2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Ridge】リッジレーサー総合スレ 57Laps【Racer】

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 20:57:57.25 ID:s1VcdKor.net
>>798
R4は名作なんだろうな

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 21:41:18.82 ID:Iaq/pM6F.net
リッジフェスも開催されそうだな。行かねえと

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 21:43:21.90 ID:BPFWZVxh.net
そこで新作発表されたら最高に熱いな

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 23:07:23.77 ID:v3q8aEFYY
>>800
名作だろ
やりすぎな車の水増し以外は

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 22:44:57.10 ID:pupQQTU+.net
もうリミックス商法はいいよ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 03:58:12.94 ID:HE5lXbjz.net
R4持ち上げてた信者はちゃんと買うんだぞ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 05:15:31.88 ID:y5nWZM+I.net
>>798
レイジの時みたいにコレジャナイ化しそうな予感が

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 08:20:25.27 ID:vJ+U+8cF.net
今のレースゲームって走る時エンジン音しかしないし、すぐスピンするし、爽快感のかけらもない。
オマケにハンコン厨のFFBガー、加重移動ガー、トラクションがーとかうるさいんだよね。

もう一度綺麗なグラフィックスで佐宗綾子の音楽を聴きながらリッジ・シティーを走りたい。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 08:40:58.47 ID:vJ+U+8cF.net
エンジェルかーとか懐かしい・・・
https://www.youtube.com/watch?v=7k5GuEinLqs
https://www.youtube.com/watch?v=K5f_BJRRVUQ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 08:45:47.93 ID:YeXo/qMK.net
今だとマリカーみたいなファンタジー系、NFSやFHみたいなOW系が評価されてて、
リッジみたいなゲームは自動車ゲーなのに実車も無いから残念で、ゲーム性も古臭くて中途半端とかボロクソ言われるからな
売上的にも良くなかった

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 10:34:19.32 ID:4qIPcOVR.net
>>809
それでも途中から元日産のカーデザイナー加わってるんやで

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 10:52:51.95 ID:4PvqWYTX.net
インディーズから、リッジレーサーのクローンゲームが出ること願うほうが現実的という

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 12:49:39.67 ID:YeXo/qMK.net
海外だけで出てるドリスピみたいな奴はまだしも、
この前までSSが稼働していたからそこまで放置されたシリーズでもないとは思うけどな

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 16:38:31.63 ID:RAvhAlGE.net
今売っているゲームで満足できなくてもっとリッジレーサーに似たものを欲しいといっても版権とか特許とかに接触するから難しいのでは

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 20:46:43.72 ID:K0IYEeeX.net
PS5はリッジレーサー64もできたらいいのに。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 08:38:01.34 ID:mM+yvNkF.net
公式で1-3年おきにリミックス作って販売してイベントも開催してるぐらいなのに
本編は全く音沙汰ないってなんか変わってるな

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 09:46:52.63 ID:nmSdLvih.net
それしか無いんでしょう
完全決定盤があと何枚でるのか楽しみ

2099年には100周年記念盤も出るのかなぁ
さすがにCDじゃなくなってるだろうけどね

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 10:06:31.96 ID:mM+yvNkF.net
5年に1回ぐらいで良いからリミックスBGMを収録して最先端の画質で遊べるリメイクが欲しい

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 13:25:01.32 ID:3MABR4At.net
>>814
流石に任天堂のゲームは無理じゃね

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 02:05:56.04 ID:sK4RnJ2j.net
リミックスで良くなる事って無いんだよなぁ
往年のリッジファンを本気でバカにしてる以外になさそう
原曲を超えるのは新曲しかない

トリビュートならごく稀に原曲超える位の良いのがでるけどね

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 04:21:08.60 ID:CyKiEGTl.net
リミックスCD2枚とも買ってるけど本編サントラと違って何度も聴きたくはならない

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 08:28:40.33 ID:ebcyQOLj.net
リッジレーサーのリミックスって元々声が無かった曲に声ぶちこむの多いよな

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 15:07:09.38 ID:8XxqQ53z.net
>>818
switchというべきだった。
http://sp.nicovideo.jp/watch/sm8002405
http://sp.nicovideo.jp/watch/sm8058027
http://sp.nicovideo.jp/watch/sm8133250
http://sp.nicovideo.jp/watch/sm8206806
初代やR4が好きな方にお勧め。難易度は高め(らしい)。海外版リッジレーサーで一番おすすめしたい。
http://sp.nicovideo.jp/watch/sm10699350

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 15:23:10.81 ID:8XxqQ53z.net
RR5とは別の姿の初代コース
https://youtu.be/0Y3Aa8eLEno
(1:30)
とか、リボリューションのコースが山の中の仕様になっているとか細部の違いが面白い。You Tubeにもたくさん上がってるのでどうぞ。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 18:57:31.09 ID:ebcyQOLj.net
初代コースはVの分岐ルートを最新作にも取り入れてほしい
コース使いまわしまくるくせにVのが使いまわされたのって上級だけなんだよな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 19:47:23.22 ID:on2A6SNr.net
64とほぼ同内容のDS版もあるぞ
車がより任天堂チックになってるので是非

何気にDSのローンチだったんだよなこれ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 20:29:39.08 ID:ebcyQOLj.net
リッジレーサーとマリオカートってなんでお互いの会社で作り合ってるんだろう

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 21:07:51.46 ID:6KQX4tGH.net
スマブラに何かしらの出演はあるのかなー?
スピリットに永瀬麗子がマシンが登場とかBGM収録とか
アシストフィギュアだのステージだの贅沢は言わないからよ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 21:28:12.39 ID:ebcyQOLj.net
なんの関係も無いし普通はあり得んでしょ
パックマンをリッジのキャラとでも勘違いしたのでは?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 22:52:19.61 ID:6KQX4tGH.net
ファイターとは関係無いシリーズの要素が出演するゲームだよ?
ボンバーマンとかバーチャファイターとかモンスターハンターとかショベルナイトとか登場するしさ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 23:44:49.96 ID:VL1LGWWB.net
R4をPS1実機と当時のメモリーカードで起動できた
20年近く経っても使えるのは素晴らしいな

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 00:10:44.35 ID:eF4LORJC.net
音楽スレに書いてる人の同じかどうか知らんが、スマブラにリッジキャラや音楽が使われたところで何が嬉しいのか。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 00:20:26.74 ID:ZfE3bvBm.net
20thのでYour Vibeがどうアレンジされるか楽しみ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 00:41:56.07 ID:XT8xlcXD.net
>>831
音楽スレは最近行かないしレス内容はどうか知らんが、作品のファンならちょい出しでも純粋に嬉しいやん?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 00:46:13.41 ID:v7fzlO8t.net
Xの20thアニバーサリーCDとか出るのかな
あれ半分くらい外注だったような

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 00:46:49.57 ID:ZfE3bvBm.net
DRFTDVLをBGMにリュムールでマリオを轢死する深水藍でも見たいのか?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 00:47:26.99 ID:XT8xlcXD.net
いや永瀬麗子の顔やスタイルが違和感あるとかなら別だけど

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 00:49:36.52 ID:ZfE3bvBm.net
>>834当時のCDでも未収録多かったんだっけ
あまり期待できないからいっその事ゲームのリマスターでも出してほしいわ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 00:54:24.46 ID:XT8xlcXD.net
>>835
DRFTDVLは権利的に収録される事は有り得ないし何故に永瀬麗子ではなく深水藍?
チョイスが謎過ぎやしないか

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 01:48:24.69 ID:v7fzlO8t.net
>>837
未収録はDRFTDVLとFOGBOUND
あとはマイクヴァンダイクの曲が5つあるけどこれも無理だろうなあ
これら抜きでも別にいいからXリミックスは是非とも出してほしいんだけどね

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 02:40:26.10 ID:ZfE3bvBm.net
DRFTDVLはVの中でもかなり印象強いわ
出来るなら外部アーティストにも交渉してほしいなぁ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 18:01:28.08 ID:eF4LORJC.net
>>833
うーん…そんなもんかねぇ。
今のバンナムのことだから変な後付設定とかしてイメージ壊しそうでさ。
まぁ俺は太鼓の達人収録でさえイメージ崩れるから嫌ってタイプなんでアレなんだけども。
GTAみたいな箱庭アクションかFHみたいな箱庭レースゲーにロードカーバージョンが収録されて、かつリッジシティFMが選局出来るなら嬉しいけどね。

>>839
オフィシャルブートレッグも社内コンポーザーの曲だけだったしね。
厳しいと思うよ。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 00:29:15.39 ID:dynb5wxk.net
4、5で思い出すのはグリップ車
アクセルオフ状態でニトロ溜まれば普通に現存できたと思うんだがなー

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 01:06:01.78 ID:a1SjubIX.net
R4リミ買うけどあんまり変なコンポーザー呼ぶなよ
誰だよレイジリミでRyu☆持ってきた馬鹿は

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 15:05:53.00 ID:dynb5wxk.net
イニDのリッジっぽいドリフト
https://twitter.com/initialD_AS/status/1059374716564074496
(deleted an unsolicited ad)

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 19:32:46.57 ID:J8n7ub2H.net
3代目ファタリタの中古買いたいんだけど、なにか気をつけることってある?
450万円の青色見つけた。試乗はこれからする。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 12:29:52.93 ID:sUgx7MDQ.net
2月のリークから9か月経ったけど公式発表とかいまだに無いな
リミックスとイベントだけってのも寂しいから新作出てほしいが

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 17:03:53.00 ID:cl5I4oxl.net
リークとフェイクの違いを見分けられないバカ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 17:56:52.02 ID:sUgx7MDQ.net
それが夢が無いわ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 20:49:33.27 ID:AkPDe/Je.net
エースコンバットがPS4でリッジがSwitch独占とかズッコケるだけだろ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 21:49:14.52 ID:CsGvrdDU.net
続編はeスポーツ対応にしたらヒットするんじゃまいか?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 01:03:32.64 ID:mKLGR5FM.net
新作出るならIsland circleぐらいの造形のコース増やしてほしい

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 08:51:52.36 ID:5RUbXPCX.net
>>845
イタリアの情熱にその身を焼かれないことサ……

試乗前には傷とかの現状確認のために写真撮っとくといい。いざこざになったらあちらさんにも悪いから。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 13:07:52.69 ID:1cYLeqOd.net
>>852
丁寧に写真とっといた。前のオーナーさんが大事にしてたようでキレイなもんだよ。
近年マシになったとは聞くがイタ車だもんな、旧式ビゾンテみたいに右側のパワーウィンドウが勝手に動くなんてことは無いだろうけど・・・。
エンジンが毎日ちゃんと掛かってくれたら、それで十分だ。

ちな、今乗ってるフォーチュンは二束三文で下取り。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 15:51:57.38 ID:BZxsBpD9.net
糞スレ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 16:30:11.82 ID:+9NKXjdN.net
中古とはいえビゾンテとかファタリタて金持ちな
フィアロすら高くて買えねぇよ(´・ω・`)

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 19:32:36.79 ID:QzkBUkVy.net
オフィサー乗ってるけどいい車よ
アメ車の割にそう大きくないし見切りいいから走りやすいし

自分の車(モチーフ)がゲームに出てると嬉しいよね

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 19:41:21.97 ID:mKLGR5FM.net
テラジン乗ってるやついる?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 22:37:38.67 ID:1cYLeqOd.net
レーサーにならんと乗れんよとマジレス
テラジンは一応、レーシングチーム向けに市販されてるようだね。
膨大なコストで、運用できるプライベーターが殆ど、いないという話だけどw

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/14(水) 14:07:48.59 ID:7lBAWPzP.net
ビゾンテって設定上は価格7000万だっけ
昔何処かで見た気がする

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/14(水) 21:38:47.86 ID:hv5jiNph.net
グリップタイプやオーバルエンジンは再販しないんですか?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/15(木) 01:23:03.84 ID:lcuef9I2h
オーバルエンジンは慣れてない奴が調子に乗って事故多発したんで

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/15(木) 00:28:46.49 ID:Ccak3opd.net
>>859
6の解説だな

そう思うとピックアップトラックのくせに7000万のスーパーカーとタイマン張れるハイジャックてなんなんだ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/16(金) 00:05:31.73 ID:JeEzEroa.net
もうすぐダイレクトやるらしいからそこで新作発表されるかも

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/16(金) 01:46:54.50 ID:YtMSjJG0.net
まだこんな事言ってる奴いるのか

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/16(金) 10:39:21.94 ID:uDcfdfvy.net
ワッチョイ・IP無しだとやりたい放題だな

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/16(金) 11:22:54.47 ID:EjwfpRe3.net
新作よりスマブラ出演の方が未だワンチャンあると思う

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/16(金) 12:59:42.04 ID:1rvkhGkD.net
>>862
あのハイジャックはスペシャルモデルだから・・・。
普通のハイジャックは、良心的な価格の普通のピックアップだよ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/16(金) 23:02:42.34 ID:KbVb+WAC.net
フォードF100をレース用にしたFR150みたいなものか

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 03:29:19.29 ID:2YkIx0XZ.net
>>865
ワッチョイにメリットはもう無い
デュアルSIMや無料WIFIの自演で、もっとヒドいことになって過疎って終わる
むしろ荒らしには有用だから、真性荒らしがワッチョイで立てたがるだけ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 04:58:28.57 ID:idtlGpDd.net
Vのドリフト車ってドリフト中にアウト側に45度ぐらい傾くとそのまま進んでぶつかるけど、
90度傾くとアウト側に全然進まなくなるよな?あれどういう仕組みなんだ?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 01:33:55.77 ID:AcIuYl6G.net
Vは挙動や性能のバランスが多様なのが好きだけど同時にゲームバランスが悪すぎ
EO使ったらアルティメットGPでさえちょいムズ程度

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 16:42:31.64 ID:/mwyzzpMs
GPの難易度差はまあいいけど
あんだけ差別化したならレコードぐらいマシンやエンジン別で分けてほしかったな
エクストラクラスのタイムレコードを一部のオーバルエンジンで埋め尽くすことに疑問を抱かなかったのだろうか

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 00:26:39.94 ID:WW+iVM0x.net
>>871
アルティメットグランプリの敵車を
99トライアル?の最初の15周くらいまでブーストかかったみたいな逃げ 追い掛けだったら最後まで気が抜けないか激ムズになってただろうね

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 00:37:12.44 ID:dqn2YG/P.net
プレイヤーの車や運転の質に合わせて敵の早さが変わる仕様にした3Dはそれが面白くないと言われてけどね
バランス調整は性能を揃えて差が出にくいようにしたVitaが答えかと

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 11:21:13.07 ID:kOu90Y4Bq
車も難易度調整のうちって感じだよねV
差別化は面白いからあれくらい開き直ってても良い部分もある

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 15:47:25.06 ID:7ggodk/a.net
ファタリタの中古諦めた、やっぱ無理すぎる。
カマタシンキ(最安グレード)の新車にしたわ・・・。やっぱ日本車が一番やね

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 19:41:59.70 ID:9IPlx9rW.net
シンキは動きが重いから使い辛い
動きが軽いメルトファイアの方がいいよ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 21:24:41.54 ID:8vsH2Nzk.net
カマタが虚偽報告だの内部告発だので会長ら逮捕ってマ?

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 21:35:42.40 ID:YTuz5+s9.net
7で韓国、Vitaで中国メーカーが出てきて…次はインドか?
ヨーロッパの老舗企業傘下においてでかくなってるって話

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 21:40:07.09 ID:4gjO819P.net
リヴェルタが無くなったのがやたら早いのが気になる
クリティカルベロシティでは既にソルダになってたしなんか現実の企業からなんかあったりしたんかな?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 21:58:06.06 ID:8vsH2Nzk.net
テラジが某SNSにて「やったぜ。カマタ」と投稿したってこれマ?
テラジはホモ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 22:51:16.68 ID:Hvb0w/0S.net
逆方向に舵を切っても曲がれるヘンテコドリフトも
今の時代ならセンサーで壁との距離を感知してコンピューター制御で無理やりタイヤを
別方向に動かしてると考えたら実現できそうな感じがする
グリップタイプなんかはGTのX2010がもはやリュムールだしなぁ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 23:37:14.14 ID:GqsCGMlb.net
レース仕様じゃないノーマルのシンキとかラウナとか見たかったけど叶わぬ願いになりそうな

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/21(水) 00:18:32.18 ID:VfbZUyta.net
今更7始めたけどこれドリフトタイプと最高速以外のマシンの性能差ってどこでわかる?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/21(水) 00:30:33.13 ID:rY2R3mdb.net
△だか□だかで色々表示されたとおもうぞ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/21(水) 00:51:49.26 ID:1hzKjKX+.net
R4ってタイムアタックの記録初期化できたりするんだっけ?
タイムは全部消えているのに、ネームエントリーで自分の名前だけ入力済の状態になってる

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/21(水) 01:38:59.25 ID:n+zndEFH.net
アージュはレース事業縮小もありうるな・・・。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/21(水) 02:09:25.15 ID:DHVjqnTV.net
カマタ最低やな
二度と乗らねー

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/21(水) 08:23:07.55 ID:rY2R3mdb.net
現実のアジアの車ってまだまだしょぼい
リッジの世界だと結構贔屓されてるよね
現実の韓国車はアルティメットチャージ率低いし

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/21(水) 23:39:49.87 ID:JANg623P.net
6ってなんで評判も売上も悪いの?
5から大幅に進化してるし、7よりコースやカスタム要素が足りない程度でしょ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 00:08:32.88 ID:yeJjAV/P.net
箱だから

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 01:38:36.03 ID:k6A9DDp9.net
3DとVITAと比べりゃマシっしょw

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 04:12:29.80 ID:lRAmI66L.net
そっちは派生作品でしょ
6はナンバリングで中身まともだから気になる

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 07:52:21.61 ID:cuRLyShV.net
>>878
マジかよ
蒲田最低やな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 07:56:05.30 ID:ptwl0oA/.net
>>893
箱○のロンチやで売れる訳ないやん?
直鳥でニトロが溜まるのが叩かれてたような気がする。
俺は新品1000円で買って猿みたいに遊んでたけどな、面白いよね。ニトロ無しで熱帯部屋立てて朝まで遊んでたなー

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 07:56:06.75 ID:S3z0rW4A.net
5の後にレーサーズやってたなら違和感あまり無いけど5の次にそのまま6やるとギャップすごくね?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 10:54:20.43 ID:WWqYZYbE.net
5以前以降全てやってるが5だけ挙動が特殊に感じる
特にコーナーを周る時のロールとサスがフニャフニャなところ
変にそこだけ現実を意識してる感がある
と言ってもゲームでしか車知らない人は解らないだろうけど

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 11:29:10.49 ID:S3z0rW4A.net
それなのにドリフトすると初代、アクセルオフすると4みたいにスイスイ曲がれるってのが面白い
グリップタイプ好きだったから6以降全く面影無いの寂しいな

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 13:44:01.13 ID:irMkpyYm.net
ナムコの公式攻略本でも(現実+ゲーム)÷2って言ってたなあ
でもドリフトは初代に近くてコントロールしやすいしR4よりは素直に感じる
アクセル全開の時はVが一番モッサリだけどね

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 14:01:33.38 ID:8NmmUvBb.net
車を運転してる感がVは強いな
重量感というかなんというか
Vの画質向上させて車内視点作ったら「リアルなリッジ」が作れると思う

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 14:02:59.78 ID:zWjondTJ.net
>>897
ACリッジの挙動に一番近いのがVだったから違和感なんて微塵も無かった。
寧ろ「やっと来たか!」って感じ。
CSリッジしか経験が無かったんなら違和感有ったかもね。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 16:33:59.97 ID:0olxcib+.net
グリップ車はマイルドタイプとして残ってるだろ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 17:19:20.31 ID:WWqYZYbE.net
>>901
アーケードも初代・リッジ競争Ver(GRIPが流れるやつ)、RAVE、Vアーケード全部やったよ

実際の車も車高をちょっと落としたりするために
強化サス・ダンパーなど固めなやつに変えるとロールが収まり
地面に吸い付いた感じでコーナーを曲がる感じになる
リッジは初代からベッタリ地面に張り付いて走ってるので
AC初代を実際に車持ってる人がやるとロール感が無いのは
ゲームだからなのかレーシングカーだからガチガチで吸い付いてるのかとか
その辺を感じたと思うよ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 19:45:12.28 ID:R9TNFYOe.net
RIDGE RACER X ナムコ公式ガイドブックに載ってたスタンダードクラスの車一覧で
PS3くらいの美しさで当時鳥肌モンだった
特にリヴェルタ ソラーレ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 21:40:51.82 ID:S3z0rW4A.net
>>902
VのEOはマイルドっぽいけどそれ以外(特にアンジェラス)やR4のも含めて全然別物でしょ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/23(金) 00:50:45.19 ID:VHLaGkGa.net
EOもほぼ別物
一応Vもドリフトするけど全然曲がらん

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/23(金) 05:28:36.72 ID:XhhUV49W.net
8って出るとしたら7から12年ぶりだろ?
デマかもしれんがワクワクしとく

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/23(金) 19:55:34.77 ID:gyEWX90a.net
デマに決まってるだろ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/24(土) 13:06:37.02 ID:Sag7bhf8.net
8が出たとしてもまたRAGE・R4未満の焼き直しでしょ?

カスタマイズでリアリティをもうちょっと詰めてほしいな
収入を過少申告とかコースごとにガレージを建てたり「空とぶタイヤ」とコラボでもいい
美少女ゲーや声優オタ媚びはやめてね

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/24(土) 13:32:43.01 ID:eyNPd8QJ.net
今のリッジの状況はDRTに似ている

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/24(土) 15:18:06.21 ID:SRNp1OdW.net
今のマクラーレンは、DRTに似ているようでもっと酷い。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 11:14:00.73 ID:UO3D6l50.net
バブル経済の過去にすがるしかない日本が本格的に終わってきたなぁ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 12:57:59.49 ID:8ubVSZFu.net
PSPまでしかプレイしてない俺が言うのもなんだけど、車がゲームらしいデザインだった頃の方がグランツーリスモ以上に登場車種でワクワクできて面白かった

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 16:31:43.16 ID:U4UKmHaEa
バランス取るの難しいだろうけどちゃんと挙動で差別化してほしい
ニトロ関連だけに頼りすぎな感じがある

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 10:31:24.71 ID:vohg1eDc.net
何故か4に限ってリメイクしろコールが上がるけど、無印(V)になぞって次は2かレボっしょ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 10:55:19.58 ID:YbLfPwKC.net
特定の作品ではなく、車種とカスタムで挙動や性能を色々選べるようにして
色んな種類のコースやストーリーモードとか入れて大ボリュームにしたら良いんじゃないの
最近の作品はドリフト車しかなく性能の差も弱まってるからVみたいに挙動や性能の豊富さが欲しいよ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 11:07:40.58 ID:vohg1eDc.net
ゲームバランス確りしてると良いのだが

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 11:10:25.94 ID:jtffXauX.net
そういうので最初にチューニングして
クラッチやマフラー交換で性能を上げるリッジ+麻雀面子みたいなゲームなかったっけ?

とヤフーでググったら首都高バトルRが出てきたんで、中古屋で探してくる
https://www.youtube.com/watch?v=xM-2T8yDjPE

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 11:55:18.31 ID:8A7gt4qW.net
ドリフト曲がり切れてないなw

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 15:40:47.39 ID:jtffXauX.net
やべぇ、リッジV以降よりは面白いかも
ゲームしてるって感じがよみがえって来た

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/28(水) 16:11:25.43 ID:hfl8uE0k.net
5のアンジェラスって他のグリップ車よりもR4のに挙動が近くてなんか嬉しかったなー
クリナーレはスペクトラとの差が少ないし4のドリフト車みたいにロールが遅くて補正少ない方が良かった

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/28(水) 17:44:29.37 ID:8N7m5fVh.net
R4をそのまま正常進化させてほしかったなぁ
なんで「ゲームってこうだろ?」と作業化させてしまったのだろう
パチンコ台と変わらなくなってしまった

ところでゴーん容疑者が無罪になったら、日本の自動車業界って終わる?
フランスの電気自動車を運転したいよ
14歳から免許運転でき、16歳から免許不要の小型のがあるそうな

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/28(水) 18:18:18.56 ID:WBAkGMCF.net
たかがゴーン一人で、日本の自動車業界がどうにかなるわけなかろう。
本田宗一郎や松下幸之助が居なくなったら日本の経済が終わったか?そうじゃないだろう。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/28(水) 18:35:00.72 ID:8N7m5fVh.net
リアルでもMTに乗りたいわしからすれば日本の自動車業界は終わってるも同然!

日本経済もバブルで1回終わった気がする
そのうち必ず全株式暴落の2回目が来るぞ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/28(水) 19:54:59.53 ID:JjPeEo8f.net
4や5は(最高クラス以外の車は)それ自体に乗ってGPをクリアしないと手に入れられなかったために作業感はあったけど一通り乗って慣れてもらうには良かったな
他の車で稼いだ金で買えるやり方だと買うだけ買って乗らないのとか出てくるだろう

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/28(水) 22:21:52.54 ID:gOupRBwh.net
マシン別タイムランキングがあれば一通りは挑戦したくなるな
あとはグレードを増やしすぎないのがいいな。
完全な上下互換はスタンダード&エクストラの2クラスだけでいい

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/29(木) 11:49:10.59 ID:L+ENBwhd.net
>>924
MAZDAがMT車ラインナップ増やしてるのは無視ですかそうですか

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/29(木) 12:29:53.49 ID:TB8F+MlC.net
もう機械制御で運転手の操作とは違った動きを車がする時代だもんなぁ
リッジ特有のヘンテコドリフトと呼ばれたものも再現出来るレベルだ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/29(木) 16:48:42.00 ID:pBVPdHSQ.net
それは流石にタイヤをどうにかしないと無理だよ。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/29(木) 18:22:33.25 ID:DJv7V8vO.net
そういや最近のリッジってタックイン出来るの?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 11:00:31.40 ID:BKDDK7mC.net
R4くらいまでのシリーズをリメイクしてくんないかなあ
リッジ、2、レイブ、レボリューションはコレクションパックで

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 21:18:27.12 ID:KfjNJ93O.net
スレ復活してたのか
落ちたときにたててしまった

【Ridge】リッジレーサー総合スレ 58Laps【Racer】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1543527311/

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 22:41:53.79 ID:pDzGbWMps
各AC版のリマスターが欲しい
AC版のソラーレとか使ってみたい

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 11:03:53.22 ID:IROrLEUv.net
PSクラシックのR4の再現度低いみたいね
フレームレートが実機よりも不安定らしい

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 12:44:17.02 ID:UNlZ+vSQ.net
>>934
記念碑的に買うだけなんで別にいいや
何度かやってみるだけだし、20全て遊ぶってこともないだろう
スレチだがIQやXIは2作目収録してほしかったわ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 19:10:36.57 ID:+S5ZVru7.net
買ったけど確かに低く感じたな。久々にやったからそう感じただけと思ってたけど違うんか。まあ楽しいわやっぱ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 19:59:42.69 ID:aeS6u7gh.net
R4の雰囲気そのままで新作くれよう

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 21:26:30.55 ID:ednVQadu.net
>>934,936
内蔵ソフトがPAL版だからNTSC環境でプレイするとフレーム落ちや遅延が発生するって話だよね。
まぁ中身はカスタムPCSXらしいから、実ディスクをPCに突っ込んでPCSXで高解像化して遊んだ方がいいよね。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 02:50:46.54 ID:BH/gDMWL.net
国内版ソフトはNTSCしか存在しない

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 12:24:00.64 ID:15Ioh9j5.net
ドリスピのイベントで
https://pbs.twimg.com/media/Dth_EGSVsAA9iNX.jpg

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 15:07:18.29 ID:dBKOmZF/.net
この機会に4を初プレイしたが…
このダルダル挙動のせいで気持ち良く無くイライラするし、ストーリーモードも10周以上もすればセリフ覚えて作業になってきたし、もう飽きた。
脚本とBGMが幾ら良いからってたったそれだけで過大評価され杉なんじゃないのこのゲーム。
ま、当たり判定が致命的なレイジよかマシに思わん事も無いけど、道理でレイブやVや7の方が優れてるわけな。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 15:15:34.42 ID:15Ioh9j5.net
ニトロが無いだけでもニトロ譜クソゲーの7以下はあり得ない

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 15:32:09.33 ID:dBKOmZF/.net
じゃ訊くけど、ストーリーとニトロ、どっちが作業と思い?

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 15:45:48.26 ID:15Ioh9j5.net
4は面白いものの周回を繰り返してると途中からダレてくるが、7のレースは最初から面白くなかった

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 17:11:02.30 ID:J2LH9uPX.net
R4リメイクの際は、F12018のキャリアモードみたいにすれば良いと思う

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 18:00:14.74 ID:u27IcqLw.net
PSクラシック買ったけどR4って全クリまで結構時間かかる感じ?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 18:14:45.24 ID:dBKOmZF/.net
>>946
要約するとそう。
チューンと難易度の違う4チームから所属選んで更に車メーカーが4社から選べて、4グレードの車乗り換えていくんだけど、通過順位とタイムで新車が入るかチューンアップ版にされるかが決まるので、
4×4×20で44車種320種類出てくるのコンプしようとすると頭アホアホマンになっちゃうよ?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 18:23:49.45 ID:B2cyun3M.net
どんなに多くても30車種ぐらいでそれぞれ個性がきちんとあるなら
GPで乗って勝ったらゲット方式でも良いんだけどな
金で買えるとパッとしない性能の車はスルーしちゃうし

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 18:55:21.41 ID:15Ioh9j5.net
5は車少ないけど1つ手に入れるために4レースやらないといけないのが冗長だったな

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 20:39:58.77 ID:s8UjC/PY.net
ソシャゲにしよう
毎日特定の車で参加するレースが課題として用意されててクリアするとその車を貰える出来る
さらに追加条件で特定タイム内ゴール、一位、リトライ無しの条件を満たすごとに石も貰える

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 22:01:06.85 ID:dBKOmZF/.net
石=石油?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 22:14:21.79 ID:ePzZrBWE.net
なぜか知らないけどDRTのメジェーレ第二予選仕様がめちゃくちゃ速い気がする
まだ性能他のチームより低いはずなんだけど妙にコーナリング性能が高い気がする

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 23:41:15.59 ID:pjxpXhad.net
標準コンだとR4は操作性悪すぎるしなあ
アナログスティック対応しなかったのはちょっと
PSクラシックの話聞いてるとさらに操作性悪そうね

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 00:24:52.17 ID:WY/RSNxc.net
ネジコンって実はよかった。あれに振動と負荷付けたら完璧なのに

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 01:39:49.34 ID:V0PrdNFP.net
ドリスピの告知、R4知らない人がウイルスかなんかだとビビっててウケる
確かに黄色背景にキャラ黒塗りで英文しかない画像とか何も知らなかったら怖そうけどw

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 02:26:02.02 ID:lsdQyHUB.net
「R4…?マジコン?蓮舫?」

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 02:28:59.93 ID:lsdQyHUB.net
余計に紛らわしくて車

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 02:47:16.47 ID:V0PrdNFP.net
P4のパロディと思われそうなのもツラい

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 10:55:25.71 ID:+juQKcna.net
>>953
ネジコンの方がタイム出るのは確かだけど、かと言って標準コンの操作性が悪いなんて一度も思った事ないけどなぁ、俺は。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 11:20:54.76 ID:U9YTbj+A.net
パックマン目指して死ぬほど頑張ったけど
DRTかな、どうしても3車取れなかった
ネットが一般的になってネジコンだと楽だと解った時の気持ちと言ったら・・・

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 12:12:20.39 ID:LorFb6G8.net
R4はOPかっこよすぎてな
8作目はR8が良いな

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 13:02:30.72 ID:WRX1L88F.net
電撃PSだったかのコンプリートセーブデータ使った
自力で集めるとか絶対ムリ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 13:17:40.06 ID:Td0NE0Tp.net
律儀に全部集めた俺は一体…

PSクラシック版のナイトメアってリアウイングの文字どうなってんの?
DEATHのまま?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 01:33:09.49 ID:J+RkxsfG.net
R4の車集めはポケステ交換前提だったな

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 02:09:46.51 ID:01IfBWU+.net
スマブラにリッジレーサーのアートらしきモノが!?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 03:07:14.42 ID:wHU8H1FU.net
>>965どういうこと?

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 02:53:20.98 ID:eU4KP9wg.net
クール=ブレーキで速度落として曲がる
パッション=ドリフトで曲がる
キュート=アクセルオフで曲がる

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 08:44:02.43 ID:7dVMi+CG.net
奇跡
https://www.youtube.com/watch?time_continue=1&v=XREUHoC7hZY#t=70s

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 21:13:05.45 ID:xGx1SFXR.net
偶然か?w

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 22:23:07.57 ID:7dVMi+CG.net
明日はドリスピでコラボだな

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 22:11:52.47 ID:bhTW4pPk.net
4コラボだよな。待ち遠しい

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 22:44:20.40 ID:CytEaOL2.net
まだ来ないよ
13日になるよ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 00:52:27.80 ID:XoGJriUy.net
結局14日からなのを12日にお知らせしただけでした

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 06:11:20.45 ID:bLcGgqrm.net
BGMやコースも使われてたら良いな
車だけだったら寂しい

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 12:33:05.67 ID:OsABHLke.net
うーん…
https://pbs.twimg.com/media/DuHmGuLU8AELqzL.jpg

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 12:44:52.57 ID:isa/zDJ5.net
なんだこの車種は

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 13:25:34.45 ID:wRFo25eY.net
R4オマージュのはずなのにVitaのよこしてどうすんだ
せめてビゾンテだろう

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 14:56:13.04 ID:ZB3J+bUc.net
無難にFAレーシング+初代ビゾンテ+RC410とかで良かっただろ…

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 17:54:53.88 ID:bLcGgqrm.net
最後はスペクトラやナイトメア出してバランス崩壊させてほしい

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/15(土) 03:35:59.71 ID:rdqCZjjY.net
ドリスピに初代コース来たけど、リッジのどの作品と比べても建物や樹木の生え方が違う気がする
どれかというと7のに似てるけどわざわざ加工したんかな

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/16(日) 06:59:38.95 ID:Gzx3Ns5X.net
ForzaHorizon4、ゴーバケーションSwitch版、ドリフトスピリッツ
リッジ新作は出ないのにリッジパロがある作品は今年色々あったな

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 08:06:06.68 ID:Jf4B41ev.net
新作は出ないんだろうな
RR7懐かしいな…

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 10:47:36.85 ID:qEfotZmG.net
アンバウンデッドやドリフトピア、ドロー&ドリフトなど、
新作の開発自体は何度もされてるのになぜ内容を全くの別ゲーにしてしまうのか…

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 14:40:57.15 ID:JTzqzxgd.net
第二弾
https://pbs.twimg.com/media/DurKDr_UwAEJCMP.jpg

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 19:43:38.32 ID:fTtEhLmD.net
いやだからなんでVita版やねんと

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 21:50:35.84 ID:JTzqzxgd.net
実車を好むドリスピユーザーとの相性が悪いようで評判イマイチだな
ゲーム自体はリッジから流用したデータ使ってるから姉妹みたいな関係なんだけどなぁ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 22:19:51.58 ID:tEsFNXAn.net
>>986
純粋に年齢層の違いでないの?
ソシャゲのメイン層って中高生あたりだろうしリッジなんて古いゲーム知らないだけだろ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 22:40:53.76 ID:JTzqzxgd.net
イニDは好評だったんだぜ?

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 22:51:40.15 ID:Ehdoy9hi.net
昭和の漫画と歌謡は現役中学生にも知られてるんだよ
レンタル屋にあるからね

リッジは40歳以上でないと、そもそも興味を持たれないし
ニトロ採用後はアホらしくて評価が低いから、Vまでしか知らない人も多い
同人ゲームと勘違いされてる気がする(別にいいけどね)

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 00:27:40.63 ID:xq0UBOLA.net
リッジはニトロ無しじゃないと駄目だと思ってる奴が40以上に多いってだけじゃん?
3DS、PS3、Vitaでリッジ知って今は20-30代ぐらいのファンも結構いると思うよ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 00:49:07.40 ID:6WPMxSRU.net
VitaがアレすぎただけでRRsとかは評価まともでは

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 00:51:45.57 ID:1qUsaulE.net
そのRRsとかも強すぎるラバーバンドCPUがね…
個人的には好きなんだけれども

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 01:51:00.28 ID:p7CgEZWF.net
50代…3DCGの車を自宅のゲーム機で動かして遊べる事自体に感動してた世代
老化でリッジ自体はプレイできなくなってしまったが、
自動車好きかつ暇つぶしで割とスマホゲーやるのでイベント参加者多いかも?
40代…ニトロ無しが好きなのでニトロシステムがあるドリスピはスルー
20〜30代…ニトロ有りになってからの作品を経験しスマホゲーもやるので喜んでイベントに参加
10代…リッジを知らないので不評

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 11:40:24.48 ID:LF1P+X4J.net
バブ〜!

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 22:11:56.29 ID:xq0UBOLA.net
つーか初代ACとR4メインのお祝いなのになんでVitaのが出しゃばってるんだよ
Vitaなんてリッジの評判悪くしてCSでのシリーズ展開終了のきっかけになったようなもんなのに
あんなの推すとかわかってないわ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 01:06:32.70 ID:NhfQfzn8.net
ナムコの中の人がリッジ興味無しに適当にコラボしたんじゃないの?
多分ここの人達が考えてる程ナムコの人は塾考してないと思うよ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 05:00:21.56 ID:ixOL+SVl.net
【Ridge】リッジレーサー総合スレ 58Laps【Racer】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1543527311/

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 05:16:02.68 ID:ixOL+SVl.net
Vitaリッジハマってた人でもドリスピのは車の性能が大きく落ちて納得できなさそう
ドリスピの車って滅茶苦茶強化してもニトロ使ってようやく200kmh出るぐらいだし
Vitaリッジなら一番強くしてニトロ使えば400kmh超える

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 07:52:13.99 ID:KqF/0bL7.net
>>998
ドリスピに出てるマシンが滅茶苦茶強化しても現実的に400キロはあり得ないからだろ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 04:09:01.79 ID:fves2Ya8.net
「最後は2019年発売予定のリッジレーサー8とのコラボです!」とかあったら感動するんやが

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 04:18:46.95 ID:xAbtU/5t.net
コラボねぇ・・・堕ちるとこまで堕ちたか

そのうち他とは全然違いますとか新しい伝統ですとか言い出しそう

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 16:56:39.79 ID:dxfmLIHN.net
3DS版は売れなかったの?
もし売れてたら今頃PS4でR8、スイッチR9出てたのかな…

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 22:01:49.84 ID:Z1l7x8J8.net
R8は、R4のようにストーリーモード(キャリアモード)主体が良い。
クサいとか言われても良い、大人になってからジーンとくるんだ。
黄色と黒を基調としたハイセンスなUIも継承スべし。

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 07:05:17.65 ID:QgeBH8tS.net
グリップタイプって車種のが半分もある4や5は意味不明
ああいうの乗りたいならGTやForzaでいいじゃん

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 08:31:26.31 ID:cCGfza9Y.net
>>1004
良いタイヤ買えるまで低速でもキーキーとスキール音が鳴るのは
爽快感ナッシング

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 09:16:51.92 ID:P1rgv9Jf.net
GTやForzaは高めのバージョン買うと最初から強い車あったり、
アイテムが手に入りやすくてすぐタイヤも良いの変えるよ

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 11:22:01.96 ID:cCGfza9Y.net
>>1006
だからそういうのはリッジじゃねーだろ

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 12:04:46.77 ID:zwgY+FPm.net
ドリフトするのがリッジだからグリップ車乗るぐらいならシミュ系やった方がいいって話だろ

1009 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 13:37:12.84 ID:yy7c7IuU.net
グリップ型なのにじゃじゃ馬なEOにもう一度会いたい

1010 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 14:35:25.11 ID:uaxbsRHi.net
アクセル離すだけで曲がれるグリップにシミュレーションもなんもないだろw

1011 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 15:38:00.54 ID:I18ZE0TV.net
曲がるというかコーナーのイン側に吸い込まれていく感覚

1012 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 16:28:39.40 ID:6MpstodH.net
3DS版のスレで旧作の話が出てきたのでグリップタイプの説明をしたら
そんなのもうリッジじゃないと言われた思い出

1013 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 22:41:08.64 ID:FAK4zPn4.net
リッジのグリップタイプ面白いだろ

1014 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 22:51:18.41 ID:lmENrNdu.net
Vのメルクーリオ挙動穏やかでいいよね

1015 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 23:07:12.72 ID:aEHbE8U6.net
デヴィルカーのロケットスタート

1016 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 04:11:22.58 ID:joOo0J7R.net
1000ならリッジ8でグリップタイプ復活

【Ridge】リッジレーサー総合スレ 58Laps【Racer】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1543527311/

1017 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1017
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200