2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【DFGT】Driving Force GT情報スレ part22【GTFP】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 21:14:32.52 ID:64frNmZv.net
前スレ
【GTFP】GTフォースプロ情報スレ part21【DFGT】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1286701468/

Logicool公式
Driving Force GT
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/gaming/wheels


まとめサイト コックピット保管庫(ただいま更新が滞っていますが・・)
http://gtfgtfp.x0.com/

自作コックピット画像の投稿や関連ファイルの配布は
http://gtfgtfp.x0.com/upload.php

Q.アダプタが壊れた(紛失した)んだけど
A. GTFP のアダプタ代用品 45W級スリムACアダプター24V1.9A
   http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-00938/
  GTF、GTF RX、DFGT のアダプタ代用品 スイッチングACアダプター24V0.75A
   http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-02196/

Q.机の手前が斜めになってて固定出来ない(直ぐに外れる)んだけど
  例えば↓のような机に固定したい
  ttp://gtfgtfp.x0.com/view.php?f=249.jpg
A.机に板をクランプ等で固定し、その板にハンコンを固定する。
  条例の例のような机に固定する方法
  ttp://gtfgtfp.x0.com/view.php?f=250.png

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 21:52:33.20 ID:DAIbXveH.net
PS4のPCarsの日本語版を待ちきれなくて英語版買ってどハマりしてハンコン買おうと思ったらPS4対応のが高くて買えなくて結局DFGT+PC版のPCars買い直した面倒くさい俺が来たぞ
最初からPC版買えって?
仰る通り...

あぁ、ハンコンでプレイするETS2は楽しすぎるぜ!!

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 14:08:33.64 ID:FoS3t8+I.net
PCars買い直し?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 00:30:01.33 ID:47ZUtjHhG
ちょっと旬の時期をはずした感もあるけど、ジャンクDFGTを入手して復活させて改造してみた。
手持ちのG27との比較だけどセルフステアの動きはG27以上にしてみたつもり。

標準DFGTとの比較はできないけどYoutubeで見つけた初期動作よりは早く動いてる。
ノーマルDFGTとの比較として試用をお願いしたのですが、希望者はいませんか?
こちらの条件として、
・きちんと連絡が取れる方。
・簡単でかまわないので、比較の感想など意見をいただける方。
・送料は一部負担しますが、基本的にご負担お願いします。
・発送はDFGT本体、ACアダプタのみ。(ペダルはお持ちのものを利用下さい。)

捨てアドをあげておきます。
fit3_nori@yahoo.co.jp(@は小文字にしてください。)
上記以外の詳しいことはメールでお伝えします。
希望者が多い場合、こちらで選定させていただきますのでご容赦願います。
よろしくお願いします。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 07:54:55.43 ID:yN0jbvC4.net
ちょっと旬の時期をはずした感もあるけど、ジャンクDFGTを入手して復活、改造してみた。
セルフステアの動きはG27以上にしてみたつもり。

ノーマルDFGTとの比較をお願いしたのですが、試用希望者はいませんか?
こちらの条件として、
・きちんと連絡が取れる方。(送ったまま返ってこないのは悲しすぎ)
・簡単でかまわないので、比較の感想など意見をいただける方。
(HP、ブログでもOKです。動作比較動画など)
・送料は一部負担しますが、基本的にご負担お願いします。
・発送はDFGT本体、ACアダプタのみ。(ペダルはお持ちのものを利用下さい。)

捨てアドをあげておきます。
fit3_nori@yahoo.co.jp(@は小文字にしてください。)
上記以外の詳しいことはメールでお伝えします。
希望者が多い場合こちらで選定させて頂くかも。ご容赦願います。
よろしくお願いします。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 18:19:57.95 ID:WdGfVHQA.net
最近DFGT使おうとしてロジクールのプロファイラをインストールしたんだけど、
インストール終わりかけでデバイスの認識になって、
USB差し込んで、多分読込中あたりで100%ブルスクになる。

再起動したらロジクールプロファイラはインストールされてるけど、
認識されるデバイスがGTフォースかRXで認識されてるっぽくてGTがちゃんと動かない・・・。

一応検索かけてみたものの、USB差し込んだぐらいでブルスクになるような症状とか出てこない。

もうお手上げ状態なんだけど、誰かこの症状の解決策持ってる人いないかな・・・。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 02:51:02.79 ID:uA0YAwW2.net
環境位晒せよ
おま環にも程がある

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 22:10:18.00 ID:aEWMfV4h.net
>>552

電源:750W
マザボ:ASUS Z97-PRO GAMER
CPU:Core i7-4790
メモリ:DDR3 PC3-19200 8GBx2

関係あるか分からんがOSはWin7Homeで最近買ったSSHDの1TBに入れてる。

あんまりこういうとこで聞くの慣れてないから、
他に必要な情報あったら言ってくれるとありがたい。。。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 22:23:23.22 ID:mQo8wk52.net
最近DFGTを中古で買ったってこと?
ドライバは最新?ドライバ間違ってない?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 22:31:24.42 ID:mQo8wk52.net
32bit or 64bit

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 22:41:43.97 ID:aEWMfV4h.net
>>554、551
中古で買って、ちょっと前まではちゃんと動いてた。
ドライバも5.10.127で合ってると思うんだけど・・・。
ちなみに64bitだから64bitダウンロードしてる。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 22:58:08.93 ID:mQo8wk52.net
違う案件だけど
このスレの322が参考になるかも?
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1424618827/

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 07:52:22.77 ID:2tAiq4Js.net
>>556
うちはWin10 64bitだし、インストール途中でのブルスクはなかったけど
1月前くらいにダウンロードしたドライバだとGTフォースで認識するようになったよ。

何度ドライバを再インストールしても症状変わらずだったけど
別フォルダの保存してた1年前くらいのドライバを入れたら正常にもどった。
今出先だから、あとでドライバのバージョン確認してみるよ。

559 :554:2016/07/24(日) 14:05:56.83 ID:wrlzgo/A.net
帰ったので確認してみた。

現在の最新ドライバは5.10.127で間違いないね。
でも、うちでも5.10.127だとインストール直後はDFGTで認識されるけど
再起動するとGTフォースで認識されてしまう。

対し、きちんと認識されるドライバはバージョンが5.9.129
たぶん入手するのは難しいだろうから、上げてみた。
https://mega.nz/#!4NQgTZQZ!e-spWTwbiSvsPIgO4tCEfxGp9zUeiuuARuf74t-61hY

一応ウイルスチェックはしてるから、もしよかったらこのドライバを試してみて。

560 :554=555:2016/07/24(日) 14:08:51.22 ID:wrlzgo/A.net
5.9.129のリンクだけど、2chのリダイレクト通ったらmegaのトップに行っちゃうから
URL全部コピペでお願い。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 23:14:25.56 ID:1rw92Otx.net
>>557〜556
情報サンクス。5.9.129やってみたけどダメだった・・・。
今度はブルスクじゃなくて、デバイスのインストールもなくプロファイラだけインストール終わって、
開いてみたらコントローラの画像が表示されない状態になってた。

デバイスを選択とかゲームを選択ってUIはあるんだけど、
コントローラの画像はないしデバイスの「規定値を選択」で見ると
「Driving Force USB on ID 1」っていうのになってて多分認識されてないっぽい。

実はちょっと前に原因不明の連続ブルスクになってからPCの調子が悪くて、
その時はメモリ不調ってPC工房で診断されたからメモリ買い換えたけど、
なんかもうPC全体がダメなんじゃないかとか思い始めた。

562 :557:2016/07/24(日) 23:16:12.68 ID:1rw92Otx.net
ちなみにコントロールパネルのデバイスじゃDFGTで認識されてる。

563 :557、558:2016/07/24(日) 23:25:03.12 ID:1rw92Otx.net
>>デバイスを選択とかゲームを選択ってUIはあるんだけど、
コントローラの画像はないしデバイスの「規定値を選択」で見ると
「Driving Force USB on ID 1」っていうのになってて多分認識されてないっぽい。

ごめん、ちゃんとアンインストール出来てないだけだった。
アンインストールしたら画像は表示されたけどやっぱりボタンもGTフォースで認識されてる。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 13:59:13.87 ID:iQE3bUWv.net
フォルダーも削除しいや
USB外してインストールやで
念の為再起動もな
成功を祈る

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 02:21:53.44 ID:F7VcUXU4l
ハンコンって繋ぎっぱなしにしてると寿命縮みますか?
今はUSB、電源アダプターともに常に繋ぎっぱなしで使用していますが、
ゲームする時以外は外しておいたほうがいいんでしょうか?
常に通電している状態なので、モーターに負担がかかっていないか心配です。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 20:27:02.71 ID:MygRMfQP.net
>>564
アドバイスありがと。
フォルダも削除して再起動したりして万全で挑んだけど、
よくよく考えたらインストール中のブルスクが始まりだったことをすっかり忘れてた・・・。
どうにもソフト面で解決しないから、ハード面のエラーで考えてみることにするよ。
いろんな情報くれた皆さんありがとう!

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 21:02:01.83 ID:QLTDqWZZ.net
ハードってよりOSの入れ直しをした方が良いんじゃないか

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 17:51:36.89 ID:OHZiXKzO.net
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000152856/SortID=19909130/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83R%83%93%83g%83%8D%81%5B%83%89%81%5B#tab

海外ロジクールフォーラム

If your computer gives you a blue screen when you connect your G920 wheel or if your PC/games do not recognize yourG25/G27 wheel, follow the steps below to resolve the issue:


Disconnect the Gaming wheel from your computer.
Download and save

WheelDriverCleaner.exe[http://chilp.it/c09316a]

to your desktop
Run the cleaner tool by double clicking the file from your desktop.
Close the cleaner tool dialog box.
Reconnect your Gaming wheel to your computer.

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 17:33:03.43 ID:Kg+Fce0H.net
Driving force GTのプロファイラがおかしいです
なんか明らかにDFGTではない、古臭いコントローラーの
ものが表示されています
Windows10の場合です。
DFGTを接続した状態から
コントロールパネルからデバイスマネージャーを開いて、
ヒューマンインターフェースデバイスのところに、
Logicool Driving Froceとでているはずなので
右クリックでプロパティを表示。
ドライバータブを開き、「削除」でドライバーをアンインストールします。

アンインストールが完了したら、DFGTのUSBを抜いて、再接続したら、
Driving force Proのドライバがインストールされ、復旧しました。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 07:15:35.11 ID:LsyDHMqb.net
まさにそういう流れの話だったんだけど・・・

複数例ありってことはおま環じゃないってことか?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 18:51:17.21 ID:GAlbtfBg.net
自分もこれになる、GIMX繋ごうとして認識しないから何でかな思ったら
プロファイラがGTフォースになってた

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 19:45:07.03 ID:Ivq/jq5E.net
自分はGTフォースなのにGTフォースproになったり海外のレーシングなんちゃらになったり訳ワカメですわ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 21:27:50.09 ID:Sbvibqkp.net
GIMXでGTFPの200°モードは使えるのかな?
ドリフトが楽だったからPS4でも使いたいわ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 19:27:48.55 ID:umm+H+mB.net
自分だけじゃなかったんだうちもプロファイラがもおかしくなる

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 19:32:15.01 ID:Wdxz3Ure.net
ロジに何度もプロファイラおかしくなるんで問い合わせたら最終的にはおま環だろみたいなニュアンスで返されたわ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 21:01:26.97 ID:JKxPNudE.net
Windows10でってこと?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 21:04:14.50 ID:umm+H+mB.net
うん

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 21:34:28.80 ID:JKxPNudE.net
自分はWin7のまま
人柱がんばってー

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 21:34:31.97 ID:kWVmHrDZ.net
Win10のアプデでLGSの8.8.3がDLされた時に同じ様になったけど
8.8.3と先に入れてあったドライバを削除して新しく入れ直したら
自分の環境では元に戻ったよ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 08:11:45.93 ID:pFZBwjny.net
GTsportsに対応する様な記事が出てるがどうなんでしょう gtplanetにて

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 08:18:59.46 ID:xpZAHOVk.net
ドライブクラブや格ゲーなんかではPS4自体に対応してないコントローラー使えたりするみたいだしあり得なくはないんじゃない

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 21:05:02.24 ID:8aoABmBa.net
どうせ今まで使えなかったのも
スタートボタンとPSボタンの互換性がないため使えません
とかいうSONYのわざとらしい注釈だろう

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 14:18:00.36 ID:8CTEKI3M.net
高いハンコンに買い換えさせてライセンス料で儲けようとしたら
ゲーム自体から人が離れていくことに気付いたんだろう

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 14:10:25.21 ID:s0SMMuKV.net
GRsports 正式対応おめでとう

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 09:13:19.35 ID:J0ckUckG.net
GRsportsってなに?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 12:44:08.01 ID:RjwAd5jG.net
T500の別名や

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 23:34:43.37 ID:SphjDIbT.net
コンバータでPS4でうごきますか?

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 00:29:38.26 ID:jM7GbAak.net
GIMXで動いてます

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 00:17:24.24 ID:CkMA93Ar.net
DFGTで走っている時に突然反応しなくなってハンドルが回り出すんですけど、これは寿命って事ですかね?それとも予防法があれば教えて欲しいです。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 12:36:59.34 ID:zFB2XXki.net
>>589
USBの接触が悪い気がする
一回接続が切れて、戻った時にイニシャライズしてんじゃね?

とりあえずコネクタに接点復活材塗って掃除して
だめなら断線気味か、本体基盤との接続部が悪いんじゃないかと。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 12:41:33.61 ID:lZlfH0Bu.net
>>589
ハードは何を使ってるか分からないけどUSBを挿すポートを
別のところに変えてみるとか試してみれば?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 15:53:50.47 ID:CkMA93Ar.net
>>590 >>591
ありがとうございます
確かに接続が悪い感じな気がしますね
試してみます

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 18:55:20.62 ID:HOZx4p2O.net
DFGT2台あるから邪魔でしょうがな

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 13:19:05.48 ID:LbdY2w4Y.net


595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 08:16:00.17 ID:6C3Bd00Zh
dfgtを使ってたらステアリングホイールだけが聞かなくなってgtボタンが点滅してる状況
が続いてるんですけどダウしたらいいんでしょうか?..

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 09:17:08.37 ID:49PNfH9zh
>>595
ACアダプタの確認をするべし

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 09:44:59.81 ID:dZ2gIhkp.net
Win10 Aniversary Update してから Driving Force Pro が Driving Forceとして
認識してしまって焦ってましたが、WheelDriverCleaner.exe で復旧しました
thanks!

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 01:49:12.69 ID:wcKq86bt.net
結局ロジクールプロファイラーで
関連付けできないゲームでffbだったり回転角度?
を変えることはできないんだろうか

windowsストアのアプリがexeファイルアクセスできないのやめてほしい

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/06(火) 19:27:46.07 ID:SIozmxYM.net
>>598
オプション→グローバルプロファイラ設定
で、固定プロファイルを使用を選択後、
使いたいプロファイルを選択すれば桶

いちいち設定変更するのめんどいけどね。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 10:36:00.73 ID:DoQVx68U.net
久しぶりにやろうと、GTFP引っ張り出してきたが
ランプも応答なし、キャリブレーションすら始まらない

これは、さすがに壊れたかな?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/08(木) 10:49:49.96 ID:ocUawfxn.net
OSを入れ替えたとか?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/09(金) 03:40:00.43 ID:MUY87Swj.net
xoutputで片方側のステアリング割り当てるのはなんとなくわかったんだけど
その逆側のステアリング割り当てるのはどうやればいいんでしょうか(*_*)

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/10(土) 04:13:51.13 ID:XfJmUhg9.net
>>592
USBの端子は頻繁に抜き差しをしていると直ぐにがばがばになって接触が悪くなるから
俺はUSB Hubを経由してハンコンを接続している。
USB Hubがガバガバになっても交換すればいいし。

既に接触が悪くなっているならマチ針などを使って端子部分のヘタリをほんの少しだけ修正してやればいいけど
強めにやりすぎると端子部分が使いものにならなくなる。
もし、やる場合は通電しないように本体の電源ケーブルを外してから。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 14:41:17.07 ID:X5cMscFS.net
>>607
OMSI2バスシミュレーターでDFGTを使う方法だけど簡単だから
まず設定でゲームコントローラータブを開いて
refleshを押してDFGTが表示される
右側の枠にはDFGT以外のハンコンがいくつかプリセットであるけど
左のDFGTをクリックして矢印を押すと右枠にDFGTが移動する
これでハンコンの入力を認識するようになった
あとはボタンなどをカスタマイズすればおk

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 23:24:19.49 ID:WFEUhH2G.net
crosshairconverterかましてPS4で使ってるけど、なにも考えずに使えて便利だ。

が、今からcrosshairconverterとDFGT揃えると、PS4用のハンコン買えてしまうのがネックだな。
converter値段跳ねてるし。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 09:39:53.16 ID:/aswRILf.net
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
http://hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/24(水) 15:43:06.64 ID:+4inOUK4.net
DFGT所有者なんだがステアリングのセンターにテープを巻いてみた。
みんな、格好良いから巻いているんかと思っていたが
実際かなり効果があるな。
どれだけハンドルをきっているいのか
どれだけカウンターがあたっているのか一目瞭然で
凄く運転がし易くなったよ。
特にセルフの弱い旧世代のハンコンには必須だな。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/24(水) 23:32:32.58 ID:DME9KwAw.net
まだこんなゴミ使ってるやつが居たんだ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/25(木) 00:01:44.22 ID:4Qpw1gF4.net
すまん。PS2使っててテレビもアナログなんだよ。
でも今は亡きエンスージアやC.Mラリーをやりたい放題だよ。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 18:17:09.15 ID:Pgwr8vwJ.net
いや、PCゲームなら現役だよ。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 11:05:00.59 ID:KnFclh9z.net
買ったのにPCで使えない。ドライバはインストールした。ETS2とかで検出されない。。。ヘルプミー

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/27(水) 18:27:20.05 ID:YmENNLoX.net
コンパネからは見えてますか?

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/06(月) 11:26:16.52 ID:nyxd+C1G.net
DFGT購入!!

ps4に、GIMX接続が目的で部品到着待ち。

ちな、200度にはハンコンのコマンドから、変更出来るんすか?

GTFPは出来るらしいすが。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/06(月) 14:37:14.04 ID:1/cB1F8y.net
できません

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 23:42:57.66 ID:jXg/zqny.net
ついに、GTSでDFGT稼働開始!!

で、GIMXなんすけど、右下の赤丸を動作させるには、コンフィグで行けるんすか?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/11(土) 07:46:53.38 ID:BXrI5ChH.net
6.10から対応してる
いまダウンロードするxmlには含まれてると思うけど
ただ、ダイヤルはまともに使えな
一回操作するとmaxかminになる

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/11(土) 09:23:11.64 ID:oES+tI1K.net
>>616
んー
反応ないんすよねー

トラクション変えたい

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/11(土) 09:36:20.29 ID:nGcZAYFO.net
gimxが6.10でLogitechDrivingForceGT_G29.xmlに以下の項目がないと使えないよ
plus
minus
enter
dialup
dialdown
一度xmlをダウンロードし直してみたら?

上でも書いたけどダイヤルはまともに使えないから、エンターボタンで項目を切り替えて、プラス、マイナスで数値変更するようにして対応してる

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/11(土) 10:08:08.81 ID:oES+tI1K.net
>>618
あざす。

昨日、ダウンロードしたんすけどね。

明日まで外なんで、帰ったらやって見ます!!
ハンコン、、むずいっす。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/11(土) 10:22:49.30 ID:nGcZAYFO.net
どっかの解説サイトみて日本向けにlogitechをlogicoolに修正したxmlつかってるならそれが原因かな
6.10が出たのは割と最近だから対応出来てないんだろう
gimxでダウンロードしてメモ帳で置換するか
自分でコンフィグツール開いて追加したら行けるよ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/12(日) 14:17:00.01 ID:VwDQBgxw.net
>>620
今夜、やってみますわ!!

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/12(日) 22:05:32.34 ID:lOi6FWYm.net
さーせん

6.08でした!!

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/15(水) 19:16:18.34 ID:qBIK9NsA.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。お願い致します。☆☆

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 11:24:28.26 ID:q3WJThKj.net
DFGTをGTSで使ってるんですが、車内視線でのハンドルの回転が、900度にならないのは仕様ですか?

ハンドルは切れてるんですが、画面表示上は900度にはなってない感じなのです。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 14:45:44.33 ID:8h0KqN8n.net
GT1からの仕様

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 18:53:38.12 ID:q3WJThKj.net
そうなんですね。

初ハンコンでしたので少し気になりました。
ありがとうございます!

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 19:21:41.85 ID:8h0KqN8n.net
>>626
Assetto CorsaやpCARSシリーズならちゃんと同期するよ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 19:29:44.20 ID:aWzk2ufv.net
gtsは360度回るようになったな
前までは180度だった
手を消して良いから同期させて欲しい

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 19:59:44.63 ID:K+OdXsnh.net
ちな、Assetto Corsaでのハンコンドリは、GTSと比較して、簡単ですか??

630 :357:2017/12/05(火) 22:56:49.86 ID:SR5F1B6m.net
PCでGTFP使っててDFGTが格安で手に入ったんでロジクールプロファイラで設定してるんだけど設定できないボタン多くない?
例えばスタートボタンにエスケープキーを割り当てたいんだけどプロファイラの画面でスタートボタンが選べない
セレクトボタンやPSボタンも同様
こういう場合はどうすればよい?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 12:33:38.77 ID:JlWEC3Xn.net
ワイ、GTSが出て意気揚々と、
1 DFGT購入(既婚なんで安くしないと)
2 GIMX環境構築
3 さー、GTSでドリ楽しむぞー
4 パッドならできるんだけどムズイ
5 PS4版アセットコルサ購入も放置
6 PS3とGT6購入もパッドでNSXドリを楽しむ
7 サラウンドヘッドホン購入

なんすけど、こんなもんすか?

ハンコン、アセットコルサを売るか悩んでます。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 12:38:32.36 ID:5dBDplOy.net
DFGTはドリフト向いてないゾ。セルフステアが弱いし

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 12:49:33.83 ID:JlWEC3Xn.net
まじすか?

やはりトラスト系ですか?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 20:03:44.08 ID:mb9vKXUn.net
GTForcePROのD-sub9ピン オス交換することできます?
オス側のコード(赤・黒)を断線させてしまった…
赤いのは完全に断線、黒いのも断線寸前でした

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 09:55:59.93 ID:iHA8nwsx.net
>>631
ハンコンでドリフト出来る人はハンコンの機種に関係なくどれでも出来る
高価なものに買い替えても必ず出来るとは限らない、練習あるのみ
やり易さの差はあるけど

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 12:36:59.15 ID:cvFKxOD6.net
DFGT並に取り付け取り外しが楽な新しいハンコンがあったら買い換えたいけど
なんか候補あるますか

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 10:05:49.55 ID:doiGcjO+.net
ロジのG29でも買っておけば良いんでない?とは言っても取り付け取り外しなんて
各社とも大して変わらんと思うけどね

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 18:37:28.63 ID:ITHZgeJc.net
>>636
ロジクールのハンコンはみんなDFGTと同じ取り付け方だぞ
G25もG27もG29も

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 11:02:09.64 ID:kgudmHt4.net
>>637
>>638
どうもありがとう。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 21:05:21.85 ID:c9RJiPlf.net
設定した限界角度にきたときのコツンという抵抗が
いつの間にかなくなってることに気づいた
公式ドライバ使ってるんだけどなー直し方わかる人いたらたのむ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/08(日) 23:57:56.53 ID:n0+FNJUD.net
今回初めてのハンコンとしてG29を購入したのですが、アクセルとクラッチに比べてブレーキペダルが重すぎて最後まで踏み込みづらいのは仕様なのでしょうか?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 17:51:44.06 ID:HjVSNp+t.net
ps4でproject cars2がやりたくてbrookのコンバーター買ったけど、
いきなりsteeringwheelを入れるんじゃなく、一度ps3 to ps4を
入れてからsteeringwheel入れるという、2段階方式でやると上手くいった。
挫折した人は試して欲しい。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 07:10:02.32 ID:TfG7vxWS.net
ドライバは北米版じゃなきゃダメ?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 20:27:01.03 ID:X5uoUOQp.net
最近熱ダレが気になります。ヒートシンクでオススメなのはなんでしょうか?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 22:08:27.03 ID:nWotR0m8.net
ハンドルコントローラーコンバーター(変換機)の
Brook Ras1utionが4月15日に発売されたっぽいね

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 23:53:42.37 ID:4W+Fs6SBM
Windows10 proにドライバ入れようとしても、このOSは対応していないと出てインストール出来ないのだが、Windows 10で問題なく動いているヤシいる?

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 08:58:52.51 ID:uDtwOOQs.net
PCを新調したので半年ぶりに起動させたら挙動がおかしくなってました。
同じ症状が出た方がいましたら対処方法をご教示お願いします。

現象としてはドライバインストール中に動作確認画面で
十字ボタンや○□△×ボタンを押すとハンドルが右にフルロックまで回転して止まる。
アクセル・ブレーキは問題なし。

そのままインストールを終了してPC2を起動してもハンコンが認識されず操作できない。
またその時はハンドルが異様に重くなっている。

ちなみにPCの仕様は以下の通り
CPU Ryzen9 3900X
M/B MSI UNIFY
MEM 32GB
OS windows10 2004
ドライバVer. lgs510j_x64.exe

試しに別のノートPCにドライバをインストールして試してみましたが
同じ現象が発生したのでハンコン側の故障と判断しました。

なにか情報があればお願いします。

172 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200