2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Ridge】リッジレーサー総合スレ 57Laps【Racer】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 01:51:20.44 ID:vvJConz9.net
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・※大事なお約束※・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
無意味な煽りや荒らしは放置プレイで。
専用ブラウザをお使いの方は「あぼーん」を活用してね。

「頭のおかしい人」の判定基準
http://www.2ch.net/before.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

●BANDAI NAMCO GAMES
http://www.bandainamcogames.co.jp/
●PSV: RIDGE RACER 公式
http://rr.namco-ch.net/rr_psvita/
●N3DS: RIDGE RACER 3D 公式
http://rr3d.namco-ch.net/
●PS3: RIDGE RACER 7 公式
http://www.bandainamcogames.co.jp/cs/list/ridgeracer7/index.php
●Xbox360: RIDGE RACER 6 公式
http://www.bandainamcogames.co.jp/cs/list/ridgeracer6/index.php
●PSP: RIDGE RACERS 2 公式
http://www.bandainamcogames.co.jp/cs/list/ridgeracers2_psp/index.php
●PSP: RIDGE RACERS 公式
http://www.bandainamcogames.co.jp/cs/list/ridgeracers_psp/index.php

次スレは>>970あたりが立てる

前スレ
【Ridge】リッジレーサー総合スレ 55Laps【Racer】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1460202287/
【Ridge】リッジレーサー総合スレ 56Laps【Racer】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1490198056/

最新作(一応)
●Ridge Racer Draw And Drift ※現時点では日本語非対応
https://play.google.com/store/apps/details?id=eu.bandainamcoent.ridgeracerdrawanddrift&hl=ja

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 21:41:18.82 ID:Iaq/pM6F.net
リッジフェスも開催されそうだな。行かねえと

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 21:43:21.90 ID:BPFWZVxh.net
そこで新作発表されたら最高に熱いな

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 23:07:23.77 ID:v3q8aEFYY
>>800
名作だろ
やりすぎな車の水増し以外は

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 22:44:57.10 ID:pupQQTU+.net
もうリミックス商法はいいよ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 03:58:12.94 ID:HE5lXbjz.net
R4持ち上げてた信者はちゃんと買うんだぞ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 05:15:31.88 ID:y5nWZM+I.net
>>798
レイジの時みたいにコレジャナイ化しそうな予感が

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 08:20:25.27 ID:vJ+U+8cF.net
今のレースゲームって走る時エンジン音しかしないし、すぐスピンするし、爽快感のかけらもない。
オマケにハンコン厨のFFBガー、加重移動ガー、トラクションがーとかうるさいんだよね。

もう一度綺麗なグラフィックスで佐宗綾子の音楽を聴きながらリッジ・シティーを走りたい。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 08:40:58.47 ID:vJ+U+8cF.net
エンジェルかーとか懐かしい・・・
https://www.youtube.com/watch?v=7k5GuEinLqs
https://www.youtube.com/watch?v=K5f_BJRRVUQ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 08:45:47.93 ID:YeXo/qMK.net
今だとマリカーみたいなファンタジー系、NFSやFHみたいなOW系が評価されてて、
リッジみたいなゲームは自動車ゲーなのに実車も無いから残念で、ゲーム性も古臭くて中途半端とかボロクソ言われるからな
売上的にも良くなかった

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 10:34:19.32 ID:4qIPcOVR.net
>>809
それでも途中から元日産のカーデザイナー加わってるんやで

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 10:52:51.95 ID:4PvqWYTX.net
インディーズから、リッジレーサーのクローンゲームが出ること願うほうが現実的という

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 12:49:39.67 ID:YeXo/qMK.net
海外だけで出てるドリスピみたいな奴はまだしも、
この前までSSが稼働していたからそこまで放置されたシリーズでもないとは思うけどな

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 16:38:31.63 ID:RAvhAlGE.net
今売っているゲームで満足できなくてもっとリッジレーサーに似たものを欲しいといっても版権とか特許とかに接触するから難しいのでは

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 20:46:43.72 ID:K0IYEeeX.net
PS5はリッジレーサー64もできたらいいのに。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 08:38:01.34 ID:mM+yvNkF.net
公式で1-3年おきにリミックス作って販売してイベントも開催してるぐらいなのに
本編は全く音沙汰ないってなんか変わってるな

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 09:46:52.63 ID:nmSdLvih.net
それしか無いんでしょう
完全決定盤があと何枚でるのか楽しみ

2099年には100周年記念盤も出るのかなぁ
さすがにCDじゃなくなってるだろうけどね

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 10:06:31.96 ID:mM+yvNkF.net
5年に1回ぐらいで良いからリミックスBGMを収録して最先端の画質で遊べるリメイクが欲しい

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 13:25:01.32 ID:3MABR4At.net
>>814
流石に任天堂のゲームは無理じゃね

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 02:05:56.04 ID:sK4RnJ2j.net
リミックスで良くなる事って無いんだよなぁ
往年のリッジファンを本気でバカにしてる以外になさそう
原曲を超えるのは新曲しかない

トリビュートならごく稀に原曲超える位の良いのがでるけどね

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 04:21:08.60 ID:CyKiEGTl.net
リミックスCD2枚とも買ってるけど本編サントラと違って何度も聴きたくはならない

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 08:28:40.33 ID:ebcyQOLj.net
リッジレーサーのリミックスって元々声が無かった曲に声ぶちこむの多いよな

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 15:07:09.38 ID:8XxqQ53z.net
>>818
switchというべきだった。
http://sp.nicovideo.jp/watch/sm8002405
http://sp.nicovideo.jp/watch/sm8058027
http://sp.nicovideo.jp/watch/sm8133250
http://sp.nicovideo.jp/watch/sm8206806
初代やR4が好きな方にお勧め。難易度は高め(らしい)。海外版リッジレーサーで一番おすすめしたい。
http://sp.nicovideo.jp/watch/sm10699350

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 15:23:10.81 ID:8XxqQ53z.net
RR5とは別の姿の初代コース
https://youtu.be/0Y3Aa8eLEno
(1:30)
とか、リボリューションのコースが山の中の仕様になっているとか細部の違いが面白い。You Tubeにもたくさん上がってるのでどうぞ。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 18:57:31.09 ID:ebcyQOLj.net
初代コースはVの分岐ルートを最新作にも取り入れてほしい
コース使いまわしまくるくせにVのが使いまわされたのって上級だけなんだよな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 19:47:23.22 ID:on2A6SNr.net
64とほぼ同内容のDS版もあるぞ
車がより任天堂チックになってるので是非

何気にDSのローンチだったんだよなこれ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 20:29:39.08 ID:ebcyQOLj.net
リッジレーサーとマリオカートってなんでお互いの会社で作り合ってるんだろう

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 21:07:51.46 ID:6KQX4tGH.net
スマブラに何かしらの出演はあるのかなー?
スピリットに永瀬麗子がマシンが登場とかBGM収録とか
アシストフィギュアだのステージだの贅沢は言わないからよ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 21:28:12.39 ID:ebcyQOLj.net
なんの関係も無いし普通はあり得んでしょ
パックマンをリッジのキャラとでも勘違いしたのでは?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 22:52:19.61 ID:6KQX4tGH.net
ファイターとは関係無いシリーズの要素が出演するゲームだよ?
ボンバーマンとかバーチャファイターとかモンスターハンターとかショベルナイトとか登場するしさ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 23:44:49.96 ID:VL1LGWWB.net
R4をPS1実機と当時のメモリーカードで起動できた
20年近く経っても使えるのは素晴らしいな

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 00:10:44.35 ID:eF4LORJC.net
音楽スレに書いてる人の同じかどうか知らんが、スマブラにリッジキャラや音楽が使われたところで何が嬉しいのか。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 00:20:26.74 ID:ZfE3bvBm.net
20thのでYour Vibeがどうアレンジされるか楽しみ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 00:41:56.07 ID:XT8xlcXD.net
>>831
音楽スレは最近行かないしレス内容はどうか知らんが、作品のファンならちょい出しでも純粋に嬉しいやん?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 00:46:13.41 ID:v7fzlO8t.net
Xの20thアニバーサリーCDとか出るのかな
あれ半分くらい外注だったような

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 00:46:49.57 ID:ZfE3bvBm.net
DRFTDVLをBGMにリュムールでマリオを轢死する深水藍でも見たいのか?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 00:47:26.99 ID:XT8xlcXD.net
いや永瀬麗子の顔やスタイルが違和感あるとかなら別だけど

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 00:49:36.52 ID:ZfE3bvBm.net
>>834当時のCDでも未収録多かったんだっけ
あまり期待できないからいっその事ゲームのリマスターでも出してほしいわ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 00:54:24.46 ID:XT8xlcXD.net
>>835
DRFTDVLは権利的に収録される事は有り得ないし何故に永瀬麗子ではなく深水藍?
チョイスが謎過ぎやしないか

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 01:48:24.69 ID:v7fzlO8t.net
>>837
未収録はDRFTDVLとFOGBOUND
あとはマイクヴァンダイクの曲が5つあるけどこれも無理だろうなあ
これら抜きでも別にいいからXリミックスは是非とも出してほしいんだけどね

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 02:40:26.10 ID:ZfE3bvBm.net
DRFTDVLはVの中でもかなり印象強いわ
出来るなら外部アーティストにも交渉してほしいなぁ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 18:01:28.08 ID:eF4LORJC.net
>>833
うーん…そんなもんかねぇ。
今のバンナムのことだから変な後付設定とかしてイメージ壊しそうでさ。
まぁ俺は太鼓の達人収録でさえイメージ崩れるから嫌ってタイプなんでアレなんだけども。
GTAみたいな箱庭アクションかFHみたいな箱庭レースゲーにロードカーバージョンが収録されて、かつリッジシティFMが選局出来るなら嬉しいけどね。

>>839
オフィシャルブートレッグも社内コンポーザーの曲だけだったしね。
厳しいと思うよ。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 00:29:15.39 ID:dynb5wxk.net
4、5で思い出すのはグリップ車
アクセルオフ状態でニトロ溜まれば普通に現存できたと思うんだがなー

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 01:06:01.78 ID:a1SjubIX.net
R4リミ買うけどあんまり変なコンポーザー呼ぶなよ
誰だよレイジリミでRyu☆持ってきた馬鹿は

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 15:05:53.00 ID:dynb5wxk.net
イニDのリッジっぽいドリフト
https://twitter.com/initialD_AS/status/1059374716564074496
(deleted an unsolicited ad)

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 19:32:46.57 ID:J8n7ub2H.net
3代目ファタリタの中古買いたいんだけど、なにか気をつけることってある?
450万円の青色見つけた。試乗はこれからする。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 12:29:52.93 ID:sUgx7MDQ.net
2月のリークから9か月経ったけど公式発表とかいまだに無いな
リミックスとイベントだけってのも寂しいから新作出てほしいが

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 17:03:53.00 ID:cl5I4oxl.net
リークとフェイクの違いを見分けられないバカ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 17:56:52.02 ID:sUgx7MDQ.net
それが夢が無いわ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 20:49:33.27 ID:AkPDe/Je.net
エースコンバットがPS4でリッジがSwitch独占とかズッコケるだけだろ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 21:49:14.52 ID:CsGvrdDU.net
続編はeスポーツ対応にしたらヒットするんじゃまいか?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 01:03:32.64 ID:mKLGR5FM.net
新作出るならIsland circleぐらいの造形のコース増やしてほしい

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 08:51:52.36 ID:5RUbXPCX.net
>>845
イタリアの情熱にその身を焼かれないことサ……

試乗前には傷とかの現状確認のために写真撮っとくといい。いざこざになったらあちらさんにも悪いから。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 13:07:52.69 ID:1cYLeqOd.net
>>852
丁寧に写真とっといた。前のオーナーさんが大事にしてたようでキレイなもんだよ。
近年マシになったとは聞くがイタ車だもんな、旧式ビゾンテみたいに右側のパワーウィンドウが勝手に動くなんてことは無いだろうけど・・・。
エンジンが毎日ちゃんと掛かってくれたら、それで十分だ。

ちな、今乗ってるフォーチュンは二束三文で下取り。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 15:51:57.38 ID:BZxsBpD9.net
糞スレ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 16:30:11.82 ID:+9NKXjdN.net
中古とはいえビゾンテとかファタリタて金持ちな
フィアロすら高くて買えねぇよ(´・ω・`)

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 19:32:36.79 ID:QzkBUkVy.net
オフィサー乗ってるけどいい車よ
アメ車の割にそう大きくないし見切りいいから走りやすいし

自分の車(モチーフ)がゲームに出てると嬉しいよね

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 19:41:21.97 ID:mKLGR5FM.net
テラジン乗ってるやついる?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 22:37:38.67 ID:1cYLeqOd.net
レーサーにならんと乗れんよとマジレス
テラジンは一応、レーシングチーム向けに市販されてるようだね。
膨大なコストで、運用できるプライベーターが殆ど、いないという話だけどw

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/14(水) 14:07:48.59 ID:7lBAWPzP.net
ビゾンテって設定上は価格7000万だっけ
昔何処かで見た気がする

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/14(水) 21:38:47.86 ID:hv5jiNph.net
グリップタイプやオーバルエンジンは再販しないんですか?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/15(木) 01:23:03.84 ID:lcuef9I2h
オーバルエンジンは慣れてない奴が調子に乗って事故多発したんで

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/15(木) 00:28:46.49 ID:Ccak3opd.net
>>859
6の解説だな

そう思うとピックアップトラックのくせに7000万のスーパーカーとタイマン張れるハイジャックてなんなんだ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/16(金) 00:05:31.73 ID:JeEzEroa.net
もうすぐダイレクトやるらしいからそこで新作発表されるかも

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/16(金) 01:46:54.50 ID:YtMSjJG0.net
まだこんな事言ってる奴いるのか

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/16(金) 10:39:21.94 ID:uDcfdfvy.net
ワッチョイ・IP無しだとやりたい放題だな

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/16(金) 11:22:54.47 ID:EjwfpRe3.net
新作よりスマブラ出演の方が未だワンチャンあると思う

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/16(金) 12:59:42.04 ID:1rvkhGkD.net
>>862
あのハイジャックはスペシャルモデルだから・・・。
普通のハイジャックは、良心的な価格の普通のピックアップだよ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/16(金) 23:02:42.34 ID:KbVb+WAC.net
フォードF100をレース用にしたFR150みたいなものか

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 03:29:19.29 ID:2YkIx0XZ.net
>>865
ワッチョイにメリットはもう無い
デュアルSIMや無料WIFIの自演で、もっとヒドいことになって過疎って終わる
むしろ荒らしには有用だから、真性荒らしがワッチョイで立てたがるだけ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 04:58:28.57 ID:idtlGpDd.net
Vのドリフト車ってドリフト中にアウト側に45度ぐらい傾くとそのまま進んでぶつかるけど、
90度傾くとアウト側に全然進まなくなるよな?あれどういう仕組みなんだ?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 01:33:55.77 ID:AcIuYl6G.net
Vは挙動や性能のバランスが多様なのが好きだけど同時にゲームバランスが悪すぎ
EO使ったらアルティメットGPでさえちょいムズ程度

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 16:42:31.64 ID:/mwyzzpMs
GPの難易度差はまあいいけど
あんだけ差別化したならレコードぐらいマシンやエンジン別で分けてほしかったな
エクストラクラスのタイムレコードを一部のオーバルエンジンで埋め尽くすことに疑問を抱かなかったのだろうか

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 00:26:39.94 ID:WW+iVM0x.net
>>871
アルティメットグランプリの敵車を
99トライアル?の最初の15周くらいまでブーストかかったみたいな逃げ 追い掛けだったら最後まで気が抜けないか激ムズになってただろうね

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 00:37:12.44 ID:dqn2YG/P.net
プレイヤーの車や運転の質に合わせて敵の早さが変わる仕様にした3Dはそれが面白くないと言われてけどね
バランス調整は性能を揃えて差が出にくいようにしたVitaが答えかと

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 11:21:13.07 ID:kOu90Y4Bq
車も難易度調整のうちって感じだよねV
差別化は面白いからあれくらい開き直ってても良い部分もある

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 15:47:25.06 ID:7ggodk/a.net
ファタリタの中古諦めた、やっぱ無理すぎる。
カマタシンキ(最安グレード)の新車にしたわ・・・。やっぱ日本車が一番やね

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 19:41:59.70 ID:9IPlx9rW.net
シンキは動きが重いから使い辛い
動きが軽いメルトファイアの方がいいよ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 21:24:41.54 ID:8vsH2Nzk.net
カマタが虚偽報告だの内部告発だので会長ら逮捕ってマ?

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 21:35:42.40 ID:YTuz5+s9.net
7で韓国、Vitaで中国メーカーが出てきて…次はインドか?
ヨーロッパの老舗企業傘下においてでかくなってるって話

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 21:40:07.09 ID:4gjO819P.net
リヴェルタが無くなったのがやたら早いのが気になる
クリティカルベロシティでは既にソルダになってたしなんか現実の企業からなんかあったりしたんかな?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 21:58:06.06 ID:8vsH2Nzk.net
テラジが某SNSにて「やったぜ。カマタ」と投稿したってこれマ?
テラジはホモ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 22:51:16.68 ID:Hvb0w/0S.net
逆方向に舵を切っても曲がれるヘンテコドリフトも
今の時代ならセンサーで壁との距離を感知してコンピューター制御で無理やりタイヤを
別方向に動かしてると考えたら実現できそうな感じがする
グリップタイプなんかはGTのX2010がもはやリュムールだしなぁ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 23:37:14.14 ID:GqsCGMlb.net
レース仕様じゃないノーマルのシンキとかラウナとか見たかったけど叶わぬ願いになりそうな

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/21(水) 00:18:32.18 ID:VfbZUyta.net
今更7始めたけどこれドリフトタイプと最高速以外のマシンの性能差ってどこでわかる?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/21(水) 00:30:33.13 ID:rY2R3mdb.net
△だか□だかで色々表示されたとおもうぞ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/21(水) 00:51:49.26 ID:1hzKjKX+.net
R4ってタイムアタックの記録初期化できたりするんだっけ?
タイムは全部消えているのに、ネームエントリーで自分の名前だけ入力済の状態になってる

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/21(水) 01:38:59.25 ID:n+zndEFH.net
アージュはレース事業縮小もありうるな・・・。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/21(水) 02:09:25.15 ID:DHVjqnTV.net
カマタ最低やな
二度と乗らねー

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/21(水) 08:23:07.55 ID:rY2R3mdb.net
現実のアジアの車ってまだまだしょぼい
リッジの世界だと結構贔屓されてるよね
現実の韓国車はアルティメットチャージ率低いし

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/21(水) 23:39:49.87 ID:JANg623P.net
6ってなんで評判も売上も悪いの?
5から大幅に進化してるし、7よりコースやカスタム要素が足りない程度でしょ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 00:08:32.88 ID:yeJjAV/P.net
箱だから

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 01:38:36.03 ID:k6A9DDp9.net
3DとVITAと比べりゃマシっしょw

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 04:12:29.80 ID:lRAmI66L.net
そっちは派生作品でしょ
6はナンバリングで中身まともだから気になる

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 07:52:21.61 ID:cuRLyShV.net
>>878
マジかよ
蒲田最低やな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 07:56:05.30 ID:ptwl0oA/.net
>>893
箱○のロンチやで売れる訳ないやん?
直鳥でニトロが溜まるのが叩かれてたような気がする。
俺は新品1000円で買って猿みたいに遊んでたけどな、面白いよね。ニトロ無しで熱帯部屋立てて朝まで遊んでたなー

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 07:56:06.75 ID:S3z0rW4A.net
5の後にレーサーズやってたなら違和感あまり無いけど5の次にそのまま6やるとギャップすごくね?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 10:54:20.43 ID:WWqYZYbE.net
5以前以降全てやってるが5だけ挙動が特殊に感じる
特にコーナーを周る時のロールとサスがフニャフニャなところ
変にそこだけ現実を意識してる感がある
と言ってもゲームでしか車知らない人は解らないだろうけど

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 11:29:10.49 ID:S3z0rW4A.net
それなのにドリフトすると初代、アクセルオフすると4みたいにスイスイ曲がれるってのが面白い
グリップタイプ好きだったから6以降全く面影無いの寂しいな

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 13:44:01.13 ID:irMkpyYm.net
ナムコの公式攻略本でも(現実+ゲーム)÷2って言ってたなあ
でもドリフトは初代に近くてコントロールしやすいしR4よりは素直に感じる
アクセル全開の時はVが一番モッサリだけどね

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 14:01:33.38 ID:8NmmUvBb.net
車を運転してる感がVは強いな
重量感というかなんというか
Vの画質向上させて車内視点作ったら「リアルなリッジ」が作れると思う

総レス数 1017
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200