やん

917 :名無し曰く、 (JP 0H0f-AD4a [118.67.84.115]):2023/09/15(金) 18:56:36.36 ID:+GgxQ5+9H.net
革新からプレイし始めたから過去作も気になるんよな
でも革新に入れたw

918 :名無し曰く、 (ワッチョイ c320-gnua [122.130.107.64]):2023/09/15(金) 18:57:33.35 ID:Wbd4dcqi0.net
ぼくは天下創世

919 :名無し曰く、 (ワンミングク MM82-D7iS [153.251.224.246]):2023/09/15(金) 19:00:03.27 ID:EPoZ5CPjM.net
革新は超兵器OMIKATAとか鉄砲櫓ロードとか諸勢力ワープとかのめちゃくちゃなバランスさえ修整してくれれば良作

920 :名無し曰く、 (ワッチョイ bf24-MPWR [60.154.105.233]):2023/09/15(金) 19:01:59.52 ID:Zt4Tux3o0.net
その意気でリストShift範囲選択実装してくれ何で今でも無いんだよ

921 :名無し曰く、 (スッップ Sd72-Y5iw [49.98.169.158]):2023/09/15(金) 19:12:32.94 ID:Q5nzn2Oyd.net
8リメイクのPは越後谷か…解散だな

922 :名無し曰く、 (ワッチョイ 7712-Dmgj [14.128.83.92]):2023/09/15(金) 19:12:45.61 ID:0IgVDMcU0.net
蒼天録ってのも面白い選択だな
忍者で調略したり、豊富な交渉はならではの要素だった
城主や軍団長プレイとかもあったし、個人的にはリメイクに期待する

923 :名無し曰く、 (ワッチョイ 1704-erq7 [110.67.185.240]):2023/09/15(金) 19:15:47.75 ID:YvoVUI2u0.net
将星録で箱庭の楽しさを知ったがリストにないのか
革新も良かったが内政が楽しかったのは烈風伝の方なのでポチした

924 :名無し曰く、 (ワッチョイ d62c-I3sq [153.173.35.2]):2023/09/15(金) 19:16:55.45 ID:U2JjTcDr0.net
古いゲームのリメイクなんてしてもやっぱり古い
大志のリメイクしてくれ

925 :名無し曰く、 (ワッチョイ 7789-erq7 [14.12.32.2]):2023/09/15(金) 19:18:29.59 ID:/CXK/C3X0.net
革新の城多いバージョンリメイクしたら熱心な革新信者に売れるぞ

926 :名無し曰く、 (アウアウウー Saa3-mh4p [106.146.53.177]):2023/09/15(金) 19:22:51.88 ID:9lBMx8Tqa.net
天翔記にしてきた

927 :名無し曰く、 (ワッチョイ c3e8-MmH2 [122.145.61.57]):2023/09/15(金) 19:35:49.29 ID:QGdni/uW0.net
本当にリメイクしなきゃいけないのは戦国無双5だけど
とりあえず新生PK2とか新シナリオ追加とかほしいわ
無料のちょっとしたアプデばかりしてないでさあ

928 :名無し曰く、 (スプッッ Sd92-kvts [1.75.247.167]):2023/09/15(金) 19:36:03.88 ID:C7v6Z05ad.net
蒼天録以外ないな

929 :名無し曰く、 (オッペケ Sr27-aMrx [126.254.241.143]):2023/09/15(金) 19:38:12.75 ID:xvvqIpBrr.net
リメイクする労力で新生のアプデして欲しいや

930 :名無し曰く、 (アウアウウー Saa3-tBSY [106.155.1.85]):2023/09/15(金) 19:39:59.82 ID:uHd4ep1Oa.net
>>912
蒼天録一択
個人的に信長誕生以前のシナリオの方に魅力感じる

931 :名無し曰く、 (ワッチョイ d271-GTLY [125.175.175.102]):2023/09/15(金) 19:41:41.72 ID:IEdP3WbS0.net
内政がグラフィックに反映するタイプを烈風伝リメイクでも新作でもいいから作って欲しい

932 :名無し曰く、 (ワッチョイ 52cf-hu4+ [219.107.161.57]):2023/09/15(金) 19:52:02.33 ID:KNixlnzY0.net
政宗の戦法だけ頭おかしいくらい火力出るけどこれって防御力低下が悪さしてるんか? 計算式的に攻撃力上げるより相手の防御下げた方が強いってことなのかな 

933 :名無し曰く、 (アウアウウー Saa3-lrtz [106.155.10.176]):2023/09/15(金) 20:19:48.74 ID:pM87gpiKa.net
軍団って名所のレベルアップもやってくれるのか。便利やな。

934 :名無し曰く、 (アウアウウー Saa3-pkPT [106.146.103.6]):2023/09/15(金) 20:30:30.38 ID:3GuFn6fba.net
信長誕生以前のシナリオあってもいいのにね。
北条早雲や長尾為景を群雄で使いまくってます。

935 :名無し曰く、 (ワッチョイ d654-w82w [153.230.204.192]):2023/09/15(金) 20:32:23.02 ID:dnDX6oSJ0.net
俺も信長元服いらんから信長誕生が欲しい

228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200