2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Switch】ダービースタリオンPart46【ダビスタ】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 19:04:03.38 ID:PHAz9vNPx.net

※スレ立ての際、>>1の本文1行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を入れてください

次スレは>>900が立てる宣言をしてから立てること。
立てられない時は 踏み逃げせず アンカーにて次を指名すること。
それが無理な場合は>>925または>>950
が立てる宣言をしてから立てること。
■ タイトル
ダービースタリオン
■ ジャンル
競走馬育成シミュレーション
■ 対応機種
Nintendo Switch
■ 発売日
2020年12月3日(木)
■ メーカー希望小売価格
7,800円+税
■ CEROレーティング
A
■ プレイ人数
1人
■ ローカル通信

■ オンライン通信
有(ブリーダーズカップ時に接続)※
■ ゲームデザイン/監修
薗部博之
■ キャラクターデザイン
荒井清和
■ サウンド
松前真奈美
■ ロゴ/パッケージイラスト
松下進
■ 開発
株式会社ランド・ホー
■ 制作著作
株式会社パリティビット
■ 発売元
株式会社ゲームアディクト
■ 公式HP
http://www.gameaddict.co.jp/derbystallion/

■BC対戦スレ
http://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/gamespo/1606440172/

前スレ
【Switch】ダービースタリオンPart45【ダビスタ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1609393633/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 10:06:17.69 ID:0kYWU8+jM.net
>>890
能力と馬体関連付けしてるせいでなんかバグってんじゃねえかと疑ってる
距離1000〜1200の馬が有馬とか勝ちまくってるのもおかしいし

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 10:08:37.00 ID:ajVzmRQ30.net
>>900
菊花賞、春の天皇賞、有馬記念は逃げればかなり有利だから
次スレよろ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 10:10:06.28 ID:YLH+nb1d0.net
>>900
次スレ立てれる?宣言よろしく

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 10:12:54.49 ID:nWetblyA0.net
ズブいやつはなかなか前に進まんよなあ 差せそうで差せないで逃げきられるパターン多い気がする

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 10:19:59.50 ID:0kYWU8+jM.net
スレ建て行って来るわ すまんがテンプレと誘導は頼みたい

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 10:22:30.20 ID:0kYWU8+jM.net
建ったわ 後すまんがよろしく

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 10:23:22.29 ID:P2ZhOVva0.net
>>898
奥が深いなー。やる気が出てきた

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 10:23:30.14 ID:Gf44G6xp0.net
>>903
根性ないだけなんじゃないの?

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 10:24:03.53 ID:v0kG3CgYx.net
スーファミのダビスタはスタコメ出なくても気性良ければ長距離勝てたよ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 10:24:39.33 ID:f4huA9nXd.net
スタミナ無いけど首が長いから長距離走れるってどういう理論だ?
スピスタと別次元で距離適性というパラがあるのかな?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 10:25:41.60 ID:adgxfq8/a.net
発売日に買ってあまりのクソさに即放置になったんだけど
少しはパッチとかでまともになった?
サイパン2周終わったからもし良さそうなら手を出そうかなと

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 10:42:36.50 ID:5TWXOmGL2
>>899

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 10:27:21.51 ID:5Z+VfMSg0.net
>>910
長時間プレイによる処理落ちがなくなったくらい

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 10:27:42.74 ID:f4huA9nXd.net
根性なしのダッシュあり
根性ありのダッシュなし
両方育てたことあるけどはっきり言って両方きつい
どちらも基本的にゴール前で減速して垂れる

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 10:28:08.52 ID:2j8ETZ0C0.net
>>910
バグが見つかる頻度が、全く落ちないね
それでも遊べるけどダビスタとは呼べない

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 10:28:41.69 ID:w2SY9x+Ad.net
>>823
Frankel x ラグマーリン です

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 10:30:06.98 ID:adgxfq8/a.net
まだだめかーアリガト
DL版なんでまあ気長に放置しますかね

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 10:32:27.76 ID:/6SIRgSfM.net
ダビスタと呼べないとまで思うならもう辞めたほうがいいだろ
不満は超絶多いけど根はダビスタだと思えるからまだ楽しんで続けられてる

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 10:33:18.57 ID:f4huA9nXd.net
BC馬作りが理想とほど遠いのでいったん中止してゲーム進めるわ
次の目標は海外種牡馬を全て買って通知をなくす
あと牡牝の地蔵がほしいな
ランクアップのコツあったら教えて

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 10:36:18.88 ID:lAosrfDId.net
>>799
モーニンと勘違いしてね?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 10:38:24.36 ID:JVW6DlVca.net
モーニンやたら強いよね
ダートのキセキって感じ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 10:40:08.58 ID:YLH+nb1d0.net
>>905

テンプレ貼っとく

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 10:43:16.07 ID:ZvTxLiSA0.net
臆病な馬は囲まれるとダメだから逃げがいいとよく聞くけど
逃げがダメな馬もいるん?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 10:43:20.07 ID:1MBj+GRD0.net
うわっ今プレイしてたらいきなりエラー発生して終わった

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 10:43:28.03 ID:iJHN1r1O0.net
エイコウノソラニにストリートセンスで、初G1秋華賞馬来ました!
正月休み全てつぎ込んだかいがあった!
ただ、5番人気だったけど…。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 10:43:28.26 ID:WOOxWrtq0.net
このゲームの肌馬って第一子が頂点だな
下の子が第一子以上の馬になることないわ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 10:45:24.47 ID:1MBj+GRD0.net
繁殖牝馬にも体質のパラメーターあるんじゃねえか?
エルトゥルマニエの産駒がほとんど体質弱いんだが
インブリードは薄めなのに

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 10:46:28.38 ID:JVW6DlVca.net
>>922
パワーと根性がない馬は逃げに向かない
あと適性距離より長いときに逃げ指示すると当たり前だけどバテる
上記以外なら逃げは圧倒的に安定する

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 10:46:48.50 ID:kIHCp2GV0.net
>>924
鉄板配合だな

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 10:48:41.74 ID:tkz1imuDp.net
第二子以降はニトロ減るからな
第二子以降の配合でニトロ減らないように配合するとそうでもないが、第一世代が弱かったりする

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 10:49:58.97 ID:iJHN1r1O0.net
馬体の見方について教えてほしい。
トモは、尻尾の付け根とケツの間の隙間が少ないほど強いって前の方で書かれてたけど尻尾が動くからよくわからん。
もっと、わかりやすく教えてエロさい!

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 10:52:26.36 ID:tkz1imuDp.net
自家製種牡馬にした実績Aの馬の新馬戦見返したら、コントレイルに9馬身差の2着で震えてる
コントレイルやばすぎだろ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 10:54:41.43 ID:f4huA9nXd.net
>>930
前スレにあったやつだけど
左がトモ大きい
右がトモ小さい
https://i.imgur.com/VqyBE6X.jpg
https://i.imgur.com/6e1pibE.jpg

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 10:56:09.26 ID:f4huA9nXd.net
トモ小さい馬は尻尾がポニーテールみたいになってるからわかりやすいでしょ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 10:56:27.68 ID:w7uEJMf80.net
尻は単純に横幅だけで見ればいいよ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 10:57:47.63 ID:tkz1imuDp.net
これよりトモの小さい馬いたから画像撮っておけばよかったな、、、
未勝利戦2桁順位ばかりでやばかった

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 10:57:54.21 ID:f4huA9nXd.net
ちなみに>>932の左は胸前が厚いので多分パワーも有る

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 10:58:30.34 ID:ZvTxLiSA0.net
>>927
ありがとう
でも、このダビスタはほぼ逃げにするしかないんだよなあ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 10:58:39.72 ID:r43CHp/r0.net
>>936
ちなみにスタミナ太郎はどこを見ればいいのかね
スタミナ言われた馬いるけどどこかわからん

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 10:59:57.09 ID:f4huA9nXd.net
>>938
腹袋の大きさの説が
腹が下に少し膨らんでたらスタミナあり
さっきの2頭は多分どちらもスタミナなし

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 11:03:58.46 ID:JVW6DlVca.net
距離が持つ馬は胴体が長くて下腹の線が水平に近い気がする
このへんは現実の競馬の馬体傾向に近いというか
俺の乏しい経験に基づく主観だが

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 11:04:22.78 ID:r43CHp/r0.net
>>939
勉強になるサンクス

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 11:04:44.61 ID:iJHN1r1O0.net
これは、わかりやすい!
左は丸みがあるけど、右は丸みがなくストンて感じだな。
パワーはあるないは、胸が厚いかなんやな。
ありがとう!

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 11:06:37.83 ID:w7uEJMf80.net
短距離馬は首が短く太く見えるからそれ以外なら鍛えれば大体2000前後は走る

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 11:08:05.48 ID:XU6GgShrd.net
>>932
これは見やすいね
胸前もわかるしテンプレにしたいくらい

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 11:08:50.70 ID:LsTznrO60.net
三冠馬産める気しないわ
ダービーの時期に2400走れる馬とか無理や
あと雨降った時点で差されるやろうな

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 11:09:25.35 ID:iJHN1r1O0.net
>>943
なるほど。
マジで勉強になる。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 11:09:31.70 ID:LsTznrO60.net
>>932
それぞれの成績も載せといてくれよ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 11:13:08.22 ID:tkz1imuDp.net
やっぱダート施設カンストしてないとダービー厳しいんかな

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 11:13:59.27 ID:r43CHp/r0.net
上がスタミナと根性
下がスピード言われたやつ
https://i.imgur.com/K9gWPEo.jpg
https://i.imgur.com/YZ7BOSQ.jpg

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 11:16:31.10 ID:/6SIRgSfM.net
ダービーなんてカナロアメジャーで早熟スピードの当たり馬引ければスタミナゴミでも結構勝てるぞ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 11:18:46.39 ID:r5Tk518o0.net
まーた馬体教か

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 11:18:58.57 ID:iJHN1r1O0.net
トモの大きさはスピード
胸の張り出しはパワー
腹の膨らみはスタミナ
首の太さ長さは距離

の理解でオッケー?

あと、上の2枚の写真で左は背中がそってるけど、右はほぼ平らなんだが何か能力に差があるんかな?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 11:20:37.19 ID:f4huA9nXd.net
>>952
背中は早熟性
山があると早熟
平らなほど晩成

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 11:21:38.95 ID:G+0T1Ceha.net
これ馬の名前をセントウセントウにしたらどうなるの?w
4コーナーを過ぎて先頭はセントウセントウ
セントウセントウが粘っているセントウセントウセントウセントウ、セントウセントウがまだ先頭、セントウセントウセントウセントウ、セントウセントウが先頭でゴールインみたいになるの?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 11:22:45.27 ID:f4huA9nXd.net
首で距離適性は疑問だな
スピードとスタミナ意外にパラメータあるとは思えない
スタミナないけど長距離適性ありとか訳わからんことになる

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 11:27:52.30 ID:XU6GgShrd.net
ダビスタに距離適性単体の設定って昔から無いしね

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 11:29:12.52 ID:w7uEJMf80.net
>>954
うざすぎて笑うわ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 11:31:00.67 ID:r43CHp/r0.net
>>954
うちの馬冠名付けてるから是非やって動画うpしてくれ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 11:31:51.31 ID:f4huA9nXd.net
もしかしたら種牡馬にしたときの距離適性みたいな感じで首の長さ太さが決まる可能性はあるね
それも結局スピードとスタミナと比率次第だね

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 11:32:07.67 ID:Gf44G6xp0.net
>>954
見てみたい

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 11:32:38.67 ID:w7uEJMf80.net
>>955
腹のスタミナってのが根拠が無いかな個人的に 自家製種牡馬のマイラーとステイヤーで比べても差が無い
それと比べると首が短く太く見えるのは全く長距離走れないし

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 11:33:49.63 ID:ajVzmRQ30.net
>>953
背中というか、背中からトモへの繋ぎの部分だね

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 11:34:05.50 ID:f4huA9nXd.net
>>961
なるほど…
画像上げてくれると助かります

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 11:35:10.69 ID:re184ZxI0.net
血統の多様性維持するために毎年2歳牝馬1頭買うことにしてるんだけど
馬体見て尻のでかい馬買ってたら3頭目でG1勝ちが出たわ
1頭目と2頭目はイマイチなまま繁殖入りした

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 11:35:16.48 ID:xSHukWay0.net
>>915
ありがとう(*^^*)

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 11:39:29.13 ID:re184ZxI0.net
スタミナはTwitterに画像上げてる人が前脚の付け根と胸のラインだって言っててそこ見てる
今のところ自分の馬で外れてる感じはないし>>949もそうなってるけど100%確信できるかというとわからない

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 11:39:33.60 ID:CgwKwuZC0.net
>>954
やってみりゃいいじゃん

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 11:39:33.91 ID:w7uEJMf80.net
スイッチからだとどうやって画像上げるのが簡単?種牡馬わかりやすいからできたら
見せたい気はするんだけども

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 11:41:51.22 ID:r43CHp/r0.net
>>968
スマホで撮るのが手っ取り早いけど
スクショの撮り方はわかる?
わかるなら撮ってからスマホと接続して送る方法があるよ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 11:42:56.89 ID:lT6RXO5w0.net
>>954
小田切オーナーがニバンテと言う名前を却下されたことがあってだなあ…。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 11:43:19.15 ID:r43CHp/r0.net
>>966
下はスタミナって言われてないけどどこ違うかわからぬ……

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 11:44:29.26 ID:iJHN1r1O0.net
>>953
マジで、勉強になる。
サンクス。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 11:44:54.33 ID:f4huA9nXd.net
>>968
左コントローラの下の□ボタンでスクショ
あとはアルバムから簡単にスマホに送れるよ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 11:45:13.90 ID:ajVzmRQ30.net
昔、チョウカイの新田さんがチョウカイテイオーと名付けようとしてJRAにダメって言われたことあったな

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 11:45:16.57 ID:lT6RXO5w0.net
マイラーとステイヤーって前肢の肩の角度。っていうのは実際の競走馬でいわれるけど。ダビスタだと全くわからん。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 11:46:26.24 ID:8gErHgAbr.net
スタミナと根性は未だわからんね

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 11:49:17.39 ID:re184ZxI0.net
>>971
前脚の付け根のボコっとしてる部分が腹とそのまま線でつながるのがスタミナがない馬
段差があるのがスタミナがある馬
他人のTwitterだから勝手に貼れないけど「ダビスタ スタミナ 前脚」とかで検索すれば出てくると思う

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 11:50:53.98 ID:LsTznrO60.net
実際の馬の場合は走り方である程度は俺は距離こなせるかはわかるわ
馬体はサッパリや

サリオスが短距離馬とか本気で言ってるなら調教師やめてほしい

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 11:53:39.92 ID:YLH+nb1d0.net
>>904テンプレ完了
バグ疑惑多くなりすぎて1レスに収まりきれなかったわw

【Switch】ダービースタリオンPart47【ダビスタ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1609636832/

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 11:54:36.71 ID:NLGwdZ7zd.net
>>977
俺の種牡馬で繋がって見える馬は確かにスタミナコメなかったな
普通に有馬勝って春天もこなしたけど

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 11:55:12.49 ID:tkz1imuDp.net
ここの馬体論でリアルサリオスの馬体みたら、パワーあってスタミナありの芝馬でスピードが足らないって結論なったわ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 11:59:09.52 ID:zmDsyo270.net
早く馬体の見極め出来るようになって生産効率上げたい
難しいんだよなあ
ま、慣れかな

ところでスピードなんだがコメ無しでも大きい時ありますよね?
60以上が大きいのかな?で、70以下でコメ無しっぽい?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 11:59:40.39 ID:r43CHp/r0.net
>>977
サンクス
これもしかして俺の画像の下の子もスタミナある可能性ある?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 12:03:59.08 ID:re184ZxI0.net
>>983
下のは繋がっててスタミナないタイプだと思う
ただ実際どうなのかはわからんからね
自分は今のところ合ってそうだと思って参考にしてるけどコメもチェックしてるし

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 12:04:27.97 ID:nZdExR6ha.net
>>982
コメントはランダムだからスピードあっても言われなかったりする

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 12:05:29.09 ID:tCuKY/Wld.net
1日中やってG1勝てる馬作れないんだけど今作強い馬できなさすぎじゃない?

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 12:07:16.81 ID:tkz1imuDp.net
>>986
3日ぶっ続けでやったらいけるぞ、リセットなしなら

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 12:08:37.97 ID:glVyfa040.net
https://i.imgur.com/lly3LqV.jpg

https://i.imgur.com/8E6OWDS.jpg

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 12:08:59.30 ID:r43CHp/r0.net
>>984
そうかー
もうちょい頑張って見てみる

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 12:09:51.18 ID:aFnk/iTja.net
俺も、笑ってはいけないを見ながらダラダラしてたら、スプリンター取れた。
一回とれたら、何故か次々取れるようになってあと2勝でG1#10勝だ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 12:10:40.90 ID:/6SIRgSfM.net
>>986
高額牝馬に実績安定Aの短距離馬をかけろ
速力クロス有りの凝ったなら盤石

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 12:10:48.65 ID:zptgpMk20.net
ダメジャーの凝った配合でいいコメントでるまで12月4週リセットすればいい

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 12:10:52.89 ID:Ac8LaodeM.net
疲れは故障する確率に影響があるだけ?レース出走時の能力には影響なし?

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 12:10:56.26 ID:UR0/uTi10.net
馬体の話ばかりでつまらない
配合とかないの?
ダンジグのクロスはスピード短距離馬が出やすく早熟傾向とか

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 12:14:18.39 ID:UR0/uTi10.net
>>993
疲れているとあんまり好走しないイメージ
多分関係ないと思うが俺はあまり疲労を溜めたまま出走させないよ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 12:14:41.89 ID:ey60Kze60.net
>>705
むしろひろゆきは試行錯誤するゲームが好きだぞ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 12:15:18.96 ID:f4huA9nXd.net
>>977
ありがとう
よくわかりました!

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 12:15:40.96 ID:03eOJhCS0.net
>>991
それのスタミナも上げる待ちなの?

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 12:15:57.20 ID:w7uEJMf80.net
>>994
効果言ってるだけやん 
あとすまん画像はやっぱめんどくさいわ 

配合はこれから見事配合と見事に凝った配合でダンチヒロベルトノーザンクロスやろうとしてるから
その結果を楽しみにしてる

総レス数 1002
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200