2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【不買】GTファンのためのGTSport不満・要望スレ 17祈願目【他ゲーム話題禁止】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 20:55:47.86 ID:UN+YfBhg.net
迷走するGTシリーズが今後どうすれば立ち直れるかを語るスレ
不満・要望、GTに言いたい事があればどんどん書き込みましょう

■公式:グランツーリスモ・ドットコム
http://www.gran-turismo.com/jp/
■GT SPORT Wiki (車種&コースリスト、攻略等)
http://gtsport.ogwb.net/
■Twitter:山内一典
http://twitter.com/Kaz_Yamauchi
■GTPlanet (英)
http://www.gtplanet.net/

■前スレ
【不買】GTファンのためのGTSport不満・要望スレ 16祈願目【他ゲーム話題禁止】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1582457067

※他ゲーの話は話題が逸れるので無しでお願いします
ゲハの話題はゲハでお願いします
守れない人は荒しなので一切構わないようにしてください
(deleted an unsolicited ad)

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 22:41:10.79 ID:HcxikoWL.net
>>66
液体窒素なんか必要ない
水冷化で2.2GHzまでオーバークロックしたRX5700XTが40℃程度
なので空冷でも十分いける

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 23:12:34.59 ID:1zqJnjkG.net
◎ 2.23Ghzはどの市販版でも出ない
○ ほとぼり冷めた頃にクロック下方修正
△ 超ゴツいケースに入れて無理矢理安くする
× 見栄張ってスリム筐体で発売日から熱暴走

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 23:19:46.08 ID:/f+N5wVk.net
PS4でも「爆音ファンがうるせー!」って言われて
「内部構造変更して静音性あげました」
→「ファンの回転数落としただけで内部温度は前より上がってた」のが有志の検証でバレてるしなぁ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 23:44:20.75 ID:/f+N5wVk.net
>>67
PS5は5700XTじゃなく5700ベースだし
しかもOC版のRX5700でも最大ブースト時1.75GHz、8TFLOPSが精々なわけだし…

PS5がウソとデマと誤解を重ねまくって、みせかけのスペック上げた所で
実際8TFLOPS付近で動くのがせきのやま

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 23:56:02.98 ID:HcxikoWL.net
>>70
AMD Radeon RX 5700 series reach 2.2 GHz with SPPT mod
https://videocardz.com/newz/amd-radeon-rx-5700-series-reach-2-2-ghz-with-sppt-mod

RX5500XTの空冷でも2.1GHz
https://g-pc.info/archives/13598/

PS5が積むRDNA2の次世代GPUならもっとパフォーマンス上がるのは明白

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 00:04:34.32 ID:KNgXB1DK.net
こんな爆熱爆音必至&耐久性度外視で「限界どこまでいけるかな」実験で出た数値もってきて
だからPS5もすごい って頭大丈夫かね
PS5って数ヶ月で壊れて買い替えしていくスタンスでいくのか?

ちな5700を2150MHzにOCしたら消費電力312W超えて電気代も発熱もとんでもないことになる

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 08:29:35 ID:j3B4fcgL.net
何でアセットコルサみたいにできないのか
音や挙動が糞過ぎてすぐ削除した

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 10:48:32 ID:eZDyxo+S.net
いや、音も挙動もなんちゃってシミュのコルサよりGTSが断然リアルだが

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 12:59:36.32 ID:Lgk+3M1+.net
いい世界に住んでるんだな
俺もお前の世界に生まれたかったよ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 13:01:22.05 ID:g1PFQLaZ.net
ちゃんと○○だからリアルって具体的に言えないと情弱のたわ言ですよ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 13:40:10.54 ID:W6dE8ubN.net
コースのロードに1分くらい待たされるフォルツァとかと比べてGTSは現状でも速いけど
PS5になるとSSDも爆速で瞬きする一瞬レベルで終わりそうだ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 13:44:53.81 ID:W6dE8ubN.net
あとPS4タイトルもPS5のブーストモードだとfpsや解像度も上がるから
GTSそのまま動かしても4Kで120〜240fpsくらい軽く出るみたいだな

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 14:19:24 ID:cxcfKAIg.net
またエアプの寝言w

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 15:39:23 ID:T5i++JUt.net
PS5はオープンワールドを一瞬で読み込めロード時間も無いらしいな
ポリフォニーのGoogleアース超える地球にご期待ください

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 21:50:41 ID:fAdjOO95.net
PS5のパワーとポリフォの技術力ならレイトレ使いながら48台走行も可能になりそう

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 22:35:44.89 ID:g1PFQLaZ.net
バカだなぁ
最近の対戦FPSゲーなんて100対100とか余裕で出来てるわけだし
ポリフォと技術とPS5のパワーでレイトレ+コース外の植物が毎秒成長+200台同時走行くらい余裕で出来るでしょ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 00:58:58.17 ID:h1iIb5/Y.net
>>82
100対100の対戦fps教えて下さい

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 02:57:26 ID:1BMDjfiB.net
箱は次世代専用タイトルを2年間出せないというから
旧世代基準で作られるフォルツァはPS5のGTに追いつくことすら無理やんw

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 08:20:16 ID:DuwqJLMW.net
今までは山ちゃんが追い求めるクオリティにハード性能が全然ついてこれなかったけど
PS4でようやく理想のスタートラインまで届いて出来上がったのがGTS
PS5でそこから大幅に上乗せでポリフォの技術力の本領発揮されるから
想像を超えた凄いことになる

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 19:30:21.75 ID:eBjyxnnw.net
>>83
だいぶ昔にソレを謳い文句にしたFPSがあった気がしたけど探しても見つかんねぇや
まぁ今の時代200人超えのバトロワゲーもあるしポリフォなら200人対戦も余裕っしょ
次回作は200人でオープンワールド
シームレスにオープンワールドからリアルサーキットに入れるグランツーリスモ
コレで決まりだな
年末が楽しみだなぁ?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 19:41:14.28 ID:uCigDMmQ.net
ポリフォにはGTの他に200人対戦のFPS作って欲しいな
ポリフォの技術なら余裕でしょ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 02:05:15 ID:c8j3I+U/.net
F1 NASCAR インディはじめ色々な団体が代替レースしてる中選ばれないGTS

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 08:55:19.39 ID:Dnh9sfYN.net
>>88
本国アメリカでもスルーされてるフォルツァがどうした?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 09:27:40.27 ID:KnU5JWzh.net
頭フォルツァだなw

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 09:28:21.35 ID:qEdgBz5+.net
車4台が集まっただけでガクガクになるポリフォの技術力(笑)

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 10:56:14 ID:MsXHEMO9.net
>>89
おっ?頭フォルツァか?w

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 19:17:59.48 ID:/0HyVfTr.net
コロナ騒動ではっきりした

iRacing>他シム>家庭用

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 19:31:18.29 ID:d/p7CM2Q.net
現実

GTS > iRacing、AC他シム >>> フォルツァ、グリッド他アーケード

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 20:09:58.28 ID:eM7y2YnF.net
GTS > 現実 > その他シム

ですからねえ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 20:33:28.97 ID:d5uH+W8m.net
一番哀れなのはFIA公式F1ゲームだよなあw

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 20:43:17.19 ID:8qKyQ5an.net
>>96
コドマスのアレはもはや惰性で出してるようなゲームだしな

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:03:19.44 ID:2jWmFoL5.net
コドマスF1は、金を積んでようやくル・マンをやらせてもらえたForza Motorsport とかいう乞食ゲームよりも若干マシかな

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:07:29.03 ID:B1sqq5DF.net
相変わらずスレタイ読めない奴ばかりの頭フォルツァスレ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:12:28.67 ID:juY4TUp+.net
フォルツァは自前のe-Sports大会にも賞金に大金積んだが、泣かず飛ばずの大失敗だし
この品の無さは親のマイクロソフト譲りだな

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 09:51:27.35 ID:ACf3+9VQ.net
スレタイも読めない頭の悪さは誰譲りだ?w

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 10:28:27.91 ID:yVELuECp.net
出すだけ無駄だと思うがまだフォルツァ作るんか?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 10:39:01.63 ID:ACf3+9VQ.net
>>102
言うだけ無駄だと思うがスレタイ読めんのか?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 13:48:24 ID:BybyOkrX.net
出来損ないでもフォルツァすら作れなくなったら、Xboxは本当にゴミ箱になってしまうw

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 14:22:23.70 ID:k9A4l8J8.net
なんだかんだ言ってカーシミュは世界レベルでGTS一色だからね

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 17:21:58 ID:Au7ULlBj.net
頭フォルツァの腰抜け寿司がw

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 19:28:52.40 ID:+whif3AB.net
ココで他ゲーをディスった分だけ頭の悪さとキチガイ具合を自分からアピールしてる事になるのにね
GT推してる奴は簡単な日本語が理解できないレベルの頭って事で良いのかな?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 20:15:36.83 ID:sfUWFjWk.net
ここ見てるとバカの集まりってのがよく分かる
IPスレの方がまともだな

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 20:24:50.34 ID:Au7ULlBj.net
バカが集まってるかも怪しいコロコロ寿司

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 00:11:34.23 ID:adaZg68F.net
FORZAネタが出たとたんに頭の弱いGTアンチの負け犬どもが食いつくあたり、FORZA存続の危機を如実にあらわしているな

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 05:38:44 ID:NzcOG7pf.net
かまって欲しくて必死寿司

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 09:59:37 ID:f3ymW2zA.net
日本語が読めないバカなのか?って話なのにすぐにフォルツァフォルツァってホントに頭フォルツァだなw

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 10:01:54 ID:STm8coLN.net
買ってないGTSよりフォルツァが好きなんだろう

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 11:10:47.86 ID:NX1T4i4L.net
----------------------------------------------------------------------
↑ここまで寿司の自演






↓ここから寿司の自演
----------------------------------------------------------------------

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 14:22:31 ID:f3ymW2zA.net
GTはリアルを進化させる
宇宙の月面で始めて遊ばれるレースゲームは間違いなくグランツーリスモになるだろう
ポリフォの技術力を認めたNASA協力の元、山ちゃん率いるグランツーリスモのトップドライバーを率いて宇宙へ進出する未来も近い
既に完璧に地球を再現したグランツーリスモには地球は狭すぎる
これからの宇宙開発をも進化させていく
それが偉大なポリフォニーデジタルと山ちゃんの役目
他の三流レースゲーはせいぜい地べたを走り回っていればいい
勝者は高いところが大好きだから

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 19:33:08.16 ID:af1UoD9Z.net
GTSには大味なフォルツァには真似できない和製の趣とこだわりがある

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 19:37:55.93 ID:DvDyKmrf.net
8kのスケープス2が楽しみだ
スケープス2だけで200GB到達しそう

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 20:41:06.89 ID:f3ymW2zA.net
山ちゃんは既に先を見据えてGTを作っている
8k標準のスケープス2のモデリングデータは16kにも当然対応した仕上がり
車1台で平均20GBとより贅沢な作りに
世界よ これが高級寿司だ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 23:00:18.14 ID:NzcOG7pf.net
スケープス2を楽しむには追加のSSDが必要となります
とか小さく書いていそうだなw

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 08:28:43.79 ID:noA65rOc.net
GTSの強みは最高の物理演算、最高のグラフィック、そして最高のオンライン
この絶対的な優位性はこれからも揺らぐ事はない

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 11:46:58.83 ID:wFh7TBwL.net
というか、他ゲームはユーザーから見放されて全く売れなくなって自滅してるからな、マヌケだわ
唯一レースゲームで存在意義があるのは、PCで月額制のiRacingぐらいなもんだな
他はゴミ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 12:33:03 ID:w2finzgy.net
>>120
優位だとかそういうレベルの低い話ではない
他と比べる時点でプライドの高い山ちゃんを馬鹿にしている事になる
まずGTというブランドは他のレースゲーとは全く違うレベルの所を走り続けている
物理演算は既に未来に発見されるであろう物質をも取り入れた未来をゆく挙動
人間の肉眼では確認できないほどの色合いや空気中のチリの一つ一つを表現したグラフィック
リアルのモータースポーツがアホらしく感じるほどのリアルを超えた対人戦を提供するオンライン
GTはレースゲーというジャンルでは収まらない
新しく『グランツーリスモ』というゲームじゃんるが誕生する

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 12:34:42 ID:m18mNZ3u.net
大喜利スレw

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 15:24:00.88 ID:gP9XQVOn.net
GTの物理法則こそ、
この宇宙の真理であり定説である

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 20:24:29 ID:oONSHKuk.net
>>120
空中でハンドルを切った時の確かな手ごたえ、そしてスムーズに曲がっていくあの感覚
最高の物理演算を持ったGTでしか味わえない至高の空中ハンドリング
オンラインの一見不条理とも思えるペナルティ判定の数々も
山内さんの「世間はそんなに甘くない、君たちにもその不条理さに負けずバーチュアルカーライフを満喫してもらいたい」
という厳しさの中にキラリと光る優しさエッセンスが感じられ、これぞまさに「孤高のレースシミュレイタァ」に仕上がっている
ぶれないYAMAUCHIZM(山内ズム) ダンディズム セクシャルバイオレット

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 20:40:55.99 ID:Nli0Tdjs.net
頭フォルツァなアホアンチがPS5の次期GTに底知れぬ脅威を感じてるかよく判るw

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 22:09:15.27 ID:KuOiBWC9.net
>>126
底知れぬ脅威を感じているのがアホアンチだけだと思っている辺りまだまだだな
次世代のグランツーリスモは全人類が底知れぬ脅威に感じている
コロナウイルスの次に世界の話題を独占するのは次世代のグランツーリスモ
この感染率はやばすぎる
次世代のグランツーリスモが発表されるまで人類焦燥感で底知れぬ脅威を感じ
次世代GTぎ発表され発売されるまでの間はまだ遊べないのかという怒りによる底知れぬ脅威により世界各地でで暴動が起こるだろう
もやは世界自体を混乱に陥れる程の影響力があるのが次世代グランツーリスモだ
世界よ これがグランツーリスモだ これから起こる大暴動に怯え 震えて眠れ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 15:55:51 ID:GvDGAHvd.net
>>127
教養がない上に文才もない

0点

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 16:46:45 ID:skqkYDo5.net
底知れぬ脅威を感じているのがアホ寿司だけだと思っている辺りまだまだだな
次世代のグランツーリスモは全人類が底知れぬ脅威に感じている
コロナウイルスの次に世界のレースゲーム界に悪評をふりまくのは次世代のグランツーリスモ
この感染率はやばすぎる 8K240FPS
次世代のグランツーリスモが発表されるまで、人類はヤマニーの詐欺スペック発言の雨あられに底知れぬ脅威を感じ
次世代GT ぎ 発表され発売されるまでの間はまたステマかという怒りによる底知れぬ脅威により世界各地でで暴動が起こるだろう
もやは世界自体を混乱に陥れる程の影響力があるのが次世代グランツーリスモだ
世界よ これがグランツーリスモだ これから起こる詐欺スペックへの大暴動に怯え 震えて眠れ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 22:52:54 ID:6vvUbVBU.net
寿司の真似しようと思ったけれど
あの独特な日本語不自由さを再現するのが無理だわ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 03:56:55.00 ID:KTaxguhr.net
文体の胡散臭さもだけど
 ぎ とか
もやは にジワジワくる

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 09:33:22 ID:o+Hu1Rcd.net
フォルツァをコロナウイルスに例えると、GTSはワクチンや治療薬

世界が求めているのはGTSのほうだとアホでも分かるよな

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 09:51:15.44 ID:UF4w8S7U.net
高級和紙よりトイレットペーパーの方が需要があるのと同じだな

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 10:14:11 ID:891KYlXS.net
>>132
それは違う、まだまだアホだな、ポリフォや山ちゃんの凄みをまだまだ理解していない
それだとGTを知らない人々にワクチンや治療薬を使った所で、何の意味もないだろう
感染させてこそ意味があり、脅威になる
ウイルスで例えるならウイルス同士で例えるのは常識
GTがコロナウイルスだと例えたのは立派な意味がある
今現在進行形の今、確実な治療法のないウイルスだからだ
いや、コロナウイルスでは今後治療法が発見されるかも知れない
GTSをウイルスに例えるなら新種のGTウイルス
コイツは感染したらもう治療できない
頭の中はGTSの事で染まり続け、人々は常にGTSを求めるだろう
もちろん感染率もコロナウイルス以上にやばい
GTウイルスに感染した選ばれし者は、感染していない人々にポリフォや山ちゃんの素晴らしさを感染するまで伝えて、続け口を開けばポリフォや山ちゃんの素晴らしさを言い続けるようにさせる
フォルツァをウイルスに例えるならコロナウイルス
GTSをウイルスに例えるなら新種のGTウイルス

このGTウイルスの真鯛で世界は持ちきりになる
世界よ これがグランツーリスモスポーツだ 感染する期待で震えて眠れ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 11:42:37 ID:w0UjNQuk.net
>>134
> 震えて眠れ
がワンパターン
アホはアホなりに努力せよ

やり直せ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 13:28:45 ID:S6knBUhG.net
「製作者の熱意はユーザーに伝染する」と山ちゃんが言ってたけどその通りだな。
連日熱く繰り広げられるオンのバトルからも世界1000万のGTSユーザーに伝わってるのが良く判る。
一方フォルツァ他は製作者に熱意が無いからオンも冷めきって寂しくゴーストと走るのが日課になってる。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 13:40:03 ID:UF4w8S7U.net
ユーザーの15%にはしっかり熱意が伝わってるからな
ごく一部を捕らえて離さない山チュン流石だぜ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 13:53:39.80 ID:891KYlXS.net
>>135
寿司の脳死ワンパターン芸を真似たつもりだったが俺より寿司に詳しそうだな
良ければお手本見せてくれ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 22:57:54.57 ID:hRzsd1vd.net
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1585701109/139

8kレイトレーシング120fpsのGT7映像やべえぞ
PS5のGTはリアルを超える8kレイトレで確定。
スケープスは16k画質へ進化

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 23:11:47.15 ID:jyqwzIha.net
確かにやべえな
長年研究()してたレイトレがこれじゃやめた方がいいぞ
https://i.imgur.com/acRth7L.jpg

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 03:32:43.26 ID:bnKx6Zq3.net
確か他社では絶対に出来ない本物のレイトレーシングなんだっけ
ポリフォ期待してるぞ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 08:45:46.20 ID:zzkSdh5L.net
ポリフォは自前でレンダラーエンジンまで作れるくらいレイトレも知り尽くしてる。
フォルツァや他ゲーのようなニワカ仕込みとは年季が違う。
GTSが極上のロマネ・コンティなら、フォルツァは塩入りで飲むに耐えない料理用ワイン。
その質と味わいの違いはどんな素人でも判る。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 09:22:54.24 ID:8TjbHLnV.net
>>141
GT6のとき他社では絶対にできないHDR50倍とかぬかして
ただのブルームだったってオチだったから今度も期待できるな
https://i.imgur.com/OHft5I3.png

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 10:15:01 ID:lPO2LiPx.net
>>139
16kクオリティを実装してるということは既に32kに対応した作りにもなっているということ
世界よ 次世代またその次世代のグランツーリスモのクオリティを覚悟して 震えて眠れ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 13:45:20.83 ID:zR+sBk55.net
5年くらい最後の晩餐食べなきゃ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 14:05:08.54 ID:B9ZXNamz.net
冗談抜きで次期GTが公開されたら全てのレゲーが終わる結果になるんだけどな

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 14:30:23 ID:qQE/geYs.net
GT以外はもう終わってるよ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 14:35:26 ID:sdagK52M.net
涙拭けよ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 14:43:24 ID:bSg/Q7Wv.net
pCARSやドラクラは、会社ごと終わってるからなぁ
あまりに悲惨すぎるわ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 14:56:20 ID:zzkSdh5L.net
20年以上も負け知らずで、すべてのレゲーの存在を終わらせてしまった
山ちゃんポリフォはある意味で罪深い存在だな。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 14:59:08 ID:bSg/Q7Wv.net
GTのような圧倒的存在があるから、iRやアセコルのようなニッチマーケット向けゲームも存在を許されてるのは確かだな

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 15:03:26 ID:wYrGa2s4.net
次世代GTは16k480FPS

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 17:21:39 ID:zR+sBk55.net
何回全てのレースゲーが終わったんだろうね

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 18:57:36.34 ID:B9ZXNamz.net
フォルツァは虫の息でもまだ死んでないしってかw

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 19:04:26.31 ID:8TjbHLnV.net
GT5で終わらせたはずなのにおっかしぃなぁ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 19:12:27.39 ID:07ng9OoG.net
既に全てのレースゲームはGTの存在を前に終焉を迎えている
GTという圧倒的な存在にレースゲームという枠は狭すぎる
次世代GTで全く新しいゲームジャンル「グランツーリスモ」の爆誕だ
ゲーム業界よ 震えて眠れ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 20:00:58.09 ID:0Go/zzwi.net
PS6で発売されるはずのGTは32k960FPSで現実と見間違うばかりの超絶美麗グラフィックになる
あらゆるゲームを過去にしてゆくポリフォニーデジタルの躍進は止まらない

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 20:23:21 ID:UlR2BLUz.net
PS5版グランツーリスモを想像すると夜も眠れない
早く次世代型グランツーリスモをお茶の間に届けて欲しいな
今後はGTスポーツと並行して運営して欲しいな

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 21:39:03.53 ID:bnKx6Zq3.net
PS5が熱暴走で設計やばいリーク来てるな

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 22:39:05 ID:zR+sBk55.net
フォルツァも何回も終了したしTurn10も何度も閉鎖されて俺たちはずっと最後の晩餐を食べ続けるのだ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 18:06:05.86 ID:m8JkoZap.net
>>160
結局閉鎖されたのかよwクソワロタ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 18:10:01.68 ID:mPtVDEHm.net
ああ、今日も閉鎖されるし来週も閉鎖されるだろうな

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 21:46:28 ID:uWkGX3Ji.net
本スレGTの異次元ABSoffをリアルだと思ってて草

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 08:12:15 ID:rhnPCa+E.net
GTSを真剣にプレイしてるような奴はロックさせたこと無いだろうしな
チョンブレーキでロックするとか凍結路面かよ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 08:19:00 ID:oUNv/X0T.net
GTS持ってない寿司がGTSのブレーキを語るスレ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 11:15:06 ID:0K2ebWWX.net
ま、次世代機もPSの圧勝は約束されたも同然だしフォルツァはもう完全に消滅するだろう
PS5版GTで山ちゃんの集大成であるグランツーリスモをじっくり堪能出来るなw
めっちゃ楽しみだわ

総レス数 1002
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200