2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ベストプレープロ野球 Part27

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/15(火) 07:30:12.84 ID:z6VkTOwF.net
前スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1442146252/
ベストプレープロ野球 Part25
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1469333026/
ベストプレープロ野球 Part26
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1510263238/

【公式】
ParityBit
http://www.paritybit.co.jp/soft/bp.htm

【関連リンク】
パリティビット(製作元)
http://www.paritybit.co.jp/
ベスプレ.NET
http://www.bestplaybaseball.net/
ベスプレ総研withドラフトオンライン
http://www.infosakyu.ne.jp/~ohkura/
「KFFC」
http://www.sound.jp/fs6/kffc.htm

【Q&A】
Q.このゲームに興味があるのですが探しても見つかりません。
A.なんせ前世紀に出されたゲームです。根気よく中古屋を探すかネットオークションでゲットしましょう。

Q.今年のデータに出来ますか?
A.自分で組み替えれば。とりあえずテンプレサイトから選手データと日程表を取ってきましょう。
あとはリンクをたどるなどをして球場やユニフォーム、チームロゴを最新版と変えれば完璧です。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 02:35:33 ID:Z0BiT/Sn.net
広島の森下は良いね

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 05:45:20 ID:CcV/CPpw.net
森笠じゃないのかあ?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 08:16:24 ID:2XC7/fzf.net
衣笠はサル
死んだけど

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 10:16:55 ID:3p0fjUL+.net
2019年のデータ作成作る途中で
全員の守備を一旦なしにしたら56対39とか
ラグビーの試合みたいになった

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 02:36:15 ID:M72RRbHk.net
この時期はやりたくなるのに
GBAで打ち込む気力がもう

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 04:22:02 ID:JMOeLAD/.net
やっとこ00のデータを弄り始めた
スパンジェンバーグって縮めないのか

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 09:41:49.58 ID:Mw8d+Zq9.net
ニックネームはスパンジー

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 19:52:42 ID:ApCO8nC1.net
プロ野球も高校野球もないし、ベストプレーやるで
あってもやるけど

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 19:53:38 ID:ApCO8nC1.net
選手名鑑買ってきて打ち込みたいけど
面倒くさい

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 16:13:45 ID:zjRuLGV7.net
二塁打が多すぎて萎える。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 16:14:39 ID:zjRuLGV7.net
二塁打が多すぎて萎える。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 16:17:21 ID:w0SUlmBT.net
いや、ちょっと待ってよ😡








loserの将棋ブログ荒れてる🤗

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 08:22:30 ID:5YSvbaOo.net
なんや

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 02:52:19 ID:2G0ATr2y.net
ベスプレ最高

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 19:58:28 ID:UrDdxk7Y.net
誰かPC98の92 7月のデータアップしてくれないかな?
これだけがどこにもデータ掲載されてない。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 12:10:13 ID:Ct5PWsoA.net
マジか!覚醒都市DiXさんがすべてカバーしていたものと…

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 08:10:56 ID:0psDaKIl.net
だめだこりゃ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 08:37:36 ID:fIXAi+FY.net
おいっす!

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 09:33:53 ID:XGIZzole.net
いかりや、志村を追い返せ!

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 09:47:14 ID:fIXAi+FY.net
志村は仲間だ。
それはできない。
この馬鹿モンが!

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 21:37:03 ID:T3wTVicR.net
三塁打が少なすぎて萎える🐡

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 00:50:36 ID:+MqqC98k.net
新作出してや

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 05:34:47 ID:sG7VIwHw.net
三塁打は外野手の守備力落とせば増えるぞ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 07:44:37 ID:zGSIym0w.net
足がA以上だと、三塁打多いと思うぞ。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 04:23:32 ID:jCno22oZ.net
ベスプレ'00はバントヒットが多い、球速が遅いと奪三振が少ない、二遊間の守備の影響力が大きすぎなのが数少ない欠点だな。
それ以外のバランスは絶妙。時代的に継投が少ないのはしゃーない。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 05:14:09 ID:vkXOeWVG.net
>>103
リリーフは基本的にスタミナEだな。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 06:11:41 ID:D0rGHDij.net
投手はリリーフたけじゃなく全員スタミナで現代野球に近づく。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 06:12:22 ID:D0rGHDij.net
ワタシガンバリマース!!(ワラ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 21:19:36 ID:VWKFBkWv.net
ムロツヨシ「ワタシガンバリマース」

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 11:34:59 ID:c+2Am+5O.net
>>105
先発のスタミナどのくらい?
監督を継投タイプにしても引っ張る傾向だから
下手に減らすとスタミナ切れでも投げさせて防御率悪化した気がする
最近やってないので記憶が曖昧だけど

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 12:42:53 ID:AHry61AO.net
投手はリリーフたけじゃなく全員スタミナEで現代野球に近づく。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 12:43:46 ID:AHry61AO.net
>>108
イチロー「ワタシガンバリマース」

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 12:50:24 ID:tFG/oTvn.net
2000年って20年前なんだな…信じられん

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 01:41:08 ID:zSO9WfeU.net
選手を数値化して試合させるって普遍的なシステムなんだから
誰かがリニューアルしてもいいと思うんだが

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 23:12:22 ID:wBgMPIc7.net
リンゴのほうには無いけど、アンドロイドのほうはベスプレに似たアプリがある。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 00:26:50.54 ID:nr+iliY+.net
何てやつ?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 12:47:26 ID:xr82OOLN.net
いつ監だな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 00:38:10 ID:bT+MV4HO.net
Switchで出してくれ〜

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 01:15:44 ID:YQSOKjqr.net
ダビスタも音沙汰ないからなぁ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 08:52:14 ID:DfHJCY3K.net
今こそ家でベスプレを!
開発者、立ち上がれ!
在宅勤務でね。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 19:23:25 ID:wzVg5EZw.net
昔のデータを使って梨田を(本塁に)生還させるぞ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 22:14:13 ID:js7/ySPD.net
ふと脳内データ作成
右打者、通算の打率、出塁率、長打率、OPS準拠

清原の長打って何が正解なんだろう
タイプSで長S?
長Aだと池山、広沢と同類になるけど長打率1割の差がある

清原 タイプS 眼B 巧E 長S
清原 タイプS 眼B 巧D 長A

池山 タイプP 眼D 巧E 長A
広沢 タイプS 眼D 巧D 長A
落合 タイプS 眼A 巧B 長S
和田 タイプS 眼B 巧B 長B

小久保 タイプP 眼D 巧D 長S
城島 タイプP 眼C 巧B 長A
江藤 タイプP 眼B 巧C 長A

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 07:21:29 ID:3alzEweZ.net
久しぶりに'00やったらホールドないんやな
セーブポイントとかあるしそこに手打ちするかな。不便w

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 10:15:24 ID:tlrBNOIM.net
誠也 タイプP 眼A 巧C 長B
岡本 タイプP 眼C 巧D 長A
大田 タイプP 眼C 巧C 長B
本来は 眼D 巧D 長Bだけど、長Aと長Bの補正考慮して

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 11:13:33 ID:HXpZCxgt.net
コロナ渦で、このスレが久しぶりに活発になってきたな。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 16:52:11 ID:A9Pb9xgh.net
清原は単年だと、そこまで本塁打は多くないし、長打Aが妥当じゃないかな。広沢や池山とは出塁率がかなり違うから眼で差をつければいいと思う。あとは大事な場面で打つので信頼+2。
落合はイメージ的には眼巧打長打オールA。山田は眼A足A長打Bでも30本前後打つ。長嶋茂雄は眼B巧打A長打A。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 22:40:50 ID:tlrBNOIM.net
>>124
清原は40本打ってないからSはやり過ぎだと思ってる
ただ、30本は安定して残せること
長打率が通算で.520
タイプS
ことを考慮すると長Sなんだよなぁ

広角を気にしなければ
タイプP 眼A 巧D 長Aでも良いか

全体のバランス次第で
タイプS 眼A 巧D 長A
で安定して30本打てるなら最高なんだが、バランス崩壊しそう

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 06:23:19 ID:XVYEGgKP.net
>>123
コロナ渦とは

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 12:03:06 ID:ssslKkbO.net
え…?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 22:31:19 ID:YNg3kZfb.net
コロナが入った鍋じゃないか?
まだ寒いときの夜に食べたらおいしいよ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 19:58:36 ID:+1Dg9x28.net
ほうどうステーション→崩壊ステーション…

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 19:59:40 ID:+1Dg9x28.net
コロナプレープロ野球…

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 20:54:37 ID:+1Dg9x28.net
コロナプレープロ野球…

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 22:42:56.82 ID:W5FBO5Yp.net
コローナ とかいう糞外人いそう
中日かロッテあたりに

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 00:49:11 ID:N8R6DdDT.net
ナバーロ思い出した。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 02:18:43 ID:SoRUJefq.net
ポラギノールいたな

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 07:17:54 ID:dTSAetMP.net
世代も高齢化して
親父ギャグが止まらなくなってる

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 08:08:29 ID:eLeWS89b.net
確かめよう!見つけよう!素敵なサムシング
あなたの近所の秋葉原
ガトームソン

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 09:23:27.75 ID:5srRiWbH.net
テドロス「ワタシ、ガンバリマース」
習?ぺー「ワタシ、ガンバリマース」

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 18:26:16 ID:N8R6DdDT.net
「ワタシ、ガンバリマース」を見たいがために、意味もなく表示させていたなww

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 18:28:13 ID:N8R6DdDT.net
コロナで暇なので、1950-2019までの日程とteamdata、と全地方球場を、アップするぞ〜〜〜。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 18:31:25 ID:N8R6DdDT.net
今年の日程を苦労して作ったのに、水泡に帰したか。

王ダイエーの頃に、韓国?台湾?遠征?日程とかあって、結局中止になった日程とかも、
2月の週ベを元に作ったのに、水泡に帰す。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 19:07:18 ID:vsNpo2wK.net
>>139
是非お願いしたい

自分も今日からデータ作成始めようかな
毎年挫折するんだけどw

やれるときに寝る間を惜しんでガッツリやる方法で失敗したから
今度は1日1時間とか時間を決めて定期的にやるとか
…それもグダグダになりそうだけどw

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 20:22:18 ID:vRyFpg9c.net
ちょ、片岡……

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 20:28:57 ID:5srRiWbH.net
テドロス 信頼−20000000000000000000
習?ぺー 信頼−20000000000000000000

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 22:06:07 ID:5srRiWbH.net
ピッチャー〜〜習?ぺー。牽制球…。おーっと、隠し球、いや、隠しコロナ、ランナーセーフ、ピッチャーアウト!!損害賠償1京円!!

145 :141:2020/04/15(水) 00:20:54 ID:CJ6lNCeV.net
もうこんな時間だし、明日から本気出そう
初日から…だが「やろうかな」だったのでセーフ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 04:46:14 ID:TvGeMFhz.net
>>141
自作球場はゼロだ。
1950-77のteamdataはどなたかのデータ。
皆さんもご存知でしょう。当時、ネットにあったフルネームのデータは、皆さんご存知でしょう。

だから、アップできない。自分が作ったそれ以降はアップできる。

それ以降は自作している。
ベスプレ発売以来毎年、しこしこ作って来て、結婚後6年ブランクがあり、
ベスプレは金輪際やらないかと思ったら、単身赴任で、めでたくベスプレ復活。

週ベやレコードブックは毎年欠かさず買っていたので過去データも不眠不休で遡って作り、
完成して、会社から帰ると唯一の楽しみに。

休日も昼間から楽しくMANプレイをしてたら、突然娘がやって来て、
「パパ? ママに内緒で何してるの?」

「え?」

「あれほど、ベスプレはしないと誓ったのに!」
めでたく、離婚決定。

それから、1978年から1990年までのデータ作りに励むことになった。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 05:41:51.46 ID:jurPBBCs.net
俺も離婚してえ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 07:30:42 ID:ph6jR3S0.net
>>146
ベスプレに理解の無い嫁なのかよ…

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 08:12:33 ID:TvGeMFhz.net
>>148
理解のある嫁など、この世に存在しない。
結婚当時で、ゲームをしたことのある女などいない。

例外的に、ゲーセンで少しと、スーパーマリオやテトリス少しとかだ。

ゲームは、暗い男のするもので、e-sportsなんて、かけらもなかった時代だし、
シミュレーション系は、たぶんe-sportsとは縁がない。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 17:33:57 ID:bJaDwjmY.net
2018年以来久しぶりに00を遊んでみた。やっぱり楽しい。みんなのアップデータには感謝。人によって球場とか微妙に違ってておもしろかったり。今年はベスプレでしか野球観るしかできなくなるのかな。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 19:26:40 ID:TLys+IG2.net
夏頃の開催で日程を組んでいるらしいよ。
それも、開催できるか怪しい。

秋頃に、トーナメントか総当たり戦みたいなのをやって、終わるとか、
懐かしの東西対抗か。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 08:30:50 ID:AzGSYc0a.net
PCに'99をインストールした。
何か作ろうと思ったがUSB入れてるだけだとツールが起動しないんだよな。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 22:32:50 ID:TqaA776J.net
チボーよっちゃん@dolemafia666が、ベストプレープロ野球対応バージョンの佐々木朗希投手のデータを作成
https://ameblo.jp/dolemafia666/entry-12590651244.html

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 00:03:10 ID:t+I3lzGU.net
今年どころか来年も無理かも知れん

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 16:27:02 ID:8i6clwBO.net
データ置き場にハードオフエコスタジアム新潟をアップロードした強者がいるな。発売から20年が経つのに未だ球場を作ってくれる職人がいるのはすごい。
少し気になるのは、観客席が妙に白っぽい色に表示されるのだが、これは元々のファイルがそうなのか、それとも機種による色化けなんだろうか?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 17:42:28 ID:aRZhppVV.net
>>155
昔の球場データだよ。

色化けの対処法は、一度空白のBMPを作成して、何かのソフトを使ってコピーして保存しなおす筈だったけど、
忘れた。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 18:16:33 ID:kxXOGCKE.net
>>155
>>156
ハードオフエコスタジアム新潟をデータ置き場にUPしたのは自分だが、
球場ができた約10年前に作ってくれたデータを持っていたので、
職人でも強者でもないが、あまりこの球場のデータは出回っていなかったようだし、
このご時世でベスプレ関連のデータが増えているので、UPしました。
こちらも、過去も今も球場作成してくれた職人には感謝しています。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 19:17:08 ID:8i6clwBO.net
>>156
>>157
そうなんだ。知らなかった、ありがとう。
2020のデータは本拠地球場はすべてデータ置き場に揃っているが、他にも幻になりそうな地方開催日程まで結構再現できそうだ。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 19:20:06 ID:aRZhppVV.net
>>157
作成者じゃないんだね。

著作権とかで、upを躊躇している人がかなりいると思うんだけど、
昔の球場データは、かなり大リーグも含めて多数ある。ナムコまである。

まともなレベルで、おそらく200くらいはあると思う。

ただ、作者の権利を侵害しないかと躊躇して、みんなうpしていないんだと思うよ。

でも、HPやブログも閉鎖されて、消息不明だからねえ。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 20:32:01 ID:8i6clwBO.net
昔の球場サイトってどんなのがあったっけ?
記憶にあるのは20年前に登場した球場サイトのパイオニア「スタジアムルーム」。昭和の球場や地方球場などを作成してくれたが、わりと早期にあっさり閉鎖された。
地方球場の「戸栗川工房」や、名前は忘れたがMLB球場のサイトもあったが、今は閉鎖されてる。
老舗サイトのベスプレワールド?べスプレnet?にも2010年代初め頃まで球場投稿コーナーがあったが、ウェブアーカイブだとうまく表示されない。
今はベスプレ球場置き場というブログが、ここ最近大量に公開してる。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 01:49:04 ID:EyIIxasD.net
KiTiというサイトもあったな。
それはさておき、球場置き場のブログにあるデータを加えると、今年開催予定だった地方球場もコンプリートできるみたいだな。
改めて球場職人の努力にはただただ感謝。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 06:04:37 ID:SGVJmShM.net
過去の日程を考えると、那覇セルラー、弘前、三次あたりが欲しいな。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 06:06:20 ID:SGVJmShM.net
しかし、球場が多すぎても、過去の登録数が多すぎて、120くらい軽く超えて、
登録できないんだよな。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 15:53:13 ID:EyIIxasD.net
>>162
画像だけなら、3つともここにある。
http://blog.livedoor.jp/bestplay_legend/
弘前だけはちょっと異質だが。データ置き場にあるGoogleの空撮画像を使ったような変な奴を、このブログの職人さんがグラウンド部分だけ直したようだが、それでもちょっと異質だな。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 21:10:31 ID:SGVJmShM.net
>>164
しばらく見てないうちに、すごい充実ぶり。

球場が古くて、わかさスタジアムなんて、西京極使ってたからな。

新球場を登録して今シーズンをやっても、過去のシーズン、日程で遊べなくあるんだよな。
過去約60年をうまく遊ぶ方法はないだろうか。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 22:57:01 ID:J/mOo5l8.net
>>165
球場フォルダのデータコピー、日程読み込みするだけじゃないの?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 01:14:41 ID:lelQT3jd.net
>>166
例えば今月2019年やって、来月1980年やるとか、その場合、球場を総入れ替えしないといけないんだよ。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 19:31:37 ID:JRdR5v4x.net
>>164
サンクス!素晴らしいです!
早速ブックマークしました!ありがとうございます!

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 23:35:33 ID:jtqVH91k.net
新ベストナインプロ野球のチームデータ入手したので貼っておきます
ttps://download1.getuploader.com/g/9%7CBPDATA/181/bnb19860301.jpg
ttps://download1.getuploader.com/g/9%7CBPDATA/182/bnb19860302.jpg
ttps://download1.getuploader.com/g/9%7CBPDATA/183/bnb19860303.jpg
ttps://download1.getuploader.com/g/9%7CBPDATA/184/bnb19860304.jpg
ttps://download1.getuploader.com/g/9%7CBPDATA/185/bnb19860305.jpg
ttps://download1.getuploader.com/g/9%7CBPDATA/186/bnb19860306.jpg

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 00:31:32 ID:7UIMHaJF.net
>>169
懐かしいな

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 23:27:04 ID:T2dozC9a.net
打率.270 出塁率.350
打率.300 出塁率.350

これどうやって差を付ける?
出塁率重視だと、どちらも眼Bだけど
前者も3割常連になってしまう

打率重視だと
前者は眼C 巧A
後者は眼B 巧C
前者の出塁率再現できない

何か良い手はある?
ベスプレでは無理かな

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 23:45:52.03 ID:QiKtgJvI.net
>>171
打率が高いのに出塁率が変わらない後者の方を眼Cにして巧打実績を高目にしていたかな

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 23:48:15.14 ID:7UIMHaJF.net
あと、スタミナも下げるかな。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 23:57:36 ID:QiKtgJvI.net
.270 .350の方は走力も落とすか
内野安打が減る分打率は下がるけど
四球を選べる眼があれば高い出塁率を挙げられる

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 00:04:53 ID:+w/M7TCc.net
感動した真面目に沖縄セルラーを作ってくれる人が居た何て
2023年開業予定の北海道日本ハムの新球場も夢では無いと信じてる。

ベスプレ万歳!!

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 00:53:24.79 ID:lQHJuG03.net
>>175
弘前球場に文句は言えないよね。
スタディアムエディタで、無制限に球場数を登録出来たら、大リーグやファミスタも登録するんだけど。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 01:38:26.10 ID:uQ5EmVQJ.net
>>171
初期データでやってみて
打率.270 or.300台で出塁率.350台だった選手(John GBAC使用)

小坂 .308 .356 https://i.imgur.com/zdhPYzg.jpg
城島 .302 .353 https://i.imgur.com/UsjJzlj.jpg
阿部 .302 .353 https://i.imgur.com/h8ktYoG.jpg

福浦 .279 .356 https://i.imgur.com/5nFHw17.jpg
足かもw

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 02:13:24 ID:lQHJuG03.net
足と長打がB以上は、打率が高くなるので、眼を中心に他のパラも厳しくしたくなるよね。
福浦は足Cにすれば、間違いなくupするんだろうが、

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 22:39:16 ID:fC4THEOZ.net
>>172
皆さんレスありがとう
(普段過疎ってるのに人いるじゃん!!)

名前出すと打席や足の速さとかも含めた議論になるので黙ってたけど
実はこれ、モデルがいるんだけど分かるかな?

80~90年代に活躍、名球会には入れず

160 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200