2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS4/XboxONE】FIFA18 Part11

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/27(金) 17:08:02.17 ID:dJhldHZl0.net

※スレ立ての際、本文1行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を入れてください

EA公式
https://www.easports.com/jp/fifa

FIFA18研究室
http://fifalab.xxxx.jp/fifa18/

FIFA18ゲームミーティング室
http://fifasoccergame.net/fifa-18

発売日 :2017年09月29日

※前スレ
【PS4/XboxONE】FIFA18 Part10
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1507113501/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/27(金) 17:08:45.58 ID:dJhldHZl0.net
パスの改善されたな

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/27(金) 17:52:19.86 ID:vc4QvJ//M.net
いつからやろか

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/27(金) 18:13:44.24 ID:G8Gfb1z/p.net
スキルムーブ覚えて使えるようになると格段に面白くなった。もっと早く使えばよかった

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/27(金) 20:05:45.89 ID:vc4QvJ//M.net
あれ適当入力じゃキツくなってくるしなぁ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/27(金) 21:02:34.17 ID:Xqq28fPe0.net
無理な体勢のパスが繋がりにくくなるアプデってswitchにも来てるの?
PSとかPCだけ?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/27(金) 22:58:23.88 ID:k4748n110.net
3年振りに買ってやろうかと思ったらいきなりEAサーバー落ちてるんだけどw
EAって未だに糞サーバー使ってんの?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/27(金) 23:07:27.88 ID:KMSWPaTq0.net
つながらねー

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/27(金) 23:13:32.22 ID:k4748n110.net
練習試合ってなくなった?
ビブス着てる相手とやるやつ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/27(金) 23:30:17.83 ID:pzK0w/3F0.net
プロクラブのレベル上がらないやつってバグ?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/27(金) 23:51:07.64 ID:ZZ8Daavad.net
もうこのスレも終わりですかね・・・

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/28(土) 00:59:35.82 ID:DqQRbhEEa.net
試合中にふぉめ変更出来る?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/28(土) 02:13:47.47 ID:9U2WcBGY0.net
勝つ時は毎回なにもしてないのに勝手に相手の蹴ったボールがこっちの選手の足元に転がって来る

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/28(土) 02:22:42.33 ID:9U2WcBGY0.net
なんかこう毎回お膳立てされた勝ち方しかしないから勝っても負けても全然楽しくねーな・・・

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/28(土) 03:30:05.14 ID:+ri2FzKs0.net
今回スルーパス内により過ぎじゃね?スティックを左斜め下に倒しても中央に出す

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/28(土) 11:50:08.90 ID:RP4Eam0qM.net
どんな体勢からでも神パスのクソ仕様やっと無くなったか
ウイイレですら補正かかんのに何だこのクソゲーと思ってたから良かった

あとはCOMの鈍足STがプレイヤーの快速SBより速くなる仕様とトップスピードなのに常時プロテクト状態の仕様が無くなれば神ゲー

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/28(土) 15:40:27.88 ID:9U2WcBGY0.net
何を勘違いしてるのか知らんがそのアプデはまだPC版にしか来てないぞwwwwww

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/28(土) 22:22:19.21 ID:tACxdTCNa.net
3トップのSTがクロス上げるときに中にいないんだけどどう設定したらいいの?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/28(土) 22:55:35.48 ID:9U2WcBGY0.net
>>18


20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/29(日) 00:21:39.78 ID:fayYsZ2C0.net
視野ステータスや攻撃ポジ理解度ステータスが低いとAIが無能になるという仮設
強豪使っててそれなら泣いていい

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/29(日) 01:11:31.63 ID:ZLQFb/lG0.net
cocona33
クズなので注意

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/29(日) 02:52:36.59 ID:Lb5PHEs/0.net
なんだかんだ攻撃の選択肢が増えて楽しい。

もちろん守備は大変だけど、
結局文句言ってるやつらは勝てないから言ってるだけで。。

勝てないやつは難易度アマチュアからやれよなw

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/29(日) 08:57:33.25 ID:tocVS+/t0.net
まあカスタム戦術上手くいじれない奴は損してると思うよ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/29(日) 10:42:08.19 ID:FeBiK2I60.net
ps4アプデきた?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/29(日) 10:51:50.61 ID:VkVQI4DN0.net
まだじゃない

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/29(日) 12:07:02.89 ID:UC1Y1Scdd.net
はよ検索バグをなおせよ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/29(日) 12:14:02.22 ID:ynii4mgb0.net
成長要素もうちょっとわかりやすくしてくれ・・・

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/29(日) 12:33:04.54 ID:Lg+ZjyTCM.net
30代急速に劣化する奴あれ直らんのか?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/29(日) 12:46:15.96 ID:eIoXq3wZp.net
プロクラブのクリエイト選手の成長について詳しい方に聞きたいのですが、

例えば、RWのレベル87まで育てた選手が2人いるとします。

一方はエジルの様なアシストに特化したプレースタイル。
もう一方はドリブル主体で得点力のあるプレースタイル。

スキルポイントを全部外した状態で、同ポジション、同レベル87の選手でも、シュートやパスなどの個々の能力項目の成長に違いは出るのでしょうか?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/29(日) 13:35:36.41 ID:+BKjabP+M.net
ririck284
無線糞ラグ 同意終了拒否

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/29(日) 13:48:07.72 ID:CkyV2QT40.net
この糞ゲーが!!
バズーカーチャンネル打つぞ!

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/29(日) 14:52:42.37 ID:O9GeS6GH0.net
ペースとかフィジカル上げたいのにトレーニングに無いのがなぁ…

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/29(日) 17:50:20.15 ID:psIYQqoZ0.net
トップののっぽさんの周りをうろちょろするちびっ子達って構図でやってたけどちびっ子トリオの方が普通に強いし使いやすいんだな
クロスに競り勝って叩き込むってよりもクロスに対してディフェンダーの間に飛び込んで決めるって方が圧倒的に多いし

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/29(日) 18:22:10.81 ID:sX+/SijwA
来年W杯バージョンも出ると思う?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/29(日) 18:25:21.45 ID:duT+lhbdM.net
>>33
わかる チビッ子でも割とヘディングで決めてくれる

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/29(日) 19:26:59.92 ID:ZBif5m3f0.net
>>33
それはクロスのタイプや状況によるでしょ
スペースの有る状態や速めのクロスなら低身長でも良いし
団子状態でロプクロスなら電柱のが有利
現実でもそうだよ
逆に言えば電柱の強みを活かしてない

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/29(日) 20:53:50.54 ID:k/quRMYC0.net
フルメンにガチガチに固められた状況で電柱が活躍する

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/29(日) 22:13:45.39 ID:O9GeS6GH0.net
ロブクロスってUTのリプレイ見たけど使ってる奴いないな

まぁ日本人選手みたいやふんわりクロス上げてもGK出して終わりだからな

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/29(日) 23:10:34.34 ID:Rtl00nRga.net
J来る望み薄なウイイレから乗り換えるつもりでFIFA18買ってきたけど守備の酷さにイライラしかしないな。ヌルヌル抜かれてどうしようもない。
初FIFAだから慣れてないだけかもしれんが

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/29(日) 23:51:37.75 ID:rE3Sbu0C0.net
プロクラブのプレイスタイル増やして欲しい(´・ω・`)

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/30(月) 00:32:31.59 ID:zcKA4Ioe0.net
リアルプレイヤーテクノロジーのモーションの選手ってそんないないよね?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/30(月) 01:05:56.47 ID:4uSlZQ0c0.net
>>39
まずは難易度アマチュアから始めよう

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/30(月) 01:37:00.03 ID:QoJqU4y60.net
質問スレないの?

ルーキーズには先生が必要デス。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/30(月) 09:29:09.82 ID:pBF1h1hG0.net
ウイイレから来た連中はディフェンスが2種類ある事も知らない奴多いかもな
取り敢えずググりゃ何でも出てくる

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/30(月) 10:30:53.28 ID:wghGEtkX0.net
ウイイレと決定的に違う点

キーパーがパンチングで弾いたボールは

・相手の足元に綺麗に吸い付く
・ラインを割って相手のスローインかコーナー

の二択しかなく、絶対に味方の足元には落ちない

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/30(月) 10:40:12.73 ID:XO7cNc7Cp.net
https://m.youtube.com/watch?v=SMb2huy2XQA

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/30(月) 10:50:42.99 ID:Slut7DnDa.net
初FIFAで1ヶ月ほぼ毎日触ってきたけどワールドクラスの壁が厚いわ
ディフェンスはプロ相手の時と基本的にやり方変わらないからミドルがバンバン決まる時以外大崩れしないけどオフェンスが難しい
プレスとキーパーの反応速度が違いすぎる
年内にレジェンド倒せるようになってオンラインデビューしたい

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/30(月) 10:54:14.50 ID:wghGEtkX0.net
>>47
体感的にはワールドクラスが一番強い
レジェンドは格ゲーでよくあるプレイヤーの入力操作に超反応してるだけだから
パターン覚えればビギナーよりラク

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/30(月) 11:17:02.53 ID:Slut7DnDa.net
>>48
そうなんだ
じゃあ試しにレジェンドとやってみようかな

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/30(月) 11:21:34.78 ID:kGWE/fL+0.net
ウイイレはfifaのクソ実況に比べたらまだましやな

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/30(月) 11:28:33.31 ID:Drk9fikLM.net
実況は英語にしないとやってられない

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/30(月) 11:53:51.05 ID:8e6/Vqn30.net
>>45
昨日1日やっただけだけど、たしかにこぼれ球なんかが相手に吸い寄せられていって何これってなったわ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/30(月) 11:59:28.83 ID:7RB0Ahlh0.net
質問させて下さい。
数日前に発FIFA購入してプレイ中です。

★発電所のケミストリー★ を使用したのですが、ディフェンスとパスの能力値が変わりません。
なぜですか?
選手カードのディフェンスとパスは緑色の矢印3個付いています。こんな ↓ 感じで。

http://fifasoccergame.net/wp-content/uploads/2015/10/fcb0ce6c64af0df03c483e2c0f74a691.jpg

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/30(月) 13:30:37.95 ID:SwnG6fJgM.net
>>53
知りません。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/30(月) 14:07:24.34 ID:FQmk1XQyd.net
>>53
知ります。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/30(月) 15:39:24.64 ID:HMIWiauZ0.net
>>47
自分も同じくワールドクラスでつまづいてる
自分はセンタリングの競り合いに負ける確率が高くて
崩されてはないけどクロス上げられて失点が多い
相手はディレイが下手なんでカウンターはそこそこ決まるが

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/30(月) 16:27:37.50 ID:etdhR+5Zp.net
ワールドクラスより先になるとたまに相手の理不尽ゴール連発+相手のスーパーセーブとポスト連発でスタッツ的には同じくらいでも3ー0とかになっちゃうのどうにかなんないのかな

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/30(月) 16:51:21.70 ID:Fc4LbnwQ0.net
ゲームのようなショルダーチャージをリアルでやったらすぐにファウル取られた

>>49
騙されんな、レジェンドはワールドクラスとさほどの大差ないが
かなりエフェクト利かせてくる時があるから、それなりにきついぞ。
例えば、レジェで1点リード時の終盤はCPUにコーナー与えたらゴールはされたも同じ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/30(月) 20:10:51.16 ID:SXMnrtxI0.net
レジェンドはアプデ後は難易度通りの強さやな

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/30(月) 21:19:41.74 ID:WzeqK6jHa.net
>>56
背が高くて強いDFが当たったおかげでクロスからの失点はほとんどないわ
こう考えると幅広い攻めしてくるんだなあ
>>58
マジか
まずはワールドクラスを安定して倒せるようになってからか

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/30(月) 21:31:00.40 ID:WjvetCQy0.net
FIFAは難易度というよりエフェクト割合を決めるクソゲーだからな

なんてケディラがメッシに追いつくんですかねぇ…
おまけにcomのディフェンスは重心無視だからまず密集地帯じゃ抜けない
おまけにパスワークがどのチームでもバルサ並みだからなw
高精度パス→高精度パス→高精度パスなんてプレイヤーだと絶対トラップミスになるのにな

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/30(月) 21:31:20.15 ID:n8u+zHN10.net
ワールドクラスとレジェンドは、攻撃力はさほど変わらないが、守備力に違いを感じる
ゴリブルや適当スルーパスでも崩せてしまうのがワールドクラスだと思った

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/30(月) 21:37:51.46 ID:wghGEtkX0.net
レジェンドはパスボタン押した直後にまだボール蹴ってないのに
落下地点までCPUが全力ダッシュしてるからクソ萎えるよ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/30(月) 21:42:00.54 ID:qODEKMEP0.net
今作ポスト多すぎ ea死ね!

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/30(月) 21:44:22.71 ID:IaQiL6Eg0.net
>>63

パスの受け手の動きを見てDFが先読みしていると脳内補完

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/30(月) 21:46:47.32 ID:n8u+zHN10.net
>>64
ポストに当たるくらいならわずかに外れてくれた方がまだリアルよ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/30(月) 21:48:53.98 ID:wghGEtkX0.net
キーパーと1vs1のポスト・・・ポストに当たって外れる
PA外からのロングシュートでポスト・・・ポストに当たってゴール

不思議な事にそれぞれ逆は無い

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/30(月) 21:56:51.52 ID:qODEKMEP0.net
>>66
それな 一試合に1.2回は当たるねん

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/30(月) 22:07:41.65 ID:IaQiL6Eg0.net
>>68
昨日一昨日の現実の試合でも、ポスト多い試合多かったよ。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/30(月) 22:08:18.40 ID:yhH3omI/0.net
得点とったあとの失点エフェクト萎えるわ〜
バスケか!!

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/30(月) 22:17:58.26 ID:qODEKMEP0.net
>>69
それがシーズンずっとだぜ?
14からやってるけど一番ポスト多い

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/30(月) 22:53:24.25 ID:wghGEtkX0.net
得点後に失点する場合、ディフェンスの操作が得点前より明らかにもっさりしてるから分かり易いよなw

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/30(月) 23:03:24.52 ID:qODEKMEP0.net
先制
追いつかれる
引き離す
また追いつかれる ってのが多いわ俺

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/30(月) 23:04:40.71 ID:O9rSRdNTp.net
野球とかテニスみたいになるわ。
キックオフ=サーブ権

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/30(月) 23:16:42.00 ID:0YS7AU2I0.net
しかし17に比べるとモーションは自然なんだよ
ほんと細かい調整で神ゲーになるのにおしいな

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/30(月) 23:29:33.34 ID:D5ND7oqN0.net
みんなと一緒にやるビッグマンみたいなセレブレーションやると17ではチームメイトと一緒にやってたけど18だと一人でやるから寂しい
あと選手キャリアモードのシャツのタイプの選択はどうやったら解禁される?
きつめなシャツにしたいんです…

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/30(月) 23:41:29.25 ID:yhH3omI/0.net
3回先制して、3回追いつかれたわ
もう後ろでボール回すくらいしか解決法がない
どんなに守備しても相手のボールになるし
DFはアホな動きするし

まあもうこれが続くなら卒業するけど

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/30(月) 23:43:11.22 ID:kGWE/fL+0.net
0-3になる、まあ仕方ないかと優勝争いも面白くなるかないいわって思ってもなぜか同点になるってパターンも多い。とにかく引き分けが多いわ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/30(月) 23:55:34.32 ID:wghGEtkX0.net
お互い点の入らない試合が極端に少ないよな
1-0とか2-0みたいな試合ほとんどないわ
大体6-5とかそんなもん

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/31(火) 00:17:31.39 ID:2mOjGUhb0.net
>>69
ジュビロの中村俊輔がFK二回ポストに当てるエフェクト発動してたな

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/31(火) 01:11:42.63 ID:54g4yGXDd.net
17は2点差ついたらほぼ勝ってたからそっからは気を抜いてやってたけど
今回は3点差でも気を抜けない
点差ついたら明らかにDF棒立ちこぼれ球は向こうに行くようになってる

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/31(火) 01:22:03.78 ID:kvQ3BC4v0.net
得点すると
・FW・・・すげー動き悪くなる
・MF・・・謎の横スライドでコースを空ける
・DF・・・通常通り

失点すると
・FW・・・通常通り
・MF・・・攻撃に合わせてラインを下げる謎のスパイ戦術
・DF・・・界王星


俺の場合こんなだわ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/31(火) 09:26:07.59 ID:YFW2cwYaa.net
>>71
たしかにシーズン通してはきついな。
エフェクトの度合いも一定じゃなくて微調整してくれたり、2-0になって選手が油断してます的なコーチの助言後エフェクト発動とかなら、まだ納得できるけど、理由もなくサラッとエフェクトされると気分が悪くなるよね

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/31(火) 12:24:02.19 ID:VX7lECA00.net
前半8本打って全部ポストとバーだわ…

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/31(火) 12:25:44.22 ID:VX7lECA00.net
スカッドバトルもいつまで続ける気力があるかわからんわ…。ゴールキックサイドに出されるだけでめんどくさくなる

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/31(火) 14:11:26.03 ID:4vutQ6x/p.net
立ち上がりと最後が1番エフェクトやばいね
一点差程度だと、ラストプレーで今までほぼ勝ってた放り込み負けまくって決められたりするし、もう呆然としちゃうわ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/31(火) 14:15:35.87 ID:valKlQlpa.net
立ち上がりに関してはお互いさまの気がする
こっちも適当に繋いでるだけで点決まったりするし

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/31(火) 15:30:29.36 ID:kvQ3BC4v0.net
アディショナルタイム中のクロスは相当適当でも9割くらいの確率でゴール決まるから上げたもん勝ち

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/31(火) 22:03:34.36 ID:sMoJP1pld.net
アップデートでシルバとかネイマールの髪型変わったりパス弱体化したな

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/31(火) 22:23:07.48 ID:DQB2hK180.net
オンライン繋がらんぞい

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/31(火) 22:33:49.24 ID:5bZ9WDzE0.net
「観客のフラッグが間違ったイメージが表示される問題」
インテルの修正がされてねぇ....コナミに取られたからってやる気なさすぎだろ。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/31(火) 22:36:35.80 ID:7zc9ZEfG0.net
>>89
髪型変更は、すでに始めてるキャリモに反映されるのかな?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/31(火) 22:39:40.98 ID:fdccYNp10.net
アプデきたかな

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/31(火) 22:44:06.17 ID:rc8S9scK0.net
ヴェルナーとかブラントとかレノとかルガー二とかベルナルデスキとか固有にしろよタコ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/31(火) 22:59:29.82 ID:2mOjGUhb0.net
テーハミング消せよ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/31(火) 23:10:35.38 ID:SBnbCceNa.net
>>94
アプデで固有になってるよ。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/01(水) 00:02:15.56 ID:D7hVL1990.net
>>96
今回ってそういうアプデじゃないよね?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/01(水) 01:13:03.10 ID:PpQW9fxh0.net
>>96
うそおっしゃい

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/01(水) 04:24:35.96 ID:KH8qjBrU0.net
日本語ローカライズのアプデは今回も来ないんだろうな

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/01(水) 05:40:09.89 ID:THW3s52na.net
固有いっきにリーガ、ブンデス半分くらい固有になったら、なにも文句無いのにな笑

総レス数 1010
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200