2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サカつく ヨーロッパチャンピオンシップ108ユーロ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 20:36:45.34 ID:1DXZYXRs.net
サカつくEUはHDD(BBunit)に対応しています。ネットワークには対応していません。
(HDDはなくてもプレイ可能ですが使えばロードが速くなります。値段は10000〜13000円ほど。
本体の型番によって対応するHDDの種類が違うため店で確認しましょう。薄型PS2には対応していません。)

各攻略本発売中。比較は数レス後参照。
サカつくEUプレイングマニュアル(非完全版)(エンターブレイン) 1365円
サカつくEUファイナルパーフェクトガイド(エンターブレイン) 1890円
サカつくEU公式究極攻略ガイド・上巻 システム・スタッフ・EU枠外選手編(セガ) 1470円
サカつくEU公式究極攻略ガイド・下巻 EU枠内選手編(セガ) 1680円

公式サイト
ttp://www.sakatsuku.com/
選手参考サイト
ttp://www.so-net.ne.jp/FW/index.html
ttp://www.geocities.jp/fb_museum/
ttp://www.football-island.net/
攻略サイト
wiki ttp://sakatuku-euro.gamedb.info/wiki/(携帯の人はttp://fileseek.net/proxy.html)
※特殊エディット・モデル選手情報あり
ttp://www15.plala.or.jp/gcap/sakaeuro/
ttp://www.get-rich.jp/~game/sakatsuku-eu/
ttp://winning9.fc2web.com/sakatuku.htm

前スレ
サカつく ヨーロッパチャンピオンシップ107ユーロ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1400671588/

※sage進行が基本。
 sageない奴には、トゥイッソンの呪いが・・・・

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 22:42:35.48 ID:IGHh3qMD.net
続編は二度と来ない 
なのでコレをやり続けるしかないwwwwwwwwwwwwwwww

せめてPS3に移植してほしいわ PS2の本体、もう中古しかないしな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 23:17:26.63 ID:/Lz6bz9+.net
>>62
おそらく誰か売った時にトレード要員を
付けられてたのに気付かなかったのだろう

65 :54:2015/04/03(金) 17:16:29.80 ID:c4gacjr1.net
>>60
ポリコンはポゼッションLV3にはなったよ。
でも何年か前の事だから、バグがどうだったかは分からない。
と言うよりバグがどうとか言われる前だったしね。
でも23も18も一緒なんじゃないの?同じポゼッションコンボだし。

>>61
言葉が足りなかったな。
コーチで使うなら、俺も特技以外は気にした事は無いし微妙だと思う。
でも、コーチの能力は監督にした時に引き継がれるから
ポリシーが合えば有能な監督って事で使えるだろ。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 00:15:41.91 ID:+FW8bpzN.net
ポゼ組織で新チーム起ち上げたんだけどモルドバのセルギウ・オフチニコフってFWいいね
ポリシー25 PAI78.2 27歳 スキル系にAが5個 OMにも適正あり
ゲーム開始直後の7月に移籍金1.3億+初期FWで獲得して半年後位に完全

初年度とれるマイナーズまとめみたいなのどっかにないかな?
 

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 01:28:44.18 ID:+8MX83dM.net
覚えてるのは
CB ヴァレリー・ガルバノフ カザフスタン
GK アルノー・マイガ ベナン
OM コンプタンティノス・サンプトン
FW なんとか・ケルザノフ
後はWGとDMにもいた気がする

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 01:33:03.74 ID:+8MX83dM.net
WGはマルタのクエンティン・グレイだ
年齢は高かったがFKがSSでおすすめ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 15:51:12.85 ID:iwj6uWnB.net
イグナステキス

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 16:26:43.20 ID:R7iufh7c.net
>>67-69
おーレスありがとう 早速使わせてもらいます

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 01:05:43.36 ID:5DYf1q9os
>>66-70
初期ビッグ・マイナーズは106スレくらいにテンプレに入れてくれ、
のコメント付きで一度何人か上がっていたような。
できればコメント追加気味でまとめてみる。

GK アルノー・マイガ(ベナン)PAI74.6
EU外 ポリ12 GKの他にOM適正がA FK(PK適正)A持ってる GKなのに攻撃意識がA 
CB ヴァレリー・ガルバノフ(カザフスタン)PAI78.4
EU外 アルマティに居易い ポリ10 シスタクS以上 統率SS DFスキルはA多め
DM ロドニー・ブラ―フヘイト(スリナム)PAI76.2
EU外 たまに移籍リストにも ポリ14 シスタク戦術理解A OMでも使える FKもA
DM アシュカン・べック(リヒテンシュタイン)PAI77.1
大体ファドーツに 移籍金も2億以内で十分 ポリ8 攻撃的DM 得点王争いも可能
OM コンスタンティノス・サンプソン(キプロス)PAI79.1
序盤で得がたいCapS ポリ14 度胸・集中力A シスタクS以上 メンタルもほぼA以上
FW エディソン・ケルザコフ(ウズベキスタン)PAI74.6
EU外 ポリ8 ヘディングS 当たりの強さもA
WG クエンティン・グレイ(マルタ)PAI74.9
ポリ23 FKとクロス(クロスボール精度)SS ドリブルはB 視野の広さはA

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 09:18:36.39 ID:joMpBfLa.net
やっぱ最強のシステムは
4-4-2だと思うのだが
おまいらは?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 18:08:23.59 ID:+4c5OQeS.net
ここでサイド攻撃最強説と4バック安定説を見て以来
4-3-3しか試したことない

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 19:05:06.48 ID:83xBQpyN.net
おれサカつく2の頃からずっと3-4-3だわ
裏取られまくりw

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 19:20:37.27 ID:VkuAS85B.net
俺も3-4-3やわ・・・理由は、ポジション適性グリッドがそうだったからw

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 19:29:28.20 ID:0UCv/xgH.net
単純にFW多いのが強いかと思ってたがポリコンの1トップは結構強かったわ
どうしても前線の有力選手が増えやすいのが3トップになる原因だろうけど

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 19:38:51.81 ID:+4c5OQeS.net
3バックって実際サイドズタズタにされるの?
それが怖くて3バックやってないんだけど

個人的にはSBの人材難もあって3バック試したいんだが・・・

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 19:46:42.58 ID:0UCv/xgH.net
サイド攻められても中に切れ込んできて崩されるようなパターンがないから
クロスを跳ね返す強靭なCBが3枚いれば全く問題ない印象

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 19:48:50.47 ID:snXpq/UA.net
中盤をプレミアセットの並びにした343かな
真ん中のDM二人がショボイと全然ダメだけど。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 19:59:20.41 ID:cDRobieh.net
ドリブル大好き杉下が爆発したら急にスルーパス出しまくるようになった
既に30歳だから能力グラフ的には殆ど増えてないんだけど、微妙なバランスの変化なのかね

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 20:18:15.27 ID:ffgGoT7U.net
343でポジションいじってCB1人だけのシステムとかやったな
SB2人がサイドも中央も見るから意外と守りは良かったがそんなに得点増えなくて
433にしたら得点が増えたw

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 13:33:53.49 ID:xpday0He.net
リメイクが流行ってるっぽいからこれもリメイクしてくれんかね
開発した人なんかは既にいないんかな

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 16:09:16.33 ID:y4F4ztbA.net
これって前園いる?
基本的な質問でスマソ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 22:09:58.77 ID:i+ZPstiQ.net
>>83
いない

ACL柏の守備がこのゲームみたいだったw

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 23:16:47.57 ID:hGWXByWa.net
いろいろPCのサッカーゲームやったけど、けっきょくこのゲームに戻ってくる。ゴールしたあとの喜ぶ姿とか好きだ。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 23:25:37.49 ID:ee54sKTB.net
ユーロって日本人選手少ないんだよな
実名じゃなくてもいいから代表クラスは全員いてほしかったよ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 03:36:42.54 ID:qg11SRqE.net
>>85
選手1人になりきれるサッカーゲームって存在する?
FMとサカつくEUでチーム作りや監督としてプレーするのはもう大満足だからそんなゲームがしたい
サッカーライフがコケずに正当進化し続ければなぁ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 11:58:18.18 ID:omzBSFsL.net
試合中の実況リプレイを無しにして
完全無音のまま淡々と試合を眺めてるのは俺くらいかな

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 14:19:36.88 ID:KRyD7+WS.net
そもそもプレイしてる人数が極僅かな気が

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 18:53:35.97 ID:862SyVYU.net
>>88
裏でCSチャンネルの音声流しながらやってるよ。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 20:39:28.58 ID:OH5/YIAE.net
1ヶ月ほどDQやってたがそろそろ戻ろうと思ってる
1ヶ月前にやめたチームはかなり魅力的なので継続しても良いが新たな目標がない

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 23:14:07.53 ID:EU6EUp8H.net
自動ユース縛りが楽しいぞ。
ポリコン発動させるのも苦労するし、ライバルクラブが本当にライバル。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 02:12:05.28 ID:ki/9exNV.net
>>88
ノシ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 12:42:41.41 ID:W9A2Rrf6.net
>>92
2年に1人くらい大物自動ユースきたら良いんだけど
前回2035年くらいまでやって1回もなかったからちょっと気がひける
微妙な確率で大物獲れる逃げルール検討中

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 19:52:29.62 ID:AQrbgAA/.net
6大リーグの優秀なユース早く引き当てるコツってありますか?
西ヨーロッパに投資してればいいの?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 20:19:08.52 ID:Sd2v5f/+.net
自動ユース縛り+たまに誰かとるのが一番楽しいな
クラブのレジェンドとして引退してコーチから監督に

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 21:24:19.71 ID:60T4q5Gw.net
自動ユース縛りで年に1人だけポリシー一致した探索ユース獲れるようにしようかな
PAI75くらいの積み重ねで強くならないように特コメ付のみ可
その代わり使う気のないユース昇格させて売却資金得るのを禁止

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 22:46:06.44 ID:4foPgyst.net
>>95
伊、西、仏は英、独、蘭よりだいぶ優秀選手が多い
(主にオリジナル選手数で差がある)
ので、この3国を探す方がヒットの確率は大きくなる、かも。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 23:37:28.46 ID:Al2/AQ9v.net
亀だけど>>49

11月から飛ばしバグで6月にしたらヨゼフ・ミノフスキー、デニス・ザイツが能力爆発した
今度は同じデータ(11月)で監督を変えてみて6月まで飛ばしバグしたら…違う選手が能力爆発した
どうやら監督で能力爆発する選手は変わるみたいね
やっぱりやろうと思えば目当ての選手を能力爆発させることも出来るのかも

いつまでに監督変更しないといけないとか、他に能力爆発する選手を変える乱数変更はあるのかとか
検証して後で報告する

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 22:40:27.52 ID:FE4A6QIB.net
すぐ下の2位バルサとの首位対決で、エースのゴラン・パンデフが骨折。
以後、すでに30を超え、控えに回っていた10番モモを仕方なく起用したら
それまでのうっぷんを晴らすかのように残りの試合で大爆発。
ユーロピアンリーグファイナルではロスタイムに決勝弾を決め、欧州三連覇の立役者となった。

選手はデータの塊に過ぎないから、ただの偶然なんだろうけど、
こういう意地みたいなものを見せてくれるときがあるのが嬉しい。
引退試合でゴールを決めるとかね。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 22:51:32.66 ID:RUm7gxoD.net
サカつく2002の茂さんの話思い出した

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:34:46.82 ID:MGIIlvqP.net
>>100ウチの箱庭では、モモは毎度活躍してくれる

ボールを持ったら迷わず真っ直ぐに前にドリブルしていく姿が
見ていて爽快
オナドリ野郎よりも確実に結果を出してくれる

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 01:53:43.27 ID:/urYRV9N.net
パンデフ爆発したら普通に屈指だからな

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 14:26:42.14 ID:TdM5xvCCL
俺の持ちギャグである

「待ってよ、待ってよ、
マッテオ・フェラーリ」

が会社でちょっと流行った。

105 :54:2015/04/13(月) 17:40:12.30 ID:6vD7yrXM.net
結果報告
フォーリット(16)、パサーリャ(22)をゲット。
ついでにルクロール(17)も。
コメントくれた人、ありがとう。

シエロは無事引退しました。
フォーリットが育つまでコクとパサーリャで凌ごうと思っていたが
突然、セードルフ(34)のコメントが「彼に任せておけば大丈夫・・・」的なものに
変わった。前年までは「無理だ・・・」と言っていたのに。
なんだこりゃ?急すぎないか?
まぁ、ありがたいんだが。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 19:09:26.61 ID:gvHRlp5p.net
自動ユース縛り始めてみたんだけど補強が受身すぎて暇だな
試合も大して勝とうとしてないからどうでもいいし設備投資をいつするかだけだな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 14:13:32.83 ID:HId3FdBW.net
初年度終えたんだがシーズン終了収支報告が+275億って
スポンサー69億放映権175億グッズ55億
オーナーである俺が知らない収入がたくさん・・ってこれ毎回なるの?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 17:50:17.32 ID:uoLjien3.net
すごいね。初年度でそんな収支みたことない。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 18:32:43.99 ID:WhyLbRsN.net
どう考えてもコードを弄ってるよ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 18:49:25.11 ID:HId3FdBW.net
ごめん勘違いさせた
期末の収支報告の数字がおかしいだけで1年目終わりには9億しかない
初年度の表記って毎回バグってたっけ?っていう質問

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 19:17:13.27 ID:UI/kUotM.net
多分メモリーカードに他のデータが入っててそれが反映されてる
たまにあるよ
他にも色々ある

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 19:34:06.67 ID:2rdrMHyR.net
あるある
結局収入は変わらないし、次年度からは通常に戻るから安心汁

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 21:53:24.44 ID:Rm5BLqMo.net
>>106
如何にたくさんユースを売りさばいて、新しいのを入れるかが勝負になってくるね。
もしくは、ユースをどんどん解雇するか。、

まぁ、のんびり育成する縛りだからね。
後半、ザコキャラで上位クラブに立ち向かうのは楽しいぞ。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 03:31:43.32 ID:EQwPl0QJ.net
ヒンケルとトマソンを同時に獲得したらヒンケルのほうがスター選手の加入と紹介された
移籍金も高い PAIはどうかは分からないが
ヒンケルってそんなに有名で高い評価だっけ?名前すら知らなかったな

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 08:19:49.04 ID:X9dcFjxqf
>>114
PPPはヒンケル(ヒンケル8.62>8.40トマソン)
PAI値だとトマソン(ヒンケル84.0<84.7トマソン)。

ただ、ポリシー3(1C)に限定すると、トマソンはFWでベスト5にも
入らないが、ヒンケルはRSBでベイツに次ぐ高い数値を持っている(モリス・
フォルツよりも上)。基本的に数値の優劣判定はPPPの方が近いとも言われて
いるのでやはりヒンケルの方がスター選手扱いでイベントでは出たのかと。

>>110
初年度の収支バグは結構多い。気にしないで進めるのが吉。
2年目以降だとほぼないんだけど。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 10:11:19.37 ID:VxoLcoux.net
ヒンケルってシュツットガルトの?
当時のブンデス好きなら知らない人はいないだろうな
攻撃的なサイドバックで下手したらラームより上くらいだったけど、移籍してからいまいちだったかな
このゲームの時期がちょうど一番いい頃かも

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 10:37:47.23 ID:EQwPl0QJ.net
>>116
そうシュツットガルトのヒンケル なるほど一番良い時期だったのか
二年目時点でのシュバインシュタインガーの移籍金が7億くらいなのに
ヒンケルはDFのくせに(DFは基本的に移籍低いイメージ)9億越えてたから驚いた

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 13:47:52.45 ID:V2rjSwSV.net
フィオのハインリッヒが好きだった

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 17:02:06.33 ID:HXlIyyFo.net
SBあがんねーなー
何とか攻撃参加多くできない?

ついでに最初のほうってやっぱ4バックのほうがつおい?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 17:07:55.86 ID:xsJ66NAE.net
4バックだけどユースのスカウトがいいSB全然発掘しないからWB2人の4バックにしてる
いい選手が揃いまくったら3バックも強いけど縛り等で戦力に不安があるときは4バックで安定

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 17:35:45.27 ID:HXlIyyFo.net
>>120
WBのほうがつらくない???

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 17:41:45.10 ID:gr5Z6jxQ.net
逆じゃないかな?
戦力限られてるときはSBを控えまで揃えるのが厳しいから
3バックにしてCB4人くらいで回してる
実際のところ4バックの方が強い気はする(適当)

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 19:06:15.39 ID:V2rjSwSV.net
組織ポゼで3-5-2のWB採用で

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 21:49:42.48 ID:MgHtm93g.net
3-4-3のダブルボランチとサイドハーフ2人。
サイドハーフがSBの仕事と攻撃の仕事をしてくれるから満足。
まぁ、サイドをえぐられることも多いけど。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 22:02:26.52 ID:c338P2mI.net
ヒディンクが韓国で最終的に採用した布陣だな
一時期ザックジャパンも導入しようとしたけど結局ものにならなかったね

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 22:07:44.31 ID:YOFADC6g.net
ザックの中盤はボックス4じゃなく横並びだろう・・・

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 00:39:57.63 ID:Pkovkvtk.net
俺もSB選手の攻撃が見たいから343ダイヤの左右をWBに下げてやってる
WB置くときはボランチ2枚でフラットにするより、アンカー1枚のほうが守備は安定してる気がするけど
うちは選手の質がイマイチなだけで気のせいかも

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 01:00:32.76 ID:X8F9fHFD.net
全スレ870あたりで自分が書いてたんだが遅攻というか波状攻撃において
DFのアシストや得点が生まれやすかった
そこそこのメンツにポリコンさせて1トップで拾いまくってたような
戦術設定を遅い攻撃狙いで設定してたつもりはない

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 01:01:54.89 ID:X8F9fHFD.net
ごめん前スレな

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 16:32:54.70 ID:CfU3MVWu.net
うちは4-3-1-2、攻撃意識が右一杯、ポゼッション、サイド攻撃
プレス強め、オフサイド掛けまくりでやってるが、
左SBのファビオアウレリオが結構上がる。
たまたま右SBにしたリオファーディナンドもサイドを独走してた。
選手の性格もそうだが、SBの前のポジションが空いてるってのが関係するんじゃないか

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 01:38:00.99 ID:heHQuaGO.net
スポンサー条件のDFを1人以上獲得ってユース昇格OKなん?

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 02:23:26.57 ID:h2H8r+3g.net
>>130
あー、それはあるね。SBならSHやWGが居ないって大事だわ
一定のトリガーを満たさないと後ろが前を追い越す動作ってしないし

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 03:06:50.84 ID:DyCOOQav.net
3トップならちょい内にいれれば追い越してくれる

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 06:23:57.95 ID:vKXmYWZn.net
http://i.imgur.com/A3jgLz6.jpg
ついにキターー!!

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 10:37:03.98 ID:ZqohtiBr.net
やりたくなってきた〜w

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 12:36:18.98 ID:z3weBzn9.net
6月3週はいいね
年度越えて7月になっても
リストの年齢16のままだし

おめ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 17:52:34.21 ID:DKE+1L3s.net
131のデル・オルノ見て偽者縛りやりたくなってきた
ベッケンバウアーとかおるし見た目だけは強そう

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 19:09:48.53 ID:ylw75n/F.net
初年度12〜1月に東アジア優秀ユース(+2人)でコメ有り実力者をトレードする話あったけど
ダレン・ベントやスコット・カーソンは優秀ユースを入れなくても成立した
柱谷+PAI78台ユース2人で取れた
キング、パネサン、パーカー、ジェナス辺りは優秀ユースを混ぜないと無理だった
ベントもカーソンもこの辺りと互角のPAIなんだけど たまにPAIの数字より安上がりの選手いるな

なぜか12〜1月になっても優秀ユースが絶対に出なかったから助かった

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 21:41:03.78 ID:vKXmYWZn.net
>>135
>>136
ずっと欲しいと思ってたけど何気に初ウィトラで嬉しい
西アフリカにユースはなかなか飛ばさんからなぁ

140 :99:2015/04/18(土) 20:49:38.92 ID:V7kqy4za.net
>>102
適正高くないけど、トップ下もできるのでモモは重宝した。
10番を与えて正解だったと思ってる。
サポ的には記録よりも記憶に残る選手になったはず。

>>103
パンデフ、典型的なセンターフォワードと思いきや
意外にドリブルスキーだよね。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 21:29:44.07 ID:dnx1RhqG.net
ライバルチームが1部昇格して自分のチームは引き分ければ2部残留
あいつらのいない1年にwkwkしてたのに適当に投入した16歳が決勝ゴールで
昇格してしまった悲しさ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 03:48:14.21 ID:izlmCd4p.net
ヤクブとか見ると取りたくなるな

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 16:51:35.31 ID:yuqt2G3w.net
これまでは主にカウンター系でやってたけど
ためしにスペイン個人ポゼッションで始めた結果、

「やる夫はビッグイヤーが欲しいようです」の選手とかぶりまくるw

AAのイメージとのズレに笑ってしまう。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 19:19:22.11 ID:5qlHKDx0.net
最初なんてポリシー気にしても仕方ないんだし
そうなると補強するのは常連の顔ぶれになっちゃうよね

数チーム作ったけど序盤は大抵メンバー同じだわ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 20:14:46.58 ID:LHsL5FQK.net
セルゴとかドニとか使ったことないわw

それでケティングが好きになったので、年数が経つとケティングの
処遇をどうするかで毎回悩む悩む

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 21:18:38.04 ID:Yi9hWFm6.net
>>143
あれ面白いけど長い
やる夫が自立するところまでは読んだ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 22:10:43.41 ID:yuqt2G3w.net
>>145
ドニとかロジェリオ、ファブリス・カマラとか
攻略本でそんなに能力高くなかったんでびっくりしたw

セリエA編とかもしやったら、カウンター型で
全然ちがった展開になるんだろうなー。

マルドラドとかミシェルとかも出てきてないしね。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 23:16:28.27 ID:ZvHkejbC.net
やる夫のもだけど、プレイ日記の類いは狂ったように読み漁ってたわ。
何だかんだ、ある程度の脚色があった方が面白いんだよな。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 02:22:58.10 ID:tAJQQFb+.net
WBマウロ・コンテさんは架空なのかな

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 02:33:34.60 ID:O3rlmRIL.net
敵CKで前に残る人の決め方が分からん
3バックなんだけど大きくクリアすると前線にCBの1人が残っててモヤモヤする
ヘディング能力や足の速さをよく知らんけどお前は競ってくれと

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 10:41:16.33 ID:WeAjgj23.net
セットプレーでキーパーキッカーにしたら
一人増える計算になるのかな〜?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 00:38:23.53 ID:czl0Bsyf.net
セニとかチラバートならそうだろうな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 04:51:06.21 ID:dtxGQ9Pi.net
選手が引退してスカウトに転身するんだけど
やり直す度に得意地域が変わるんだな ちょっと粘ってみるわ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 06:11:06.55 ID:E9ooujz2.net
えーそうなの!
全く気付かなかったわ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 20:21:11.15 ID:LfRgrUkM.net
♪ハカンソン!

 フィーザキー

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 21:00:35.94 ID:pH3+FRlG.net
ポリシー真ん中13で最もノーマルっぽい4-4-2がSSの監督が1人しかいないやん

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 08:24:36.70 ID:e7iPEaXb.net
前半3-0から後半4点取られて負けたw
こんなん何気に初めてかも

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 17:50:16.62 ID:OnXXxQQT.net
ハーフタイムで嫌な予感がするときはフォメとかポジションチェンジしたりする。それでもあっさり逆転されるからなあ。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 18:22:46.50 ID:dIp2ZXLj.net
シーズン終盤対戦相手がカール君化するじゃん
あれと同じ同じ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 21:50:03.87 ID:uyKZSflL.net
ヨーロピアンリーグ3連覇を飾り、4連覇がかかった今シーズン、
まさかの1次リーグ敗退……

5試合で1敗4分け。まあまだ1試合残ってるけど、
そんなことあるんだ、と思った。
リーグ戦の方はかなり好調なだけに
何でELでだけ、歯車がかみ合わない感じで勝てないのかは謎。

それもリアルっちゃリアルだから楽しくはあるけどw
サポは大荒れなんだろうなー。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 22:38:35.74 ID:rOiMk918.net
うちのホームゲームの8割以上が雨なのはなんでやろ
変なチカラが働くことはよくあるけど今シーズンマジで悪質

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 23:54:03.78 ID:l5Jm44lq.net
2回爆発したルイス・エンリカが神のまま39で引退した
ポリシー四隅の選手は本当に監督に向かないね、残念

総レス数 1014
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200