2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ファイアーエムブレム 封印の剣・烈火の剣 9章

302 :助けて!名無しさん!:2023/07/09(日) 07:36:18.82 ID:4xG0AuOF.net
イグレーヌもハードクレインもウォルトより少し強い程度
クレインの支援相手は一軍候補ばかりでかなり恵まれてる
遊牧民はとても強い

303 :助けて!名無しさん!:2023/07/09(日) 07:53:18.40 ID:aSfsVuR3.net
スナイパーならウォルトよりドロシーだよな
力も伸びるしHPや速さの成長率もウォルトより高いぜ
支援相手もクラリーネ サウル シン パー様と中々のラインナップ

304 :助けて!名無しさん!:2023/07/09(日) 08:02:22.84 ID:kKXzt2zP.net
ドロシーの欠点・初期装備がはがね

305 :助けて!名無しさん!:2023/07/09(日) 08:08:55.54 ID:Jxb1nl6J.net
>>302
クレインもパーやクラリーネと組めるけどドロシーより早く組めるの良いと思う
待つのめんどくさいし

306 :助けて!名無しさん!:2023/07/09(日) 08:36:10.29 ID:f2FEkbwG.net
ノーマルクレインは速さが足りないけど弓歩兵は誤差の範囲
伸びた方とか顔が好みな方でいい

307 :助けて!名無しさん!:2023/07/09(日) 08:42:08.93 ID:kKXzt2zP.net
そもそもの枠問題…

308 :助けて!名無しさん!:2023/07/09(日) 11:49:06.35 ID:AtEfscxH.net
>>299
エリウッドの速さ40%なんだよな
45でいいのに

309 :助けて!名無しさん!:2023/07/09(日) 12:05:35.55 ID:fMhcr3Xh.net
胸15%
腰40%
尻45%

310 :助けて!名無しさん!:2023/07/09(日) 12:27:19.09 ID:jiLJzwc4.net
別に封印のスナイパーが弱いわけじゃない
遊牧民がやり過ぎなだけ

311 :助けて!名無しさん!:2023/07/09(日) 12:34:08.07 ID:dX3WyByH.net
封印はあれで馬特効すらないからなぁ

312 :助けて!名無しさん!:2023/07/09(日) 12:52:47.32 ID:kKXzt2zP.net
馬特攻あれば少しは許されてたろうにな

313 :助けて!名無しさん!:2023/07/09(日) 12:57:57.02 ID:FYIuceOv.net
マジで弱点ないからな

314 :助けて!名無しさん!:2023/07/09(日) 13:32:06.37 ID:nUZ4DsmL.net
経験値をレベルアップ前に99近くにして章の頭で戦って思い通りのレベルアップを狙えってことだろうな
そうでもしなきゃ思い通りに育たんということだろう
最近の作品はヘタれたら成長率に補正されて上がるようになるみたいだが

315 :助けて!名無しさん!:2023/07/09(日) 14:09:06.29 ID:ifC9hCf2.net
遊牧騎兵の能力はやり過ぎだけどまさに人馬一体って感じの戦闘アニメは好き
弓騎兵は他作品にもいるけど遊牧民って殆どいないしな

316 :助けて!名無しさん!:2023/07/09(日) 14:13:14.90 ID:2PUVOhm6.net
巻き戻し良成長FEやると通常プレイよりレベル低くなること覚えた。
敵を1戦闘で倒すから削りの分の取得EXPがなくなってレベルアップの回数が通常プレイより減るんだな

317 :助けて!名無しさん!:2023/07/09(日) 14:16:19.03 ID:h6ukUTOX.net
弓剣騎兵のクラス名が作品ごとにバラバラなのをやめてほしい

318 :助けて!名無しさん!:2023/07/09(日) 14:20:11.30 ID:6zlxxXP+.net
案外アーマー使うと強いのはダラダラ倒すとレベル上がりやすいというのがあるよね

319 :助けて!名無しさん!:2023/07/09(日) 14:22:56.65 ID:ifC9hCf2.net
ボスチクみたいにチマチマ戦闘してる方が経験値稼げるからな

320 :助けて!名無しさん!:2023/07/09(日) 14:35:25.06 ID:ltVcr2Kp.net
シンは強いけどスーは30%族で力全く伸びんからきついな
クラスチェンジボーナスもしょっぱかった

321 :助けて!名無しさん!:2023/07/09(日) 14:49:14.55 ID:/G552XFH.net
腐っても遊牧だしCC渋滞と無縁なのとシンとの支援込みでステよりはやや強めな印象だわスー
2人とも命中は素で足りてるから風氷って組み合わせが若干ありがたみ薄いが

322 :助けて!名無しさん!:2023/07/09(日) 15:04:30.64 ID:6zlxxXP+.net
パワー支援的にはロイとかが相性いいね
というか弓使いで氷属性のやつ多すぎだろ

323 :助けて!名無しさん!:2023/07/09(日) 15:08:42.25 ID:7BnmTu+C.net
俺もスーは力ヘタレて微妙だった印象しかない
クラスが強かったり、強いシンと支援付けやすかったりで本人のステータス以外で評価受けるタイプじゃないか

324 :助けて!名無しさん!:2023/07/09(日) 15:11:07.39 ID:6zlxxXP+.net
まあ馬というだけで仕事はあるし
低いと言ってもぎんかキラーかミュルグレを使ってれば問題無いくらいではあるからね
てつスーは確かに数値足りてないけど

325 :助けて!名無しさん!:2023/07/09(日) 15:43:39.14 ID:C6qd4ekD.net
後半は銀の弓撃ちまくらないと確殺はできないな

326 :助けて!名無しさん!:2023/07/09(日) 15:51:19.56 ID:N+K2DoFP.net
10数年ぶりに遊んでるけど封印のマップはノーマルでも結構難しいな
よく言われてるイラナイツ集合章とクレインの章も勿論面倒臭いが
索敵マップがやたら多いし、 遠距離魔法や状態異常杖や即行動する爆湧き増援が全く自重してなくて何度も巻き戻してしまったわ

327 :助けて!名無しさん!:2023/07/09(日) 16:00:29.15 ID:hOkgb3xN.net
スーやドロシーはCCアイテムが矢ってのが運用上結構な加点要素

328 :助けて!名無しさん!:2023/07/09(日) 16:02:37.19 ID:Jxb1nl6J.net
10or11章で最大2本手に入るのは大きい

329 :助けて!名無しさん!:2023/07/09(日) 16:12:12.29 ID:nUZ4DsmL.net
烈火にはないが封印は増援が敵ターン開始前に出てきてすぐ動くとこだろ
烈火は敵ターン後に出てくる
おまけに画面端から出てくるパターンは防げない

330 :助けて!名無しさん!:2023/07/09(日) 17:18:21.37 ID:6zlxxXP+.net
前作のトラキアを悪い意味で引きずってるようなところが結構あるんだよな封印

331 :助けて!名無しさん!:2023/07/09(日) 17:38:58.68 ID:aSfsVuR3.net
トラキアやった後封印に入ったから馬ユニットを担いでるのを見て凄いビックリした記憶がある

332 :助けて!名無しさん!:2023/07/09(日) 18:15:41.17 ID:j9Ac+TUh.net
増援が即行動してくる初見&記憶喪失殺しを巻き戻しという時代の力でねじ伏せられるの敗北感は残るけどありがたすぎ

333 :助けて!名無しさん!:2023/07/09(日) 18:31:19.81 ID:7FTDa8uR.net
封印ハードで戦闘評価以外はAとれた
やっぱり戦闘評価上げるには反撃で倒せないキャラに回避盾やらせちゃいけないのかな(クラリーネとララムが特に酷かった)

334 :助けて!名無しさん!:2023/07/09(日) 21:21:11.18 ID:2UdOBsBp.net
21章のドラゴン軍団をエイルカリバー地雷すると結構戦闘評価あがるからおすすめ

335 :助けて!名無しさん!:2023/07/09(日) 21:24:53.20 ID:KXDhDMyt.net
難しいサカルートにはいきたくないけど
ペガサス育てるのはめんどう
そんな時こそスナイパーの出番

ドロシーはめっちゃ育つし
ノーマルならイグレーヌ、ハードならクレインも十分使える

それともここの住人的には「イリアルートは甘え」なのか

336 :助けて!名無しさん!:2023/07/09(日) 21:35:41.23 ID:mn5/eIi5.net
ボールス好きでよく使ってるからサカのほうが楽

337 :助けて!名無しさん!:2023/07/09(日) 21:39:50.53 ID:c0PInS1i.net
サカでアーマー輝くのいいよね…

338 :助けて!名無しさん!:2023/07/09(日) 21:40:37.93 ID:6zlxxXP+.net
難しいたって行くのを躊躇するような難しさではないからなしょせん封印の16章以降なんて

339 :助けて!名無しさん!:2023/07/09(日) 21:42:15.65 ID:5afXZYcH.net
総合的な難易度考えるとサカ行ってでもスーシン育てる方が楽だろ

340 :助けて!名無しさん!:2023/07/09(日) 21:50:13.30 ID:6zlxxXP+.net
バーグさんは倭刀や短弓にふつけてノーダメージ必殺を眺めるためにあえて女神のぞうは使わないのが通とされています

341 :助けて!名無しさん!:2023/07/09(日) 21:51:38.17 ID:XX4BwL8b.net
毎周ブーツ手に入る度悩むなぁ、主人公or騎兵か飛行に使うのが鉄板なんだろうけど 
ララムやニルスなんかの再移動ユニットに使う人もいるんだろうか

342 :助けて!名無しさん!:2023/07/09(日) 21:59:39.04 ID:VB563+gL.net
矢印バサバサ乱数調整は飛行ユニットが便利

343 :助けて!名無しさん!:2023/07/09(日) 22:25:43.17 ID:aSfsVuR3.net
烈火は割と悩ましいけど封印はブーツ売ってるから深く考えずにエースユニットでも良いんじゃないか
俺の場合踊り子系の移動力上げるのはどのシリーズでも結構採用してるわ

344 :助けて!名無しさん!:2023/07/09(日) 22:25:56.47 ID:kKXzt2zP.net
なるべく時間かけずにサクッと進めたいから稼ぎもあんませずにやってるけど、8章外伝でボスが上級になった瞬間に面倒臭さがあがるな。リリーナの魔法しかまともにダメージ通らんのに当たらな過ぎて困った

345 :助けて!名無しさん!:2023/07/09(日) 22:38:52.72 ID:nc0i/CS8.net
西方三島が一番難易度高い
キャラもそこまで育ち切ってないし

346 :助けて!名無しさん!:2023/07/09(日) 22:54:17.30 ID:Q5LcCQ8n.net
ブーツ売ってるのって最終盤やん
砂漠のブーツの使い先悩まなくていい理由にはならんやろ

347 :助けて!名無しさん!:2023/07/09(日) 23:21:26.90 ID:HTPN2ySO.net
>>341
ワイはニルスに使う すげえ便利

348 :助けて!名無しさん!:2023/07/09(日) 23:28:48.89 ID:JeKoUJt7.net
初歩的な質問かもだが1章から支援付けてくのが良いのかね

349 :助けて!名無しさん!:2023/07/09(日) 23:33:42.23 ID:fC7lyf+2.net
踊り子系の移動力上げるのは便利らしいけど救出で色々フォロー出来るGBAじゃやったことないな
普通にお気に入りの奴に使っちゃってる

350 :助けて!名無しさん!:2023/07/09(日) 23:36:55.47 ID:8Sj/Q8C7.net
迷ったらロードに使っとけば良い

351 :助けて!名無しさん!:2023/07/10(月) 00:03:08.84 ID:NZmImOn6.net
私は毎回踊り子に使うなぁ。

352 :助けて!名無しさん!:2023/07/10(月) 00:05:06.08 ID:qYEmizE9.net
>>348
序盤からガンガン支援付けにいっていいよ
終盤より戦力揃うまでの方が難しいしね

353 :助けて!名無しさん!:2023/07/10(月) 00:14:40.92 ID:INhoL8LR.net
ブーツはどのシリーズでも悩んで結局輸送隊の肥やしになってるわ

354 :助けて!名無しさん!:2023/07/10(月) 00:19:25.14 ID:dwGmHMIk.net
とりあえず悩んだらロードか再行動枠に使えばええねん

355 :助けて!名無しさん!:2023/07/10(月) 00:37:38.90 ID:Z1H5POh3.net
>>335
1人忘れられてるような……気のせいかな

356 :助けて!名無しさん!:2023/07/10(月) 00:41:44.87 ID:BC+Ck12r.net
単純にペガサスを上手く育てられなくてサカルート行っちゃう

357 :助けて!名無しさん!:2023/07/10(月) 01:03:16.10 ID:/4LKQfbD.net
もしイリアorサカのどちらに行きたいかを16章(もしくは16章外伝)クリア後に自由に選べますってシステムだったらどうだったんだろうか
敵の遊牧民の怖さからイリア優勢になりそうな気もするけど

358 :助けて!名無しさん!:2023/07/10(月) 01:10:40.21 ID:7FmSDjQk.net
烈火の魔封じの者倒すとさらに外伝に行くの今初めて知った
知ったところでどうやって倒すねんって話だが

359 :助けて!名無しさん!:2023/07/10(月) 01:24:23.58 ID:QwQPWoyN.net
ペガサス好きだし遊牧民はそんなに使わないから大体イリアルートになるわ
サカ行く時は意識して育ててる

360 :助けて!名無しさん!:2023/07/10(月) 01:34:44.66 ID:hs2Eecb4.net
ソシアルナイト・パラディン全く使わない
ペガサス・トルバドールはMAXまで育てるけど

なんか普通に強いのがイヤ

361 :助けて!名無しさん!:2023/07/10(月) 03:11:13.08 ID:THuJkS52.net
>>359
同じく
意識しないとサカに行かないからこの流れにびっくりしてたとこ
やっぱそれぞれプレイスタイルあるねえ

362 :助けて!名無しさん!:2023/07/10(月) 04:09:21.27 ID:Cjtvf3SA.net
イリアルートはイリアルートでめんどくさいからねえ。19章とか20章とか
敵としてのキャスをイリアサカ20章どちらにも出した事あるけど、これはイリアの方が圧倒的にキツかった
サカだと出現場所に焦るけど、宝物庫と反対方向に行くからターンの余裕はある

363 :助けて!名無しさん!:2023/07/10(月) 04:35:22.45 ID:gsfQqtJn.net
烈火はBGMも印象に残りやすくていいな
通常戦闘、回復、制圧前、進撃準備

364 :助けて!名無しさん!:2023/07/10(月) 06:26:57.42 ID:XR3Y88Yy.net
>>362
19章って確か増援にランダム移動AI搭載されてるんだよね
心臓に悪い

365 :助けて!名無しさん!:2023/07/10(月) 09:06:34.98 ID:3z8mj+Rx.net
イリア20章のキャス出したことないが通常の盗賊増援とターンや位置違うのか?
通常の盗賊達は戦線伸ばした後にマップ上部からのこのこ来るから対処楽だったけど

366 :助けて!名無しさん!:2023/07/10(月) 10:00:28.39 ID:vFikjAKm.net
>>365
右下、つまるところ傭兵が出てくるところっぽいな
キャスが出た次ターンから傭兵がゾロゾロくるからめんどくさそう

367 :助けて!名無しさん!:2023/07/10(月) 10:12:17.85 ID:OTfcB+AS.net
増援の処理って中途半端な戦力3、4人と回復役向かわせるより
1人で蹴散らせる程育ったユニットに間接武器持たせて対処させた方が圧倒的に事故要素少ないよね

368 :助けて!名無しさん!:2023/07/10(月) 10:40:48.95 ID:foFgDV4S.net
基本FEは平均的に強くするより圧倒的に強いキャラが一人いる方が楽な事多いからね
無双プレイしにくい作品もあるけど

369 :助けて!名無しさん!:2023/07/10(月) 11:17:26.89 ID:3z8mj+Rx.net
>>366
なるほど
下の宝箱優先してユーノ部屋の左の宝箱残しておけば誘導出来そうだね
傭兵出てくる頃にはアーチも枯らしてるし

370 :助けて!名無しさん!:2023/07/10(月) 11:40:49.45 ID:yGophMOz.net
数十年ぶりに西方の勇者やってるけど相変わらずクレインティトのAIうざいな
なんで行動しないんだよ

371 :助けて!名無しさん!:2023/07/10(月) 11:52:13.66 ID:GwC0OZtI.net
[兵士] (右)
ティト隊長は 私たちを前線に立たせて
使いすてにするつもりなのでは・・・▼

[兵士] (左)
誰が そんなことを?▼

[兵士] (右)
部隊の一人が SRPG板のスレで
そんなウワサを聞いてきたんです▼

372 :助けて!名無しさん!:2023/07/10(月) 15:33:22.97 ID:tFn7Vjbm.net
❤に見えた

373 :助けて!名無しさん!:2023/07/10(月) 18:18:20.05 ID:XR3Y88Yy.net
何が酷いってそれでCCアイテム手に入らなくなることよな
まだそんなに使わない方だからいいものの

374 :助けて!名無しさん!:2023/07/10(月) 18:52:17.67 ID:O2gUyVUU.net
何と、私の正体は摩訶毘盧遮那仏で、
真如継主様は、母親で、真如真鈴様は、私のおばあちゃん、鳥飼先生は、私の父親

375 :助けて!名無しさん!:2023/07/11(火) 10:24:57.97 ID:KASWB2u+.net
>>333
火力のあるキャラの戦闘回数を増やす
高価な武器も使っていく

このあたりかな 
自分も24章開始までB評価でしたがギリギリ間に合いました

376 :助けて!名無しさん!:2023/07/11(火) 13:58:18.18 ID:JFuYmG9h.net
テスト Firefoxからかけるか

377 :助けて!名無しさん!:2023/07/11(火) 18:24:14.49 ID:oB4EupnT.net
BB2Cで書ける

378 :助けて!名無しさん!:2023/07/11(火) 19:52:49.98 ID:jIMV5meM.net
書けるかな

379 :助けて!名無しさん!:2023/07/11(火) 20:16:42.41 ID:HtTMcWQO.net
>>377
何年振りかに落としてきたけどスレ読み込まないわ
iOSじゃないとかかな

380 :助けて!名無しさん!:2023/07/11(火) 21:54:32.02 ID:9M4cbDSE.net
評価プレイ報告多いけど意外とみんな気にしてるんだな
今まで意識してプレイしたことない どんな評価だったか覚えてもない

381 :助けて!名無しさん!:2023/07/11(火) 22:15:29.28 ID:NbBPwhkJ.net
ヘクハーは知らんがエリハーよりエリノー評価の方が難しかったりするから面白い

382 :助けて!名無しさん!:2023/07/11(火) 22:28:58.77 ID:WXCPsl17.net
闘技場使う軟弱プレイしてると毎回攻略E他Aの総合Bになるわ

383 :助けて!名無しさん!:2023/07/11(火) 22:48:35.79 ID:/KnqegiY.net
一回闘技場やターン送り支援稼ぎなしで遊ぶとあれちょっと詰めればいけるんじゃね?って欲が出だすよ

384 :助けて!名無しさん!:2023/07/11(火) 22:52:05.61 ID:J0zx1p4G.net
個人的に闘技場もボスチクもせいぜい1章あたり10ターンぐらいが限界でそれ以上は飽きちゃうから、どうせなら高評価狙ってみるかぐらいのスタンスでやってる
そのせいで自分で見たことない支援はいっぱいある

385 :助けて!名無しさん!:2023/07/11(火) 23:04:34.40 ID:YGQsOP/x.net
単に闘技場使うプレイに飽きた

386 :助けて!名無しさん!:2023/07/12(水) 00:43:15.08 ID:NFojQsDl.net
>>385
闘技場は救済措置みたいなもんでしょ
闘技場でもシャーマンの闇魔法が長ったらしくて、リメイクがあったら改善して欲しい

387 :助けて!名無しさん!:2023/07/12(水) 07:37:02.31 ID:0O+ftplr.net
レナートの支援会話って
1、レナートが出るステージで会話が出るまでターン送り
2、ボスラッシュ&ネルガルステージで会話が出るまでターン送り
3、竜の最終ステージで会話が出るまでターン送り
でいいのか?

388 :助けて!名無しさん!:2023/07/12(水) 08:12:57.67 ID:0ps0cCm4.net
>>387
エリ編ならそう
ヘク編だとレナートが出る所を20ターン以内にクリアで外伝出るから行きたいなら支援は外伝で進めないといけない

389 :助けて!名無しさん!:2023/07/12(水) 10:04:03.01 ID:NFojQsDl.net
ヘクトル編の異伝って、一回やれば良いでしょ?
行った証が、ネルガルと思しき男の背中と小さい姉弟の一枚絵が残り、
EXTRAでBGM再生中に出てくるのが『ご褒美』って事であってる?

390 :助けて!名無しさん!:2023/07/12(水) 10:49:37.56 ID:DDVHs69v.net
>>381
エリノーでS取ったけどエリハーの方が楽ってマジ?
エリハーS狙いやってみようかな

391 :助けて!名無しさん!:2023/07/12(水) 11:44:23.36 ID:NFojQsDl.net
BGM再生中にRボタンで一枚絵が全部うつるのね、今頃知った

392 :助けて!名無しさん!:2023/07/12(水) 16:12:41.57 ID:z0tnVOy0.net
現行機でヘクハーやりたいけど、今更ながらノーマルで2周はダルすぎるな…

393 :助けて!名無しさん!:2023/07/12(水) 18:04:01.98 ID:HjEgSDar.net
>>390
申し訳ない、エリハー(を通常プレーする)よりは、エリノー評価の方が難しいってニュアンス
資産と攻略の評価はエリノーに比べると大分楽できるけど流石にハードのが難しい

394 :助けて!名無しさん!:2023/07/12(水) 19:55:39.61 ID:DDVHs69v.net
>>393
ああ、そうか。まぁそりゃそうよね、すまんかった
確かにエリノー評価は縛り無しエリハーよりもキツかったわ
エリハーSは経験評価がめちゃ厳しいという話を聞いてて挑戦したこと無いんだよね

395 :助けて!名無しさん!:2023/07/12(水) 20:04:21.74 ID:8hVyludf.net
ついカッとなってダグラスを殺してしまった
まあたまにはゼフィールエンドでええか

396 :助けて!名無しさん!:2023/07/12(水) 21:32:39.54 ID:HjEgSDar.net
>>394
経験評価の難しいところは章ごとの目標を立てづらい点
目標ターンの合計を積み重ねる攻略評価はダメならリセットで対応できるが経験評価は分からない
育てやすいユニットをリン編ではあえてレベル低くキープするのがいいみたい

397 :助けて!名無しさん!:2023/07/12(水) 22:54:21.29 ID:xVOIlpiI.net
>>396
なるほど。
>>3のテンプレでは経験値トータル4万以上とあるけど
ノーマルとハードでは取得出来る経験値も違うし
噂では背水の戦いの敵を増援含めて全滅させるくらいしないと
経験評価5はいかない、と聞いて
やる前からげんなりしてましたわ

398 :助けて!名無しさん!:2023/07/13(木) 07:04:35.35 ID:xl6Oyt2i.net
背水の戦いのファルコンが稼ぎやすいとは聞いた

399 :助けて!名無しさん!:2023/07/13(木) 11:41:49.49 ID:RyJOCDUd.net
南無真如一如大般涅槃経

400 :助けて!名無しさん!:2023/07/13(木) 13:32:05.49 ID:x59xVESg.net
>>397
動画投稿してる人の経験値計算したらリン編無しで50000超えてるから40000くらいならそこまで大きな壁じゃないと個人的に思う

401 :助けて!名無しさん!:2023/07/13(木) 13:50:06.16 ID:27O2O0T7.net
>>397
少し前にエリハーSやったけど30章の増援を最後まで倒してトータル49000Expくらいだった
最後まで出しきらなくてもそれまでに稼げてれば多少は余裕ありそう

402 :助けて!名無しさん!:2023/07/13(木) 19:04:35.24 ID:aOECXdyY.net
烈火のバアトルなんて、使いたくも育てたくもないけど、カアラを仲間にするにはウォーリアLv5にしなきゃならない
カアラも別段、使いたかないけど支援会話のために仕方なく仲間にする
ニニス守護の裏技がなきゃ、バアトルなんか自分の腕前だと育てるのに難儀

403 :助けて!名無しさん!:2023/07/13(木) 19:29:48.92 ID:qSuT9NCF.net
封印でエレンorサウルの光レベルSにしたうえで評価SSって可能なのかな

404 :助けて!名無しさん!:2023/07/13(木) 20:43:00.21 ID:aVOhmvEw.net
斧ロードが確定でCCなのにバアトル使わせるのはセンスがないとしか言いようがない

405 :助けて!名無しさん!:2023/07/13(木) 21:18:30.91 ID:njwcJzXw.net
速さは普通にヘクトルより上でよかった
若様は半アーマーなのに

406 :助けて!名無しさん!:2023/07/13(木) 21:43:41.93 ID:UpVbPq9p.net
支援会話のノルマ達成したらもう一切バアトル使わない
ドルカス育てるほうが楽しい

407 :助けて!名無しさん!:2023/07/13(木) 21:50:12.23 ID:xl6Oyt2i.net
ドルカスクエスト7 ベルンの戦士たち

408 :助けて!名無しさん!:2023/07/13(木) 21:56:10.01 ID:+ABg4BBN.net
ドルカスはリン編からいるし育て甲斐があるぜ

409 :助けて!名無しさん!:2023/07/13(木) 21:57:26.68 ID:aOECXdyY.net
ゲームの内容じゃなくインターフェイスについて一言二言
カーソル移動の滑らかさやボタンに対する反応、レスポンスは良い
最新鋭のゲームでいくら映像がキレイでヌルヌルなフレームレートでも、
インターフェイスがガッタガタなゲームの多いこと多いこと
その点、FE・GBA三部作は快適な操作性…なんだけど補給倉庫だけはもっと数が保管出来ればね

410 :助けて!名無しさん!:2023/07/13(木) 22:04:45.80 ID:Gha0eOwz.net
>>400
>>401
なるほど、そういうもんか
とりあえずエリハーS目指してみようかな
ありがとう。

411 :助けて!名無しさん!:2023/07/13(木) 22:37:43.40 ID:6Gm9n9ek.net
>>403
11章でCCしてライトニングでひたすら攻撃してればいける
倒すと経験値勿体ないので基本削りに使うけど
1戦で倒せれば戦闘評価稼げるし、とにかく戦闘しまくる
後は、サウルの方がエレンより追撃で武器経験稼ぎやすいかな

412 :助けて!名無しさん!:2023/07/13(木) 23:59:47.68 ID:njwcJzXw.net
ヨーデルドーピングじゃだめなの?

413 :助けて!名無しさん!:2023/07/14(金) 08:48:03.25 ID:E+Qbncv9.net
ヘクトル速さ17しかなくてワロタ火竜に追撃されるんじゃねえの

414 :助けて!名無しさん!:2023/07/14(金) 12:16:08.18 ID:ibRAvB/X.net
封印初期上級縛り終わった(ノーマルだけど)
中盤入るまでは1ピンだとやり直して吟味してたけども、マーカスやゼロットが活躍して新鮮だったわ

あとやっぱりバアトルかなり強いな
HP力が高いのはもちろん幸運がそれなりにあるのが結構助かった

415 :助けて!名無しさん!:2023/07/14(金) 12:26:05.30 ID:RQ+xbDoH.net
やっぱり即戦力としては優秀だよなバアトル
上級レベル1で力22って中々無い

416 :助けて!名無しさん!:2023/07/14(金) 12:29:20.92 ID:+Pu60Ap+.net
なぜ嫁を見初めたときよりレベル低いんや

417 :助けて!名無しさん!:2023/07/14(金) 13:36:18.33 ID:/YKeU6e6.net
20年には抗えぬ

418 :助けて!名無しさん!:2023/07/14(金) 14:19:47.61 ID:48cWdMo9.net
カレルって凄いんやな

419 :助けて!名無しさん!:2023/07/14(金) 15:26:16.68 ID:mROPk/Rn.net
悟りを開くまで己を磨いたのであろう

420 :助けて!名無しさん!:2023/07/14(金) 16:25:40.84 ID:NWwPbeTY.net
封印カレルは人間やめてるからな

421 :助けて!名無しさん!:2023/07/14(金) 17:37:18.45 ID:srH8JeSK.net
>>415
バアトルは初期レベル2だった気がする

422 :助けて!名無しさん!:2023/07/14(金) 19:07:07.58 ID:JkTEnCCj.net
>>411
ありがとう
11章ってことはほぼ最速CCかな
戦略的にはあんまりメリットなさそう

>>412
アーリアル使いたいだけなら普通にそれでいいなって思った
カンストしてるのに戦闘させるのが経験値もったいなく感じちゃって、いつも買い物担当になってる

423 :助けて!名無しさん!:2023/07/14(金) 19:07:16.35 ID:JkTEnCCj.net
>>411
ありがとう
11章ってことはほぼ最速CCかな
戦略的にはあんまりメリットなさそう

>>412
アーリアル使いたいだけなら普通にそれでいいなって思った
カンストしてるのに戦闘させるのが経験値もったいなく感じちゃって、いつも買い物担当になってる

424 :助けて!名無しさん!:2023/07/14(金) 19:16:19.26 ID:JkTEnCCj.net
連投すまん

425 :助けて!名無しさん!:2023/07/14(金) 21:49:19.35 ID:gWqO25aS.net
このシリーズ触ってまだ日は浅いがわかったことがある。
射程1〜2が強過ぎない?割と真理だと思う。魔導士だけ育てとけばなんとかなりそう

426 :助けて!名無しさん!:2023/07/14(金) 22:06:42.19 ID:RjkkE7vZ.net
お気づきになりましたか

427 :助けて!名無しさん!:2023/07/14(金) 22:13:13.24 ID:uU9TXeXb.net
手槍手斧は射程が強いが物足りない時が必ず来る
魔道士は当たったらおしまいなのでバランスが取れてる

428 :助けて!名無しさん!:2023/07/14(金) 22:21:57.98 ID:zOeGMkO/.net
>>415
HPと力が初期値で高いと驚いてレベル見てさらに驚くやつ

429 :助けて!名無しさん!:2023/07/14(金) 22:32:37.32 ID:NWwPbeTY.net
射程1~2かつ高回避だからクラリーネ様は強い

430 :助けて!名無しさん!:2023/07/14(金) 22:57:24.72 ID:NEOgPvtZ.net
クラリーネの魔力が上がったら強すぎるから成長率30でバランス取られてるんだろうな

85 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200