2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ファイアーエムブレム 封印の剣・烈火の剣 9章

1 :助けて!名無しさん!:2023/07/02(日) 22:11:24.85 ID:dXpEQorM.net
■公式サイト

封印の剣
https://www.nintendo.co.jp/n08/afej/
封印の剣 Wii U版
https://www.nintendo.co.jp/titles/20010000015227
封印の剣 Nintendo Switch Online + 追加パック版
https://www.nintendo.co.jp/software/feature/nintendo-classics/a-6971_j/

烈火の剣
https://www.nintendo.co.jp/n08/ae7j/
烈火の剣 Wii U版
https://www.nintendo.co.jp/titles/20010000006806/
烈火の剣 Nintendo Switch Online + 追加パック版
https://www.nintendo.co.jp/software/feature/nintendo-classics/a-3744_j/

ファイアーエムブレムワールド(公式シリーズ総合サイト)
https://www.nintendo.co.jp/fe/
■攻略関係サイト

かわき茶亭(ファイアーエムブレム総合ファンサイト)
https://www.pegasusknight.com/
ファイアーエムブレムGBA 期待値計算Flash(サイト消失のためアーカイブ)
https://web.archive.org/web/20140820072231/http://www.geocities.jp/great_emblem/index.html

※前スレ
ファイアーエムブレム 封印の剣・烈火の剣 8章
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1682987443/

171 :助けて!名無しさん!:2023/07/06(木) 20:45:10.23 ID:5p72Hyuc.net
タクティクスオウガとかサモナイなんかも今でも充分遊べるし、SRPG自体ガワが変わっても中身はあんまり変わらんジャンルなんだろうな

172 :助けて!名無しさん!:2023/07/06(木) 21:02:59.17 ID:jbCR2Mln.net
封印はギャグもシリアスも本当に良い
例えばイグレーヌとアストールの関係なんて知らないままクリアした人も絶対多くいるだろうってところも良い
作り込んでる部分を全部ひけらかさないっていうのかな
そういう作品って名作だと個人的に思うんだよな
支援会話じゃないけどパーシバルがエルフィンに話しかけられたバージョンの加入会話も好き
同じ王家に忠誠を誓ってても一枚岩じゃなく
ダグラスは陛下にパーシバルは王子にとかキャラがストーリーの駒じゃなくてちゃんと生きてる思考を持ってると感じられる
最近もう一回やったもんで熱く語ってすまん

173 :助けて!名無しさん!:2023/07/06(木) 21:22:49.70 ID:AKnWNJ+v.net
本編しかっかりしてるから支援会話とかも楽しめる
封印の戦争してる感はほんといい

174 :助けて!名無しさん!:2023/07/06(木) 21:26:45.99 ID:DymMGtZW.net
多いとは言えないテキスト量でキャラの多面性を出すってことに関して封印烈火は実際かなり上手くやってると思う
キャラ単体の味付けを濃くするんじゃなく他人との関係性で浮き彫りにしていく感じ

175 :助けて!名無しさん!:2023/07/06(木) 21:35:25.94 ID:wVSpZmJH.net
他にもあるけどロイウォルトの支援会話がウォルトマーカスと対応してる感じとか
まあ粋な作りだよね
回想もないし5回までというきつい制限があるのに

176 :助けて!名無しさん!:2023/07/06(木) 21:41:59.43 ID:7sg4SoZD.net
>>164
キャラゲーの癖にって言うがFEは大体キャラゲーの要素含んでるぞ
キャラゲーでゲーム部分もしっかりしてるならそりゃただの良作だ

177 :助けて!名無しさん!:2023/07/06(木) 21:50:03.84 ID:QEai1QF3.net
敵誘導で1番面白いのはダグラスを宝物庫に閉じ込めてエルフィンララムで蓋するヤツ

178 :助けて!名無しさん!:2023/07/06(木) 21:51:26.07 ID:EfloLjhF.net
ガレットの支援会話の構成が好きだな
ヘビーな過去持ちだけどゴンザレスにだけそれを語るのがいい。各所で自分の身の上話しまくるキャスには多くを語らない所も

179 :助けて!名無しさん!:2023/07/06(木) 22:48:04.15 ID:Mbjjjy/p.net
ドジっ子とか女嫌いとかサイコパスとか影が薄いとか、そういう安易なキャラ付けが無いのにキャラが立ってて凄いよな
なんなら無理やり個性を出そうとしてる作品よりも深みが出てる

180 :助けて!名無しさん!:2023/07/06(木) 23:05:54.81 ID:1bcqAywJ.net
民どもが苦しんでいるだと?馬鹿めそれが何だというのだ
ワシらに尽くして死ねばよい、ブタのうめきなど知った事か

181 :助けて!名無しさん!:2023/07/06(木) 23:06:46.59 ID:xe+R2IzA.net
>>137
すごいけど
そこまでする意味あんの感が

182 :助けて!名無しさん!:2023/07/06(木) 23:09:27.05 ID:+w0NS1Ej.net
吟味が簡単になったのじゃ。ドルカスさえエースイケる

183 :助けて!名無しさん!:2023/07/06(木) 23:12:28.44 ID:xe+R2IzA.net
ウォーリアの上限優秀なんだよな
ほとんど勇者に劣るところがない

中の人があれだが

184 :助けて!名無しさん!:2023/07/06(木) 23:29:24.79 ID:7sg4SoZD.net
外見は地味なのに能力は戦士として異彩を放ってるロット
何故お前だけ守備型なんだ

185 :助けて!名無しさん!:2023/07/06(木) 23:31:55.80 ID:xe+R2IzA.net
慎重すぎて攻撃より守備を重視してしまった
なので戦士系なのに力低い

避けゲーじゃなければ
遊牧騎兵と違う方向でもっと評価されたかも

186 :助けて!名無しさん!:2023/07/06(木) 23:52:45.34 ID:thmBvzYj.net
実際避けづらいサカとかではかなり便利だしな

187 :助けて!名無しさん!:2023/07/06(木) 23:55:28.89 ID:hCk/QUMS.net
>>180
これ誰のセリフ?

188 :助けて!名無しさん!:2023/07/06(木) 23:56:22.34 ID:thmBvzYj.net
>>187
西(エルフィン・バアトルが加入する方)10章の敵将ジンク

189 :助けて!名無しさん!:2023/07/07(金) 01:51:46.98 ID:dDCh4RDt.net
>>152
ハード後半になるとてつの武器じゃダメージ入らなくなるのだ
削り職人用になっちゃうから大幅に余る

190 :助けて!名無しさん!:2023/07/07(金) 02:21:52.67 ID:W63K0X//.net
西ルートほとんど行かないな
北のがメリット多かった気がする

191 :助けて!名無しさん!:2023/07/07(金) 02:57:44.05 ID:Qutcc+Sl.net
西のメリットはクレイン、ティトが一章早く仲間になる
最初のオリオンの矢も一章早い
エキドナより強いバアトルが仲間になる

こんなところだろう

192 :助けて!名無しさん!:2023/07/07(金) 03:05:03.59 ID:aP2OvGsK.net
ロット
HP80%
力30%
技30%
速さ35%
幸運30%
守備40%
魔防15%

戦士よりアクスアーマーって感じの成長率だな…
それにしても力ひっく!45%くらいあげてもよかったろ

193 :助けて!名無しさん!:2023/07/07(金) 04:34:06.41 ID:+J36sSOA.net
そしたらワードがいらない子になるじゃん

194 :助けて!名無しさん!:2023/07/07(金) 07:37:10.27 ID:D23jHeay.net
魔防15%が中々良い味出してる

195 :助けて!名無しさん!:2023/07/07(金) 08:38:49.15 ID:i95g5Cxe.net
力/魔力30%のユニット(初期上級除く)
ボールス/シャニー/ロット/クラリーネ/ルトガー/スー/ノアどの/ヒュウ
らしい

196 :助けて!名無しさん!:2023/07/07(金) 08:49:00.17 ID:h2x9Pmga.net
>>195
女性陣は力伸びなさそうだし、ボールスとロットはアーマー、ルトガーは剣士、ヒュウは初期上級みたいなもんだからいいとしてノアどの…

197 :助けて!名無しさん!:2023/07/07(金) 09:03:48.30 ID:jIMQHmeF.net
>>192
ロット強くね?

198 :助けて!名無しさん!:2023/07/07(金) 09:03:54.63 ID:D23jHeay.net
ノアどのはイケメンフェイスで闘技場の熟練者とかいう強者感から繰り出されるあのガッカリ仕様は凄まじい

199 :助けて!名無しさん!:2023/07/07(金) 09:05:31.37 ID:XmPvzIrk.net
>>195
ヘタれるイメージのキャラばかりだけど、ルトガーもそうなのか

200 :助けて!名無しさん!:2023/07/07(金) 09:07:54.40 ID:D23jHeay.net
>>197
使いたくなってきただろ?さあ俺と一緒に戦士、ウォーリア道に堕ちよう

201 :助けて!名無しさん!:2023/07/07(金) 09:19:35.05 ID:JTe4pWym.net
>>197
実は強いよ
斧持ってるマッチョなのにバランスいい技巧派になる謎

202 :助けて!名無しさん!:2023/07/07(金) 09:20:14.56 ID:LPKEZWTv.net
似たステならロットよりトレック派

203 :助けて!名無しさん!:2023/07/07(金) 09:21:22.60 ID:SYZAdiXK.net
守備40%ってバースと同じじゃんすげえな

204 :助けて!名無しさん!:2023/07/07(金) 09:36:46.61 ID:44wdKqsx.net
守備初期値の低さのせいで実際は成長率程には抜けた守備にはならんのよなロット
でも守備ピンピン上がるの自体は楽しい

205 :助けて!名無しさん!:2023/07/07(金) 09:49:25.58 ID:VghKSudh.net
オズインはオッサンのくせに、成長率良すぎないか
封印の3兄妹とエラい違うぞ

206 :助けて!名無しさん!:2023/07/07(金) 10:01:29.18 ID:W63K0X//.net
烈火って戦争もしないし、最初から最後まで暗殺組織だしFeでは珍しいストーリーだ

207 :助けて!名無しさん!:2023/07/07(金) 10:08:53.67 ID:s1uSqShZ.net
ウォーリアって初登場の聖戦からクラス自体は強かった感じはする
斧はまあ終わってたが弓持てて速さ上限低くないから

208 :助けて!名無しさん!:2023/07/07(金) 11:16:05.70 ID:W/LqxF9J.net
>>204
あと速さ伸びるんだよな
1回ドーピング無しで遊牧騎兵に追撃出しだした挙句カンストしたときはさすがに笑ったけど

209 :助けて!名無しさん!:2023/07/07(金) 11:41:43.90 ID:04QZgcjC.net
>>206
封印でエリウッド世代の戦争に一切触れなかったどころかベルンとそこそこ仲良くやってたとまで言っちゃってるから、烈火で表舞台の戦争をやるわけにはいかなかったんだろうね
暗殺組織との戦いにしちゃ大規模すぎるだろってところもあるが変化球としては良かった

210 :助けて!名無しさん!:2023/07/07(金) 12:33:54.49 ID:SYZAdiXK.net
自分のプレイスタイルだとイリアルートの条件満たすのが縛りプレイすぎる

211 :助けて!名無しさん!:2023/07/07(金) 12:38:08.31 ID:C+JjcDCd.net
ペガサスは清らかな乙女しか跨ることを許さないらしいので既婚者のユーノ姉さんはペガサスに乗れないんじゃ

212 :助けて!名無しさん!:2023/07/07(金) 12:43:02.31 ID:wLe1yb/r.net
そりゃユグドラルの話だろ
エレブでは設定が違うんだよ

213 :助けて!名無しさん!:2023/07/07(金) 12:46:37.65 ID:KsBU/mfm.net
ユグドラルも子供いる人がペガサス乗ってます

214 :助けて!名無しさん!:2023/07/07(金) 12:47:52.11 ID:8l9GYb+R.net
聖戦の子供世代の初ステージ、アーサー(男性)を一緒に乗せていたPナイトのフィー

215 :助けて!名無しさん!:2023/07/07(金) 12:55:38.81 ID:CQvFrCzc.net
アカネイア
ユグドラル
エレブ
マギヴァル
エレオス

後の大陸はなんだったかな

216 :助けて!名無しさん!:2023/07/07(金) 12:59:08.43 ID:W/LqxF9J.net
テリウス(蒼炎暁)
あと覚醒もなんかあったな…ifはなかったはず

217 :助けて!名無しさん!:2023/07/07(金) 13:02:00.10 ID:GtbmeD3l.net
男も乗せてくれる白夜の天馬は神

218 :助けて!名無しさん!:2023/07/07(金) 13:32:55.71 ID:XmPvzIrk.net
バレンシア

219 :助けて!名無しさん!:2023/07/07(金) 13:47:07.49 ID:AioVs+ww.net
年取ってからプレイすると、ニノとゼフィールが気の毒すぎてつらい

220 :助けて!名無しさん!:2023/07/07(金) 14:10:12.40 ID:1FwCSqG2.net
ゼフィールとかいう後からお辛すぎる設定が倍増で生えてきたラスボス。烈火してたらガチでなんも悪いところ無かった

221 :助けて!名無しさん!:2023/07/07(金) 14:30:00.95 ID:hkSTqeaU.net
ソーニャはまだモルフだから哀れな部分もあるがデズモンドはもうね
あんなクソ小物の嫉妬のせいでえらいことに

222 :助けて!名無しさん!:2023/07/07(金) 14:38:10.26 ID:XmPvzIrk.net
烈火で追加された設定あったっけ?
大体の過去は封印で語られてて、それの解像度上げたぐらいだったと思ったが

223 :助けて!名無しさん!:2023/07/07(金) 14:46:37.10 ID:s1uSqShZ.net
烈火ギネヴィアが眩しすぎる

224 :助けて!名無しさん!:2023/07/07(金) 15:19:47.48 ID:a+3y/ALK.net
FEHのレベッカ先に見てるせいで、戦闘中とか顔グラ見えない場面であっちがチラつくの本当に嫌すぎる

225 :助けて!名無しさん!:2023/07/07(金) 15:47:12.79 ID:1PxgCbXe.net
ノア殿とトレック一緒に育ててたらトレックにステータスだいぶ引き離されてて流石はノア殿だなと思った

226 :助けて!名無しさん!:2023/07/07(金) 16:20:22.16 ID:8l9GYb+R.net
>>221
いくら創作物の一文章とは言え、仔ギツネを殺めるように命じたところ、非道さを感じた

漫画ベルセルクのミッドランド王に似てるね。グリフィスに娘が寝取られ激怒して捕らえたり
溺愛の娘のオッパイを舐めて近親相姦しようとしたり、より下劣だけど

227 :助けて!名無しさん!:2023/07/07(金) 16:23:07.42 ID:XHTbd6jV.net
GBAシリーズ初めてで封印楽しいけどとにかく命中不安が気になる
弓くらい初期の相手には100%なってくれ

228 :助けて!名無しさん!:2023/07/07(金) 16:50:25.18 ID:0I7JSPkS.net
ファイアーエムブレムやったことなくて、封印最近始めたんだけどもしかしてはがねの剣とか斧って弱い?

229 :助けて!名無しさん!:2023/07/07(金) 16:50:49.46 ID:pqA8yEi+.net
>>227
実効命中率だから80くらいでも強気でいこう

でも今日97の攻撃外したところ見て割とビビったわ
調べたら99.85%当たるやんけ

230 :助けて!名無しさん!:2023/07/07(金) 16:55:53.66 ID:EhJ4wDVg.net
>>228
はがねの剣は結構使えるけど、はがねの斧は重いし命中低いしでダメ寄りの武器
ちなみにはがねの槍も命中率が低いのでおすすめしない

231 :助けて!名無しさん!:2023/07/07(金) 16:57:50.09 ID:yMM8wdSV.net
軽さ命で鉄の剣から鋼の剣になって使いづらくなるのなんてFEくらいだろうな

232 :助けて!名無しさん!:2023/07/07(金) 17:23:29.37 ID:140TUGma.net
ドラクエは鋼の剣手に入れるあたりが1番面白いって言われてたけど、FEは真っ向から否定していくスタイルよ

聖戦のはがねはまあ他のシリーズよりは使えたよ、うん

233 :助けて!名無しさん!:2023/07/07(金) 17:42:41.28 ID:YWPuGAgS.net
>>231
なんなら封印烈火に関しては回数も考慮して鉄>銀な節あるしね

234 :助けて!名無しさん!:2023/07/07(金) 18:08:36.35 ID:GDDJVYjy.net
封印では鋼の剣でも鉄の斧よりマシな性能という

ディークを主力にしないなら
鋼の剣も大剣も売却用かな

235 :助けて!名無しさん!:2023/07/07(金) 18:47:16.80 ID:SYZAdiXK.net
聖戦は武器種類ごとに重さ固定だから逆に鉄武器に存在意義がなかったんだよな
1周目で聖戦の感覚で細身の剣買ってフィルに持たせたら全然火力出なくてガッカリしたの思い出した

236 :助けて!名無しさん!:2023/07/07(金) 18:50:58.60 ID:04QZgcjC.net
せめて斧に細身相当の武器があればなぁ

237 :助けて!名無しさん!:2023/07/07(金) 18:57:56.10 ID:140TUGma.net
ガラス製くらい脆そう

238 :助けて!名無しさん!:2023/07/07(金) 19:16:19.43 ID:s76A9Q6X.net
>>234
はがねの剣は重さ10だから騎馬系のユニットは問題なく持てるだろ
大剣系はまぁ要らんけど

239 :助けて!名無しさん!:2023/07/07(金) 20:07:05.05 ID:qIpE/sju.net
細身の斧ってそれもう斧である必要あるか?

240 :助けて!名無しさん!:2023/07/07(金) 20:18:11.60 ID:pP2Q2cTT.net
細身の斧って言ったらハチェットか鉈か?

241 :助けて!名無しさん!:2023/07/07(金) 21:09:50.93 ID:u1h6y3KN.net
>>208
速さ30%じゃなくて35%なのが偉いロット
ヘクトルでも思うがこの5%の差は大きい

242 :助けて!名無しさん!:2023/07/07(金) 21:13:30.44 ID:YjXoChn2.net
細身の斧エンゲージに無かったっけと思ったがショートアクスだった
性能的には近い

243 :助けて!名無しさん!:2023/07/07(金) 21:25:06.02 ID:g5VCRMbo.net
斧が細身ってなんか変だしな

244 :助けて!名無しさん!:2023/07/07(金) 21:28:12.06 ID:u1h6y3KN.net
手斧とかは投げれるんだから他より軽くてもおかしくないけどバランスの関係か別に軽くはない

245 :助けて!名無しさん!:2023/07/07(金) 21:32:45.56 ID:J6H4aWL7.net
ゲッター並みに扱ってくれればなあ

246 :助けて!名無しさん!:2023/07/07(金) 21:38:19.31 ID:140TUGma.net
鉄より重い謎のてやりとておの

247 :助けて!名無しさん!:2023/07/07(金) 21:58:59.24 ID:YjXoChn2.net
軽くすると牙の裁きが来る説

248 :助けて!名無しさん!:2023/07/07(金) 21:59:40.75 ID:dDCh4RDt.net
ドルカスにこれ言わせるためだけにヘクハークリア
アフアのしずく返せよ
https://i.imgur.com/GDfeGUr.jpg

249 :助けて!名無しさん!:2023/07/07(金) 23:38:44.66 ID:BZABF6nI.net
>>235
存在意義は金の節約ぐらいか

250 :助けて!名無しさん!:2023/07/08(土) 00:18:13.94 ID:mAB2WbF0.net
烈火の27章、封印の神殿で激闘してる最中、ヴァイダが右下から登場
そこには支援会話消化の為に、弱いユニットを固まらせていた
おまけにエリウッドで話し掛けるのが条件だそうだけど、
その襟は右側の砦あたりに配置していたから、やむなく『どこでもセーブ』から
やり直しロード
3ターンぐらいでSwitch特権の『どこでもセーブ』をしといて良かった

251 :助けて!名無しさん!:2023/07/08(土) 00:22:43.03 ID:n8qQ5GZh.net
どこでもセーブ強すぎだな。便利すぎるのも考え物

252 :助けて!名無しさん!:2023/07/08(土) 00:37:02.21 ID:vHsbMZcU.net
3ターン目なら最初からやり直すのと大して変わらんのでは

253 :助けて!名無しさん!:2023/07/08(土) 00:37:39.84 ID:1zxs/VG2.net
リセット出来るからって滅茶苦茶なキャラの動かし方はしないからなぁ
巻き戻せても好きなキャラに死なれるのは嫌だ

254 :助けて!名無しさん!:2023/07/08(土) 11:33:14.63 ID:WzRrtNiw.net
昔の俺よく巻き戻し無しでこのゲーム出来たなと思う

255 :助けて!名無しさん!:2023/07/08(土) 12:04:24.52 ID:AomN8EcU.net
レベル20で速さが11しかないんだがこのディークは終わりか?

256 :助けて!名無しさん!:2023/07/08(土) 12:12:35.52 ID:eyjxwG80.net
下級職ならまだ取り返しつくだろ

257 :助けて!名無しさん!:2023/07/08(土) 12:26:42.19 ID:gR+6fLN5.net
オージェを使うのです
マジレスすると別に勇者いなくてもそこまで大きい問題はないし捨てても良くね

258 :助けて!名無しさん!:2023/07/08(土) 14:01:16.84 ID:57t69+Nw.net
レストはセシリアさんが振れるからなんとかなる

259 :助けて!名無しさん!:2023/07/08(土) 15:17:39.37 ID:eyjxwG80.net
人によっては勇者居ないと斧使えないから…

260 :助けて!名無しさん!:2023/07/08(土) 15:46:43.85 ID:o75no7CU.net
ゴンやギースの育成ダルいんだよな

261 :助けて!名無しさん!:2023/07/08(土) 16:02:11.44 ID:ar4RE8Gg.net
わしの出番だな!

262 :助けて!名無しさん!:2023/07/08(土) 16:08:35.45 ID:Tp0QvYZH.net
ゴンザレスは命中より必殺のほうが高いからな

263 :助けて!名無しさん!:2023/07/08(土) 16:08:44.37 ID:07dhvHRm.net
斧の性能悪すぎてずっと剣と槍だけで攻略してて
まともに斧扱えるようになったキャラがCCしたアレンだったってことも

264 :助けて!名無しさん!:2023/07/08(土) 16:12:04.53 ID:0m2sfMmW.net
パラディンは強いけど彼等は忙しいから他に斧要員が欲しいところ
そうなるとディークかロット辺りになる

265 :助けて!名無しさん!:2023/07/08(土) 16:26:13.79 ID:IxhqMblx.net
アルマーズなんて呪い武器使えない方がいいだろうし斧使い育てなくていいのでは…?

266 :助けて!名無しさん!:2023/07/08(土) 16:40:15.42 ID:+ul7dO/l.net
実戦に使わない装飾用の武器もあるしな。

267 :助けて!名無しさん!:2023/07/08(土) 16:53:18.63 ID:i1CcMJbj.net
紋章の銀の斧の悪口は辞めるんだ

268 :助けて!名無しさん!:2023/07/08(土) 17:11:49.29 ID:KVzRbhCg.net
封印やり直してみると案外斧も使えるなって印象だったわ

269 :助けて!名無しさん!:2023/07/08(土) 17:14:08.88 ID:cMs9eVaV.net
>>265
アルマーズ使い倒して破壊すればもう二度と悪さ出来ないだろ

270 :助けて!名無しさん!:2023/07/08(土) 17:26:13.37 ID:70tkyFt6.net
銀の剣もゲームじゃ振り回してるけど本来は恩賞で賜るような装飾用の剣だよな
柔らかすぎて武器にならんやろ

271 :助けて!名無しさん!:2023/07/08(土) 18:01:08.31 ID:ZK9IInaM.net
つ黄金の剣

85 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200