2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

信長の野望 新生 109生目

1 :名無し曰く、 (ワッチョイ 8e24-hg4W [1.112.233.8 [上級国民]]):2023/09/15(金) 21:53:59.60 ID:DXfAqCER0.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
 
次スレを立てる際は本文冒頭に↑を2行以上重ねてください
(立つと1行目は消えコピペ用の2行目以降が残ります)
 
シブサワ・コウ40周年記念作品 
シリーズ最新作『信長の野望・新生』2022年7月21日発売
https://www.gamecity.ne.jp/shinsei/
『信長の野望・新生 with パワーアップキット』2023年7月20日発売
https://www.gamecity.ne.jp/shinsei/wpk/
 
次スレ>>950
 
前スレ
信長の野望 新生 108生目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1694087238/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

773 :名無し曰く、 (ワッチョイ 43eb-HrGy [245.36.32.0]):2023/09/21(木) 09:43:44.01 ID:KBJE5zz30.net
争いは同レベルでしか発生しないってのはこう言う事なんやなって

774 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9d1f-LjSV [250.221.225.225]):2023/09/21(木) 09:44:50.86 ID:26jVZ8P60.net
>>772
あーあ、図星突かれて暴言吐くしかできなくなっちゃった
「普通」にしてればいいだけなのに

775 :名無し曰く、 (ワッチョイ d55d-4iVs [246.176.26.42]):2023/09/21(木) 09:48:05.50 ID:+GqhUIO/0.net
>>769
複数部隊選択したあとctrl押しながら要所とか城クリックするとそういう動きになった気がする

776 :名無し曰く、 (アウアウウー Sa39-AFUs [106.146.38.162]):2023/09/21(木) 09:48:20.81 ID:M+f8eV43a.net
批判的な事を言うと人格攻撃されるのがこのスレの常識です(・∀・)

777 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9d1f-LjSV [250.221.225.225]):2023/09/21(木) 09:48:50.58 ID:26jVZ8P60.net
>>773
まあ異常者の馬脚を顕すのに手っ取り早いのは鏡写しを周囲に晒すことだからなぁ
同レベルになるデメリットがないなら仕方ない

778 :名無し曰く、 (ワッチョイ 3524-VRQG [60.154.105.233]):2023/09/21(木) 09:51:06.60 ID:W+KqnUsY0.net
城の上に居られない部隊は兵糧が減りまくるから中継地点集結使いにくいんだよな
このあたりの幾つかの城に集まってとオートでやれれば良いんだけど

779 :名無し曰く、 (ワッチョイ a5ad-Wbj1 [244.122.155.11]):2023/09/21(木) 09:51:19.25 ID:ZMFZQtw80.net
朝から荒れててワロタ
流石還暦だらけの板やな

780 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0b4c-JHER [121.80.184.179]):2023/09/21(木) 10:01:52.50 ID:4NnkDryW0.net
>>708
城20ぐらいで軍団1というのは適正かもしれませんね。
軍団長システムあまり慣れてない為、城10前後で軍団1にしてました。

781 :名無し曰く、 (ワッチョイ 5b28-A5lE [247.115.42.221]):2023/09/21(木) 10:03:13.45 ID:0WR9vATZ0.net
ゲームもクソならプレイヤーもクソ

782 :名無し曰く、 (ワッチョイ 6b89-Wbj1 [241.114.122.98]):2023/09/21(木) 10:07:44.52 ID:lwFGZrp40.net
軍団は増援や広域が便利だからオール70くらいの軍団長いるなら
後方束ねておくのも良いね

増援は遠くても兵増やせるから結構良い感じ

783 :名無し曰く、 (ワッチョイ a57f-FFJr [244.193.184.204]):2023/09/21(木) 10:08:21.22 ID:yNUwN7480.net
野望スレの住人の八割は血気持ちだぞ

784 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0b03-eqes [121.3.247.66]):2023/09/21(木) 10:25:33.96 ID:Ky8pBn500.net
天下無事ならずの真田って開始早々全軍で徳川殴った方が良いのかな

785 :名無し曰く、 (ワッチョイ 85fd-xeUK [254.13.29.37]):2023/09/21(木) 10:37:16.16 ID:82l2FMm00.net
>>770
cpuの同盟はまだ

786 :名無し曰く、 (ワッチョイ 4309-k5Wc [245.207.183.76]):2023/09/21(木) 10:59:19.78 ID:9qQKnmsI0.net
歳取ると我慢できなくなるからなー

787 :名無し曰く、 (ワッチョイ 2394-x3r4 [61.197.24.166]):2023/09/21(木) 11:00:33.47 ID:AW6bbmxT0.net
黙れ小童

788 :名無し曰く、 (ワッチョイ 7515-VlqJ [220.108.33.78]):2023/09/21(木) 11:03:21.59 ID:U0itxkUy0.net
戦国時代だからね
しょうがないね

789 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9d6d-ZX6J [240.146.73.91]):2023/09/21(木) 11:04:28.65 ID:5a24Qgzl0.net
従属相手が持ってたら嬉しい奉行ってナニ?

790 :名無し曰く、 (ワッチョイ 85d8-1Z6r [254.10.192.215]):2023/09/21(木) 11:07:51.75 ID:VjuJ7S3x0.net
そういえばアプデ後から城下方針での
郡施設の建て替え挙動が変わってたな
破壊してから建て直してたのが破壊せずに建て直すようになってた

791 :名無し曰く、 (ワッチョイ 6b89-Wbj1 [241.114.122.98]):2023/09/21(木) 11:13:32.07 ID:lwFGZrp40.net
上書きしないの謎だったもんな
ビルダーズやりすぎたか

792 :名無し曰く、 (ワッチョイ 23dc-vBMk [251.71.169.106]):2023/09/21(木) 11:17:15.11 ID:9spc23mC0.net
開城交渉って威風でも発生する?
攻城戦だけだと思ってたから合戦で勝った直後に動揺してる城主に開城交渉してきますって言われてこっちが動揺したわ
https://i.imgur.com/Y0Vqg8M.jpg
https://i.imgur.com/Lf6Dqcb.jpg

793 :名無し曰く、 (ワッチョイ a5ad-Wbj1 [244.122.155.11]):2023/09/21(木) 11:24:39.52 ID:ZMFZQtw80.net
開城交渉は3種類あり
今回追加された大軍で囲った場合の降伏直談
最後の城なら降伏扱いで家臣もそのまま捕虜に出来る

今回強化された僧心得による開城交渉
これは威風成功時に動揺した城の城主が黄赤なら発生するやつ
正確率低い

最後は攻城戦中にキーマン三人倒したら城主が降伏するってやつ
これは条件はよくわからん

794 :名無し曰く、 (ワッチョイ 230c-cIAA [61.86.31.99]):2023/09/21(木) 11:27:25.45 ID:+9PatDat0.net
学僧招聘の開城交渉と同じメッセージだな
木造雄利の出自見たら僧侶ってあるから、学僧招聘のやつっぽい?

795 :名無し曰く、 (ワッチョイ b59a-sMWx [124.98.67.83]):2023/09/21(木) 11:28:04.09 ID:HFJqUu5E0.net
>>790
今回のアプデで一番うれしいかもしれん
兵糧庫の後に狙った建物作りやすくなったね

796 :名無し曰く、 (ワッチョイ 6d45-opih [248.26.81.136]):2023/09/21(木) 11:32:53.47 ID:7dS+WZpN0.net
まっさらな城で最初進軍で兵糧庫作った後攻撃にするとこれまでは兵糧庫壊して入会地作ってたけど、壊さずに空いてるところで入会地作ってくれるようになったってこと?

797 :名無し曰く、 (ワッチョイ 23dc-vBMk [251.71.169.106]):2023/09/21(木) 11:33:41.86 ID:9spc23mC0.net
>>793-794
そうそう僧心得のやつ
経験値目的で初めて使ってみたら威風後に開城交渉始めたからびっくりした
攻城戦のときだけだと思ってた
教えてくれてありがとう

798 :名無し曰く、 (ワッチョイ 85d8-1Z6r [254.10.192.215]):2023/09/21(木) 11:39:13.63 ID:VjuJ7S3x0.net
兵糧庫は空いている用地に優先して建てるようになり、
開発が完了した郡施設を建て直す時も壊さないことで
開発完了ボーナスを受けたまま建て直すことが出来るようになった
796の例は試してないけど多分可能なんじゃない?

799 :名無し曰く、 (ワッチョイ b59a-sMWx [124.98.67.83]):2023/09/21(木) 11:44:01.43 ID:HFJqUu5E0.net
>>796
そういう事。もし2個目の入会地を作り始めても、完成前に領主から外せば兵糧庫が壊れてない状態になると思う

800 :名無し曰く、 (ワッチョイ 6d45-opih [248.26.81.136]):2023/09/21(木) 11:48:24.97 ID:7dS+WZpN0.net
>>798
今まで通り壊してるかと思ってたけど確認してみたらたしかに開発完了ボーナス消えてないわ 気兼ねなく建て直しできるね
>>799
情報感謝 これは望みの郡施設を揃える手間が大きく減る良い修正だね

801 :名無し曰く、 (ワッチョイ a57f-FFJr [244.193.184.204]):2023/09/21(木) 11:50:05.35 ID:yNUwN7480.net
攻城戦の開城交渉条件はいくつかあるよね

士気を高めて一番の猛将を倒す
士気を高めて何人かの忠臣を倒す
指定された設備を壊す

他にもあるかも

802 :名無し曰く、 (ワッチョイ 8b54-fp56 [153.230.204.192]):2023/09/21(木) 11:56:57.77 ID:4PGXsDp00.net
みんな開発用地とか気にして遊んでるのか
俺は城下方針で進軍と内政しか使わないし下手したら大名の居城でも全部三斎市だわ

803 :名無し曰く、 (ワッチョイ a5ad-Wbj1 [244.122.155.11]):2023/09/21(木) 11:57:17.78 ID:ZMFZQtw80.net
まじか
攻城戦中の降伏条件は俺か全部3人倒せだったから
勘違いしてたわすまぬ

発生頻度低いから条件確定させたいけど謎い

804 :名無し曰く、 (ワンミングク MMa3-pDfb [153.250.22.238]):2023/09/21(木) 12:08:38.05 ID:rLMPmhQpM.net
入会地の効果思ったよりでかいので、大きな城だと兵5000ぐらい余裕で変わるからおすすめ
逆に三斎市は商人街町と比べると効果量少ないからあまりおすすめしない
もちろん城によるけども

805 :名無し曰く、 (ワッチョイ 6d45-opih [248.26.81.136]):2023/09/21(木) 12:16:52.34 ID:7dS+WZpN0.net
商業と石高は城下施設による増加量や重商重農を比較すれば分かるように石高の方が伸びが小さいけど、三斎市と入会地においては増加量が変わらないから基本的に入会地建てるべきなんよね

806 :名無し曰く、 (オッペケ Sr91-HrGy [126.255.87.151]):2023/09/21(木) 12:23:26.06 ID:2ca/IkThr.net
兵糧庫あると目に見えて弁当の減り変わるからなあ、高難度で城と城の間隔がある地域では必須だと思う

807 :名無し曰く、 (ワッチョイ 8b54-fp56 [153.230.204.192]):2023/09/21(木) 12:23:50.40 ID:4PGXsDp00.net
なるほどなあ
まだまだ知らんこといっぱいあるな

808 :名無し曰く、 (ワッチョイ 2501-7CbB [180.11.89.253]):2023/09/21(木) 12:33:32.47 ID:RuDjkK060.net
部隊が通らないような端の郡にも作ろうするから
腰兵糧は荷駄詰所と政策メインでやってる
兵糧庫はあったらいいな程度で拘らないな

809 :名無し曰く、 (ワッチョイ 43eb-HrGy [245.36.32.0]):2023/09/21(木) 12:35:21.72 ID:KBJE5zz30.net
>>790
PK版発売時から同じ挙動だぞ

810 :名無し曰く、 (ワッチョイ b532-8eMJ [252.239.185.212]):2023/09/21(木) 12:41:23.11 ID:LXAfK9Q40.net
手早く組頭卒業と開発ボーナス狙いで庭園たてまくりよ

811 :名無し曰く、 (スッップ Sd43-Iym0 [49.96.228.168]):2023/09/21(木) 12:41:50.91 ID:W7WoV2SWd.net
籠城プレイしてたら50年目で攻城戦開始直前で城耐久1にされて滅亡したアプデでCOMAI賢くなってる気がする

812 :名無し曰く、 (ワッチョイ 85d8-1Z6r [254.10.192.215]):2023/09/21(木) 12:42:03.89 ID:VjuJ7S3x0.net
>>809
もうちゃんと攻略サイトに分かりやすく纏められてたから見に行ったら?
挙動は無印から何回か変わってる

813 :名無し曰く、 (アウアウクー MM11-kZw0 [36.11.224.18]):2023/09/21(木) 12:43:43.91 ID:+akKX5b5M.net
城施設と郡施設は別に方針指定したい

814 :名無し曰く、 (ワッチョイ 8b54-fp56 [153.230.204.192]):2023/09/21(木) 12:45:28.56 ID:4PGXsDp00.net
固有BGMの勢力でも大勢力になると汎用に変わるのやめてくんねーかな

815 :名無し曰く、 (ワッチョイ 6b29-9B7F [241.34.190.112]):2023/09/21(木) 12:46:06.28 ID:JnbIC9gx0.net
浪岡アプデはまだなんでしたっけ
腰兵糧問題とは微妙に違うかもですが

816 :名無し曰く、 (ワッチョイ d5ae-ieJ7 [118.238.243.204]):2023/09/21(木) 12:46:31.02 ID:eBvNKqpQ0.net
年寄りが多いとされる割に平日でも盛況でよいことだ

817 :名無し曰く、 (ワッチョイ 2d15-QA2V [114.187.2.144]):2023/09/21(木) 12:50:42.48 ID:LBoIT0tj0.net
自衛業か定年過ぎた爺さんが書き込んでる

818 :名無し曰く、 (ワッチョイ 436f-341e [245.18.121.28]):2023/09/21(木) 12:54:59.21 ID:2/mto5lT0.net
市場が開いてる合間にチャート見ながら書き込んでる

819 :名無し曰く、 (オッペケ Sr91-HrGy [126.255.87.151]):2023/09/21(木) 13:08:57.60 ID:2ca/IkThr.net
荷駄詰所と政策腰兵糧は大前提すぎるよね。
細かいところにこだわると結果が出るのが楽しい、まあ人それぞれだろうけど。

820 :名無し曰く、 (ワッチョイ 85ab-AFUs [254.212.89.8]):2023/09/21(木) 13:27:33.37 ID:/EKInUYK0.net
浪岡の政策はおそらく他の政策追加と合わせてくるだろうからなあ

821 :名無し曰く、 (ワッチョイ a57f-FFJr [244.193.184.204]):2023/09/21(木) 13:36:16.43 ID:yNUwN7480.net
斉藤家もなにか固有来るんじゃなかったっけ?道三と帰蝶に付くとか

822 :名無し曰く、 (ワッチョイ d5ec-Heqs [246.140.152.12]):2023/09/21(木) 13:50:54.65 ID:0Hlwr1y+0.net
せなすけとディープキスしたい

823 :名無し曰く、 (スププ Sd43-Iym0 [49.97.38.151]):2023/09/21(木) 14:00:02.11 ID:c2rNeBhbd.net
これさ滅亡させられた後も武将プレイして下剋上狙いたいなゲームオーバーがあまりにも呆気なさすぎる
命乞いの交渉とかしたいわ

824 :名無し曰く、 (スフッ Sd43-QpgF [49.106.213.40]):2023/09/21(木) 14:03:37.35 ID:+iVsBMH9d.net
ずっと組頭で飼い殺しされるプレイとか

825 :名無し曰く、 (オイコラミネオ MMc1-ieJ7 [150.66.93.184]):2023/09/21(木) 14:06:41.89 ID:lbak1PlMM.net
新生はなかなかの評判だけど中国が最近アレなので肥の株価は下がり気味

826 :名無し曰く、 (スププ Sd43-Iym0 [49.97.38.151]):2023/09/21(木) 14:06:49.23 ID:c2rNeBhbd.net
そうそう人質取られるとか5年で関東平定出来なきゃ切腹とか無理難題押し付けられたい
最終的には武将風雲録よろしくご乱心プレイとかしたい

827 :名無し曰く、 (ワッチョイ 231c-HrGy [251.137.118.162]):2023/09/21(木) 14:16:21.31 ID:l6cSOEwW0.net
>>814
BGMってトップ画面からしか変えられないよね
汎用BGM飽きたから即座に変えられるようにしてほしいわ

828 :名無し曰く、 (スッップ Sd43-v+/d [49.98.40.84]):2023/09/21(木) 14:18:01.09 ID:X+436NhId.net
>>775
一括で出陣させて、目標地点に集結させたいんだよね。
これもできるっけ?

829 :名無し曰く、 (スプッッ Sd03-6S1w [1.75.235.154]):2023/09/21(木) 14:24:55.00 ID:c5V0Y+lmd.net
今作は処断してもデメリットなし?
親族くらいかな

830 :名無し曰く、 (ワッチョイ d5ec-Heqs [246.140.152.12]):2023/09/21(木) 14:26:31.35 ID:0Hlwr1y+0.net
せなすけの尿道口弄りたい

831 :名無し曰く、 (ワッチョイ 6d7f-6PPY [248.228.110.43]):2023/09/21(木) 14:31:34.60 ID:WnAkzvVk0.net
わしの尿道口弄ってくれ
尿路結石で残尿感凄いんだ

832 :名無し曰く、 (ワッチョイ 5b27-hKjy [247.0.80.151]):2023/09/21(木) 14:31:38.59 ID:qEyeOUIB0.net
>>828
城じゃないとこで右クリして出陣押すとそれっぽい挙動にはできる

833 :名無し曰く、 (ワッチョイ 6b16-/trd [241.118.239.161]):2023/09/21(木) 14:32:46.70 ID:0e3lyNRJ0.net
最寄りの城から帰城できるけど
そこから住処までの手当は出ないブラック企業

834 :名無し曰く、 (ワッチョイ 6d1e-xbk3 [248.85.99.196]):2023/09/21(木) 14:34:34.18 ID:2sYyc3+40.net
>>831
結石マジで痛いらしいね、お大事に

835 :名無し曰く、 (スッップ Sd43-v+/d [49.98.40.84]):2023/09/21(木) 14:36:28.16 ID:X+436NhId.net
>>832
そんなことができたのか。
ありがとう!

836 :名無し曰く、 (ワッチョイ d542-Pa4f [118.87.224.210]):2023/09/21(木) 14:49:36.41 ID:d8/fuys60.net
朝廷は縛った方が楽しめそう
あまり偉くなりすぎるとお前まだやれるだろって勢力まで簡単に従属しちゃうな

837 :名無し曰く、 (ワッチョイ 232c-DAhB [123.225.196.3]):2023/09/21(木) 14:53:40.51 ID:xeaxY3fe0.net
アプデしてから知行で右クリしてると落ちるの3度目
チマチマ人材配置したの全部パー
郡配置早くなくせよクソゲー

838 :名無し曰く、 (オイコラミネオ MMc1-HrGy [150.66.120.30]):2023/09/21(木) 15:23:33.49 ID:GB5ICwSHM.net
>>837
スペック足りてないんでないの?

839 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0b4c-JHER [121.80.184.179]):2023/09/21(木) 15:54:42.14 ID:4NnkDryW0.net
最初の朝廷の乞食感半端ないよね。
一応、交渉出来るようになったらとりあえず威信上げしてるんだけど、あれ重要なのか?
それと、位を貰う度に仕官の項目出てる気がするけど気のせいか?

840 :名無し曰く、 (ワッチョイ d546-5hgp [118.104.144.2]):2023/09/21(木) 16:03:45.15 ID:uvFegOOo0.net
朝廷外交しないと政策がぜんぜん進まんぞ
スタート時点で制度改新3まで取れる勢力の方が少ない

841 :名無し曰く、 (ワッチョイ 8b54-fp56 [153.230.204.192]):2023/09/21(木) 16:04:10.98 ID:4PGXsDp00.net
威信は単純に部隊の強さに直結するから重要やろ
高家取ってなくても大事

842 :名無し曰く、 (ワッチョイ e338-UZSb [243.139.72.168]):2023/09/21(木) 16:04:54.01 ID:f6snzckH0.net
>>839
新しい官位役職につくと、浪人がいれば仕官してくるぜ
威信が高い敵に攻め込むと部隊の能力下がるので官位もらって威信高めたほうがいい
勢力が大きくなれば、あわれな乞食にお恵みしてあげる財力と人材も揃うしな

843 :名無し曰く、 (ワッチョイ 85d8-1Z6r [254.10.192.215]):2023/09/21(木) 16:04:55.93 ID:VjuJ7S3x0.net
気にせいじゃなくて、
威信が上がると聞き付けて仕官希望が来るって設定になってる
相手の城を奪った時や威風を起こした時の仕官希望は全部この設定

844 :名無し曰く、 (ワッチョイ 6b89-Wbj1 [241.114.122.98]):2023/09/21(木) 16:11:49.25 ID:lwFGZrp40.net
それ考えると三好長慶の特性はかなり強いよな
見た目は威信UPだけだけど萎縮効果を発生させやすく政策始め様々なメリット受けやすいと

845 :名無し曰く、 (ワッチョイ d542-Pa4f [118.87.224.210]):2023/09/21(木) 16:13:26.59 ID:d8/fuys60.net
>>839
あれで官位を貰うと朝廷へのお膳立てが始まる
貢ぎまくって官位が上がると周りはどんどん委縮していって従属しやすくなる
それで後々従属を吸収するって事も出来る

846 :名無し曰く、 (ワッチョイ 6d7f-6PPY [248.228.110.43]):2023/09/21(木) 17:02:28.04 ID:WnAkzvVk0.net
威信がないと政策がね…
無くても行けるけどあればめっちゃ楽

847 :名無し曰く、 (ワッチョイ 6d45-opih [248.26.81.136]):2023/09/21(木) 17:09:09.27 ID:7dS+WZpN0.net
弱小でも従属でどうにかなるけど従属してると朝廷工作できませんというのはなかなか良いデメリットだと思う

848 :名無し曰く、 (ワッチョイ 03f4-T/V/ [133.149.86.57]):2023/09/21(木) 17:13:17.38 ID:hJN9mREU0.net
>>839
官職無いと朝廷との交渉すらできんからねぇ

田舎侍に公家がタカって官位与える、ってのは
当時の状況と合ってんじゃね

849 :名無し曰く、 (スッップ Sd43-HrGy [49.98.149.59]):2023/09/21(木) 17:15:25.42 ID:TAb5JU2Kd.net
>>847
従属してても朝廷工作はできるけど

850 :名無し曰く、 (ワッチョイ 6d45-opih [248.26.81.136]):2023/09/21(木) 17:21:41.03 ID:7dS+WZpN0.net
>>849
え、できたんだ 長宗我部で序盤従属したけど官位貰ってもできなかった気がしたが思い込みだったか

851 :名無し曰く、 (ワッチョイ b532-8eMJ [252.239.185.212]):2023/09/21(木) 17:29:16.07 ID:LXAfK9Q40.net
>>844
さらに初期から金刀比羅宮あるから初期領土開発して港たてまくるだけで金収入跳ね上がるから朝廷にガンガンみつげるのも強い
おあつらえ向きに持隆、氏綱が高家持ちで身分も高いから発令もしやすいしで一存を家宰にして高家発令してれば5年前後で部隊ステータス+20ぐらいになるから二線級の武将でも十分主力張れて楽しい

852 :名無し曰く、 (スッップ Sd43-HrGy [49.98.149.59]):2023/09/21(木) 17:42:28.85 ID:TAb5JU2Kd.net
>>850
その位の官位が全部CPUに取られてると朝廷工作できないからそれじゃないかな
従属が駄目なわけじゃないよ

853 :名無し曰く、 (ワッチョイ 6d1f-opih [248.26.81.136]):2023/09/21(木) 17:50:52.08 ID:7dS+WZpN0.net
>>852
外交できないに朝廷は含まれないんだね 指南感謝

854 :名無し曰く、 (ワッチョイ 8524-Mp0W [126.62.86.38]):2023/09/21(木) 17:54:02.39 ID:a9Uz4SOK0.net
>>824
出奔しようとしたら戦国無双が始まったりしてな

855 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9de8-xbk3 [122.145.61.57]):2023/09/21(木) 18:41:15.05 ID:T2UNEbnf0.net
明日のTGSの放送に劉Pがでてくるみたいだから次のアプデが判明しそうだな

856 :名無し曰く、 (オイコラミネオ MMc1-ieJ7 [150.66.97.163]):2023/09/21(木) 19:00:18.05 ID:yghu8VzeM.net
ほー、やる気ありそうで良いことだ

857 :名無し曰く、 (スプッッ Sd03-6S1w [1.75.235.154]):2023/09/21(木) 19:04:33.42 ID:c5V0Y+lmd.net
かと思いきやコラボ情報で終わりとかありそう

858 :名無し曰く、 (ワッチョイ 6da5-b1h1 [248.198.246.43]):2023/09/21(木) 19:10:34.75 ID:SEdZakAt0.net
また今回みたいなミニマムアップデートなんじゃないの?

859 :名無し曰く、 (ワッチョイ 230c-cIAA [61.86.31.99]):2023/09/21(木) 19:23:13.08 ID:+9PatDat0.net
>>797
アプデ前だと具申が来ないとできなかったのが、威風で自動発生するようになったのか
なるほどなー

860 :名無し曰く、 (ワッチョイ db35-ro/A [255.23.70.227]):2023/09/21(木) 19:51:28.90 ID:cN2ffTsI0.net
関ヶ原の真田プレイ
関ヶ原合戦を西軍勝利(戦闘自体はスキップ)後に徳川攻めてきて攻城戦になったけど……もしかしてバグ?

https://i.imgur.com/OoCjcLe.png

861 :名無し曰く、 (ワッチョイ db35-ro/A [255.23.70.227]):2023/09/21(木) 19:51:34.75 ID:cN2ffTsI0.net
関ヶ原の真田プレイ
関ヶ原合戦を西軍勝利(戦闘自体はスキップ)後に徳川攻めてきて攻城戦になったけど……もしかしてバグ?

https://i.imgur.com/OoCjcLe.png

862 :名無し曰く、 (ワッチョイ d552-9i0T [246.143.204.147]):2023/09/21(木) 19:54:53.24 ID:mFp4V3150.net
連投してるけど……もしかしてハゲ?

863 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0320-xbk3 [133.201.161.32]):2023/09/21(木) 19:56:23.43 ID:+VegQMOv0.net
部将以上を城主にすると複数の郡を任せられるけど掌握と可建築の速度って遅くなる?
政治高い部将に複数任せた時より政治低い適当な武将配置した方が掌握早い気がするんだけど

864 :名無し曰く、 (ワッチョイ 85d8-1Z6r [254.10.192.215]):2023/09/21(木) 19:58:14.13 ID:VjuJ7S3x0.net
遅くならない気のせい
建設は政治だけど掌握は統率だよ

865 :名無し曰く、 (ワッチョイ 6b89-Wbj1 [241.114.122.98]):2023/09/21(木) 20:00:07.95 ID:lwFGZrp40.net
城主の土地は開発とかの影響で掌握遅れがち

866 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0320-xbk3 [133.201.161.32]):2023/09/21(木) 20:00:39.91 ID:+VegQMOv0.net
>>864
なるほど統率は低かったからそのせいかも
ありがとう

867 :名無し曰く、 (ワッチョイ 6b89-Wbj1 [241.114.122.98]):2023/09/21(木) 20:00:47.83 ID:lwFGZrp40.net
ややこしいが複数兼任のとこは遅れはしない

868 :名無し曰く、 (ワッチョイ db71-jTMl [255.71.171.53]):2023/09/21(木) 20:07:53.14 ID:Aq/qTutD0.net
>>831
せなすけ厨よ、そろそろ人の役に立ってみんか?

869 :名無し曰く、 (ワッチョイ 6d7f-6PPY [248.228.110.43]):2023/09/21(木) 20:10:33.13 ID:WnAkzvVk0.net
>>868
wikiで関ヶ原秀雄みたいな奴は書けないが多少なら書くよ

870 :名無し曰く、 (ワッチョイ db35-ro/A [255.23.70.227]):2023/09/21(木) 20:14:11.89 ID:cN2ffTsI0.net
>>860
その後の展開
もしかして井伊直政を倒さないと終わらない……?

https://imgur.com/a/OxWDHTe
https://imgur.com/a/fICONEG

871 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0320-xbk3 [133.201.161.32]):2023/09/21(木) 20:16:02.32 ID:+VegQMOv0.net
>>870
父ちゃん呼び捨てするの草

872 :名無し曰く、 (ワッチョイ 6d7f-6PPY [248.228.110.43]):2023/09/21(木) 20:16:49.27 ID:WnAkzvVk0.net
昌幸「ごとき」も草生える

219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200