2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS4/PSVITA】実況パワフルプロ野球2018 マイライフ専用スレ Part10

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/23(日) 16:32:28.19 ID:UcCmtTls0.net
WCBで奥居は選ばれるもパワプロは選ばれず
その大会期間中に奥居を練習に誘うことができる
やっぱ奥居ってやべーわ
てか149BB 総変12で選ばれないんだな
特能が1こしかないからかな?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/23(日) 17:16:16.09 ID:OatAVIgp0.net
野手で鳥羽から貰える能力ってあったっけ?

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/23(日) 17:21:49.84 ID:Vwy84GZS0.net
盗塁かキャッチャー上げてくれるんじゃなかったっけ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/23(日) 17:51:57.69 ID:P5PaiyRG0.net
>>710
奥居「パワプロからドライブ誘われたんでちょっと海外ジェットで国内戻って来ます!」
監督「えっちょっ」
パイロット「おま」

奥居「(はぁはぁなんとか間に合った!)ドライブかー、退屈しのぎにちょうどいいぜー」

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/23(日) 18:13:33.26 ID:EvK/T3cq0.net
>>713
これもうパワプロの嫁だろ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/23(日) 19:23:59.20 ID:CXnXuxx20.net
ミートS100パワーS100って要するにボンズだからな
WBCの片手間に麻雀ドライブしてても余裕

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/23(日) 21:31:42.25 ID:ujCtaWzj0.net
>>697
こんなんどうや?
野手なら13500 50214 23387
    13700 50122 53546

投手なら13900 20207 68324
    13200 00125 38265


717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/24(月) 03:00:46.08 ID:43jJ6IA30.net
精神的支柱の友好100人ってOB含まれるの?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/24(月) 04:25:09.92 ID:tXCi9LjB0.net
条件は選手100人だぞ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/24(月) 17:09:06.76 ID:YZMpUe7n0.net
スタミナ尽きた不調の藤浪がゾーンギリギリにストライクを連投するような
テメェらで設定したステータスをテメェらの都合で無視するようなクソCPUに調整が入るのは何作後になるんだろうか
狙ったコースに決められないどころか「とりあえずストライクを取る」それすら出来ない
そういうのがコントロールGなんじゃねえのかよ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/24(月) 20:25:25.65 ID:EQHV1Js20.net
最近のパワプロのコントロールは失投率の高さで制球力じゃない仕様になったからな
改悪という他にない
藤浪も菅野もブレは同じのはず

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/24(月) 22:46:55.36 ID:v2SVhlN+0.net
コンG投手やってるけど四球全然出さないからゲーム世界内じゃ精密機械と思われてるんやろなぁ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/24(月) 23:13:03.99 ID:qAiO6glI0.net
22歳になった年のビールかけではアナウンサーに出会えないのかな?
23歳から?それともランダム?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/24(月) 23:14:21.24 ID:ZEzt/P7R0.net
投球に関しては座礁参考にして作れば良さそうだけどそれを実現出来る開発陣ではなさそうなのが

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/24(月) 23:51:03.18 ID:rg/I2BxZ0.net
ヤモリって小分けにしてちまちま食べた方がいいの?それともまとめて99個食べちゃっていいの?

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/25(火) 01:43:58.65 ID:0Iwo9VVE0.net
>>724
まとめてでOK

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/25(火) 02:00:11.83 ID:oaIMgYvL0.net
ヤモリの干物を食うだけで年食ってもガンガン成長し続けるパワプロ君って一体
というかそもそもヤモリの干物って一体

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/25(火) 09:07:40.11 ID:yUj4z9K/0.net
>>725
ありがとう!

質問続きで申し訳ないんだけどヤモリ200だか300食ったら酸素カプセル要らない?ショップに並ばないんだけどヤモリだけでいいなら無理に出さなくてもいいのかなって

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/25(火) 09:55:05.08 ID:KOXRRpDCa.net
年に一回突然ヤモリの干物99個食べ出す夫を見て妻はどう思うんや

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/25(火) 10:03:37.13 ID:cvX7G4o10.net
護摩行みたいなもんじゃないかな

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/25(火) 10:23:58.25 ID:2l6RWD7id.net
オリ変の経験値全然貯まらん
基本試合だけで上げてたら7にするのに3年掛かった
これ研究所の金特年間5個までしか覚えられんのか
5月の時点で来年来てくれとか言われるようになった
優先順位考えなきゃならんのだから先に言ってくれよ
知らずに鉄人とか恐怖の満塁とか伝説のサヨナラとか糞どうでもいいの獲っちゃった
もう30歳で老い先短いのに

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/25(火) 11:36:04.67 ID:yUj4z9K/0.net
ミッションって監督から言われるの含めて年間20じゃないの?それとも20に達してなくても金特は5までってこと

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/25(火) 14:17:36.85 ID:RWRSgy0ma.net
>>728
妻も食ってるからなんとも思ってないぞ、容姿劣化しないのはヤモリのおかげ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/25(火) 14:20:41.15 ID:w16acTIv0.net
ヤモリ云々じゃなくてあの世界の人間は老けないのではないだろうか

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/25(火) 15:14:20.22 ID:hE85XZvK0.net
監督は老けてるから野球選手の間は老けない説を推そうと思ったけど、
今の現役選手が引退して監督になっても若いままだったわ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/25(火) 15:22:53.51 ID:0Iwo9VVE0.net
>>727
100個食えば(ピザとかハンバーガー食べないかぎり)酸素カプセルいらないはず
ちなみに酸素カプセルはシーズンオフの自主練で一流選手と練習すると買えるようになる

オリ変は基本変化球4種(シンカー以外)と比べて1.3倍の経験値が必要になるから、覚えるなら2球種目が良いような気がする

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/25(火) 16:07:05.55 ID:oaIMgYvL0.net
>>727
ちょっとうろ覚えだけど★2に到達してるショップ(高級じゃない方)で作中カレンダーの水曜日に買いに行くと1個5万で売ってた・・・はず

しかしパワプロ君や妻は若いままなのに2人の子供や2014まで登場してた奥居亜美ちゃんはしっかり成長するっていう

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/25(火) 18:11:44.27 ID:DZjnfKxKd.net
勝手に登板日ずらすの辞めてくれないかなあ
手動派だから良い迷惑だわ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/25(火) 18:59:38.62 ID:ZjoJMTFc0.net
奥居って本以外の特能覚える?
モブが24歳で威圧感や選球眼覚えたけど、奥居って覚えた記憶がないんだよな・・・
チャンスは上がるらしいが

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/25(火) 20:31:07.55 ID:piHkIn+C0.net
世界大会で二刀流選手を野手として出さずに無惨に負けてく日本代表の監督なんなんだ
なんだこれまじで

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/25(火) 20:41:47.68 ID:ZjoJMTFc0.net
>>739
初戦のオーストラリアや台湾に先発させられてそのまま出番なしだからな
何も考えず良いピッチャーを順番に投げさせていって最後のアメリカとか相手だと6番手ピッチャーが投げてるんじゃないか?
確か山岡(負け運)とかが投げてたような・・・

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/25(火) 20:55:08.09 ID:jUe4xsTJM.net
>>738
俺のオックは知らん内に選球眼覚えてたぞ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/25(火) 21:12:41.07 ID:0Iwo9VVE0.net
>>737
登板間隔おまかせだと勝手にずらされるから、適当に中5日とか中6日とかに設定すればずらされなくなるよ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/25(火) 21:33:42.37 ID:cmEpzLL70.net
>>739
ペナントだといじれるけどマイライフは残念ながら

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/25(火) 21:46:01.51 ID:SrQxkUdMd.net
うちのオックは12年目にして本全部食わせて特能盛りSAAAAなのに
弾道2のせいで3割打てない不動の3番なんだぜ
こいつの弾道なんとかしてくれ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/25(火) 23:08:35.12 ID:O7mNm0OX0.net
うちの奥居は弾道2でも3割40本くらい打ったぞ
なお走塁はうんちな模様

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/26(水) 03:08:29.15 ID:jZvHSNc00.net
サボってた奥井強化しようと思うんだけど、今5年目5月でオールD、去年1軍成績無しなんだけど首にさせずに間に合う?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/26(水) 07:52:58.35 ID:6UndWjEL0.net
奥居がようやく弾道3になってどんな成績残すか楽しみにしてたらケガで1ヶ月近く離脱しやがった

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/26(水) 10:11:48.92 ID:EaCOGRgId.net
ヤモリって120個だけ食べさせればいいんかな
よくわからんから30歳から毎年300個くらい食べさせてるけど意味無い?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/26(水) 17:34:54.72 ID:vUz5NOTj0.net
ヤモリは1個食うごとに選手寿命(能力減退開始までのタイムリミット)が0.1年伸びる
毎年300個だと30年×プレイ年齢分だけ寿命伸びるから過剰摂取だな。逆に120個は少ない
むしろ能力減退前に1度だけ300個食わせとけば寿命が30年伸びるわけだから引退まで余裕で持つ
でもついついヤモリ食わせたくなる気持ちは分かる

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/26(水) 18:18:44.69 ID:5Cc/oj2i0.net
今更だが投手国分って勝ち運付いてるんだな
本上げるだけでマイライフ終了するまでリリーフ抑え安泰とかヤバスギでしょ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/26(水) 18:22:14.17 ID:K2zfAVgT0.net
国分ってわりとFAすると思うけど

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/26(水) 18:29:07.93 ID:K2zfAVgT0.net
あ、投手はどうだったかな…?

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/26(水) 21:36:23.77 ID:nFJPecld0.net
>>749
どんなに食っても最大40歳までしか伸びないから100個で充分なんじゃないっけ?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/26(水) 23:13:01.87 ID:vUz5NOTj0.net
調べたけど確かに40歳が限界っぽいな、すまんかった
となると能力伸ばしたいなら高卒プレイ安定か

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/27(木) 02:19:09.82 ID:SiFDXJt0d.net
内野安打と三塁打の難度高過ぎない?
走力Sあったら出来るんかこれ
内野安打も三塁打も13年やってて一回も打った事無いわ
高速ベースランとロケットスタート獲るのが一番難いな

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/27(木) 02:43:43.45 ID:nBfua7Sad.net
COMレベルがたかいんだろ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/27(木) 02:57:49.01 ID:jFV6TZ/T0.net
あんなに生意気(な口調)だった国分が
鉄壁の二遊間のタッグが発生すると
あうんの呼吸をみせてやりましょう!と屈託のない笑顔で言ってくるの可愛すぎやろ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/27(木) 03:16:23.28 ID:aRTpeAyl0.net
?賀(パワプロ先輩を慕う後輩キャラは僕担当なのに・・・国分君め・・・!)ギリッ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/27(木) 06:59:19.02 ID:mjkcE7ZM0.net
二刀流なんだけど地元以外の料理屋通うのめんどくさいんだけど、これだけは取っとけって本ある?
横浜だからギアチェは取る。内角打ちはそれに見合うスキルなのかよく分からない。球速安定は気になってる

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/27(木) 08:09:56.13 ID:hBmfQN6xd.net
最初は特に気にしなくいいよ
能力上げながら読書していく方がいい
広島なら最短で超筋力や超技術型になれるから最初は広島がお勧めなんだけどね
お金貯まったら飛行機買って好きに行けばいいから
ハイスピジャイロやらの金特欲しいなら8年目9年目迄に30億貯めて2回目のインターかチャンピオンシップで30億飛行機買えばいい

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/27(木) 08:51:16.16 ID:sGYtj7Yh0.net
>>759
内角打ちはハイ/ローボールヒッターと両立できないからハイ/ローで良いならいらない
優先的に取っておいた方がいいと思うのは、上位金特がある内角攻め、かくらんとトリックスターかな

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/27(木) 12:35:49.74 ID:EEt4dxLDa.net
>>755
打球飛びにくくするのがおすすめ。
うまくつまらせてサード側転がせば内野安打の確率上がるし、右中間への打球もうまく失速して三塁狙いやすい。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/27(木) 15:10:28.12 ID:9WpBkTMm0.net
外野専で魔術師&ストライク送球は不可能だから除くと
野手でいえば高速レーザーが一番難しいと思うわ
というか暴走しやすくなる(orライトゴロが増える)設定がないから狙って取れない、リセマラ前提

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/27(木) 16:49:14.27 ID:587K2eFo0.net
二刀流で三本柱とクリーンナップトリオが同時発動した
調子極端にしたら俺TUEEEEすぎて笑う

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/27(木) 17:00:24.68 ID:aRTpeAyl0.net
それって絶不調でも柱とクリーンの相乗効果で調子2段階アップして普通になって
不調以上は好調〜絶好調キープってこと?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/27(木) 20:19:49.53 ID:pZNcPcLJp.net
酸素カプセルだけでヤモリ0の場合は何歳から衰え開始するんだろ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/27(木) 22:40:04.22 ID:6CqnzS1q0.net
しばしふつう難易度でやって難易度つよいに戻したら絶対2失点以上マンになってしまった
あかん

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/27(木) 23:27:22.26 ID:587K2eFo0.net
>>767
プロフェッショナルの話だけど選球眼+強振多用の奴(柳田や山川)は無条件で敬遠でおk
というかスタミナもったいないから死球でいいスペったら儲けもん
死球も配球のうち(暴論

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/27(木) 23:42:33.15 ID:o+XQYfVq0.net
上のアドバイス参考に韋駄天受けたけど三塁打打てねぇ……

そもそも内野安打ないから出だし遅いのと装備込みで走力85しかないのがいけないのだろうか

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/27(木) 23:50:07.20 ID:FaoWzgrr0.net
難易度下げてれば3塁打は打てるだろアウトになるのも気にせず走れ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/28(金) 00:54:14.27 ID:aKtk8EdEd.net
走力Bで三塁打打つ方法
広い球場で得点圏内にランナー居る状態で右中間に長打
セカンドがホームに気を取られ返球してる間に三塁へ
この状況が出来るまでリセマラすればまぁ何とかなる
確率はかなり低いけど積極走塁付けて試合スキップリセマラって手も無くはない

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/28(金) 01:22:02.59 ID:aKtk8EdEd.net
得点圏って二塁ね
三塁だと諦めて三塁に放って来るから
あと確かこの方法なら深いとこなら右中でも左中でも球場の広さも関係無かったかも知れん
要は一塁二塁ランナーに相手にバックホームさえさせれば勝ち確だと思う
内野安打の勝ち確パターンは俺もわかんね

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/28(金) 01:42:04.58 ID:6KZk9Wr40.net
未だに進塁、ストップ、進塁、ストップ(△→△+○→△→△+○)で内野手が投げてこないやつ出来るし活用しよう
https://imgur.com/aTKpn6z.gif
https://imgur.com/mfJUKLA.gif

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/28(金) 03:36:50.05 ID:augaI9Lt0.net
>>773
これはすげえな
けどこれマスターしたら色々な意味で萎えそう

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/28(金) 04:24:03.12 ID:5EQNyte7p.net
シーズン終了時にホームラン多いとHR経験値上がるけど、
ランニングホームランも上がるんかな?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/28(金) 05:57:51.45 ID:kiwxl1bd0.net
普通に三塁打打つ方が絶対簡単

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/28(金) 11:08:51.45 ID:AVrPdHesd.net
これって規定打席に到達してなかったら、足りない打席全部凡退で計算して首位打者とかなったりしないの?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/28(金) 11:17:56.53 ID:HvWlDTh00.net
みなし首位打者は今作マイライフスレの過去ログであったはず
ソースなきゃ信用できないなら自分で見返してきてくれ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/28(金) 17:52:16.91 ID:FhbJBPQUd.net
田淵のob特訓が失敗しかしないんだけど基礎能力はどれぐらい必要?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/28(金) 19:37:33.36 ID:KIcENRJW0.net
能力は関係ない
体力と友好度

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/28(金) 20:04:18.60 ID:DZqcvXcQ0.net
今超筋力型で超技術にしてから4,4,4,2,オリ変1の変化量を全部7にしようとしたら何年掛かるかね

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/28(金) 20:10:37.94 ID:KDXuPASy0.net
>>780
そうなんか…
一度も成功したことないからてっきりパワーとか足りていないんだと思ってた

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/28(金) 20:27:28.58 ID:ZRzkQXA6d.net
一部の特能を除いてOB特能特訓って能力B要る
能力が足りないって言われたら対応能力をBまで上げないと習得出来ないやつ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/28(金) 21:33:06.28 ID:CiBagbXF0.net
>>781
その上げ方だと効率が悪くて
残念ながら後20年は費やすと思われます・・・

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/28(金) 22:11:21.42 ID:8BA/n1UR0.net
>>781
普段の練習で入る経験値は100(練習レベル5で140)
前作通りなら超技術型でこれを2倍できる
試合でも入るし、奥居と練習やOB特訓だともう少し効率がいい感じがする、けど……

5球種もってる奴が変化球レベルを1→2にする必要経験値は8000
1段階上がるごとに必要経験値は倍(6→7なら25.6万)
これに変化球のレアリティで1.0〜1.3までの倍率がかかる
頑張れ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/28(金) 22:46:13.06 ID:DZqcvXcQ0.net
よし!どうせ得能で変化量増えるんだ、オール5で妥協しよう(白目)

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/28(金) 22:47:21.72 ID:BoMHpQxT0.net
変化量は4でやめてるわ上げ過ぎると斜めと下方向のは投げにくくなるし

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/28(金) 23:54:38.37 ID:kiwxl1bd0.net
得能で変化量実質8とかにはならんの?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/29(土) 16:38:25.91 ID:c6zI4p890.net
金つかいすぎて2回目の国際までに30億貯まらなさそうだけど一旦20億の方買ってから改めて30億の買っても大丈夫だよね。どうせあまるでしょ?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/29(土) 17:09:55.65 ID:wFz4ahbJ0.net
貴様の年俸次第だ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/29(土) 17:20:30.27 ID:4nswgXHur.net
ピッチャー返し取るためには打球反応と捕球上げれば良いん?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/29(土) 17:23:54.35 ID:c6zI4p890.net
>>790

今基本15億に交渉で20%アップの18億なんだけどこれ以上あがる?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/29(土) 17:31:34.50 ID:Fqs1AaBd0.net
たぶんそれ以上上がらないと思うけど
手取り10億として3年で30億貯まるんだから余裕でしょ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/29(土) 19:32:49.55 ID:c6zI4p890.net
貯金4億の後2年なんだよなぁ……

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/29(土) 20:06:57.08 ID:GeqY73tj0.net
柳田に威圧感付いててヤバイ
ロッテ井上や日ハム大田にアベヒが付いたりと結構得能って付くんだな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/29(土) 23:09:48.65 ID:Fqs1AaBd0.net
>>794
じゃあたぶん3回目の国際試合に間に合わすのはキツいんじゃない?
趣味で荒稼ぎしまくればいけるかもしれないけど
まあ4回目に買っても劣化始まる前に金特コンプはできるんじゃないかな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/29(土) 23:12:17.21 ID:kshNMRmQa.net
ワイのチームは選球眼持ちがじわじわと増えていってポケルスみたいだなと思った

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/29(土) 23:15:30.74 ID:bsK+VbfH0.net
すまん
ソフトバンクで初めて2018のマイライフ始めたばかりだけど
打率4割打ってんのに15連敗、しかも大敗ばかりなんだが仕様?
ホークスの投手がポンコツなだけ?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/29(土) 23:39:06.59 ID:c6zI4p890.net
>>796
え?3回目は間に合うんじゃない?2回目に20億ので妥協してもそこから4年あるし

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/29(土) 23:41:30.68 ID:wijoJ4aa0.net
>>798
アプデで能力下がったんだろ、ただ単純に。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/29(土) 23:48:59.53 ID:Fqs1AaBd0.net
>>799
あ、まだ2回目の前か
それなら3回目は余裕ね

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/30(日) 00:03:44.71 ID:Hjf74Ymg0.net
架空の外国人選手にいつのまにか威圧感付いててビックリした

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/30(日) 01:43:21.25 ID:DrSvFBBKa.net
グラブって自分モデルと職人どっち使った方がいいんだろ、職人グラブの効果って判明してるの?
あと、ミゲルのコンバート先ってランダム?打力が穴のポジションあるからなるべくそこに収まって欲しいんだけどさ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/30(日) 03:03:02.71 ID:5Niq9G6y0.net
自分モデルの方がコスパ良さそう
職人モデル手に入れるまでの過程を考えると

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/30(日) 03:06:22.21 ID:hJwQjily0.net
AHPH選球眼の条件甘すぎるわ
ミートEのAHとか量産されてるしスタメン半分以上選球眼とかザラになる
党首プレイ中の選球眼持ちとかガチで地獄

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/30(日) 06:54:37.57 ID:eHP14XdX0.net
>>798
アプデ後のホークス投手陣は赤特ばっかで酷いことになってるからな…
あと甲斐のキャッチャーEも地味に痛い

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/30(日) 07:14:45.68 ID:Bz3C246YF.net
17アプデ以降は研究所や自家用ジェットにお金がたくさん必要になったから
植樹や牛革に手を出す余裕無いんだよね

自分モデル装備なら年俸3億超えさえ達成したらライバルに本贈りまくるだけで手に入るし

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/30(日) 08:48:44.00 ID:kpmgO6ah0.net
別に固有特能とかないしね
職人グラブの効果がよくわからないのがアレだけど

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/30(日) 09:08:25.38 ID:5WnFvUd90.net
体力減っての先発繰り返すと登板間隔申告しても白紙にされるのね

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/30(日) 09:30:45.05 ID:ZHEZp8P80.net
>>809
二刀流中4日パワプロ「体力を調整して2回フリー行動しよう」
監督「お前体力減りすぎ起用法白紙な」

控えめに言ってクソ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/30(日) 09:59:02.52 ID:3Dg/Dcbq0.net
ミゲル一年で帰ったんだけどそんなもん?
これ残ったりする?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/30(日) 11:01:17.36 ID:8kpxjDng0.net
投手ミゲルはゴミだからすぐ帰るイメージしかねーわ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/30(日) 11:02:44.60 ID:OEsDfX2R0.net
【大炎上】ルーキーパワプロ、9回無失点被安打2でプロの洗礼を浴びる

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/30(日) 12:00:03.44 ID:MbVIejJj0.net
>>813
いつもは完全試合なのかな。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/30(日) 12:30:37.80 ID:VGS4Sur50.net
>>813
むしろ味方からムエンゴの洗礼を浴びてそう

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/30(日) 13:40:33.13 ID:JMoTmhZt0.net
実際の野球とか見ないから配球とかわからんので難易度普通でもバカスカとは言わんがそれなりに打たれる
完全試合とか俺には無理だと思ってる

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/30(日) 13:42:41.26 ID:61/NJkaL0.net
主人公が野手なら開幕1軍&全打席ホームランでベテラン達の心をへし折りにかかるんだがなあ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/30(日) 17:45:17.33 ID:DQvsAG/W0.net
そういやマイライフは雨天中止無いのな
昔はあったと思ったけど

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/30(日) 18:43:32.27 ID:WgGH5FFH0.net
バンデンハークがオールスターで初回11失点して草

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/30(日) 20:32:43.21 ID:3hIA3ZJyd.net
もしかしてジャイロって5年間くらい掛かる?サクセスで習得しときゃ良かったかも

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/30(日) 20:51:29.21 ID:kpmgO6ah0.net
>>820
だいたい3年半くらい

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/30(日) 21:01:38.81 ID:EebUYauX0.net
キャンプの得能は正直経験値もっとくれてもいいと思うの1年で1個取れるくらいでも問題ないでしょあれ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/30(日) 21:19:29.91 ID:kgeRdRga0.net
秋季キャンプでも得能特訓させてください

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/01(月) 01:06:37.12 ID:BxFY1GE+0.net
昔は秋でも特能取れた気がするんだがなぁ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/01(月) 02:21:40.00 ID:sTZLcsFA0.net
昔は春4ターン秋2ターンみたいな感じだったっけ
今の秋季キャンプはたぶん1回の先発登板より経験値少ないし
あってもなくてもあまり変わらないくらいだよな

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/01(月) 02:41:07.21 ID:M8xtDSjX0.net
全打点上げつつの完全試合目前をクソベテランのポロリで阻止されて怒りのFA

からのベテランも仲良く移籍先に付いてきてレギュラー入り
引退待った無し

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/01(月) 03:20:30.08 ID:Y3zjcth/0.net
盗塁とか年間成績で増減しないの謎すぎるわ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/01(月) 10:08:11.95 ID:CL0sEssJa.net
FAした浅村をゲット

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/01(月) 12:32:03.98 ID:XWKqgLRa0.net
横浜に丸が来て外野が鳥羽奥井丸になった
筒香はベンチで萎えるわ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/01(月) 13:49:24.76 ID:JewKE2r0d.net
奥井って本上げて特能モリモリにすれば打率上がるの?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/01(月) 17:23:18.86 ID:lbyZbyAma.net
>>830
上がる。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/01(月) 17:45:34.40 ID:80eD1ZtV0.net
>>831
ありがとう

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/01(月) 20:59:49.15 ID:yOjySkgCa.net
ミゲルが来たからサブポジつけて穴のポジションにコンバートまでしたのに、ユーには勝てないって言って勝手に違うサブポジ着けてそっち行っちゃった…なんでやねん…

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/01(月) 22:22:18.15 ID:rVowQ8wj0.net
金特ミッション中に他の金特受けられるようにして欲しい。鉄人とか30日も拘束されんのきつい

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/01(月) 23:56:33.68 ID:1m+p9mrR0.net
7年経っても中日のクリーンアップがモヤアルモンテビシエドで萎える

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/02(火) 01:17:38.92 ID:C1ifpBIP0.net
こっちなんかアルシアが何年もスタメンなんだぞ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/02(火) 04:41:56.17 ID:kja/jbL40.net
うちはロサリオがずっと

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/02(火) 09:17:14.65 ID:yLcJ9zGB0.net
平田と大島に逃げられて2年連連続で6位になってヒ魔神抑えのプレイヤーと奥居の二人で弱い中日で頑張るつもりだった
三年目のキャンプでどんな新人が入ったかと何気なくメンバー見たら浅村中村晃tー岡田と大乱獲してて吹いた
流石に奥居はスタメンだろうけど中村晃Tー岡田のどちらかは干されるんだろうな

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/02(火) 18:59:18.67 ID:TOfuNEw70.net
鳥羽が何回リセマラしてもFAして出て行ってしまう・・・
日シリ終わった直後にセーブしといて、年回してFAしないかどうかリセマラしたほうがよさそうだな
FA引き止めれるようにしてほしいわほんと

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/02(火) 20:10:47.34 ID:FqXJ0Y5R0.net
FAの処理ってどのタイミングで確定するんだろう

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/02(火) 20:11:39.57 ID:b4gEki9z0.net
鳥羽は有効度上げたら
「このチーム以外は、いかん」って
台詞言うまでまで通えばFAしないと思う
てかアプデでFAする仕様にしたのかな?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/02(火) 20:21:52.23 ID:KVligMKxd.net
鳥羽がFAなんてしたことないけどなあ。
一緒に練習しまくって40歳前後まではプレーしてもらってるけど。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/02(火) 20:42:48.05 ID:eJBt30Wt0.net
鳥羽ってFAするのか今までのやつでも1回も出てったとこ見たことなかったぞ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/02(火) 20:53:27.90 ID:b4gEki9z0.net
もしかして鳥羽じゃなくて
国分の間違いなのかな?

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/02(火) 20:53:46.43 ID:TOfuNEw70.net
俺は確定FAになっちゃってるわ
なお15勝1敗で戦力外通告された模様
>>840
恐らくその年度の開始時だと思う
日シリ終わってセーブ→翌1年回してFAするかどうか確認で多分いける

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/02(火) 21:03:21.46 ID:JaQBpcHIp.net
秋山、浅村、坂本は何があっても出て行くって印象だわ。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/02(火) 21:32:17.85 ID:FqXJ0Y5R0.net
>>845
なるほど〜ありがとう

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/02(火) 23:27:10.30 ID:uKqkd06Q0.net
FAなし設定いい加減つけてくれよ
少なめに設定しても坂本、浅村、秋山、丸が一気に移籍したりして萎える

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/02(火) 23:49:29.33 ID:pkEckA6hd.net
丸と浅村はリアルでも出るかもよ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/03(水) 00:03:40.39 ID:epJnIUop0.net
金満カープに笑う
広島菅野爆誕なんて当たり前の光景

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/03(水) 00:08:27.97 ID:A6D9s9S/0.net
アメリカリーグから帰ってきたやつはいるけど、逆にアメリカリーグに行った選手って見た事ある?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/03(水) 00:13:15.76 ID:aYIiEmWO0.net
ペナントじゃないし、現役30年あるんだから今の現役選手のFAで悩むなんてアホらしいと思わんかね?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/03(水) 00:22:43.07 ID:htpQyH4u0.net
>>851
ない
というか、鳥羽は日本でやってからアメリカリーグに出してもらったと言うが
他のメジャー帰国組と違ってアメリカリーグ行く前の成績が一切ないのは何故なのか
まさかとは思いますがアメリカリーグとは鳥羽の想像上の存在なのでは……

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/03(水) 00:40:31.83 ID:CdOryixs0.net
それ以上はいけない
そこに気付いた友人は...ん、宅配便かな?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/03(水) 01:00:55.43 ID:P8jBjbdT0.net
鳥羽といえば戻ってきた年のプロフィールでプロ16年目の32歳ってあって???ってなった後地元で育って地元のチームに入ったって言ってて?????ってなったがこうなるもんなのか

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/03(水) 04:11:39.87 ID:Zg3NuOnv0.net
??「オイラのパワプロをたぶらかす奴は野球界から追放するぜ〜。その為なら記録捏造でも何でもしてやるぜ〜」

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/03(水) 10:54:55.73 ID:Isv1dPr40.net
変化球伸ばすのって能力強化を一つに絞って奥居するのと、変化球ラボどっちが効率いい?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/04(木) 01:50:35.54 ID:GiWnakmU0.net
マイライフで、試合になるとなぜか調子が一段階上になってる
翌年になるとその効果はなくなった
また数年後に同じ効果があった

これってただのバグ? それとも何かの条件が揃うとこうなるの?

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/04(木) 05:51:55.23 ID:CiBB0Xa20.net
制作スタッフは狂ったようにカットする技術がないと年間30四球も取れないような現状のCPU配球が正しいと思ってんのか?
能力バグそのまま出すぐらいだからそもそもテストプレイなんてしてないんだろうが

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/04(木) 06:16:22.99 ID:4cI6P69i0.net
打者プレイの時に被四球が極端に少なくなって、もやっとするのは分かるけど・・・そこそこ選んでいけばわりと四球になるようなバランスになられても、ゲームとしてはあんまり面白くはなさそう。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/04(木) 06:45:54.48 ID:m89qUFv00.net
逆くに打ちたいのに四球ばかりになったらやだなー
大体怪物みたいな成績になってるから
毎試合得点圏で敬遠されててもおかしくないレベルだし

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/04(木) 09:31:11.04 ID:L5XqEOogM.net
エースキラーの条件は投手タイトル主要3部門取った投手相手に打率0.450を10回やること、と過去スレにあったのですがこの投手タイトル3部門っていうのは例えば最多勝と勝率第1位と最優秀防御率が揃ってればそれぞれが別の年でもいいのでしょうか?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/04(木) 10:25:29.60 ID:JRgV1YPa0.net
>>862
対戦投手が主要3部門を(生涯で)コンプリートしてる必要はなくて、その年に主要3部門のタイトルを一つでも取ってればOK
例えば最多勝が多和田、最優秀防御率が岸、最多奪三振が則本の場合
そのシーズン中に多和田相手に打率0.450以上を記録すれば1回カウントされるし
さらに岸、則本相手にも記録すればその年だけで2回、3回とカウントされる

と考えているんだけど、自分も間違ってるかもしれないので間違いがあったら訂正お願いします

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/04(木) 11:27:38.23 ID:TaHB9/I80.net
鳥羽といえば戻ってきた年のプロフィールでプロ16年目の32歳ってあって???ってなった後地元で育って地元のチームに入ったって言ってて?????ってなったがこうなるもんなのか

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/04(木) 11:37:49.55 ID:L5XqEOogM.net
>>863
なるほど、ありがとうございます!

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/04(木) 11:47:28.48 ID:Pq16fMsrd.net
>>864
>>855
なにがしたいの

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/04(木) 11:49:21.51 ID:L5XqEOogM.net
>>858
投手だと三本柱など、野手だとクリーンナップトリオなど3人のタッグが組まれていて、その条件を満たしているとそうなるみたいです。
タッグは1年で解消されるので発生した年だけ調子上昇が起きたんだと思います。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/04(木) 13:53:23.01 ID:w2kHs8wQ0.net
ちょっと前のレスでドラ1で三年間毎日球速上げてれば175kmになるとか言ってた人いたけど無理じゃね?
奥井練習でやってみたけど全然無理だった

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/04(木) 14:11:38.01 ID:GiWnakmU0.net
>>867
ありがとう!!
そういう条件があったんだね

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/04(木) 15:10:35.37 ID:JRgV1YPa0.net
>>868
体質超筋肉質が前提なんじゃない?
それでも無理なら登板間隔の問題か

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/04(木) 17:59:27.29 ID:3VKvnlWZ0.net
中3日&二刀流&筋肉質&OB特訓だと3年足らずで175になるぞ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/04(木) 18:43:18.04 ID:w2kHs8wQ0.net
マジかぁ
男の娘武将な上に体質戻すのめんどくさいから筋肉質にはしたくないしこのままやるしかないかなぁ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/04(木) 18:43:44.38 ID:w2kHs8wQ0.net
武将じゃねぇ、選手だ
ごめん

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/04(木) 20:01:33.42 ID:5UZA8eCX0.net
あれ?球速ってMax170じゃないの?更に5あげなきゃいけないの?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/05(金) 03:03:48.01 ID:3Ugny3550.net
冬虫夏草やヤモリの干物、酸素カプセルは選手寿命を伸ばすという効果ですが、選手寿命が来ないうちは能力は下がらないということなのでしょうか?
それとも選手寿命を限界まで伸ばしても30年プレイするなら能力の劣化は避けられないのでしょうか?

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/05(金) 03:06:57.17 ID:3Ugny3550.net
>>874
パワプロ2018の球速は最大175ですよ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/05(金) 08:52:10.94 ID:u+Sb2SmG0.net
>>875
選手寿命が来ないうちは能力は下がらないけど、限界まで伸ばしても40歳までしか伸びないので30年プレイするなら能力は劣化しちゃいますね

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/05(金) 12:08:32.51 ID:xpChpbUb0.net
>>877
なるほど、寿命を限界まで伸ばしても40からは衰えが始まってしまうんですね
ありがとうございます!

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/05(金) 12:20:46.24 ID:8t4xhLPxa.net
40歳まで際限なく強くなるってだけでもパワプロくんやばい

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/05(金) 12:49:15.54 ID:Y0CYUcQa0.net
パワプロ2010以来だけど今のマイライフってタイプ毎の上限撤回されたんだ?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/05(金) 13:17:23.15 ID:xpChpbUb0.net
>>880
そもそもパワプロ2018のマイライフは成長タイプないですからねー
成長タイプの影響があるのはペナントだけになってます

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/05(金) 13:19:20.35 ID:Eo0uBv37d.net
奥井以外とも練習したいんだけど結局一番操作が楽な奥井と練習してしまう
あともしかしてこのゲームってオリジナル選手主人公でも一緒練習しまくって本上げまくればてょでも名選手にできたりするの?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/05(金) 18:49:20.00 ID:d5R+rGVTd.net
>>882
一応、本送りつけて名選手にすることは可能
しかも、本をあげている間は時間が進まないから、例えば試合日の午前中にプレゼント電話かけまくって得能モリモリにして試合に出場させる事が可能

過去レスにもあるけど、上がり幅はオックに比べると小さいって書いてあったような…

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/05(金) 21:13:43.42 ID:wQyTt4xP0.net
先発だと女子アナと出会うのすら難しいわ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/06(土) 00:43:38.58 ID:RmwZ2Xd70.net
調子最悪の中でもヤバイ時は三振取れるフォークもナックルカーブも両方共まったく曲がらなくて無理ゲーすぎる
変化量4になればマシになるのだろうか

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/06(土) 00:52:12.58 ID:YcE5Pqf+0.net
髪の色が子供の眉にだけ遺伝するのほんとやめてほしい

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/06(土) 01:25:12.66 ID:/Q8AGr6G0.net
ファーストで魔術師金特無理ゲーや

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/06(土) 01:34:29.89 ID:vNjBKa910.net
>>885
絶不調はCPUにまかせてスキップするのも手

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/06(土) 02:02:11.54 ID:Ztuec2690.net
この手のゲームは主人公とヒロインの子供は大体ヒロインの遺伝子しか仕事してないことが多いけど
パワプロはむしろ主人公の遺伝子しか仕事してないから珍しい例だと思う

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/06(土) 02:31:44.67 ID:lbnW1mH1p.net
男の子はパワプロくん遺伝だけど女の子はガッツリ妻側遺伝してる

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/06(土) 08:56:45.70 ID:jUkFCmt/a.net
長女がおかわり君みたいな顔になって涙がでますよ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/06(土) 08:59:03.05 ID:HLECU0WL0.net
>>891
若菜と結婚したのか

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/06(土) 11:20:57.49 ID:RmwZ2Xd70.net
>>888
サンクス
あと先発2年目で1軍監督に電話しても登板間隔を中3日とかにできないんだがどうすればいいの?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/06(土) 11:40:28.66 ID:W/Hg0Kqtd.net
奥居の妹はよ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/06(土) 11:54:11.58 ID:v17y64mc0.net
>>893
まだレギュラー取ってないとか?
取ってるなら監督に電話して登板間隔を変更するみたいな項目選べば中3日にできると思うけど

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/06(土) 11:58:51.91 ID:RmwZ2Xd70.net
>>895
レギュラーはとってるはず
三本柱発動してるしタイトル総なめしたし
なぜなのだろうか

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/06(土) 12:03:41.19 ID:0hzt2Q2E0.net
>>893
国分が入団してる年じゃないのかな?

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/06(土) 12:04:36.85 ID:RmwZ2Xd70.net
>>897
国分はまだいない

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/06(土) 12:16:40.69 ID:RAAkEo040.net
どうせ回復が足りてないとかいうしょーもないオチでしょ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/06(土) 12:19:29.50 ID:RmwZ2Xd70.net
ごめん 「次へ」の表示を「なにもない」だと勘違いしてた
普通にありました
すみません

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/06(土) 12:33:58.35 ID:v17y64mc0.net
解決したならよかった
ちなみに回復低くても中3日にはできるよ(少なくとも回復Fでは出来た)

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/06(土) 13:47:28.15 ID:ukOzlhQl0.net
中3日二刀流の夜試合 昼移動 夜試合 昼試合 とかいうクソ日程

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/06(土) 14:54:26.88 ID:mxPhaOAa0.net
鉄人すぎる

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/06(土) 16:59:09.81 ID:/F2xd2JBa.net
監督めっちゃ叩かれてそう

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/06(土) 17:02:46.81 ID:fcnnTVuE0.net
怒涛の酷使によって類稀なる才能を潰そうとする糞監督

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/06(土) 17:24:04.89 ID:5GwP+nE80.net
ただパワプロくんは酷使されても潰れずに成長してしまうという

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/06(土) 17:51:00.32 ID:v17y64mc0.net
せめて登板日の前日は試合出るかどうか選択させてほしい

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/06(土) 19:37:04.58 ID:YcE5Pqf+0.net
二刀流やってるけど体力5割切ると半休もらえる

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/06(土) 20:34:22.04 ID:W/Hg0Kqtd.net
中継ぎ抑えでも二刀流出来るようにしてほしい

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/06(土) 21:18:56.06 ID:ausHc9tU0.net
俺は主砲とクローザーの二刀流やりたかったのに「先発に限る」だもんなあ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/06(土) 22:38:44.14 ID:RmwZ2Xd70.net
鉄腕とか調子安定って試合時の変化量とかに関係ある?

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/06(土) 23:33:55.50 ID:LDflJ3Bt0.net
普段は自分がキャッチャーで自分が抑えのマウンドに上がる時は奥居キャッチャーとかカッコいいですやん?
したら「二刀流は先発のみだバーカ」だからなあ
リアルじゃ絶対に有り得ない事なんてパワプロ上ではありふれてるんだから変にプレイの幅狭めんでも・・・

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/06(土) 23:38:13.96 ID:cVCptxwgd.net
何でもありなら中2日とかアホなこともやらせてくれ
育成とかの面もあるからいいじゃろ?
それとは別に息子の進路先に野球選手をさっさと追加してくんないかね

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/07(日) 00:25:08.06 ID:U3Vb8cAh0.net
>>887
セカンドかショートあたりのサブポジつけるかリセマラ頑張るかですね…
自分は守備オートのリセマラでストライク送球は取りました
魔術師はセカンド諦めてセカンドにコンバートしましたけど

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/07(日) 09:13:55.54 ID:b7j0I5kT0.net
「ネクストバッターは奥居」「怖い場面が続きます」
を聞くたびにニヤニヤする
筋肉モリモリのバリーボンズみたいな姿してんだろうな

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/07(日) 09:27:51.65 ID:r9qTTAeG0.net
対ピンチA+終盤力エグすぎワロタ
変化量3の変化球が変化量7の魔球になるわ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/07(日) 09:49:05.92 ID:HIRgIB7H0.net
8回まで毎回奪三振だったけど9回はゴロ3連続でしまったと思ってたら
試合後に監督が毎回奪三振は見事だったなって言ってきて謎だった

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/07(日) 11:12:13.74 ID:ft7pJoHe0.net
グラブ込みで妥協するとはいえ超技術型でも守備捕球Aにするのには結構時間かかるな
ショートとの二刀流始めて両方Cなら普通に動けるだろと思ったらシーズン21失策もされて萎えた

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/07(日) 11:21:26.66 ID:b7j0I5kT0.net
二刀流中三日OB特訓なら6年で守備肩捕球S100になれるぞ
1950年代かよって話だが

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/07(日) 11:50:01.04 ID:0/d0N3LK0.net
打順の決め方どうにかならんのかこれ
2番に雑魚バッター入れんのほんと腹立つ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/07(日) 11:56:13.66 ID:LWRUD8CW0.net
2番のシーズン成績が2割3本15打点(ほぼフル出場)とかになるからな

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/07(日) 11:58:50.96 ID:9uIClXeQ0.net
自分が2番になれば良いだけなんだよなあ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/07(日) 12:30:01.13 ID:JE7O+3U40.net
過去作だとバント〇とか持ってたら優先的に起用されたはず

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/07(日) 12:32:15.27 ID:YpOxBzyMr.net
>>906
ぶっちゃけ中1日の三連投でも問題ないからなぁ、イベントなんもこなせないけど

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/07(日) 15:33:38.84 ID:ft7pJoHe0.net
ん、これ投手出場時は連続試合記録の対象外なのか
先発試合で3タコ1犠打の次の日に1つ四球選んだら25試合連続出塁とか言われたわ
そんなの卑怯だろ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/07(日) 15:52:20.01 ID:5AUZlUKx0.net
現実でも2番打者は雑魚が多いので現実に即しているだけだぞ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/07(日) 16:48:37.31 ID:r9qTTAeG0.net
一軍に上がってから二刀流って出来ないのか?

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/07(日) 16:51:50.86 ID:r9qTTAeG0.net
普通に出来たわごめん

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/07(日) 19:04:42.06 ID:64+997Vh0.net
ライブの選手をダウンロードする人は
ナックルとライジングが好きなのかな?
今作ってる選手はその二種類にするか

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/07(日) 19:23:50.85 ID:i3wsTYP30.net
100Pで大量に収穫してドラフト入りさせてる

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/07(日) 20:08:09.22 ID:rPPLcG8x0.net
正二塁手がいないまま10年くらい経過するのに一向にドラフトで取らない
仕方なく新人リセマラ100年くらい回したが意地でも取らないおかげでサブポジセカンドの奴に守備職人つけて回すハメになってる
頭おかしいのでは?

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/07(日) 20:35:21.26 ID:y10W5Ca+0.net
同じ先発で9回フル出場でも完全手動とピンチのみ手動とスキップで経験点って変わる?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/07(日) 21:08:24.26 ID:HIRgIB7H0.net
>>932
連続奪三振とか毎回奪三振で経験値増えるから手動の方が稼ぎやすい
スキップでリセマラしてもいいかもしれないけど

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/07(日) 21:49:58.20 ID:HP180Hp80.net
奥居君のサブポジ、適性低いんだけど
@一生このまま
A毎年進化する
B練習であがる

どれだろ?

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/07(日) 21:51:54.41 ID:4cxPPeZJ0.net
残念ながら奥居選手というレジェンドでもサブポジだけはどうしようもないのだ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/07(日) 21:52:43.77 ID:HP180Hp80.net
Oh
そうでしたか
守備の素の数値を上げてマシにするしかないかな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/07(日) 21:54:57.61 ID:5AUZlUKx0.net
みんなはカメラ投球視点どれにしてる?
ノーマル、ダイナミック、投手視点、フカン
最近フカンにハマってるけど、視点で打たれやすさ変わるのかな?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/08(月) 00:03:52.54 ID:kATblJypa.net
やりやすさは人によって変わるだろうけど打たれやすさは変わらないんじゃないかなあ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/08(月) 00:30:53.29 ID:nulY6+Mz0.net
各視点気分で変えてるけど2度押しのやりやすさに差がある程度だな
あとはMLB中継のようなカメラ視点があれば一番良いんだけどな

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/08(月) 09:01:22.51 ID:R2EQLSNC0.net
正直レジェンド奥居にはセンターをどっしり守って貰いたい…
サブポジ無しとそのポジにコンバートしてもらうって選択肢を用意してくれ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/08(月) 13:27:58.25 ID:N/KtdrM40.net
ライバル云々のくだりマジうざい
毎試合くるとか嫌がらせかよ
取材拒否したい

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/08(月) 13:44:10.77 ID:/RWtI/tn0.net
俺が下手なだけか仕様かはしらんけど視点によってリリースのタイミングがずれたりゾーンギリギリの精度が変わるから慣れた投手視点しかやってないな

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/08(月) 14:36:27.73 ID:QYztDPgaa.net
金特って2個クリアしてる状態で、2番目にクリアしてる方に先に金特化しにいってもダメとかってある?
交流戦のときに1個目クリアして実績化してないやつあって、もしそうならだいぶ行けるのあとになっちゃうなあ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/08(月) 14:51:22.43 ID:snjxunyK0.net
>>943
先に2つ目のやつ獲得しても大丈夫だよ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/08(月) 16:06:04.40 ID:Rbc6Uhe20.net
>>941
ライバルが試合前後に絡んでくるのはどうしようもないけど
何人か認定すれば枠一杯になるのか「記者は」来なくなる

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/08(月) 18:31:52.01 ID:4O/R7Kdzd.net
四球乞食プレイがしたくて追い込まれるまで振らない縛りしてんだけど全然だめだわ
毎打席0-2か1-2から始まるだけのゲームになってる
千賀お前リアルでもそんくらいストライク先行で投げろよ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/08(月) 22:12:30.75 ID:xn+jmxp/0.net
この前の鳥羽のFAの話って海外移籍の間違いでは?
成績関係無しに40歳の年に日本球界離れるでしょ?
鳥羽はFAしないと思う

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/08(月) 23:35:43.32 ID:jHGA/Djt0.net
守備術や変化球とかの本って体質の影響受ける?技術型にしてから読んだ方が得?

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/09(火) 09:20:47.24 ID:OFXpszHY6.net
30歳過ぎてからオープン戦の途中で監督にまだやれるか?って聞かれるイベントがあったのですがこのイベントってどんな意味がありますか?

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/09(火) 13:47:40.55 ID:+fPE8JWsd.net
今のマイライフって、球界全体がどんどん打高になっていくの治った?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/09(火) 14:11:11.01 ID:h0/fdKMsa.net
治ったというかドラフト選手にサクセス選手入れられるからそれでバランス調整するしかないんでない

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/09(火) 14:18:24.87 ID:u8uL9Ahq0.net
いつのマイライフと比べているのかわからんけど2011あたりの4割打者続出みたいなのは無いよ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/09(火) 14:21:51.24 ID:+fPE8JWsd.net
>>952
チーム防御率(特にパリーグ)がどこも4点台5点台みたいな
まあ確かに、良い投手やキャッチャー能力高いやついれれば調整できるが…

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/09(火) 14:27:34.75 ID:u8uL9Ahq0.net
>>953
俺はそんな極端な感じにはならんなぁ
優勝チームは3点台よ
でもそこまで数こなしてないから絶対とは言えん

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/09(火) 14:32:17.15 ID:YzHWao630.net
マイライフって車買っても隣のエリアにおでかけ出来ないんだっけ?
出来た気がしたんだけどな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/09(火) 14:36:01.71 ID:+fPE8JWsd.net
テンプレ一部修正して次スレ建てました

【PS4/PSVITA】実況パワフルプロ野球2018 マイライフ専用スレ Part11
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1539062640/

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/09(火) 15:10:48.37 ID:w46dDsJV0.net
本塁打30発越えが多め、防御率2点台、13勝以上が各球団にいる
2018の投高打高って感じのバランスは今までの中でも相当良バランスだわ、本もあるしね

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/09(火) 16:18:35.42 ID:xwvy6xVj0.net
>>957
今年はホントバランス良かったよな
打高気味でエースクラスは2点台抑えもそこそこ点取られてハラハラ感も添えてるのはレベル高い

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/09(火) 17:00:03.88 ID:Hoq01lNNF.net
今年のマイライフはバランスいいのか
調子システムさえなけりゃなぁとか思ってたけど絶不調に行く前に子供の寝顔見れば調子上向きになることに気づいたし2016じゃなくてこれ買ってよかったかも

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/09(火) 18:36:56.92 ID:vq0oBxTS0.net
>>955
できないよ
神宮から東京ドームに移動する時はむしろジェット機より自動車の方がはやそうだけどな

>>956
おつです

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/09(火) 19:06:13.93 ID:+fPE8JWsd.net
発売直後のまともにできない頃の印象が強くて、アクティブユーザーは少なそうだけどね

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/09(火) 20:31:09.34 ID:yKPunYPm0.net
>>947
データ残ってたら鳥羽FAのSS貼ろうか?
まあ鳥羽がFAするの見せたからといって特に面白い情報でもないが

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/09(火) 20:38:29.68 ID:zTB78/nDa.net
同名の別人の可能性もあるゾン
まあ別人だろうと同一だろうと、どうでもいいけど

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/09(火) 21:42:31.36 ID:/JdvO1E30.net
二刀流で無双プレイしてるけどこれってファンは見てて楽しいのかな…
主人公さえ球団にいれば毎年優勝確定だし
そんなこと考えて萎えてきた

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/09(火) 21:49:47.34 ID:tOUKDIgg0.net
鳥羽と何回か食事に行ったら「俺は絶対FAしない!」ってセリフ言葉があるから、
それがフラグになっている可能性はある。そのセリフを聞いてない場合はFAするとか。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/09(火) 22:00:06.60 ID:yKPunYPm0.net
>>964

【八百長】何故どの監督もパワプロをすぐ敬遠しないのかpart123【敗退行為】
【10点差でも】盗塁警戒のボール2球外しについて議論するスレpart20【外します】
【ダボハゼ?】パワプロのisoDwww【ボール球スイング率3%】

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/09(火) 22:24:37.64 ID:w/pbA+YO0.net
鉄壁の投球で相手に一切点を取らさず自分の打席では相手から点をもぎ取っていく主人公
味方からすると勝利の女神だけど相手からすると野球辞めたくなるレベル
打席だけでもヤバイのに投手として出てきたら絶望感半端ない

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/09(火) 22:32:16.64 ID:4zEfVFNyd.net
ファン・球団・他選手(こいつ早くメジャー行けよ……)

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/09(火) 22:41:40.69 ID:L/do+kI/r.net
個人的に敬遠や死球攻めはあった方が面白いと思うんだが

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/09(火) 22:42:18.37 ID:Y7hjgolk0.net
オクイサーン、パワプロサーン、メジャーリーグニキマセンカ?

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/09(火) 22:45:13.62 ID:/JdvO1E30.net
奥井と嫁と一緒にアメリカリーグ行きてぇな

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/09(火) 22:47:33.39 ID:w46dDsJV0.net
シーズン最終盤に3割30本100打点とか成績残してるとちょっとした場面でも勝負を避けられやすくなったり
逆に内角ごりごり来るとかあっても面白そうだな
まぁそれで記録逃すとかゴミだから修正しろって言われるだろうけど

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/09(火) 22:49:08.41 ID:4zEfVFNyd.net
好成績でマークされるのって、一応苦手コースつかれるんじゃなかったっけ?

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/09(火) 22:54:21.46 ID:SdtB70S50.net
じゃあ配球チャートでパワプロ君以外の奴に2球外ししてるかって確認するとしてないからな
コントロールもリアル寄りで普通に四球出す
自操作の時だけ盗塁警戒2球外し&四球出さなくなる

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/09(火) 23:16:04.93 ID:9V/GZLSXd.net
バカバカ打てるゾーンしか投げませんモードと
四球もバッチリ選べるリアル志向モードを分けて欲しい

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/09(火) 23:27:43.57 ID:zjvFs55T0.net
コントロールによってブレる幅を今より大きくすれば(orそう設定できるようにすれば)、
今のシステムでも四球も出るようになるとは思うんだけど
フェードによるコース予告の意味が無くなって達人専用モードになっちゃうという諸刃の剣

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/09(火) 23:53:38.87 ID:8LK+6XVn0.net
1順目でシンカーおおめに使ったら
2順目はシンカー捉えられやすくなるとかのAIはよ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/10(水) 01:25:13.92 ID:mLJT95KGa.net
敬遠とかされたら金得ミッション無理ゲーやし

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/10(水) 06:49:49.13 ID:60BysYqBd.net
フェードも点じゃなくてストラックアウトで言う1〜9のゾーンぐらいで良いのにな

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/10(水) 14:58:18.89 ID:mTaetb6+d.net
マイライフ始めたんだがサクセスに比べ明らかに打球が飛ばなくなったんだがこれ仕様か?
昔のマイライフだとバカバカホームラン打てたのに

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/10(水) 17:48:05.37 ID:KXTHR7Qh0.net
今作のサクセスは最高難易度でもロックオン1があるんじゃなかったか
ただマイライフもロックオン無しなのにミートが勝手に球の方に動く時あるけどパワヒやアーチストの効果なんかなアレ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/10(水) 17:54:33.94 ID:WGiW7Frr0.net
打球レベルをよく飛ぶ、COMの強さを弱い、球種・方向表示、ロックオンレベル5、常に強振でプレイすれば大体ホームランになるはず
パワーF以下とか弾道2以下の選手だと厳しいけどオリジナル選手で始めれば基本無双出来る
昔っていうのがどれくらい前のマイライフを指すかは分からないけど前作よりは打ちやすくなってると思う
サクセスよりよっぽどホームラン打ちやすい

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/10(水) 20:20:02.74 ID:0ZbndvUZa.net
マイライフって初期から無双しっぱなしでバカスカ飛ばせる記憶

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/10(水) 20:41:16.62 ID:7G8AXBoN0.net
このスレで対左打者C取るために必要な打率の差が.060って言ってる人いたけど、今やったら.053でも取れた
アプデで戻ったんかな

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/10(水) 20:55:44.50 ID:pqpjql4K0.net
>>984
>>274のことかな?
アプデで戻ったのかもですね
貴重な情報感謝です
ついでにBとAも・・・

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/10(水) 20:57:34.89 ID:pqpjql4K0.net
間違えたw
>>275

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/10(水) 22:13:59.81 ID:bGmDC2+md.net
酸素カプセルが出てこないんだけど、どうすれば出るの?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/10(水) 22:46:15.39 ID:7G8AXBoN0.net
>>985
Bはやるつもりだけど、Aはキャンプで取るつもりなので…
Bが出来たらまた報告します

>>987
シーズンオフの合同自主トレで一流選手を誘うと、酸素カプセルの存在を教えてもらえてショッピングモールで買えるようになる

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/11(木) 03:25:49.00 ID:gH42jezP0.net
パワー上げすぎて内野安打が打てない……走力Sあるしセーフティバントしかないのか……?

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/11(木) 06:29:22.35 ID:ZiM9RJx80.net
ミートの下に引っ掛けるように打てば
金特ミッションならバントした方早そうだけど

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/11(木) 07:11:56.53 ID:Ra9eXM5U0.net
>>989
セーフティで走るのが一番はやいぞ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/11(木) 08:11:03.56 ID:gH42jezP0.net
走力100、バント職人、高速ベースラン持ってて3塁側に転がしてるのにセーフティ成功しないんだけど何が足りないんだろう。皆リセマラでやってるの?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/11(木) 09:00:31.29 ID:5kjHQUXna.net
バントよりロックオンのレベル下げてミートの下に当てる感じで叩きつける打球飛ばしたほうが大分出やすかったな自分は

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/11(木) 10:07:16.83 ID:p8K/nAmw0.net
こだわりがないなら設定で守備レベル下げるのが一番楽

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/11(木) 12:49:08.28 ID:intzL4xB0.net
内野安打に高速ベースラン関係ないような……

ライン際のバントがダメなら
バントシフト→突っ込んでくる投・三間をプッシュバントで抜く ってのはどうかな
これはバントするコースだけでなんとかなると思うけど

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/11(木) 13:24:23.55 ID:oct5T0RA0.net
左打席限定になるけどパワーC以上でプルヒッター持ってると引っ張り警戒してくるから
セーフティ、プッシュバント、ミートの端っこで打つってのだけで内野安打量産できるよ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/11(木) 20:17:44.48 ID:W/ED9rnR0.net
巨人パワプロ、開幕戦で15点被安打26本の投手陣を見てFAを決意

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/11(木) 20:47:36.49 ID:Brm9Wdumd.net
>>988
ありがとう!

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/11(木) 21:09:13.17 ID:FqcCR3Nf0.net
質問いいですか?

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/11(木) 21:26:58.03 ID:UeawwkQc0.net
だめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200