2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サカつく ヨーロッパチャンピオンシップ108ユーロ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 18:49:25.11 ID:HId3FdBW.net
ごめん勘違いさせた
期末の収支報告の数字がおかしいだけで1年目終わりには9億しかない
初年度の表記って毎回バグってたっけ?っていう質問

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 19:17:13.27 ID:UI/kUotM.net
多分メモリーカードに他のデータが入っててそれが反映されてる
たまにあるよ
他にも色々ある

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 19:34:06.67 ID:2rdrMHyR.net
あるある
結局収入は変わらないし、次年度からは通常に戻るから安心汁

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 21:53:24.44 ID:Rm5BLqMo.net
>>106
如何にたくさんユースを売りさばいて、新しいのを入れるかが勝負になってくるね。
もしくは、ユースをどんどん解雇するか。、

まぁ、のんびり育成する縛りだからね。
後半、ザコキャラで上位クラブに立ち向かうのは楽しいぞ。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 03:31:43.32 ID:EQwPl0QJ.net
ヒンケルとトマソンを同時に獲得したらヒンケルのほうがスター選手の加入と紹介された
移籍金も高い PAIはどうかは分からないが
ヒンケルってそんなに有名で高い評価だっけ?名前すら知らなかったな

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 08:19:49.04 ID:X9dcFjxqf
>>114
PPPはヒンケル(ヒンケル8.62>8.40トマソン)
PAI値だとトマソン(ヒンケル84.0<84.7トマソン)。

ただ、ポリシー3(1C)に限定すると、トマソンはFWでベスト5にも
入らないが、ヒンケルはRSBでベイツに次ぐ高い数値を持っている(モリス・
フォルツよりも上)。基本的に数値の優劣判定はPPPの方が近いとも言われて
いるのでやはりヒンケルの方がスター選手扱いでイベントでは出たのかと。

>>110
初年度の収支バグは結構多い。気にしないで進めるのが吉。
2年目以降だとほぼないんだけど。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 10:11:19.37 ID:VxoLcoux.net
ヒンケルってシュツットガルトの?
当時のブンデス好きなら知らない人はいないだろうな
攻撃的なサイドバックで下手したらラームより上くらいだったけど、移籍してからいまいちだったかな
このゲームの時期がちょうど一番いい頃かも

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 10:37:47.23 ID:EQwPl0QJ.net
>>116
そうシュツットガルトのヒンケル なるほど一番良い時期だったのか
二年目時点でのシュバインシュタインガーの移籍金が7億くらいなのに
ヒンケルはDFのくせに(DFは基本的に移籍低いイメージ)9億越えてたから驚いた

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 13:47:52.45 ID:V2rjSwSV.net
フィオのハインリッヒが好きだった

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 17:02:06.33 ID:HXlIyyFo.net
SBあがんねーなー
何とか攻撃参加多くできない?

ついでに最初のほうってやっぱ4バックのほうがつおい?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 17:07:55.86 ID:xsJ66NAE.net
4バックだけどユースのスカウトがいいSB全然発掘しないからWB2人の4バックにしてる
いい選手が揃いまくったら3バックも強いけど縛り等で戦力に不安があるときは4バックで安定

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 17:35:45.27 ID:HXlIyyFo.net
>>120
WBのほうがつらくない???

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 17:41:45.10 ID:gr5Z6jxQ.net
逆じゃないかな?
戦力限られてるときはSBを控えまで揃えるのが厳しいから
3バックにしてCB4人くらいで回してる
実際のところ4バックの方が強い気はする(適当)

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 19:06:15.39 ID:V2rjSwSV.net
組織ポゼで3-5-2のWB採用で

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 21:49:42.48 ID:MgHtm93g.net
3-4-3のダブルボランチとサイドハーフ2人。
サイドハーフがSBの仕事と攻撃の仕事をしてくれるから満足。
まぁ、サイドをえぐられることも多いけど。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 22:02:26.52 ID:c338P2mI.net
ヒディンクが韓国で最終的に採用した布陣だな
一時期ザックジャパンも導入しようとしたけど結局ものにならなかったね

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 22:07:44.31 ID:YOFADC6g.net
ザックの中盤はボックス4じゃなく横並びだろう・・・

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 00:39:57.63 ID:Pkovkvtk.net
俺もSB選手の攻撃が見たいから343ダイヤの左右をWBに下げてやってる
WB置くときはボランチ2枚でフラットにするより、アンカー1枚のほうが守備は安定してる気がするけど
うちは選手の質がイマイチなだけで気のせいかも

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 01:00:32.76 ID:X8F9fHFD.net
全スレ870あたりで自分が書いてたんだが遅攻というか波状攻撃において
DFのアシストや得点が生まれやすかった
そこそこのメンツにポリコンさせて1トップで拾いまくってたような
戦術設定を遅い攻撃狙いで設定してたつもりはない

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 01:01:54.89 ID:X8F9fHFD.net
ごめん前スレな

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 16:32:54.70 ID:CfU3MVWu.net
うちは4-3-1-2、攻撃意識が右一杯、ポゼッション、サイド攻撃
プレス強め、オフサイド掛けまくりでやってるが、
左SBのファビオアウレリオが結構上がる。
たまたま右SBにしたリオファーディナンドもサイドを独走してた。
選手の性格もそうだが、SBの前のポジションが空いてるってのが関係するんじゃないか

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 01:38:00.99 ID:heHQuaGO.net
スポンサー条件のDFを1人以上獲得ってユース昇格OKなん?

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 02:23:26.57 ID:h2H8r+3g.net
>>130
あー、それはあるね。SBならSHやWGが居ないって大事だわ
一定のトリガーを満たさないと後ろが前を追い越す動作ってしないし

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 03:06:50.84 ID:DyCOOQav.net
3トップならちょい内にいれれば追い越してくれる

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 06:23:57.95 ID:vKXmYWZn.net
http://i.imgur.com/A3jgLz6.jpg
ついにキターー!!

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 10:37:03.98 ID:ZqohtiBr.net
やりたくなってきた〜w

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 12:36:18.98 ID:z3weBzn9.net
6月3週はいいね
年度越えて7月になっても
リストの年齢16のままだし

おめ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 17:52:34.21 ID:DKE+1L3s.net
131のデル・オルノ見て偽者縛りやりたくなってきた
ベッケンバウアーとかおるし見た目だけは強そう

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 19:09:48.53 ID:ylw75n/F.net
初年度12〜1月に東アジア優秀ユース(+2人)でコメ有り実力者をトレードする話あったけど
ダレン・ベントやスコット・カーソンは優秀ユースを入れなくても成立した
柱谷+PAI78台ユース2人で取れた
キング、パネサン、パーカー、ジェナス辺りは優秀ユースを混ぜないと無理だった
ベントもカーソンもこの辺りと互角のPAIなんだけど たまにPAIの数字より安上がりの選手いるな

なぜか12〜1月になっても優秀ユースが絶対に出なかったから助かった

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 21:41:03.78 ID:vKXmYWZn.net
>>135
>>136
ずっと欲しいと思ってたけど何気に初ウィトラで嬉しい
西アフリカにユースはなかなか飛ばさんからなぁ

140 :99:2015/04/18(土) 20:49:38.92 ID:V7kqy4za.net
>>102
適正高くないけど、トップ下もできるのでモモは重宝した。
10番を与えて正解だったと思ってる。
サポ的には記録よりも記憶に残る選手になったはず。

>>103
パンデフ、典型的なセンターフォワードと思いきや
意外にドリブルスキーだよね。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 21:29:44.07 ID:dnx1RhqG.net
ライバルチームが1部昇格して自分のチームは引き分ければ2部残留
あいつらのいない1年にwkwkしてたのに適当に投入した16歳が決勝ゴールで
昇格してしまった悲しさ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 03:48:14.21 ID:izlmCd4p.net
ヤクブとか見ると取りたくなるな

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 16:51:35.31 ID:yuqt2G3w.net
これまでは主にカウンター系でやってたけど
ためしにスペイン個人ポゼッションで始めた結果、

「やる夫はビッグイヤーが欲しいようです」の選手とかぶりまくるw

AAのイメージとのズレに笑ってしまう。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 19:19:22.11 ID:5qlHKDx0.net
最初なんてポリシー気にしても仕方ないんだし
そうなると補強するのは常連の顔ぶれになっちゃうよね

数チーム作ったけど序盤は大抵メンバー同じだわ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 20:14:46.58 ID:LHsL5FQK.net
セルゴとかドニとか使ったことないわw

それでケティングが好きになったので、年数が経つとケティングの
処遇をどうするかで毎回悩む悩む

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 21:18:38.04 ID:Yi9hWFm6.net
>>143
あれ面白いけど長い
やる夫が自立するところまでは読んだ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 22:10:43.41 ID:yuqt2G3w.net
>>145
ドニとかロジェリオ、ファブリス・カマラとか
攻略本でそんなに能力高くなかったんでびっくりしたw

セリエA編とかもしやったら、カウンター型で
全然ちがった展開になるんだろうなー。

マルドラドとかミシェルとかも出てきてないしね。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 23:16:28.27 ID:ZvHkejbC.net
やる夫のもだけど、プレイ日記の類いは狂ったように読み漁ってたわ。
何だかんだ、ある程度の脚色があった方が面白いんだよな。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 02:22:58.10 ID:tAJQQFb+.net
WBマウロ・コンテさんは架空なのかな

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 02:33:34.60 ID:O3rlmRIL.net
敵CKで前に残る人の決め方が分からん
3バックなんだけど大きくクリアすると前線にCBの1人が残っててモヤモヤする
ヘディング能力や足の速さをよく知らんけどお前は競ってくれと

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 10:41:16.33 ID:WeAjgj23.net
セットプレーでキーパーキッカーにしたら
一人増える計算になるのかな〜?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 00:38:23.53 ID:czl0Bsyf.net
セニとかチラバートならそうだろうな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 04:51:06.21 ID:dtxGQ9Pi.net
選手が引退してスカウトに転身するんだけど
やり直す度に得意地域が変わるんだな ちょっと粘ってみるわ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 06:11:06.55 ID:E9ooujz2.net
えーそうなの!
全く気付かなかったわ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 20:21:11.15 ID:LfRgrUkM.net
♪ハカンソン!

 フィーザキー

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 21:00:35.94 ID:pH3+FRlG.net
ポリシー真ん中13で最もノーマルっぽい4-4-2がSSの監督が1人しかいないやん

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 08:24:36.70 ID:e7iPEaXb.net
前半3-0から後半4点取られて負けたw
こんなん何気に初めてかも

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 17:50:16.62 ID:OnXXxQQT.net
ハーフタイムで嫌な予感がするときはフォメとかポジションチェンジしたりする。それでもあっさり逆転されるからなあ。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 18:22:46.50 ID:dIp2ZXLj.net
シーズン終盤対戦相手がカール君化するじゃん
あれと同じ同じ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 21:50:03.87 ID:uyKZSflL.net
ヨーロピアンリーグ3連覇を飾り、4連覇がかかった今シーズン、
まさかの1次リーグ敗退……

5試合で1敗4分け。まあまだ1試合残ってるけど、
そんなことあるんだ、と思った。
リーグ戦の方はかなり好調なだけに
何でELでだけ、歯車がかみ合わない感じで勝てないのかは謎。

それもリアルっちゃリアルだから楽しくはあるけどw
サポは大荒れなんだろうなー。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 22:38:35.74 ID:rOiMk918.net
うちのホームゲームの8割以上が雨なのはなんでやろ
変なチカラが働くことはよくあるけど今シーズンマジで悪質

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 23:54:03.78 ID:l5Jm44lq.net
2回爆発したルイス・エンリカが神のまま39で引退した
ポリシー四隅の選手は本当に監督に向かないね、残念

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 01:05:09.02 ID:NPjwNPi0.net
自動ユースでロナルド・デブールきたーー
けどユース&ポリシー縛りしてる俺はスルー(涙

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 01:26:23.53 ID:UVqBNKQh.net
>>161
ロンドンだからや!

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 04:31:43.25 ID:FcXP1xIU.net
>>161 >>164
俺もブンデスリーガでやってるけど
このゲームなんでいつも雨降ってるのかなあ
と思っていたよ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 08:03:38.13 ID:oy211DYL.net
ファミ通の攻略本にあったが国によって雨が降る回数は実際に違うらしい

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 08:09:37.20 ID:oy211DYL.net
すまない 国ではなく地域らしい

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 10:07:25.96 ID:W5c+XL3v.net
>>161だけどオランダ
期末が来たので平均観客数から雨試合を算出してみた
年間ホームゲーム21試合で13試合が雨か雪
持ち金35億で9億の損害
ただアウェーでも結構降ってる印象

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 10:54:38.39 ID:BIMKOLXx.net
直前レスで地域言うてんのに国名あげてどないすんねん。。。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 12:27:14.29 ID:d7FUxqOT.net
そんなこと言ってもオランダの州名なんて覚えてないわ
都市名はリルスタッド

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 15:42:41.02 ID:Ndvv4qgC.net
俺が6リーグ全てでやってみた感想は
イングランド:やや雨が多い
フランス:普通
ドイツ:冬は雪が多い。それ以外は普通
イタリア:比較的晴れやすい
スペイン:イタリアと同じ
オランダ:ドイツに近いが雪は多少まし
って感じ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 16:09:48.03 ID:mC7DXxi0.net
バルセロナなんて雨降らないからな

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 16:18:53.64 ID:oy211DYL.net
雨の頻度も実際の現地と合わせてそうで怖いw このゲームは無駄に凝ってるからな

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 17:50:50.29 ID:NWGcZUv0.net
カンヌはよく降る
トリエステは晴天が多い

くらいしかわからん

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 20:18:44.04 ID:mHOnl7gn.net
>>148
プレイ日記は結局のところ、いかに「読ませる」ものに仕上げるかが腕なんだと思う。
クワヒロ・バラーナ氏はドキュメント風でも面白かった。

あと基本的に分量が必要なんで、ちゃんとまとめてうpするマメさ。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 21:39:27.60 ID:81WfVpME.net
>>171
もしロシアリーグがあったら悲惨なことになりそうだな

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 23:27:19.37 ID:T1rYi3Sh.net
>>176
あの頃だとロシアリーグは春秋制

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 00:49:12.22 ID:76QIpz/1.net
春秋制の頃でもシーズンの最初と最後はめっちゃ悲惨だったよ
今でもウィンターブレイクがめっちゃ長かったりするし

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 21:57:48.30 ID:jqAl4Ac3.net
スレ106の812に
ポリシーMAXになるための条件が書かれてある。
それによると、選手がポリシー移動しきらないのは
個々の選手の伸びしろではなく、
初期のポリシーの位置にある、という話。

しかし、ポリシー13(ど真ん中)の選手が
斜め移動しきらないのは確認したけれど
8、12、14、18など、1マス動いてMAXになることもないの?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 22:11:53.69 ID:2ZlHdmKe.net
それは大丈夫
1マス移動のMAX話なら問題は斜めかどうかだけ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 22:20:01.44 ID:uK/L3sud.net
7、9、17、19から13には届かないってこと?
それ今作ってるチームとして死活問題なんですけど

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 22:32:03.38 ID:2ZlHdmKe.net
正確な表現で説明するとポリシーグラフでは大丈夫に見えはする
つまり見た目には完全に移動して届くことはできる でもMAXには何故かならない
えっと…書いてて気になったがポリシーコンボの話だよね?
斜め移動の選手も混ざっててポリシーコンボMAXになるかどうかの話だよね?
なら、ならないよ 斜め移動が混ざるとポリシーコンボはLV3が限界になる

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 22:39:11.89 ID:2ZlHdmKe.net
ポリシーコンボではなく選手個人のポリシーFITがMAXになるかどうかの話だったなら
それは斜めでも大丈夫だったと思う FITはMAXというかパラメーターを右全開まではいける

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 23:01:55.90 ID:uK/L3sud.net
ありがとう発売日に買ってるのに研究してないせいか知らないことばっか
申し訳ないけどフィット率ってどこに表示されてる?
今調べてたけど見つかりません

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 23:13:17.70 ID:2ZlHdmKe.net
>>184
選手の能力値パラメーターあるよね?△ボタンで見れるの
あれの一番下にFITという項目あるよ バーが赤がかったピンク色のね

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 23:17:28.32 ID:uK/L3sud.net
ああありがとう個人個人のフィットってことね
チーム全体のフィット率表示が六角形パラやフレンド率みたいにあるのかと思いました

187 :176:2015/04/26(日) 02:37:30.70 ID:LYjjyExj.net
ありがとう、書き方が悪かった。。
該当の書きこみを抜き出してみる。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 21:12:48.61 ID:xK1W+xGJ
ちょっと長くなるけどMAXの条件
監督のポリシー 選手の初期ポリシー
ポリシー.1 → 1.2.6.7
ポリシー.2 → 1.2.6.7.8
ポリシー.3 → 2.3.4.7.8.9
ポリシー.4 → 4.5.8.9.10
ポリシー.5 → 4.5.9.10
ポリシー.6 → 1.2.6.7.12
ポリシー.7 → 1.2.6.7.8.12
ポリシー.8 → 2.3.4.7.8.9.12.14
ポリシー.9 → 4.5.8.9.10.14
ポリシー10 → 4.5.9.10.14
ポリシー11 → 6.7.11.12.16.17
ポリシー12 → 6.7.8.11.12.16.17.18
ポリシー13 → 7.8.9.12.13.14.17.18.19
ポリシー14 → 8.9.10.14.15.18.19.20
ポリシー15 → 9.10.14.15.19.20
ポリシー16 → 12.16.17.21.22
ポリシー17 → 12.16.17.18.21.22
ポリシー18 → 12.14.17.18.19.22.24
ポリシー19 → 14.18.19.20.24.25
ポリシー20 → 14.19.20.24.25
ポリシー21 → 16.17.21.22
ポリシー22 → 16.17.18.21.22
ポリシー23 → 17.18.19.22.23.24
ポリシー24 → 18.19.20.24.25
ポリシー25 → 19.20.24.25

188 :176:2015/04/26(日) 02:38:35.73 ID:LYjjyExj.net
813 :812:2014/02/09(日) 21:23:25.96 ID:xK1W+xGJ
確実にMAXにしたいなら上記の初期位置の選手でスタメンを構成すると
そのうちMAXになるはずです。
例えば、自分が目指しているポリシーが個人カウンター型 7の位置なら
個人カウンターである1.2.6.7の位置の選手から揃えればいいだけのことです。
確かに斜めに隣り合っているのですが、3はカウンター型、11は個人型、13はバランス型以外だとMAXになりません。
例外として1.3.5.11.13.15.21.23.25以外の選手は隣り合うポリシーでもMAXに行くようです。

上記以外の選手がスタメンに入ってもMAXになったとの報告を以前受けましたが
自分はどれだけ長い期間使い続けてもMAXにはなりませんでした。

参考までに。

189 :176:2015/04/26(日) 02:51:13.36 ID:LYjjyExj.net
上のが正しいとすると、ポリシー13の選手
(例えばマルディーニやクルーマン)が入っていると
決してMAXにはならない、ということになる。

だが、だとしたら、マルディーニやクルーマンは
1マス動いた「ポリシー12にすら完全には合致しない」という話に。

それは事実なのかと。

今までは「個人によって、斜め移動まではできない選手がいる」
という認識だった。
1マスなら問題なく移動するが、斜めは少し長い(約1.4)ので、
その長さが原因で届かないこともあると。

190 :176:2015/04/26(日) 02:58:56.57 ID:LYjjyExj.net
>>181
そういうわけで、混乱させて申し訳なかった。
問題はポリシー13から動いてMAXに行くか、という話で
13に向かっては動く。
実際バランス型でプレーしたとき、19のレドラックや特EのカントナはMAXに行った。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 10:05:23.71 ID:BeZlQ4nv.net
なんかいろいろサンクス
マルディーニやクーマンが使いたくて13で始めて今チームにはレドナップがいる
解説が的確すぎて怖いわ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 10:54:32.68 ID:UE8i95FD.net
色々とややこしいね
斜めかどうかが全てではなく、初期ポリシー位置も関係あるという話か
バランス型(13)に初期配置されてる選手は他のポリシーコンボではMAXの邪魔になると
考えられる理由は初期がバランス型だから他のに完全に染まることはないってとこかw

うーん、これ本当なんだろうか…13だけの問題ではないよね
初期が15のグラーフのために斜めの9ではなく真上の10を中心にわざわざしたのにw
この過去スレの人の話では15(組織型)出身は10(カウ組織)ではMAXにはならんってことかw

マジかよ ガッカリですわ

193 :176:2015/04/26(日) 11:12:11.20 ID:LYjjyExj.net
ちなみにこれまでの経験によると、
斜め移動でMAXにならなかった条件にはすべて当てはまっている。
ポリシー17では、13のクルーマン、23のナダルは合致しなかったし
ポリシー9では、13のエミリアーノ・デ・リタ、ダニエレ・デ・リウは合致しなかった。

その意味では正しそうだけど、13が1マス移動しきらない、というのがにわかに信じ難く。
残念ながら、8,12,14,18でコンボした経験がないし……

まあ、ケティングが13なので、3年くらいやってれば結論は出るんだけど。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 14:09:55.37 ID:UE8i95FD.net
あれ?ちょっと面白いの見つけた
初年度7月にパルマから移籍バグでCBを二人引き抜いたら…8月にバンチが転生してた
バンチが初年度に転生するの初めて見たな やろうと思えば初年度から獲得できるじゃん

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 14:48:06.39 ID:rfFrl9Qf.net
みんな意外と引退選手を監督にしないんだな
元選手監督のポリシー=現役時代に移動するポリシーの範囲なんだけど

例えばロベルト・バッジョを例にすると彼のポリシー移動範囲は2と6を最短距離で結ぶ直線を底辺に、頂点が1に延びる三角形。これだと7には届かない

196 :176:2015/04/26(日) 15:03:23.40 ID:LYjjyExj.net
何度もごめん、追記。>>187が正しくない可能性が出て来た。
同スレ801で、斜め移動が不成立だったリストがあげられているが
その中に、184が正しければ問題なく成立するはずの選手が含まれている。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 18:49:30.48 ID:ZHskXGAD
EDクライフが斜め移動できないからグラーフも斜めは駄目なんじゃないかな。
優秀な選手ほどポリシー移動しないから、ポリシーコンボ狙いなら斜めの選手は避けたほうが無難。

以前斜めに動く優秀キャラのリストを作っていたけれど面倒くさいので30人ぐらいで挫折したw
○斜めコンボ成立、●斜めコンボ不成立
(※長いので以下ピックアップ)
OM/DM ●ロブセン【8.73】(2C)<晩持晩>"ENG"
DM/OM ●F・レナード【8.86】(4A)<晩普持>"ARG"
DM/OM ●アルメノン【8.53】(3D)<持普晩>"ARG"
CB/DM ●アウゲンテーラー【8.73】(4C)<普普早>"GER"
CB ●ナジル【8.90】(5C)<普晩早>"ESP"
SBL/CB/WBL ●マルディーニ【8.97】(3C)<晩安安>"ITA"

OM/FW ●EDクライフ【9.59】(5E)<持普安>"NED"
OM ●EDプラティニ【9.45】(4E)<持持持>"FRA"

このうち、ナジルとマルディーニ以外は、斜め全方位にOKのはずが
成立しなかった、という報告になっている。

>>187が基本だが、斜めだと移動しきらん選手が中にはいる」ということかもしれんし
13からの1マス移動の問題は解決されていないが、内容に疑問符がつくのは確かだ。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 15:52:14.46 ID:4Fg8uNvN.net
その昔、>>187を書き込んだ者だが、
四隅以外は例え1マスでも斜めは避けた方が無難なのは確か。
四隅(1・5・21・25)は斜め(7・9・17・19)が
元から同じポリシーのカテゴリーだから。

ポリシー12でやってて8のバラックを獲得
だが、寄せきらず(見た目は合致してる)
バラックをスタメンで使うとレベル3になった
あくまで1例であり選手によるのかも知れない
ファイナルパーフェクトガイドにポリシー9で固めた最強グラブ(P78〜)があるが
おそらくコンボMaxにはなってないはず

唯一検証していないのが 監督 による影響
監督の能力でこの状況が打開出来るのかはやってない

198 :176:2015/04/26(日) 16:53:29.16 ID:LYjjyExj.net
>>197
なるほど、もっと簡単な13の選手(例えばケティング)でも検証してみます。
参考になりました。ありがとうございました。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 23:39:56.90 ID:UE8i95FD.net
>>197
ちょうどよかった 少し質問がある
貴方の検証では場合によっては斜め以外でも駄目なケースがあると書いてるが
例えば15の選手が混ざったら真上の10であってもコンボMAXは不可能になると書いてるよね?
これは結構自信ある検証なのかな?
監督の検証はしてないと書いてるからそれは別として、それ以外は色々やって駄目だったの?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 00:24:42.86 ID:pFg7OrgJ.net
うちのチーム隔月くらいで親交会やってんだけど連打で解雇約束してまった
いつセーブしたか分からんわ

201 :194:2015/04/27(月) 01:07:33.69 ID:uYcUyib+.net
>>199
恐らくMaxにはならない。
あくまで「恐らく」ね

自分が検証した中で例外は1つもなかった。
言い換えると初期位置が
1・3・5・11・13・15・21・23・25の選手は
そのポリシーでしかMaxにならないと思ってる
個人的に勝手に「ポリシー干渉論」て呼んでる

出来ればこの理屈を覆して欲しいけど
恐ろしく時間がかかるから検証は自己判断でお願いします

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 02:21:17.43 ID:wEW5Esdf.net
>>201
ありがとう

うーん、マジか…結局は10でやってもグラーフが居てはMAXにならないのか
諦めるか しょうがないね

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 11:12:26.18 ID:pEr4km7Q.net
ここで、ひとつ判断材料を投下してみる。

ゲーム開始直後、能力にかかわらず、同じポリシーの選手だけを11人かき集めたことがある。
監督は最低クラス(年俸1000万級のコーチあがり)。

結果、発動コンボはレベル1だった。

なぜ、いきなりレベルMAXにならないのか、ふたつの可能性があると思う。
・監督の能力が低い
・ある程度連携が繋がらなければならないとか、何か別の縛りがある

前者の場合、>>197の「監督による影響」が存在する可能性がある。

ただし、「世界トップクラス」の監督でも、有力選手の斜めはMAXにならないので
「高い監督なら繋がる(可能性がある)」というものではなく
「低い監督はそれ以下」というだけにすぎないかもしれない。

いきなりMAXにならない理由が、すでに解明されてたらごめん。

204 :194:2015/04/27(月) 12:51:05.77 ID:uK9G0PsI.net
選手の能力にはフィット率の他に理解度が設定されていて
年齢に関わらず獲得時0で始まる
これはポリシーが合致していてもチームとしての理解度が足りないのでレベル1になる

スタメン10人の理解度がMaxの時などに
新規獲得したポリシー合致する選手を放り込むと
いきなりMaxになる
これはチームとして理解度が高いので
Maxになるものと思われる
2人くらい入れ替えてもMaxになった
監督はどんなにヘボくてもMaxになる。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 17:53:17.90 ID:DPsyIZ7E.net
>>203
>>204
俺と同じ実験しているヤツがいてワロタ
確かに、初年度は同じポリシーのヤツをかき集めてもポリコンはMAXにならなかったんだよね。
やっぱり、ポリシーの理解度とか連携とかが関係していると思う。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 01:21:16.75 ID:P+W1nhhS.net
守備的サイドってボール追っかけまくるの?
左SBが頻繁に右サイドに出没してしゅびしてるんだが
>>7は直してある

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 13:31:41.90 ID:1n/LdKuO.net
あー、移籍バグを意図したチームに狙える裏技はないのか!
誰か探してくれよ めっちゃ移籍バグしたいチームがある

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 17:42:14.14 ID:dg+rXW/f.net
それあったら苦労しないよな。うちはメッスとかシャトールーとかそんなとこからしかオファー来ない。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 21:09:12.13 ID:hiLgMPcQ.net
ゴール後演出のシーンで最後(3枚目?)に出てくるカットが
必ずアシスト役との絡みだと言うことに気づいた。

得点直後に誰のアシストか確認したいときに。
まあ、ハーフタイムor試合終了でわかるけど……

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 04:35:57.18 ID:FUOjsz2J.net
グラーフいても20でMAXになりましたよ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 18:31:35.36 ID:ykgoVF+3.net
DMFにソウザ(24)とF.レナード(17)がいるんだが、
パウロ・ソウザとレドンド、どっちも代表的なプレーメーカーであり
2人で中盤の底を組ませる、というのにためらっている。
ゲーム上では生きるかもしれないけれど、イメージの問題…

「イメージ的に引っかかってためらったり、やめたりした」とかいう経験は
皆さんありますか。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 20:54:22.89 ID:M1IhYIR4.net
>>210
04スレの自演で暴れてたのがこっちでもなんだかんだとやってただけだ
気にすんなw

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 21:12:08.64 ID:skcm0dyh.net
>>211
ベッケンバウアーとマテウスは一緒に使わなかったな。

何か一緒にプレーできる気がしないというか。
監督と選手ってのは現実にあったんだけれども。

あと、クライフとベッケンバウアーも一緒に使わなかった。
ライバルってイメージだし。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 00:05:34.69 ID:7csYj4G4.net
右SBにカフー、左SBにロベカルを(血迷って)獲ったけど
何というか、いかにも厨すぎる気がして結局
ロベカルの方は放出した。

バラバラに獲得してたらちゃんと育ててたと思う。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 04:45:32.58 ID:6DT3FnAr.net
間をとってレナト・ソウザを使うとか

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 18:24:38.17 ID:SZm02E9h.net
MAXとかコンボとかなったこと無いんだ

現状どう見ても全所属選手が濃い青の範囲に居るんだけど
なんの反応も無い

もっとピンポイントに集まらないとダメ?
システム理解とか連携が悪いから?
もっと単純に六角形が小さいから?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 18:36:17.50 ID:5B6S35JI.net
例えばポリシー9(カウンター組織)の監督だとする
その場合は4、5、9、10(カウンター組織)以外の選手が濃い青の中に入ってるとコンボは発生しないことはある
(コンボは発生しなくても成熟型にはなることはあるが)
3(カウンター)8(カウンター)15(組織)このポリシー位置の選手とかね
そういうパターンになってるんじゃない?これなら試合を重ねて選手をポリシーに近づけないと駄目だよ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 21:01:58.58 ID:7csYj4G4.net
>>216
基本的にコンボは、全員を一点に集めるものと考えた方がいい。

練習時より、試合開始前の「情報を見る」→「ポリシー確認」で確かめる。
一番上に「組織型レベル○」みたいに表示されてるやつがコンボ。
(何型になるのかは、集約点の位置により決まっている)

ポリシーのズレが大きい場合、成熟型or無秩序型になる。
成熟型はたとえMAXであってもパラメータに大した恩恵はない。

コンボはスタメンで変わるので、いろいろ入れ替えてみて
可能なかぎり同じ一点(基本的には、監督の中心ポリシー)に集約するようにする。
試合開始後にパラメータを覗いたら、能力値や連携がアップしているのがわかるはずだ。

なお、例えばコンボMAXで試合が始まったとき、
選手交代でポリシーのズレたメンツを放りこんでも、効果は(その試合中)継続する。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 22:23:28.05 ID:195tyuFy.net
今やってるデータで初めてポリコンMAXできた
通算4チーム目で全部LV3止まりだったからうれしい

しかもポリシー11の個人技MAXだから強い強い
3年目でバルサレアル押さえて優勝
CLはベスト8

LV3とMAXでは雲泥の差だね
こんなに違うものなのかってくらい選手の動きから成績まで全然違う

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 23:01:23.62 ID:SZm02E9h.net
>>217-218
ありがとう
自分がいかに甘かったかよくわかった
青に寄ったぐらいで喜んでちゃダメなんだな
今のままだと最初から無理な選手もいるみたいなので
入れ替えも頑張ってみる

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 10:54:14.98 ID:xca6ioHI.net
6大国が得意なスカウトに西ヨーロッパ捜索させると得意な国の扱いはどうなるんやろ?

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 14:58:36.28 ID:xca6ioHI.net
ポリ13で斜め沢山いるけどバランスMAXになった
デフォルトは7:1人、9:2人、12:2人、13:2人、14::1人、17:1人、19:2人
数試合前はLV3だったがその間に監督変えた
ビョルン・ダイスラーからムブゼロ・アレンゼだが年俸的には1000万しか違わない

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 15:28:14.70 ID:T9cOKm8H.net
結局はどっちなんだ 斜めでも大丈夫ということか

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 17:44:55.85 ID:XqX3oyGZ.net
移動距離は選手次第
強い選手は斜めが無理なこともあるってだけ

そもそも1年以上前のレスを急に引っ張り出す輩なんて信用するなよ
その過去スレでもほとんど相手にされてないんだしw

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 20:24:10.85 ID:dYF32y8S.net
ひとくちにポリシー13で斜めがOKである選手も
ベクトルによって違う可能性もあるよなあ。
例えば7はいいが19ではMAXにならないとか。
多分ないと思うけど。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 21:47:18.00 ID:gxF6Fafz.net
特殊EDIT選手って全選手問題児なの?
エウゼビオ作ったらユースでもトップチームでも問題起こすんだが

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 00:26:09.26 ID:Q43UEUqt.net
>>226
選手によると思う
クライフとかバレージは問題行動おこさなかったけどフリットは起こしてたから

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 00:51:18.48 ID:optiSpge.net
イエロとカントナも特になかった。
カントナは意外だがメンツによるのかもしれない。
(まあ、マンUではうまくいってたわけだし)

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 07:39:22.90 ID:optiSpge.net
>>222
問題は、
「ポリシー13「から」動く選手は、
上下左右斜めどの位置でも、MAXにならない」
という仮説だから。
13に向かっては動くよ。 >>190の通り。

ただし、13に向かって斜めの位置(7、9、17、19)からだと
選手によっては届かない、という反証は出ている。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 08:08:41.29 ID:cW2BAKMq.net
スカウトユース探索ってGK指定にしても全く連れてこないんだったっけ?
ここだけ縛りきつすぎですわ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 21:12:48.34 ID:KVuNJESO.net
だからこそ自動ユースにGKが入団した時のうれしさが倍増
今スペインでやってるけどディエゴロペスが入ってきてテンション上がった

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 23:34:56.73 ID:cW2BAKMq.net
年初にPAI77くらいの入ってきたのでまあ満足

それにしてもポリコンMAXマジ強いな
まだ数人初期メン残ってるのに32勝1分1敗で優勝て
この成績でベストイレブン3人なのが納得できんけどMVPも3位のチームから

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 01:17:35.84 ID:TRR6kYv7.net
5ヶ月で3人骨折させられた、ひどいシーズンだ・・・

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 07:30:39.78 ID:mmo29ARd.net
やたら骨折するシーズン、あるあるw

長年在籍して、こっちに愛着がある選手が辞めるとき
サポが抗議運動を起こさないと、いーんかよそれで、ってなる。
確かにPR成功しなかったけど、9年も10番だったんだからさぁ……。

ちなみに辞めるのはモモで、新10番はモストロ。
FK&PK神に育ったせいか、MFで欧州得点王(41G)になった。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 07:43:17.27 ID:9yLSxXNc.net
ID惜しいなw

うちのサポはタッキナルディを出せ出せうるさい

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 16:27:45.67 ID:B5CehnY+.net
4シーズン目個人技MAXポリシーで挑んだCL一回戦ポルト相手に
2戦合計0-6で負けた

正直ここまでのボロ負け初めて見た
やっぱりシステムと戦術の相性なのかな
うち3バックで相手が3トップ
こっちは速攻カウンターサイド攻撃
相手はポゼサイド攻撃

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 18:30:11.06 ID:mmo29ARd.net
>235
本当だw 惜しかった。

>236
3バックだからサイドをいいように抉られた可能性があるね。
中盤を分厚くしてウイングにボールを出させないようにするか、
4バックへ移行してスペースを埋めるか、工夫が必要だったと思う。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 22:42:11.16 ID:o37z1glA.net
ポリシー11の監督ってフィリップしか選択肢ないよね
あと稀代の名将クラスってリストアップ時52歳で固定なのか?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 00:14:21.97 ID:yvAFRjkv.net
Dマルドラドがいる

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 00:20:38.10 ID:tq+1DT4A.net
監督ってポリシー範囲広いの使ってる?
範囲が広い監督って結構指導力ないけど関係ないの?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 01:18:39.47 ID:XD6IFXKD.net
マラドンはポリシーの狭さいがいは最高クラスの監督

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 18:14:39.70 ID:vQqqAwJM.net
ポリコン狙いなら、周囲1マスくらい青ければ十分なんだけど、

監督の交代をリアルっぽくやろうとすると、交代時期に困るね。

コーチあがりなら、スタッフに雇っておいて
前任者退任とともに昇格させられるんだけど。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 18:30:06.80 ID:2NXAN5n4.net
>>240
ポリシー範囲広いのに指導力ない監督てエラーラとかロバソンとかだな
ぶっちゃけ監督はポリシーと人望と能力開発以外はどうでもいいな俺は

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 22:16:48.16 ID:wJoMFUGJ.net
人望低いと実質チーム運営不能になるからな

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 20:32:49.15 ID:glmJkfs0.net
バンチはやっぱり凄いんだな
まだ16歳だけどスタメンにしたらオフサイドが取れるようになったし採点もずっと高い

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 23:23:44.52 ID:glmJkfs0.net
おー、加藤をパルマに19億で売れた!初期日本人ユースの過去最高の移籍金だ!

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 23:52:34.46 ID:eJ64r2Cz.net
破産待ったなし

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 13:46:02.41 ID:wOBXt4fb.net
雑魚チームでも異常に強くなるターンがあるね 苛々する
先制しても二点差をつけても終盤に必ず追い付かれる
そうなる補正がかかってるんだろうな こういうとこはクソゲーだな

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 14:47:10.09 ID:Abbu9rxk.net
個人的にはそこ嫌いじゃないけどな
明らかな格下相手にハァ!?って試合するのって実際にもままあることだしね
CLの決勝でバーポストに当てまくったあげくロスタイムの失点で負けたりすると
コントローラー投げたくなるけどw

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 16:30:03.69 ID:+FSf4WVC.net
格上相手にごっそりメンバー落とすとロースコアーで引き分けるときがある。これも補正なんだろうな。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 23:34:07.05 ID:OP1eRCNE.net
ヨーロッパだったら怠け者のワキガ野郎っていう要素がないとつまらん

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 21:09:59.45 ID:Fd0Ha4zc.net
ベルギー人ACOのセイジとボミティックっての探してるんだけど
コーチと監督両方で探索しないとダメかね?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 10:21:35.80 ID:cdrixg6/.net
17-18シーズンでようやく初優勝
ここでもアドバイスを見たり、Wikiを見たりして
やってきたけど、ようやくという感じ。

ユース+補強選手でやってきたけど、
レンセンブリンクとシモンセンが大きかったかなぁ。

最後にポリシーを見たら成熟型LV2だった
そこで質問なんですが、無秩序型とかになると
選手の能力が高く、連携がつながっていても
優勝は厳しいんでしょうか?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 10:43:27.31 ID:t6VgoC2B.net
リーグ優勝なら結構余裕でできますよ
ただしポリシーあってない選手はそのうち文句を言い出します

255 :250:2015/05/17(日) 16:24:00.17 ID:9MJbTORp.net
〉〉251
レスありがとう。
好きな選手でポリシー
ずれてる人がいるんで気になってました。
また優勝目指します!

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 16:38:09.22 ID:jpE1leeY.net
無秩序型でもCL 優勝とか無敗優勝も普通に出来る
やりこみ要素みたいなもんだな

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 18:49:48.12 ID:btQA1vD/.net
ポリシーについての質問なんだけど
例えばポリシー13の選手が8に移動してしまったら
その後にポリシー18の監督に変えても18には移動しないよね?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 22:00:36.14 ID:rfYldDhH.net
初期移籍リストの中にいるDMマルティン・ベック(ドイツ)。

海外ミステリーに多少詳しければ、
マルティン・ベックというと、スウェーデンの警察小説に登場する
有名な架空の刑事の名前。
そんなこともあって、けっこう愛着をもって使ってる。
国籍違うけどね。

かわいがってやってください。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 01:47:45.65 ID:fH80W2PH.net
リチャードパーカーもその類なのかな?

260 :sage:2015/05/18(月) 15:54:34.01 ID:vmJCZZVXW
久しぶりにやることにしたが、オーナー名とチームカラーで迷う。
みなさんはどんな感じで決めてますか?

261 :250:2015/05/18(月) 16:07:31.89 ID:MLGSo0oX.net
>>256
アドバイスありがとう。
頑張ってみます

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 17:02:40.98 ID:s8KzLpBf.net
>>258
マルティン・ベック君は爆発2回起こして
7シーズン目だけど未だに不動のレギュラー大黒柱だ
どうやら晩成みたいだし使い勝手いい
ただカードコレクターだが

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 19:23:34.41 ID:yZWj7UWFM
>>260
例えば本名が森なんとかなら、
その国にあわせてモーリスとかモリーナとかにする。

チームカラーは、ネットでいろんなユニ見て、
かっこいい、って思ったやつを真似てみるとか。

単純に他と被りたくないなら、あまり例がない黄緑がおすすめ。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 21:58:40.95 ID:yIlYhQTGM
>>263
なるほど、ありがとうです。
確かに黄緑あまり見てない気がする。

試してみます。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 14:17:19.20 ID:9fiXZ+QN.net
>>248
5をやってごらん。全試合勝敗が固定されてるし退場やカードをもらう選手も固定されてる

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 15:59:54.85 ID:sRbqe7nw.net
5はなあ
あまりにクソゲーすぎて本スレが完全にお亡くなりになってるほどだし
正直3のほうがまだマシなレベル

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 16:23:48.57 ID:ciHe+g1w.net
>>265
一応乱数あるから変えようと思えば変えられるぜ

>>266
クソゲーというよりヌルゲー
初心者取り込もうとしてヘビーユーザーからそっぽ向かれた
あっちのスレの惨状は異常な粘着さんが荒らし続けた結果だよ

まあスレチなここでする話ではないがw

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 17:49:03.47 ID:tAgv1/pH.net
>>252だけど全然見つからない
もう5年は探してるけどどうしたらいいの?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 22:03:35.72 ID:bq9zyN4R.net
ボミティックは得意地域西ヨーロッパのスカウトのACリスト作成で出た
システム講座持ってたから雇った覚えがある、セイジは見たことないな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 16:42:44.78 ID:dyH9Oydh.net
シーズン序盤に引分負けが多いのは 試合勘がないからですかね?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 18:09:05.93 ID:bC9UjOHq.net
>>270
それも影響はあるかもね
攻略本によると試合勘が鈍ってると実際に弱くなるらしい


あー、初期スポンサーで59回粘ってやっと単年8億円を出せたw
良いスポンサー条件は出ない時は本当に出ないな

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 17:14:05.12 ID:eoxUKg6i.net
軸足の後ろでインサイドに当てるダイレクトシュートなんてあったんだな、初めて見た

273 :254:2015/05/23(土) 18:37:27.82 ID:6/eZwARu.net
254だけど教えてくれる人がいないから自分で調べた
1マス移動した後でも新しい監督に変わるとその監督のポリシーに向かって
また1マス移動する模様

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 02:05:45.31 ID:ZlaR/F7e.net
それ7→13→19→25って監督変えたら1の選手を25まで
引っ張れることになるけどマジなん?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 10:44:30.25 ID:kTootRUK.net
選手によって動く範囲が決まっているとか
コーチになった時のポリシーのマップのとおりらしい

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 11:35:46.71 ID:JuZZANY6.net
>>273が“誰が”移動したと選手名挙げてない時点でお察し

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 14:41:20.42 ID:b4nVVIDp.net
>>275
しかしそれだと、名選手がポリシー移動しにくいことを考えると、
名選手はポリシーマップが狭い、ということになってしまうが……

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 16:14:13.65 ID:xu8YbzaI.net
>>277
実際狭い
例えばロベルト・バッジョやミシェルは監督どんだけ替えても右斜め下のマスには絶対到達しない
上下左右の隣接するポイントは保証だけどね

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 16:48:11.69 ID:JuZZANY6.net
>>278
そういう話じゃないよ
名選手が転職後にポリシー範囲がみんな狭いかどうかって話だろ

結論から言えばそんなことはない
現役時移動距離と転職後のポリシー範囲は別物

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 17:01:26.75 ID:xu8YbzaI.net
>>279
大体一致してると思うけどな。グラーフとかマルドラドとか
件のミシェルとバッジョは自分の眼で確かめたし

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 17:59:55.44 ID:/xCMYidw.net
>>278
斜めは1.5マス相当だから当然といえばそうなんだが

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 18:15:52.98 ID:JuZZANY6.net
>>280
あのさ、>>1のwiki見ようぜ
いろんな選手のがあるから違いも一目瞭然だよ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 19:49:13.86 ID:sW/mfnAk.net
>>276
誰がとか関係あるの?
ちなみに移動した例を言うとポリシー13の選手が8に移動してその後に17の監督に変えたんだけど
今12と13の中間ぐらいまで移動して止まった
つまり1マス分再移動したことになる

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 19:59:58.39 ID:AATYvYEw.net
誰がは関係あるというか 上限2マス移動するのと上限1.5マス移動するのがいる
1.5マス移動の選手はポリシーの拘りが強いやつ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 20:27:27.05 ID:50ZO8S7J.net
選手の名前出してと言っているのに
ポリシー13の〜と意地でも名前出そうとしない人って・・・

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 20:41:14.44 ID:5Iy2UI9N.net
グラーフとヨルゲンセンがほぼ同じ位置まで(直線で個人方向に)動き終えた後に
監督を替えた事があって、その時ヨルゲンセンは動き直したけどグラーフは微動だにしなかった
ちなみに年齢はヨルゲンセンの方が上。結局選手個人の能力によるんだろうね

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 21:00:36.42 ID:AATYvYEw.net
>>286
ポリシー移動した選手を監督変更してまた移動させるのは可能ではあるが
それは選手のポリシー移動の限界値の中での話なわけね
極端に言えばポリシー1の選手を監督変更を繰り返すことでポリシー25に移動させるみたいなのは不可能と
殆どの選手は2マス移動が限界だらかと

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 00:43:10.99 ID:PTcCdIoT.net
>>258
>>262
薄いけど、一応いろんなポジションできるし、ベックはありがたいよね。
でもって、やっぱりカードホルダーなのか…

「かなり高い」でも、オレンスキ、ホーグストラト、ベックあたりは
けっこう先まで活躍してくれるイメージ。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 00:45:33.02 ID:rz77q0XQ.net
2シーズン目以降にはすでにレギュラーは
PAI80以上に変わっちゃってるからなあ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 00:52:38.02 ID:cJMD4vgu.net
それを縛りで楽しむんだけど
2020年くらいだけどPAI65くらいで2回爆発した初期メン放出
PAI72くらいの初年度ユースはまだいるけどポリコンでタイトルは獲れる

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 00:54:20.22 ID:rz77q0XQ.net
まあこのレベルでも個人なら屈指はいくからなあ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 03:28:20.77 ID:QLLMVI3S.net
ウイイレのsimよりこっちの方が楽しいのかな?
楽しかったら初めてみようかな

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 06:48:30.74 ID:PTcCdIoT.net
>>289
ポリシーコンボをねらうときは、初期メンはけっこう重宝するのよ。
スタメンを同じポリシーでそろえながら
選手交代でズレのある選手をなじませていくので、
予備戦力としても重宝する。
爆発を起こしていると、下手な助っ人より能力も、連携もいい。

294 :10人に一人はカルトか外国人:2015/05/27(水) 07:45:48.58 ID:SkO5RFLz.net
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を嫌うカルト

10人に一人はカルトか外国人

「ガスライティング」で検索を!

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 10:56:38.25 ID:iFR6P0aw.net
いい感じにスレ沈んでたのに>>291のアホのせいで変なのが来ちゃったよ。。。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 13:10:42.53 ID:V47Ak9Ho.net
初期移籍リストでおなじみのマウロペッレ君は
8シーズンにわたりうちの右サイドでそれなりの活躍してくれたんだけど
ファンフランに代えたら右サイド躍動してアシスト量産で笑った

てかマウロペッレはメンタル低すぎ
攻略本見たら統率力度胸がGだった・・・

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 15:08:05.13 ID:gJq6s7Qj.net
初期メンって連携良い気はするけど5年目あたりに揃うそこそこな
連中に馴染めないというか古株のくせに嫌われるイメージある

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 18:56:05.62 ID:PTcCdIoT.net
そういう「お局」化していくメンと
若手から尊敬を受けつつ引退間際までやるメンが分かれて来るのが
リアルっぽくて面白い。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 22:17:02.05 ID:oGaznOLc.net
CPUが作ったチームなんだけどクリスマスツリーで
LSBブライトナーRSBフォクツLWBネリーニョRWBジョルジーニョ
OMFエフェンベルグとメラーでベンチにネッツァーとかなにこのwkwk感

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 22:59:20.59 ID:bMihbfdp.net
チーム内の不和が絶えなさそうw

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 22:59:59.70 ID:PgTzlnrI.net
2部リーグでリーグのカップ戦優勝して、1部来季昇格したら即EL出れる?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 12:32:15.24 ID:sCos/433.net
トップレベルの監督コーチって結構なクラブランクにならないと登場しないのな
去年27位今年10位でリストアップが全然違うわ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 18:44:23.38 ID:6yR7qwwf.net
稀代の名将レベルならともかくトップレベルならスカウトの探索能力次第で見つかるでしょ
5年目でクラブランク200番台でもサンティーニ出てきたし

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 19:13:33.66 ID:UTbIFwkX.net
トップレベルなら二年目でも出るよ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 00:28:02.40 ID:5LXI5Yxe.net
1年目、中盤△型の4-3-3で、すごく調子がいい。
DF4人とダブルボランチでブロック守備をし、奪ったボールをすばやくOMFにあずけると、
CFのビリッチが効果的に下がって来て楔になり、
俊足を生かして上がった両ウイングのブラニ、ニノにパス、
折り返しをビリッチがフィニッシュ、というパターン。

問題なのはこれが「組織ポゼッション」とは真逆に思えてならないことだ……

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 01:40:43.06 ID:TB7VA2UD.net
個人能力でスタートした自分のチームもほぼ同じ攻撃してたなw
サイドの深いところを使うのは有効だよね
ある程度の能力になるまではアホみたいにオフサイドに掛かるのがイラっとするけども

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 01:54:21.61 ID:5LXI5Yxe.net
>>306
3トップ+OMFだと、三角形が随所にできるせいか
パスコースが常に複数あって、効果的なワンツーが決まりやすい感じだね。
あと、中盤左右のスペースが最初は気になるけども
そこにボールを出されても、たぶん自分の真ん前だからだろう、
SBが積極的に拾ってくれたり、ドリブラーに当たってくれたりするので
思ったほど弱点にはならない印象。

なので序盤、フォメに迷ってる人がいれば
個人的に4-3-3中盤△をおすすめしておきます。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 13:20:07.09 ID:baEhNaV5.net
序盤てか総合的に一番安定してんじゃないの

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 08:17:33.03 ID:QpfNkR1r.net
たぶん、CPUが一番混乱しなくてすむ陣形(のひとつ)なんじゃないかな。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 09:48:44.53 ID:u0dIytwm.net
監督の得意フォメ通りにするのとしないのだと成績変わるもんですかね?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 18:56:06.36 ID:klZKlm0n.net
中盤の選手が基本アホだから中盤を少なくするのは理にかなってる
OMFはシャドーストライカーがよさそう

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 23:18:11.45 ID:QpfNkR1r.net
特Eのフリットがいきなり寮を抜けだして夜遊びに行った、というイベント
(コーチからの報告)があったんだけど、これって何?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 23:28:47.22 ID:ld2mWQht.net
>>312
フリットがトラブルメーカーということだよ
監督の人望が低かったらこれから振り回されるはず

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 00:35:04.96 ID:WWJOcx0C.net
>>313
なるほど、留学で鍛えるあいだに監督もグレードアップさせた方がいいね……
ありがとう。

315 :250:2015/06/01(月) 14:34:53.38 ID:7IlT8AhM.net
プジェ+80億、ショル+80億、金銭のみ100億、その他数回のチャレンジで
とれなかったジダン(20歳)を
ようやくとれた・・・。

ダメ元でスミチェル+タルナート+80億をやったら
ついにとれました!
昨日の深夜やっていて思わず
目を疑った。嬉しかった〜!

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 15:04:56.47 ID:o99GTOxh.net
安いメールで50億弱で獲れると思うけど

317 :250:2015/06/01(月) 15:30:33.66 ID:7IlT8AhM.net
>>316
スカウトは52億って言ってたけど、
いろんな組み合わせでも取れなかったんでとりあえず高めに出してみました。それで取れたから良かったです

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 17:06:02.20 ID:k3CxAd2h.net
プレーオフ初戦(ホーム)5-0で勝利

おー!プレーオフで5点も取るとか初めて見た!強いのを引いたな

二回戦(アウェイ)0-3で勝利

本当につえー これは決勝楽勝だなw

決勝戦(ホーム)0-2で敗北

なんなのこのクソゲー

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 20:28:32.45 ID:QJPFB5mv.net
2年目夏までに加入する選手でキャプテン候補って誰がいるかな?
統率度胸がBあればいいかなと思ってるけどペドレッティくらいしか思いつかないわ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 20:39:23.49 ID:Ol30WMii.net
ハカンヤキンが統率B度胸Aかな
プラシルも両方Bはあったと思うが2年目夏に加入したっけな

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 20:47:07.13 ID:k3CxAd2h.net
プラシルはそれまでに加入(獲得)できるよ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 22:51:35.10 ID:3KmybW3V.net
ヴァレリー・ガルバノフ 統率SS度胸E
コンスタンティノス・サンプソン 統率S度胸A

しかし若いのでメンタル低い

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 00:03:21.13 ID:F7S6RV6D.net
2年連続ほぼ3冠なんだけど代表に誰も召集されなくて助かるような悲しいような
ただ6月1週に留学帰国直後のダービッツ16歳と17歳が召集されるとかなんやこれ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 21:38:31.87 ID:n0dp886W.net
はじめてサポーターボイスみたいなの覗いてみたんだけど、

「実はわたしは、(オーナー名)のファンなんです。
 家族も大ファンなんですよ」

とのおたよりに、正直キモいと思った。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 03:42:03.56 ID:Y3jmSydv.net
>>324
わかる。
俺本名でやってるからドン引きしたわ。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 04:22:14.89 ID:qiu23m+E.net
サンプのオーナーにもそんなメールが届いてるのかと思うとほほえましい

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 06:11:57.34 ID:txbyKCyz.net
>>30
他のサッカーゲームでも4-3-3は強いよ

CB2人はゴール前をきっちり固める。
DMとSBはボールホルダーをひたすら潰す
OMは左右に散らすして二列目から飛び出し狙う
WGはドリブル、クロス
CFはシュート

まったく無駄がない理想系。不満があるとすれば
SBの攻撃力なんてこのゲーム全くいらない。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 19:38:16.51 ID:NZ6LQ/Lz.net
3-5-2でやってるんだけどどうも守備が安定しない
3-2とか2-1とか打ち合いの試合が多い
4バックの4-3-3に変更するかな

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 20:43:10.66 ID:IUGYuZ5H.net
上で誰か書いてたけどMFいらんからね
CB5枚敷き詰めて両ウイングとCF3枚いたら問題なさそうな気さえする

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 10:16:50.48 ID:uWDhs8iH.net
ジェレミー・マチューとか今だと1.5流あたりになってる選手をフォローしてるのがいいね

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 13:39:13.27 ID:hHTnGxa7.net
まあ3-5-2はプレスしまくりにするしかないんじゃないの。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 19:32:55.16 ID:2wWDKw4D.net
これまでかなりやり込んできたけど
ケティングが必ず骨折するのは何故なんだぜ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 19:40:31.52 ID:Hk0db8Hz.net
浪速のファンベルシーだからや!

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 01:41:34.36 ID:AhA6DYGm.net
3年目に組織ポゼッションMAX発動したけど、やっぱ個人系に比べて効果は微妙だね…
少なくとも劇的に強くなるようなものではないな。

そのくらいの方が玄人むきかもしれないが。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 03:08:43.39 ID:xUd8NxWY.net
815 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/02/05(木) 17:56:40.94 ID:SsvvB0ys
ポリシーコンボMAX能力増減値 ピクセル定規で測定 バーMAXが100
左よりSPD,PHY,STM,MNT,SPT,SYS,TAC / DBL,SHT,PAS,FK,HED,CUT,MAK

カ個 9,15,6,3,6,12,12 / 12,9,12,6,12,18,18
カウ 3,9,0,0,0,3,3 / 6,3,6,0,9,12,12
カ組 3,6,9,3,6,3,3 / 3,3,3,0,6,9,9
個人 15,15,15,6,6,18,18 / 18,15,18,18,15,18,18
バラ 6,6,6,3,9,6,9 / 6,3,9,6,6,9,9
組織 3,0,18,9,9,0,0 / 0,0,0,0,0,0,0
ポ個 9,6,9,3,9,12,12 / 12,6,6,15,6,9,9
ポゼ 6,0,0,0,15,6,9 / 12,0,15,18,0,0,0
ポ組 6,0,9,3,12,3,3 / 0,0,15,6,0,0,0

これに加えて個人はバグで連携が下がるどころか上がるんだろ
個人強すぎ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 16:40:44.19 ID:YVesLC49.net
このゲーム、定期的に監督を代えないといけないの?
監督に毒が溜まって、チームが弱くなるんだけど。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 17:06:16.73 ID:ITSJBiMD.net
敢えてコンボしないようにしてるわ
たまにサブ出して意図せずに個人発動するとめっちゃ強いw

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 20:16:07.31 ID:zvHXt48M.net
個人コンボはすべての縛りを無意味にするよな

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 22:29:20.69 ID:Xkl1S+UB.net
今ポリシー15の監督(グラーフ)でやってるんだけど
ポリシー13のスコールズとか4のバルテズとか使ってもMAXになるのね、もっとシビアかと思ってた

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 14:48:27.79 ID:VJ1wkmMd.net
4-3-3と3-5-2の併用お勧め
まず両方得意の選手が多いのと、SMをWGにしたりしてる場合、3-5-2にすることで
すぐにポジション不満を解消できる。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 23:55:02.18 ID:sa8y2xHU.net
随分前からセイジとボミティック探してる者だけど未だに見つかってない
3人がかりで1年中西ヨーロッパAC探索しててバングルとかスラマーとかは出る
何が悪いのかヒントください

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 00:58:05.35 ID:RnH30Bgo.net
スカウトの質を少し落としたらいいんじゃない?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 19:26:42.65 ID:k1OA6tFv.net
1人落としてみるわ
そもそも狙ってる2人が優秀報告でるやつなのか知らないし

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 23:55:02.01 ID:RnH30Bgo.net
サクッと出るといいですな

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 01:10:27.56 ID:+uIFu9Zm.net
スカウトの国籍合わせるのもいいかもね
監督なら戦術とかである程度絞れるけどコーチは本当に運だからなー

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 21:16:16.76 ID:lU1Uv9eJ.net
それはありだなと思って攻略本見てみましたがAC探索がS1人A1人B2人
大変そうですが意識してみます

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 06:33:52.49 ID:inOl3KzT.net
エディットでも代表召集されるんだな
9年で初めて知った

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 15:51:13.48 ID:Ol38K6hE.net
武は左鞭を入れてないぞwww

右手を上げたり、武は良く間違われるな

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 15:53:01.68 ID:Ol38K6hE.net
誤爆スマヌ・・・

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 19:23:01.95 ID:yqgu+ciP.net
初年度の選手捜索でコメ有りのレアンドロ・クフレが出てきたので驚いた
しかも移籍金6億円という安さにもビックリ 24歳という若さなのに
運営が苦しくなっても買おうかなと思ってPAIをとりあえず見たら…73.7w

安いわけだな この程度の選手をコメ有りにするなよ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 19:59:42.89 ID:NQUemw39.net
懐かしいと思いWiki見たら「2015年6月10日に現役引退を表面した」ですって

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 20:10:03.44 ID:yqgu+ciP.net
本当だ…すごい偶然wおもいっきり最近だね

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 22:50:42.03 ID:BUbyu66Q.net
4-3-3の敵チームが早々に2人退場したのに4-1-3のシステムにされて辛勝
やっぱ中盤いらんわ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 00:54:55.57 ID:oPH49/gR.net
システム関係なく相手に退場者出てもそこまでこちらに流れこないよね
まぁリアルでもあるあるっちゃあるあるなんだけど

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 23:32:01.31 ID:db7dwcBh.net
FFZリメイクするならEUもやれよ。そしたらPS4買うのに…

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 10:03:50.25 ID:CMdyZ9aH.net
2試合で相手選手3人を重傷退場させたw
ダーティなチームになっちまった

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 14:47:24.85 ID:4bIIDBU+.net
いきなりだけどカウンター志向でめっちゃ使いやすいFW見つけたわ序盤〜中盤までだけど。
ケヴィン・ドイル アイルランド代表FW
1年目の2月以降のフリー移籍で契約延長してなければ取れるハルシティに所属
選手コメは一般レベル〜だけど自分のチームに入れば世界で十分〜になる
うちのチームに入団して今の所通算300試合で150ゴールしてるみんなも使ってみてくれ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 22:53:26.06 ID:1EcNpNWW.net
ダレン・ベントとかベンヤミン・ラウトあたりのほうが潜在能力高いからなあ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 10:01:29.57 ID:cvSDSIKJ.net
同じ初年度フリー移籍で取れるヂエゴ・タルデッリを薦める人は見たことないな
現役ブラジル代表、スーパーサブ、PAIも高いのに
まあ自分も使ったことあるが微妙だった

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 11:32:38.35 ID:cvSDSIKJ.net
新しい裏技を見つけた
例えば、選手リストでチェザーナ所属アレッシオ・ダンドレアがリストアップされる
移籍金は4億かかると出る
リストアップ中にアレッシオ・ダンドレアがパルマなどに移籍することがある
しかしリストではチェザーナ所属のまま変わってない
そこでオファーするとパルマに移籍してるからか移籍金4億を払わないで取ることが出来る

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 11:41:43.11 ID:cvSDSIKJ.net
前スレで似たような裏技の話はあったような気もするけど…
詳しいやり方は書いてなかったと思うから
初年度で頻繁に移籍する有力選手(バリー、リチャードソン、ゴメス(GK))
この辺りが選手リストアップで出るかどうかも検証してみる
出るなら移籍金なしで取れるわけだから

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 12:23:34.43 ID:9IWZbdbe.net
初年度初年度って、ずっと最初からやってるの?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 12:36:44.47 ID:cvSDSIKJ.net
もちろん2年目以降でもこの技は使えると思うよ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 18:58:46.93 ID:zyLEGc23.net
ポリシー8・9・13・14・18・19でやるなら
マテ・ビリッチとパウル・ジャーンズのコンビで序盤は盤石だし

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 07:25:08.29 ID:5tZAt/Gi.net
>>364
パウル・ジャーンズは良く得点してくれたよ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 09:30:17.57 ID:enTay9G2.net
序盤は大抵イェルーン・ケティングとリボリオ・ボンジョバンニの2TOPと
控えにオットマン・バッカル使うなぁ。
ケティングのストライカーぽい動きととボンジョバンニのテクニシャンな感じが
マッチしてクラシカルでまとまりの良い2TOPな気がする。
バッカルは晩成格安不満小で長らくベンチに置いて頼りになる感じ。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 12:55:06.72 ID:CI6hwLKF.net
序盤といえば、以前1年目7月にモルフェオの獲得に成功してびっくりしたことがある
期待通りの活躍で、「かつてのスターが2部クラブで輝いて昇格」を堪能できた
現在、伸び悩む若手スター候補がレンタル先の2部クラブで復活という「柿谷プレー」を
堪能すべく、1年目でグルキュフをレンタルで獲得した
将来的な目標はリベリーとの共演。特殊不仲は設定されていないと思うし

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 13:06:51.52 ID:AGBCYwdW.net
このゲームのリアルタイムエンジンより女子W杯のほうがちゃんとサッカーしてるなw

モルフェオは初期のクラブ人事リストにいる日本人スカウトにユース探索させて
そこそこの日本人ユースを出させてトレード要員にしてオファーしたら1000万円で取れるよ

369 :186:2015/06/22(月) 00:49:23.59 ID:kqGvf0sh.net
>>189
今さらなんですが、
「ポリシー13(バランス型)の選手が入っていると、斜めはもちろん
 上下左右に1マスずれた位置でもコンボMAXにはならない」
というのを実際に検証してみた。

その結果。

13のベニト・オレンスキが含まれた状態でも、ポリシー12で個人型MAX発動を確認した。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 22:22:53.96 ID:YNuS5hGa.net
うちのスコールズは13から15のMマークを半分隠すくらいまで動いてるから
13の選手はむしろ直線移動しやすいのかもしれないと思ってたけど、そういう訳でもないのか

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 00:32:11.80 ID:Plwv6/mw.net
特殊エディットのペレを使った事なかったからポリシー7でやる
検証職人のおかげでポリシー13の選手も獲れるわ

372 :186:2015/06/23(火) 00:50:00.03 ID:R261WLen.net
>>371
13から7だと斜め移動になるから注意よ。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 15:10:28.42 ID:/jAKFdNE.net
トレードでユース選手3人つけて金を浮かせる方法が可能な国ってどこ?
スイスだと外国籍をとる気はないとか言われて蹴られたんだけど

×ノルウェースイス
○ウェールズ、リヒテンシュタイン、カザフスタン、セルビア
なんだが

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 09:24:21.65 ID:dPNhQCxI.net
カザフスタンはEUじゃないからたまたまだろう

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 21:56:01.78 ID:01EGrUdO.net
フォーメーションなんですが例えば4ー3ー3でのFWは戦術で変わるんですかね?
やっぱりサイド攻撃ならウイングを両脇に置いて
中央突破ならCFを3枚みたいなのがしっくりきますかね?

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 20:33:13.77 ID:IjQmj/xA.net
7月のツアーってもしかしてしっかり4戦やった方が疲れないの?
3戦1休にすると最後の1休で異常に疲れてるように見えるんだけど

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 22:35:24.37 ID:dthdMyeS.net
>>375
むしろ、同じ試合をリセット試して観察してみてほしい。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 08:30:00.88 ID:cSUVhY21.net
ペドレッティもリオネル・マティスも頑張ってるんだな

ttp://qoly.jp/2015/06/28/uefa-u-21-2002-france-members?part=6

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 08:21:23.81 ID:icXXnF67.net
無性にやりたくなる時あるよなこのゲーム
もうPS2でやるゲームこれしか残ってないわ
絶対あり得ないがHDリマスター出してほしい

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 12:27:20.05 ID:JBc25m9i.net
初期のスレ見るの結構楽しいな
平山発見に歓喜w

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 18:12:36.95 ID:HuYbt30k.net
リオネル・マティス…OM以外の適性があるのがうれしい

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 21:28:02.99 ID:y0ArpMYF.net
>>379

FFZリメイクしたならEUもやるべき

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 22:41:59.32 ID:6Rff+HjW.net
なんとなく思い立って監督からスカウトまで全てクラブOBにしてみて
妙な満足感はあるんだけど、スカウトの能力がやっぱりちと厳しいな

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 18:40:52.64 ID:c9HqdnKr.net
久々にやって見てるけど、顔エディットほんと苦手だわ
画像見ながらライカールト作ってたのに
なぜかセレーゾもどきが出来上がった・・・

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 22:26:48.28 ID:VrSPgTQR.net
普通のエディット選手ってプレスタ付きますか?
逆に読者エディットでプレスタの無い選手はいますか?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 06:26:56.57
ところで、
監督の得意世代って気にしてる?
ムサ・ヤムロスって監督使ってるんだけど世代別指導が30代以上になってて気になったんだけど

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 18:08:23.66 ID:mWWBnuIg.net
プレスタは簡単に付くが楽しくない

まあ過去作でも特殊EDIT以外のEDIT頑張って作るより
中堅どころやマイナーズ引き抜いた方が何倍も効果的だった
EUも同じ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 17:09:27.89 ID:rryccVFS.net
特殊EDIT強すぎて普通のEDIT作る意味ほとんどねーもんな

オリジナル選手作りたくとも所詮有名選手には勝てないって現実

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 23:52:18.81 ID:vjMTjAfv.net
しかし、20年前のゲームなのに
これ以上の物が出来ないのは何故なのかな?
ハードも2世代前だしな
それとも俺が知らないだけでもっと面白いの有るのかな?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 01:13:25.25 ID:aAqfyRQY.net
20年前にPS2が存在してたんだな
知らなかったわ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 01:29:44.71 ID:V+NNwQ5Z.net
まあ10年だろうな、うん
そこからだろうな、うん

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 08:51:44.39 ID:IZFYoSHI.net
382じゃないけど初代サカつくからってことじゃね
サターンだっけ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 15:29:16.30 ID:aAqfyRQY.net
サターンって2世代前のハードだったんだな
知らなかったわ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 15:40:27.58 ID:AqO+0RPq.net
セガがドリキャスを最後にハード開発から撤退しちゃったことが悔やまれる

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 17:36:50.05 ID:+IJUpqIe.net
サカつくの話に戻すか

みんなキャンプはどこに行ってる?
テンプレにあるお勧めってどうなのかな?
攻略本持ってないんだけど、以前どっかのページにあった
ドリブル精度がどうとか、タックルとかパスカットがどうとかって実感無いよね?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 23:15:38.18 ID:lZ1w/rLU.net
シドニーでフィジカル
アイントフォーヘンで戦術
後1つはその時の気分

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 00:31:58.41 ID:8go7ID4D.net
ハワイとかじゃね

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 03:17:55.64 ID:6NGDSWE3.net
キャンプならメンタル上げにいくけどな

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 10:47:27.63 ID:EQd1jASZ.net
ハワイか、攻撃面も上げたいならブエノスアイレス

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 13:35:01.90 ID:M1ABACQt.net
クラブランク高いところ行って
友好度も同時に上げるからバルセロナミュンヘントリノかな

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 15:43:38.91 ID:InRN+OwB.net
アイントフォーヘンとリヨンばっかりにしか行かないけど
キャンプでの有効度の上がり無視できるほど微々たる物な気がする

402 :388:2015/07/15(水) 16:47:36.06 ID:e87HBtdi.net
コメントありがと

友好度と星の数を重視って事?
自分はコペンヘーゲンで戦術、ブリュッセルでメンタルとか行ってたが
あんまり意味なかったか。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 19:50:20.30 ID:3pyKv5i5.net
律儀にツアー行くやつはいないのか

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 21:38:37.78 ID:MVPjUieV.net
ツアーはガン無視してるな・・・。
金は余ってくるから違約金なんてどうでもいいとおもってる。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 22:11:04.75 ID:beHNor1Y.net
疲労回復系の施設放棄してるからツアー行くととんでもないことになる
8月末まで疲労回復しなかったりするわ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 20:03:17.08 ID:Ze5Sc9vd.net
押入れ片付けてたらPS2と一緒に出てきたので数年ぶりにやりはじめたけど
さっぱり忘れたのでwikiみたら練習は紅白戦だけやっとけばokって書いてあったんだけど本当?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 22:42:46.55 ID:n5dKPBwH.net
紅白戦は殆どの能力値が鍛えられるから無難ではあるが、練習は何が正解かはないと思う

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 23:03:24.46 ID:EpKiPDLL.net
>テンプレにあるお勧めってどうなのかな?
>wikiみたら練習は紅白戦だけやっとけばokって書いてあったんだけど本当?

最近疑り深い面倒なのが常駐してんのね
好き勝手にやってろよw

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 23:15:15.99 ID:to+78aEs.net
監督がSS〜Aくらいの練習ならやらせてる
効果は知らんけど

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 05:39:44.42 ID:5db48zux.net
紅白戦で

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 05:40:37.75 ID:5db48zux.net
紅白戦でスタミナも連携も鍛えられるって事でいいんですかね?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 19:49:29.68 ID:p+jwkp3Z.net
紅白戦は試合に出た時の成長の半分じゃなかったかな
このゲームは練習はあまり意味がない
成長は試合に出す事とレンタル移籍に出す事とキャンプに行く事がメイン

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 19:59:29.43 ID:qvzZlE+M.net
>>411
ファミ通の攻略本ではスタミナを鍛えられるのは間違いない
連携は分からない記載がないから でも、たぶん連携も鍛えられてそう

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 20:41:19.29 ID:xrSGM+lL.net
レドンドの架空F・レナードって固有コメないんだな
有名選手だったと思うんだがな
固有コメ無いのが不思議な選手ってほかにいる?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 20:59:45.21 ID:+QzZd5sC.net
>>412-413
ありがとうございます

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 21:06:15.27 ID:qvzZlE+M.net
>>414
わりといる ロマーロ、ザマン、シジュマル〜

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 21:20:14.71 ID:EicQIKIB.net
自動ユース+探索ユース(ポリシー一致+固有コメ有)
こんな縛りやったんで固有コメには一喜一憂しましたわ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 14:19:44.99 ID:S4KcOq+q.net
自動ユースのみでやってみると、屈指まで育ってくれる存在がマジで神だと思うぞ。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 20:14:31.11 ID:4t1d5Vt0.net
ポリシー一致かつ固有コメ有だから数年に1人強力助っ人が見つかると
自動ユースが育つより嬉しかった
自動ユースのみだと作業になっちゃって博打要素入れた縛り

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 23:21:37.09 ID:YKrQaHzO.net
本当に苛々する
雑魚が相手なのに必ず苦戦する乱数なのか知らないが終盤に絶対に同点にされる
こういうの本当に苛々が溜まる

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 23:35:54.51 ID:YKrQaHzO.net
失点の仕方が苛々する原因
終盤になるとうちのゴールキックを相手が必ず競り勝つ
クリアボールでも相手に必ず取られる
これの繰り返しで自陣からセンターラインすら越えることが出来なくなる
そしてシュートの嵐を受けて必ず同点にされる 今更だけどこういう失点の仕方は直して欲しかった

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 11:31:12.89 ID:mr7XAyoQ.net
ユーロ愛好者としてはあるまじき行為だが
そのせいでサッカー熱がオーバーヒートして
何枚か割った

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 18:38:14.76 ID:L/aLjAqp.net
メンタル低いとか
キャプテンの統率力が低いと
終盤に失点するんじゃなかったけか

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 19:12:00.19 ID:qbdIfz42.net
個人技MAXポリシーにすると
ATの失点は間違いなく減るよ

というか強すぎる
リーグレコードで連勝記録27までいった

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 23:17:52.00 ID:hjeWYuf5.net
個人コンボはつまらん

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 09:26:22.47 ID:zvsaYWKn.net
俺は年上でも平愛梨の方が好きだな

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 11:29:54.41 ID:fLwZagYu.net
日本人秘書のことか?と一瞬思った

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 06:10:35.87 ID:aIMYAbQb.net
ダービー500勝って遠いな
あと91勝もある

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 22:55:59.88 ID:L2wKSPr+.net
何年までできるんだっけ?
いまやってるのチームだと500勝なんて200年近くかかりそう

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 17:01:25.35 ID:+XCu3aty.net
お金がなくて辛いです

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 02:13:37.79 ID:v/YfyC07.net
ゲーム内の話かな?
EUは金に困った記憶がない

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 00:11:00.39 ID:ALLMC94n.net
試合後の評価点って何点まで出るのかな、8.5までしか目にしたことない

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 01:19:17.36 ID:zqbJarju.net
>>429
このゲームは何年まで出来るか知らないけど現在2144ー2145をプレイ中
発売当時からマッタリやってる

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 07:48:28.31 ID:oDiIXZX+.net
8.0が最高点じゃないのか?8.5もあるの?見たことない

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 20:33:35.59 ID:iP9JYdNl.net
今やってるデータのインテルがEU外の選手が11人もいるだけどこんな事はよくある?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 00:18:07.67 ID:LcOZNsO5.net
>>434
同じく8.0が最高点だと思ってたんだけど、少し前にバニュックが8.5出したんだよね
それでもしかしたら9.0以上も出ることがあるのかなと思って

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 23:11:43.29 ID:M9KXolTy.net
ハンガリーのフィレンツバローシュというチームが
CL決勝トーナメントに上がってきた

有名選手はティゴールのみ
バルサセルティックを抑えての2位通過

CLはたまに番狂わせがあるから面白い

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 14:39:21.40 ID:73yGnntj.net
チーム名とエンブレム作りに頭痛い てかエンブレムで良いの作るの難しいぞコラァ
チームカラーで付いてくるサブカラーで変なの引いたらもうアウトだし

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 15:20:54.01 ID:97bSAtyi.net
>>438
もう固定しちゃってるなー、カラーは毎回濃い青だし
エンブレムは、月桂樹マークみたいなの
見栄え整えるの楽なんだわ

チーム名は選んだ地域の特色?を、その国の言葉にしたのを付けてる
〜を〜語で言うと なサイトあるから、これも楽

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 22:41:16.84 ID:Cn8jRnPY.net
エンブレムは完全に別個で作れたらいいのにな

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 23:14:29.28 ID:hAp4clW7.net
エンブレム毎回悩まされるわ
優勝したら替えれるとかあればいいのに

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 00:52:24.00 ID:qkoWo4ae.net
個人能力のポリシーコンボは長い間封印していたが
お盆休みに向けてやってみる
マックスになると一年でトップリーグ優勝しちゃうからユースと特殊エディットだけでやろうっと

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 16:33:02.17 ID:yYzfphwq.net
>>433
遅くなったけどありがとう
そんなに続けてるの凄いですな

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 22:41:09.79 ID:qJnUKEmj.net
>>438
どうあがこうがダサいんだよw

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 22:55:24.43 ID:AoFM7Tmu.net
エンブレムは、盾に十字のやつ(ミランのユニの左胸みたいなやつ)が一番ましだと思い、そればっか使ってる。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 00:39:41.55 ID:aJrckdiW.net
それよりフラッグの方が…

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 10:25:24.18 ID:DEkqdx3m.net
おれEUリーグ優勝できたら移籍するんだ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 13:53:39.60 ID:4k7Qlghk.net
再び始めた今回は25組織ポゼmaxでオフサイド極プレス極に挑戦
1、5、21、25の4隅ってやる意味あるんかな?監督の範囲狭いし選べる選手少ないし不利しかないよね

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 23:11:28.28 ID:IPUbSf89.net
個人ポリシーコンボで俺TUEEEEよりやりがいあるだろ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 18:18:01.50 ID:Y6X/I7aF.net
と思ってプリズローニーのポゼセットで始めたんだが
スカウトが最初にリストアップしてきた選手の都合で急遽右上のカウンター組織(5番)に変更

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 23:43:00.43 ID:o2ukXlXG.net
2017-2018シーズン 在籍9年目のアドリアーノ34歳。神レベル。
なぜか突然のブレーキ。
監督変更なし、戦術変更なし。
2月1週目で、得点0のアシスト0。
入団後は毎年30ゴール、10アシスト以上してたのに。

こんな事ってあるんだな。金のバケツ賞待ったなし。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 10:04:31.05 ID:BBDOdpXY.net
>>451
私生活が荒れはじめたか…笑

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 14:37:43.33 ID:YpL3xnmh.net
そういえばEUはアドリアーノがちょうどピークだった時期だな
まさか20代半ばで落ちていくとは思わなかったわ
皮肉にもゲームでは成長タイプが持続型っていうw

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 15:29:04.87 ID:nS02Jd5k.net
そんなことってあるんだな評価点は普通に6.0〜5.0出てるの?
バグなのか運なのかメンタルとかどこか一部が老化してゼロになってるとか

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 19:08:32.89 ID:hO1CHBl9.net
>>454
444の者だが、チーム自体は快調で首位を走っているせいか評価点は5.5〜6.0。
特Eで作ったペレの成長がすさまじく、バランス調整でもされてるのか…

功労者でサポ人気あるし心情的に切れないし、切りたくない。
高い移籍金もあってか、他チームも食指を動かしてこない。
かといってベンチにおいとくと文句言いだすし…

ためしにPK担当にしてみたら、これもはずしまくる(笑)
仕方ないので後半にちょろっと出場させている。

なに?起用法に不満? Orz

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 20:18:29.75 ID:wVDFqcB0.net
メッシの早熟設定w

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 21:27:42.98 ID:U5sqqGJb.net
グランカピタン・サネッティが早熟なのに比べたらメッシが早熟なんて屁でもないわ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:10:40.70 ID:CUUQG71X.net
最近のサカつくみたいにチームの移籍できたら本当の神ゲーだったね
2部までしっかり収録されてるから半永久的に遊べそう

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:30:01.81 ID:HZouwfo2.net
セガは何やってるんだろうな
データの打ち込みならバイト頑張りますよ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 00:34:22.53 ID:OKwiNjgi.net
>>458 

まぁすでに2015年まで遊べてるしな。

2部限定のカップを取り損なってるから、
やりなおすか、2部落ちさせようか思案中。
選手解雇、監督更迭、施設破壊して降格させてみる。

・・・暴動が起きるな

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 00:42:40.35 ID:+Q3M16vT.net
移籍はいらんわ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 16:15:01.59 ID:8/xq2jsW.net
■2009年の野球ch民がなん.J移住時の書き込み数の推移
      なん.J     野球ch
05/06   33      131053
05/07   38       94722
05/08   67      105478
05/09   47      141061
05/10   48      136806
05/11   51       40291
05/12   113        91071
05/13  67247       46949

■なん.J語の元ネタ
猛虎弁・・・阪神ファンを煽る為の似非関西弁
○○ンゴ・・・元楽天ドミンゴから
○○ニキ・・・元阪神金本→アニキ→ヤニキ→○○ニキ
○○杉内・・・巨人杉内投手から
クレメンス・・・元MLB投手クレメンスから
ハラデイ・・・元MLB投手ハラデイから
サンガツ・・・元巨人小笠原ネタから  サンキューガッツ→サンガツ
サンイチ・・・サンガツのイチロー版  サンキューイッチ→サンイチ
ぐう○○・・・元巨人小笠原ネタから  ぐうの音も出ないほどの畜生→ぐう畜→ぐう○○
ちな○○・・・ちなみに東京ヤクルトスワローズのファンだけど→ちなヤク→ちな○○
おは○○・・・おはようD専→おはD→おは○○  D専=中日ドラゴンズファン専用の実況スレ
ま〜ん(笑)・・・阪神→犯珍→ち〜ん(笑)→ま〜ん(笑)
彡(゚)(゚)・・・野球民を一行AA化したもの、他に「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」
etc.

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 19:02:07.40 ID:VG2pgsB3.net
こっちのシュートがポストに弾かれ、ゴールラインすれすれを転がって行く
WGと相手GKが重なるように追いかける
走り勝ったWGがゴールラインに沿うようにグラウンダーでセンタリング
詰めたFWが無人のゴールにシュート

したらゴールを貫通してノーゴールになった・・・こんなバグ初めてなったわw

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 21:57:36.84 ID:nzfhy9yM.net
ネットすり抜けは経験ないわ珍しいな

昨日あってあれ?こんなだったっけ?となった現象
タッチラインや90分の笛が吹いかれた瞬間表示上のプレイヤーたちは普通プレーを止めるよね
シュートしてゴールマウスの中にいた相手DFがゴールラインギリギリで蹴り出したけどゴールが認められた
ボールがゴールラインの内側に入った瞬間プレーを止める筈だからゴールラインを割ってなかったのかな?と思ったけどゴールだった

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 08:03:24.91 ID:QxoxAm3J.net
ポリコンは個人型が圧倒的に強い
発動条件はポリシー位置が11か12
これで合ってる?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 18:31:07.18 ID:CijZXqn2.net
あってる

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 22:58:45.15 ID:tUsGEwwm.net
誰もルーズボールに触らなくて時間切れならある

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 00:00:10.63 ID:IIs9Ftoj.net
GKがボール持ったまま蹴らずに笛は2回経験

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 23:16:19.40 ID:Gl7oPQMF.net
>>360の続き
初年度7〜8月の選手検索でコメ有りのPSV所属エウレニョ・ゴメスが出てくれる
そしてゴメスは7〜8月の間に頻繁に移籍する選手
要はゴメスがPSVに所属してる時に選手検索でリストに出させて、それが有効の間に移籍させるようにリセットプレイすれば移籍金0で獲得できる
ちなみにPAIは81.0
あとブレーメンのファン・ダンメって移籍14億円台の選手がリストにも出てくれるし7〜8月中に移籍してくれるから移籍金0で取れる

バリー、キーラン・リチャードソン、ペソット、クヂィチーニ、トルド〜
この辺の有力選手も初年度7〜8月中に移籍してくれるが、まだその時期では選手検索には出てくれない

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 20:39:12.05 ID:GkcWNWgQ.net
スペインリーグを初めてやる

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 21:08:46.09 ID:KpsElZWD.net
>>470 俺と同じ考えのやついてワロタ

現在 2004-2005 1月3週後半 4位 

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 23:05:34.28 ID:PuENTvFs.net
フランスとオランダだけまだやったことない

オランダは試合数少ないし自動ユースで大物入りやすいし
いつかやろうと思うけど
フランスはどうも乗り気がしない・・・

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 23:27:06.19 ID:76iu29WI.net
フランスは一回やったけどすぐ無双になっちゃった
スタジアム1.5万までとか自分でかなり強く縛らないと飽きちゃうかも

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 23:38:43.00 ID:OWeKFvJW.net
>>472
リヨンとか強い時代じゃない?これ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 01:22:41.54 ID:LZCEcYiy.net
リヨンが連覇してて丁度チームが成熟し始める頃かな

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 15:06:02.46 ID:0lwaoyii.net
4バックのポジションバグ直したら、良い変わり方したから(サイド攻撃の対応、逆走ドリブルがなくなった等)
3トップのCFとRWGでもやって見たけど

右WGが中央にあまり来なくなってCFが孤立し
無駄に持ってのボールロストや無理矢理なミドルシュートが増えた

右WGにボールを出す回数が激減(変更前はスルーパスからのサイド攻撃が多かった)
ゴール前での争ってるのにタッチライン脇でポツンとしてる事も増えた
大きくサイドチェンジする回数が増えた

テンプレの通り、微妙な結果になってしまった・・・

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 15:27:23.39 ID:BGp/VuZR.net
3トップは別に動き変じゃなくね?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 15:53:06.02 ID:0lwaoyii.net
>>477
RWGが妙に中央に来るくらいかな
でもCFが右隅に行く事は少なかったから、バグってたのかは不明
変更後の方がRWGが定位置にいる様には見えるんだけど
プラスに働かないので元に戻した

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 11:19:58.15 ID:nZDYJKXy.net
エレとマルドラードどちらかを特殊エディットにしても不仲になります?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 23:34:16.04 ID:5PV5JKMR.net
どうしても負けたいという時、
乱数調整で試合結果を変えることは可能なんだろうか?

可能ならば、どうすれば乱数が変わるのだろうか?

教えてエロい人

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 23:49:19.51 ID:UDiBAiVb.net
新聞よんだりすると変わるはず

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 01:14:26.89 ID:8QrwMkFx.net
ユースを解雇しても変わるよ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 01:53:46.21 ID:RpZp+8Rx.net
>>480
乱数変える
・フォーメーションを変える(練習休んでる人が多いと変えてもシステムによっては同じだったりもありうる)
・セーブする←気軽にして確実
・10回くらい?選手の話を聞く
・新聞読んだり選手一覧みたり(そこそこ長い時間)

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:31:19.61 ID:gkmdoy0c.net
>>481
>>482
>>483

ありがとうございます。さっそく試行してみます。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 18:32:08.76 ID:Nk7Vnk4t.net
誰かソニーの各限界能力への成長スピードを教えてもらえませんか?早熟、晩成とかいうやつです
攻略本を持ってるけどソニーの部分は猫がちぎってしまい捨ててしまったので・・・
あ、PAIも出来たらお願いします

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 18:58:07.45 ID:BbFHwPqj.net
ソニー
スキル 晩成、フィジカル 早熟、メンタル 晩成

PAI?何ソレ美味しいの???
PPP=9.16

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 19:15:52.82 ID:Nk7Vnk4t.net
>>486
おー、いいねいいね 全体的に晩成型だな
SEGAの攻略本なんだね まあPAIでもきっと90越えのボーダーラインだろうな
ありがと

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 19:26:23.75 ID:w94Hm6SS.net
ぬこが千切ったのかカワイイ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 08:40:11.25 ID:U0D5Ssjg.net
ソニーのPAIは85.9

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 09:04:19.08 ID:arolXNN1.net
>>489
そ、そうなの・・・まあ十分かな ありがと

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 09:27:28.36 ID:eH0PGZlC.net
EUは過去作(04)と違ってPAI値は全体的に辛目だから85以上なら十分優秀選手だよ
たぶん左WGでそれ以上は10人もいないはず
ちなみに04でのPAI値は92..6w

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 09:30:37.02 ID:arolXNN1.net
そうだね 十分に優秀だよな
よし取ろう

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 09:44:11.08 ID:U0D5Ssjg.net
WGのポジションは能力の割にPAI低くなるから仕方ないね

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 10:00:00.17 ID:ulVZ4/xa.net
左だと
グラーフ、ブロヘン、リーベ、アデマール、三原、エンセンブリーク、ストニコフ
くらいかな

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 17:55:32.17 ID:UhuI+m8C.net
なんでユース探索のとき西ヨーロッパに英仏伊などを含むんだよ・・・
アイルランドやポルトガルのユース選手見つけるのかなり苦労するな

選手リストの場合は範囲狭くなるのに

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 01:25:31.44 ID:IElEq06d.net
ミスだろうな 確かにそれは困る

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 01:54:06.56 ID:IElEq06d.net
相手チームのスコア内容がポゼッション%以外が全て0でワロタ
シュートもCKも0 完璧な試合内容wこんなの初めて見た

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 17:28:00.22 ID:uhmJPBdk.net
両チームシュート0ならたまになる

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 22:50:15.57 ID:2eTE6sv2.net
リアルの生活で収入が0の時がたまに有るから困る

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 08:50:45.07 ID:5G0dYbRp.net
レンタル中の選手から上手くいってる、馴染めないのメールくるけどあれってランダムなの?
ポリシー一致、適正ポジションがあるシステムを採用してるクラブに出しても馴染めないパターンが多い
あのメールの内容で成長具合が変わるとかじゃないなら全く意味無いよな

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 08:56:06.35 ID:wlCObiu7.net
たぶんランダム そして成長具合への影響はなかったはず

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 12:45:34.69 ID:5G0dYbRp.net
やっぱりそうか
結果が変わらないなら「頑張ってます」的な内容にすればよかったのに紛らわしいだけじゃん

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 22:53:28.79 ID:+IbswjN0.net
今更その辺に疑問持っても楽しくなくなるだけだから気にするな

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 17:49:36.12 ID:BtGeYxjT.net
GK以外は無人のエリア内に相手がクロスを上げる
こっちのGKが前に出てジャンプパンチング
カクッとゴールの方へ不自然な曲がり方して失点・・・なんだよこれw
ナイスゴール!じゃねーよw

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 20:29:36.05 ID:z8nta9CS.net
同じポリシー同士なのに連携繋がらないってどういうことなのか

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 20:47:26.07 ID:SRRy3xP7.net
白まで1-1、2-2、3-3、5-5、11-11、17-17、20-20、
繋がらない、19-19、21-21

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 18:25:56.38 ID:cId4Z7kL.net
>>506
単なるバグなのかな?

個人ポリシーコンボを目指す時は12の方がいいのかな。
監督11で、選手全員11で揃えたとしたらどうなるんだろ。

ためしてみる・・・気がしない

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 20:52:33.41 ID:3lCtGFdZ.net
バグではなく仕様だと思うよ
個人型寄りは孤高の王様気質だから同じポリシーだと繋がり難いとかそういう設定だと思う

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 22:02:18.64 ID:TdItvUNt.net
あんま考えないで設定してる感じはあるな
組織ポゼな19同士は全く繋がらず
個人ポゼな16同士はオレンジまで繋がる
選手でもチグハグなステ一杯いるしな

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 17:06:35.84 ID:y9jLsXNx.net
スランプの選手をレンタルに出したら成長度鈍るとかあるの?
レンタル予定の選手2人がキャンプ中に同時にスランプになるっていう嫌がらせが起きたんだが

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 17:35:52.02 ID:goqM5O68.net
ない

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 20:26:56.70 ID:XyRIqh8g.net
>>510

502同意。

7月、8月、9月くらいまでに発生したスランプが若手なら、
迷わずレンタル移籍させてる。

予想以上に成長してくれてる時もある。
調子も戻ってる。
戻ってなくても次シーズンには十分間に合う。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 08:07:30.44 ID:/35j8rrD.net
調子戻って帰ってきたこと一度もないけど戻る場合もあるのか

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 15:46:42.12 ID:F3DpaD2+.net
今、1年目の2月でセリエを選んでやってるけど、
重疲労回復持ってるコーチが中々来てくれない。
ドロー沼にも入ってて、どうすればいいのか分からん。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 18:42:10.39 ID:TeavtrCk.net
>>514
コーチの前にまず組んでる練習メニューを聞きたい

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 19:09:51.76 ID:3leAYckG.net
コーチの疲労回復は蓄積疲労の回復だったような
俺はいつも疲労はほぼ溜めないように休ませてる設備整ってないうちは怪我の方が怖いから

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 22:53:40.64 ID:3LpVKT7w.net
>>514

スカウトはPC重視で採用して探索。
半年〜1年も探せば疲労回復かケガ早期回復持ちで4人揃う。

練習メニューは紅白戦、コンデ、紅白戦、休養を繰り返し.
疲労回復を考えるより、まずは疲労を蓄積させないことを考えたほうがいい。
特に1年目は。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 23:02:48.92 ID:Tqb2H2+6.net
スペイン人PCは疲労回復とケガ早期回復をWで持ってるコーチが多い
たしか2人以上いたはず

コーチは4人PCで全員疲労回復持ちは常識

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 23:31:42.14 ID:t93HAG8I.net
引退選手コーチにしてると全く縁のない話だ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 12:28:46.36 ID:ZZlCCljK.net
引退選手も割とリハビリ系の重傷早期回復メソッド持ってるぞ
引退フィジコは結構面白い

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 16:48:04.02 ID:Mzvss0r4.net
俺は回復フィジコ使わないな便利だけど毎週替えるのがめんどうで
そのかわりTRDの赤いバーはほとんど溜めない

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 09:57:31.55 ID:x1U0bNSY.net
質問させてください。
クラブハウスLV3にしたんですが、
サウナがLV3にできません

何か条件があるんでしょうか?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 10:47:55.24 ID:0HHI7hvg.net
ポリシーコンボ強いって言うけど、
コンボ取るなら好きな選手でチーム作るような楽しみは捨てないといけないのね


>>522
サウナをLv3にしたいならクラブハウスを回復系にしないと建てられないよ
回復系にする条件はクラブハウス内の回復系施設割合を51%以上にする
緑色で分類される施設を増やそう

524 :515:2015/09/21(月) 16:47:51.48 ID:x1U0bNSY.net
>>523
レスありがとう。
やってみます。

代表戦でかなりの数の主力抜かれるんで、
何とかならないかなぁと思ってました。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 22:46:15.52 ID:2w5rYRjI.net
話しかけるコマンドで、「〜とはどうも合わない」というセリフ。

監督も言うんだな。

監督:マルセロ・バレット(ウルグアイ)ポリシー11
PC:ハヴィ・パチョン(スペイン)疲労回復、ケガ早期回復、筋持久力

おまいら大人になれよ・・・

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 00:06:56.42 ID:l83XJ5zg.net
放っておくとどっちか辞めてしまうのかな?

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 13:38:27.52 ID:87rROsjq.net
クラブハウスの施設は計画立ててやらないとレベル2ばかりになってしまうので注意だったな
上手くやったら全部レベル3にできるけど

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 19:36:30.83 ID:TiA1cYaa.net
>>1のwikiにやり方あるぞ
金あればいくらでもやり直せる

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 00:05:00.24 ID:cxW3VytP.net
>>525
ハヴィ・パチョン

こいつは要注意PC
夜な夜な繁華街うろつくタイプだよ
ただ能力は優秀だから俺は監督を解雇したけどな

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 01:58:58.14 ID:BmrArbDc.net
>>529

518の者だが、監督との約束面談→パーティーで一時的には不満解消。
パチョンの夜遊びワロタ。そのうち、また不満言い出すんでしょうね。

早くポリシー11の監督見つけないとダメですかね。
お勧め誰かいます?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 20:52:20.58 ID:0bROgu0L.net
>>530
ファビアン・クロンペ(オランダ)
フィリップ(ブラジル)
ルイス・ミゲル・アミエヴァ(スペイン)
ルチョスカ(ルーマニア)
この辺りじゃないかねー

532 :523:2015/09/25(金) 22:44:19.57 ID:/69U/hyN.net
>>531

ありがとう。
探索してみます!。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 07:59:49.14 ID:6Da/ytEY.net
代理人がネリーノ20歳を紹介してきたから獲って育ててみたけど全く活躍しなかった
本職WBだけどSBのPAIも84くらいあったから右SBで7年ほど使って2G6A(FK、CK担当)
無失点で快勝した試合でも採点5.5で単独最低点が何度もあった
何が悪かったんだろうか

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 11:18:33.29 ID:zyR4itPf.net
逆に能力低いのに妙に高評価点になるのもいるし不思議だよね
初期ポゼッションメンバーにいるザンボーニとか
合う選手を模索する楽しみにはなってるけど

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 23:19:07.36 ID:AwdqmQoH.net
>>534

フォメや戦術との練度や隠れた相性、
モチベやコンディションなんかも影響してそう。
新規加入の選手が高評価連発してるのを見ると、そうでもないのかな。

評価点の高低で、ゲーム上何かメリットデメリットあるのかな

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 23:23:09.51 ID:zyR4itPf.net
コンディションはあるかも
選手メイキングする時コンディション○の他ホーム○、アウェイ○、雨○、冬○、夏○とかあるもんね
そういうサブパラなんだろうなぁ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 01:16:37.75 ID:sS44chRi.net
得点しなくてもなぜかMOMになるような、やたらチームにハマる選手と
逆にどうにも評価点が伸びない選手がいるよね
後者で印象に残ってるのがジャンノールとブライナーなので
WBのSB起用はしょっぱい事になりやすいのかもなぁ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 18:18:51.14 ID:vU9sGdwv.net
WBをSBで使うと、試合から消える事が多い印象

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 17:45:50.66 ID:D/5XOcHI.net
組織カウンターで4−3−3やりたいんだけど、
カペール、フディングぐらいしかいないのかな?

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 19:44:12.62 ID:GXtnO6VB.net
今丁度組織カウンター4でやってるから4の監督調べてみた
フォーメーション適性まではわからんでけど4で範囲が広いの

ヴイエ(仏)カスティーニョ(伊)カペール(伊)ゴルモール(ベルギー)ジョゼ(ブラジル)
ライクマン(独)リビングウェル(ベルギー)ロビノフスキー(ウクライナ)

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 21:05:30.57 ID:D/5XOcHI.net
えっカペールポリシー4なの。
広範囲に選手を集めたいからポリシー9で行きたいけど
それだとモスキーニョとかですかね?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 22:25:06.24 ID:GXtnO6VB.net
9ジョケ(仏)メラトップ(独)イレルダ(西)クリント・イーディー(墺)

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 09:54:12.34 ID:HNgrVgVc.net
フディングは8でモスキーニョは10
広く集めるならジョケかメラトップでいいかと

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 19:37:48.83 ID:RuTlRj6A.net
ありがとうございます
ジョケで組織カウンター目指してみますね。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 20:00:35.03 ID:/V/wBcqs.net
ところでジョケって多分フランスW杯のエメ・ジャケだよね
デシャンやテュラムという守備の逸材がいただけどいうほどカウンターかな?

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 20:19:19.89 ID:+XIYWcqr.net
飽きたから、イギリス縛りやってるけど、
縛りプレイはポリシー揃えるのしんどいな・・・。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 01:08:19.80 ID:y4wo+ouQ.net
序盤で南米北部に海外拠点立てて、一気にLv4まで上げれば
一番クラブランクが高いサンパウロやサントスにレンタル移籍が
出来るようになりますか?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 22:42:48.00 ID:rFZ0r2HS.net
初期メンが初めてコーチになった

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 17:20:50.66 ID:Txx+yWCV.net
プロモーション活動失敗(数千万円の損害)をメール一本の報告で済ませてくる広報部長を解雇したい

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 20:43:14.85 ID:QurfZOX3.net
こっちから数週間かけてトレード申し込んであっさり却下されるのが辛い
駄目ならこれでどうっていう代替案くれやそれが交渉ってもんやろ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 22:36:46.86 ID:QGzxm6NF.net
ポリシー移動についての質問ですが
レンタル移籍に出した場合には
ポリシー移動は自チームのポリシーへの移動なのか、
移籍チームのポリシーへの移動なのか、
あるいは、ポリシー移動はないのか、どうなんでしょうか?
既出であればすみません。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 22:51:12.91 ID:4QN4lyY1.net
移動しない

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 23:30:17.16 ID:O80DLpmB.net
>>547

おそらく出来ないかと・・・
その時に自分のクラブランクが高くないとダメだった気がします。
少なくとも同ランク以上にならないと・・・

間違っていたらすいません。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 23:30:04.67 ID:OmTTo0zE.net
>>545
98W杯の時はカウンターだったろ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 19:27:32.35 ID:Sii9jrvN.net
謎のコーチktkr

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 04:26:03.53 ID:OXplIMJi.net
 イタリア・セリエAのトップは、フィオレンティーナの元スペイン代表MFボルハ・バレロ。
レアル・マドリードの下部組織出身。ビジャレアルで台頭し、イタリアに活躍の場を移した名パサーは、
ここまで7試合出場で香川に肉薄する149本の成功を記録した。ここまで1得点1アシストという成績も残し、
1999年以来の首位に立つ好調のチームを支えている。

聞き覚えのある名前が・・

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 00:41:07.32 ID:XvhWAQs5.net
>>556

初期メンでいつもお世話になってる。
以下、パーフェクトガイドより。

名前:ボルハ・バレーロ
国籍:スペイン PAI:69.1 基本ポジション:OMF 利き足:右
ポリシー:16
成長タイプ(フィジカル:持続、スキル:早熟、精神・知力:早熟) 

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 12:14:59.97 ID:2cBmKCAz.net
久しぶりにやってます

ドイツリーグでやってて、1部の下位マインツに19歳のWG ラコっていう欲しい選手がいるんだけど
28歳くらいのGKカシジャス + WGの8.5 くらいと 8.1 くらいの20才前後の若手2匹たして
スカウトのいう金額の上限提示しても、
毎回、完全放出する気がない っていわれてしまう。

マインツとは友好は半分に達してない程度 コレどうしたら取れますか?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 12:15:39.79 ID:2cBmKCAz.net
マインツは現在23人なので、余裕はあるようです

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 13:37:37.96 ID:Zq8uSjbx.net
クラブ交渉能力がSSかSのスカウトで移籍金を低い金額より1000万くらい
下げた金額で提示して低いメールが来るのを待ってみては?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 16:14:18.63 ID:2cBmKCAz.net
分かりました トライを続けます

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 18:21:47.93 ID:M/Fv95VQ.net
選手リストも活用しよう

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 21:28:54.76 ID:NmXjQVBo.net
ピンポイントリストアップか

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 22:43:28.19 ID:2cBmKCAz.net
分かった そうします!

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 20:15:41.68 ID:XzL4fu8v.net
LSBでいいの引けね・・・他のポジションに比べて人数が少ないのか?

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 14:32:53.19 ID:u1MYdOZl.net
もしかしてスカウトの交渉能力が高かったら選手も安上がりで獲得できるのかな
初年度でチアゴ・モッタをアン・タンシェン?、半島、26歳のDF(PAI73くらいの雑魚)で取れちゃった
アンってのはサカつくシリーズで序盤のまあまあ使えるお馴染みの選手ね まあPAIは78くらい
前に誰かが書いてたパーカー、キング、ジェナスを初年度で取る方法があったけど
あれは確か日本人優秀ユースとなかなかPAIが高い日本人ユースを二人は付けないと駄目と書いてたな
俺が付けた選手とは明らかに差がある
チアゴ・モッタが意外と安いだけなのか それともスカウトの能力が高かったら安上がりに出来るのか
自分で検証してみてもいいけど
スカウト能力が高かったら安上がりに出来るかどうか知ってる人いたら教えて

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 14:52:26.00 ID:ynXwL/5h.net
交渉が成功しやすいってことは金を積み増さなくていいってことだからそれはそうだと思うけど
それ以上に何週か毎に選手の評価額が上下しててそっちの影響が大半だと思う
移籍リストに挙げた選手の価格を見てるとたまにかなり上下してるのがいる
トレードの際はそれに加えて相手チームの補強ポイントと年齢も影響大きいっぽい

結果、これら変動のお陰でどれくらいでトレードが成立するのかぜんぜん読めず苦労してて大した助言は持ってないんだがw

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 15:41:56.35 ID:u1MYdOZl.net
>>567
なるほど 週によって価値が変動もするのか!ややこしいね
そういえば人員トレードで外国籍選手は要らないって断る返事もさ
乱数の変動によってあったりなかったりもするよね
同じ月に同じチームなのにさ 月を跨ぐ時の乱数で何故か返事が変わったりw

ありがと なら検証しても無駄骨みたいだね 計算できない所を楽しむことにする

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 19:26:21.17 ID:So8CW5Ee.net
非常に感覚的でアバウトだけど大体こんな感じの概算をしてるで
数字はPAI
66の選手≒5000万
70の選手≒1億
73の選手≒3億
76の選手≒6億
直接指名で申し込んだ場合評価額2倍、こちらから出す選手は評価額1倍
これで額を合わせてトレード成功率30%くらいにイメージしてる

日本人初期ユースの選手がちょうどPAI76くらいで
オファーが来れば8億〜15億くらいで売れるやん?それ位ブレはあるけど中央値としての目安ね

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 20:19:39.93 ID:w7T13HZC.net
初期メンの日本人GK加藤が代表に選ばれた

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 13:46:04.93 ID:n2wB5YvL.net
リーグとかクラブのランクも影響してるんじゃない。
初期にトレードで安く取れるPAIの高い選手は
6大リーグ以外がほとんど

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 17:34:39.20 ID:LNsF8wn5.net
昔買ったサカつくEUを初めて起動した
細かい設定に感動した
しかし遅いし見難いので昇格後にノーセーブ
そっと押入れにしまい込んだ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 19:32:57.06 ID:+zb/smWp.net
遅いのに慣れてからが本番

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 19:47:30.25 ID:+zb/smWp.net
長らく在籍してるマルーダ先輩が新加入選手としょっちゅう揉めるw

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 21:42:44.59 ID:Siu8wn3I.net
wikiが見れなくね?カメニがスーパーサブか調べたかったのに・・・
ガラケ―でファイルシーク経由だから見れないだけで他では見れるかもしれないが

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 23:23:09.82 ID:jCLNsFYA.net
ほんまやwikiが見れなくなってる困った

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 00:40:51.12 ID:gYVCH4Ez.net
っGoogleキャッシュ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 19:33:47.93 ID:Ztpnnl6A.net
監督と選手の特殊不仲はどう頑張ってもトラブル発生するのかな・・・?
グラーフを育てながらモスキーニョ監督でいく!ってのを進めてたら二人がまさの特殊不仲w
何でこの二人なのよ イメージが全くなかったから調べもしなかった
特殊不仲はどう頑張っても不満爆発イベントが出るのかな?

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 19:45:16.50 ID:Ztpnnl6A.net
はあ・・・もしもの場合はピーズリーとかいう監督にするか
同じ10だしモスキーニョと能力も大して変わらないみたいだ でもモスキーニョが良かったのに

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 20:04:19.80 ID:GVs3lWCM.net
特殊不仲は対処法ないんちゃう?そこに挑んだことはないわ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 20:37:35.32 ID:Ztpnnl6A.net
やっぱりないのかな どうせだから挑んでみようかな
それくらいグラーフモスキーニョは諦められない

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 21:27:59.27 ID:nktTtlXH.net
お互い口撃しあってるからなぁ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 21:40:53.67 ID:fmIT1lDF.net
モウリーニョがクライフの姿勢批判したり
黒歴史掘り返したり監督に戻れよって発言したの
2005年だったのか・・・

あの当時で抜けてる特殊不仲とかあるのかな?
今ならクルーマンとカニサレスは不仲だろうけど。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 00:44:56.59 ID:t9tMxhnQ.net
バルセロナ周辺ではモウリーニョは所詮通訳って感じだもんな

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 07:37:56.47 ID:T+lsYU3B.net
調べてみたらクライフとモウリーニョは激しくやり合ってたんだな 初めて知った
あの頃らへんはパイナップル頭とやり合ってたのは知ってたんだが
モウリーニョはほんま敵が多いなw

586 :551:2015/10/21(水) 18:45:17.43 ID:Qh5beEaO.net
ありがとう ラコリストアップされたwwww


でも、ちょっと別件で気に入らないことあって、セーブせずに消したら
二度と引けなくなったwwww でも、ありがとうある程度満足した

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 19:23:45.52 ID:JLxazrNn.net
草はなんなんだよ

588 :551:2015/10/21(水) 19:57:34.56 ID:Qh5beEaO.net
そりゃ、やっとの思いで引いたら自分のミスで消えた
笑うしかない

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 21:02:33.29 ID:3W04ZjmM.net
sage進行スレで頑なにage続けてるアフォなんだから
そりゃ無駄に草も生やすってもんだ

590 :551:2015/10/21(水) 21:16:18.36 ID:Qh5beEaO.net
質問に答えてくれてありがたいとおもっていたけど、

sage がどうとか何十年前の2chに生きてるんだよ>< 上げとくわ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 12:25:13.59 ID:maI24+ii.net
今更ハマってしまって中古でファミ通の攻略本買ってしまったw
10年目だけどスペスタ+100億TVで資金無尽蔵だな…これでPAIの高い選手あさっていったら逆に飽きてしまうのではないかとゆー不安も
と17歳のフォーリットとバンチを取りながら思った
他のシリーズみたいに補正あるんですかね

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 12:53:59.20 ID:D3Taw7q6.net
そういう楽しみ方も最初はアリだけど今もやってる人は縛り入れてるね
自分的には縛り入れると有名選手使えなくなるからちょっと抜け道作って
条件があえば数年に1人大物が獲れる縛りにするけど

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 14:28:56.13 ID:slbEowHu.net
強くなるとCOMも強くなるし大舞台で自チームが弱くなる補正的な物があるけど金満無双はできちゃう
最終的には自分で縛りを作って楽しんでる人が多いと思う
自動ユース縛り、自国縛りなどがオーソドックスみたい

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 21:18:32.67 ID:Bcgmg08n.net
自分はポリシーコンポマックスを狙うから
PAIよりもポリシー優先だな

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 12:08:47.47 ID:NU0zsZvB.net
あげ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 10:16:46.48 ID:KN+D8/xk.net
久しぶりに始めるかな

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 18:17:58.44 ID:8/GQdiWh.net
PS2ボロボロ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 21:23:52.01 ID:SZdowEZc.net
PS2アクセス読み込み悪くなったけど、斜めに立てて置いたらスムーズになった。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 17:01:00.89 ID:oGCfjMvJ.net
リーグ優勝、ヨーロピアンリーグ、国内カップ、スーパーカップを同時獲得できたしやり直そうと思って始めたんだが国内戦ベンチ人数って違うのね
前回のスペインがベンチ人数が8人で、今回のイングランドは5人
今後の参考のためにその他リーグでやってる人、やってたから知ってる人いたら各国の国内戦ベンチ人数を教えてクレスポ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 19:18:55.87 ID:PpElez1V.net
 1部ベンチ入り 2部ベンチ入り
英 16人        16人
仏 16人        16人
独 18人        16人
伊 18人        18人
西 18人        16人
蘭 18人        18人

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:35:13.17 ID:Mt3MtC9s.net
説明書に書いてなかったか?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:41:05.40 ID:OhGrUtd2.net
まあ中古なら説明書ないかも知れないし

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 01:04:17.15 ID:pQm+U5CV.net
>>600
サンキューウェル

>>601
まだ再度説明書確認してないが説明書に載ってたならすまん
2部の試合数は載ってたけど人数も載ってたなら完全に見落としだな
次から気をつける

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 18:19:20.78 ID:Pkvov69s.net
3〜4年目くらいで優秀ユースが見つかると育て方に困る
レギュラーは即戦力のフリー移籍組が盤石で入る隙がないし
指定レンタルはショボいクラブしかないから行かせてもろくに成長しないし

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 17:16:16.63 ID:qZVzNXG6.net
探索しなければよろし

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 19:06:50.51 ID:8h37xO3w.net
優秀なユース選手がリストアップされてますメールが来てワクテカしながら
見に行くのが最大の楽しみなんだから探索はするよ
南米のCCサンチャゴ、Oアスンシオンあたりに行けるようになるまで試合で育成する事にした

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 21:34:26.19 ID:YE6XFpay.net
18まで寝かせてから売ればええやん

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 00:32:58.69 ID:kRJIWLfD.net
せやねん自動ユース縛りとかだとスカウトの楽しみが減るんよな

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 18:56:50.02 ID:9R0HobRF.net
>>606
初めてやってるの?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 19:15:04.93 ID:323JGuSq.net
>>609
EUやるのが初めてかって事?
それだったらもう10チーム以上立ち上げてますが

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 00:42:05.08 ID:HOgXupeO.net
>>594 同意

個人MAXポリコンなら、有名選手を獲得しなくても楽に優勝できる。
代表招集に呼ばれる事もない。
練習メニュー次第だが、蓄積疲労もほとんどない。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 08:57:20.88 ID:BCAGtmrA.net
移籍バグが狙いやすくなる方法を見つけたかも

ユース検索で複数人をリストに出現させる スカウトにユースを一人獲得するように指示した状態にする
その状態から○を押して週を越えたらブレーメン3億4千万のオファーがくる状態だとする
そこでスカウトに違うユース選手を取るように指示する そうするとブレーメン1億5千万(トレート選手)という絶妙な乱数調整をしてくれる事がある
100発100中そうなるわけではないけど

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 10:16:23.84 ID:fAF8IpUf.net
そんなどうなるかもわかんないバグ狙うくらいなら
とっととチートつこうた方がはるかに手っ取り早いし楽だわw

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 10:50:53.99 ID:BCAGtmrA.net
言われると思ってた

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 15:38:17.52 ID:x7bohYc3.net
SB人材難で3バックでやってる人多いのかな?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 17:03:19.77 ID:2DZ28pJv.net
4-3-3より4-4-2(中盤ダイヤ)のが安定する気がする
戦術を1つか2つサイドにすればクロス攻撃も増えるしサイドハーフなら守備にも多少厚みができる
どうせウイングいればサイドバックはオーバーラップしないし
というのも、リーガでプレイしていてリーグ戦の総失点が9しかなかった
1シーズンだけだから乱数の関係でまぐれの可能性高いんだけど
ちなみにポリシー13でコンボ発動あり

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 17:52:02.05 ID:YJzKkG23.net
>>615
特に左SBいない
でも3バックも見てて楽しいよ?
安定感ないけど攻めるときはガツガツ攻めてくれる

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 21:16:30.28 ID:sUvkqZl/.net
>>616
9失点だけとかすごいな
今まさにそのシステムなんだがたしかに安定感あるな
俺は28試合終了時点ですでに10失点してる

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 00:17:31.95 ID:2CPPitFT.net
確かに他と比較したら人材不足かもしれないがSBレジェンドを取ればなんとかなる

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 01:48:23.92 ID:a1g/36rO.net
プレミア4-4-2がうまく使えない

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 03:24:32.60 ID:2CPPitFT.net
過去スレを漁ってると気になるレスが
これスチュワート・ダウニングのことかな?
ダウニングは初年度の移籍リスクに載ってたかな・・・記憶にない
違うダウニングのことかな 初年度の話ではない可能性はあるが文脈としては初年度っぽいし

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 18:44:31 ID:cu5KHw9p
あと序盤でうまく行くと楽なのは、人事異動最初のターンで移籍リストのダウニング獲得させると
たまに7月2週前半でダウニングがダービーに移籍するから、そのとき無所属扱いになって移籍金もかからず
年俸も安く獲得できて(゚д゚)ウマー。失敗したらリセット。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 14:17:01.93 ID:U/X3Ps/+.net
基本セオリー通りにこういう円環になってると思う
442(平行)には442(ダイヤ)が強い
442(ダイヤ)には352が強い
352には343が強い
343には442(平行)が強い

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 20:16:48.56 ID:E23QXaJW.net
ゲームだけのサッカー未経験だからかもしれないが、そんなセオリーあるのか。
知らなかった。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 20:31:55.87 ID:aQrbrbDU.net
布陣見てもギャップがあるよね

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 14:18:15.87 ID:AcwsWgBf.net
>>623
トラパットーニのような442(平行)の穴を衝くには
MFラインとDFラインの隙間にtop下をねじ込むというのがフランスW杯頃なされた対策

それに加え相手FWが2topだと3バックが守り易い。
相手FWが1topないし3top(奇数)だと4バックが守り易い。CBが一人余れるからという理論

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 18:10:55.55 ID:jZ3wj8eR.net
ラウール転生待ち

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 21:33:11.28 ID:n8H5gqg+.net
大変なの(´;ω;`)キリンが行方不明なの(´;ω;`)ボランティアイベントした方がいいのかな(´;ω;`)

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 23:23:04.67 ID:bGDcK3XN.net
>>625
そうなんだ。
詳しい解説ありがとう。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 20:21:16.79 ID:sn6gMj3S.net
もしかして相手にもポリコンって発動するの?
相手スタメン全員がFIT100だなとか思ってたら「あれ?能力高くね?」ってなった
試合後にチーム情報見たら監督ポリシーとそれに隣接するポリシーの選手がスタメンだった
試合中の相手の能力までメモや写メで残さなかったから確証がない
相手にポリコン確認した人っている?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 17:31:51.99 ID:4Fyx6Yhs.net
ポリシー9で良い監督いますか?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 23:17:37.49 ID:wlLAf0tL.net
>>542
9ジョケ(仏)メラトップ(独)イレルダ(西)クリント・イーディー(墺)

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 07:52:48.68 ID:hgP7Z3bj.net
>>631
ありがとうございます

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 12:33:29.25 ID:um8K48Gx.net
>>629
自分で確認したわけではないが、前にポリコン発動した相手が強くて勝てないみたいなレスを見た気がする

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 23:55:34.88 ID:Zii8ujgv.net
4-4-2とか4-3-3のMF横並び。
このフォーメーション時のMFってOMとDM、SHとWBどっちのポジション適正扱いなの?
始めたばっかの素人ですみません。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 00:08:33.80 ID:VHIPI+0v.net
配置した位置によって変わる
デフォルトがどうなってるかは忘れたが4人も並べばサイドはSMFだと思う
真ん中へんはOMFCMFDMFどれだろうがあまり文句言われた記憶はない

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 12:51:58.86 ID:vtfOsmqf.net
真ん中のMFはハーフライン上が境界でライン上はDMF(OMF適正のみの奴を配置しても文句は言わないとの説も)
サイドのMFはポジエディットでラインから下に2つ下げた所が境界で3つ下げるとWB扱い

なので大抵の4-2-2と4-3-3横並びはサイドがOMF、真ん中がDMF

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 23:13:49.39 ID:qyIlZeh9.net
>>635-636
ありがとう。参考にさせてもらう。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 23:44:03.05 ID:N0pkzKgO.net
教えてください
レンタル移籍に出すと
その選手のポリシーはどう移動するんですか?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 00:00:49.27 ID:H04hOkbS.net
レンタル中は移動しない

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 20:30:48.64 ID:f020vhD7.net
レス185前後からの、ポリシー13は他のポリシーだとポリコンMAXにはならないっていうのを検証してみた
結論を言うとポリシー12の監督でポリコンMAXを確認したためポリシー13の選手でもポリコンMAXは可能
ちなみにポリシー13のアデマール、マルディーニでポリコンMAXを確認
よかったら参考までにどうぞ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 18:46:57.92 ID:8J9ic76x.net
いつまでたってもレアルマドリードをレンタル移籍先にできない
もちろん本拠地は違う
友好度はだいたい6〜6.5割くらいまであるんだがまだ足りない?
それとも同じリーガエスパニョーラだから条件厳しいとかあるの?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 00:31:46.28 ID:w6zPu5KP.net
雑魚選手1対3でトレード繰り返して友好度MAX
西ヨーロッパの拠点レベル4にしてある程度年数経過
自クラブランク上げるというか上がるの待つ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 14:58:51.25 ID:Y1sFNF8V.net
>>642
現時点で西欧拠点LV4、メガクラブ、世界クラブランク1位なんだよね
後は経年と友好度が必要みたいだからそれを地道にやってくことにする
ありがとう

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 15:11:28.27 ID:BXemLkoe.net
素人が流れに便乗で質問させてください
・移籍リストに名前がある選手を獲得
・相手からの獲得オファーを成立させる
移籍による友好度ってこれ以外の方法(移籍リストに載ってない選手を指定して獲得)だと上がらないんですか?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 16:33:32.58 ID:pDpKNYHr.net
>>644
つまり自分から狙った選手を取りに行くてことだよね
それでオファー成立したらそれでも上がるよ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 16:57:56.04 ID:BXemLkoe.net
>>645
そうでしたか
ありがとうございます

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 15:13:18.73 ID:2fN9TS1B.net
友好度っていえばいつの間にか下がってる事もあるよな
あれなんなんだろ?
条件とかあるのかな?

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 19:58:14.80 ID:BaRCAqsS.net
これユースは年頭にテーブル決まってる臭いな
下手扱くと世界のどこにも有望ユース居ない

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 20:22:37.74 ID:Xeey/4p9.net
>>647
あれはやっぱり気のせいじゃなかったのか。
自分のプレイしてるリーグのクラブ以外は友好度が下がらないんだけどな。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 20:25:52.39 ID:yhx4qc+r.net
年頭というか8月1週に他チームの布陣が入れ替わるくさい

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 23:37:05.06 ID:N81sD2y+.net
やったぜ1試合自軍のみで6オフサイド
オフサイドのルール知らねーのかよテメェら

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 01:14:18.41 ID:hEntD/Um.net
武藤はリアルに1人でやってたけどw

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 21:01:50.14 ID:M6ranqAK.net
久しぶりに10-0が出来た
スケジュールは9-0になるんだよな

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 00:12:10.14 ID:TcRUuMxL.net
今日のガンバの最後のやられ方、超このゲームっぽかったな
ラストワンプレーで自陣でのスローインを相手に渡して失点、キックオフ直後にホイッスル
すごい既視感だった

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 04:55:54.46 ID:mkWvBjkr.net
全く同じこと思ったわw

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 10:41:17.23 ID:tmvM/Fz8.net
キャプテンのせいや!

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 21:44:40.28 ID:hhFZuseS.net
初年度に移籍リストから個人型ポリシー11のやつをひたすら集めて、監督も11をしっかり含む人にしたのに個人型レベル1どまりなのはなぜ?
時間が解決する感じ?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 23:21:49.66 ID:hhFZuseS.net
初年度に移籍リストから個人型ポリシー11のやつをひたすら集めて、監督も11をしっかり含む人にしたのに個人型レベル1どまりなのはなぜ?
時間が解決する感じ?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 03:41:07.82 ID:UuxV7Xlo.net
成熟度が足りてない状態だとポリシーが揃っててもポリシーコンボは発動しない

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 20:20:40.03 ID:+EpsttHB.net
>>659
確かにだんだん上がってきました!
世界でも十分通用する選手が1人か2人しかいなかったのに17連勝して昇格しました!
このスレ内に答えが出てたのに質問してしまってすみません。
にしてもこんなに経ってるのにまだバリバリ遊べるゲームってすごいですね
続編出して欲しい

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 23:48:23.04 ID:yTzdgmDi.net
ノーザンウッディでねぇ(泣)
かれこれ2時間だぞ(泣)

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 01:39:32.67 ID:rg9ZHyZ2.net
リーグ優勝一番大変なのはどこだろう?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 23:10:33.46 ID:u68uwz25.net
653の人なんだけど
個人型はパラメーターはめちゃくちゃ強く見えるけど選手の動きゴミな奴多い気がするんだが‥
パラメータほぼマックスなのにチーム診断だとクロスとセービングが弱いって言われる
プレイスタイルウイングで能力全てほぼマックスなのにクロス能力が弱いだと?
実際クロス全然しないから点入らんしマジでウゼー
クソゲーすぎ、このゲームクロスが最も点入りやすいのにふざけんな
もはや一体どうしろと?パラメータはマックスだしサイド攻撃も右に寄せてるし、ふざけんな
セービングもほぼマックスなのに全然止めねー
失点クソ多いんだけど‥もうどうすりゃいいのよ‥
選手のパラメータは神がかってるのに実際のチームがゴミクズっていうパターン
しかも試合画面中のグラフもなぜかしょぼいし
レジェンド集めまくったチーム以上のパラメータあるのになんでこんな弱いだよクソが

書いてる途中で思ったんだけどこれ選手の能力限界以上は伸びてないんじゃないか
使ってるの初期移籍リストの選手ばっかだしもしそうならつじつまが合うわ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 23:18:55.28 ID:u68uwz25.net
本当にどう戦術いじってもクロス上げないんだけど
両サイドプレスタウイングにしてんのに自分でどこまでもドリブルしていく‥
個人型ポリコンMAXだと戦術いじっても全然無意味なんだけど‥俺だけ?
スピードどんなに遅くしようが猪突猛進でドリブルしていく
個人型ってだけで試合戦術ある程度固定されてるんじゃないのかこれ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 23:24:40.15 ID:PIVF5did.net
要はAIと連携よ
選手には状況によって優先するプレーが細かく割り振られてる
ある程度は話しかけるで聞き出せる

それにコーチ診断のあれは平均より弱い能力を挙げてるだけで絶対どの選手でも問題点は指摘される

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 23:38:00.21 ID:+//5Qy6l.net
>>662
オランダとフランス以外はどこも変わらない気がする

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 00:35:47.90 ID:k7oJBdET.net
チーム診断や個人診断は、キーパーだと分かりやすいんだけど、キャッチ、セーブ、ダッシュ、フィードなどの各パラメーターあるやん?
||||||||||
|||||||||  ←こういう感じでへこんでる所を指摘してるだけだと思うぞ
||||||||||
||||||||||

>>664
話かけるで得れる情報だけでも
点を取るのが好き/嫌い、 ドリブルが好き/嫌い、ワンツーが好き/嫌い、ダイレクトパスが好き/嫌い、バックパスが好き/嫌い
またDFならロングパスが好き/嫌いなどあるやん
それらに加えて上下にドリブルするタイプや切れ込みがちなタイプなど複合的に動きの優先順位(確率?)が決められてるように思うぞ

なので案外PAI:70くらいのウインガー良い(チームに合ってる)とかあるで
能力や年棒だけじゃない組み合わせの妙みたいなのがあってゲームの楽しみ所ちゃうか

>>662
いろいろやってみた感じだとやっぱ開始時はリーグランク1位のイタリアが強いかなと思う。強くなるチームの数が多い
強いチームが多いと混戦になって逆に優勝できたりもあるかもだけど

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 00:49:37.50 ID:rkigufSZ.net
実はプレー傾向は
好き/比較的好き/どちらでもない/比較的嫌い/嫌いって段階に分かれてる
ドリブル突破が好きな奴は大抵クチャクチャに引っ掻き回してライン割る
あと個人/組織って守備傾向の話で攻撃傾向はカウンター/ポゼッションだよね

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 10:12:22.69 ID:/eAa3rni.net
>>667〜661
ゲームに熱中して熱くなってました。冷静な解説ありがとうございます。
個人型に拘って選手を探してみると個人型のEU外率の高さに気づきました。そういう意味でもよくできてると思います。
4年目に三冠はできませんでしたがCLは優勝できたんでやっぱり個人型は強いですね。ドリブルしまくるって言いましたが。実際ほとんど追いつかれることはないくらいドリブルが速いです。あっという間に1対1です。結局決まられないですが笑。
新たな序盤攻略方法として世界で通用する選手を獲得するのではなくポリシー11と12の選手を獲得するのをオススメしたいくらいです笑
でも意外と初期移籍リストを空オファーでいじり回らないと出てこないです。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 01:51:22.29 ID:F4vxCxNS.net
ポリシー14、フランスでやってるんだが
スカウトがフォンテイン引っぱって来てコントローラー落っことした。
嬉しすぎるw

671 :663:2015/12/10(木) 01:58:18.60 ID:F4vxCxNS.net
あと南米南部をあさっていると、アルゼンチンから
FWルーカス・ロドリゲスとFWロベルト・ヴェガが同時にヒット。
どちらも優良報告ないけど、けっこう優秀な選手。
ゴールデンコンビっぽい当たり方したので、せっかくだから一緒に育てようと思います。
ポリシーもルーカスが15、ヴェガが14で近いから問題なし。
外国枠ふたつ使っちゃうけど、そういうのもまあいいよね。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 19:56:59.58 ID:MdhjoM5H.net
メールの報告なんてあてにならんから高い以上の選手は全部チェックしとけ
ロマーロ[pai91.1]がリストアップされた時も報告なんて無かったし

673 :363:2015/12/12(土) 01:52:23.29 ID:rQ6l9hTy.net
今さらだが、ポリシーコンボで、13の選手(ジャメル・メスバ)が含まれていた場合
14で組織MAXにならないことを確認した。
メスバのポリシーは画面上ではピッタリ14の位置にあるが
彼が入っていたら組織LV3にしかならず、別の14の選手に換えるとMAXになる。

ということは、もともとポリシーが13の選手でも、
隣1マス移動してMAXになる選手とならない選手がいる、ということだろうか?
個人コンボはバグがある(ポゼッションコンボの効果も付加される)ので
12だけおかしい、という可能性もあり得るけども。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 21:15:53.08 ID:zMnH/GD8.net
トレード要員としてドルトムントに一旦送った選手を、自チームにまた引き戻したら成長してた
トレード前はかなり高いだったのが世界に通用するになってた
これもしかしたらレンタル移籍の代替法なるんじゃないかなw

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 00:49:31.60 ID:egVSz0dj.net
>>673
それ微妙にずれてるんじゃない?
ぴったり重なってるように見えても元々14の選手と比べると僅かにずれてるとかたまにあるし
あるいは成熟度が足りてないとかさ
ポリシー8でポリシー13の選手がいてもポリコンMAXになった記憶あるし

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 01:03:28.24 ID:dQskRhdq.net
>>674
外に出たら定型通りの成長度に戻ると思うんだけどな
ゲームシステム的に過去に獲得した選手データを保持してる気がしないんだ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 01:10:03.28 ID:PZyYCHFP.net
レンタルの目的は主として限界突破だから加齢による成長に意味は薄いやろな
他クラブに渡った途端にそれまでのパラメータを失うというのも同意する

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 09:14:45.26 ID:m02Fszdo.net
そうね 築いてきた連携やメンタルは0になるだろう
言葉が足りなかったけど加齢するほどドルトムントに在籍させてない
一ヶ月間以内にすぐ連れ戻して成長してた
まあお遊びみたいなもんだから、お手軽プチ成長法として使えないか調べてみる

679 :363:2015/12/13(日) 11:37:21.63 ID:xb2jXMFX.net
>>673
失礼しました。
>>670 について、まだ視認できないレベルのズレがあったようです。
一ヶ月進めたあと検証したら、ちゃんとMAXになってました。
ありがとうございました。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 17:53:07.41 ID:yHIJuPyN.net
やっぱりこのゲームはポリシーが最重要だね
前年に成熟LV.3で勝ち負けが激しくて初優勝逃したけど
今年は組織ポゼLV.3になって1敗しただけでずっと首位独走で初優勝した
動きがまるで違う

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 19:17:01.88 ID:m02Fszdo.net
今までの数々の報告をまとめると1マス移動内なら斜めでもMAXになれるてことでOK?

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 00:08:21.38 ID:LdB/ZE5/.net
どのポリシーかに関わらずちゃんと重なればポリコンMAXになるって事だね

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 00:09:20.41 ID:vJxOmLzD.net
おそらく、こう。

ポリシー.1 → 1.2.6.7
ポリシー.2 → 1.2.6.7.8
ポリシー.3 → 2.3.4.7.8.9
ポリシー.4 → 4.5.8.9.10
ポリシー.5 → 4.5.9.10
ポリシー.6 → 1.2.6.7.12
ポリシー.7 → 1.2.6.7.8.12
ポリシー.8 → 2.3.4.7.8.9.12.13.14
ポリシー.9 → 4.5.8.9.10.14
ポリシー10 → 4.5.9.10.14
ポリシー11 → 6.7.11.12.16.17
ポリシー12 → 6.7.8.11.12.13.16.17.18
ポリシー13 → 7.8.9.12.13.14.17.18.19
ポリシー14 → 8.9.10.13.14.15.18.19.20
ポリシー15 → 9.10.14.15.19.20
ポリシー16 → 12.16.17.21.22
ポリシー17 → 12.16.17.18.21.22
ポリシー18 → 12.13.14.17.18.19.22.24
ポリシー19 → 14.18.19.20.24.25
ポリシー20 → 14.19.20.24.25
ポリシー21 → 16.17.21.22
ポリシー22 → 16.17.18.21.22
ポリシー23 → 17.18.19.22.23.24
ポリシー24 → 18.19.20.24.25
ポリシー25 → 19.20.24.25

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 00:51:16.58 ID:CJRmyBz3.net
このゲームで不思議なのは現状だと1、5、21、25の四隅にする意味がないという事よ
菱形の範囲は狭まるし選べる選手も減るわりにコンボの効果は隣と一緒という
設計上なんらかの四隅特有のプラス効果が隠されてないかなと思うんだけどそんな話は一切聞かない

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 20:51:43.11 ID:KCI0Ae+m.net
チラ裏なんで嫌な人はスルーしてください

リーガ2年目の2部最終戦
1.自分 昇格決定
2.ヘタフェ 昇格決定
3.アルバセテ 勝ち点(87) 得失点(42)
4.エストデーラ 勝ち点(86) 得失点(38)
7.ヌマンシア 18勝18敗9分 50得点39失点

自分はアルバセテと試合に2-0
エストデーラはヌマンシアと試合に0-1
最終戦を若手じゃなくスタメン投入して全力援護するも昇格はなかったw

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 22:03:28.31 ID:J5ISHxpa.net
>>684
そうだね。

ただ個人〜組織志向をX軸に、カウンター〜ポゼッションをY軸にとって、
選手のポリシーを点で、監督のポリシーを面であらわす、というのは
誰が思いついたのか知らないけど、非常にすぐれたアイデアだと思う。
これによって選手獲得時にジレンマが生まれる。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 22:13:09.55 ID:e/ncxP4e.net
ポリシーのアイディアは悪くはないけど・・何でこの選手がこのポリシーなの?ってのが沢山いる
そこは残念

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 21:03:38.07 ID:8le8ni+U.net
>>684
ゲームをプレイする側としては四隅の監督だと使える選手が限られるし縛りと思えば、ね?

>>687
代表だったりクラブだったりだから仕方ない

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 18:29:09.89 ID:oZFUvvyq.net
斜めって0.7しか動かないんだっけ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 22:03:01.00 ID:Z27EdO8Z.net
>>689
最大1.4マス移動する
0.7マスは最低でも移動する距離だね

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 21:57:16.72 ID:jhV4uI/p.net
アンクラッティって誰か獲得リクエストしてきます?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 22:56:24.45 ID:DODogvc5.net
>>691
言ってる意味がよくわからないんだが

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 00:07:41.45 ID:D4/SamhP.net
>>692
監督にしてたらあの選手獲ってって言ってくるやつちゃうか

アンチェロッティー据えたことないからわからんわピルロ好きそうだなぁというイメージしか

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 00:35:00.71 ID:IQbRtggy.net
Wikiだとピルロとかマルディーニを要求してきた気がする

マルドラド監督がガーニャを要求してきた時は困った

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 04:46:12.90 ID:AYxqUB95h
テスト

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 11:22:48.36 ID:TyNK+ilF.net
>>693
ああ、あれか
ポリシーと関係ない選手の獲得をお願いされても困るんだよね

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 15:13:58.95 ID:pJmi2XRe.net
ファン・ルイス・アスコイティアは問題児だな
いろんな奴が不満漏らす

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 17:39:06.88 ID:ITMpvP2T.net
選手に1億3千万でトレードのオファーが来たら2億3千万辺りが上限だと思ってた
2億5千万でもいけるんだな 細かいけど

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 21:44:31.11 ID:jKPBXR48.net
ロストックからトルステン・ドルンにオファーが来て欲しい

ロスよりランキングもクラブ評価も高いマインツ、カイザースラウテルンから何回か来る

これならロストックからも来るだろ 待ってよ

何回やっても絶対に来ない

基準が曖昧なんだな
選手の実力や価値に見合うのと比例してランキング高いクラブからのオファーがあると思ってたが
実力は見合っててもオファーの相性が悪いクラブとかもあるんだな

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 00:03:17.92 ID:pS6hjf1w.net
ヨーロピアンリーグの決勝トーナメントに自分、エストデーラ、バルセロナ、レアルマドリードが進出
しかもベスト4にまで勝ち上がったんだがこんな事ってあるんだな
やり直し含めてトータル200年はやってるけど同じリーグから4チームが準決勝に進出とか初めてだわw

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 00:15:53.17 ID:bpglxgtC.net
それは珍しいな自分とエストデーラが残ってるのはまあまあよくあるけど

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 13:36:37.60 ID:cFjSZSo2.net
4−3−3でやってて、なかなか点が取れなくて勝てなかったんだけど、
菱形4−4−2を、両サイドMFを上げて変形して、
4−1−3−2にしたら、前が厚くなって攻撃の形が良くなった
前が厚いんで、前線からのプレスになってるし
ただ、カウンターの一発は食う

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 17:25:14.83 ID:1HRAW9g7.net
>>698
初期日本人ユースに10億でオファーが来たんだが…19億でも売れるってことかな?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 18:10:35.04 ID:S6CG5sla.net
せやで1%もない確率だと思うけど
過去スレにフィオレンティーナに19億という報告があった気がする

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 18:22:52.30 ID:1HRAW9g7.net
>>704
そうなのかいけるのか ありがとう

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 13:12:14.22 ID:apWfcVpuo
わりと有能選手なんだけどユースに獲得報告が来ない選手たち

DF クリストフ・ヘルトル(ドイツ)
DF マルティン・ゼーマン(オランダ)
MF コリンズ・ブラインブルフ(オランダ)
MF セルジオ・バルボ(イタリア)
FW ルーカス・ロドリゲス(アルゼンチン)
FW ロベルト・ウェガ(アルゼンチン)

とりあえず発見したやつだけ。
たぶんまだまだいると思います。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 21:25:46.39 ID:hEUSyVpO.net
マイク・テイラーというGKが9人も同時に転生して存在してる…どういうことだw
しかもバーミンガムに在籍してる本人(35歳)はまだ引退してない、10代の転生選手が出現してる事がそもそもおかしい
フェイエノールトなんて転生したマイク・テイラーが二人もいるw
こんなバグは初めて見た どうせなら凄い選手が複数で転生して欲しかった>グラーフとか

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 12:53:22.48 ID:WwwUKSmoZ
ある程度指定レンタル移籍先増えると楽しいな
自動ユースの能力低い選手をインテルやミランあたりにぶち込んで、欲しい選手を引き抜いたり、セリエBのチェゼーナやカタニア辺りにトレードバグで引く抜いた選手をぶち込んで強化したりと

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 23:13:14.37 ID:bu7aqQxt.net
>>703
>>246にも19億報告がある

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 22:28:01.77 ID:RBaiJElo.net
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?180775-180775-fl
ヴァグネル・ラヴ(笑)

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 22:25:07.09 ID:Y6ACQh3k.net
まだ検証中の段階なんだが、スランプを早く脱出する方法って概出?
もしかしたらだけど発見したかもしれない

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 23:23:39.09 ID:960nqMPD.net
過去月終わりに後半ちょこっと出す法は出てたけど100発100中ではないという話は出た

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 20:22:35.19 ID:BmE1RuJu.net
>>711
それでもいいから頼むわ
検証中でもここのスレ民は勝手に試してみるだろうし

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 21:18:08.70 ID:ecqsofU5.net
スランプなん乱数だぞ月終わりに色々なパターンで月越えをしたら必ずスランプ解消は出てくる

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 21:08:10.31 ID:fwSxxQBR.net
701だけど
フィジカルコーチのメンタルサポートなんだが
今のところ5人中4人が1ヶ月、1人が2ヶ月以内にスランプ脱出
まだ分母が小さいからなんとも言えないがよかったらどうぞ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 13:04:26.48 ID:7ONnoiVS.net
うおぉぉぉマジかよ!!??
スランプの選手出たからリストにいたファビオ・ズッカリーニにしてコーチ練習させたら6ターンで治った
メンタルサポートのフィジカルコーチ有能じゃん

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 21:29:13.48 ID:wkorQaXS.net
ボタン連打しすぎて間違えて飛ばしバグで1ヶ月進行した だけどその後のチーム内の連携を見たら線が繋がってた…
感覚的にあれ?って感じ こんな早く連携が繋がるかな〜と
もしかして飛ばしバグをしてる間は通常の進行でやってる時より、同じ練習内容でも効果が上がるのかな?
過去にそんな報告あった?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 22:30:00.18 ID:QO+s93lB.net
>>717
質問の答えじゃないが、時間飛ばしバグって途中で止められるの?
できるならどうやってやるか教えて

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 08:02:32.35 ID:94xI5dEr.net
スタートボタンを長く押したら止まるよ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 20:57:22.17 ID:yAV7dvGa.net
>>719
そうなのか。ありがとう

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 21:18:20.43 ID:buvu+TeZ.net
昇格して欲しい弱小2部クラブ上げるの難しいな

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 22:22:44.18 ID:saEY/nyw.net
集中力ってどの程度、重視してる?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 12:57:35.83 ID:CqpkcgYj.net
メンタル系はあまり重視してないな
チーム総合的にメンタルが強くなったら確かに劣勢でも終盤で巻き返す機会が増えたりするが
明らかに目に見えるほど増えるわけではない、ましてや集中力なんてオマケみたいなもん
個人的にはこんな感じ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 14:22:42.55 ID:uZXRYOQ8.net
集中力だけじゃなくメンタル系はおいらはまあまあ重視するな
PAI75以下クラスのゲーム内そこそこ級の選手を集めるプレースタイルだからかもしれないけど

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 16:53:51.96 ID:+luC5QTr.net
自分も>>724みたいなスタイルだがメンタル超重要

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 11:08:50.03 ID:phZhB6e+.net
大正義チームになってくるとメンタル弱くても他の部分でカバーできるけどプロビンチャプレイしてると必須項目だからなあ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 02:19:44.81 ID:5MfF9fJy.net
ユリオカ超特Qさんのポドキャスト更新してる
http://yuri-q.seesaa.net/

まだ聴いてないのでSKEの話が出てくるかどうかは知らん

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 02:20:09.59 ID:5MfF9fJy.net
ごばくしたw無視してくれw

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 12:10:11.65 ID:M0NmFszE.net
レンタル移籍(借りる方)って何人までですか?オリメンが全員引退する(引退したらそのポジションを獲得)迄はレンタルでやり過ごしプレイしようと思っているのですが…

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 13:03:03.68 ID:SIuHYegZ.net
確かめたことないけど普通の獲得と同じでチームの枠が許す限りちゃうかな

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 15:05:12.22 ID:1xRo/Jpm.net
月末選手8人以下でゲームオーバーちゃうの?
5月末のレンタルバックでどうなんのよ?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 21:24:22.46 ID:GbvEIZqg.net
>>715
マジでスランプ治ったわ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 07:25:03.31 ID:uFPr27lB.net
今さっき気づいたが練習時のフォーメーションで効果や乱数が変わるんだな 当たり前かも知れないが
433Aと433Bくらいの差異でも変わるんだな

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 08:14:09.46 ID:uFPr27lB.net
あっ、違うな ごめん 練習時にスタメンポジションに配置するかどうかだ
スタメンで練習させたほうがベンチ配置より効果が出る可能性があるのかな
とりあえず乱数は変わる

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 18:41:15.55 ID:TpSOdYZh.net
リーガでやってるんだが、バルサがメガからビッグに格落ち
なんか萎える

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 20:28:49.22 ID:pgUElzM1.net
実際のバルサも蛆が入る前はかなりしょうもない状況だったし
別にそれぐらいの変化はあったっていいじゃないか

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 21:37:01.39 ID:5zc9cvJY.net
同じリーグのメガクラブがエストデーラだけになった時の虚しさ
っていうかなんなんだあいつは
結果を残さなくてもクラブランク上がるし

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 09:59:48.91 ID:gyLLutC+.net
19億で日本人ユース売れた!

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 22:46:34.41 ID:NbX2tyeT.net
>>736
今のミランみたいなこともあるしね。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 09:40:19.96 ID:X9HmSB3W.net
まあ強豪クラブが強豪でなくなるのが萎える気持ちは理解できるけどな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 18:53:35.71 ID:WuZXkaNC.net
ミランはもともとゴミ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 12:46:05.87 ID:qu2uU9Pt.net
グラーフはどのポジションで使ってる?
現役時代を見たことがないけどWGの印象はあるからLWGで使ってる ファミ通の最強チームを作ろうって話でもLWGだし
でも現役時代は主にFWの選手だったんだろうか、特性ではWGよりCF・FWのほうが高いしね
トータルフットボールの選手でもあるからどっちなんだろと迷うw好きにやれって話だが

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 12:19:19.09 ID:Xo12cfsX.net
バーディーはさすがにいないんだな 残念だ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 10:30:10.77 ID:l/WpoVHs.net
データー更新して、試合スキップ導入するだけでいいから新作作って欲しい。絶対買うから

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 15:01:56.41 ID:zTJEfFBQ.net
>>744
俺もそれだけで買うな
PSvita辺りでいい

まさかの退場ウェイン・ルートリッジが三ヶ月以内に二回あったんだが
二回目はまさかでもなんでもないなこれ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 16:33:41.43 ID:03wXIHr+.net
ゲームウォッチみたいな専用機でも買うぜ!

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 14:36:20.43 ID:HJer3LHb.net
弱小クラブを1部に上げていくのは簡単だけど、ビッグクラブを弱体化させて降格させるのは難しいな

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 15:46:32.06 ID:yqVHRHS/.net
育成からそこの駆け引きに興味が移っていくのがリアル

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 18:09:57.83 ID:7WZ+14U9.net
>>742
守備力も高いから2列目

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 15:05:35.87 ID:Y1RcFRhY.net
ラファエルライスって謎のドイツ人SMFがユースできた。
能力見る限り優秀だし、晩成っぽいからうちのエースに育てよう

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 22:41:06.14 ID:PUp7dUK2.net
みんな、「監督に任せる」のコマンドって使ってる?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 12:54:10.30 ID:hdb7EzBu.net
使ってない 大して役に立たないから

初年度のジェナス、パーカーは無駄にお高くとまってるな
カールトン・コール、ダレン・ベント、イニエスタ、チアゴ・モタは(保田・半島・新田)くらいでトレード成立できるのに
大してPAIが変わらないはずのジェナス、パーカーは(日本人優秀ユース・柱谷・半島)くらいを準備しないと成立しない
なんだこの二人は…クラブだかが無駄に意識高い系かよ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 15:13:08.63 ID:0/FKbYqr.net
たまに選手の並び替えで使うくらいだな
サブが力量順に並ぶから誰を使うか迷ってる時

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 20:14:53.27 ID:LPDMMYKI.net
4バック滅茶苦茶にならん?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 13:59:57.89 ID:+y46aji7.net
有名なバグの>>7とちゃうか

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 00:00:05.68 ID:ar9nqEFd.net
2014-15シーズンにしてハイバリーが降格した

長年やっててビッグクラブが落ちるのは見たことあるけど
こんなに早く落ちるのは初めて見た

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 13:48:05.59 ID:kMvC/jHV.net
久々にやりたくなってPS2引っ張り出してきたけど前回セーブ日は14年7/12だったわ
試合スキップできないから毎回どこかで疲れて飽きるんだけど携帯機で試合スキップ機能だけ追加して出してくれたらなあ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 09:25:40.23 ID:t0QvQFtw.net
アンチェロッティが引退間近だ、14年間ありがとう。後任だが誰かオススメいる?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 12:08:47.26 ID:ZG3cJtYE.net
ザガリオかサンティーニとか?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 12:44:20.80 ID:CjUvadU4.net
>>759
ありがとうやっぱりその2人だよね
かれこれ2年半探索してるが、スコラーリしか出てこない、、

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 12:50:12.70 ID:l62Yx/Kg.net
菱形がでかいだけで育成能力ないやん
ポリ無視でかき集めるならええけど

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 13:06:15.88 ID:ZG3cJtYE.net
>>761
じゃ誰?
参考にするから教えて

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 13:16:54.50 ID:CjUvadU4.net
>>761
その点アンチェロッティは良かったわ
実際監督の育成能力って、そんなに差がある?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 14:04:12.50 ID:WuiYNskl.net
俺もいつもひし形のデカさで選んでたわw

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 15:05:58.42 ID:MRxoIPDu.net
実際攻略本で名監督見れば分かるけど戦術面壊滅的
ザガロだったら442以外ボロボロとか
今攻略本見れんからなんとも

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 07:54:27.13 ID:HKLhnSWS.net
>>763
アンチェの時って要望してくる選手をチームに入れておいた?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 12:29:31.08 ID:6os+vNOH.net
>>766
ピルロ頼まれたが、年齢微妙なのと、1Vで守備型使いたかったから無視してたわ

特にデメリットは無かったかな

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 19:18:35.09 ID:Utk8FYTW.net
自選手の契約年数を延長したら移籍金も上がるよね?
ということは選手トレードの時に該当選手を年数延長したら価値が上がるのかな?交渉状況がプラスになるの?
誰か知らないですか

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 19:33:44.34 ID:Utk8FYTW.net
理論的に言えばそうなるはずなんだが
もしそうなら選手トレードで使うのは契約年数をMAXにしといたほうが賢いとなるな

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 20:00:49.02 ID:Utk8FYTW.net
ほうほう…とりあえずちょっと試してみた
トレード選手3人+1億円でしか交渉成立しなかったものが、トレード選手の契約年数を上げたら+1千万でも成立した
まだ一回しか試してないがこれはどうやらそうっぽいな もしそうなら今まで損してたw

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 21:01:12.56 ID:QYe7C5rq.net
過疎スレで酷い自演を見たw

いけるんなら序盤はかなり有効かもね

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 21:12:15.63 ID:Utk8FYTW.net
誤解させる文章でごめん 自分でテストしてみてほうほう…って書いた
どうやらそうみたいだな 今度は+2.5億円でないと成立しないケースを年数延長したら+1千万でいけた
さすがにこの差額は変わってるんだと根拠になるね トレード選手は契約年数MAXにしたほうが交渉で得するんだな
今までが本当にもったいない…w

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 22:45:14.76 ID:f/gX2iCW.net
久しぶりに始めてみよう。【オリメン全員引退】をミッションに掲げ、リーグ=スペイン・スタイル=ポゼッションで頑張るるる。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 15:32:04.81 ID:QrDicg+r.net
15年目 7月のスケジュール決定した後、ゲームがフリーズする涙
せっかくグラーフ中心にポリシー揃えたのになぁ。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 19:20:18.20 ID:RpuG4alv.net
よくフリーズする話はきいてるけど実はおれんちのはほぼフリーズしないでゲームできてる
早送り進行が危険だと思う

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 19:43:02.19 ID:P53oHiZy.net
フリーズしたら蓋をかけてまた閉めたら治る

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 20:19:17.99 ID:ItFPTkzw.net
本体が死にかけなんだろ
レンズ部交換(約1万円)すれば大抵生き返る

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 11:20:18.41 ID:lNQD7wk1.net
うちも本体が死にそうだ
pcx2ってどうなん?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 13:48:25.87 ID:hS6pNAKI.net
エミュスレ行けば分かるがそれこそ環境次第としか言いようがない
まあスレチだから詳しくは向こうで聞きなよ
下手すりゃ余計に止まったりするから本体修理した方が手っ取り早い

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 15:51:47.26 ID:Wt54wUmo.net
4月に4回もウディネーゼと試合とかどんだけなんだよ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 22:46:58.40 ID:qYmkUr+u.net
parの試合スキップはポリコン発動しないな

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 01:42:37.49 ID:5Rdt/qI4.net
CLの決勝スタジアムってウィーンで固定?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 14:28:49.04 ID:KNCWVG0F.net
うおおおおおおおおおおおお
初年度日本人ユースが20億円で売れた!19億円が限界だと思ってた

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 21:45:06.50 ID:18Ro3fVQ.net
イングランド2部制覇
1部じゃ通用しないんだよな・・・

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 21:56:59.40 ID:/ylCXDRz.net
久々に始めた
吉田は使ってく

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 22:01:40.00 ID:43iRJw/y.net
GKってGK能力下がらない?
今はポリ1でヤロン使ってるんだが能力下がってく
全試合フル出場させてもダメっぽい
レンタルでGK能力完璧にしたのに悲しい

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 23:51:25.44 ID:TGdNLMBB.net
GKに限らずどんな選手でもピーク過ぎたらそりゃ下がるだろうさ
後はレンタルでも絡めて騙し騙し維持してくしかない

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 21:43:42.94 ID:QsUFhddH.net
グラーフがああああああああああ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 22:20:11.89 ID:QsUFhddH.net
ガチで死んだみたいだ 今からグラーフ育てるプレイしよう…
まさかエレやマルドラルドより先にグラーフがね

https://twitter.com/JohanCruyff/status/712978951187140609

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 23:44:58.92 ID:pu5U1Iz7.net
>>787
まだ27才なんだよね
持続だし下がるのまだ先のはずなんだが

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 01:32:59.40 ID:iVADW8Ip.net
グラーフがあああ、となってヨーロッパ サカつく戻ってきたわ
アヤックスからまずは引き抜くか

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 22:59:41.03 ID:5Eoote2A.net
地味に352も強いな
5のWBはDFだとかなり塩試合ばっかりだが

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 12:03:09.62 ID:L8Ku2KLk.net
初年度日本人ユースが21億でヴィラに売れた!!!
契約年数を最長まで更改したら25億円もイケるのかもね

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 01:24:09.29 ID:TR4vm4ux.net
783のせいでまたやり直し決定

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 23:51:35.70 ID:BobxtxjI.net
>>793
誰が売れたんだ?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 13:34:50.31 ID:bFS/RqoK.net
ちょっと過ぎてしまったが、発売10周年記念カキコ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 22:01:37.11 ID:FOtNcPoI.net
>>795
津島

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 12:37:40.88 ID:ZTRje5Uu.net
>>797
そうなのか。ありがとう

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 21:12:48.16 ID:qekffPrf.net
10年経ってもたまにやるわ
この続編今ぐらいに出すのは厳しいかな
メッシやクリロナも最盛期に近いし

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 23:59:07.59 ID:s2FOeWr0.net
ジェラードってポリシー2マス移動するのな
今更ながら初めて知った

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 17:10:28.27 ID:pxvVhuH8.net
このゲームにホームアドバンテージという言葉は無いらしいな
ホームで開始3分でレッドカードってwww

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 22:00:00.51 ID:uX6vKNVq.net
ホームの勝率上げろって7のブーイングみたいなのが望みなのか?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 02:23:58.74 ID:JTAOwwZo.net
戦術理解度6項目中5項目がE以下のジダンw

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 20:25:35.90 ID:R/oXDkXy.net
この選手、監督が出てほしいなー このチームからオファーが来てほしいなー
こう願いながらプレイすると異常なほど来なくなるねwゲームから嫌がらせされてるような気分になるw

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 21:22:35.03 ID:ogVdVKNo.net
まあそれが醍醐味でもあるしね
だからこそ獲れた時がうれしいし、愛着がわくというものw

ゴニョって好きに選手や監督が手に入るようになるとおもろくもなんともないもん

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 18:24:46.05 ID:5zcBK180.net
メッシ成長止まったな

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 18:25:20.51 ID:5zcBK180.net
レスターで始めてる

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 11:40:45.42 ID:8akVKe4G.net
>>806
コンディションをケアしてないんだろう
スアレスも
ネイマールは不満が溜まっているw

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 20:13:47.72 ID:cyek+myN.net
初年度に安い移籍金で取れる優秀な選手は誰がいる?(フリーや移籍リスト以外で)
ちなみにwikiも見たがストレートな移籍のはないみたいだから
前にロドニー・ブラーフヘイトやコンスタンティノス・サンプソンというのが使えるというのは見た

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 21:10:17.58 ID:cyek+myN.net
自己解決>>66-67にあるね

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 10:02:14.57 ID:mqdZsxsq.net
マイナーズはトレード要員に使えね?と軽く試してみた
選手トレードはPAIや限界能力値が基本的な評価基準だと考えてたが、どうやら移籍金額が評価基準みたいね
安く買える実力者のマイナーズはトレード要員としても安いままだ 冷静に考えればそりゃそうか
まあ、軽くしか試してないけど

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 22:24:25.21 ID:q81vWuSO.net
メッシとイニエスタがレアルにいるw

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 20:05:56.29 ID:40pF49nV.net
>>812
うちはバルサにグラーフがいるぉ(´;ω;`)それはそうと監督が『この選手(すぐ〇押したんで選手名分からずw)を穫ってくれ!』って言ってきたんだけど、そんなイベントもあるんだね

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 23:59:45.98 ID:tiQ21L8j.net
うちはピルロがユベントスでトッティがローマ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 23:51:45.20 ID:K1acJY2s.net
景気って選手の獲得数や移籍金の総額、スタジアム設備や改築の総額で左右されるのか?
毎回やり直す時に必ず2年目に好況になる

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 08:02:12.71 ID:1lq49ozr.net
>>815
それ等は関係ないよ 確か初めた時点の乱数で2年目の景気は決まる
だから一度スタートしたデータは獲得数、移籍金、広告費をいくら弄くろうが2年目の景気はもう固定されてるので、それ等では変化しない
2年目が好況になるパターンが多いのも確かだけど 大好況、普通、不況、大好況になることもある

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 22:47:06.21 ID:S9E7+YF1.net
>>816
普通から大好況や大不況に一気になるのか?
初年度関係なく今までの通年でも経験ないんだが

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 08:50:32.65 ID:njS9nKvg.net
>>817
通年は絶対とは言い切れないんだけど(経験したデータが少ないから) 2年目で大好況、大不況は確実に見たことある
あっ、でも言われて思い直したが、初年度スタートなのに他セーブデータの連勝記録を引き継いでるバグがあるけど
あの時にだけ大好況、大不況が2年目に出るって可能性もあるね そこは検証してないな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 02:23:11.33 ID:ww6U+xIT.net
ケティングはなんだかんだ決めるなあ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 00:03:32.57 ID:gnqGj15T.net
今2006-2007シーズンなんだけど4人爆発した
ヤバい

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 21:38:26.38 ID:5OnDx7uj.net
「今度は私たちが助ける番」カナダの山火事でシリア難民が支援活動
http://www.huffingtonpost.jp/2016/05/07/fort-mcmurray-syrian-refgee_n_9861370.html
「真のムスリム」見てほしい 炊き出し支援500人分・モスクツアーで解説
http://www.asahi.com/articles/DA3S12152126.html
「別府に恩返しを」 ムスリム協 避難所で弁当配布
https://www.oita-press.co.jp/1010000000/2016/04/21/211844677
中東のクウェートとかいう超親日国!東日本大震災では400億円もの支援
http://okutta.blog.jp/archives/1739450.html
カタールさんありがとう=日本に80億円とLNG400万トン支援
http://blogs.yahoo.co.jp/xoxdunubxox/19936207.html

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 01:41:53.82 ID:I/IOoLmc.net
ボードゲームのオリジナルオーダー制作
http://www.logygames.com/logy/ordermade.html
簡単に本格自作ボードゲームが作れる時代到来!!
http://jellyjellycafe.com/3869
100円ショップでボードゲームを自作しよう
https://sites.google.com/site/jun1sboardgames/blog/makeyourbg
ノーアイデアでボードゲームを作ろう第1回「100円ショップで物を買う」
http://boardgamelove.com/archives/boardgame-make-1/
ボードゲーム市場がクラウドファンディングの出現で急成長を遂げ市場規模を拡大中
http://gigazine.net/news/20150820-board-game-crowdfunding/

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 07:10:03.73 ID:sejWzKoB.net
代表招集はもしかしてクラブステイタス上がる?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 19:57:55.50 ID:j5S9rXfT.net
>>823
代表招集された選手の人気だけ(だったと思う)

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 20:32:20.72 ID:sejWzKoB.net
>>824
ありがと

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 20:43:05.30 ID:f1S446SI.net
久しぶりにやろうと思って起動したらデータが5つあって
全部2020年前後で辞めてた

初期に獲得した選手がベテランになって若い選手が期限付きから戻って
世代交代が順調に完了し国内CL連覇してる時期だな
ここから先のモチベってたしかに難しい

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 13:45:05.62 ID:kqDjh7fH.net
結局サカつくはこれが最高傑作だな

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 23:20:23.87 ID:xmOGsEGc.net
今さらすぎる質問かもしれないが誰か知ってたらよろしく
オーストラリアのキャンベラがファミ通攻略本ではフィジカル上げるのが凄いいいみたいに書いてるけど
>>4にはキャンベラの名前すらない どっちが間違えてるの?
ちなみにゲームでもキャンベラはあまり成長はないよと説明はされてるが

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 11:49:53.11 ID:V3RjoPutL
>>828
そこは単純に>>4で挙げられたデータと個々のキャンプ地で何(のパラメータ)が
具体的に上がりやすいかのデータは別々。相関関係はない、ってだけかと。
(あと>>4で挙げられたキャンプ地のほとんどはスポンサー絡みかクラブ人気が
ある程度ないと行けないキャンプ地であるのは確か)

フィジカルだけに特化すればキャンベラはヤウンデとかケープタウン並みに
上がる可能性が高いキャンプ地として使えるかもしれないけど、メンタルや
システム理解、戦術理解にはほとんど期待出来ないから、そのあたりのバランスかと。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 22:16:07.10 ID:XaspfOxx.net
>>828
キャンベラは守備重視とメンタル重視

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 22:19:13.56 ID:WJWxYSvJ.net
シドニーがフィジカル

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 22:29:00.50 ID:avsGuiaf.net
ありがとう

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 03:20:35.60 ID:Y+dZCycl.net
EUROやW杯みてると新作欲しくなる

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 13:31:49.68 ID:3B8HDRNy.net
ジルーはケティング
国籍違うけど

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 23:43:32.21 ID:1o+XuyAN.net
今も現役の選手+架空縛りはポリコンないとなかなかきついな

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 12:17:13.29 ID:+Wb3VnCs.net
2009-2010シーズン終わって各国見てみたら名門ミランだった
32勝4分2敗 90得点15失点 75差 勝ち点100
2位のユベントスの勝ち点が87だから圧倒的すぎ
これには未来の本田さんもご満悦だろうな

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 13:40:09.12 ID:7q7/+WYm.net
ルーニーからケインにキャプテン渡すから…w

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 16:19:32.91 ID:OoMv9J7M.net
シエロ(イエロ)がバルサ…だと?禁断を越えた移籍過ぎるだろ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 22:06:31.39 ID:eNYFBOtb.net
ツアーやるメリットってペナルティ回避と収入だけ?
該当地域のサポーター増えたりするの?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 20:56:05.22 ID:N/h7xMi2.net
イングランド人はEU外

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 10:02:52.54 ID:BfYgN5bW.net
>>839
対戦クラブの友好度

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 17:14:15.72 ID:pxxcXLS1.net
バングル出ねー
33歳のピルロ獲ったった

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 04:32:45.29 ID:1/b6iZxw.net
>>840
EUROからも離脱wアイスランド強いね

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 19:33:21.16 ID:9SEiLV+W.net
何故かフルタイム『だけ』が見れない現象が出てる…いったいどゆこと?それが関係しているのかオープニング後ほっとくと流れるゲームムービーも見れん。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 03:38:40.93 ID:c7EZ5ibr.net
完全にバグかと

846 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 12:14:02.55 ID:gMNNOA+Z.net
30年以上プレイし始めると、今のユベントスーサッスオーロみたいなWin-Win関係作るのにはまるな
クレモナ・アレッツオもこれでA昇格したし、次はクロトーネ辺りあげるか

847 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 15:34:54.27 ID:cBaoGxGZ.net
それ完全移籍で選手強化しても結局元のクラブランクに落ち着くように放出しちゃうからなー
ずっと5人レンタルし続けるならいけるのか

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/10(日) 23:27:46.36 ID:OW5GS15P.net
移籍バグでエストデーラから吸いまくっても
普通に補てんしてくるな

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 12:52:37.28 ID:1JFMEd54.net
>>847
一応クレモナは20年近くかかったけど、地元→ヨーロッパで知れたクラブまでクラブランク上げた影響で放出か緩和されてきた
クラブランク上がると能力も上がるから降格の危険も下がるし、2部にラツィオ・サンプドリアとかカオスな感じになりつつある

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 22:16:38.09 ID:dba6aH+I.net
>>845

そんなバグってあるの?他のソフトは問題なく使えるし、だいいちフルタイム『だけ』が見れないんですよ※1週間放置後も変わらず(´;ω;`)

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 11:43:48.21 ID:EbqW0ChI.net
フルタイムのバグは俺は初耳 OPムービーも見れないんだよね それも初耳
>>1のwikiバグ項目にもそんな事例の報告はないね ディスク買い換えるとかやらないと駄目なんじゃね多分

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 21:23:09.42 ID:B2JreZfu.net
国籍以外意識してなかったのですが、キートンとアダムスカのcbコンビになったので、アーセナルのフェイマス4やろうと思いたちました。
それで、ウィンターバーンとディクソン探してるんですが架空名わかる方いらっしゃいますか?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 10:06:29.79 ID:OQEWhN44.net
>>846
選手トレードで送り込みつつ、指定レンタルで主力をレスターにだしてればプレミア制覇させられるかな
そして、ポリシーも気にはかけとくかとおもって見てみたら、レスターポリシー狭すぎるww
とりあえずやってみるよ!

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 21:49:23.92 ID:zlrscPKJ.net
>>578でも質問したけど特殊不仲の二人は必ず不仲になるのかな?
モスキーニョとグラーフが特殊不仲同士なんだけど揃えると同時に最初から不仲コメント発生するのかな?
誰か教えちくり

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 22:05:41.71 ID:zlrscPKJ.net
とりあえず>>1にある監督と選手の特殊不仲

アンファール監督:リヴァウド
イレルダ監督:パンディアーニ
カペール監督:クリスティアン・パヌッチ、マンティリ、カッサーノ
ケーペル監督:ロナウド
ザックラーニ監督:ビリヤコフ(ビアホフ?)
ステファン・レネ監督:プレット
ソネス監督:ベラミー、ロベール
ゾーマン監督:ショーリー
マテゥガ監督:フリンクス、ラーム
ミクレス監督:ドゥッカ、バティスタ、ロベルト・カルロス
モスキーニョ監督:グラーフ、リッカート、デコ、ムトゥ
ラシェンビーゴ監督:フィーゴ
レッピ監督:ジダン、パヌッチ
レンエリ監督:アイマール
バルクナー監督 : ロシツキー
フディング監督:ミシェル、コク

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 22:10:59.31 ID:zlrscPKJ.net
いま初年度でプレイしてるので確かめたくても出来ない こういう大物監督、大物選手を簡単に取れるデータを持ってる人で
特殊不仲の監督選手を集めたらどうなるかを試してみることをのお願いできませんか 自分も一応は進めてみます

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 23:10:34.61 ID:Fzq7YuYt.net
突然フルタイム『だけ』が見れなくなった者です。あれから『結果を見る』だけでやりました…が、全 然 楽 し め な い(´;ω;`)ソフトもコレ(EU)だけは全然見つからないし…皆さん良くやってるよなぁ…と感心する次第です。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 23:46:13.97 ID:q29m/uNw.net
アマゾンに幾らでもあるけど

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 00:11:58.77 ID:j3iaATMB.net
未だに特殊不仲がどうなのか切り込めてないがもう止める
よく考えたら特殊不仲と明言してる奴等を揃えたからトラブル発生しないわけがないし

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 01:56:58.51 ID:SVtbepAp.net
>>857
ブコフに105円で保管してありますよ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 11:28:03.07 ID:gQPSe+59.net
問題は本体なのか?他のゲームまで破壊(フリーズ)してる(((゚Д゚;))))

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 23:37:30.43 ID:Rj7eSe5E.net
年何回ライバルチームと対戦させんだよ。ヨーロッパカップなんか毎回決勝トーナメント1回戦当たってるぞ。リーグ戦年二回対戦でもウザいのに。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 22:23:42.15 ID:cZREGkFF.net
バーンリーにポールロビンソンがおる

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 19:57:50.25 ID:yRfqDGpk.net
すいません ビャルンのPAI・PPPを知ってる人いたら教えてもらえませんm(_ _)m

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 22:05:02.68 ID:yRfqDGpk.net
自己解決ググッたら何とか出てきた

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 20:56:14.61 ID:OSnno76w.net
エストデーラとはダービー扱いなのに他の地元クラブとはダービー扱いにならないのが残念

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 20:19:58.24 ID:3vaIyPlh.net
横浜とか千葉とか埼玉と大阪と静岡と東京の場合は4チームダービーになるんだよな

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 23:30:03.16 ID:N82w/JmE.net
クリロナとメッシを同時に2人のスカウトが発掘
現実ではありえない2トップ組ませたる

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 00:37:03.04 ID:Xgo9rBIw.net
ライバルクラブを弱体化させたいんですが、何か良い方法ないですか??

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 02:39:15.28 ID:CHlBzpFE.net
>>869
相手の主力を引き抜いてたら戦力は落ちるんじゃないか?
金銭プラス雑魚選手なら選手枠も潰せるし

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 09:51:48.09 ID:Xgo9rBIw.net
>>870
それって、クラブ間の友好度全然無くても、相手は移籍交渉に応じてくれますか?
基本的な質問だったらすいません

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 14:12:35.11 ID:e/sJGo53.net
>>870
エグい補強あるだけのような

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 14:50:16.72 ID:Xgo9rBIw.net
自分たちの方が成績上だから良いんですが、カップ戦で毎回勝ち上がってくるのがうっとうしくてしょうがないんですよねー
CL決勝とかも、バルサやレアルと当たりたいのに

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 22:36:25.88 ID:s3OqCIjcD
>>872
エグい補強はあっても、初期ユースレベルの三人を引き抜く選手と3対1トレードで何度か送り続ければ
結構効果があると以前ここの過去スレでも言われていたような。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 20:53:07.63 ID:vrU7Jf+G.net
ちょっと連勝したくらいで喜んで報告してくるエストデーラがかわいい

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 15:52:54.93 ID:FsGRcXT7.net
ヨーロピアンリーグの決勝トーナメント初戦でミランとローマ、ユーベとインテルが潰しあい
しかもベスト8でまたもや潰しあい
毎回思うが同国同士の潰しあいはなんか嫌だ
特に自分の時はせっかくなんだからリーグ違う相手とやりたい

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 19:30:00.87 ID:48ydqZ5h.net
ホームでのエストデーラとの試合に勝利で優勝決定気持ちいい〜
優勝決定しても飛ばしてたが久々に最後まで試合後のムービー見たわ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 12:00:15.34 ID:RJuvRKLU.net
イングランドSBダニー・ウォルトンて何奴だ?
初年度で16であらわれてスター選手扱いだったが、モデルがわからん

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 20:22:47.96 ID:7Plu2/jA.net
ダニー・ウォルトンにはよくお世話になったな
両サイドやれて序盤で出現するからレンタル+ポリコンで長い間活躍してくれる

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 00:55:12.67 ID:+2XyTF6d.net
デブールはうちのサカつくEUで初年度にインテルに転生繰り返すからさみしくないね

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 00:29:40.55 ID:NvxK4Gfp.net
そうだねw

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 10:37:33.06 ID:Q3IYD3Vq.net
ホームタウン一口説明の微妙な毒ほんと笑う

天然ガスの湯気程度だとか目当ては食材だとか引力の影響で上下が激しいとか
放牧の芝がサッカーに使えそうだとかスタジアムがロマネスク風だったらとか
火山地帯だからボルテージが爆発寸前だとか牛追いの勢いに負けないサッカーとか

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 00:50:58.11 ID:eePOGuZq.net
前半開始10分で誰もボールを取りにいかないバグ初めてなったw

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 01:29:28.82 ID:Y3GlfXxj.net
コロンビアの飛行機事故で亡くなった選手クレベル
このサカつくでもいる選手だね 初年度サントスにいる

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 19:59:14.51 ID:CiQ9tQWP.net
ついにメガクラブが自分とエストデーラだけになってしまった
なんか萎える

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 17:14:24.49 ID:ZNw8RWgh.net
シーズン終了したから各国の成績見てたらトレビゾ(イタリア)がプライムカップ戦で優勝してた
トレビゾ?ってなって調べたら今季2部の9位のクラブ
こんなの初めてで驚いたw

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 21:27:56.97 ID:apY1v9n8.net
ボルハ・バレーロ、ヴィオラでまだ現役か。
いつも初期にはお世話になってる。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 21:35:57.26 ID:enqh9n2D.net
今時これやってる人は世界中に5人ぐらいだな
俺入れて

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 12:37:50.34 ID:ntvZntVB.net
俺もまだやってる
2人確定だな

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 17:00:17.58 ID:68RmIKlg.net
俺もやってるぞー
ちなみにDSのサカつくも同時進行でやってる
DSのサカつくのスレが無くて寂しいぞー

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 16:37:54.34 ID:9+vDgOkc.net
おれもやってるから3人はいるぞ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 00:19:44.38 ID:MVPYW411.net
最初の頃が一番面白いなw
俺だけのケイシーポーランド

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 22:59:28.84 ID:Z54yszra.net
>>888 >>889 >>890 >>891
俺もやってます。 5人か…
ちなみにEWETもね。

>>892
メガスタジアムを建設するころから作業になるんだよなぁ

何回も繰り返してプレイしてるけどそのあたりでまた初期から
やり直してしまう。

ブラジルセットを機能させて攻撃サッカーをしようと思ったら
やはり個人12あたりがいいのかな。

SBが思った以上に上がってくれないし
FWへのパスルートが限定されているせいか
思っている以上には点が取れない気がする。

サイド攻撃の4-4-2や4-3-3の方が強い印象。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 23:32:24.44 ID:h2sa+zE9.net
サイド徹底させるときは3-6-1のWBかSMFでポゼ組織にしてた
トレンドからは外れるけどクロスマシーンやで

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/04(水) 22:15:56.07 ID:2b5waClC.net
3-6-1はやったことないわ。
エストデラ夫がポぜ志向だから、ポゼ系ポリシーもしたことないわ。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 21:13:53.59 ID:C8VDpMtO.net
年末に立ち上げたチームでようやくリーグ初優勝
今回はマターリ続けよう

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 15:33:13.78 ID:Y1gCs38O.net
なんだかんだ今もやってる
適度に異国なのがかえって雰囲気的に良いのかもしれない…なお通貨は円設定

しかし連携ってほんとにポリシー間で上限的なものがあるのな、うーむ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 12:40:02.95 ID:psiQD2bl.net
ポドルスキ−が日本に来るみたい
ポリシー合うのだろうか

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 18:37:57.05 ID:APMN1/y7.net
このゲームでは世話になった

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 08:01:04.71 ID:RgrCK42Q.net
ポルディはポリシー合わなくてもガンガン点取ってくれるし
ポリシー不満のあんま言わない最高の選手だったが

アーセナルでは70分から出てきても全く走らんくて頭抱えるのがデフォだったけど

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 12:44:50.49 ID:QPuc719H.net
久しぶりにやりたくて中古買ったら、WCCFのバッジョもついてた!
WCCF再開は…どうすっかな。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/04(土) 07:15:18.64 ID:BlS8FSZS.net
初期の無所属リストの中から現実世界でもそれなりにブレイクした選手いるよね
ボルハ・バレーロとマテ・ビリッチとか

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 01:09:23.12 ID:w3Mv3cRM.net
オランダではじめましたが、グルノーブルに大黒いました。
かなりやっかいないい選手でした。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 14:20:03.21 ID:MmEp1TZq.net
柴崎とかがスペインですぐに順応できないのを見てると
ステに国別の言語能力とか入れてほしいね

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 14:41:38.58 ID:Qu+ESeta.net
このゲームって本体クラッシャーだな
4代目のプレステ2買ってきた
いつまでやれるだろうか

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 21:34:40.54 ID:7i0XxgJ0.net
サカつく系はどれも本体に負担かけるよ
一番やばいのは04だけどね

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 23:06:50.95 ID:Lr0D5XaD.net
>>904
サッカーライフかな?

908 :250:2017/02/15(水) 11:20:55.89 ID:cF6eHPAj.net
ヨハン&#183;サンドベリ
H&#183;フェロー
ディナターレ
エンリコ&#183;キエーザ

この四人のうち二人をユースから引き上げたいけど、ディナターレとキエーザの能力が攻略本だと意外と低くて、
迷ってます。

サンドベリとH&#183;フェローって
能力値は高いんだけど、
ディナターレ、キエーザと比較して、
使用感はどんな感じでしょう。

能力値的には北欧勢なんだけど、
ディナターレ、キエーザは実際見ていたので、思い入れは強いです。
特にキエーザは。皆さんはどう思われますか?

909 :908:2017/02/16(木) 02:37:48.83 ID:xFyHotvEi
908です

なぜか907に書き込んだときに
名前に>>250という文字が入ってしまいました。

>>250さん申し訳ないです。
自分はまったく別人です。
申し訳ないです。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/18(土) 09:38:38.78 ID:3IFV55an.net
カウンター個人で、Hフェローは使った事がある。
スピアジオと2TOPで使ってた。
得点が2桁くらい、アシストもそこそこだが、
ワンタッチやポストプレーが効いてた。
スーパーサブ持ちだから年取ってからも重宝したぞ。

911 :908:2017/02/18(土) 12:16:05.05 ID:5xqO91np.net
>>910
アドバイスありがとうございます
hフェロー使ってみます。

15シーズンくらいすぎると
人の取捨選択が大変ですね。

いい選手が集まってくるので。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/19(日) 00:27:13.09 ID:Nif2e70U.net
スーパーさぶ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 13:39:38.34 ID:GnaaO6+B.net
ポール・キャテイエ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 19:22:19.83 ID:2BqvaM2X.net
ポドルスキーの名前を見てこのゲーム思い出したわ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 21:11:16.24 ID:zCqgJMbT.net
優秀なユース選手がリストアップされています。
○○さんの期待に添えると思いますよ。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 12:08:18.18 ID:D1zjUwyf.net
>>915
このメールの文面見るためにプレイしてると言っても過言ではない

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 22:53:46.73 ID:AXK4ETD6.net
しかしながら該当者はパク・ドンソン

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 11:03:05.54 ID:RCeKl/C+.net
どの選手が優秀選手なのかわからないこともしばしば

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 11:37:33.06 ID:xOCddds/.net
あれって基本移籍金で判断してんじゃねえの

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 16:33:25.31 ID:QQqFIAvC.net
ユース価格で250万〜

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 19:35:24.80 ID:nKRHytK0.net
加藤良樹とか西村明レベルか

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 19:51:26.60 ID:hxGe9FMn.net
身も蓋もない話になるけど このゲームはスピードで抜けてそのままゴールという単調なパターンが多いな
スピード鍛えたほうが手っ取り早いのかな

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 23:14:09.78 ID:hxGe9FMn.net
サポーター数1万人でスパイク2000個発売→1ヶ月で40%売れるのが限度
サポーター数200万人でスパイク3000個発売→1ヶ月で58%売れるのが限度

この推移おかしくね?wサポーター200倍になったからグッズ沢山売れると思ったら比率が厳しすぎてワロタ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 14:18:45.42 ID:wavIscoe.net
>>922
得点パターンは単調だけど実際試合シーンはEUが頂点だと思う

PS3の新作はリアルタイムの皮を被った紙芝居だったし
ジャンルは違うけどサカつくDSの試合シーンは中々好きだった

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 17:50:25.50 ID:0WR7OrkH.net
俺のストニコフはループシュート撃つぞ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 21:52:14.02 ID:og/OqBX8.net
キャッチャーテンション高すぎわろた

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 01:27:43.72 ID:V4f7hoUf.net
やり直すのは良いが初めからやると時間かかるからなぁ…
かといって前のはしばらく放置したから冷めてるしなぁ…

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 14:51:43.29 ID:EeNRKzoT.net
まだスレ残ってたか
たぶん人生で一番プレイ時間が長いゲーム(ロード時間除く)

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 21:07:58.10 ID:d/QnR37O.net
クラブステータスが上がるプロモーションはどれですか?クラブキャンペーンと選手握手会は知ってます
他にありますか?wikiには書かれてないので

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 20:38:41.36 ID:kJYwj4lM.net
月収50万〜100万OK。
月収アップ!仕組みから自動的に上がる収入の作り方、
副業でも本業でも十分実践できる簡単な作業で副収入を手に入れましょう。
パソコンかスマホ1台で、場所と時間を選ばず取組めます。
非常にシンプルで結果を出しやすいシステムで自動的に上がる収入が作れます。
本当に緻密に企画されたビジネス上では、
誰にでもできる単純作業で、権利所得が作れてしまう。
ご覧いただければ『権利所得を作れる』理由をご理解いただけるかと思います。
https://kafka-pt.net/l/c/KAfYg3tw/FEpWmZaL
何十年と残せる権利所得のために、磐石で堅牢なビジネスにしています。
緻密に企画していますので、4本の動画を集中してご覧下さい。
無数のビジネスを見てきましたが現状手に入る情報でこれ以上に
この企画の緻密さと合理性に驚かれることだと思います 
最短で結果を上げるために必要なことをお伝えしていきます。
現在進行形で結果を出しているメンバーを中心としたLINEグループに招待します。
学習コンテンツを進めながら、質問などは、そのLINEグループ内ですぐに聞けます。
所得倍増で人生を豊かにしましょう。時々刻々と変化する、より個別具体的なノウハウは、
所属しているLINEグループのノートや、アップやメンバーとの
情報交換で身につけていただければと思います。
https://kafka-pt.net/l/c/KAfYg3tw/FEpWmZaL

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 20:50:28.86 ID:JF+Zbl7w.net
キング来た

同ポリの徳Eっていたっけ?

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 18:13:45.90 ID:F1OFWxwN.net
サウスゲイト、ジェラード、ロイキーン、ネドベド、エッフェンベルグ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 14:59:58.96 ID:n1nP0JIN.net
うーんたまたま良いとこいったな

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/19(金) 07:34:34.01 ID:GlwVXZMh.net
カイトもついに引退か

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/23(火) 02:36:51.04 ID:PghkmlBj.net
英離脱「清算金」、EU指針を大幅に下回る見通し−会計士協会が試算
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170518-78649111-bloom_st-bus_all
英首相、EU離脱交渉決裂の自由を有権者に問う−選挙公約で強硬姿勢
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170519-27334074-bloom_st-bus_all
英国、飛び地領ジブラルタルめぐりスペインとの覇権争い激化―EU離脱で
https://news.yahoo.co.jp/byline/masutanieiichi/20170518-00071089/
英国のEU離脱が、アイルランドとの抗争を再燃させる!?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170521-00140470-hbolz-int
EU、離脱後の英国が規制上の優位得る事態を防ぐべきだ−ドイツ首相
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170520-00854308-bloom_st-bus_all

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/29(月) 20:20:07.96 ID:G3rHSTcU.net
マテビリッチが肉離れ治ってようやく使えると思ったら今度は骨折しやがった・・・

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 18:10:14.47 ID:PRwWmR8g.net
リアルタイムエンジンが残念すぎる…どれだけ選手のレベルが高くなっても試合内容はお粗末なんだな

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 22:06:08.90 ID:N1C856Qc.net
キーラン・リチャードソンが遂に未所属になったか
ペドレッティ、ビーズリー、プラシル辺りはまだ現役みたいだけれど

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 00:03:18.76 ID:+7ECnPPO.net
ペドレッティまだ現役やったんか
このゲームでかなりお世話になったな

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 13:26:00.99 ID:UJMxKiJd.net
ボルハ・バレーロなんて今シーズンからインテル移籍で長友のチームメイトやでw

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 19:04:55.91 ID:HiwNUMzn.net
SBとCBが逆のポジションバグと同じ選手増殖バグだけ直して選手データ新しくしてスマホ版だしてくれ
ネットワーク機能とかなしでいい

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/12(火) 19:17:34.67 ID:N9VrcBBN.net
ライバルクラブが近すぎる。せめて隣町か、2002みたいにあさっての町だったら良かった。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/15(金) 23:13:25.98 ID:dOF56GlO.net
そんな中クラーク・カーライルさんが失踪した模様

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/16(土) 01:46:31.53 ID:ulnk2VHv.net
勇気を持って生きて欲しいよカーライルさん。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/16(土) 17:25:58.78 ID:QP+5F9yp.net
さげるなカス

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/25(月) 00:12:08.45 ID:45nP0g0A.net
どこかで見つかるだろうけどたぶん死んでるな

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/25(月) 14:04:49.45 ID:wxgtiM9G.net
ネドベド復活

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 01:20:30.35 ID:5fx7POT/.net
またちょっとペドレッティ頼みのクソサッカーしたくなってきた

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 11:13:02.88 ID:Lkjfs5IJ.net
早熟メッシage

950 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 09:12:47.55 ID:6u6i5myH.net
プレミア20チーム中17チームが3バックになる時代が来るとは

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/08(水) 22:33:08.12 ID:e79siwNi.net
石川翔がファンの小嶋真子可愛いな

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/08(水) 22:34:04.66 ID:e79siwNi.net
すまんな

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/14(火) 14:53:54.99 ID:5Hnykyv4.net
イタリア…

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 20:04:17.91 ID:1yWncGf3.net
スマホで新作出るみたい

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 20:27:04.14 ID:ay3tpHP/.net
アイエグベニ・ヤクブが引退するみたいだね
ttp://qoly.jp/2017/11/23/yakubu-aiyegbeni-announced-his-retirement-kgn-1

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 21:39:11.04 ID:svtysvqU.net
まだ現役だったのか

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/06(水) 04:10:13.33 ID:qIn/CzF3.net
今のところ一番新しいサカつく(ゴン中山とローラの)に浮気したがくそひでえな リアルタイムエンジンが改善してるわけでもないのがほんと呆れた
ユーロに出戻りしたほうがマシだ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 05:07:38.76 ID:Upvrceqn.net
縛りプレイ中で困ってるんだが、ユースのGKリストアップさせても1人も見付からないのは仕様?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 07:02:47.48 ID:05Hh9o0J.net
GKは自動のみだったはず

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/01(月) 00:38:09.50 ID:HI9JkBC7.net
皆さん明けましておめでとうございます
ビッグバンコンツェルンのエストデーラです
今年もよろしくお願いいたします

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/03(水) 18:03:20.05 ID:2zsaQFL6.net
ニノです
年棒アップ、お願いします

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/03(水) 18:40:01.06 ID:I5xdUflZ.net
実況動画ひと通り見たらまたやりたくなった。ミラン好きな人多かったな。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 00:57:44.73 ID:qtPHM0uI.net
ついに2年目で初めて一部優勝できた(オランダ)ので、記念カキコ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 21:32:24.36 ID:lUreuyKz.net
リアム・ミラー引退じゃなくて病死か
1年目フリーで絶対獲れるマンおつかれさま

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 21:46:02.45 ID:MYcj4Zja.net
ミラーにお世話になった人は多そう

そんな俺もフリーで獲ったミラーが2回爆発して
38で引退するまでスタメンで使ってたことがあるクチだが

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 09:57:30.98 ID:7l6/TFyR.net
ミラーは新しく始める度獲得してた選手の一人だわ
今やってるデータでもいるし引退まで頑張ってもらおう

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 14:56:54.93 ID:HyWmO0MG.net
どなたか実況してください。乾燥するまでフォローします。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 20:35:57.34 ID:01O/cR7D.net
あのミラーだったか、、、
顔似てねー

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 23:25:39.78 ID:s0zY1Qjn.net
ミラーはペドレッティが獲れない時の保険でよく獲ってたな…

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 12:53:15.52 ID:+3mq0Moh.net
>>967
今更マイリス一桁の動画垂れ流す気はないわ。
時間もかかり過ぎるし。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 21:03:47.20 ID:sp3rC9gO.net
闇サトシwwwwwwwwwwwwwwww

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 19:58:06.44 ID:lkR5ZFXu.net
交渉のデフォで年俸300万の選手がいてワロタ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 22:28:53.50 ID:Yl83zdRs.net
ボルハ・バレーロらは実在する人物だったのか
何故このゲームでは初期未所属だったのだろう...?

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 23:53:27.43 ID:TzjnrfRI.net
3年目にキングツモった
3-6-1に変更しよう

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 20:22:33.80 ID:byDWo2bz.net
最近始めました。
二年目は一部リーグ7位。三年目にしてようやく有力なユース選手が探索されました(ガーナのイバンデー)。
さて三年目の7月にスタジアムを大規模に改築したら10億しか残ってません。
一応直前にセーブはしておいたのですがそのまま続けても大丈夫でしょうか?

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 21:56:31.16 ID:Ql8rlIBr.net
そのまま続けて破産したらやりなおしたらいい
多分破産しないけどな

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 06:53:29.63 ID:dGv+gwLJ.net
>>976
取り敢えず改築なしで続けてます。
月に2億5千差っ引かれるので。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 12:53:25.55 ID:S0Gb49NL.net
>>975
当座10億あれば大丈夫。
心配ならユースの選手売るといいよ。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 20:55:51.84 ID:dGv+gwLJ.net
皆さまどうもです。
選手なかなか思う様にオファー来ないんですよね...
初年度の初期メンバーにはバンバンオファー来てたんですが。

あと改築中のスタジアムの収容人数はどうなるんでしょうか?
以前やってたサカつくでは改築中は狭い所でやってた気がするので、建設期間がシーズンオフにあたる様に5月頃改築しようと思うのですが...

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 20:57:00.43 ID:dGv+gwLJ.net
すいません下げ忘れました。

質問ばかりで申し訳ないのですが
試合中の指示って効果ありますか?

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 08:56:22.93 ID:E7rG9FFO.net
序盤に先制するけど追加点奪えず終了間際に追いつかれるってどうにかなんないかな...
メンタルかな...?

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 12:18:46.85 ID:fBzHEekn.net
キャプテンの統率力が弱いと追いつかれるだったかな?

リーグ無敗記録100戦でも、ヨーロピアンリーグ10年以上優勝出来ない
ドイツのチームとあたると特に勝てない

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 13:23:08.64 ID:T+QAt1AL.net
ロスタイムはキャプテンの能力でだいぶ違うはず

リーグで勝っちゃうと理不尽さが増すよね
あくまで体感だが

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 08:53:49.79 ID:k8n6Fzmg.net
ギローム・デシャンって乱暴者特性でもあるの?
やけに一発レッド貰うんだが
口調的にはマテの方が乱暴者のイメージなのだが...

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 20:54:56.55 ID:kF0r3HLs.net
勝敗より本拠地で雨だった時の方がやり直したくなるんだが・・・これも乱数変えれば何とかなる?
ミラノって雨多いの?何か半分くらい雨なんだが

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 11:53:51.93 ID:8SaDwiFz.net
ボールは友達!
https://goo.gl/ge8Pyx

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 19:46:21.88 ID:l+xNTzhU.net
一年目のフリー移籍で獲れるフランス人DHってペドレッティの他に誰だっけ?
名前忘れてしまった…

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 22:44:21.44 ID:54kfevyR.net
ジュリアン・フォーベルグ
レアル・マドリーに在籍(西公からのローン移籍)していたことも有るという

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 19:07:29.19 ID:K/bVgVa0.net
攻撃面ではポリシーがフィットしてない選手でも活躍してくれるけどCBはフィットしてないと厳しいのかな・・・?

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 23:53:01.02 ID:TD5DOeWJ.net
DFはライン崩したり一人勝手に飛び出しただけで1点だからな
リアルタイムなAI採用してるEUだと致命的になりやすいのはある
攻撃は能力さえあればパスサッカーの中にドリブルしかしない選手が入っても
一人で勝手に点取っちゃうことはあるけど

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 14:49:23.59 ID:5gS5VqUs.net
>>990
やっぱりそうかー・・・
アンデルセンっていう逸材が入ったんだが彼のポリシーが合うまでは降格しない程度に育成の年かな・・・

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 22:47:06.46 ID:RAOuzX15.net
俺は序盤の数年はポリシーはあまり気にしない
アンデルセンぐらい優秀なら速攻トップに上げて出来るならすぐにローンに出し
翌シーズンもローンに出してから初期メンと併用する

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 05:15:03.43 ID:oelINnF9.net
前半15分自動交代で無理矢理出す方法もあるけどな

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 14:47:29.68 ID:3xhiFe6a.net
自動交代ないとやってられない。
だがボール死ななくてプギャーすることもある。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 10:44:20.72 ID:duYI9eLD.net
18歳のフュルブリンガーを獲得した事で、
25歳アスコイティアか
19歳アンドリュー・ドーソンを放出しなくてはならなくなりました。
将来性では火を見るより明らかにドーソンですが、現状の実力とフィット率はアスコイティアです。
どちらかを出さないとユース選手を上げられません。どちらを出すべきでしょうか?

31歳マヌエル・ブラージ
21歳ローランド・フォスター(個人的にお気に入り)
29歳SMFマクパーランド(フォメ的に出番少ないがいざという時の切り札として残しておきたい)
も出せなくはないですが・・・

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 23:17:24.17 ID:2gw3jXGb.net
>>995

ポリシーと他メンツ知らないので断定的には言えないが
マヌエル・ブラージを放出するのがいいのでは。
あくまでも個人的な見解です。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 19:00:53.80 ID:MXd32PIn.net
>>996
ありがとうございます。
ブラージは後釜も育ってますしね(前述のフォスターや20歳のアレックス・ライモンディ)
ドーソンには同い年のアンデルセンがいます
監督はウリベッキオと言う右半分に大きい菱形のある監督になりました
ポリシーは真ん中付近の選手が多いです

アスコイティアもブラージやペドレッティのリベロ起用で穴は埋められそうな感じ
そして頻繁に約束面談を起こすFWジグリオッティも放出候補に躍り出ました!
ブラージと合わせてこの3人を次なる放出候補にしたいと思います
ジグリはまだ後釜が心もとない感じではありますが…

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 21:31:26.03 ID:NiFq0tEh.net
>>997
ポリシー真ん中よりだとの選択肢広がって選手だけでなく
後継監督も探しやすくていいですよね。
あれこれ人事を考えるのが、このゲームのツボというか楽しさだと思います。

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 02:25:17.97 ID:m5BIm61w.net
かなりマゾい縛りやってます。
自然加入のユース中心。試合は全部「結果を見る」。
ポリシーに合えばどんなクズでも昇格、合わなくて高額は昇格、売却。
どうしようもないポジションはフリー移籍で補充。

こうなると受け身なので、おはじきの数あわせの要領で相手のフォメにあわせて自フォメを変える。
2トップ4バック(4-4-2とか)→2トップ3バック(3-5-2)
1(3)トップ4バック(4-4-3、4-5-1とか)→2トップ4バック(4-4-2)
2トップ3バック(3-5-2とか)→1トップ3バック(5-4-1)
を用意するんだけど、どれにしてもサイドからのカウンターしかなくて・・・
が、3-5-2のときに、中盤の真ん中をフラット3枚にすると、両脇がサイド攻撃のフォローするからかなり強い。

たぶん、縛りプレーでは、上記の3-5-2を基本に4-4-2が主流のリーグ(イメージではイングランド)からはじめたら相当たのしめる、、、はず。
同じコンセプトで中盤3枚フラットでサイド攻撃のフォローができる4-3-3、4-5-1は3バック主流のリーグ(イメージではイタリア?)でたのしめる、、、はず。

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 21:45:19.11 ID:dMoReX4x.net
あまり名前が挙がらないけど初年度のフリー移籍で獲れるカルロス・アルカンタラって使えるよね

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 01:59:35.13 ID:o7BQyKcc.net
名前は憶えてるな
まあポリシーが合えば使うかな

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 17:13:40.94 ID:18a0NXmE.net
実質サカつくhttps://goo.gl/sPL5Em

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 20:59:53.50 ID:V4cdGhOt.net
東アジアで掘れる李先念とか強かった希瓦斯

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 00:06:41.14 ID:B65DiNH1.net
ミグレンコスカウトがユース発掘でブラーメン連れてきた!

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 18:25:32.12 ID:jvrGM8D/.net
○〇と不仲だと言って頻繁に約束相談起こしてくる選手って放っといていいんでしょうか?
不仲の選手も主力で外せない存在なのですが…

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 00:03:57.60 ID:hJVIqDOH.net
不満を持たれる選手ってどのチームに入れても不満を持たれる嫌われ者特性みたいなのがあるんかな?

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 04:29:12.29 ID:VkDBvlj7.net
DMFとかはポリシーフィットしてなくても活躍してくれてる感じだけどCBとGKは怖くてポリシー合わない選手使えない…

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 12:06:30.82 ID:u+VnwWwD.net
一番でかいスタジアム、何年ぐらいて建てれた?
12年がいまのとこうちの最短。

1009 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 18:51:27.30 ID:O9nVGrVo.net
メモに残っているのでは10/11シーズン 10月3週後半に建設開始が最速かな
その前のシーズンから建設開始も出来るけれど収入減を考えるとね
資金が無いという訳じゃないのだけれどw

1010 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 20:39:54.02 ID:qSkUMTla.net
次スレは要らないのかな

1011 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 23:05:47.41 ID:4mpPGSqA.net
次スレ
サカつく ヨーロッパチャンピオンシップ109ユーロ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1526479203/
開けないurlは削除、質問は関連順に並べ替え、連携追記

1012 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 23:17:01.25 ID:4mpPGSqA.net
Q&Aは選手獲得放出、練習、設備、試合、進行その他で並べ替え
連携は>>505>>506参照

1013 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 11:30:11.35 ID:xEu6nG6+.net
>>1011
乙です

1014 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1014
252 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200