2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

伝説のオウガバトル Part11

1 :助けて!名無しさん!:2018/01/13(土) 23:29:02.07 ID:3DFixATr.net
過去スレ

伝説のオウガバトル Part10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1487586039/-100
伝説のオウガバトル Part9
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1453334615/
伝説のオウガバトル Part8
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1399990382/
伝説のオウガバトル Part7
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1305464520/
伝説のオウガバトル Part6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1257309882/
伝説のオウガバトル Part5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1237732904/
伝説のオウガバトル Part4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1222256786/
伝説のオウガバトル Part3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1204803817/
伝説のオウガバトル Part2
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1169487743/
伝説のオウガバトル
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1141008671/

関連サイト
ttp://www.carbuncle.jp/og5/5_map.html
ttp://space.geocities.jp/fireseal63/ogrebattle.html
ttp://www.interq.or.jp/leo/fer/game/twelve-gates/

105 :助けて!名無しさん!:2018/02/03(土) 20:20:35.34 ID:ZqcbafKd.net
ミザールはラシュディに恋をしてたとか…
あいつそんなイケメンか?俺の方がALIは高いのに

106 :助けて!名無しさん!:2018/02/03(土) 20:27:22.12 ID:9Hqlzgyi.net
ラシュディがチャームでミザールをコマす→キャターズアイ入手
→魔力増幅→更にエンドラをコマす→帝国乗っ取り→独裁→反乱

>>105
このゲームの流れはこう

107 :助けて!名無しさん!:2018/02/03(土) 20:32:06.55 ID:In9X+49f.net
ラシュディはイケボって設定じゃなかったっけ
プレイ当時はあんなハゲがミザールみたいな美人落とすなんてどんだけヤバい調教したんだろとか思ったけどよく考えたらハゲは関係なかった

108 :助けて!名無しさん!:2018/02/03(土) 20:32:52.04 ID:JMUflsK/.net
学級委員系マジメ女子がチョイ悪オヤジに引っかかっちゃったみたいな

109 :助けて!名無しさん!:2018/02/03(土) 20:35:41.78 ID:/wy7bKl+.net
出し入れされたら、気持ち良すぎたんだよ

110 :助けて!名無しさん!:2018/02/03(土) 20:37:01.19 ID:cRwkxPg1.net
オウガバトルでハゲがもてるのは世界の常識

111 :助けて!名無しさん!:2018/02/03(土) 20:40:39.55 ID:4EkdFPq+.net
公式攻略本に載っていた裏設定だと、
ミザールの前に初めて姿を現した時のラシュディは国を救おうとする情熱に溢れていて、
だからミザールは彼と契約を交わした
で、ラシュディが求めたキャターズアイを渡した途端ラシュディは本性を顕した、と
アラインメントではなくカリスマの為せた業だったのだな

112 :助けて!名無しさん!:2018/02/03(土) 20:41:52.23 ID:In9X+49f.net
チョイ悪っていうよりめちゃ悪オヤジでは…
めちゃ悪オヤジならしゃーないな
そらミザールも落ちるわ

113 :助けて!名無しさん!:2018/02/03(土) 21:49:20.92 ID:6OshCGlk.net
ギルバルドがユーリア落としたマジックを教えてください!

114 :助けて!名無しさん!:2018/02/03(土) 22:05:30.09 ID:sHo5bdYZ.net
>>110
真理すぎるな。

115 :助けて!名無しさん!:2018/02/04(日) 00:46:11.86 ID:ymfG1rPv.net
>>113
チャーム

116 :助けて!名無しさん!:2018/02/04(日) 07:00:10.96 ID:khj7voxm.net
有翼人の女はハゲに弱い・・・?

117 :助けて!名無しさん!:2018/02/04(日) 08:39:00.83 ID:EsCwk1+N.net
俺にもワンチャンあったのか
翼をもった美女はどこにいけば会えますか

118 :助けて!名無しさん!:2018/02/04(日) 09:30:34.68 ID:VQPI8DIv.net
有翼人は人間よりも寿命が長いから
50歳くらいになればようやく恋愛対象と認めてくれます
まずは50歳まで生きましょう

119 :助けて!名無しさん!:2018/02/04(日) 12:11:25.14 ID:md0QRfNT.net
天使だけに天国じゃね?
生きてるうちは無理

120 :助けて!名無しさん!:2018/02/04(日) 16:40:02.02 ID:Tf8hWqkN.net
その手のCafeに行けば会えるんじゃないかな?(すっとぼけ)

121 :助けて!名無しさん!:2018/02/04(日) 17:11:02.31 ID:Mu33UT4p.net
オウガシリーズコラボカフェか
オクトパスたこ焼きは量の割に2000円はしそうだな
まぁ女性店員がウィッチの格好して出迎えてくれればいいや

122 :助けて!名無しさん!:2018/02/04(日) 19:21:44.49 ID:u5o36UG4.net
皆パンプキンスープにされッぞ!

123 :助けて!名無しさん!:2018/02/05(月) 19:31:06.02 ID:NUOVoG61.net
ウイッチより、ういっちがいい。

124 :助けて!名無しさん!:2018/02/05(月) 19:31:32.50 ID:E7+0J4bm.net
僕らの業界ではご褒美です

125 :助けて!名無しさん!:2018/02/05(月) 19:41:57.92 ID:3/oRPWBp.net
伝説のデネブは16歳ぐらいに見える

126 :助けて!名無しさん!:2018/02/05(月) 20:09:54.79 ID:UakZuaM6.net
100年以上生きてる16歳

127 :助けて!名無しさん!:2018/02/05(月) 20:48:56.08 ID:Ev/PCWr3.net
16歳と1000ヶ月!

128 :助けて!名無しさん!:2018/02/06(火) 01:44:17.39 ID:Z3y56fti.net
>>121
逆に考える事は出来ないだろうか?
ウェイターがオクトパス
メニューの中身がウィッチやプリンセス

129 :助けて!名無しさん!:2018/02/06(火) 07:19:18.68 ID:GrChM0xi.net
プリンセスは1回で満足しないから

130 :助けて!名無しさん!:2018/02/06(火) 07:21:16.04 ID:80BUkS/8.net
サラマンダーよりタフじゃないと

131 :助けて!名無しさん!:2018/02/06(火) 08:09:03.66 ID:GaWHfVms.net
昼は棺桶で寝てる店長

132 :助けて!名無しさん!:2018/02/06(火) 20:58:34.56 ID:HNezerSJ.net
リザードマンが好きです

133 :助けて!名無しさん!:2018/02/06(火) 21:42:04.24 ID:80BUkS/8.net
ゲイビアル

134 :助けて!名無しさん!:2018/02/06(火) 22:20:04.24 ID:eC7eLKcD.net
オウガ64のスレはないのか?

135 :助けて!名無しさん!:2018/02/06(火) 23:18:20.76 ID:9VwQRNDo.net
>>134
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSb7cx8NRfTkaTAs4RlobBmOLSBgEwCVSv8EylyXGfiH5_OEKVi

136 :助けて!名無しさん!:2018/02/08(木) 15:31:06.67 ID:eeog/J62.net
消化試合だから気を抜いてたら中立シルフのマジックミサイルで俺のスケルトンナイトが成仏してワロタ
そういえばこいつ神聖属性魔法持ちだった

137 :助けて!名無しさん!:2018/02/08(木) 22:06:33.44 ID:m8YfLtpk.net
レベル1のフェアリーをアンタリア大地でスタメンにして一気にレベル20にすると気持ちいい

138 :助けて!名無しさん!:2018/02/08(木) 23:27:23.34 ID:2GwVJ7oH.net
ティアマットにししゃのゆびわ…
いや、リッチが強すぎて使った事ないぜ

139 :助けて!名無しさん!:2018/02/08(木) 23:43:08.71 ID:aGnK6Kzu.net
ドラゴンゾンビも野生のを捕まえて盾にするなら悪くはないと思う

140 :助けて!名無しさん!:2018/02/09(金) 00:51:27.30 ID:fZ6MC9ea.net
リッチを前衛、ドラゴンゾンビを後衛で守ってあげる優しさ

141 :助けて!名無しさん!:2018/02/09(金) 02:13:32.65 ID:oxHck9Cl.net
???????「前衛で盾になりながらにして後衛の魔術師をノーリスクピンポイント物理SPで撃ち抜けるクラスがあるらしいな
ティアマット「俺かな?脳まで腐って全体魔法忘れた奴がしゃべるな
グリフォン「全体物理SP撃ち逃げしますが何か

142 :助けて!名無しさん!:2018/02/09(金) 03:01:29.34 ID:ElImSijD.net
ドラゴンの全体二回とかINT低すぎて微妙な威力しか出ないし前衛で壁として使うからドラゴンゾンビでいいんだけど
あいつの移動タイプ鈍足過ぎてすげえ使いづらい。
なにより死者の指輪必要って…。

143 :助けて!名無しさん!:2018/02/09(金) 04:13:20.48 ID:duShTMj/.net
http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1400867368/
若干スレチで悪いが
64のスレが書き込めないのはサーバーとかの問題?
この場合新スレ立てていいのかな

144 :助けて!名無しさん!:2018/02/09(金) 05:06:56.41 ID:fZ6MC9ea.net
>>142
オウガバトルにはロマン枠があるというのはご存知か?
数えるとキリがないが、竜を扱う奴・硬い奴・犬っぽい奴・野蛮な奴・浅瀬っぽい奴・炎を飛ばす奴etc
…つまりはそういう事さ

145 :助けて!名無しさん!:2018/02/09(金) 05:19:00.64 ID:fZ6MC9ea.net
>>143
試してみたけど確かに書き込めなかった
理由は分からないけど、最終書き込みから察するに5chに対応する前っぽいね
新しくスレ立てする方がいいかも

146 :助けて!名無しさん!:2018/02/09(金) 07:18:34.09 ID:RGSas4lq.net
犬っぽいクラスはあるのに猫っぽいのがないのは困る

147 :助けて!名無しさん!:2018/02/09(金) 07:23:03.86 ID:5iZ2uOgn.net
ウェアタイガーがいる

148 :助けて!名無しさん!:2018/02/09(金) 07:23:44.16 ID:aPXCbUTb.net
珍しいだけであんまり使わない

149 :助けて!名無しさん!:2018/02/09(金) 07:56:59.73 ID:RGSas4lq.net
タイガーなのに見た目はウルフやんけ!

150 :助けて!名無しさん!:2018/02/09(金) 10:10:21.39 ID:ghr3OTzU.net
別に困らないけどな。
ジェミニでいいんじゃね?

151 :助けて!名無しさん!:2018/02/09(金) 10:21:54.89 ID:JInlRcKG.net
シリウス「敵将には夜に会いに行った方がいいよ〜」
夜しかまともに戦えないやつを指揮官にしてどうすんだ
一般人に正体知られてるのも致命的だし…

152 :助けて!名無しさん!:2018/02/09(金) 11:01:24.35 ID:ghr3OTzU.net
周りをフレイアx4にしとけばよかったのに。
どっかの大将軍みたいに。

153 :助けて!名無しさん!:2018/02/09(金) 12:13:03.42 ID:fZ6MC9ea.net
寧ろハーレム城にいながら
夜来ても主人公達の相手をしてくれるシリウスさんは紳士の鑑

154 :助けて!名無しさん!:2018/02/09(金) 17:16:55.73 ID:5iZ2uOgn.net
ハイランダーかっけえなあ

155 :助けて!名無しさん!:2018/02/09(金) 19:12:40.38 ID:JInlRcKG.net
暴言吐いても、タロットは引かせてくれるザナドュ市民
自分なら全部デスにするぐらいの嫌がらせはする

156 :助けて!名無しさん!:2018/02/09(金) 19:30:27.61 ID:5iZ2uOgn.net
>>155
boo〜boo〜

157 :助けて!名無しさん!:2018/02/09(金) 21:46:28.76 ID:FpONdejp.net
存在する都市の種類を全て挙げよ。
1.貿易都市
2.城塞都市
3.工業都市
4.魔法都市
5.自治都市
6.神聖都市
7.
8.
9.

158 :助けて!名無しさん!:2018/02/09(金) 22:58:23.01 ID:duShTMj/.net
>>145
何かscの方では書き込みが続いてるようだから様子見してみる

159 :助けて!名無しさん!:2018/02/10(土) 06:50:48.38 ID:bE6LhUC5.net
最近のゲームでオウガバトルみたいなゲームってある?

160 :助けて!名無しさん!:2018/02/10(土) 08:34:07.12 ID:KuseeQ0n.net
最近のは知らんが半熟英雄が近いかなあ

161 :助けて!名無しさん!:2018/02/10(土) 10:30:56.94 ID:MIMPEUxC.net
シリウスには夜に会いにいって
わざとウェアウルフにしてるもん

162 :助けて!名無しさん!:2018/02/10(土) 10:47:30.06 ID:KuseeQ0n.net
ルーンアックス持ってるならぶっちゃけ夜の方が楽勝

163 :助けて!名無しさん!:2018/02/10(土) 10:49:09.51 ID:rXs7+Ddw.net
>>159
世界観がメカニックになるけど
メガドライブの「ヘルツォーク・ツヴァイ」
ゲームバランスはオウガバトルよりも上と思う

で、その進化系がAirMech(エアメック)
ヘルツォークのオマージュで生まれた作品

164 :助けて!名無しさん!:2018/02/10(土) 11:04:14.45 ID:rXs7+Ddw.net
追加
StarCraft2(スタークラフト2)
SFモノになるけど、人間と機械とエイリアンの3種族の対戦
ゲームバランスと映像美ではこれが秀逸かも

165 :助けて!名無しさん!:2018/02/10(土) 11:13:57.37 ID:QaI095Yr.net
つめたいまなざしが神聖属性の謎
ラウニィーやノルンがやったら暗黒属性になりそうだが、されたい….

166 :助けて!名無しさん!:2018/02/10(土) 11:52:59.46 ID:nBBEbpnY.net
>>141
ドラゴンゾンビは成長は基本ティアマットの上位互換だから前衛としちゃティアマットには勝ち目はないぞ

>>142
アンタンジルでLv15のを勧誘するのが能力的にも一番おすすめ コストはバカ高いが
ドラゴンゾンビはAGI成長が高いからたたき上げのニンジャマスターより素早い謎生物になる

167 :助けて!名無しさん!:2018/02/10(土) 12:00:23.96 ID:nBBEbpnY.net
>>165
魔法だけだとシステム的にアンデッドに対抗手段がなくて不死者の王っぽくなくなっちゃうからかなあ
ディアブロのきりつけるが神聖属性なのも同じ理由だろうな
アンデッド前衛で破壊神を倒すってのは流石に絵面がちょっとね

ドラッグイーターみたいな割合ダメージ攻撃にしてもよかったとは思うが
ディアブロがもってると今度はデスとのコンボが凶悪になっちゃうからなあ

168 :助けて!名無しさん!:2018/02/10(土) 12:31:09.67 ID:dVBI200m.net
財宝で神聖武器出た時は夜に倒してる >シリウス

169 :助けて!名無しさん!:2018/02/10(土) 16:50:01.28 ID:aWNMjFkV.net
有りそうで無かった砂漠タイプ
ゴーレムあたりが適任か

170 :助けて!名無しさん!:2018/02/10(土) 17:19:40.71 ID:6ze7FnYO.net
頭が砂漠のビーストテイマー

171 :助けて!名無しさん!:2018/02/10(土) 17:32:59.03 ID:dVBI200m.net
ドラゴストーン=育毛剤

172 :助けて!名無しさん!:2018/02/10(土) 19:26:09.37 ID:aWNMjFkV.net
サラディンは石化してる間も意識あったのか
普通なら精神崩壊してるんじゃないか

173 :助けて!名無しさん!:2018/02/10(土) 23:48:28.11 ID:3/uzSHfu.net
サラディンの像を見るとドラクエ5を思い浮かべてしまう

174 :助けて!名無しさん!:2018/02/11(日) 01:17:10.52 ID:B1KOaNli.net
つめたいまなざしというのは今でいうところの「ジト目」ではないだろうか?
中毒者続出は避けられない

175 :助けて!名無しさん!:2018/02/11(日) 06:29:36.00 ID:UkSGj4ab.net
>>173
何が守り神だッ こいつめッ こいつめッ

176 :助けて!名無しさん!:2018/02/11(日) 10:05:11.90 ID:HqvM0//W.net
ゴーレムはハイドライド2だな

177 :助けて!名無しさん!:2018/02/11(日) 10:56:11.46 ID:jiCJGsDi.net
3DSのバーチャコンソールのまるごとセーブ、まるごと復活の機能使ってやってみたが

宝物を見つける前にセーブして、クソみたいなもの拾ったあとにロードしてまた拾っても同じものを拾う。あいだに別の行動をはさむと違うものを拾う

178 :助けて!名無しさん!:2018/02/11(日) 11:14:09.34 ID:uLkpu9s1.net
そんな、ゴミみたいな盾とか鎧を引く楽しみがなくなってしまうじゃないか

179 :助けて!名無しさん!:2018/02/11(日) 18:09:12.62 ID:jiCJGsDi.net
タロットカードをひくときは多少ルートを変えても同じカードをひくので、ひく順番を変えて最初の数枚でワールドひくまで粘ってやってる。教会を解放すると時々出るアイテムはどうするかな

180 :助けて!名無しさん!:2018/02/11(日) 18:43:12.10 ID:9eH2sSaX.net
アイテムは必ず奪取してる
運が高いウィッチかカノープスで解放すると良い感じ

181 :助けて!名無しさん!:2018/02/11(日) 19:22:41.97 ID:H5QJF46t.net
LUK100にしたプリンセス部隊が教会だけ解放しつつ敵本拠地へまっしぐら

182 :助けて!名無しさん!:2018/02/11(日) 21:01:10.65 ID:5pAgST2i.net
>>177 >>179
その辺の仕様もSFC版と同じなのね…。

スーファミ版でレトフリを使って試したけど、
召喚系やステータスUP系のアイテムの使用でも何度やり直しても結果は同じで、
別の行動の後に実行すると変化するみたい。

コレと比べるとPS版は便利すぎるね…。

183 :助けて!名無しさん!:2018/02/12(月) 01:41:08.01 ID:b3Zscmo3.net
スタークラフト2調べてみよ
3は割と印象にあるんだがなあ

184 :助けて!名無しさん!:2018/02/12(月) 14:10:45.95 ID:G/jBjfVI.net
1章でオウガブレード拾って「最初から最強の武器だ!」とはしゃいでいた昔

185 :助けて!名無しさん!:2018/02/12(月) 19:55:48.98 ID:IMkikLIX.net
後衛グリフォンにとってはオウガブレードもブリュンヒルドも一緒だ

186 :助けて!名無しさん!:2018/02/12(月) 23:15:29.37 ID:lPiuEvU8.net
物語が中盤くらいに入ってくると弱点カバーを考えて
武器よりも防具中心で装備してた

187 :助けて!名無しさん!:2018/02/13(火) 00:18:50.37 ID:D9lfsrKp.net
オウガブレードで思い出した。
エンドラ[ブラッククイーン]・ラシュディ[ワイズマン]・ディアブロ(左・右・本体)の、
各属性の耐性値って解析されてますか?

188 :助けて!名無しさん!:2018/02/13(火) 08:00:32.75 ID:oL6MGy2+.net
されてます

189 :助けて!名無しさん!:2018/02/13(火) 10:42:01.49 ID:a4FWGz1Z.net
ドラクエ型の主人公かと思ってたら
ポーシャのイベントで喋りだして驚いた記憶がある
というか話せるならウォーレンやランスにも何か言ってやれよw

190 :助けて!名無しさん!:2018/02/13(火) 14:26:33.28 ID:JWdPcaDj.net
ノルンあたりから急に前に出てくるんだよな

191 :助けて!名無しさん!:2018/02/13(火) 14:55:31.44 ID:3K6h2vOH.net
話の流れだけ見ると主人公が男だったら同性から嫌われてリーダータイプには見えないという…

192 :助けて!名無しさん!:2018/02/13(火) 21:13:32.56 ID:oL6MGy2+.net
性別にかかわらずデネブからは好かれる

193 :助けて!名無しさん!:2018/02/15(木) 00:45:00.67 ID:G0crx/G7.net
サターン版の攻略本見ながらバーチャコンソール版やってるが、敵の派遣数が違うし、レベルアップまでの経験値も違うんでちょっとやりにくい

194 :助けて!名無しさん!:2018/02/15(木) 00:57:57.70 ID:CC8XH8lB.net
サターン版は、オリジナル版と同じ進め方だとレベルが足りなくなって、
レベル上げしたことあったな。

195 :助けて!名無しさん!:2018/02/15(木) 07:56:30.53 ID:8hwO1Ge8.net
レベルが上がりすぎるのを防止するため経験値を半分にしました
余計なお世話だ

196 :助けて!名無しさん!:2018/02/15(木) 08:34:46.29 ID:LdJLHsax.net
ALI調整に使える戦闘回数が倍近くなると思えば

197 :助けて!名無しさん!:2018/02/15(木) 16:57:47.50 ID:6UN92vdg.net
意外と知られていないが、SS版には代表的なキャラにCVが付く。

198 :助けて!名無しさん!:2018/02/15(木) 17:17:38.15 ID:DERJM2ij.net
CVと聞いて不安かもしれないが安心してほしい。
スルストさんはちゃんとインチキ外国人だ。
だがユーシスはBBAだ。

199 :助けて!名無しさん!:2018/02/15(木) 18:23:30.18 ID:yTEDpqpw.net
安心せんわwww

200 :助けて!名無しさん!:2018/02/15(木) 18:32:49.41 ID:sVGubvte.net
SS版はレベル上がりにくい分マップ増えてるい

201 :助けて!名無しさん!:2018/02/15(木) 20:28:31.80 ID:Vn9yItzp.net
死屍累々

202 :助けて!名無しさん!:2018/02/15(木) 22:01:35.41 ID:Rs+S0/aQ.net
ある日舞い込んできた一人の老人は僕の人生を一変させた。
顔も知らない有志の莫大な軍資金が転がり込んできたんだ。

迷わず僕はこの辺鄙な町を飛び出した。
もちろん仲間作りという夢を叶えるために。

都市間連絡船に乗り僕は辺境都市バルパライソにやってきた。
ここバルパライソは現在独立戦争に巻き込まれている。
しかし戦地から遠いせいか戦時中という感じは全くない
人混みを抜け僕は目的の場所にたどり着いた。
「ようこそカボチャハウスへ」

203 :助けて!名無しさん!:2018/02/15(木) 23:40:09.96 ID:yTEDpqpw.net
>>202
それでパンプキンヘッドの仲間100体登録の夢は叶ったのかい?

204 :助けて!名無しさん!:2018/02/16(金) 09:53:09.34 ID:SFLMQ/5Z.net
太川◯介の「死屍累々ダンス」?

205 :助けて!名無しさん!:2018/02/16(金) 20:27:44.02 ID:mEPDl+Jh.net
「いきのねをとめろ」にするとCF下がるぞ!という友人の嘘を信じてた自分
まぁ死神部隊にとって作戦なんて全部同じだけど

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200