2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サカつく ヨーロッパチャンピオンシップ108ユーロ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 20:36:45.34 ID:1DXZYXRs.net
サカつくEUはHDD(BBunit)に対応しています。ネットワークには対応していません。
(HDDはなくてもプレイ可能ですが使えばロードが速くなります。値段は10000〜13000円ほど。
本体の型番によって対応するHDDの種類が違うため店で確認しましょう。薄型PS2には対応していません。)

各攻略本発売中。比較は数レス後参照。
サカつくEUプレイングマニュアル(非完全版)(エンターブレイン) 1365円
サカつくEUファイナルパーフェクトガイド(エンターブレイン) 1890円
サカつくEU公式究極攻略ガイド・上巻 システム・スタッフ・EU枠外選手編(セガ) 1470円
サカつくEU公式究極攻略ガイド・下巻 EU枠内選手編(セガ) 1680円

公式サイト
ttp://www.sakatsuku.com/
選手参考サイト
ttp://www.so-net.ne.jp/FW/index.html
ttp://www.geocities.jp/fb_museum/
ttp://www.football-island.net/
攻略サイト
wiki ttp://sakatuku-euro.gamedb.info/wiki/(携帯の人はttp://fileseek.net/proxy.html)
※特殊エディット・モデル選手情報あり
ttp://www15.plala.or.jp/gcap/sakaeuro/
ttp://www.get-rich.jp/~game/sakatsuku-eu/
ttp://winning9.fc2web.com/sakatuku.htm

前スレ
サカつく ヨーロッパチャンピオンシップ107ユーロ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1400671588/

※sage進行が基本。
 sageない奴には、トゥイッソンの呪いが・・・・

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 16:57:56.04 ID:BXemLkoe.net
>>645
そうでしたか
ありがとうございます

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 15:13:18.73 ID:2fN9TS1B.net
友好度っていえばいつの間にか下がってる事もあるよな
あれなんなんだろ?
条件とかあるのかな?

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 19:58:14.80 ID:BaRCAqsS.net
これユースは年頭にテーブル決まってる臭いな
下手扱くと世界のどこにも有望ユース居ない

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 20:22:37.74 ID:Xeey/4p9.net
>>647
あれはやっぱり気のせいじゃなかったのか。
自分のプレイしてるリーグのクラブ以外は友好度が下がらないんだけどな。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 20:25:52.39 ID:yhx4qc+r.net
年頭というか8月1週に他チームの布陣が入れ替わるくさい

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 23:37:05.06 ID:N81sD2y+.net
やったぜ1試合自軍のみで6オフサイド
オフサイドのルール知らねーのかよテメェら

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 01:14:18.41 ID:hEntD/Um.net
武藤はリアルに1人でやってたけどw

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 21:01:50.14 ID:M6ranqAK.net
久しぶりに10-0が出来た
スケジュールは9-0になるんだよな

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 00:12:10.14 ID:TcRUuMxL.net
今日のガンバの最後のやられ方、超このゲームっぽかったな
ラストワンプレーで自陣でのスローインを相手に渡して失点、キックオフ直後にホイッスル
すごい既視感だった

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 04:55:54.46 ID:mkWvBjkr.net
全く同じこと思ったわw

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 10:41:17.23 ID:tmvM/Fz8.net
キャプテンのせいや!

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 21:44:40.28 ID:hhFZuseS.net
初年度に移籍リストから個人型ポリシー11のやつをひたすら集めて、監督も11をしっかり含む人にしたのに個人型レベル1どまりなのはなぜ?
時間が解決する感じ?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 23:21:49.66 ID:hhFZuseS.net
初年度に移籍リストから個人型ポリシー11のやつをひたすら集めて、監督も11をしっかり含む人にしたのに個人型レベル1どまりなのはなぜ?
時間が解決する感じ?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 03:41:07.82 ID:UuxV7Xlo.net
成熟度が足りてない状態だとポリシーが揃っててもポリシーコンボは発動しない

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 20:20:40.03 ID:+EpsttHB.net
>>659
確かにだんだん上がってきました!
世界でも十分通用する選手が1人か2人しかいなかったのに17連勝して昇格しました!
このスレ内に答えが出てたのに質問してしまってすみません。
にしてもこんなに経ってるのにまだバリバリ遊べるゲームってすごいですね
続編出して欲しい

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 23:48:23.04 ID:yTzdgmDi.net
ノーザンウッディでねぇ(泣)
かれこれ2時間だぞ(泣)

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 01:39:32.67 ID:rg9ZHyZ2.net
リーグ優勝一番大変なのはどこだろう?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 23:10:33.46 ID:u68uwz25.net
653の人なんだけど
個人型はパラメーターはめちゃくちゃ強く見えるけど選手の動きゴミな奴多い気がするんだが‥
パラメータほぼマックスなのにチーム診断だとクロスとセービングが弱いって言われる
プレイスタイルウイングで能力全てほぼマックスなのにクロス能力が弱いだと?
実際クロス全然しないから点入らんしマジでウゼー
クソゲーすぎ、このゲームクロスが最も点入りやすいのにふざけんな
もはや一体どうしろと?パラメータはマックスだしサイド攻撃も右に寄せてるし、ふざけんな
セービングもほぼマックスなのに全然止めねー
失点クソ多いんだけど‥もうどうすりゃいいのよ‥
選手のパラメータは神がかってるのに実際のチームがゴミクズっていうパターン
しかも試合画面中のグラフもなぜかしょぼいし
レジェンド集めまくったチーム以上のパラメータあるのになんでこんな弱いだよクソが

書いてる途中で思ったんだけどこれ選手の能力限界以上は伸びてないんじゃないか
使ってるの初期移籍リストの選手ばっかだしもしそうならつじつまが合うわ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 23:18:55.28 ID:u68uwz25.net
本当にどう戦術いじってもクロス上げないんだけど
両サイドプレスタウイングにしてんのに自分でどこまでもドリブルしていく‥
個人型ポリコンMAXだと戦術いじっても全然無意味なんだけど‥俺だけ?
スピードどんなに遅くしようが猪突猛進でドリブルしていく
個人型ってだけで試合戦術ある程度固定されてるんじゃないのかこれ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 23:24:40.15 ID:PIVF5did.net
要はAIと連携よ
選手には状況によって優先するプレーが細かく割り振られてる
ある程度は話しかけるで聞き出せる

それにコーチ診断のあれは平均より弱い能力を挙げてるだけで絶対どの選手でも問題点は指摘される

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 23:38:00.21 ID:+//5Qy6l.net
>>662
オランダとフランス以外はどこも変わらない気がする

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 00:35:47.90 ID:k7oJBdET.net
チーム診断や個人診断は、キーパーだと分かりやすいんだけど、キャッチ、セーブ、ダッシュ、フィードなどの各パラメーターあるやん?
||||||||||
|||||||||  ←こういう感じでへこんでる所を指摘してるだけだと思うぞ
||||||||||
||||||||||

>>664
話かけるで得れる情報だけでも
点を取るのが好き/嫌い、 ドリブルが好き/嫌い、ワンツーが好き/嫌い、ダイレクトパスが好き/嫌い、バックパスが好き/嫌い
またDFならロングパスが好き/嫌いなどあるやん
それらに加えて上下にドリブルするタイプや切れ込みがちなタイプなど複合的に動きの優先順位(確率?)が決められてるように思うぞ

なので案外PAI:70くらいのウインガー良い(チームに合ってる)とかあるで
能力や年棒だけじゃない組み合わせの妙みたいなのがあってゲームの楽しみ所ちゃうか

>>662
いろいろやってみた感じだとやっぱ開始時はリーグランク1位のイタリアが強いかなと思う。強くなるチームの数が多い
強いチームが多いと混戦になって逆に優勝できたりもあるかもだけど

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 00:49:37.50 ID:rkigufSZ.net
実はプレー傾向は
好き/比較的好き/どちらでもない/比較的嫌い/嫌いって段階に分かれてる
ドリブル突破が好きな奴は大抵クチャクチャに引っ掻き回してライン割る
あと個人/組織って守備傾向の話で攻撃傾向はカウンター/ポゼッションだよね

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 10:12:22.69 ID:/eAa3rni.net
>>667〜661
ゲームに熱中して熱くなってました。冷静な解説ありがとうございます。
個人型に拘って選手を探してみると個人型のEU外率の高さに気づきました。そういう意味でもよくできてると思います。
4年目に三冠はできませんでしたがCLは優勝できたんでやっぱり個人型は強いですね。ドリブルしまくるって言いましたが。実際ほとんど追いつかれることはないくらいドリブルが速いです。あっという間に1対1です。結局決まられないですが笑。
新たな序盤攻略方法として世界で通用する選手を獲得するのではなくポリシー11と12の選手を獲得するのをオススメしたいくらいです笑
でも意外と初期移籍リストを空オファーでいじり回らないと出てこないです。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 01:51:22.29 ID:F4vxCxNS.net
ポリシー14、フランスでやってるんだが
スカウトがフォンテイン引っぱって来てコントローラー落っことした。
嬉しすぎるw

671 :663:2015/12/10(木) 01:58:18.60 ID:F4vxCxNS.net
あと南米南部をあさっていると、アルゼンチンから
FWルーカス・ロドリゲスとFWロベルト・ヴェガが同時にヒット。
どちらも優良報告ないけど、けっこう優秀な選手。
ゴールデンコンビっぽい当たり方したので、せっかくだから一緒に育てようと思います。
ポリシーもルーカスが15、ヴェガが14で近いから問題なし。
外国枠ふたつ使っちゃうけど、そういうのもまあいいよね。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 19:56:59.58 ID:MdhjoM5H.net
メールの報告なんてあてにならんから高い以上の選手は全部チェックしとけ
ロマーロ[pai91.1]がリストアップされた時も報告なんて無かったし

673 :363:2015/12/12(土) 01:52:23.29 ID:rQ6l9hTy.net
今さらだが、ポリシーコンボで、13の選手(ジャメル・メスバ)が含まれていた場合
14で組織MAXにならないことを確認した。
メスバのポリシーは画面上ではピッタリ14の位置にあるが
彼が入っていたら組織LV3にしかならず、別の14の選手に換えるとMAXになる。

ということは、もともとポリシーが13の選手でも、
隣1マス移動してMAXになる選手とならない選手がいる、ということだろうか?
個人コンボはバグがある(ポゼッションコンボの効果も付加される)ので
12だけおかしい、という可能性もあり得るけども。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 21:15:53.08 ID:zMnH/GD8.net
トレード要員としてドルトムントに一旦送った選手を、自チームにまた引き戻したら成長してた
トレード前はかなり高いだったのが世界に通用するになってた
これもしかしたらレンタル移籍の代替法なるんじゃないかなw

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 00:49:31.60 ID:egVSz0dj.net
>>673
それ微妙にずれてるんじゃない?
ぴったり重なってるように見えても元々14の選手と比べると僅かにずれてるとかたまにあるし
あるいは成熟度が足りてないとかさ
ポリシー8でポリシー13の選手がいてもポリコンMAXになった記憶あるし

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 01:03:28.24 ID:dQskRhdq.net
>>674
外に出たら定型通りの成長度に戻ると思うんだけどな
ゲームシステム的に過去に獲得した選手データを保持してる気がしないんだ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 01:10:03.28 ID:PZyYCHFP.net
レンタルの目的は主として限界突破だから加齢による成長に意味は薄いやろな
他クラブに渡った途端にそれまでのパラメータを失うというのも同意する

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 09:14:45.26 ID:m02Fszdo.net
そうね 築いてきた連携やメンタルは0になるだろう
言葉が足りなかったけど加齢するほどドルトムントに在籍させてない
一ヶ月間以内にすぐ連れ戻して成長してた
まあお遊びみたいなもんだから、お手軽プチ成長法として使えないか調べてみる

679 :363:2015/12/13(日) 11:37:21.63 ID:xb2jXMFX.net
>>673
失礼しました。
>>670 について、まだ視認できないレベルのズレがあったようです。
一ヶ月進めたあと検証したら、ちゃんとMAXになってました。
ありがとうございました。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 17:53:07.41 ID:yHIJuPyN.net
やっぱりこのゲームはポリシーが最重要だね
前年に成熟LV.3で勝ち負けが激しくて初優勝逃したけど
今年は組織ポゼLV.3になって1敗しただけでずっと首位独走で初優勝した
動きがまるで違う

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 19:17:01.88 ID:m02Fszdo.net
今までの数々の報告をまとめると1マス移動内なら斜めでもMAXになれるてことでOK?

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 00:08:21.38 ID:LdB/ZE5/.net
どのポリシーかに関わらずちゃんと重なればポリコンMAXになるって事だね

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 00:09:20.41 ID:vJxOmLzD.net
おそらく、こう。

ポリシー.1 → 1.2.6.7
ポリシー.2 → 1.2.6.7.8
ポリシー.3 → 2.3.4.7.8.9
ポリシー.4 → 4.5.8.9.10
ポリシー.5 → 4.5.9.10
ポリシー.6 → 1.2.6.7.12
ポリシー.7 → 1.2.6.7.8.12
ポリシー.8 → 2.3.4.7.8.9.12.13.14
ポリシー.9 → 4.5.8.9.10.14
ポリシー10 → 4.5.9.10.14
ポリシー11 → 6.7.11.12.16.17
ポリシー12 → 6.7.8.11.12.13.16.17.18
ポリシー13 → 7.8.9.12.13.14.17.18.19
ポリシー14 → 8.9.10.13.14.15.18.19.20
ポリシー15 → 9.10.14.15.19.20
ポリシー16 → 12.16.17.21.22
ポリシー17 → 12.16.17.18.21.22
ポリシー18 → 12.13.14.17.18.19.22.24
ポリシー19 → 14.18.19.20.24.25
ポリシー20 → 14.19.20.24.25
ポリシー21 → 16.17.21.22
ポリシー22 → 16.17.18.21.22
ポリシー23 → 17.18.19.22.23.24
ポリシー24 → 18.19.20.24.25
ポリシー25 → 19.20.24.25

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 00:51:16.58 ID:CJRmyBz3.net
このゲームで不思議なのは現状だと1、5、21、25の四隅にする意味がないという事よ
菱形の範囲は狭まるし選べる選手も減るわりにコンボの効果は隣と一緒という
設計上なんらかの四隅特有のプラス効果が隠されてないかなと思うんだけどそんな話は一切聞かない

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 20:51:43.11 ID:KCI0Ae+m.net
チラ裏なんで嫌な人はスルーしてください

リーガ2年目の2部最終戦
1.自分 昇格決定
2.ヘタフェ 昇格決定
3.アルバセテ 勝ち点(87) 得失点(42)
4.エストデーラ 勝ち点(86) 得失点(38)
7.ヌマンシア 18勝18敗9分 50得点39失点

自分はアルバセテと試合に2-0
エストデーラはヌマンシアと試合に0-1
最終戦を若手じゃなくスタメン投入して全力援護するも昇格はなかったw

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 22:03:28.31 ID:J5ISHxpa.net
>>684
そうだね。

ただ個人〜組織志向をX軸に、カウンター〜ポゼッションをY軸にとって、
選手のポリシーを点で、監督のポリシーを面であらわす、というのは
誰が思いついたのか知らないけど、非常にすぐれたアイデアだと思う。
これによって選手獲得時にジレンマが生まれる。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 22:13:09.55 ID:e/ncxP4e.net
ポリシーのアイディアは悪くはないけど・・何でこの選手がこのポリシーなの?ってのが沢山いる
そこは残念

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 21:03:38.07 ID:8le8ni+U.net
>>684
ゲームをプレイする側としては四隅の監督だと使える選手が限られるし縛りと思えば、ね?

>>687
代表だったりクラブだったりだから仕方ない

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 18:29:09.89 ID:oZFUvvyq.net
斜めって0.7しか動かないんだっけ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 22:03:01.00 ID:Z27EdO8Z.net
>>689
最大1.4マス移動する
0.7マスは最低でも移動する距離だね

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 21:57:16.72 ID:jhV4uI/p.net
アンクラッティって誰か獲得リクエストしてきます?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 22:56:24.45 ID:DODogvc5.net
>>691
言ってる意味がよくわからないんだが

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 00:07:41.45 ID:D4/SamhP.net
>>692
監督にしてたらあの選手獲ってって言ってくるやつちゃうか

アンチェロッティー据えたことないからわからんわピルロ好きそうだなぁというイメージしか

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 00:35:00.71 ID:IQbRtggy.net
Wikiだとピルロとかマルディーニを要求してきた気がする

マルドラド監督がガーニャを要求してきた時は困った

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 04:46:12.90 ID:AYxqUB95h
テスト

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 11:22:48.36 ID:TyNK+ilF.net
>>693
ああ、あれか
ポリシーと関係ない選手の獲得をお願いされても困るんだよね

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 15:13:58.95 ID:pJmi2XRe.net
ファン・ルイス・アスコイティアは問題児だな
いろんな奴が不満漏らす

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 17:39:06.88 ID:ITMpvP2T.net
選手に1億3千万でトレードのオファーが来たら2億3千万辺りが上限だと思ってた
2億5千万でもいけるんだな 細かいけど

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 21:44:31.11 ID:jKPBXR48.net
ロストックからトルステン・ドルンにオファーが来て欲しい

ロスよりランキングもクラブ評価も高いマインツ、カイザースラウテルンから何回か来る

これならロストックからも来るだろ 待ってよ

何回やっても絶対に来ない

基準が曖昧なんだな
選手の実力や価値に見合うのと比例してランキング高いクラブからのオファーがあると思ってたが
実力は見合っててもオファーの相性が悪いクラブとかもあるんだな

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 00:03:17.92 ID:pS6hjf1w.net
ヨーロピアンリーグの決勝トーナメントに自分、エストデーラ、バルセロナ、レアルマドリードが進出
しかもベスト4にまで勝ち上がったんだがこんな事ってあるんだな
やり直し含めてトータル200年はやってるけど同じリーグから4チームが準決勝に進出とか初めてだわw

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 00:15:53.17 ID:bpglxgtC.net
それは珍しいな自分とエストデーラが残ってるのはまあまあよくあるけど

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 13:36:37.60 ID:cFjSZSo2.net
4−3−3でやってて、なかなか点が取れなくて勝てなかったんだけど、
菱形4−4−2を、両サイドMFを上げて変形して、
4−1−3−2にしたら、前が厚くなって攻撃の形が良くなった
前が厚いんで、前線からのプレスになってるし
ただ、カウンターの一発は食う

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 17:25:14.83 ID:1HRAW9g7.net
>>698
初期日本人ユースに10億でオファーが来たんだが…19億でも売れるってことかな?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 18:10:35.04 ID:S6CG5sla.net
せやで1%もない確率だと思うけど
過去スレにフィオレンティーナに19億という報告があった気がする

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 18:22:52.30 ID:1HRAW9g7.net
>>704
そうなのかいけるのか ありがとう

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 13:12:14.22 ID:apWfcVpuo
わりと有能選手なんだけどユースに獲得報告が来ない選手たち

DF クリストフ・ヘルトル(ドイツ)
DF マルティン・ゼーマン(オランダ)
MF コリンズ・ブラインブルフ(オランダ)
MF セルジオ・バルボ(イタリア)
FW ルーカス・ロドリゲス(アルゼンチン)
FW ロベルト・ウェガ(アルゼンチン)

とりあえず発見したやつだけ。
たぶんまだまだいると思います。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 21:25:46.39 ID:hEUSyVpO.net
マイク・テイラーというGKが9人も同時に転生して存在してる…どういうことだw
しかもバーミンガムに在籍してる本人(35歳)はまだ引退してない、10代の転生選手が出現してる事がそもそもおかしい
フェイエノールトなんて転生したマイク・テイラーが二人もいるw
こんなバグは初めて見た どうせなら凄い選手が複数で転生して欲しかった>グラーフとか

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 12:53:22.48 ID:WwwUKSmoZ
ある程度指定レンタル移籍先増えると楽しいな
自動ユースの能力低い選手をインテルやミランあたりにぶち込んで、欲しい選手を引き抜いたり、セリエBのチェゼーナやカタニア辺りにトレードバグで引く抜いた選手をぶち込んで強化したりと

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 23:13:14.37 ID:bu7aqQxt.net
>>703
>>246にも19億報告がある

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 22:28:01.77 ID:RBaiJElo.net
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?180775-180775-fl
ヴァグネル・ラヴ(笑)

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 22:25:07.09 ID:Y6ACQh3k.net
まだ検証中の段階なんだが、スランプを早く脱出する方法って概出?
もしかしたらだけど発見したかもしれない

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 23:23:39.09 ID:960nqMPD.net
過去月終わりに後半ちょこっと出す法は出てたけど100発100中ではないという話は出た

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 20:22:35.19 ID:BmE1RuJu.net
>>711
それでもいいから頼むわ
検証中でもここのスレ民は勝手に試してみるだろうし

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 21:18:08.70 ID:ecqsofU5.net
スランプなん乱数だぞ月終わりに色々なパターンで月越えをしたら必ずスランプ解消は出てくる

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 21:08:10.31 ID:fwSxxQBR.net
701だけど
フィジカルコーチのメンタルサポートなんだが
今のところ5人中4人が1ヶ月、1人が2ヶ月以内にスランプ脱出
まだ分母が小さいからなんとも言えないがよかったらどうぞ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 13:04:26.48 ID:7ONnoiVS.net
うおぉぉぉマジかよ!!??
スランプの選手出たからリストにいたファビオ・ズッカリーニにしてコーチ練習させたら6ターンで治った
メンタルサポートのフィジカルコーチ有能じゃん

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 21:29:13.48 ID:wkorQaXS.net
ボタン連打しすぎて間違えて飛ばしバグで1ヶ月進行した だけどその後のチーム内の連携を見たら線が繋がってた…
感覚的にあれ?って感じ こんな早く連携が繋がるかな〜と
もしかして飛ばしバグをしてる間は通常の進行でやってる時より、同じ練習内容でも効果が上がるのかな?
過去にそんな報告あった?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 22:30:00.18 ID:QO+s93lB.net
>>717
質問の答えじゃないが、時間飛ばしバグって途中で止められるの?
できるならどうやってやるか教えて

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 08:02:32.35 ID:94xI5dEr.net
スタートボタンを長く押したら止まるよ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 20:57:22.17 ID:yAV7dvGa.net
>>719
そうなのか。ありがとう

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 21:18:20.43 ID:buvu+TeZ.net
昇格して欲しい弱小2部クラブ上げるの難しいな

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 22:22:44.18 ID:saEY/nyw.net
集中力ってどの程度、重視してる?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 12:57:35.83 ID:CqpkcgYj.net
メンタル系はあまり重視してないな
チーム総合的にメンタルが強くなったら確かに劣勢でも終盤で巻き返す機会が増えたりするが
明らかに目に見えるほど増えるわけではない、ましてや集中力なんてオマケみたいなもん
個人的にはこんな感じ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 14:22:42.55 ID:uZXRYOQ8.net
集中力だけじゃなくメンタル系はおいらはまあまあ重視するな
PAI75以下クラスのゲーム内そこそこ級の選手を集めるプレースタイルだからかもしれないけど

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 16:53:51.96 ID:+luC5QTr.net
自分も>>724みたいなスタイルだがメンタル超重要

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 11:08:50.03 ID:phZhB6e+.net
大正義チームになってくるとメンタル弱くても他の部分でカバーできるけどプロビンチャプレイしてると必須項目だからなあ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 02:19:44.81 ID:5MfF9fJy.net
ユリオカ超特Qさんのポドキャスト更新してる
http://yuri-q.seesaa.net/

まだ聴いてないのでSKEの話が出てくるかどうかは知らん

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 02:20:09.59 ID:5MfF9fJy.net
ごばくしたw無視してくれw

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 12:10:11.65 ID:M0NmFszE.net
レンタル移籍(借りる方)って何人までですか?オリメンが全員引退する(引退したらそのポジションを獲得)迄はレンタルでやり過ごしプレイしようと思っているのですが…

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 13:03:03.68 ID:SIuHYegZ.net
確かめたことないけど普通の獲得と同じでチームの枠が許す限りちゃうかな

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 15:05:12.22 ID:1xRo/Jpm.net
月末選手8人以下でゲームオーバーちゃうの?
5月末のレンタルバックでどうなんのよ?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 21:24:22.46 ID:GbvEIZqg.net
>>715
マジでスランプ治ったわ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 07:25:03.31 ID:uFPr27lB.net
今さっき気づいたが練習時のフォーメーションで効果や乱数が変わるんだな 当たり前かも知れないが
433Aと433Bくらいの差異でも変わるんだな

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 08:14:09.46 ID:uFPr27lB.net
あっ、違うな ごめん 練習時にスタメンポジションに配置するかどうかだ
スタメンで練習させたほうがベンチ配置より効果が出る可能性があるのかな
とりあえず乱数は変わる

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 18:41:15.55 ID:TpSOdYZh.net
リーガでやってるんだが、バルサがメガからビッグに格落ち
なんか萎える

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 20:28:49.22 ID:pgUElzM1.net
実際のバルサも蛆が入る前はかなりしょうもない状況だったし
別にそれぐらいの変化はあったっていいじゃないか

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 21:37:01.39 ID:5zc9cvJY.net
同じリーグのメガクラブがエストデーラだけになった時の虚しさ
っていうかなんなんだあいつは
結果を残さなくてもクラブランク上がるし

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 09:59:48.91 ID:gyLLutC+.net
19億で日本人ユース売れた!

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 22:46:34.41 ID:NbX2tyeT.net
>>736
今のミランみたいなこともあるしね。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 09:40:19.96 ID:X9HmSB3W.net
まあ強豪クラブが強豪でなくなるのが萎える気持ちは理解できるけどな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 18:53:35.71 ID:WuZXkaNC.net
ミランはもともとゴミ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 12:46:05.87 ID:qu2uU9Pt.net
グラーフはどのポジションで使ってる?
現役時代を見たことがないけどWGの印象はあるからLWGで使ってる ファミ通の最強チームを作ろうって話でもLWGだし
でも現役時代は主にFWの選手だったんだろうか、特性ではWGよりCF・FWのほうが高いしね
トータルフットボールの選手でもあるからどっちなんだろと迷うw好きにやれって話だが

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 12:19:19.09 ID:Xo12cfsX.net
バーディーはさすがにいないんだな 残念だ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 10:30:10.77 ID:l/WpoVHs.net
データー更新して、試合スキップ導入するだけでいいから新作作って欲しい。絶対買うから

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 15:01:56.41 ID:zTJEfFBQ.net
>>744
俺もそれだけで買うな
PSvita辺りでいい

まさかの退場ウェイン・ルートリッジが三ヶ月以内に二回あったんだが
二回目はまさかでもなんでもないなこれ

総レス数 1014
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200