2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS4/PSVITA】実況パワフルプロ野球2018 マイライフ専用スレ Part10

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/12(日) 08:10:23.58 ID:wWpDYPlS0.net
◇公式サイト(マイライフ)
https://www.konami.c...awa/2018/mode/mylife
◇パワプロ通信
http://www.konami.jp/pawa/index.php5
◇パワプロ通信 公式Twitter
https://twitter.com/#!/pawapuro_pro

※スレ立ての際、>>1の本文1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください。

※次スレは>>950が立てること

前スレ
【PS4/PSVITA】実況パワフルプロ野球2018 マイライフ専用スレ Part9
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1530712758/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/28(金) 20:10:37.94 ID:KDXuPASy0.net
>>780
そうなんか…
一度も成功したことないからてっきりパワーとか足りていないんだと思ってた

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/28(金) 20:27:28.58 ID:ZRzkQXA6d.net
一部の特能を除いてOB特能特訓って能力B要る
能力が足りないって言われたら対応能力をBまで上げないと習得出来ないやつ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/28(金) 21:33:06.28 ID:CiBagbXF0.net
>>781
その上げ方だと効率が悪くて
残念ながら後20年は費やすと思われます・・・

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/28(金) 22:11:21.42 ID:8BA/n1UR0.net
>>781
普段の練習で入る経験値は100(練習レベル5で140)
前作通りなら超技術型でこれを2倍できる
試合でも入るし、奥居と練習やOB特訓だともう少し効率がいい感じがする、けど……

5球種もってる奴が変化球レベルを1→2にする必要経験値は8000
1段階上がるごとに必要経験値は倍(6→7なら25.6万)
これに変化球のレアリティで1.0〜1.3までの倍率がかかる
頑張れ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/28(金) 22:46:13.06 ID:DZqcvXcQ0.net
よし!どうせ得能で変化量増えるんだ、オール5で妥協しよう(白目)

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/28(金) 22:47:21.72 ID:BoMHpQxT0.net
変化量は4でやめてるわ上げ過ぎると斜めと下方向のは投げにくくなるし

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/28(金) 23:54:38.37 ID:kiwxl1bd0.net
得能で変化量実質8とかにはならんの?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/29(土) 16:38:25.91 ID:c6zI4p890.net
金つかいすぎて2回目の国際までに30億貯まらなさそうだけど一旦20億の方買ってから改めて30億の買っても大丈夫だよね。どうせあまるでしょ?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/29(土) 17:09:55.65 ID:wFz4ahbJ0.net
貴様の年俸次第だ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/29(土) 17:20:30.27 ID:4nswgXHur.net
ピッチャー返し取るためには打球反応と捕球上げれば良いん?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/29(土) 17:23:54.35 ID:c6zI4p890.net
>>790

今基本15億に交渉で20%アップの18億なんだけどこれ以上あがる?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/29(土) 17:31:34.50 ID:Fqs1AaBd0.net
たぶんそれ以上上がらないと思うけど
手取り10億として3年で30億貯まるんだから余裕でしょ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/29(土) 19:32:49.55 ID:c6zI4p890.net
貯金4億の後2年なんだよなぁ……

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/29(土) 20:06:57.08 ID:GeqY73tj0.net
柳田に威圧感付いててヤバイ
ロッテ井上や日ハム大田にアベヒが付いたりと結構得能って付くんだな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/29(土) 23:09:48.65 ID:Fqs1AaBd0.net
>>794
じゃあたぶん3回目の国際試合に間に合わすのはキツいんじゃない?
趣味で荒稼ぎしまくればいけるかもしれないけど
まあ4回目に買っても劣化始まる前に金特コンプはできるんじゃないかな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/29(土) 23:12:17.21 ID:kshNMRmQa.net
ワイのチームは選球眼持ちがじわじわと増えていってポケルスみたいだなと思った

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/29(土) 23:15:30.74 ID:bsK+VbfH0.net
すまん
ソフトバンクで初めて2018のマイライフ始めたばかりだけど
打率4割打ってんのに15連敗、しかも大敗ばかりなんだが仕様?
ホークスの投手がポンコツなだけ?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/29(土) 23:39:06.59 ID:c6zI4p890.net
>>796
え?3回目は間に合うんじゃない?2回目に20億ので妥協してもそこから4年あるし

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/29(土) 23:41:30.68 ID:wijoJ4aa0.net
>>798
アプデで能力下がったんだろ、ただ単純に。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/29(土) 23:48:59.53 ID:Fqs1AaBd0.net
>>799
あ、まだ2回目の前か
それなら3回目は余裕ね

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/30(日) 00:03:44.71 ID:Hjf74Ymg0.net
架空の外国人選手にいつのまにか威圧感付いててビックリした

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/30(日) 01:43:21.25 ID:DrSvFBBKa.net
グラブって自分モデルと職人どっち使った方がいいんだろ、職人グラブの効果って判明してるの?
あと、ミゲルのコンバート先ってランダム?打力が穴のポジションあるからなるべくそこに収まって欲しいんだけどさ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/30(日) 03:03:02.71 ID:5Niq9G6y0.net
自分モデルの方がコスパ良さそう
職人モデル手に入れるまでの過程を考えると

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/30(日) 03:06:22.21 ID:hJwQjily0.net
AHPH選球眼の条件甘すぎるわ
ミートEのAHとか量産されてるしスタメン半分以上選球眼とかザラになる
党首プレイ中の選球眼持ちとかガチで地獄

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/30(日) 06:54:37.57 ID:eHP14XdX0.net
>>798
アプデ後のホークス投手陣は赤特ばっかで酷いことになってるからな…
あと甲斐のキャッチャーEも地味に痛い

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/30(日) 07:14:45.68 ID:Bz3C246YF.net
17アプデ以降は研究所や自家用ジェットにお金がたくさん必要になったから
植樹や牛革に手を出す余裕無いんだよね

自分モデル装備なら年俸3億超えさえ達成したらライバルに本贈りまくるだけで手に入るし

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/30(日) 08:48:44.00 ID:kpmgO6ah0.net
別に固有特能とかないしね
職人グラブの効果がよくわからないのがアレだけど

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/30(日) 09:08:25.38 ID:5WnFvUd90.net
体力減っての先発繰り返すと登板間隔申告しても白紙にされるのね

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/30(日) 09:30:45.05 ID:ZHEZp8P80.net
>>809
二刀流中4日パワプロ「体力を調整して2回フリー行動しよう」
監督「お前体力減りすぎ起用法白紙な」

控えめに言ってクソ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/30(日) 09:59:02.52 ID:3Dg/Dcbq0.net
ミゲル一年で帰ったんだけどそんなもん?
これ残ったりする?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/30(日) 11:01:17.36 ID:8kpxjDng0.net
投手ミゲルはゴミだからすぐ帰るイメージしかねーわ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/30(日) 11:02:44.60 ID:OEsDfX2R0.net
【大炎上】ルーキーパワプロ、9回無失点被安打2でプロの洗礼を浴びる

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/30(日) 12:00:03.44 ID:MbVIejJj0.net
>>813
いつもは完全試合なのかな。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/30(日) 12:30:37.80 ID:VGS4Sur50.net
>>813
むしろ味方からムエンゴの洗礼を浴びてそう

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/30(日) 13:40:33.13 ID:JMoTmhZt0.net
実際の野球とか見ないから配球とかわからんので難易度普通でもバカスカとは言わんがそれなりに打たれる
完全試合とか俺には無理だと思ってる

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/30(日) 13:42:41.26 ID:61/NJkaL0.net
主人公が野手なら開幕1軍&全打席ホームランでベテラン達の心をへし折りにかかるんだがなあ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/30(日) 17:45:17.33 ID:DQvsAG/W0.net
そういやマイライフは雨天中止無いのな
昔はあったと思ったけど

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/30(日) 18:43:32.27 ID:WgGH5FFH0.net
バンデンハークがオールスターで初回11失点して草

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/30(日) 20:32:43.21 ID:3hIA3ZJyd.net
もしかしてジャイロって5年間くらい掛かる?サクセスで習得しときゃ良かったかも

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/30(日) 20:51:29.21 ID:kpmgO6ah0.net
>>820
だいたい3年半くらい

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/30(日) 21:01:38.81 ID:EebUYauX0.net
キャンプの得能は正直経験値もっとくれてもいいと思うの1年で1個取れるくらいでも問題ないでしょあれ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/30(日) 21:19:29.91 ID:kgeRdRga0.net
秋季キャンプでも得能特訓させてください

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/01(月) 01:06:37.12 ID:BxFY1GE+0.net
昔は秋でも特能取れた気がするんだがなぁ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/01(月) 02:21:40.00 ID:sTZLcsFA0.net
昔は春4ターン秋2ターンみたいな感じだったっけ
今の秋季キャンプはたぶん1回の先発登板より経験値少ないし
あってもなくてもあまり変わらないくらいだよな

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/01(月) 02:41:07.21 ID:M8xtDSjX0.net
全打点上げつつの完全試合目前をクソベテランのポロリで阻止されて怒りのFA

からのベテランも仲良く移籍先に付いてきてレギュラー入り
引退待った無し

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/01(月) 03:20:30.08 ID:Y3zjcth/0.net
盗塁とか年間成績で増減しないの謎すぎるわ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/01(月) 10:08:11.95 ID:CL0sEssJa.net
FAした浅村をゲット

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/01(月) 12:32:03.98 ID:XWKqgLRa0.net
横浜に丸が来て外野が鳥羽奥井丸になった
筒香はベンチで萎えるわ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/01(月) 13:49:24.76 ID:JewKE2r0d.net
奥井って本上げて特能モリモリにすれば打率上がるの?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/01(月) 17:23:18.86 ID:lbyZbyAma.net
>>830
上がる。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/01(月) 17:45:34.40 ID:80eD1ZtV0.net
>>831
ありがとう

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/01(月) 20:59:49.15 ID:yOjySkgCa.net
ミゲルが来たからサブポジつけて穴のポジションにコンバートまでしたのに、ユーには勝てないって言って勝手に違うサブポジ着けてそっち行っちゃった…なんでやねん…

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/01(月) 22:22:18.15 ID:rVowQ8wj0.net
金特ミッション中に他の金特受けられるようにして欲しい。鉄人とか30日も拘束されんのきつい

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/01(月) 23:56:33.68 ID:1m+p9mrR0.net
7年経っても中日のクリーンアップがモヤアルモンテビシエドで萎える

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/02(火) 01:17:38.92 ID:C1ifpBIP0.net
こっちなんかアルシアが何年もスタメンなんだぞ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/02(火) 04:41:56.17 ID:kja/jbL40.net
うちはロサリオがずっと

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/02(火) 09:17:14.65 ID:yLcJ9zGB0.net
平田と大島に逃げられて2年連連続で6位になってヒ魔神抑えのプレイヤーと奥居の二人で弱い中日で頑張るつもりだった
三年目のキャンプでどんな新人が入ったかと何気なくメンバー見たら浅村中村晃tー岡田と大乱獲してて吹いた
流石に奥居はスタメンだろうけど中村晃Tー岡田のどちらかは干されるんだろうな

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/02(火) 18:59:18.67 ID:TOfuNEw70.net
鳥羽が何回リセマラしてもFAして出て行ってしまう・・・
日シリ終わった直後にセーブしといて、年回してFAしないかどうかリセマラしたほうがよさそうだな
FA引き止めれるようにしてほしいわほんと

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/02(火) 20:10:47.34 ID:FqXJ0Y5R0.net
FAの処理ってどのタイミングで確定するんだろう

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/02(火) 20:11:39.57 ID:b4gEki9z0.net
鳥羽は有効度上げたら
「このチーム以外は、いかん」って
台詞言うまでまで通えばFAしないと思う
てかアプデでFAする仕様にしたのかな?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/02(火) 20:21:52.23 ID:KVligMKxd.net
鳥羽がFAなんてしたことないけどなあ。
一緒に練習しまくって40歳前後まではプレーしてもらってるけど。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/02(火) 20:42:48.05 ID:eJBt30Wt0.net
鳥羽ってFAするのか今までのやつでも1回も出てったとこ見たことなかったぞ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/02(火) 20:53:27.90 ID:b4gEki9z0.net
もしかして鳥羽じゃなくて
国分の間違いなのかな?

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/02(火) 20:53:46.43 ID:TOfuNEw70.net
俺は確定FAになっちゃってるわ
なお15勝1敗で戦力外通告された模様
>>840
恐らくその年度の開始時だと思う
日シリ終わってセーブ→翌1年回してFAするかどうか確認で多分いける

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/02(火) 21:03:21.46 ID:JaQBpcHIp.net
秋山、浅村、坂本は何があっても出て行くって印象だわ。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/02(火) 21:32:17.85 ID:FqXJ0Y5R0.net
>>845
なるほど〜ありがとう

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/02(火) 23:27:10.30 ID:uKqkd06Q0.net
FAなし設定いい加減つけてくれよ
少なめに設定しても坂本、浅村、秋山、丸が一気に移籍したりして萎える

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/02(火) 23:49:29.33 ID:pkEckA6hd.net
丸と浅村はリアルでも出るかもよ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/03(水) 00:03:40.39 ID:epJnIUop0.net
金満カープに笑う
広島菅野爆誕なんて当たり前の光景

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/03(水) 00:08:27.97 ID:A6D9s9S/0.net
アメリカリーグから帰ってきたやつはいるけど、逆にアメリカリーグに行った選手って見た事ある?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/03(水) 00:13:15.76 ID:aYIiEmWO0.net
ペナントじゃないし、現役30年あるんだから今の現役選手のFAで悩むなんてアホらしいと思わんかね?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/03(水) 00:22:43.07 ID:htpQyH4u0.net
>>851
ない
というか、鳥羽は日本でやってからアメリカリーグに出してもらったと言うが
他のメジャー帰国組と違ってアメリカリーグ行く前の成績が一切ないのは何故なのか
まさかとは思いますがアメリカリーグとは鳥羽の想像上の存在なのでは……

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/03(水) 00:40:31.83 ID:CdOryixs0.net
それ以上はいけない
そこに気付いた友人は...ん、宅配便かな?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/03(水) 01:00:55.43 ID:P8jBjbdT0.net
鳥羽といえば戻ってきた年のプロフィールでプロ16年目の32歳ってあって???ってなった後地元で育って地元のチームに入ったって言ってて?????ってなったがこうなるもんなのか

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/03(水) 04:11:39.87 ID:Zg3NuOnv0.net
??「オイラのパワプロをたぶらかす奴は野球界から追放するぜ〜。その為なら記録捏造でも何でもしてやるぜ〜」

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/03(水) 10:54:55.73 ID:Isv1dPr40.net
変化球伸ばすのって能力強化を一つに絞って奥居するのと、変化球ラボどっちが効率いい?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/04(木) 01:50:35.54 ID:GiWnakmU0.net
マイライフで、試合になるとなぜか調子が一段階上になってる
翌年になるとその効果はなくなった
また数年後に同じ効果があった

これってただのバグ? それとも何かの条件が揃うとこうなるの?

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/04(木) 05:51:55.23 ID:CiBB0Xa20.net
制作スタッフは狂ったようにカットする技術がないと年間30四球も取れないような現状のCPU配球が正しいと思ってんのか?
能力バグそのまま出すぐらいだからそもそもテストプレイなんてしてないんだろうが

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/04(木) 06:16:22.99 ID:4cI6P69i0.net
打者プレイの時に被四球が極端に少なくなって、もやっとするのは分かるけど・・・そこそこ選んでいけばわりと四球になるようなバランスになられても、ゲームとしてはあんまり面白くはなさそう。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/04(木) 06:45:54.48 ID:m89qUFv00.net
逆くに打ちたいのに四球ばかりになったらやだなー
大体怪物みたいな成績になってるから
毎試合得点圏で敬遠されててもおかしくないレベルだし

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/04(木) 09:31:11.04 ID:L5XqEOogM.net
エースキラーの条件は投手タイトル主要3部門取った投手相手に打率0.450を10回やること、と過去スレにあったのですがこの投手タイトル3部門っていうのは例えば最多勝と勝率第1位と最優秀防御率が揃ってればそれぞれが別の年でもいいのでしょうか?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/04(木) 10:25:29.60 ID:JRgV1YPa0.net
>>862
対戦投手が主要3部門を(生涯で)コンプリートしてる必要はなくて、その年に主要3部門のタイトルを一つでも取ってればOK
例えば最多勝が多和田、最優秀防御率が岸、最多奪三振が則本の場合
そのシーズン中に多和田相手に打率0.450以上を記録すれば1回カウントされるし
さらに岸、則本相手にも記録すればその年だけで2回、3回とカウントされる

と考えているんだけど、自分も間違ってるかもしれないので間違いがあったら訂正お願いします

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/04(木) 11:27:38.23 ID:TaHB9/I80.net
鳥羽といえば戻ってきた年のプロフィールでプロ16年目の32歳ってあって???ってなった後地元で育って地元のチームに入ったって言ってて?????ってなったがこうなるもんなのか

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/04(木) 11:37:49.55 ID:L5XqEOogM.net
>>863
なるほど、ありがとうございます!

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/04(木) 11:47:28.48 ID:Pq16fMsrd.net
>>864
>>855
なにがしたいの

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/04(木) 11:49:21.51 ID:L5XqEOogM.net
>>858
投手だと三本柱など、野手だとクリーンナップトリオなど3人のタッグが組まれていて、その条件を満たしているとそうなるみたいです。
タッグは1年で解消されるので発生した年だけ調子上昇が起きたんだと思います。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/04(木) 13:53:23.01 ID:w2kHs8wQ0.net
ちょっと前のレスでドラ1で三年間毎日球速上げてれば175kmになるとか言ってた人いたけど無理じゃね?
奥井練習でやってみたけど全然無理だった

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/04(木) 14:11:38.01 ID:GiWnakmU0.net
>>867
ありがとう!!
そういう条件があったんだね

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/04(木) 15:10:35.37 ID:JRgV1YPa0.net
>>868
体質超筋肉質が前提なんじゃない?
それでも無理なら登板間隔の問題か

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/04(木) 17:59:27.29 ID:3VKvnlWZ0.net
中3日&二刀流&筋肉質&OB特訓だと3年足らずで175になるぞ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/04(木) 18:43:18.04 ID:w2kHs8wQ0.net
マジかぁ
男の娘武将な上に体質戻すのめんどくさいから筋肉質にはしたくないしこのままやるしかないかなぁ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/04(木) 18:43:44.38 ID:w2kHs8wQ0.net
武将じゃねぇ、選手だ
ごめん

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/04(木) 20:01:33.42 ID:5UZA8eCX0.net
あれ?球速ってMax170じゃないの?更に5あげなきゃいけないの?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/05(金) 03:03:48.01 ID:3Ugny3550.net
冬虫夏草やヤモリの干物、酸素カプセルは選手寿命を伸ばすという効果ですが、選手寿命が来ないうちは能力は下がらないということなのでしょうか?
それとも選手寿命を限界まで伸ばしても30年プレイするなら能力の劣化は避けられないのでしょうか?

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/05(金) 03:06:57.17 ID:3Ugny3550.net
>>874
パワプロ2018の球速は最大175ですよ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/05(金) 08:52:10.94 ID:u+Sb2SmG0.net
>>875
選手寿命が来ないうちは能力は下がらないけど、限界まで伸ばしても40歳までしか伸びないので30年プレイするなら能力は劣化しちゃいますね

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/05(金) 12:08:32.51 ID:xpChpbUb0.net
>>877
なるほど、寿命を限界まで伸ばしても40からは衰えが始まってしまうんですね
ありがとうございます!

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/05(金) 12:20:46.24 ID:8t4xhLPxa.net
40歳まで際限なく強くなるってだけでもパワプロくんやばい

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/05(金) 12:49:15.54 ID:Y0CYUcQa0.net
パワプロ2010以来だけど今のマイライフってタイプ毎の上限撤回されたんだ?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/05(金) 13:17:23.15 ID:xpChpbUb0.net
>>880
そもそもパワプロ2018のマイライフは成長タイプないですからねー
成長タイプの影響があるのはペナントだけになってます

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200