2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【PODIUM CS CSL】FANATEC総合【Part.41】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/06(火) 11:09:45.47 ID:PdTj7GlX0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【PODIUM CS CSL】FANATEC総合【Part.40】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1663650411/

メーカーサイト
https://www.fanatec.com/ja-jp/

Thomas's blog 最新のニュース等はこちらから
https://www.fanatec.com/forum/categories/blog

Youtube FANATEC関連動画
https://www.youtube.com/results?search_query=FANATEC

・対応機種
  PC,Xbox,Playstation (機種により異なる)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3ae-tZGA):2023/01/26(木) 09:05:54.27 ID:DqUCqPXe0.net
>>319
油切れじゃないからなる時とならない時があるから鳴ったとき試してみるよ
なきがうるさくても次の日には音がでなかったり、連チャンしてなったりする

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/27(金) 09:46:56.07 ID:K1DpHK8S0.net
温度によるクリアランスの変化で
隙間が共鳴してるんでしょ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/28(土) 22:44:31.94 ID:hnYul9Au0.net
俺のはアクセルの振動モーター真下の可動部からキーキー鳴ってる気がする
タイラップのところは全く関係なかったよ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/29(日) 12:40:03.92 ID:Z9GAjeD90.net
DDpro買ったけどwin10のPC持ってなくて
どれくらいのスペックが有ればアップデート出来ますか?
1万円台で買えそうな中古ノートPCでも大丈夫?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/29(日) 12:51:29.62 ID:m9PdAB6b0.net
>>323
手持ちの眠ってるintel MacにドザーOS入れるか
mouse E10みたいなタブレットPC買えばおk

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7610-m04t):2023/01/29(日) 22:52:41.94 ID:ijeiIwY30.net
アクセルのキーキー音だけど、割と簡単に直ったよ!

・アクセル横の3本のボルトと基板を外す
・掃除機等で軸の金属カス?を吸い取る
・爪楊枝等でグリスを軸の中へ埋め込む
・アクセルをペコペコさせて音が無くなったらグリスを綺麗に拭き取る
・ボルトと基板を取り付ける

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/29(日) 23:01:28.71 ID:ijeiIwY30.net
ダメだ、、写真のアップロード出来ないや

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1afa-AYC0):2023/01/29(日) 23:54:26.10 ID:sLlf8sw30.net
皆さん、モニターってサイズを含めてどんなの使っているんですか?
あと、グラボとかも

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/30(月) 06:42:34.10 ID:Epa9SfQP0.net
>>327
底辺の俺は32インチモニタを近づけてプレイしているグラボは1650

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/30(月) 06:53:16.18 ID:qJ30wf8jM.net
55インチのテレビに出力
4090(フラシム用途)

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/30(月) 07:35:01.93 ID:48qnJM8W0.net
俺っちも32インチをハンドルとベースの間に設置してる
1660SUPER

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/30(月) 12:25:15.38 ID:bsB6zR+G0.net
31.5(WQHD 144Hz)X3枚 DD pro 本体のすぐ後ろ
RTX3070なので画質は要調整

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/30(月) 14:25:48.26 ID:O8uY3VdS0.net
プロジェクターにつないで100インチスクリーン

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/30(月) 22:38:00.39 ID:BvZn7nba0.net
UWQHDに4070ti 超ワイドが欲しいがしばらく無理だな。BABYMETALの封印が解けた。土日宿泊施設物販チケアフパで10万、今日も次のチケット他で6万飛んでった 楽しいから良いけど。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/30(月) 22:45:16.04 ID:SQzmuA9p0.net
34インチのウルトラワイドだと2080くらいのグラボは必要ですか?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/30(月) 23:04:32.52 ID:BvZn7nba0.net
画質、fps、ゲームによるけど2080の1.2倍くらい?の3070+34UWQHDでまあ困った事はなかったから高画質で常時fps100越えたいってんじゃ無けりゃなら2080や2070S辺りでも大丈夫じゃ無いかね? と個人の想像でしか無いが。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/30(月) 23:39:12.38 ID:De668Vu/a.net
自分はrtx3070にコアi5 10400使用でFHDモニタ3枚(60フレーム)あらかたのゲーム遊んでいます。
カートクラフトは重たいから、グラフィック設定下げてるかな。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/31(火) 05:32:48.14 ID:X/DujRtS0.net
>>333
お前もかよ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/01(水) 11:41:05.76 ID:2Py/sux0d.net
CSLDD予約きたー

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 10:06:36.52 ID:uUVF88diM.net
今からDD2買うってどうなん?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 10:25:06.37 ID:2DNGRMAE0.net
使いたいリムがあるならいいんじゃない

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 11:42:09.64 ID:BKzVJ/wzd.net
BFセールの後だとDD2を定価で買う気にならない
それだけ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 12:06:59.44 ID:0blqvgeI0.net
>>339
既にfanatecユーザーで流用できるアイテムが多数あるなら「アリ」かもだけど、そうでないのなら他のDDの方がコスパいいかもね。 DD 2も良いものだけど、同じ価格で手に入るDDを吟味してからのほうがいいかと思う。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 18:49:17.44 ID:QQAF1Gzwd.net
DD1やCSLDD買った後にDD2買っておけば良かったー
とか思いがちなハイエンド欲しい症候群ならDD2買った方が良いよ
DD1とDD2は全然違うよとかの情報見たら、後悔しちゃうし、買い替えが止まらないし。DD2買っておけばとりあえずfanatecの中では最高峰だし後悔はしないかと

でもfanatec愛そこまで無くて、DD2買った後も、別メーカーのハンコン買えば良かったーとか、人の意見流されやすい可能性あるならCSLで充分かと

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 19:25:38.13 ID:GlE0vuwRa.net
>>343
DD1、DD2は両方比較したけどMaxトルク運用するんでなければ、びっくりするほど何も変わらない
ブラインドテストして判別できる人はいないんじゃないか?
ちなCSLとDD1やDD2、SC2なら明確に判別できるはず
別に手持ちになくてもいまやシムショップとかで比較できるんだから、人にアドバイスするなら実体験した結果を書いたほうがいいと思う

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 19:32:32.86 ID:5L/bofgz0.net
CSオンリーでDD2使ってる俺みたいなんも居るんや
買っちゃえ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 20:29:30.47 ID:8D6xk1240.net
CSL DD8nmだけど、CSW2.5から買い替える価値ってある?
本当はDD2やSC2とかがいいんだろうけど、アルミコクピも必須のようだし悩んでる

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 20:47:14.30 ID:ou3y/uz7d.net
>>346
あるよ
ベルトとDDじゃ全然違うからね
ゲームチェンジャーというかCSLDDは遥かにコンパクト
出力から全ての項目を設定して最適化をベース側でいずれる
ベルトの違いは無音が1番かな

348 :302 :2023/02/02(木) 20:51:53.26 ID:nf5U4lK70.net
>>322
>>325
キーキー音再発したからペダルよく観察してみたらペダル真裏はABCペダルすべてグリスたっぷり塗られているのに気づいた
んでバラすの面倒だからペダル裏可動部の上からリチウムグリス垂らしてアクセルぺこぺこしてたらキーキー音消えたわ
軸のスペーサー全く関係無かったわコレ
キーキー鳴り出したらペダル真裏可動部をグリスアップ!で確定だな

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f2c-fO7+):2023/02/03(金) 07:08:01.03 ID:4vJWmQ0d0.net
>>346
ファンの音や高周波音が気になって代えたけど
CSWは名器だと思うよ、プレイ上はタイヤの扁平率が変わった程度

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e324-g7eU):2023/02/03(金) 07:33:36.53 ID:t6V4+Dz10.net
>>349
CSWは一世代前のハイエンドで熟成されきってましたからね
ちなみに口臭派音はモータファームウェアアップデートで消えますよ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3e8-tIDI):2023/02/03(金) 08:22:35.30 ID:aXZU3wAO0.net
俺も欲しくなってCSW2.5からCSLDDに買い替えたので気持ちは分かるけど、ぶっちゃけ大して変わらない。

やっぱりCSWは名器だったというのに同意。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 09:05:39.43 ID:tiqJok1ea.net
俺はCSL1.1とCSLDD 5Nmで昔比較したことあるけどぶっちゃけCSL1.1のほうが印象よかった
名器というのもあるけど、結局ベルトかDDかの駆動方式は多少のフィーリングの違いだけで、常用トルク下げたとしても体感性能はベースが持つMaxトルクで決まるんだろうね
メーカー変わればスルーレートやセンサービット数、ドライバの出来とかで変わるんだろうけど

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-bUTc):2023/02/03(金) 09:10:26.97 ID:tiqJok1ea.net
CSL DD 5Nmも予約開始したな

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-pYa2):2023/02/03(金) 09:26:31.26 ID:irVRYXh2d.net
祭りじゃー

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b12-mLIb):2023/02/03(金) 09:35:21.00 ID:FSiH/e8P0.net
Podium Button Module Rallyはまだかのう?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 10:10:20.78 ID:SDM0HsaW0.net
口臭派音とか名器とか…
誤変換や誤用がツボにハマって朝から吹いたわw

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 10:20:26.55 ID:qvzb9EGZa.net
>>356
めいき で出てこずに わざわざ名と器を別々に変換したんだからそっとしといて・・w

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 10:27:21.20 ID:CRv8Kx46d.net
>>356
俺も思て書き込もうとしたら先に書かれてたw

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 12:09:44.42 ID:irVRYXh2d.net
女体と間違えてそう

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 15:26:09.06 ID:zHpEgL4K0.net
ある意味女体じゃん
大事に使ってあげよう

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 16:21:18.57 ID:aXZU3wAO0.net
三種の神機

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 16:29:24.88 ID:FSiH/e8P0.net
ゾンデ・ビーコン・ショベル

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 16:48:10.61 ID:hVWV7PHC0.net
心理テストでは車のシートは子宮、ステアリングは女性器のアナロジーとして使われるからあながち間違いとはいえない


嘘だけど

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 18:00:13.72 ID:C66V2nITM.net
>>346 です
ありがとう。DD2かSC2、もしくはそれらの後継機を視野に入れて、しばらくCSW2.5を使いづづけます。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 19:18:34.65 ID:yZRhkygh0.net
WRCとRSならどちらのステアリングが、オススメですか?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-bUTc):2023/02/03(金) 20:12:27.06 ID:r+fqWL7ba.net
>>365
もう双方ともに手放しちまったが予算見合いでいいと思うよ
RSいくならもう少し追い金だしてU-Hubのステアbundle版買ったほうが満足度は高いと思うよ
ここにはRSを異様に推してくる人がいて困るし、RSもいいステアだけど、くらべちゃうとねぇ。。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 23:30:15.64 ID:Br9f7N0wM.net
>>366
レスありがとう御座います。
U HUBの利点は好きな市販車のハンドルを使えるところでしょうか?

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 23:43:28.77 ID:1Cyii/6ua.net
>>367
それが大きいけど全面に出てるボタンの位置を調整したり外したりも出来る
あと標準リムであってもセンター部分の質感はより実車リムに近いかな
RSも単品で見たらいいステアだけど差額以上の差はあると思う

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 23:55:59.89 ID:DsuqNW0aM.net
>>368
レスありがとう御座います。
沼にハマって行きそうです

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 01:15:50.83 ID:BZ1SuzhE0.net
Podiumハブて話題にならんけど
何か裏があるの?
ユニバーサルより上位だよね

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 02:29:23.56 ID:fNuRxqJEa.net
>>370
PodiumHubと名前は同じHubだけどパドル、ボタンは単独ではつかない
あくまでPodiumグレードのDD2/DD1のトルクに対応したHub機能だけの製品

UniversalHubは名前は同じHubでもパドル、ボタンモジュールが付属しているのでそもそもの製品の種類、グレードが違う

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 02:53:15.20 ID:JF2drAg8d.net
RSの良さはコスパとレブカウンターと重量かな

ClubSport Steering Wheel Universal Hubは実車ステアリング使えてよりボタン沢山

PODIUM STEERING WHEEL FANATEC GT WORLD CHALLENGEはレブカウンターやLED付いて、パドルも6個
fanalabとか連携でABSとかTCS作動した時に分かりやすくなる?でも値段高い

ちなみにきっと今年にはPodium Button Module Rallyも発売するかも?

こう見ると沼というか、迷っちゃうよなぁ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/08(水) 12:39:10.98 ID:TgiSMkAX0.net
DD PROの5nmってもう再販ないん?
これだけ入荷してなくね

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/08(水) 13:27:55.85 ID:ngACFLb50.net
ディスコンなら告知もあるだろうし製品一覧から消えるはず
在庫切れでも気にしない営業スタイルなので待つべし

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/08(水) 16:55:12.58 ID:OOBhXovUM.net
どうでもいいけど単位くらいちゃんと書いてくれねーかな
nmだとナノメートルになるからちゃんとNm(ニュートンメートル)と表記してくれ
違う意味になるから

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/08(水) 18:38:16.24 ID:TgiSMkAX0.net
>>374
だといいんだけどな
アメリカのサイト見ても品切れになってるしちょっと不安だ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/08(水) 23:47:19.67 ID:euEkxVGd0.net
>>373
DD PROは8Nm買えば5Nmのアダプター付属だったから8Nm買えばいいんじゃね?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/09(木) 01:50:53.63 ID:SdCD2G440.net
>>377
残念ながら、いつの間にか5Nmアダプター付かなくなりました。
なので、実質値上げです(笑)

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/09(木) 01:58:30.10 ID:eaLL5OFc0.net
それもあるけど5Nm狙いは価格で選んでるんだろうに

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/09(木) 02:12:51.36 ID:SdCD2G440.net
>>379
そういう意味ではなくて
8Nmバンドルの価格は前と変わらないのに、5Nmのアダプター無しになってるから実質値上げって意味

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/09(木) 02:20:22.64 ID:Kb+Tnq1s0.net
5Nmのアダプター新品未使用のままだから2万で売ってあげようか?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/09(木) 02:32:02.99 ID:eaLL5OFc0.net
>>381
補修部品で5Nmアダプタは1万以内で買えるし、同等品で良ければもっと安く手に入る
それに8Nmアダプタ手に入れたんならそもそも5Nmは不要

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f89-F1up):2023/02/09(木) 08:51:18.66 ID:H5dQCcAp0.net
では屏風からアダブターの付属しないDD Proベースを出してください

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fae-9sAx):2023/02/09(木) 09:00:51.22 ID:Q91XNVkd0.net
>>382
必要な人がいるなら8Nm買わずに5Nm待ってるんじゃないの?
不要ならわざわざ最近まで両方とも付属しないでしょ
DD PROの前に発売したCSL DDは8Nm買うと5Nmは付いてこなかったんだから
必要という事で付属したけどもともと価格が高いDD PROだから実質値上げの為に外したんでしょ
ヤフオクで未使用とかの5Nmのアダプター買って8NmのDD PROを買って8Nmのアダプターを未使用品でヤフオクで売れば5NmのDD PRO待たなくてすぐ入手できる

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/09(木) 12:09:11.31 ID:gL/uT70jp.net
楽しさ的には8Nm買っておいた方が幸せ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/09(木) 12:14:56.95 ID:uJILSrydM.net
8があれば5はいらねえよ
うちは箱の中転がってる

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp63-9sAx):2023/02/09(木) 15:25:55.19 ID:UJpecIwYp.net
>>386
即決で安く出してあげれば5Nm待ちの人がすぐ8Nm妥協して買うことが出来るんじゃない?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/09(木) 17:55:05.45 ID:uJILSrydM.net
>>387
欲しいなら出しても構わんけどPayPayフリマで良ければ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/09(木) 19:59:34.52 ID:jKlJOI040.net
8Nmアダプターはミューミュー鳴くのが気になる

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 14:22:26.98 ID:eG+1hOMod.net
なんで8Nmセット買ったのに5Nmが付いてきてたんだろうな
5Nmと8Nmの違い味わってくださいってか?
そんなん最初だけ使っておしまいやのに勿体ないやん

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 14:31:52.96 ID:R/V7pX66M.net
>>390
SKUの問題だろ
つまりそもそも5NmのSKUしか用意しておらず、8Nmはそれに加えて電源ユニットだけを別添する事で対応してたから5Nmが同梱されたままという事
それが捌ければ当然最初から8Nmを入れたモデルにしただけ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 14:34:05.48 ID:1U220XV3p.net
CSL DDは付いてこなかったから損した気分

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 16:30:16.71 ID:HMRb40GP0.net
>>390
なんでもなにも、5Nmバンドルとの価格差が2万円だからそのまま8Nmアダプターの値段よ。
だから、5Nm省いたらむしろ値上げなのよ。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 17:57:18.49 ID:c0F95oUF0.net
>>393
それは「なぜ」の答えになってない
ベースバラ売りが始まるまでは5Nm電源セットのパッケージしか準備してなくて8Nm版を買うとそれに8Nmが追加で送られてくる
5Nm電源なし8Nm電源つきのパッケージを作ってまでコストダウンをするメリットはないと判断したんだろう。当時は競合相手なんていなかったし

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 18:41:41.15 ID:HMRb40GP0.net
>>394
じゃあなんで5Nm電源外したのに価格は据え置きなのさ
5Nm電源分の価格を引かなきゃおかしいだろ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f24-4osW):2023/02/10(金) 18:59:58.79 ID:l8JbJQey0.net
fanatec的には物自体に値付けしてるのではなくてサービスというか性能に対して値付けしてるんだと思うよ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 19:25:23.83 ID:c0F95oUF0.net
>>395
その答えは簡単。それでも売れるから

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 21:20:29.61 ID:dh2ytXyH0.net
>>395
経済学の基本原理、価格は原価だけで決まるわけではない。需要と供給のバランスが支配的です。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 21:36:42.64 ID:c0F95oUF0.net
30年値下げ値下げの価格競争だけで衰退してきた国に生きてるとコストダウンして値下げしない感覚は理解できないかもしれんね

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f4c-4osW):2023/02/10(金) 22:05:32.79 ID:ECHbSdka0.net
今や米の平均年収は日本の1.7倍弱。ドイツは1.4倍で既にOECD加盟国の中だと平均以下だからな
日本で10万円の製品が欧米だと6~7万円の感覚でしかないからな
モノの値段は原価云々で決まるものではなくて需要と供給の関係で決まる

価格が高いのが原因で日本で売れなくなっても、需要がある他の国へ持っていけば売れるから企業は困らない
不満を解消するには今以上に稼いで年収を上げていくしか無いかと

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/10(金) 22:53:54.41 ID:c0F95oUF0.net
特にゲーム関連のマーケットは横方向・縦方向ともに延びまくってるからな

PS3世代は日米欧しかなかったマーケットが現行世代では中国に加えてインド・インドネシアにも拡大
日本は世代毎にマーケットが縮小してるが、欧米は増加しつつ単価も増加してる
衰弱してる国が買わなくても元気なマーケットはいくらでもある

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/11(土) 00:28:33.39 ID:koDm0P3N0.net
>>401
まったくもって、その通りやな…

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c651-t1ev):2023/02/11(土) 04:12:08.14 ID:wZJDeIma0.net
ドライバー450とFanalab1.69.4が出ましたよっと

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f89-pqK5):2023/02/11(土) 04:27:29.25 ID:RBuFyZ0p0.net
>>395
マクラーレンGT3V2もQR1と一緒に買ったら
値段据え置きで樹脂製のQRLight抜かれたな

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/11(土) 08:19:59.66 ID:8UInS8nad.net
>>391
>>393
恐らくだがポリフォの要望だった気がするんだけどな
PS用のGT7モデルな訳だしCS機用となると子供の存在が大きくなる
8Nmだけだと事故が起こった場合保護者側からこんな危ない物売りやがって!と文句が出る恐れがあるから対策として5Nmを入れてくれと

FANATEC側としてはそりゃ反発したけどポリフォは ならGT7モデルとしてロゴを使うなと脅しをかけ渋々受け入れた
そういうのがあって発売後のFANATECの対応がおかしかったのかもしれん
FFBがおかしくなったりとか色々あったよな連携が上手くとれてなかったんだと思う
FANATECに対して気を悪くしたポリフォが大会で使ったのはT-GT2のみ
これにはFANATECも完全にカチンときて仲違い在庫が切れ次第5Nmは入れなくなった
というシナリオかもなw

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/11(土) 08:42:41.93 ID:o7ZPQH+W0.net
そんな契約してたら違反になるからw
普通はコスト面だろうね 半導体不足で生産出来なくて莫大な利益逃したんだから

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/11(土) 09:05:25.18 ID:8UInS8nad.net
違反だろうと違反と訴えることが出来ない
GT7であれだけ悪評を得てしまったポリフォとしてはFANATECとの仲違いをバレて更に悪評が増えるのを避けなければならない
特にPSVR2で盛り返すチャンスなこの時期にはねw

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/11(土) 09:47:28.30 ID:HzROFFOp0.net
>>407
もしその話が本当だったとしたらそれはないよw
なんといっても407みたいな素人一般人がもう知っているんだから
しかもネットに書き込んで世界に発信してるしw

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/11(土) 10:52:57.32 ID:guc6cOPDa.net
公表されてるならともかく、くだらん推測で5Nmアダプタが付く理由のようなどーでもいいマウントの取り合いはそれぐらいで
所詮どちらも素人の推測。ここであれこれ言ったところでアダプタ有無が変わるわけではない

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/11(土) 11:03:00.23 ID:4zwONLA60.net
そもそもゲハ脳が5chでドヤって披露する業界裏話秘話(妄想)が現実とは1mmもあってないのは業界にいればわかる

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/11(土) 11:12:56.29 ID:HzROFFOp0.net
そもそもFANATECが公式に子供のおもちゃではありませんて言ってるのにいつも子供を引き合いにだしてくるのはなんなんだろう

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/11(土) 11:19:15.14 ID:4zwONLA60.net
そもそも前身のCSL DDから5Nmと8Nmがあるからな

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/11(土) 13:08:40.86 ID:f+HSeuoMr.net
ddproはXBOXに対応したステアリングを別途購入しないと
PSとPCにしか対応しないって認識でいいですか?
そうなると8Nに3ペダルバンドルとステアリングで15万超えと
比較的安いコクピットでも計20万スタートですね
んーなかなか

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/11(土) 13:10:37.58 ID:acZt28+ka.net
>>413
PS対応不要ならベースはCSLDDでいいのよ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/11(土) 13:11:40.95 ID:B5II9ttZ0.net
XBOXの立ち位置は正直微妙
XBOXはPCに置き換えられる

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/11(土) 13:21:14.32 ID:q/pOPno0M.net
>>395

それは実は電源の分はたいした金額でもないから
外した分だけ値下げしてしまうと
電源で相当ボッタクリしてるとバレバレだから
じゃねーの?

5と8の電源部分の基礎部分は同じで
それをカバーするケースと
内部抵抗の部分を変えているだけだろう
それでいて8nの電源を
ボッタクリ価格で売っているというのが
本当かもしれないよ?

ファナティックが電源にダイヤルやスイッチで
可変式の部品を組み込めば
出力なんて簡単に切り替えられるのに

わざと2つ作って
そういう商売をやっているとバレバレになる
でもこの売り方を見てると
そう 疑わざるをえない笑

あくまで推測ね?そこんとこよろしく

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/11(土) 13:27:55.47 ID:f+HSeuoMr.net
>>415
ゲーミングPC PS XBOX全部あるのですが
XBOXにあるやつは起動速いしクイックレジュームあるから
基本XBOXからプレイしたいと思ってるんですよね

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/11(土) 13:28:22.24 ID:q/pOPno0M.net
5n電源はいらないから(8nあるので

メルカリとかに5n安価に出回ってさ

持っていないユーザーは
ハンドルペースとペダルを買って
安くなーんて現象が起きたりして(笑
まぁそれぞれ別に購入できる
ファナならではの現象が起きたりして(笑

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/11(土) 13:42:03.26 ID:4zwONLA60.net
>>417
贅沢にはお金がかかる。それは仕方ないやろ

169 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200