2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パワプロ実在選手 現役全盛期&OB能力査定スレ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 04:10:11 ID:b0Uplmhq.net
関連スレ
パワプロ能力査定In殿堂板 第8試合 (実質9)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1233348124/

・自分基準の査定、無意味なネタ査定、クイズ形式の査定は禁止
・査定の仕方自体がわからないというクレクレ厨や査定と無関係の雑談ばかりする
 雑談厨のレスは禁止
・OBだけで無く現役選手の過去シーズン、全盛期査定も可
・査定の役に立つデータ提供は徹底推奨

役に立つサイト
DATA館http://kamome.abz.jp/data.html
データルームhttp://speed.s41.xrea.com/
白いページ(零)http://shirokari.web.fc2.com/
あら?カルト守備記録http://baseball-zone.net/a_la_carte_record_defense_position_stats_index.html




604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 13:49:40 ID:Exux2UlE.net
平均投球テンポ(Pace)データよりテンポ○を付けても良さそうな助っ人投手
http://www.fangraphs.com/pitchfx.aspx?playerid=1313&position=P
D.J.カラスコ、マーフィー、オルティズ、ジャマーノ






605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 13:59:26 ID:Exux2UlE.net
テンポ○付いてるルイス、上原の20.1を基準にしたが
他にも07年以降のメジャーである程度投げてる助っ人で
20以下の数値のやついる?
スタルツも20.3だけどテンポ○付けてもいいか

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 22:27:47 ID:vvKikS7v.net
スタルツは消えてしまったな・・・

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 11:40:57 ID:I54xK1Hd.net
イチローの95年は今なら、ミートB守備Bだろうか?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 12:03:32 ID:JHLcRiaE.net
イチローだけで打順を組んでみた

1番 イチロー('01) .350 8本 69打点 56盗塁 242安打
2番 イチロー('94) .385 13本 54打点 29盗塁 210安打
3番 イチロー('04) .372 8本 60打点 36盗塁 262安打
4番 イチロー('95) .342 25本 80打点 49盗塁 179安打
5番 イチロー('97) .345 17本 91打点 39盗塁 185安打
6番 イチロー('99) .343 21本 68打点 12盗塁 141安打
7番 イチロー('96) .356 16本 84打点 35盗塁 193安打
8番 イチロー('07) .351 6本 68打点 37盗塁 238安打
9番 イチロー('00) .387 12本 73打点 21盗塁 153安打

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 00:45:08 ID:wORX2AxM.net
イチロー
弾道 4
右ミート A19
左ミート S20
パワー A162
走力 A19
スローイング S20
捕球 B17
肩力 A19
疲労回復 A19
守備適正 左A19 中A19 右S20
特殊能力 アベレージヒッター ラインドライブ 粘り打ち 流し打ち チャンス△1 内野安打△2 盗塁△3 走塁△2 
     守備職人 レーザービーム 目切り背走 助走キャッチ


610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 17:43:18 ID:NZ1qyIyo.net
スレ違い

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 21:53:18 ID:9/Y3foJ8.net
>>607
イチローは最初から守備B
肩とフェンスすれすれキャッチは有名だけど、守備範囲はB
Bもすごいんだけどね

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 18:58:27 ID:/LDOnHew.net
Bは過小評価みたいなイメージがある人が多いんだよね
走力はともかく、肩守エラーはAが異常レベルなんだよ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 21:41:30 ID:cLSyuny2.net
イチローの守備は最初からB(キリッ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 06:04:17 ID:SRkepq6Q.net
イチローはモーションがでかいから最初がBでも最後までBだよ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 09:14:03 ID:Kv3vjCxM.net
守備の動き自体は反復練習と打球反応だから、今も昔も上手い人は関係無いでしょ
素人レベルが口を出すな

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 11:36:07 ID:NLmFY14X.net
足や肩や変化球は、伝説級の当時トップクラスは今と大差は無いとは思う
球速とエラー回避は考え所だと思うけど

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 16:00:56 ID:+aeVOOiV.net
イチローさんは95年は全部オールAでいいやろw
異論は認めない
がんばったKOBE

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 20:54:51 ID:hg4YBoOx.net
全部オールAってなに?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 21:00:34 ID:xdKFVMFR.net
全部がオールAなんだよ
なんでそんなことがわからないんだ?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 01:08:11 ID:JlyCVqB6.net
>>617>>619に読解力はないなw

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 15:41:14 ID:fyX7Mg6I.net
>>618>>620の読解力ぱないなw

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 16:56:25 ID:JlyCVqB6.net
オールA=全ての能力A
全部A=全部の能力A
全部オールAって何?ってことだろ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 17:18:56 ID:fyX7Mg6I.net
オールマックスってわけでもないんだろうしなあ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 17:29:26 ID:YveCXWAK.net
どうやってもパワーとエラー回避はAになりません

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 17:50:35 ID:6LOAULB6.net
いや、パワーはギリギリAやろ。
エラー回避も。それでええやん。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 18:08:25 ID:t3UwArsa.net
>>625の適当さには頭が下がる
パワーCでも十分にありえるぐらいなのに何言ってんだろうか?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 18:14:42 ID:Ajkv96oS.net
えっ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 19:14:38 ID:7PKrLLdS.net
Cは無いな

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 19:34:29 ID:6LOAULB6.net
>>626の適当さには頭が下がる

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:19:42 ID:8sr2amG0.net
お前が言うなw

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 10:56:12 ID:zAXxSiQ1.net
イチローならパワーは一番高いときでもB120くらいが限界
他の年なら普通にCで十分だよ
それに守備もAは無理、高くてもB13が限界
あと肩もね昔の超過大査定じゃなく今のに当てはめればB13でレーザービームなり送球4をつけるのが妥当
ミートだって内野安打数を考えればA14か最悪B13の可能性だってあるじゃん

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:32:15 ID:+IGGEEUE.net
いや、少なくとも肩は絶対Aあるやろ。
ミートもさ。A15あって然るべきだとおもうよ。
ここは譲歩して、
95年のイチローさんは
A15B136A15A15A14B12

特殊能力 いろいろ


これで良いジャマイカ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:33:46 ID:+IGGEEUE.net
間違えた、95年ならミートA14だな。
A15はないわ、95年の打率じゃ。
守備もB13でいいかもな。

だが、オールA厨としてはオールAが良かったんだがなあ。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 22:30:33 ID:2mwFSBD8.net
>>631が言ってる肩Bはいいすぎ
パワーCで守備はB12だと自分も思うが
肩はA15レーザービーム送球4で全然いい
しかし盗塁49個で走力A15は許さん!


635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 23:27:09 ID:T1SVtHdM.net
盗塁w

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 09:23:12 ID:O/DvSta3.net
95年
ミートB13〜A14
パワーB
走力A14
肩力A14〜A15
守備B12〜A14
工回C10〜B12

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 11:15:28 ID:lvKv6OCJ.net
http://pitcher.your-wants.com/?cid=59311
津野
146`何度か、147`も出してるじゃん
データルームに無いけど、本当はもっと出してるっての
>>528の星野にしろ結構あるかもしれないな

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 12:36:53 ID:u9mqITVZ.net
体格だの技術だの以前の問題として、
測定回数が多いから確率的に最近の投手の最高球速の方が高くなるってのもある

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 13:50:40 ID:rKLzSVUD.net
http://secretbase.web.fc2.com

このサイトなんとかして使えないか?
MLB査定しか載ってないんだが07年 斎藤隆、大塚、岡島とか全盛期っぽいのが出てる
球速は割と信用できそう

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 19:10:26 ID:u9mqITVZ.net
巷の星の古い査定を出来れば直して欲しいんだけどな
管理人さんも解ってるし、コメントもしてるし
データ見直しとかページの修正だとかが面倒なのも理解はするんだけど
間違った査定をそのまま参考なり鵜呑みにする人が多いんだよね
OB査定を探せば絶対に巷に辿り着くし

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 19:20:40 ID:POUdsaGd.net
フィルターにはなってるけどな
自分で査定したとか言っておいて、肩守備がまんま港と同じ奴とか

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 03:42:06 ID:wpCZTpoH.net
>>639
それ他スレでも見たけど、球速調べる以外でも普通に使えるぞ。
アレンジでレイズ再現しようとしてる俺からすれば打順すぐ見れるだけでも随分助かる。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 10:47:47 ID:f9GDr/hn.net
長嶋茂雄=チャンス4とか、清原=広角打法とか、
盗塁多い=盗塁4とか、イメージで査定してしまうのはしょうがないのかな

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 12:26:29 ID:KE0p4t+2.net
間違った査定w

港がそんなに優れてるとは思えないけどな
もうほとんど更新してないし

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 12:44:22 ID:f9GDr/hn.net
優れているかどうかじゃなくてデータがあったかどうかの話でしょ
例えば横浜ローズの査定で、古い「OB選手&現役選手全盛期データ」の方はチャンス5だけど、
去年査定した「パワプロOB選手査定」ではデータ記載の上でチャンス3にしてあるし
まあ、まずあそこまでのHPを作るだけでも大変だからなぁ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 14:27:45 ID:U57rD/WG.net
金田って登場するとどれくらい?

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 12:08:23 ID:RrnBgqMf.net
>>642
>>639のデータが観れないんだけど、メジャーの査定ってNPBの査定に比べてすごく楽
プレイも観ていれば、自分でほとんど査定出来ると思うな
http://www.baseball-reference.com/players/m/matsuhi01-bat.shtml
L/Str…ストライクボール見逃し率→慎重打法か積極打法
(自分の感覚としては32%以上なら慎重打法、21%以下なら積極打法)
http://www.baseball-reference.com/players/split.cgi?id=matsuhi01&year=2004&t=b
vs RHP as LHB、vs LHP as LHBとかで対左右投手別成績
First Pitch、1-0 Count、2-0 Count、3-0 Count…0ストライク時打率→初球○
RISP…得点圏打率→チャンス1から5
Men On123…満塁時成績→満塁HR男か満塁安打男
http://www.fangraphs.com/statss.aspx?playerid=1659&position=DH/OF
O-Swing%…ストライクゾーン外スイング率→選球眼(四球多くてこれが15%以下なら確実)
UZRやDRSで守備範囲や送球による抑止力も調べられるし、
Fans Scouting Reportでアメリカの野球ファンによる守備肩評価も見れる
内野安打数はIFH。LD、FB、GBでどういう角度の打球が多いのか調べられるし
http://www.fangraphs.com/statsplits.aspx?playerid=1659&position=DH/OF&season=2010
Pull、Center、Oppositeで方向別安打数や本塁打数も調べられる(プルヒッターや広角打法も)


648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 12:21:21 ID:RrnBgqMf.net
投手の場合は
http://www.baseball-reference.com/players/m/matsuda01-pitch.shtml
POでけんせい刺数
http://www.baseball-reference.com/players/split.cgi?id=matsuda01&year=2008&t=p
野手と同じだから省略
http://www.fangraphs.com/statss.aspx?playerid=7775&position=P
Pitch Type…球種別投球割合→速球中心、変化球中心
Pitch Type Valuesのw/C…球種別100球あたりの点数評価で変化球レベル
http://www.fangraphs.com/pitchfx.aspx?playerid=7775&position=P
Pace…投球テンポ→テンポ○
FA-Z…速球の回転数→上のwFB/Cも高ければノビ4。それぞれの変化球の変化も調べられるし
最高球速は面倒だけど、GAMEDAYでマイル小数点まで出ているから調べられるな


649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 15:36:18 ID:jWImv18i.net
国内ですら怪しいのにメジャーOB査定に手を出してもなぁ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 02:21:25 ID:XhbiC84H.net
>>647
なるほど、こういう海外サイトを見て査定できるなら楽かもしれない。英語苦手な俺には少しキツイが
速球の回転数までわかるとか米はすごいな
>>639 のFAQ読んでも全体的な事しか書いてないからやっと理解できた。Pitchfxとか初めて聞いた。
こういうデータがあるなら>>639に載ってるデータのうち少なくとも特殊能力は相当信用できるってことか
まぁいくらデータがあっても4000+の選手査定してる管理人は相当な気力の持ち主だな

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 10:50:22 ID:JU8Od7Ya.net
>>639にアクセス出来ないけど?
パソコンだから?

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 13:27:18 ID:XhbiC84H.net
>>651
貼った奴の間違い、正解は http://mysecretbase.web.fc2.com
他スレからアクセスしてたから気づかんかったwww

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 07:53:12 ID:PZijDPRg.net
本来はこういう物好きが集まって査定集団を作ればベストなんだろうけどな
NPBとかの利権が絡むからコナミがやらなきゃいけないんだろうけど

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 13:58:11 ID:WRuW7KKF.net
>>639>>642
球速間違ってるじゃん
ルイスの球速が150`ってなってるけど
GAMEDAYでは
去年のルイスは153`2試合、152`1試合、151`2試合出してるぞ


655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 14:16:27 ID:WRuW7KKF.net
強肩で有名なハンリー・ラミレスが肩D
どの最新守備指標ゾーンレイティングでも最低のジーターが守C
逆にどの守備指標でも最高クラスのアトリーが幾ら何でも守Cは無いだろうに
福留やアトリーよりストライクゾーン外スイング率が低い松井に選球眼が無いし
単に遅打ちなだけで、ボール球には結構手を出してるアトリーが選球眼、慎重打法両打ち


656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 14:17:13 ID:WRuW7KKF.net
>>655最後の行訂正
両打ち→両持ち

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 15:25:51 ID:OCjCW/lT.net
サムソンのデータがどこにもない
どう査定すればいいんだ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 16:16:38 ID:RZfmhKHE.net
http://live.nicovideo.jp/watch/lv38946016

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 14:40:53 ID:YsyAr970.net
99年の中日のサムソンなら結構あると思うが

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:37:34 ID:3wUngMmq.net
とりあえずいろんなとこ探しまくったら少し出てきた
147
コンC 
スタD 
スライダー3
チェンジうp4
対ピンチ4 ランナー2 闘志 怪我2
とりあえずこんな感じで作ってみる

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 04:44:11 ID:KNHF5w2i.net
>>642
よく読め、球速は公式と違う方法で計算してるってサイトの説明文に書いてある

>>655
ケチつけたらいくらでもボロが出るだろ
俺も間違ってると思う点は沢山あるが、それを考慮してもちゃんと役立つと思う
参考に出来ればいいんだよ、鵜呑みにする馬鹿はいないだろうし

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 08:33:43 ID:Pp3FiSdR.net
90年代後半からなぜか同時期にいろんな所でデータが残るようになったから
それ以前と比べるとかなり楽

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 09:46:38 ID:XFk/e0zm.net
マイナス能力って付けにくいよね

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:10:00 ID:3wUngMmq.net
パワプロだとほんと再現難しい
ただおととい買ってみたパワポケをやってみたらマイナス能力自由に付けられてワロタw

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 03:03:06 ID:WQRRVjLk.net
>>655
ラミレスが強肩wwww
ウィキペディアの情報だろ、それw
Fans Scouting Report --> Throwing Strength見ると平均〜平均以下の評価
よってDでも妥当、C以上は高杉

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 09:54:50 ID:7WcJZSk+.net
パワポケは野球を放棄したギャルゲー
いやこれは煽りじゃなくて本当に。スレの奴ら野球の話したらスレ違いみたいなのばっかり

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 12:07:24 ID:4Cx5z+iv.net
野球バラエティだし

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 19:41:22 ID:NAsAVK6Q.net
>>666
スレ違い乙

と言ってくれといわんばかりだな

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:16:56 ID:RrEmHFgl.net
>>665
はあ?んなわけが無いでしょ
映像を観ても、普通に強肩だし
これ以外の大抵の査定では肩力が高い
お前こそFans Scouting Reportのみの情報を妄信しているんじゃない?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:18:22 ID:RrEmHFgl.net
Fans Scouting Report基準だったら福留の肩も大した事の無いレベルになるし


671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 10:39:58 ID:ak+cMbcD.net
>>669
FSRの意味分かってる?一人二人の意見じゃなくて100人位のMLBファンが投票した結果、強肩じゃないって判断されてるんだぞ?
お前が映像見た個人的な感想より遥かに信頼できる。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 13:11:46 ID:hO+w+I6H.net
>>671
お前こそ意味が分かってる?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1246821011/l50
つうか調べてみたら08年77で63人中7位なら普通に優秀だよな
09年も順位は分からないが74で悪くない
10年から急激に評価下がってるだけで、09年以前は普通に強肩って評価だろうに
自ら否定しまっているのか…

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 13:13:03 ID:hO+w+I6H.net
間違ったこっちか
http://www.tangotiger.net/scouting/pos2008_SS.html

674 :名無しさん@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 02:10:53.97 ID:wK8kUlKi.net
トゥロやレイエスが連年90点以上を叩きだしてる次点でラミレスの連続70点はとても強肩で有名とか言えるレベルじゃないだろ
個人ベストでさえ6人も上がいる選手をそう呼びたいならそれは単なる俺との感性の違いで、議論する余地はない
お前が言う「悪くない」が「強肩」と結びつくかどうかだよ。俺は「悪くない=平均レベル」という風に受け取る
明らかに平均以下なのは2010だけかもしれないが、大体そんな年が存在する次点で(肩が)突出した選手じゃないのは明白

リンク張りごくろうさん

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 10:43:35.51 ID:wycV8pNi.net
>>674
そんな年が存在する時点で、あまりアテにならない証明だろう
つまりは少し印象が悪くなっただけで大幅にランクが下がる
だから63人中7位のどこが平均レベル?頭大丈夫か?
メジャーと日本の内野守備じゃ肩の強さだって全然違うよ


676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 10:47:00.32 ID:7ibSy+2U.net
674は1回ぐらい映像見たのかよ
ファン投票鵜呑みにして何したり顔になってんだ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 15:36:10.89 ID:KKedPK0J.net
池沼禁止

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 08:41:26.65 ID:NDysvw5E.net
>>675-676
自演乙、自分の意見が最強だと思ってるならもうそれでいいよ。君が将来苦労するだけだから
ファン投票って言ってもオールスター投票みたいなのじゃなくて割とコアなファンしか見ないようなサイトだからね
「63人中7位」に相当こだわってるみたいだけど、>>675の1〜2行目で自分からアテにならないって言ってるよね?どっちなの?
前の「悪くない」もそうだけど、もっとちゃんと考えてから反論したほうがいいよ
うぃきぺでぃあ+俺の映像みた判断>>>>>米ファン100人余り、っていうよくわからない基準以外に裏付けがない
あと、メジャーと日本の違いとか関係ないよ
比較対象は他のメジャーの遊撃だけに決まってるでしょw そんな事言ってたらキリがない

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 07:37:04.65 ID:vmhmWBAh.net
>>678
自演でも何でもないが釣り?
>>675はそうだけど、>>676は俺じゃないよ?
お前のアテにしているデータに対しての皮肉だって分からない?
そのサイトですら高評価を得ている
しかもウィキ以外じゃなくても調べれば強肩って幾らでも出てくるけどな
でも、お前の基準はそれ以外に無いんでしょ?
そのサイト基準だったら福留より秋信守の方が強肩になるけど?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 13:32:32.04 ID:McQF4zUm.net
投票だと出場や話題が多い方が上に来る傾向が出る

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 01:34:21.03 ID:Cj63TkyH.net
結局逃げたか…

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 14:27:52.65 ID:Yt1hQYpG.net
メジャーはやっぱり強肩すぎ
遊撃手のプレーをyoutubeでみたけど体勢崩して軽くノーバウンドw
メジャーで遊撃守れるのは小坂や宮本ぐらいか?アライバはコンビならいけるかも

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 20:53:50.87 ID:XMcCcb22.net
>>633
ミートがAになるかどうかの基準は
打率が3割5分を越えるかどうかじゃないか
2010年のマートン、西岡がBで
平野、青木がAなのがいい例

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 12:24:27.52 ID:FROdyTAf.net
>>682
これだな
http://www.youtube.com/watch?v=DdtUdcAHCIc
つうか小坂じゃ肩が弱くて球足の遅い天然芝守備は無理だろ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 15:43:15.52 ID:Pso7zTKt.net
過疎スレで下らない煽り合いすんなよ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 14:43:15.67 ID:5QPafoqe.net
いまだかつてオールAに相当する選手っていた?


パワーを甘く見積もれば95年のイチローがオールAに限りなく近いと思うんだけど

メジャー含めれば若い頃のAロッドはオールAかな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 16:22:48.04 ID:d5OdaTQ3.net
唯一ミートAになる1996年で見ても、走力Aにする材料が無いし
守備率.977じゃエラー回避もAにはならないだろう

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 07:38:04.74 ID:1hI5sZmY.net
アレックスロドリゲスはHRが打てて出塁率の良い遊撃手(今は三塁手)という事で評価が高いけど
とんでもなく能力が高いって選手でも無い

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 15:39:30.04 ID:8RH5Ja/k.net
>>684
小坂を弱肩って・・・ニワカかよ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 16:18:41.50 ID:j17/mziC.net
カズオですらあの惨状だぞ
小坂なんか弱肩すぎて即コンバートだろ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 18:43:38.05 ID:haLHoqAp.net
何が言いたいのか分からんが
ウザいのだけは確かだ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 19:01:10.90 ID:rUyGwlJj.net

【震災】小倉智昭と笠井信輔も感涙!フジテレビがキムチ鍋50,000人分を被災地に【動画】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/aniki/1249464650/


693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 22:17:50.51 ID:RE3pOHR7.net
カズオがセカンドやらされたのって肩が原因だっけ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 08:26:00.42 ID:LXxJiEY4.net
>>690
 コピペ
バックハンドでの捕球に対応する事は出来ず、8月に左足の痛み、腰痛が重なりDL(故障者リスト)入りし、
その間にチーム側から、来シーズンからのセカンドへのコンバートを打診され、稼頭央もこれを受け入れる形となりました。
「メジャー1のショートになるのが夢」と語っていた稼頭央でしたが、メジャー1年目で挫折を味わう事となりました。
肩についてまったく触れられてないんだが?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 09:42:06.80 ID:LDpdvyrb.net
しかし上記のように日本人選手ではトップクラスと言われていた肩の強さがメジャーでは平均以下だったこと
(西武時代からメジャーのスカウトより肩の強さはメジャーの遊撃手としては平均的と評されていた[7][8])[5]
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E4%BA%95%E7%A8%BC%E9%A0%AD%E5%A4%AE

Wikiに出典付きで書いてあるな

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 20:57:25.75 ID:MnaMqn4l.net
平均的なら肩が原因では無いんじゃないの

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 13:55:56.11 ID:yldaUian.net
強肩ばかりのメジャーの遊撃手と比較して平均レベルの肩があるならそれで十分すぎるだろw

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 16:43:59.70 ID:GaPOdvNd.net
>>689
お前の方がにわかかよ…
メジャーと日本じゃ肩が違い過ぎるのに

>>696
アメリカでは子供時代からバックハンド等を地道に基本動作として教えているが
日本では正面に回り込め、体で止めろと全く違って教えられる
アメリカで日本のような事をやってたら間に合わない
肩力に加えて、そういうところから差が出てくる

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 19:36:14.06 ID:kZFV4+64.net
だから「肩」が原因でショート失格じゃ無かったんでしょ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 14:27:58.62 ID:1+fPMceX.net
>>698
小坂の肩は日本では強肩でカズオに少し劣る程度
そのカズオでメジャーの平均の肩があるんだから、小坂が弱肩すぎることはない
あと、お前の考えでいけば打球を容易に正面でとれるほどの守備範囲があれば日本の遊撃手も通用するってことか

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 22:12:38.93 ID:H0qmOlti.net
>>700
日本語の組み立てガンガレ!!

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 22:21:23.25 ID:hpm2mfiY.net
>>701
就職できるようにガンバ!

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 10:06:30.98 ID:Pb7ygyXQ.net
>>702
>>701はまず部屋から出ないと

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 13:41:37.15 ID:DF/5qJf8.net
>>701は日本語読めるのか?
メジャーの平均=松井稼≧小坂
なんだから、小阪が弱肩すぎるというのがおかしいってことだろ?
外の空間に出て就職できるようにがんばって!日本語力もつくと思うよ!

総レス数 899
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200