2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    
レス数が1000を超えているけど、まだ書けるかも知れないよ。

【PODIUM CS CSL】FANATEC総合【Part.49】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/10(金) 22:53:21.96 ID:QIka/PZ/0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【PODIUM CS CSL】FANATEC総合【Part.48】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1712462407/

メーカーサイト
https://www.fanatec.com/ja-jp/

Thomas's blog 最新のニュース等はこちらから
https://www.fanatec.com/forum/categories/blog

Youtube FANATEC関連動画
https://www.youtube.com/results?search_query=FANATEC

・対応機種
  PC,Xbox,Playstation (機種により異なる)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab6e-WK+r):2024/05/19(日) 23:35:21.29 ID:mKH68Sih0.net
てすも

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aad5-BxZQ):2024/05/20(月) 08:52:07.99 ID:TNBtmvDP0.net
>>93
Fanatecの成熟されきった名器ですからね

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/20(月) 10:50:12.05 ID:ZJIdrMsi0.net
されきったw

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/20(月) 16:37:06.59 ID:V0sWuMhs0.net
CSL DD 8Nmよりもレスポンス良かった記憶

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/20(月) 17:19:55.02 ID:t3CM8vpl0.net
レスポンスの良さ
ギア式>ベルト式>ダイレクトドライブ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/20(月) 19:27:03.89 ID:mEesdMRl0.net
いまだにファナ製品届かないツイートとか多いな。BFでやらかしたとしても、何をどう放漫経営やったらここまで解決できないでいられるんだろう。。
原価割れ販売じゃないんだろうから、ちゃんと届ければまだまだ売れて利益あっただろうに。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/20(月) 19:33:11.37 ID:qjcv8Kn30.net
PCが落ちてたんじゃない?
一定期間落ちてて注文が保存されてないとか?
そんなんでもない限り説明つかんでしょ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/20(月) 19:48:01.39 ID:zWULlSdr0.net
QR1に絡んだ製品以外もまだ届かないの?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/20(月) 20:11:08.32 ID:z/6I2f3I0.net
Paypalの期限が今週中なんだからさっさとキャンセルしろよとしか

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6324-C15y):2024/05/20(月) 20:40:07.22 ID:TBVMhaDR0.net
コルセアの偉い人が現場に来て
何ぃ?全部揃わないと送ってない?
馬鹿野郎さっさと有る物から送らんか!
とかならんのかね

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb12-uMfY):2024/05/20(月) 20:49:07.11 ID:z/6I2f3I0.net
状況把握が困難なものだから一旦白紙にして立て直しになるんじゃね?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/21(火) 11:48:13.19 ID:JdOR8ZsH0.net
キャンセル申請しなかったら一蓮托生
最悪次のBFを超えても発送されない可能性があるだってそういうシステムだもの

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/21(火) 13:37:06.84 ID:dATtoWde0.net
BF絡みで届かない人は後から注文した人等にどんどん抜かれてるんだよね?
もう諦めてキャンセルしかないように思う

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/21(火) 14:36:22.64 ID:ej9FEOse0.net
QR1やQR1Lite込みの値段を止めてQR2を選択しやすいようにすれば良いのにな
今だったらQR1の部品代を損する感じになるから
付属のQR1無いまま追い金満額払ってQR2選択を躊躇する人も、QR1分でも安くなるなら納期の問題で待機してる人も注文するだろうに

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/21(火) 16:00:47.91 ID:SZPYUUgTM.net
キャンセルしたおかげで気楽になれました。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/21(火) 17:45:38.58 ID:JdOR8ZsH0.net
在庫管理システム自体を変えないといけないから個別発送は今更無理だろうし
他社管理システム入れるのは嫌なんだろうなあ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/21(火) 17:56:23.52 ID:Y5XKP7wu0.net
日本の銀行のATMシステムみたいにカオスで触れないだろうな
だからコルセアが買収できても在庫システムは引き継がないで新たに構築するだろうね

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/21(火) 19:14:35.33 ID:Ya0cioPf0.net
>>59
フリマアプリで13万円くらいであるやん、自分は+3Nmが気になってCS DDEXファナから買ったけど

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/21(火) 20:47:55.78 ID:lUHphNHN0.net
>>111
13万円でもFANTECの成熟した名器を買う価値はあるな

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/21(火) 22:45:39.47 ID:JdOR8ZsH0.net
フリマで高額品買う勇気は無いな
結局オーディオ揃えたけど満足している
DACとパワードモニタスピーカーの組み合わせが最高だったそれでも7万くらいだけど

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/21(火) 22:48:23.36 ID:lhEE6lMcd.net
DD+欲しいならフリマでケチるやつはいないだら
保証すらない
ずっと売り切れなら仕方ないが
DD+は在庫ありですぐに決済、発送してくれるよ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/21(火) 22:49:59.71 ID:JdOR8ZsH0.net
今年のBFはコルセア様が大盤振る舞いしてくれそうだから待つ
だってあとぴったり半年後なのだから

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/22(水) 00:14:17.25 ID:gQuapa460.net
半年か
BF届かず死んだ人もいるだろうに

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/22(水) 08:45:55.86 ID:3Q8yRcd00.net
なんで定期的にオーディオとやらをドヤる人物が現れるだろか
オーディオのスレが過疎ってんのか??

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/22(水) 08:49:02.90 ID:Dgv2SnNOd.net
糞レス連投するxx10-のセルコア爺よりマシ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/22(水) 09:34:53.97 ID:27OYQrdE0.net
ホントのオーディオのこと言ってたのかw
シムのスピーカーとかアンプに関してのオーディオだと思ってた
全く関係ないオーディオが何故出てくるのか、また自慢したい輩か

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/22(水) 10:07:55.53 ID:HVQIw3MW0.net
趣味にかけるお金の分類ってことでの対比だろ。価値観は人それぞれだからふーんって流しとけばok

ところでバウチャー期限って延びたの?
うちのメールは期限とかなんも書いてないけど、いつまで使えるんだろうか。コルセアになっても使えるかな???

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/22(水) 11:04:40.31 ID:wznewlhF0.net
そんなのはどう転ぶか誰も分からん
ただ無効になった時に後悔しないように早めに使っとくのが吉

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b2c-q1Vf):2024/05/22(水) 11:18:54.36 ID:LZ5mqwnA0.net
>>120
メールの下層の方に記載されてなかった?
うちは3月発行の6月末期限だわ
売り切れだけどDDEXかDDF1買おうと思う。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/22(水) 12:42:50.62 ID:ZeUFgwCQ0.net
CSLDDセットで買った時についてきたP1ホイール使ってるけど、330mmに取り替えたいんだよなぁ。
LiteじゃないQR1付きだと、予算どのくらいになるんだろうか。
ラリー用だからパドルもいらないくらいなんだけども、フリマサイトでもいまいち出てこないし、できるだけ安く抑えたいんだが

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7bc-lB5S):2024/05/22(水) 14:03:51.06 ID:9aANgtuJ0.net
>>123
P1使ったことないが5穴>6穴変換アダプターじゃダメなの?
ステアリングだけ変えればMOMOなり33パイは沢山あるし

ワシはpodiumhubに実車用クイックリリースつけてる
ファナテックのhub沢山買うよりはかなり安い 重く遠くなるけど

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7afd-l3WF):2024/05/22(水) 14:11:40.16 ID:HVQIw3MW0.net
QR1買うと届くの来年かもよ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/22(水) 14:47:23.97 ID:TAfO0NoGd.net
QR1売り切れ状態
ステア購入するにしてもQR1選択は出来ない

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/22(水) 15:10:41.82 ID:scrE6Go7d.net
QR1はもう製造中止かもしれんね

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/22(水) 15:28:42.19 ID:SwZgTXkBr.net
使ってないQR1だのUHubだの転がってるけど売りどき?押し入れに投げっぱだからたぶん錆びてるw

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e1d-lB5S):2024/05/22(水) 17:29:20.02 ID:m3n5jQvr0.net
押入れのはカビくさくなっててにおい取れないから表記しないと返品される

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-kryU):2024/05/22(水) 17:43:26.22 ID:TAfO0NoGd.net
新品で安くあげる方法はCSLHubR320かR330にQR2ライト選択して買って
+QR2ベースサイドを買うしかない
多分フリマで新品のQR1とステアを探すのと金額は変わらない

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/22(水) 18:31:52.09 ID:ZeUFgwCQ0.net
んー、そもそもQR1が怪しいのか…QR2にするにしても、手持ちの2本も変える羽目になるしなぁ
コルセアの件で様子見ながら覚悟決めるしかないか

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/22(水) 18:45:05.11 ID:27OYQrdE0.net
P1とかってQR交換出来ないからそのままQR1で行った方が良さそう

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/22(水) 19:32:27.09 ID:9aANgtuJ0.net
P1のベース部分だけ切ってしまって6穴コンバーター入れたらダメなのか
CS対応はできなくなるだろうけど実車ハンドルはつくからHシフタあれば
問題ない

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2710-kryU):2024/05/22(水) 21:45:44.24 ID:EWLVUpDF0.net
連投野郎とか言われてるけど
自分がDDProを2年前に買った時のスレは今とは全然違った
古参が新参をマウントしてばかり
質問や相談があっても答えも殆どなし
連投で悪かったけど普通のiPhoneスレみたいな古参が新参や新規にアドバイスする流れを作ったと自負している

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2710-kryU):2024/05/22(水) 21:52:15.31 ID:EWLVUpDF0.net
スレ住民少ないから連投しても重要なことは伝えるべきだし
オーディオの話題を出しても良いじゃないか?
ゲームソフトやシムソフトの話題も良いし
本来コミュニティてそんなものだろ?
だからこそFanatecスレの方がハンコンスレより書込み多くて勢いがある
自分はSEでITじゃない大企業で同じようなことをしてるので。古参が新参にマウントとったらパワハラ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b2c-/VKk):2024/05/22(水) 22:05:37.28 ID:X6sPg5Z60.net
昔に比べてFANATECアンチが増えたのって想像を絶するようなアホが識者気取りでデカい面するようになったからだな
時期で言えばDDPROが出たあたりからな

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2710-kryU):2024/05/22(水) 22:09:43.54 ID:EWLVUpDF0.net
>>131
QR1が再販されるか販売終了なのか分からないってこと
QR1よりQR2ライトの遥かに良いよ
他に持ってるステアは何?
QR2の取り返しは難しくないけどQR2ライトは効果に結構かかる
CSステアならQR2ホイールベースじゃないと難しいと思うけど全体持ってる必要はない
DDProのQR2ベースサイド交換は10分で終わる

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de24-IFz/):2024/05/23(木) 00:01:05.73 ID:j0YohiME0.net
DD2でマウント取れなくなったからだよ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db6d-ZWkU):2024/05/23(木) 00:25:15.45 ID:35XnvQ9I0.net
シフターの誤入力への対応でよく言われる奴
(清掃挿しなおしは基本かも)
・ホールセンサーの磁石がずれてるのを修正
・ホールセンサー付近の基板の裏に絶縁テープを貼る

このスレで出てきた奴
・↑の基板を止めるネジ(M2.5?M2.6?細かすぎてよく分からん)を磁化しないものに交換

俺環(BFで売ってた限定品とはいえ中身も変わるんだろうか?)限定なのかそれで治ったという情報もないけど俺は治る奴
・内部軸の末端のプラパイプを摩耗してない物に交換(安価に済ますなら外径8mm内径5mmなのでタミヤのプラパイプがちょうどいい

他になんかある?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-nvQf):2024/05/23(木) 00:51:56.50 ID:1roeADlAd.net
>>137
QR2がQR1よりいいのは当たり前だろ
QR2の取り返しって何? QR2ライトの効果に結構かかるってどういう意味
全体持ってる必要はないってどういう意味? 
相手に理解できるように伝える意思ある? セルコア注意されて謝罪したあとも連呼してたよね?

無知なのに有識者気取りで当たり前のこと連呼したり意味不明な発言連呼したり
突然CSDDを他社DDに比べて史上最高とか実際比較レビューされてる事実無視したマンセー発言連呼するからゴミばっか溜まるんだよ

QR1からQR2にするにはコストがかかるんで躊躇するって>>121さんは悩んでるのね
QR1が再販するかわからない、QR2ライトのほうがいい がアドバイスなの? そんなのわかりきったこと反復してるだけ
アドバイスする流れを作ったって自負してるらしいが相手の発言の意図は理解できてないわ、アドバイスするだけの知識もないじゃん

普通に考えてコルセア移譲後に既存の優良顧客のQR1ユーザを切り捨てるのは考えにくいし、そうなれば相当数のQR1がオクなどに流通するだろうからQR1のままでも当面は困らない
QR2に移行すればよくなるのは分かりきってるが手持ちの2本も買い替えないといけないので悩む。ひとまずコルセアになった際の動向見ながら状況によっては覚悟を決めようってことを>>122さんはコメントされてるんじゃないの?

>>136さんの言う通りでxx10-はアホなコメント連呼やめてくれないかな? アホコメントでスレが流れて本来有用なレスまで勢いよく流れるのよね

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/23(木) 02:56:38.46 ID:danp4Yyj0.net
ありがちな糖質スレに(;^_^A

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/23(木) 08:06:50.43 ID:lg0yLj6h0.net
5月末日にすべてがわかるのかドイツ法調べたらすごすぎて何度もこういう事例があるんだ

143 ::2024/05/23(木) 08:12:07.47 ID:iiHWPSVj0.net
まあ、ほっとけ。スップの昔からその人そうだから。多分今もスップと使い分けてると思うからそこは注意な。

144 :123 :2024/05/23(木) 08:35:05.86 ID:hOzfwziw0.net
なんかすまんかった…荒れるとは思わなかったよ…
一応Fanatecに問い合わせメール出してみたけど、新品のQR1が手に入らなそうであれば、メルカリあたりに張り付いて粘ろうかな。

質問ついでに、CSLDDの前面にあるネジ穴使ったスマートフォンホルダーって今でも買えるものあるだろうか
iPhone限定だったり、海外取り寄せだったりで…サクッと手に入るようなのないかな

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/23(木) 08:42:32.38 ID:ZyGTQe5l0.net
DD+...QR2...とちょっとだけだが悩んでたら今月車検あるから無理だなw
しかもヘッドからオイル漏れして減りが早いからパッキン変えんとあかん

DD+やQR2買うにしても自動的に6月以降になるからちょうど様子見成立するな
一気に買えるくらい貯金はあるけど月の出費が多い場合は他の買い物は抑えんとね

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/23(木) 08:51:28.81 ID:cpxHX7Oi0.net
>>144
専用もいいけど汎用の車載用スマホホルダーとかどう?
アームがスイングできるやつだと高さも角度も幅が出せるし
マグネットのものだと爪が画面に被らないし脱着も楽そう

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/23(木) 08:53:34.90 ID:cpxHX7Oi0.net
>>145
自動車税「俺の事もよろしくな!」

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/23(木) 08:55:28.16 ID:0+xj7odT0.net
>>144
そういうときはEtsyで探せば下手な市販品よりいいのが転がってるよ
ttps://www.et
sy.com/jp/market/fanatec_phone_holder

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe3-IFz/):2024/05/23(木) 10:15:18.39 ID:a77aLaXHM.net
そんな危ねえサイト誰が使うかよ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b57-y+EG):2024/05/23(木) 10:24:18.45 ID:ZyGTQe5l0.net
>>147
そっちは即日済ませた
そうだなそれも計上せなならんかった
パッキンはまだ注文すらしてないからどうせ来月まで来んだろうから来月だけど
今月はデカいなぁ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2374-ZWkU):2024/05/23(木) 10:32:36.42 ID:0+xj7odT0.net
>>149
Etsyはシム界隈では超メジャーなサイトなんだが?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b60-aYYa):2024/05/23(木) 10:42:54.74 ID:n3ejRpbp0.net
>>151
今の時代に海外サイトもろくに調べられないおじいちゃん相手にしちゃだめ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7aea-MEqr):2024/05/23(木) 10:47:33.35 ID:hOzfwziw0.net
>>114
なるほどねぇ。DDサーボって磁石くっつのか試してみたら、流石にくっつかなかった。
磁石ベース用のプレート貼って使う感じで探してみようかな。

>>148
そのサイトもぼちぼち見てたんだけど、送料はともかく配送時間が長いのがどうしても引っかかってねぇ…
そこで買うならいっそディスプレイ込みのSimDashにしたい所だけど…こっちに予算振るなら先にステアリングなんとかしたい

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a9f-IFz/):2024/05/23(木) 11:35:12.36 ID:2UbPyRir0.net
3万ぐらいの3Dプリンターでほぼなんでもシム廻りのものファイル公開されてるから簡単に作れるけどね
すぐ元取れる

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2789-bkbX):2024/05/23(木) 11:53:18.05 ID:0qSDeY090.net
>>154
> 3万ぐらいの3Dプリンター
おすすめ機種を教えて

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ac8-MEqr):2024/05/23(木) 12:16:56.14 ID:hOzfwziw0.net
>>154
データ公開されてるのあるのか。3Dプリンタ気になってたから悩むな…
オススメのプリンタ機種とデータ公開のサイト教えてほしいかも

157 : 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 76ed-cOsn):2024/05/23(木) 12:25:38.63 ID:iiHWPSVj0.net
公開と言うかETSYに3Dデータ500円とか売ってるやつのことじゃなきかね。simracing用だけでな色々あるね。珍しいゲームのキャラとかある。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 234e-ZWkU):2024/05/23(木) 13:02:21.57 ID:0+xj7odT0.net
>>156
メジャーどころでいくと下記になるけど例えば
Fanatec 3dprint
Fanatec STL
のように探したいパーツ名でググると色々見つかるよ
ttps://grab
cad.com/library
ttps://cults
3d.com/
ttps://ww
w.yeggi.com/

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bdd-p/QI):2024/05/23(木) 13:08:05.13 ID:wOZ1Lwaj0.net
>>144

この前Amazonでこんな感じの材料買って作ったよ

・ユバーサルステー ストレート/70mm M6ボルト用×3
・M6ボルト×4
・M6ナット×2
・スマホ用雲台×1
・雲台固定用のネジ×1

材料費は3200円くらいかかったけどホームセンターで揃えればもっと安くできるはず

160 : 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 76ed-cOsn):2024/05/23(木) 13:25:52.19 ID:iiHWPSVj0.net
>>158
公開されて無料のも沢山あるのかこれは無知で失礼しました。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa26-BxZQ):2024/05/23(木) 14:04:44.49 ID:mVQXnObD0.net
>>151
ウィルス入るかもしれないじゃん

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 234e-ZWkU):2024/05/23(木) 14:10:26.44 ID:0+xj7odT0.net
>>161
Etsyアクセスしたらウィルスが入る?
あなたの知識レベルだとGoogle、Yahooもアクセスしないほうがいいよ ウィルス入るかもしれんから

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/23(木) 14:28:55.98 ID:2UbPyRir0.net
ウィルスソフトいっぱい入れてそうw

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/23(木) 14:36:24.74 ID:0+xj7odT0.net
>>160
いえいえ、ただ有料分含め強度や精度は自己責任で判断しないといけないけどね
中にはボルト穴があわなかったり、Asetek QRを3Dプリンタで作ったら破断してその影響でステアリングぶっ壊した人もいたみたいなので
そういう意味ではEtsyなどで買った図面のほうが実績があるので信頼度は高いかも?ね

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/23(木) 15:00:22.29 ID:ZyGTQe5l0.net
そりゃQRを3Dプリンタで作ったら壊れるでしょw

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/23(木) 15:04:02.64 ID:pgNuMNFC0.net
金属3Dプリンターならイケる

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/23(木) 15:17:19.06 ID:mVQXnObD0.net
>>162
俺はSNSはLINEしかやってないから大丈夫

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/23(木) 15:25:25.61 ID:1roeADlAd.net
LINEこそ情報流出の温床だしウィルスの主感染源ってリンク踏むことなんでEtsyとかアクセスする場合と危険性変わらんで

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/23(木) 16:51:44.62 ID:ZyGTQe5l0.net
>>166
冗談はよしてくれ
たかだか2、3万の金属QRを作るのにいくらかけるつもりだw
普通に買った方が確実に安くつく

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/23(木) 16:58:51.09 ID:pgNuMNFC0.net
>>169
5軸マシニングに比べれば安いもんでしょw

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/23(木) 18:26:34.55 ID:0+xj7odT0.net
>>165
以前ハンコンスレでAsetekQRのSTL公開してるの見つけた人がいて、これ使って
3Dプリンタで作れば安くなるのでAsetek買うって言ってる人がいて、同じ理由で
無理だよ危ないよって止めたのよね
世の中結構そういう人多いと思う

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/23(木) 18:37:33.98 ID:2UbPyRir0.net
強度の必要な箇所に通常のプラより弱い材質使うのはおバカさんなんだろうね

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3eac-4PJT):2024/05/23(木) 19:30:11.70 ID:lg0yLj6h0.net
メルカリでQR1 5999円で出してくれてる

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/24(金) 00:27:53.84 ID:P+ZluVMe0.net
5/31に延期と連絡があったハンドブレーキの在庫がなぜか復活してる。
5/17以前に予約注文済みだけど発送される気配なし。
一度キャンセルして再度注文したほうがいい?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/24(金) 00:48:23.43 ID:e4+mEcesd.net
ステアリングのRSとR330V2の金額差が1800円でとちらにするか迷う

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f24-uMfY):2024/05/24(金) 01:24:10.38 ID:jQ31vHbz0.net
>>175
リムを交換するつもりがあるならR330
無いorケチらず必要な物を買うってことならRS

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/24(金) 01:30:45.35 ID:2giuDZ/+0.net
>>174
自分の昔の経験上発送されないんでキャンセルして再注文必須

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/24(金) 04:24:47.04 ID:80O9zMlb0.net
DMMでチタンの3Dプリンタできるからちょっとやってみたい いくらするのだろ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b57-y+EG):2024/05/24(金) 09:51:58.27 ID:Nf/sFsAR0.net
だからそんなことしても余計に金かかるだけだって
例えば1つ作るのが1万円安くあがったとしよう
しかしそんなんで作ったのとかすぐ壊れてまた買い直しとかになる
きっちり強度計算して淀みなくQR機能が働くかテストもしてないんだしな
大事な部分はおとなしく正規品買った方が安心も付いてくるんだから完全にお得

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/24(金) 11:57:40.55 ID:px2xRg1P0.net
1cm3あたり1,980円~

とあるから5万くらい?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/24(金) 12:24:44.81 ID:jLSvv2C50.net
普通に切削加工の方が安そうだけど、ワンオフが量産より安くなることはありえないな

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/24(金) 19:37:17.69 ID:80O9zMlb0.net
チタンとカーボンは男のロマン 5万かぁ
カーボンのダッシュトップ計画も魅力

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/24(金) 20:30:07.58 ID:vd5U7CBj0.net
DD+F1いつまで経っても発売されないし、DDEXもずっと売り切れのまんまだし、日本への船便って数ヶ月に一度?間もなくっていつなんだ。。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/24(金) 23:49:33.69 ID:giz83gww0.net
10cmのアルミブロックからsimucube用のQR2削り出したけど、
CNCの加工賃国内で1万弱だったよ。後工程のアルマイト加工のほうが高いくらい。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/25(土) 01:41:27.08 ID:iFRWMYX80.net
メルカリで売ってるT300RS用の実車ハンドルボスみたいなのをプラで作る場合
どういう3Dプリンタなら可能?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/25(土) 02:37:28.40 ID:mj/fjr420.net
ただでさえ臨場感ピカイチのLMUを大画面Tripleでやるともの凄い迫力だなぁ
ttps://you
tu.be/s-33t8UHUi8?si=YOXSRRcWJ33PMFvI

>>185
釣りたいならスレタイぐらい見ような

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/25(土) 03:30:15.58 ID:iFRWMYX80.net
>>186
普通に間違えた

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/25(土) 03:54:08.76 ID:mj/fjr420.net
>>187
釣りでなければ>>171->>184見てますか?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/25(土) 04:57:32.19 ID:th2tav8/0.net
>>186
横だけど釣りじゃないと思うよ ファナ以外は話すなって事?
T300のスクリューみたいなハンドルボスは3Dプリンタでヤフオクetcで売ってる
強度的にも問題ない
というかアルミボスも売ってるけど取り付け部が金属じゃないので
ボスが壊れた方がT300の構造的にはいい

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/25(土) 05:32:49.21 ID:Jb0B6kHh0.net
>>189
ここファナスレやん?ハンコンコクピスレあるんだからそっち行けばいいのにって事でしょ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/25(土) 06:14:42.46 ID:iFRWMYX80.net
>>188
どっちみち具体的な機種やメーカーもないので、それじゃわからないわ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/25(土) 06:25:26.84 ID:FPHfeXO80.net
ついに5.1ch用にBOSEのAM-10と昔のAVアンプ買ったけどマザボに光デジタル出力がなかった
ドルビーデジタルライブの外付けカードなんて今ないんだな

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/25(土) 06:27:25.02 ID:XSNc34SFM.net
>>186
リンク貼れてねぇぞ

258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200