2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

コナミゲームのBGMについて語り合うスレ

1 :SOUND TEST :774:2006/07/24(月) 22:24:36 ID:19+ODw1A.net
ジャンル・年代問わずバンバン語らっていきましょう!

177 :SOUND TEST :774:2008/05/17(土) 02:31:06 ID:wu4CuQ8A.net
なんかアーケードのTMNTに触れられてないようだけど、原曲がアニメ版なのって全体の一部だけだよね?
テクノドローム内とかシュレッダーの曲は今でも最高とか思ってるんだけど、もしかして世間では不評なのか?
普通のボス曲とクラングの曲も好きだ。

178 :SOUND TEST :774:2008/05/17(土) 17:28:48 ID:KD2lKrPX.net
『ニコニコ動画』にて
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3260409
観るがぁ?

179 :SOUND TEST :774:2008/05/20(火) 23:01:46 ID:8kr1C9Zt.net
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3336702

テラコナミwww

180 :SOUND TEST :774:2008/05/24(土) 03:59:33 ID:erM8RdY8.net
龍骨鬼の曲が最高

181 :SOUND TEST :774:2008/05/25(日) 18:31:28 ID:YZkl7wMZ.net
>>176
これ買った
魂斗羅の原曲破壊っぷりが・・・が、サラマンダは震えた

182 :SOUND TEST :774:2008/05/26(月) 10:27:59 ID:+UABKdwu.net
ここまでトップガンが出てないってどういうこった。

183 :SOUND TEST :774:2008/05/26(月) 13:38:45 ID:R7+XLYYD.net
そうゆうことだ

184 :SOUND TEST :774:2008/05/26(月) 20:42:39 ID:k78pBZr6.net
愛戦士ニコル…サイコー!

185 :SOUND TEST :774:2008/05/31(土) 13:06:28 ID:dNqg1rhu.net
銃鋼戦記バレットバトラーの曲が最強

186 :SOUND TEST :774:2008/05/31(土) 17:08:45 ID:OhenOI//.net
>>177 安心してください、ここにもTMNT好きな俺がいますよ。アニメ版がどうとかは知らんけど。

187 :SOUND TEST :774:2008/06/17(火) 21:22:20 ID:K2JkLyCs.net
まじかるめでぃかるのサントラだせよ!
抜きだそうにも無理だったし……

188 :SOUND TEST :774:2008/06/18(水) 03:01:06 ID:QCSOy1wP.net
石川貴之はビーマニ以外でも活躍すべき

189 :SOUND TEST :774:2008/06/22(日) 00:37:11 ID:TAwT/3fY.net
ファルシオンはちらり〜鼻から豆乳〜とかで変だったな

190 :SOUND TEST :774:2008/06/25(水) 03:22:34 ID:yrB3e++B.net
グラ2も3もアーケード版は最高だが
コンシューマも捨てがたい。

191 :SOUND TEST :774:2008/06/25(水) 08:43:09 ID:LFPvC5Af.net
ファミコンのこと?

192 :SOUND TEST :774:2008/06/25(水) 14:02:50 ID:SChGxdyf.net
コナミの家庭用サウンドは異常だった。
FC、MSXあたりは特に。
ああ、ソフト面でも異常だったか。FC版グラIIとかスゲエよな。

193 :SOUND TEST :774:2008/07/28(月) 19:44:50 ID:xN+IYXHh.net
皆の臭よ、これってauでダウソして着信設定できるのか?
ドコモの俺には皆目見当がつかん・・・

ポリスノーツより innocence white
http://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up27677.3gpp2

194 :SOUND TEST :774:2008/08/23(土) 13:11:34 ID:Ph9kw+I+.net
やっぱソーダステージはいいわね

195 :SOUND TEST :774:2008/08/25(月) 20:35:46 ID:5lEvkTiQ.net
>>192
FC版グラ2の曲は当時最高だと思った。
がんばれゴエモン2の曲は?


196 :SOUND TEST :774:2008/08/26(火) 10:00:44 ID:Nk/VpT6Q.net
トライゴンのボス曲2が好きだな

197 :SOUND TEST :774:2008/08/26(火) 11:39:27 ID:Nk/VpT6Q.net
FCより、MSXのゴーファーの野望とかサウンドカートリッジを使ったやつが頂点

198 :SOUND TEST :774:2008/08/26(火) 12:27:33 ID:K2VqYHzZ.net
>>195
192 じゃないけどFCのゴエモン2の曲は神
俺の中では悪魔城伝説と同じレベルのクォリティ

>>197
MSXのゴーファーの野望いいね
前々からサントラを買おうと思ってるんだけど
高くて中々手が出せなくて買わずじまい(´・ω・`)
あと魔城伝説[1-3]の曲もいい

199 :SOUND TEST :774:2008/09/04(木) 14:52:44 ID:r2EzDYiy.net
ネオ魂斗羅はガチ

200 :SOUND TEST :774:2008/09/05(金) 16:17:59 ID:XWxC3GLU.net
一番好きなのは悪魔城伝説だけど
ヘクシオンとかスペースマンボウとかキラキラしてて大好きだー

201 :SOUND TEST :774:2008/09/05(金) 18:28:59 ID:AQRDtHKt.net
ファルシンが最高

202 :SOUND TEST :774:2008/09/08(月) 10:29:52 ID:WKMcZEfe.net
俺もファルシオン・ジャイラス・アルマナの奇跡・ドラゴンスクロール・ニコル・エスパードリームを擁する
コナミディスク作品群を強く推す
音源から一味違う

203 :SOUND TEST :774:2008/09/11(木) 14:50:06 ID:eTAelAxr.net
>202
その辺全部好きだよー
すごいドラマチックだよね

204 :SOUND TEST :774:2008/09/11(木) 19:46:38 ID:lIBlTSRh.net
矩形波倶楽部

205 :SOUND TEST :774:2008/09/30(火) 13:01:37 ID:6V87JH3+.net
た…矩形派倶楽部

206 :SOUND TEST :774:2008/10/01(水) 00:54:21 ID:s4K4H4fF.net
方形波倶楽部でもいいわけだ

207 :SOUND TEST :774:2008/10/21(火) 00:02:41 ID:LhSdnVdx.net
ディスクシステム版ニコルの曲好きだった。あとダイヤ取ったときの効果音かな。
先日携帯版でニコル遊べるの知って落としたら、微妙に音が違うんだ…orz
でたな!ツインビーもいい曲だったよね。

208 :SOUND TEST :774:2008/10/22(水) 22:45:39 ID:crzWRZ+K.net
もえろ!ツインビーのステージ曲もかなりいいと思う。
あのメロディの完成度の高さは半端じゃない。
山下絹代ってすげえな。

209 :SOUND TEST :774:2008/11/10(月) 22:39:46 ID:dvMN8XKD.net
グラディウスは1と4ステージの評判が良いが、5、6ステージもすごい好き。
4ステージの明るさと対になる感じが良いッス。
アルファレコード版だと、5〜6が途切れなく聞けるのでグッド!!

でも一番好きなのは、ツインビーのパワーアップ時BGM。

210 :SOUND TEST :774:2008/11/11(火) 08:45:56 ID:cKNdohZ+.net
キング版は途切れるの?

211 :SOUND TEST :774:2008/11/11(火) 09:03:55 ID:WvZbeRAO.net
>>210
昔のゲームサントラにありがちなメドレー収録ってことじゃね?
ループ後にフェードアウトとかじゃなくて、ノンストップで繋がる。
フリークスの沙羅曼蛇もアポロンのと比べてステレオで音質も
まあまあだったが、同じくメドレー形式だったのが残念だったな。

まあ、今となっては懐かしいお話に過ぎんけど。

212 :SOUND TEST :774:2008/11/11(火) 22:48:42 ID:dvKT2bRw.net
昔のサントラってメドレーにしてエコーかけたりと、いらん事するよね。
悪魔城伝説のサントラがメドレー編集になっていたのは残念。
普通に編集したノイズが無いものを出来ればステレオで聴きたいだけなんだよ。

213 :SOUND TEST :774:2008/11/12(水) 08:41:15 ID:k7sqnLO3.net
SEが入ってるのも多かった
曲だけ聴きたいのに

214 :SOUND TEST :774:2008/11/12(水) 09:16:05 ID:oCFGh2VC.net
初期のナムコものがテクノの延長みたいな感じで捉えられていたので
SEは楽器の一つという意味合いだったのかもね。
あとはプレイしている雰囲気を出すというか。リアルタイム当時はそれでも
結構満足してたような覚えが。

FM音源以降の、各社がBGMらしいBGMになってきた頃からは不満だったが。

215 :SOUND TEST :774:2008/11/12(水) 19:45:42 ID:+hhnM6PB.net
初期はバキュラにザッパーが当たる音で曲構成してたり、B面まるごとアレンジ(オリジナル?)だったり・・・
でも、それはそれで好き。

216 :SOUND TEST :774:2009/02/27(金) 16:35:05 ID:6o+/ZB3N.net
エコー付いたり
SE入ってステレオ化してて
昔のほうがよかったな
最近のサントラは、
そのまんま過ぎてツマラン

217 :SOUND TEST :774:2009/02/27(金) 18:08:55 ID:nPiMJSEj.net
そのまんまでよろしい

218 :SOUND TEST :774:2009/03/10(火) 21:52:06 ID:z8ouhAp5.net
「サカつく」のチーム応援歌エディットで
通常  グラディウス1面
好調  ツインビーパワーアップ
ピンチ 沙羅曼蛇3面(3連符に苦労した)
ほとんど耳コピで作った5年くらい前の漏れの情熱はどこへ・・・

219 :SOUND TEST :774:2009/03/19(木) 01:02:52 ID:ni97R5sU.net
幻水のBGMも好きだなぁ。
2のルカ戦の「追いつめる」とか熱くてすごい好きだ。

あの展開は熱かったなあ…って思い出してまたやりたくなる。

220 :SOUND TEST :774:2009/04/29(水) 17:21:08 ID:nncIvE0W.net
ファミコンの拡張音源VRCとMSXの拡張音源SCCってどっちが性能いいの?

221 :SOUND TEST :774:2009/04/30(木) 08:14:48 ID:aMJ21rYk.net
SCC

VRC6はFCの矩形波がちょっと性能良くなったの×2とノコギリ波(厚い音)
SCCはもっと融通のきく波形メモリが×5

222 :SOUND TEST :774:2009/04/30(木) 15:30:58 ID:5KONnuje.net
スーパー魂斗羅とサンセットライダーズはガチ

223 :SOUND TEST :774:2009/04/30(木) 17:33:54 ID:MjERF/ed.net
SCCはPCエンジンの音源に近いのかなあ
VRC7はFM音源×6らしい

224 :SOUND TEST :774:2009/04/30(木) 18:36:56 ID:Q8bVsyRV.net
>>223
VRC7ってラグランジュポイントだけにつかわれたやつだよね?
FM音源らしいのは知ってたけど、X6もあったの?? 
正直、そんな風にはきこえないような…w
ドラム音あたりがFM音源チックでパワーアップしてただけで、VRC6の悪魔城伝説あたりとそれほど違って
聴こえなかったんだが…


225 :SOUND TEST :774:2009/05/13(水) 19:04:25 ID:iYZLZRPc.net
FC版グリーンベレーとかガリウスもドラマチックで好きだけど、どうよ??

226 :SOUND TEST :774:2009/05/13(水) 19:08:20 ID:iYZLZRPc.net
>225 グリーンベレーのボス、COOL!


227 :SOUND TEST :774:2009/06/15(月) 21:10:01 ID:eV5pKPot.net
激ペナ2を超える野球音楽はない!
http://www.youtube.com/watch?v=WcuOjNoDj1w&feature=related

228 :SOUND TEST :774:2009/06/16(火) 23:32:48 ID:mDLhsUvA.net
>>227
音楽だけでなく、野球ゲームとしてもいまだこれを超えるものを見ていない。
テンポの良さがたまらん! 今でも携帯機で出せば通用すると思うんだけどなぁ。


229 :SOUND TEST :774:2009/06/17(水) 16:01:15 ID:4fSuWY0j.net
謎の壁(エンディング)
A-JAXボツ曲(F1スピリットで使用)


230 :SOUND TEST :774:2009/07/02(木) 22:40:40 ID:M5UaavAn.net
こなみすぺしゃるみゅーじっく 平成3年版
にSFCグラディウスVの音源があるじゃないか!これは買うぜ!

231 :SOUND TEST :774:2009/07/03(金) 02:29:57 ID:vXsHOmR5.net
SFCグラ3はなかなか良いものだ
個人的にはAC版より好きだな
千両箱平成3年版のはトラック分けされてるしな

232 :SOUND TEST :774:2009/07/03(金) 12:30:56 ID:Ktlpir9v.net
AC版4面と6面BGMがなくなったのは残念無念だったが
要塞突入時のはAC版よりブラッシュアップされてると思う。


233 :SOUND TEST :774:2009/07/05(日) 01:35:36 ID:mN/wngDv.net
ためし

234 :SOUND TEST :774:2009/07/05(日) 10:31:37 ID:gaOgx4BU.net
確かにオレもそう思う。
やっぱ昔のドルアーガとかゼビウスはコナミの原点なんだよね。

235 :SOUND TEST :774:2009/07/05(日) 11:08:52 ID:mQb4M6e4.net
なんでやねん

236 :SOUND TEST :774:2009/07/05(日) 14:18:12 ID:ouhGEzCS.net
すべてのゲームはコナミ起源ニダ

237 :234:2009/07/05(日) 17:23:57 ID:gaOgx4BU.net
あーごめん。書き方が悪かった。
コナミ初期のドルアーガとかゼビウスとかのゲームの音楽が、
今のコナミサウンドの原点だってこと。


238 :SOUND TEST :774:2009/07/05(日) 18:04:00 ID:mQb4M6e4.net
なんでやねん

239 :234:2009/07/05(日) 20:30:25 ID:gaOgx4BU.net
いや、別に個人の考えを他人に押し付けたりしないし、
いろんな思いがあるのは、良いと思う。
懐古主義と言われてしまうかもだが、
昔の、ドルアーガとかゼビウス、マッピーとかのコナミゲームが大好きなんだ。
昔からゲームはコナミだと思ってるのさ。

240 :SOUND TEST :774:2009/07/05(日) 20:44:36 ID:h6uMa71o.net
 |
 J

241 :SOUND TEST :774:2009/07/05(日) 20:58:44 ID:mQb4M6e4.net
>>239
なんでやねん

242 :SOUND TEST :774:2009/07/05(日) 22:04:54 ID:BxXyZ1CP.net
基地外ID:mQb4M6e4に真面目に相手をするID:gaOgx4BUは良い奴かも

243 :SOUND TEST :774:2009/07/05(日) 22:14:56 ID:zgvEXSZR.net
逆だろバカ

244 :SOUND TEST :774:2009/07/06(月) 01:39:03 ID:/Y5pJ3uJ.net
このスレ何かオカシイぞ

245 :SOUND TEST :774:2009/07/11(土) 03:30:55 ID:aIDJ6mAH.net
何故ツッコまれているのか理解出来てないのか、荒らしているだけなのか。

246 :SOUND TEST :774:2009/07/13(月) 17:05:01 ID:9dHpY2OT.net
クライシスフォースの曲いい

247 :SOUND TEST :774:2009/07/13(月) 20:51:57 ID:/dRBljw7.net
クライシスフォース、ワイワイワールド2
松原サウンドは神

248 :SOUND TEST :774:2009/07/22(水) 02:33:13 ID:zwhfba4g.net
>>239はナムコだ馬鹿チンが!


249 :SOUND TEST :774:2009/07/22(水) 07:36:14 ID:yq2+Lb9j.net
FC ぼくドラキュラくん
GB アウトバースト

250 :SOUND TEST :774:2009/07/22(水) 14:53:06 ID:GggBgar8.net
魂斗羅スピリッツは捨て曲なし!

251 :SOUND TEST :774:2009/07/22(水) 21:06:09 ID:LwWTeVZ+.net
マツケンさんはコンシューマ部門に行った後も全く聴き劣りしない
ドラキュラくんでにゃんパニぽいのが聴けて嬉しい。聴いた順番逆だけど

252 :SOUND TEST :774:2009/07/23(木) 20:48:54 ID:RlY+useO.net
俺的には、
グラディウスX
FORTRESS
だな。

253 :SOUND TEST :774:2009/07/24(金) 00:19:55 ID:eKC9qp5+.net
>>250
惜しいソフトを盗まれてしまった・・・

254 :SOUND TEST :774:2009/07/24(金) 22:24:43 ID:/AUAQIJL.net
>>234>>237 見たいな奴がいるから、コナミとナムコの区別が付かなくなるんだなこれが。

255 :SOUND TEST :774:2009/08/10(月) 22:00:45 ID:heWGJeF0.net
山根ミチルはここで合ってるよな?

最近OZ買ったんだけど、かなりBGMが良いね
あんまり有名じゃないゲームらしいんだけど、お前らが気に入ってる曲とかある?

256 :SOUND TEST :774:2009/08/11(火) 14:27:07 ID:flRIdhmy.net
age

257 :老害:2009/08/11(火) 18:17:12 ID:GN0K8lIs.net
>>255
最近のゲームはわかりません
ゲームはやはり昔に限る

258 :SOUND TEST :774:2009/08/13(木) 01:27:53 ID:QO1zSpwZ.net
X-MEN(カプコンの格闘モノとは別のヤツね)の曲は何度聴いても良い。
CDとしては千両箱のアメコミコレクションに収録されたやつしかなかったよね?
GIジョーも一部だけ収録されてるが、これも良い。

259 :SOUND TEST :774:2009/08/13(木) 09:46:45 ID:CMR8Cqn3.net
>>255
OZの音楽最高。
でも山根さん去年コナミ辞めちゃったんだよな…。

260 :SOUND TEST :774:2009/08/14(金) 00:10:21 ID:CtOoUOga.net
コナミはMGSとサイレントヒル以外SFC時代までしかやってないんだ
音楽以前に肝心のゲーム部分が合わなくなってきた・・・
RPGならとも思ったが幻想水滸伝はだめだった

そんな俺はSFC魂斗羅の最終面ボス3連戦と
SFCドラキュラが好きだ

こんな俺に合うような、音楽良くてゲームとしても
面白いお勧めないかな?

261 :SOUND TEST :774:2009/08/14(金) 21:08:40 ID:qkOYtSXa.net
OZとかいいと思うけど、アクション苦手ならつらいかも
でもドラキュラがいけるなら・・・いやつらいかも

262 :SOUND TEST :774:2009/08/14(金) 21:13:59 ID:gEgj5FKV.net
SFCの無印ドラキュラのサントラは
今でもたまに聞く
PS2とかは駄目だな

263 :SOUND TEST :774:2009/08/14(金) 22:00:52 ID:CtOoUOga.net
>>261
ありがとう、OZはちょっと気になってたんだ
PS2の魂斗羅は合わなくてがっかりしてた

ドラキュラも月下以来やってないしなあ
音楽だけはニコニコなんかで聴いたけど、
どんどん普通になってきてる気がする
音楽がドラキュラの雰囲気に合わなくなって
きてるというか・・・
ゲームやりながらだとまた違うのかね?
DSもWiiも無いので闇の呪印とキャッスルバニア
しかできるのなさそうだが

264 :SOUND TEST :774:2009/08/14(金) 22:50:40 ID:qkOYtSXa.net
>>263
ニコのアカウントがあるなら、まずは動画を見て大体の感覚を掴んでおくことを勧める
操作はゲームの中に親切なチュートリアルや練習モードがあるからそれで慣れればいいさ

265 :SOUND TEST :774:2009/08/14(金) 23:09:34 ID:oH5qr2Nt.net
SFCドラキュラは良いよなー
あの篭った重い音源がドラキュラに合ってたかも

266 :SOUND TEST :774:2009/08/15(土) 22:55:29 ID:UkW7ooKL.net
ジャジーな感じがかっこいいよな

267 :SOUND TEST :774:2009/08/16(日) 16:31:46 ID:G15WOVlt.net
ジャジーかは分からんが、とにかくメロディーから音使いまで強烈だった

268 :SOUND TEST :774:2009/08/17(月) 22:53:18 ID:6NrozKVj.net
前半面のジャズ系はちょっと無理があったなぁ
水の面のウッドベースとかアドリブっぽいリードなんて音が貧弱なのと
打ち込み臭が強すぎて、ぶっちゃけ滑稽だった

逆に城の面の重厚さはいい味出てたな。ピアノとか

269 :SOUND TEST :774:2009/08/23(日) 00:36:43 ID:i5wza0Yl.net
ときめきメモリアル OP
http://musicclip.jp/?pageID=view&videoId=YOeJePNoWLU
ときめきメモリアル 2 OP
http://musicclip.jp/?pageID=view&videoId=YOeJePNoWLU
ときめきメモリアル 3 OP
http://musicclip.jp/?pageID=view&videoId=54mOFAwVXek



270 :SOUND TEST :774:2009/09/17(木) 00:10:45 ID:Olonbjad.net
アイマススレより

799 名前:SOUND TEST :774 [sage] :2009/09/16(水) 23:36:46 ID:ZknBCGkA
コナミはどっかで聞いたことあるような曲ばかりでツマラン


271 :SOUND TEST :774:2009/09/18(金) 03:55:24 ID:wTZO9Ea1.net
グラディウスリバースの発信直前のBGMは良かったが初代から作曲家一緒かな?

272 :SOUND TEST :774:2009/09/18(金) 05:11:01 ID:wTZO9Ea1.net
てか初代のED曲なんだな忘れてた良くて当たり前かw

273 :SOUND TEST :774:2009/09/18(金) 08:15:43 ID:N/LL42mC.net
コナミサウンドといえば3連符

274 :SOUND TEST :774:2009/09/30(水) 16:05:29 ID:KHkDPUWE.net
madara2のサウンドドライバの事、知ってる人いたら教えて!

275 :SOUND TEST :774:2009/10/02(金) 13:48:42 ID:oIjzBT7T.net
ファルシオン
曲はいい 曲は
http://www.youtube.com/watch?v=fS3UNYtjMTA

276 :SOUND TEST :774:2009/10/02(金) 21:27:03 ID:ygJP7E5r.net
ファルシオンなんてゲーム出てたんだ
http://www.youtube.com/watch?v=MKHDh9VFo8M

88 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200