2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ベストプレープロ野球 Part27

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/15(火) 07:30:12.84 ID:z6VkTOwF.net
前スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1442146252/
ベストプレープロ野球 Part25
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1469333026/
ベストプレープロ野球 Part26
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1510263238/

【公式】
ParityBit
http://www.paritybit.co.jp/soft/bp.htm

【関連リンク】
パリティビット(製作元)
http://www.paritybit.co.jp/
ベスプレ.NET
http://www.bestplaybaseball.net/
ベスプレ総研withドラフトオンライン
http://www.infosakyu.ne.jp/~ohkura/
「KFFC」
http://www.sound.jp/fs6/kffc.htm

【Q&A】
Q.このゲームに興味があるのですが探しても見つかりません。
A.なんせ前世紀に出されたゲームです。根気よく中古屋を探すかネットオークションでゲットしましょう。

Q.今年のデータに出来ますか?
A.自分で組み替えれば。とりあえずテンプレサイトから選手データと日程表を取ってきましょう。
あとはリンクをたどるなどをして球場やユニフォーム、チームロゴを最新版と変えれば完璧です。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 01:32:07 ID:jpHw/0cW.net
イスラエルの国境は確かにグレーの方がいい

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 12:08:45 ID:RIgzdSBf.net


308 :熊野CCCCCCCC0-2:2020/05/31(日) 03:03:37.97 ID:UYAM+ExN.net
>>271
>>295
醍醐味だねー。
どちらが先なのかが興味深いな。
発売当初の公式データ、モデルとなる選手がいてそこからパラメーターの微調整がされたのか、
それとも、
パラメーター先にありきで、現実のプロ野球に合うように選手のデータだけをいじって近付けていったのか。
興味深いことでございますね。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 13:03:53 ID:HYV+mV2I.net
>>271
監督のオーダーの組み替えをとても少ないにすると
ほぼ固定になる、とか
ぐらいのマイナーチェンジになるかな

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 05:11:17 ID:fN3miKRK.net
今でも、打順はMANでやってCOMみ切り替えればいいしなあ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 01:22:56 ID:GHXA441j.net
ベンチ要り25人まで、3人外す。

外国人は1試合2人まで、外国人の判別。
(本当は獲得可能選手数と、出場可能選手数が同じにすべき)

92年かそれ以前にあった、ミスタープロ野球(だったと思う)のような、延長戦の設定、イニングの他に、時間(3時間、3時間20分、4時間、なし、等)の設定が欲しいです。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 02:57:33 ID:VWduZheS.net
と言われても

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 21:06:36.83 ID:Y5cPYb6q.net
某所の2020年データをファミコンのベスプレ2に入れてやってみてるが3割5分以上の選手が毎回数人は出るな

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 02:40:52 ID:3+mWNmp3.net
PS4のファイプロワールドみたいに世界中の人が沢山保有してたら
色々な国の野球が楽しめたと思うと実に惜しい。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 20:48:39.46 ID:tEDgJYCQ.net
新外国人野手はスタミナEにしておいて
研究されて打てなくなる感を出してる

316 :熊野CCCCCCCC0-2:2020/06/09(火) 00:32:10.12 ID:Wd3tgEd8.net
>>315
それ、うまいなあ。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 02:50:29.15 ID:8inFSxOn.net
1960年代のNPBデーターを公開してるサイトって有りますか?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 21:48:39.93 ID:VOwM+VyK.net
>>315
発売から20年経ってるが目から鱗
他にもあったら頼む

319 :熊野CCCCCCCC0-2:2020/06/11(木) 02:15:34 ID:pLtZB0Or.net
実績DまたはE
スタミナE

これで完璧ですかね。
呂とか。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 22:12:19.82 ID:lk/Rdc9I.net
ブライアント、デストラーデ、ハウエルは1年目が凄かったです。

開幕データ等より、シーズン終了後に、その時のデータで遊ぶ事に意義がある気がします。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 22:31:13 ID:lk/Rdc9I.net
開幕データでも、30試合程度なら開幕ダッシュするチームの調査、シミュレーションが可能かもしれませんね。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 07:04:58.92 ID:+q033no9.net
(00以降)
監督のタイプ・盗塁を+2、バント・エンドランを-2にすると
走力Sのアヘアヘ単打マンなら盗塁数はグンと増える。
https://i.imgur.com/fBHXwgJ.png

https://i.imgur.com/fybqXbQ.png
https://i.imgur.com/41jyX5C.png
https://i.imgur.com/yDrpti2.png
https://i.imgur.com/efdeUSb.png

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 08:28:40.41 ID:JxDy0E85.net
走力Sのアヘアヘ単打マン……?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 13:07:10.22 ID:Z7Y0S7qb.net
赤星でも小坂でも、シーズン本塁打5本くらい打ってしまう。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 17:19:56 ID:vT2XoVXg.net
盗塁傾向増やすと裏でCとかも積極的に走らせてアウトになる率が上がるっていう

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 11:47:56 ID:0U4uR99K.net
盗塁死もカウント、表示して欲しいですね。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 12:49:10 ID:2NatOHMN.net
>>325
x 盗塁傾向増やすと裏でCとかも積極的に走らせてアウトになる率が上がるっていう
o 盗塁傾向増やすと裏でCとかも積極的に走らせてアウトになる率が上がるっていう仕様でしたね

途中で文を終わらすな気持ち悪い。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 13:59:51 ID:MBsbPJeV.net
不定期的に変な奴が湧いて出てくるよな このスレは

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 15:12:21 ID:an/XtcyY.net
盗塁死、盗塁刺、補逸、捕殺も記録を見たい。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 15:33:59 ID:1F4G4d34.net
不定期的に?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 11:00:36 ID:VoRSc701.net
今年の開幕スタメンは、どのチームも二番打者最強打者が多いな。
1節で、COMが打順を組み直してしまう。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 19:37:35.67 ID:khvpyCzb.net
・信頼をマイナスにしておくとクリーンナップに入りにくい
・打撃指数をチーム内で上から5〜6番目くらいの高さに設定する(高い打者がクリーンナップと1番に配されていくので)

それでも打撃指数が上昇してしまえば4番とか打ってしまうわけだけど

SKIPで眺めてるとCOMも時々強打者を2番入れたりするね(Mだと堀とかメイとか)

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 22:03:38.11 ID:l0/yhsz/.net
日程データお願いします

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 01:38:41 ID:eD4QYhZH.net
>>332
堀はロッテ打線の他のメンバーに左右されるだろ。
猫の目打線で、時代によって何番でも打つ可能性がある。

堀、フランコ、初芝、の並びなどあまりゆかない

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 15:59:01 ID:RdzrrKIs.net
ボーア。対左-2ね。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 16:14:38 ID:DSYrlqms.net
ボーアの原子模型

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 22:53:52 ID:4zr3RUOK.net
>>333
今週月曜日にベスプレファームのデータ置き場にUPされましたね。

今年は基本的に地方開催がないのですが、7月9日〜11日はジャイアンツがほっともっと神戸で主催試合を行う様です。
(無観客解除の最初の試合になるかも)

いよいよ明日から開幕ですが、神宮と横浜は雨天中止かもしれませんね〜。
(意外な無観客試合のメリット?)

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 00:40:43 ID:c8Ig/rqG.net
2020年日程ありがとう!!

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 00:43:43 ID:UPEIFsyv.net
選手データはベストプレープロ野球データ情報かオールタイムレジェンド。
日程、ユニフォーム、球場、球団マークはデータ置き場。
これで2020年も最新データでプレイできるな。'00発売から20年でこの状況は素晴らしい。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 00:44:02 ID:c8Ig/rqG.net
リアルタイムでペナントレース楽しんで居るべスプレマニアは100位か・・・・
パワプロ2020も買うけどね。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 00:51:32 ID:c8Ig/rqG.net
本当にリアルな阪神ビジター用ユニフォーム作ってくれる方や
球場データーや最新の日程やら作成去れた方達に敬意と感謝込めて遊ぶよ。

後はMLBみたいに金で揉めないで
シーズン大赤字間違い無いのにペナント初めるNPB球団にも感謝したい
仮にロッテが優勝して選手の年俸上げる展開になったらと思うと・・・・・

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 19:55:36 ID:TJqb8ZbY.net
オリックスは一番ファーストT−岡田。
七番くらいを打つのかなあ、と思っていたのにね。二番指名打者ロドリゲス。西村すごいな。

かつての盗塁王、セカンド、センター守らされて、ロッテ暗黒時代を支えた選手が、こうなるとは、思いもよらない。

横浜が去年、一番筒香ってのがあったけど、シーズン終盤の異例のことだった。

阪神ボーアは菅野の直球に振り遅れだな。

シーズン始まると楽しいな。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 20:33:49.80 ID:BrpnMY8G.net
ただの野球の感想書かれても

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 00:17:41 ID:3C5eTLv+.net
ローカル選手で知らない人が多いと思うが
ロッテの和田は足Sレベル
解説の若菜が周東よりも上と絶賛してたぞ。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 00:33:09.04 ID:N5fWINMN.net
>>344
いやあ、今日のテレビ放送見て言われてもな。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 04:35:38.61 ID:Y5rlY84M.net
やはり時々変な奴が現れるよなwこのスレ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 14:53:48 ID:N5fWINMN.net
120試合なら、近藤の4割があるかもしれんな。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 20:22:27.33 ID:tKBqh1dC.net
100試合切るなら達成しやすいかも知れんが

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 22:52:01.75 ID:SYdyYj5z.net
以前、ファミ通だったかな?ベストプレープロ野球ファミコン版の裏技を載っていた。
ある裏技でやると一軍選手が二軍選手に変わるというのを聞いたことがある。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 02:20:03.71 ID:Kuk4EWGQ.net
>>349
監督が選手で登場するやつでなくて?

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 03:10:39 ID:yTcT/k6z.net
>>342
出塁率が高くて足の速い一番タイプいないんじゃない?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 10:17:32 ID:UJrMdPcp.net
>>350
呂とか選手だったはず、監督まではわからない

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 15:16:44.47 ID:9+oV2G3d.net
勝ち投手のアルゴリズムはどうなってますか?
実際の細かいルールに忠実ですか?
実際ではまれに「複数人の中から最も勝利に貢献した投手」という人間判断ルールもありますが。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 23:16:00 ID:AjRtU0BU.net
1イニングずつ9人で完封した場合とか。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 02:08:15 ID:+qcDGiOj.net
>>353
ヘルプに以下のように記載されてる。

2人以上の投手が投げた場合、基本的には決勝点(最後のリードとなる得点)が入ったときに投げていた投手が勝利投手となります。ただし、それより後に1イニング以上長く投げた投手がいればその投手になります。また先発投手は最低5イニングを投げる必要があります。

354のケースだと初回に先制してたら二人目が勝ち投手になるんじゃないかな。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 02:10:01 ID:mJfEPWdt.net
勝ち投手は決勝点が入った時点のピッチャーだっけ?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 04:14:02 ID:xBWIl110.net
「先発投手は最低5イニングを投げる必要があります」
とあるから、決勝点が入った時点のピッチャーが先発投手でその人が5イニング未満しか投げていないときに問題となる。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 04:28:56.28 ID:xBWIl110.net
わかりやすく考えるために、
われわれのチームが先行で1回表に点を取り、それ以後一度も追い付かれずにその試合を勝ったとする。

先発投手が5回以上投げていれば勝ちはもちろん先発投手でいいだろう。
例えば3人の投手がそれぞれ5回-3回-1回投げた場合。

しかし下記の回数を複数の投手が分担して投げた場合は誰が勝ちになるだろう?
(1) 3回-3回-3回
(2) 4回-3回-2回
(3) 4回-2回-3回
(4) 4回-1回-1回-1回-1回-1回
(5) 1回-2回-3回-3回

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 04:30:47.54 ID:xBWIl110.net
(2)(3)(4)で先発投手が勝ちになれないなら、一番長く投げてるのに割に合わなくてかわいそうじゃないか?

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 09:12:02 ID:p1O7bSk3.net
>>358
広島が昔先行逃げ切りで、
(3) 4回-2回-3回
確か、山根−新美−北別府で最多勝取らせたことあったな。

せこいと思った。先発は記憶違いかもしれんが、北別府が3イニング投げて勝ち投手。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 14:49:09 ID:+qcDGiOj.net
00で確認した。
リードしたまま先発が5回未満で降板した時は、
後続の中で最多投球回を更新した投手が勝利投手になるようだ。

5試合確認してa-dは先発投球時勝ち越し。
eだけ2番手投球時勝ち越し。

a.3回1/3−2/3−1回−○2回−1回−1回
b.4回1/3−2/3−○1回−1回−1回−1回
c.3回1/3−1回2/3−○2回−2回
d.2回−2回−2回1/3−○2回2/3
e.2回−○2回−2回1/3−2回2/3

358の例だと
(1)(2)(4)は2人目
(3)(5)は3人目
が勝利投手になる。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 11:07:57 ID:BIWOgW58.net
歴代オールスター大集合で弱めのチームの指揮をとってるんだけど、そこそこ勝ててしまう。
うちのチームは仁村とか愛甲とか岡崎レベルがゴロゴロいるチーム。
comチームは4番かき集めで、宝の持ち腐れになる選手多数なんだよな。
とくにホワストの外国人とか。
その外国人に埋もれる日本選手。
監督データをいじって調子を重視させたりはしているが、なかなか控えの大物に出場チャンスが巡らない。
原や仰木、バレンタインみたいな起用をしてくれるとおもしろいんだけどな。
ってことで、全野手、スタミナをC以下にしてやってみることをひらめいた。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 08:42:54 ID:XwsJ6FP9.net
ホワスト

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 09:03:36 ID:zGdhNZ/t.net
ひらめいた
https://www.zukan-bouz.com/public_image/Fish/143/Thumb500/hirame.jpg

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 13:56:20 ID:QQ4wVamp.net
大砲だけのチームにしても、巧打がそこそこあればそいつらにはバンドをさせるのだろうか?
監督データをバンド多めにしてさ。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 15:49:00 ID:OoX7N2TA.net
監督がバント多めの場合、00だと長打Bで巧打Cの4番打者が結構バントするぞ。
そのわりにバント多めでも投手を普通に打たせたりするのがCPUの甘さ。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 18:42:58 ID:MMHjcLk7.net
メルセデス、スタミナCやね。

つーか昨今は分業が進んで先発投手も完投が少ないし
スタミナに自信があったとしてもスタミナCしか付けられんわ
監督も継投(+2)固定。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 22:52:41.63 ID:71qpRPsJ.net
それでもCOM采配は打たれるまで引っ張ってしまうんだよな。
継投+2だと杓子定規で3点とられると先発を交代させる。
序盤の1、2回でも3点失点で早々と交代させ、3点取られなければスタミナCでも8、9回まで引っ張る。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 16:19:31.93 ID:NAdcyjSz.net
>>368
そうそう、投球回や完投数を抑えられても
防御率が3点以上と悪化しちゃうんだよねー

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 18:15:56 ID:fTnolIhm.net
>>368
じゃあ現代野球に近付けるとしたら何がベスト?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 02:25:58 ID:ll5o5h9j.net
20年前のゲームだから、ある程度は妥協するしかない。観戦して楽しむ場合、打順や投手交代だけは自分で采配するしかないな。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 02:32:16 ID:8g90Ejgy.net
阪神の惨状をデータ化するとどうなるんだろう

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 14:16:22 ID:ll5o5h9j.net
通常はバランスを取るために二遊間のレギュラーは守備Bを平均値とするが、木浪と糸原は守備範囲も狭く失策も多いので両方Cにするとか。ボーアは打撃指数を250くらいに下げる。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 16:22:50.38 ID:1jWxcOYB.net
貧打は打撃指数爆下げで対応してる

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 05:20:22.49 ID:03WKcACf.net
カブレラメーカーってどっかにない?
ボンズの70本再現したいんだけど

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 18:34:07 ID:oNaWSrnD.net
持ってるよ

377 :375:2020/07/06(月) 18:38:06 ID:phAXzIKs.net
>>376
ちょうだい(^^

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 20:01:55 ID:u6az3odv.net
中日が外人捕手、マルティネスを使ったよな。
どこのテレビか忘れたが、65年ぶりとか言ってたけど、ディンゴがいただろ。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 20:24:56 ID:6wii1pU7.net
>>378
盗塁刺したのが、でしょ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 22:59:22 ID:u6az3odv.net
ただの壁か。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 01:52:03 ID:lBmri31N.net
そしてさ、とくダネだと外国人選手の捕手としての出場は28年ぶりとか言ってたけど、それらディアズだなあ。
ディンゴは2000年に1試合だから20年ぶりかぁ。
みんなテキトーだよねー

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 06:57:23.98 ID:WNyWLNzT.net
>>381
セリーグではとか中日でとかなんじゃねーの?
ただ単にちゃんと話聞いてないだけ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 11:35:15 ID:+ynwNeLy.net
ディアズは金やんだからこその起用だったな。無茶だったけど、面白かった。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 23:17:04 ID:JIr22Aur.net
与田はこのゲームで采配勉強しろ!

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 01:33:52.40 ID:PMQS6dgu.net
なにか采配失敗したのか?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 03:32:03 ID:CeKafuEl.net
99版でもう少しホームランが出る環境にするためにはどうすればいいですかね?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 07:18:00 ID:/op10h7J.net
>>385
試合開始時点で8番キャッチャー、9番ピッチャー、試合途中で8番ピッチャー、9番キャッチャーに替えた。
そこまでは問題無かった。
延長10回裏に3番打者からの攻撃なのに、10回表にバッテリーを8番ピッチャー、9番キャッチャーに交代。
それで野手を使いきってしまった。
つまり、2アウト満塁で8番ピッチャーに打順がまわると、解説者はすぐ気付いた。
なお、10回表、ヤクルトは1点取って2対1。
解説者が言った通り、2アウト満塁で8番ピッチャーにまわる、そこで野手を使いきっていた与田監督は、代打に三間(主に中継ぎで起用されるピッチャー)を送り、空振り三振、ゲームセット、中日の敗け。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 08:31:19 ID:XBEyVd3H.net
球質を下げたら?
CDEの3段階にするとか
防御率悪化は他のパラ高めにして調整

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 08:32:57 ID:PMQS6dgu.net
>>386
00版を買うことですね

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 08:35:33 ID:PMQS6dgu.net
>>387
いい采配じやないか。
さいごもより可能性のある投手を代打として出したわけだし。
2アウト満塁で投手に回るなんて可能性は低すぎ。
そこまで考える必要はない。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 10:58:47 ID:HtHkVt+I.net
>>387
ベンチ入り枠が増えて、しかも延長10回打切りで、
乱打戦なら分かるが、2対1の試合でここまで野手を使い切る、馬鹿采配。

野手が余ってるなら、打力の弱い控え捕手を投手より前に置いて、敢えて代打を出せるようにすることもあるが。

延長10回一死一三塁で、右飛で、タッチアップを止めるという、これまた謎の三塁コーチ荒木の判断。
申告敬遠されて投手に打順が回るのが分かっているんだから、無理をしてでも突入させないと。
返球がそれて同点になるチャンスがあるのに、中日首脳陣は、
たぶん、俺たちベスプレプレイヤーより、アホ。


むかし、真弓監督が延長線で、投手西村に外野を守らせたのを見て、バカかと思ってたが、
延長12回なので、まだ同情の余地がある気がしてきた。

捕手銀次、捕手金村、捕手池辺の方が、マシ。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 12:31:53 ID:/op10h7J.net
>>391
阿部、平田というレギュラーがスタメンに出ていなかった。
ベスプレユーザーなら、打撃指数10回復を考えるから、なかなか使わないよね。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 12:46:29 ID:/op10h7J.net
>>390

0435 名無しさん@恐縮です 2020/07/08 10:06:13
一応与田以外のコーチ陣は気付いていた模様。

・球審に交代告げてベンチに戻る。
→アナウンスを聞いて伊東ヘッドが与田に反対でしょみたいなジェスチャーをする。
→与田慌てて球審の元へ走る。
→変更は受け入れられず。ベンチに戻って手を叩いて誤魔化す。

ここまでは映ってた。



↑だとよ。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 12:53:53 ID:HtHkVt+I.net
>>392
実は、与田もベスプレイヤーだったのか。
指数回復のために主力を休ませて打線が弱くなり、
接戦になったので、駒を使いまくったということか。

途中でCOMに任せたのかな?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 17:10:07 ID:DqJNg+bl.net
>>390
ないわけないw

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 20:44:49.08 ID:HtHkVt+I.net
>>393
伊東を監督にした方がいいんじゃないか?

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:15:20.35 ID:pa+DJU03.net
与田采配でスレが盛り上がってるなw

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:43:14 ID:/op10h7J.net
ベスプレは、与田監督が大好きなスクイズが決まりやすいけど、現実の野球は選手のパラメータは見えないし、ブルペンでの準備とかもあるからね。
ベスプレの良いとこは、今すぐ投げさせたい投手をブルペンで準備させなくて済むとこ。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 00:18:11 ID:YOrp2H8b.net
3点差で最終回の押さえを準備させていたら、さらに3点追加して
押さえじゃなくて代わりの投手を登板させるところを忘れてたとか

でも監督が指示する前にブルペンコーチが先読みして勝手にやらせてるケースとかあるね

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 00:22:05 ID:YOrp2H8b.net
与田采配でもたまにやらかしちゃうからなあ
イニング間で席を外してちょっと用事を済ましてきたら
打順が何番から忘れてたとか

あとクローザーを出したとき、次の攻撃で打順が回るとわかってるときは
あえて投手を遠くの打順にするんじゃなくてあえてそのままにしてることもあるな。
1イニング限定で追いつかれても次の打順では絶対に代打出すと決めてるので

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 02:08:11 ID:lWEkKsy7.net
>>396
おそらく次だろうな。西武で日本一、ロッテでもAクラスで結果出してる人だからなあ。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 02:26:22.67 ID:W7UADIr4.net
野村「投手、外野手出身に名監督はほとんどいませんから。」

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 09:37:30 ID:lWEkKsy7.net
プロスピ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 09:54:40 ID:lWEkKsy7.net
途中で送ってしまったw

プロスピってウエストが実装されていないと聞いて

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 10:01:42.22 ID:lWEkKsy7.net
あかん、また途中でorz

敬遠→取り消しでウエストになっていたベスプレ思い出してた。今のゲームに負けとらんな。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 17:19:56 ID:zBXYnjyG.net
>>402
これは嘘だがな

160 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200