2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

信長の野望 新生 109生目

1 :名無し曰く、 (ワッチョイ 8e24-hg4W [1.112.233.8 [上級国民]]):2023/09/15(金) 21:53:59.60 ID:DXfAqCER0.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
 
次スレを立てる際は本文冒頭に↑を2行以上重ねてください
(立つと1行目は消えコピペ用の2行目以降が残ります)
 
シブサワ・コウ40周年記念作品 
シリーズ最新作『信長の野望・新生』2022年7月21日発売
https://www.gamecity.ne.jp/shinsei/
『信長の野望・新生 with パワーアップキット』2023年7月20日発売
https://www.gamecity.ne.jp/shinsei/wpk/
 
次スレ>>950
 
前スレ
信長の野望 新生 108生目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1694087238/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

563 :名無し曰く、 (ワッチョイ 8b74-NfV8 [153.198.12.153]):2023/09/20(水) 00:09:14.72 ID:AcShnoKj0.net
手取川のイベント通常版からずっと変なタイミングで起きるよな

564 :名無し曰く、 (ワッチョイ 435d-a7fV [245.114.111.178]):2023/09/20(水) 00:12:32.04 ID:1UTNC1p60.net
後、全ての勢力従属させて「全国制覇まで残り0城です」ってなっても三職推任エンド起こらないな。アプデ前のデータだからかな?

565 :名無し曰く、 (ワッチョイ e398-Pa4f [243.12.14.123]):2023/09/20(水) 00:16:05.58 ID:FRyxGVRT0.net
手取川がトリガーになって、以降のイベントが連鎖発生してしまうから台無しだよね。
まだ浅井朝倉がいて、長浜にすらなっていないのに播磨に派遣される秀吉…。

566 :名無し曰く、 (ワッチョイ 6be7-bpJI [241.147.2.76]):2023/09/20(水) 00:16:20.29 ID:0G1qOysX0.net
>>551
次は4年後の45周年だろうなぁ...

567 :名無し曰く、 (ワッチョイ b54c-ieJ7 [252.121.130.150]):2023/09/20(水) 00:35:48.07 ID:13ncmDer0.net
>>544
わかる
ミスマッチな戦法を成長させて鍛えてくのがヨカッタ

568 :名無し曰く、 (ワッチョイ 6d7f-6PPY [248.228.110.43]):2023/09/20(水) 00:41:26.87 ID:VZPnC/nQ0.net
謙信くんが畠山の七尾を特定の年月経過でようやく攻められる
イベント制限あれば解決するのにね

569 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9d9b-AFUs [250.164.177.69]):2023/09/20(水) 00:51:43.56 ID:tZuTJMEG0.net
手取川はとにかく発生するのに官兵衛登場は一向に見ない

570 :名無し曰く、 (ワッチョイ 5be6-p8kH [39.111.136.5]):2023/09/20(水) 01:00:41.14 ID:SyEH/Uj90.net
>>556
これの何が楽しいんだろう
やっている方も見ている方も

571 :名無し曰く、 (ワッチョイ 8524-9C00 [126.200.153.68]):2023/09/20(水) 01:22:20.95 ID:1ou6YAIW0.net
領主最大や最小がまとめられてて面倒になってる…

572 :名無し曰く、 (ワッチョイ bd10-XY5D [106.166.41.218]):2023/09/20(水) 01:40:32.02 ID:sN4S8cEa0.net
そんで半兵衛松永久秀が速攻で死ぬっていう
松永久秀は年代次第でなんとかなるけど半兵衛は織田か猿芝居くらいでしかまともに使えないんじゃないか

573 :名無し曰く、 (ワッチョイ 23dc-vBMk [251.71.169.106]):2023/09/20(水) 02:36:18.85 ID:JluJvXf00.net
配信者叩きってなにが楽しいんだろう
やっている方も同意してる方も

574 :名無し曰く、 (ワッチョイ 234c-n7kY [59.190.218.43]):2023/09/20(水) 02:44:38.70 ID:YlcdjGSZ0.net
そもそも、セーブデータ消せないよね(PS5)

575 :名無し曰く、 (ワッチョイ 2ded-sg3w [242.28.14.82]):2023/09/20(水) 02:44:43.45 ID:GCrvSxyR0.net
>>570
むしろ足止の正しい使い方だと思うが

アプデで仕様が変わったんならまた別の戦術考えりゃいいんじゃね

576 :名無し曰く、 (ワッチョイ 234c-n7kY [59.190.218.43]):2023/09/20(水) 02:49:04.88 ID:YlcdjGSZ0.net
>>575
だよね

またゲーム楽しめるやんて思うんだが

577 :名無し曰く、 (ワッチョイ 232a-i7TG [59.84.123.208]):2023/09/20(水) 03:19:23.65 ID:3VxmTpRI0.net
それって誰が考えたの?

578 :名無し曰く、 (ワッチョイ 230b-HrGy [251.137.118.162]):2023/09/20(水) 03:35:03.18 ID:J8ZycCDi0.net
やはり無料アプデじゃたいして変わらんな
DLCはよ

579 :名無し曰く、 (ワッチョイ 230c-cIAA [61.86.31.99]):2023/09/20(水) 04:05:46.63 ID:fs4bK2T/0.net
気にするときは史実の発生年まで手取川オフにしてるわ
オンに戻すのを忘れないようにしなきゃいけない

580 :名無し曰く、 (ワッチョイ bd89-YZsW [106.73.167.129]):2023/09/20(水) 04:08:32.41 ID:65iVoAYd0.net
エンディングの一枚絵もスキップされて笑った
しかもエンディング終わった後に井伊直正が帰還してもよろしゅうございますかとか聞いてきてさらに笑った

581 :名無し曰く、 (ワッチョイ 6b89-Wbj1 [241.114.122.98]):2023/09/20(水) 07:07:16.56 ID:Duiscctl0.net
>>550
過去に残り1城だけの信玄がワープして岩村城落とすイベントはワラタわ

今は本願寺プレイで信長に臣従したけど
嫌悪のせいで敵視だし親善も1しかあがらんという
そしてなぜか信長派なのにイベントで信玄西上を主導する腹黒顕如・・・

582 :名無し曰く、 (ワッチョイ 435d-a7fV [245.114.111.178]):2023/09/20(水) 07:09:52.02 ID:1UTNC1p60.net
アプデは所詮アプデ
有料DLコンテンツを待たれよ

583 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9d6f-AFUs [250.164.177.69]):2023/09/20(水) 07:25:23.60 ID:tZuTJMEG0.net
>>570
ワンパターンだからなあ
合戦しかけるタイミングが全て

584 :名無し曰く、 (ワッチョイ 8b54-fp56 [153.230.204.192]):2023/09/20(水) 07:27:19.03 ID:U/o1WoSH0.net
確認表示(知行・代官)
がなんのことなのかわからんかったけど任命した時の確認がなくなってテンポ早くなるってことなのね

585 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9dad-Wbj1 [240.167.30.232]):2023/09/20(水) 07:29:08.61 ID:C/6/XOVZ0.net
ワープ岩村はマジでビビる

このゲームイベント条件が時間以外はゆるゆるなのが良いくせに
御着城支配と安土城移転渋るのは謎

586 :名無し曰く、 (ワッチョイ 23a1-aiJx [253.52.8.84]):2023/09/20(水) 07:31:18.68 ID:u4K5SUyu0.net
>>480
どゆこと?

587 :名無し曰く、 (スッップ Sd43-6S1w [49.98.169.76]):2023/09/20(水) 07:34:35.04 ID:UlYQGyjid.net
アプデ容量小っさ

588 :名無し曰く、 (ワッチョイ d5da-kmYm [246.62.73.219]):2023/09/20(水) 07:35:58.62 ID:qLck3gUX0.net
創造のときのようにPK2がある流れとみているが。

589 :名無し曰く、 (ワッチョイ 23a1-aiJx [253.52.8.84]):2023/09/20(水) 07:37:09.58 ID:u4K5SUyu0.net
>>551
歯ごたえ無視のはもう出ないんじゃないか?

590 :名無し曰く、 (ワッチョイ 23a1-aiJx [253.52.8.84]):2023/09/20(水) 07:38:53.22 ID:u4K5SUyu0.net
システムを改変するDLC売ってくれんかな

591 :名無し曰く、 (ワッチョイ 2d86-SepP [242.123.225.105]):2023/09/20(水) 08:04:01.33 ID:uuFqMkK40.net
松永久秀の勢力を従属吸収して安心してたら手取川が発生した直後に爆死した
発生条件は独立勢力じゃないのか…

592 :名無し曰く、 (スッップ Sd43-6S1w [49.98.169.76]):2023/09/20(水) 08:06:56.34 ID:UlYQGyjid.net
攻城カメラは何か変わったんかな

593 :名無し曰く、 (ワッチョイ 6d27-b/Wd [248.85.99.196]):2023/09/20(水) 08:21:26.02 ID:0e4uddNA0.net
>>588
立志伝はあるかもなぁとは思ってたけど
三国志8リメイクの発表と、それに伴う信長リメイクアンケートがあったから
新作の前に過去作リメイクを挟むのかもね

594 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9dad-Wbj1 [240.167.30.232]):2023/09/20(水) 08:29:01.21 ID:C/6/XOVZ0.net
今作の信長包囲網は昔の義昭と浅井朝倉武田六角三好本願寺一斉ドーンじゃなくて
史実通り浅井朝倉からの順繰りだし義昭は織田と同盟期間が長いから
信長の拡大速度が早すぎてキツイわ

志賀の陣独立イベにして強制停戦にしてくれたら良かったのに

595 :名無し曰く、 (ワッチョイ db5f-jxZe [255.164.194.230]):2023/09/20(水) 08:39:03.55 ID:8ntY4Bf30.net
>>592
変わった
個人的にこれが一番のアプデだった

596 :名無し曰く、 (ワッチョイ 6d7f-6PPY [248.228.110.43]):2023/09/20(水) 08:45:32.68 ID:VZPnC/nQ0.net
>>588
あん時はガッツリコーエーが関わった大河ドラマ真田丸があったから出た
大坂の陣が充実してて幸村主役みたいだし、家臣プレイ出来るのも幸村が大名になった事になってないからと思う
多分出すなら革新から天道のように似てるけど違う感じになるんじゃない?

597 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0b4c-JHER [121.80.184.179]):2023/09/20(水) 09:10:19.66 ID:JK3Z5wMZ0.net
城100ぐらい制覇してるとして、軍団いくつ作ってます?

598 :名無し曰く、 (ワッチョイ dbbb-xbk3 [255.220.82.101]):2023/09/20(水) 09:10:22.34 ID:0wFyUTa30.net
攻城戦開始前に特定条件下で行える降伏勧告直談の追加

これとは別で、攻城戦の最中にミッションが出てクリアしたら相手が降伏したわ
これの発生条件がよくわからん
群雄シナリオだから歴史イベント合戦でもないし

599 :名無し曰く、 (ワッチョイ 3524-9dlw [60.134.202.70]):2023/09/20(水) 09:17:03.46 ID:jciLTz8l0.net
知略大事なんじゃなかったっけ
>>598

600 :名無し曰く、 (ワッチョイ 8b54-fp56 [153.230.204.192]):2023/09/20(水) 09:20:25.98 ID:U/o1WoSH0.net
>>586
1/3とかなってる武将とか家老に知行を最大に任せる時に
パッチ前はワンクリックだったのがパッチ後は2回クリックしないといけなくなったってこと

601 :名無し曰く、 (ワッチョイ dbbb-xbk3 [255.220.82.101]):2023/09/20(水) 09:21:06.35 ID:0wFyUTa30.net
>>599
そうなんだ もしかしてアプデ前からあった?
長曾我部元親で足利将軍に攻め込んだら発生した
1部隊も壊滅せずに設備を2個壊すってミッションだから余裕で勝てて拍子抜けした

602 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0b71-HrGy [249.19.181.129]):2023/09/20(水) 09:26:20.41 ID:1tpwqOK40.net
>>601
攻城戦中の降伏条件はアプデ前から有るよ
発生条件はよく分かんない

603 :名無し曰く、 (ワッチョイ 6b16-/trd [241.118.239.161]):2023/09/20(水) 09:34:55.92 ID:owrVEmuC0.net
本城残り1個になっても降伏するからな

604 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa39-xeUK [106.146.21.102]):2023/09/20(水) 09:49:54.24 ID:JzeR9/fIa.net
攻城戦の最中にそんなんあるの?スタート時じゃなくて

605 :名無し曰く、 (ワッチョイ 3524-9dlw [60.134.202.70]):2023/09/20(水) 09:49:54.51 ID:jciLTz8l0.net
百地三太夫がよく降伏させようって提案するイメージある

606 :名無し曰く、 (ワッチョイ e37b-Wbj1 [243.46.71.242]):2023/09/20(水) 09:51:41.19 ID:R/jpyfHi0.net
少弐攻めたら武将4人くらいおるのに
なぜか郡代2人が降伏条件に入っててワロタわ

◯◯郡代はこの城の要なので撃破すればーとか言うが能力激低やんけ

607 :名無し曰く、 (ワッチョイ dbbb-xbk3 [255.220.82.101]):2023/09/20(水) 09:57:17.81 ID:0wFyUTa30.net
>>604
ああ ごめん
攻城戦マップに入ってから最初に武将動かす直前にはじまった
はじめてだったから上手く説明できてないかも

608 :名無し曰く、 (ワッチョイ a5dc-PH0o [244.140.14.211]):2023/09/20(水) 09:58:02.75 ID:6eR/SHdS0.net
>>600
知行最小なんていつ使うんだよと思ったw

609 :名無し曰く、 (ワッチョイ 23dc-vBMk [251.71.169.106]):2023/09/20(水) 10:05:56.14 ID:JluJvXf00.net
ワンオペ武将に知行してる郡が全部100%になったら最小使う
再び最大にすると0%のとこ開発してくれる

610 :名無し曰く、 (アウアウアー Sa6b-0qDF [27.85.206.167]):2023/09/20(水) 10:08:22.62 ID:RBhx3Dy3a.net
未掌握の郡を優先するから最小最大押せば掌握した郡外して未掌握の郡に知行がかわっていちいち指定しなくて楽よね

611 :名無し曰く、 (ワッチョイ 23dc-vBMk [251.71.169.106]):2023/09/20(水) 10:11:06.67 ID:JluJvXf00.net
登用はほんとサクサクになっててこれはいいわ
小目標は何も聞かれないとなんか寂しくて確認ありにしてる
あとは病気報告をなんとかして

612 :名無し曰く、 (ワッチョイ 6d7f-6PPY [248.228.110.43]):2023/09/20(水) 10:11:12.17 ID:VZPnC/nQ0.net
郡代って一般のそこそこやる名無しのサラリーマンみたいなもんだよな
郡代未満の能力は恥でもなくて寧ろ郡代の4、5倍の能力の名将名君が異常なんだよな

613 :名無し曰く、 (ワッチョイ 2de8-GgXA [242.110.94.104]):2023/09/20(水) 10:27:00.79 ID:oOasEWvl0.net
修復と武将探索も一度に複数人選ばせて欲しいな

614 :名無し曰く、 (ワッチョイ 8b54-fp56 [153.230.204.192]):2023/09/20(水) 10:31:02.00 ID:U/o1WoSH0.net
武将探索って能動的にやることある?
具申以外でやったことないわ

615 :名無し曰く、 (ワッチョイ d517-1Z6r [246.204.101.224]):2023/09/20(水) 10:35:57.72 ID:4knNbnjK0.net
宴席交流持ちが居て領内に武将が入ると分かってれば使い捨てでやってもいいんじゃない?
そうでもなければ確率が低すぎるし教練出ないから微妙

616 :名無し曰く、 (ワッチョイ 2d4b-eEoQ [114.154.229.16]):2023/09/20(水) 10:38:03.18 ID:B1c5oPqG0.net
群雄で攻城ミッションで五右衛門降伏させた時に「城のみなを開放してくれるなら飲みましょう」って言ったのに、その後の捕縛画面で登用拒否った時はなんやこいつ、ってなった

617 :名無し曰く、 (ワッチョイ 8b56-A5lE [153.187.70.228]):2023/09/20(水) 10:45:05.42 ID:0bL6Mg+90.net
開城は飲むけど部下になるとは言ってない

618 :名無し曰く、 (ワッチョイ a5bc-JHER [244.112.244.36]):2023/09/20(水) 10:52:39.41 ID:mfT8Rwwy0.net
皆に自分自身を含めてたんやろなあ

619 :名無し曰く、 (スプッッ Sd03-v+/d [1.75.213.2]):2023/09/20(水) 10:55:37.76 ID:1kMbLK9zd.net
島津と北条国替えしたら
北条が小田原周辺と薩摩に分かれてしまった。なんかすまん。

620 :名無し曰く、 (スッップ Sd43-xeUK [49.98.172.48]):2023/09/20(水) 11:02:41.36 ID:b8LlB8YJd.net
〇〇が〇〇に所属のイベントは編集しないで全部起こせるんかって位難しいな

621 :名無し曰く、 (オイコラミネオ MMc1-ieJ7 [150.66.79.84]):2023/09/20(水) 11:13:34.94 ID:+uyluXXaM.net
郡代くんが弱いのは素の能力だけじゃなくて権威がないというのを加味してやらねば
名声が物を言う時代だから

622 :名無し曰く、 (スププ Sd43-n7kY [49.98.74.47]):2023/09/20(水) 11:15:25.36 ID:MgbVs14wd.net
>>598
攻城戦勝利条件は前からあるよ
発動条件わからんけど

623 :名無し曰く、 (ワッチョイ 8b54-fp56 [153.230.204.192]):2023/09/20(水) 11:15:30.13 ID:U/o1WoSH0.net
郡司制は中盤の武将足りなくなる頃にあればいいんじゃないかと思ったけどやっぱりいらないな

624 :名無し曰く、 (ワッチョイ 230b-HrGy [251.137.118.162]):2023/09/20(水) 11:19:00.31 ID:J8ZycCDi0.net
>>623
終盤シナリオでは使えるよ

625 :名無し曰く、 (ワッチョイ 6b16-/trd [241.118.239.161]):2023/09/20(水) 11:23:40.47 ID:owrVEmuC0.net
城主やる気ないからこいつを撃破すれば降伏するよって言ってくる

626 :名無し曰く、 (ワッチョイ d517-1Z6r [246.204.101.224]):2023/09/20(水) 11:27:31.36 ID:4knNbnjK0.net
何故か同盟国が持ってるこちらの城に所属した郡が気づけば開発MAXになってたから、
多分郡司制は本来開発不能な相手から奪った郡も開発可能な特徴がある
今度ちゃんと検証してみるから確定ではないが

627 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0b71-HrGy [249.19.181.129]):2023/09/20(水) 11:34:44.87 ID:1tpwqOK40.net
>>623
郡司制はLV3まで上げると城下方針変更後の建て直しも対応してくれるから後方の管理を城主だけに出来て滅茶苦茶楽なのに

628 :名無し曰く、 (ワッチョイ 8b54-fp56 [153.230.204.192]):2023/09/20(水) 11:36:27.17 ID:U/o1WoSH0.net
じゃあ、いる

629 :名無し曰く、 (ワッチョイ 23ad-9C00 [251.128.144.57]):2023/09/20(水) 11:38:23.97 ID:xluVeR6z0.net
夢幻伊達でやってたらしれっと小次郎仕官してきて笑ったw

630 :名無し曰く、 (ワッチョイ 2d5f-a7fV [242.38.130.252]):2023/09/20(水) 11:52:47.90 ID:+c2Kg6+f0.net
佐々木?

631 :名無し曰く、 (ワッチョイ 23ad-9C00 [251.128.144.57]):2023/09/20(水) 11:54:53.77 ID:xluVeR6z0.net
弟君のほうです

632 :名無し曰く、 (ワッチョイ 230c-cIAA [61.86.31.99]):2023/09/20(水) 11:55:47.47 ID:fs4bK2T/0.net
アプデ後台風、速度早くてワロタ
日本列島をねっとり舐めまわす台風もあれはあれで好きだったから速度調整機能欲しいw

633 :名無し曰く、 (ワッチョイ 23aa-A5lE [251.29.206.189]):2023/09/20(水) 11:58:28.03 ID:LjnfLsNU0.net
>>438
データ移行できました!ありがとう!

634 :名無し曰く、 (ワッチョイ 85db-hs9u [254.61.233.41]):2023/09/20(水) 12:08:49.91 ID:uETp6rx70.net
>>632
あれ速くなっちまったのか!
遅いとすら思ったことなかったんだけど、結構表示速度も不評だったんだな

635 :名無し曰く、 (ワッチョイ 8b56-A5lE [153.187.70.228]):2023/09/20(水) 12:11:44.51 ID:0bL6Mg+90.net
そもそも台風が不評だったのはその後の報告とかじゃねーの

636 :名無し曰く、 (ワッチョイ e37b-Wbj1 [243.46.71.242]):2023/09/20(水) 12:17:39.59 ID:R/jpyfHi0.net
ねっとり台風桃鉄みたいで好きだったのに・・・

637 :名無し曰く、 (ワッチョイ 7502-VcvE [92.203.99.157]):2023/09/20(水) 12:23:21.42 ID:W/b60jQF0.net
我に七男FUCKを与えたまえ

638 :名無し曰く、 (ワッチョイ 4376-XjGT [245.158.40.0]):2023/09/20(水) 12:24:20.01 ID:PS0jgxOi0.net
なんだよこの軌道!って台風見ると笑う

639 :名無し曰く、 (ワッチョイ 7574-pDfb [220.144.155.246]):2023/09/20(水) 12:28:11.27 ID:yr3qu8wY0.net
たまにある九州を入念に蹂躙する台風すき

640 :名無し曰く、 (ワッチョイ b5ee-ieJ7 [252.121.130.150]):2023/09/20(水) 12:37:59.67 ID:13ncmDer0.net
現実の台風もこの前の軌道が変だったしな~

641 :名無し曰く、 (ワッチョイ 2d5f-a7fV [242.38.130.252]):2023/09/20(水) 12:39:09.79 ID:+c2Kg6+f0.net
たまに「そうはならんやろ」って軌道するの面白かったのに

642 :名無し曰く、 (オイコラミネオ MMd9-X+RY [122.100.31.196]):2023/09/20(水) 12:40:45.52 ID:PXjA8Xg1M.net
台風は風神が飛ぶ演出にして欲しい
どこ通るかドキドキするよね
地震はナマズで頼むわ

643 :名無し曰く、 (ワッチョイ b5e6-hKjy [124.219.177.116]):2023/09/20(水) 12:43:09.71 ID:Gn//d7QT0.net
今作の真田どんなもんかなと思って関ヶ原の真田やったらサラッと滅ぼされた
攻城戦試行錯誤してみるかー

644 :名無し曰く、 (ワッチョイ 2d5f-a7fV [242.38.130.252]):2023/09/20(水) 12:50:34.31 ID:+c2Kg6+f0.net
関ヶ原の真田とかイベント有にして西軍勝たせても家康に速攻で踏み潰されるしな

645 :名無し曰く、 (ワッチョイ 8524-9C00 [126.200.153.68]):2023/09/20(水) 12:55:37.97 ID:1ou6YAIW0.net
毛利でやってて本能寺の変の後の秀吉を従属させたらそのあと山崎合戦のイベントで秀吉が筒井を従属させてしまった
筒井が従属の従属になってしまって外交も何もできないんだが、どうすりゃ良いんだこれ
秀吉のほう手切れしないといかんのか

646 :名無し曰く、 (ワッチョイ 2d5f-a7fV [242.38.130.252]):2023/09/20(水) 12:56:29.71 ID:+c2Kg6+f0.net
そこに編集ボタンがあるじゃろ?

647 :名無し曰く、 (ワッチョイ 2300-HrGy [251.137.118.162]):2023/09/20(水) 13:05:46.76 ID:J8ZycCDi0.net
基本弱小は無理ゲーなゲームデザイン
攻城戦威風が届きにくい地域はその時点で詰んでる
編集なしなら滅亡までの過程をいかに楽しめるかだろう

648 :名無し曰く、 (ワッチョイ 2394-x3r4 [61.197.24.166]):2023/09/20(水) 13:09:53.17 ID:3EQ839ej0.net
弱小が勝てるゲームはAIが弱いかシステムがガバガバ

649 :名無し曰く、 (ワッチョイ 232c-DAhB [123.225.196.3]):2023/09/20(水) 13:27:05.67 ID:b9+bcEXi0.net
同盟がダメだね
城数あって部将と能弁揃えて開発は金任せにしないとろくに親善できないんじゃ弱小は為す術無い

650 :名無し曰く、 (ワッチョイ 2302-Pa5E [219.123.107.1]):2023/09/20(水) 13:34:18.60 ID:yH/lnFv80.net
郡代くんは顔色悪いのが気になるわ
鬱気味なのか内臓やられてるのか

651 :名無し曰く、 (ワッチョイ d517-1Z6r [246.204.101.224]):2023/09/20(水) 13:39:02.09 ID:4knNbnjK0.net
声はすっごい軽くて元気だよ

652 :名無し曰く、 (ワッチョイ 6d7f-6PPY [248.228.110.43]):2023/09/20(水) 13:54:38.13 ID:VZPnC/nQ0.net
ねっとり舐め回す台風…いやらしい…

653 :名無し曰く、 (ワッチョイ 2d5f-a7fV [242.38.130.252]):2023/09/20(水) 13:54:46.55 ID:+c2Kg6+f0.net
兄弟も沢山いるしみんな長生きだよ

654 :名無し曰く、 (ワッチョイ 43b4-341e [245.18.121.28]):2023/09/20(水) 14:04:10.75 ID:m4jvsLjW0.net
今回のアプデ不具合起こすな
イベント起きない報告あったけど俺も条件満たしてるイベント起きないわ
修正改善までアプデするんじゃ無かったわ

655 :名無し曰く、 (ワッチョイ db62-oMCC [255.59.220.137]):2023/09/20(水) 14:17:35.89 ID:/PJFXeKg0.net
>>647
合戦のシステム的に3千で3万に勝つとか無理だからな
3万で30万相手なら勝てるのに

656 :名無し曰く、 (ワッチョイ d5ec-Heqs [246.140.152.12]):2023/09/20(水) 14:20:40.83 ID:Cf5l0frn0.net
せなすけ可愛すぎる尿道口弄りたい

657 :名無し曰く、 (スッップ Sd43-6S1w [49.98.175.37]):2023/09/20(水) 14:22:43.56 ID:YQqPLJayd.net
年取った島津義弘の顔アイコンがほぼ郡代君で見分けつかなくて笑う

658 :名無し曰く、 (ワッチョイ 5b28-x4os [247.147.74.9]):2023/09/20(水) 14:27:40.28 ID:bv0+/0mI0.net
PC固まったかとあせる全く動かないまま洋上で消える台風あるやん

659 :名無し曰く、 (ワッチョイ 756b-uwZY [220.96.204.248]):2023/09/20(水) 14:41:46.14 ID:cqfaqNYK0.net
ゲッ!Σ(・ω・;|||

660 :名無し曰く、 (ワッチョイ d589-Wy55 [246.6.172.47]):2023/09/20(水) 14:51:43.75 ID:BR91ko3R0.net
島津義弘の顔グラが年取ってる絵なのに義久の顔は変わらず
ハゲに編集するタイミングが決められない

661 :名無し曰く、 (ワッチョイ 5b29-A5lE [247.115.42.221]):2023/09/20(水) 15:04:14.10 ID:3I5CDigV0.net
防衛拠点の郡をとられて取り返したら掌握解除されるのがなくなったのか
良かった

662 :名無し曰く、 (ワッチョイ 2d5f-a7fV [242.38.130.252]):2023/09/20(水) 15:25:08.87 ID:+c2Kg6+f0.net
>>660
1590年頃になればいつの間にかハゲてるよ

663 :名無し曰く、 (ドコグロ MM6b-Mp0W [125.193.161.114]):2023/09/20(水) 15:51:13.47 ID:SukZwTKMM.net
籠城設定って制度必須にする必要あったのかな
開幕してしばらくのCPUが設定間に合ってないところがもやる

219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200