2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サカつく ヨーロッパチャンピオンシップ108ユーロ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 20:36:45.34 ID:1DXZYXRs.net
サカつくEUはHDD(BBunit)に対応しています。ネットワークには対応していません。
(HDDはなくてもプレイ可能ですが使えばロードが速くなります。値段は10000〜13000円ほど。
本体の型番によって対応するHDDの種類が違うため店で確認しましょう。薄型PS2には対応していません。)

各攻略本発売中。比較は数レス後参照。
サカつくEUプレイングマニュアル(非完全版)(エンターブレイン) 1365円
サカつくEUファイナルパーフェクトガイド(エンターブレイン) 1890円
サカつくEU公式究極攻略ガイド・上巻 システム・スタッフ・EU枠外選手編(セガ) 1470円
サカつくEU公式究極攻略ガイド・下巻 EU枠内選手編(セガ) 1680円

公式サイト
ttp://www.sakatsuku.com/
選手参考サイト
ttp://www.so-net.ne.jp/FW/index.html
ttp://www.geocities.jp/fb_museum/
ttp://www.football-island.net/
攻略サイト
wiki ttp://sakatuku-euro.gamedb.info/wiki/(携帯の人はttp://fileseek.net/proxy.html)
※特殊エディット・モデル選手情報あり
ttp://www15.plala.or.jp/gcap/sakaeuro/
ttp://www.get-rich.jp/~game/sakatsuku-eu/
ttp://winning9.fc2web.com/sakatuku.htm

前スレ
サカつく ヨーロッパチャンピオンシップ107ユーロ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1400671588/

※sage進行が基本。
 sageない奴には、トゥイッソンの呪いが・・・・

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 14:17:19.20 ID:9fiXZ+QN.net
>>248
5をやってごらん。全試合勝敗が固定されてるし退場やカードをもらう選手も固定されてる

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 15:59:54.85 ID:sRbqe7nw.net
5はなあ
あまりにクソゲーすぎて本スレが完全にお亡くなりになってるほどだし
正直3のほうがまだマシなレベル

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 16:23:48.57 ID:ciHe+g1w.net
>>265
一応乱数あるから変えようと思えば変えられるぜ

>>266
クソゲーというよりヌルゲー
初心者取り込もうとしてヘビーユーザーからそっぽ向かれた
あっちのスレの惨状は異常な粘着さんが荒らし続けた結果だよ

まあスレチなここでする話ではないがw

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 17:49:03.47 ID:tAgv1/pH.net
>>252だけど全然見つからない
もう5年は探してるけどどうしたらいいの?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 22:03:35.72 ID:bq9zyN4R.net
ボミティックは得意地域西ヨーロッパのスカウトのACリスト作成で出た
システム講座持ってたから雇った覚えがある、セイジは見たことないな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 16:42:44.78 ID:dyH9Oydh.net
シーズン序盤に引分負けが多いのは 試合勘がないからですかね?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 18:09:05.93 ID:bC9UjOHq.net
>>270
それも影響はあるかもね
攻略本によると試合勘が鈍ってると実際に弱くなるらしい


あー、初期スポンサーで59回粘ってやっと単年8億円を出せたw
良いスポンサー条件は出ない時は本当に出ないな

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 17:14:05.12 ID:eoxUKg6i.net
軸足の後ろでインサイドに当てるダイレクトシュートなんてあったんだな、初めて見た

273 :254:2015/05/23(土) 18:37:27.82 ID:6/eZwARu.net
254だけど教えてくれる人がいないから自分で調べた
1マス移動した後でも新しい監督に変わるとその監督のポリシーに向かって
また1マス移動する模様

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 02:05:45.31 ID:ZlaR/F7e.net
それ7→13→19→25って監督変えたら1の選手を25まで
引っ張れることになるけどマジなん?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 10:44:30.25 ID:kTootRUK.net
選手によって動く範囲が決まっているとか
コーチになった時のポリシーのマップのとおりらしい

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 11:35:46.71 ID:JuZZANY6.net
>>273が“誰が”移動したと選手名挙げてない時点でお察し

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 14:41:20.42 ID:b4nVVIDp.net
>>275
しかしそれだと、名選手がポリシー移動しにくいことを考えると、
名選手はポリシーマップが狭い、ということになってしまうが……

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 16:14:13.65 ID:xu8YbzaI.net
>>277
実際狭い
例えばロベルト・バッジョやミシェルは監督どんだけ替えても右斜め下のマスには絶対到達しない
上下左右の隣接するポイントは保証だけどね

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 16:48:11.69 ID:JuZZANY6.net
>>278
そういう話じゃないよ
名選手が転職後にポリシー範囲がみんな狭いかどうかって話だろ

結論から言えばそんなことはない
現役時移動距離と転職後のポリシー範囲は別物

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 17:01:26.75 ID:xu8YbzaI.net
>>279
大体一致してると思うけどな。グラーフとかマルドラドとか
件のミシェルとバッジョは自分の眼で確かめたし

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 17:59:55.44 ID:/xCMYidw.net
>>278
斜めは1.5マス相当だから当然といえばそうなんだが

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 18:15:52.98 ID:JuZZANY6.net
>>280
あのさ、>>1のwiki見ようぜ
いろんな選手のがあるから違いも一目瞭然だよ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 19:49:13.86 ID:sW/mfnAk.net
>>276
誰がとか関係あるの?
ちなみに移動した例を言うとポリシー13の選手が8に移動してその後に17の監督に変えたんだけど
今12と13の中間ぐらいまで移動して止まった
つまり1マス分再移動したことになる

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 19:59:58.39 ID:AATYvYEw.net
誰がは関係あるというか 上限2マス移動するのと上限1.5マス移動するのがいる
1.5マス移動の選手はポリシーの拘りが強いやつ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 20:27:27.05 ID:50ZO8S7J.net
選手の名前出してと言っているのに
ポリシー13の〜と意地でも名前出そうとしない人って・・・

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 20:41:14.44 ID:5Iy2UI9N.net
グラーフとヨルゲンセンがほぼ同じ位置まで(直線で個人方向に)動き終えた後に
監督を替えた事があって、その時ヨルゲンセンは動き直したけどグラーフは微動だにしなかった
ちなみに年齢はヨルゲンセンの方が上。結局選手個人の能力によるんだろうね

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 21:00:36.42 ID:AATYvYEw.net
>>286
ポリシー移動した選手を監督変更してまた移動させるのは可能ではあるが
それは選手のポリシー移動の限界値の中での話なわけね
極端に言えばポリシー1の選手を監督変更を繰り返すことでポリシー25に移動させるみたいなのは不可能と
殆どの選手は2マス移動が限界だらかと

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 00:43:10.99 ID:PTcCdIoT.net
>>258
>>262
薄いけど、一応いろんなポジションできるし、ベックはありがたいよね。
でもって、やっぱりカードホルダーなのか…

「かなり高い」でも、オレンスキ、ホーグストラト、ベックあたりは
けっこう先まで活躍してくれるイメージ。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 00:45:33.02 ID:rz77q0XQ.net
2シーズン目以降にはすでにレギュラーは
PAI80以上に変わっちゃってるからなあ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 00:52:38.02 ID:cJMD4vgu.net
それを縛りで楽しむんだけど
2020年くらいだけどPAI65くらいで2回爆発した初期メン放出
PAI72くらいの初年度ユースはまだいるけどポリコンでタイトルは獲れる

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 00:54:20.22 ID:rz77q0XQ.net
まあこのレベルでも個人なら屈指はいくからなあ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 03:28:20.77 ID:QLLMVI3S.net
ウイイレのsimよりこっちの方が楽しいのかな?
楽しかったら初めてみようかな

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 06:48:30.74 ID:PTcCdIoT.net
>>289
ポリシーコンボをねらうときは、初期メンはけっこう重宝するのよ。
スタメンを同じポリシーでそろえながら
選手交代でズレのある選手をなじませていくので、
予備戦力としても重宝する。
爆発を起こしていると、下手な助っ人より能力も、連携もいい。

294 :10人に一人はカルトか外国人:2015/05/27(水) 07:45:48.58 ID:SkO5RFLz.net
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を嫌うカルト

10人に一人はカルトか外国人

「ガスライティング」で検索を!

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 10:56:38.25 ID:iFR6P0aw.net
いい感じにスレ沈んでたのに>>291のアホのせいで変なのが来ちゃったよ。。。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 13:10:42.53 ID:V47Ak9Ho.net
初期移籍リストでおなじみのマウロペッレ君は
8シーズンにわたりうちの右サイドでそれなりの活躍してくれたんだけど
ファンフランに代えたら右サイド躍動してアシスト量産で笑った

てかマウロペッレはメンタル低すぎ
攻略本見たら統率力度胸がGだった・・・

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 15:08:05.13 ID:gJq6s7Qj.net
初期メンって連携良い気はするけど5年目あたりに揃うそこそこな
連中に馴染めないというか古株のくせに嫌われるイメージある

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 18:56:05.62 ID:PTcCdIoT.net
そういう「お局」化していくメンと
若手から尊敬を受けつつ引退間際までやるメンが分かれて来るのが
リアルっぽくて面白い。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 22:17:02.05 ID:oGaznOLc.net
CPUが作ったチームなんだけどクリスマスツリーで
LSBブライトナーRSBフォクツLWBネリーニョRWBジョルジーニョ
OMFエフェンベルグとメラーでベンチにネッツァーとかなにこのwkwk感

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 22:59:20.59 ID:bMihbfdp.net
チーム内の不和が絶えなさそうw

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 22:59:59.70 ID:PgTzlnrI.net
2部リーグでリーグのカップ戦優勝して、1部来季昇格したら即EL出れる?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 12:32:15.24 ID:sCos/433.net
トップレベルの監督コーチって結構なクラブランクにならないと登場しないのな
去年27位今年10位でリストアップが全然違うわ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 18:44:23.38 ID:6yR7qwwf.net
稀代の名将レベルならともかくトップレベルならスカウトの探索能力次第で見つかるでしょ
5年目でクラブランク200番台でもサンティーニ出てきたし

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 19:13:33.66 ID:UTbIFwkX.net
トップレベルなら二年目でも出るよ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 00:28:02.40 ID:5LXI5Yxe.net
1年目、中盤△型の4-3-3で、すごく調子がいい。
DF4人とダブルボランチでブロック守備をし、奪ったボールをすばやくOMFにあずけると、
CFのビリッチが効果的に下がって来て楔になり、
俊足を生かして上がった両ウイングのブラニ、ニノにパス、
折り返しをビリッチがフィニッシュ、というパターン。

問題なのはこれが「組織ポゼッション」とは真逆に思えてならないことだ……

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 01:40:43.06 ID:TB7VA2UD.net
個人能力でスタートした自分のチームもほぼ同じ攻撃してたなw
サイドの深いところを使うのは有効だよね
ある程度の能力になるまではアホみたいにオフサイドに掛かるのがイラっとするけども

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 01:54:21.61 ID:5LXI5Yxe.net
>>306
3トップ+OMFだと、三角形が随所にできるせいか
パスコースが常に複数あって、効果的なワンツーが決まりやすい感じだね。
あと、中盤左右のスペースが最初は気になるけども
そこにボールを出されても、たぶん自分の真ん前だからだろう、
SBが積極的に拾ってくれたり、ドリブラーに当たってくれたりするので
思ったほど弱点にはならない印象。

なので序盤、フォメに迷ってる人がいれば
個人的に4-3-3中盤△をおすすめしておきます。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 13:20:07.09 ID:baEhNaV5.net
序盤てか総合的に一番安定してんじゃないの

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 08:17:33.03 ID:QpfNkR1r.net
たぶん、CPUが一番混乱しなくてすむ陣形(のひとつ)なんじゃないかな。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 09:48:44.53 ID:u0dIytwm.net
監督の得意フォメ通りにするのとしないのだと成績変わるもんですかね?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 18:56:06.36 ID:klZKlm0n.net
中盤の選手が基本アホだから中盤を少なくするのは理にかなってる
OMFはシャドーストライカーがよさそう

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 23:18:11.45 ID:QpfNkR1r.net
特Eのフリットがいきなり寮を抜けだして夜遊びに行った、というイベント
(コーチからの報告)があったんだけど、これって何?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 23:28:47.22 ID:ld2mWQht.net
>>312
フリットがトラブルメーカーということだよ
監督の人望が低かったらこれから振り回されるはず

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 00:35:04.96 ID:WWJOcx0C.net
>>313
なるほど、留学で鍛えるあいだに監督もグレードアップさせた方がいいね……
ありがとう。

315 :250:2015/06/01(月) 14:34:53.38 ID:7IlT8AhM.net
プジェ+80億、ショル+80億、金銭のみ100億、その他数回のチャレンジで
とれなかったジダン(20歳)を
ようやくとれた・・・。

ダメ元でスミチェル+タルナート+80億をやったら
ついにとれました!
昨日の深夜やっていて思わず
目を疑った。嬉しかった〜!

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 15:04:56.47 ID:o99GTOxh.net
安いメールで50億弱で獲れると思うけど

317 :250:2015/06/01(月) 15:30:33.66 ID:7IlT8AhM.net
>>316
スカウトは52億って言ってたけど、
いろんな組み合わせでも取れなかったんでとりあえず高めに出してみました。それで取れたから良かったです

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 17:06:02.20 ID:k3CxAd2h.net
プレーオフ初戦(ホーム)5-0で勝利

おー!プレーオフで5点も取るとか初めて見た!強いのを引いたな

二回戦(アウェイ)0-3で勝利

本当につえー これは決勝楽勝だなw

決勝戦(ホーム)0-2で敗北

なんなのこのクソゲー

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 20:28:32.45 ID:QJPFB5mv.net
2年目夏までに加入する選手でキャプテン候補って誰がいるかな?
統率度胸がBあればいいかなと思ってるけどペドレッティくらいしか思いつかないわ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 20:39:23.49 ID:Ol30WMii.net
ハカンヤキンが統率B度胸Aかな
プラシルも両方Bはあったと思うが2年目夏に加入したっけな

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 20:47:07.13 ID:k3CxAd2h.net
プラシルはそれまでに加入(獲得)できるよ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 22:51:35.10 ID:3KmybW3V.net
ヴァレリー・ガルバノフ 統率SS度胸E
コンスタンティノス・サンプソン 統率S度胸A

しかし若いのでメンタル低い

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 00:03:21.13 ID:F7S6RV6D.net
2年連続ほぼ3冠なんだけど代表に誰も召集されなくて助かるような悲しいような
ただ6月1週に留学帰国直後のダービッツ16歳と17歳が召集されるとかなんやこれ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 21:38:31.87 ID:n0dp886W.net
はじめてサポーターボイスみたいなの覗いてみたんだけど、

「実はわたしは、(オーナー名)のファンなんです。
 家族も大ファンなんですよ」

とのおたよりに、正直キモいと思った。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 03:42:03.56 ID:Y3jmSydv.net
>>324
わかる。
俺本名でやってるからドン引きしたわ。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 04:22:14.89 ID:qiu23m+E.net
サンプのオーナーにもそんなメールが届いてるのかと思うとほほえましい

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 06:11:57.34 ID:txbyKCyz.net
>>30
他のサッカーゲームでも4-3-3は強いよ

CB2人はゴール前をきっちり固める。
DMとSBはボールホルダーをひたすら潰す
OMは左右に散らすして二列目から飛び出し狙う
WGはドリブル、クロス
CFはシュート

まったく無駄がない理想系。不満があるとすれば
SBの攻撃力なんてこのゲーム全くいらない。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 19:38:16.51 ID:NZ6LQ/Lz.net
3-5-2でやってるんだけどどうも守備が安定しない
3-2とか2-1とか打ち合いの試合が多い
4バックの4-3-3に変更するかな

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 20:43:10.66 ID:IUGYuZ5H.net
上で誰か書いてたけどMFいらんからね
CB5枚敷き詰めて両ウイングとCF3枚いたら問題なさそうな気さえする

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 10:16:50.48 ID:uWDhs8iH.net
ジェレミー・マチューとか今だと1.5流あたりになってる選手をフォローしてるのがいいね

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 13:39:13.27 ID:hHTnGxa7.net
まあ3-5-2はプレスしまくりにするしかないんじゃないの。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 19:32:55.16 ID:2wWDKw4D.net
これまでかなりやり込んできたけど
ケティングが必ず骨折するのは何故なんだぜ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 19:40:31.52 ID:Hk0db8Hz.net
浪速のファンベルシーだからや!

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 01:41:34.36 ID:AhA6DYGm.net
3年目に組織ポゼッションMAX発動したけど、やっぱ個人系に比べて効果は微妙だね…
少なくとも劇的に強くなるようなものではないな。

そのくらいの方が玄人むきかもしれないが。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 03:08:43.39 ID:xUd8NxWY.net
815 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/02/05(木) 17:56:40.94 ID:SsvvB0ys
ポリシーコンボMAX能力増減値 ピクセル定規で測定 バーMAXが100
左よりSPD,PHY,STM,MNT,SPT,SYS,TAC / DBL,SHT,PAS,FK,HED,CUT,MAK

カ個 9,15,6,3,6,12,12 / 12,9,12,6,12,18,18
カウ 3,9,0,0,0,3,3 / 6,3,6,0,9,12,12
カ組 3,6,9,3,6,3,3 / 3,3,3,0,6,9,9
個人 15,15,15,6,6,18,18 / 18,15,18,18,15,18,18
バラ 6,6,6,3,9,6,9 / 6,3,9,6,6,9,9
組織 3,0,18,9,9,0,0 / 0,0,0,0,0,0,0
ポ個 9,6,9,3,9,12,12 / 12,6,6,15,6,9,9
ポゼ 6,0,0,0,15,6,9 / 12,0,15,18,0,0,0
ポ組 6,0,9,3,12,3,3 / 0,0,15,6,0,0,0

これに加えて個人はバグで連携が下がるどころか上がるんだろ
個人強すぎ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 16:40:44.19 ID:YVesLC49.net
このゲーム、定期的に監督を代えないといけないの?
監督に毒が溜まって、チームが弱くなるんだけど。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 17:06:16.73 ID:ITSJBiMD.net
敢えてコンボしないようにしてるわ
たまにサブ出して意図せずに個人発動するとめっちゃ強いw

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 20:16:07.31 ID:zvHXt48M.net
個人コンボはすべての縛りを無意味にするよな

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 22:29:20.69 ID:Xkl1S+UB.net
今ポリシー15の監督(グラーフ)でやってるんだけど
ポリシー13のスコールズとか4のバルテズとか使ってもMAXになるのね、もっとシビアかと思ってた

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 14:48:27.79 ID:VJ1wkmMd.net
4-3-3と3-5-2の併用お勧め
まず両方得意の選手が多いのと、SMをWGにしたりしてる場合、3-5-2にすることで
すぐにポジション不満を解消できる。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 23:55:02.18 ID:sa8y2xHU.net
随分前からセイジとボミティック探してる者だけど未だに見つかってない
3人がかりで1年中西ヨーロッパAC探索しててバングルとかスラマーとかは出る
何が悪いのかヒントください

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 00:58:05.35 ID:RnH30Bgo.net
スカウトの質を少し落としたらいいんじゃない?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 19:26:42.65 ID:k1OA6tFv.net
1人落としてみるわ
そもそも狙ってる2人が優秀報告でるやつなのか知らないし

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 23:55:02.01 ID:RnH30Bgo.net
サクッと出るといいですな

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 01:10:27.56 ID:+uIFu9Zm.net
スカウトの国籍合わせるのもいいかもね
監督なら戦術とかである程度絞れるけどコーチは本当に運だからなー

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 21:16:16.76 ID:lU1Uv9eJ.net
それはありだなと思って攻略本見てみましたがAC探索がS1人A1人B2人
大変そうですが意識してみます

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 06:33:52.49 ID:inOl3KzT.net
エディットでも代表召集されるんだな
9年で初めて知った

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 15:51:13.48 ID:Ol38K6hE.net
武は左鞭を入れてないぞwww

右手を上げたり、武は良く間違われるな

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 15:53:01.68 ID:Ol38K6hE.net
誤爆スマヌ・・・

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 19:23:01.95 ID:yqgu+ciP.net
初年度の選手捜索でコメ有りのレアンドロ・クフレが出てきたので驚いた
しかも移籍金6億円という安さにもビックリ 24歳という若さなのに
運営が苦しくなっても買おうかなと思ってPAIをとりあえず見たら…73.7w

安いわけだな この程度の選手をコメ有りにするなよ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 19:59:42.89 ID:NQUemw39.net
懐かしいと思いWiki見たら「2015年6月10日に現役引退を表面した」ですって

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 20:10:03.44 ID:yqgu+ciP.net
本当だ…すごい偶然wおもいっきり最近だね

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 22:50:42.03 ID:BUbyu66Q.net
4-3-3の敵チームが早々に2人退場したのに4-1-3のシステムにされて辛勝
やっぱ中盤いらんわ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 00:54:55.57 ID:oPH49/gR.net
システム関係なく相手に退場者出てもそこまでこちらに流れこないよね
まぁリアルでもあるあるっちゃあるあるなんだけど

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 23:32:01.31 ID:db7dwcBh.net
FFZリメイクするならEUもやれよ。そしたらPS4買うのに…

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 10:03:50.25 ID:CMdyZ9aH.net
2試合で相手選手3人を重傷退場させたw
ダーティなチームになっちまった

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 14:47:24.85 ID:4bIIDBU+.net
いきなりだけどカウンター志向でめっちゃ使いやすいFW見つけたわ序盤〜中盤までだけど。
ケヴィン・ドイル アイルランド代表FW
1年目の2月以降のフリー移籍で契約延長してなければ取れるハルシティに所属
選手コメは一般レベル〜だけど自分のチームに入れば世界で十分〜になる
うちのチームに入団して今の所通算300試合で150ゴールしてるみんなも使ってみてくれ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 22:53:26.06 ID:1EcNpNWW.net
ダレン・ベントとかベンヤミン・ラウトあたりのほうが潜在能力高いからなあ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 10:01:29.57 ID:cvSDSIKJ.net
同じ初年度フリー移籍で取れるヂエゴ・タルデッリを薦める人は見たことないな
現役ブラジル代表、スーパーサブ、PAIも高いのに
まあ自分も使ったことあるが微妙だった

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 11:32:38.35 ID:cvSDSIKJ.net
新しい裏技を見つけた
例えば、選手リストでチェザーナ所属アレッシオ・ダンドレアがリストアップされる
移籍金は4億かかると出る
リストアップ中にアレッシオ・ダンドレアがパルマなどに移籍することがある
しかしリストではチェザーナ所属のまま変わってない
そこでオファーするとパルマに移籍してるからか移籍金4億を払わないで取ることが出来る

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 11:41:43.11 ID:cvSDSIKJ.net
前スレで似たような裏技の話はあったような気もするけど…
詳しいやり方は書いてなかったと思うから
初年度で頻繁に移籍する有力選手(バリー、リチャードソン、ゴメス(GK))
この辺りが選手リストアップで出るかどうかも検証してみる
出るなら移籍金なしで取れるわけだから

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 12:23:34.43 ID:9IWZbdbe.net
初年度初年度って、ずっと最初からやってるの?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 12:36:44.47 ID:cvSDSIKJ.net
もちろん2年目以降でもこの技は使えると思うよ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 18:58:46.93 ID:zyLEGc23.net
ポリシー8・9・13・14・18・19でやるなら
マテ・ビリッチとパウル・ジャーンズのコンビで序盤は盤石だし

総レス数 1014
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200