2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FEで聖戦が一番好きな人は その152

1 :助けて!名無しさん!:2023/08/06(日) 21:44:22.55 ID:q8hlKinb.net
フィン
「セリス様、私もROM専へ戻ります
どうか、お元気で」

セリス
「5ちゃんねらーフィン、ありがとう
あなたには父上と私と、
2スレにわたって、保守していただきました

本当に、なんと礼を言えばよいのか・・・」

フィン
「5ちゃんねらーがスレの保守を果たすのは
当然のこと

でも私は、
落ちたスレを守ることができなかった

そうおっしゃられては、
私が恥ずかしくなります」

セリス
「そんなに自分を責めないでください
私まで辛くなります

フィンどの、このスレを頼みます
どうか前スレを埋めて次のスレは>>980が立ててください」

フィン
「はい、それこそがSRPG板住民
へのつぐないです
この力の限り尽くしてみます」



FEで聖戦が一番好きな人は その150
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1676273513/l50

FEで聖戦が一番好きな人は その151
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1682748348/l50

480 :助けて!名無しさん!:2023/09/18(月) 18:40:54.03 ID:L1ErqKHn.net
>>478
>グラオリッター
グランベルからしたらイザークなんて蛮族の国だからまともに統治する気がなく、
神器も騎士団もドズル家当主になっているブリアンのもとにあるだけじゃないの?
レプトールもランゴバルドも反逆者扱いだから、ダナンがイザークの統治を任されていたのは、
あの時期には成人していた継承者を国の中枢に置いておけず、懲罰で左遷って意味があったのかもしれない

>ゲルプリッター
レプトールは本来はアグストリアをもらえる予定だったから、
アグストリアの統治のためにそっちに行かせていたんじゃないの?

>何故みんな平和な本国に最強の騎士団を置きたがるのか
ロプト教団が国の中枢に入り込んで悪政しまくっているわけで、
セリスの蜂起に呼応して自分らの本拠地で民衆が反乱を起こしたら困るじゃん

481 :助けて!名無しさん!:2023/09/18(月) 19:05:11.49 ID:0EpBIFGT.net
クロスナイツはエルトシャンが命令拒否した時に備えて指揮官や本国から引き離しておいたんじゃね
命令に従うなら後詰として後から行かせればいいし

482 :助けて!名無しさん!:2023/09/18(月) 19:08:53.27 ID:wR2drRp/.net
>>480
レプランゴが反逆者扱いなんて聞いたことないぞ

483 :助けて!名無しさん!:2023/09/19(火) 07:24:40.41 ID:DKfXY1bI.net
レプとランゴは反逆者シグルドを討伐しようとしたが敗れ去ったって扱いだろ

484 :助けて!名無しさん!:2023/09/19(火) 13:04:52.78 ID:J5vT58f1.net
エルトシャンはつまらん難癖つけて(つけさせて)牢屋に閉じ込めておくのも規定路線だった可能性あるよな
エルトっていう理知的な将軍がクロスナイツ率いて国境守ってたらいつまで経っても戦争起こらんし

485 :助けて!名無しさん!:2023/09/19(火) 13:52:30.11 ID:xWwRNEdF.net
ゲーム開始時点ではイザークのセリス、レンスターのリーフ達はどっちもとるに足らない弱小勢力だったからでは
ゲルプにしろグラオにしろ自家の最精鋭は本国出身者で構成されていて他国勤務は嫌がりそう

486 :助けて!名無しさん!:2023/09/19(火) 17:00:06.64 ID:A06U9KpH.net
まぁ仮にグラオリッターとスワンチカ持ちダナンがイザークいても双子がなます斬りにする未来しか見えない

487 :助けて!名無しさん!:2023/09/19(火) 18:53:41.67 ID:DKfXY1bI.net
必殺か月光か☆武器ないと無理でしょ

488 :助けて!名無しさん!:2023/09/19(火) 20:02:35.35 ID:WEjG5NVA.net
>>482
アイーダとの会話で、二人のはかりごとだったって言っていて、
その後、王都で凱旋式を開いてシグルドを招いている
そして、凱旋式が終わった後に、シグルドらも反逆者であることには変わりないといって抹殺しているので、
レプトールらはやっぱり反逆者ではなかったと民衆に前言を翻してない限り、
二人は反逆者のままだろう

489 :助けて!名無しさん!:2023/09/19(火) 20:25:05.72 ID:DKfXY1bI.net
https://www.pegasusknight.com/mb/fe4/st_map5.html#IDX67
アルヴィスはレプとランゴも反逆者とする発言はしていない
おそらく王都まで攻め上ったシグルドを英雄アルヴィスが打ち取ったってことにしたのだろう

490 :助けて!名無しさん!:2023/09/19(火) 20:32:45.17 ID:WEjG5NVA.net
>>489
レプトールとランゴバルドが反逆者扱いしてないのなら、どんな理由で凱旋式を行っているんだ?

491 :助けて!名無しさん!:2023/09/19(火) 20:42:16.38 ID:DKfXY1bI.net
シグルドを凱旋式だとだましただけでしょ。

492 :助けて!名無しさん!:2023/09/19(火) 20:55:35.84 ID:WEjG5NVA.net
>>491
王宮まで粛々とシグルド軍が入っていくことを、国民はどう見ていたんだってなるけど
そして、シグルドらが罠と気づかないぐらいには、どこから見ても凱旋式として扱われていたはずだよ

493 :助けて!名無しさん!:2023/09/19(火) 20:55:52.53 ID:DKfXY1bI.net
レプも反逆者だということになっているのなら
ヒルダがティニーを裏切り者の娘扱いしたことの説明がつかない
レプがレプも反逆者なら自分の夫のブルームは裏切り者の息子だ

494 :助けて!名無しさん!:2023/09/19(火) 21:01:07.45 ID:Gp318d4B.net
>>493
単純にフリージ家に背いたってことじゃないの?

495 :助けて!名無しさん!:2023/09/19(火) 21:02:24.23 ID:WEjG5NVA.net
>>493
ヒルダがブルームをどう扱っているか描写はないじゃないか

496 :助けて!名無しさん!:2023/09/19(火) 21:47:52.81 ID:DKfXY1bI.net
ヒルダの声優ってプリキュアのキュアドリームなのか

497 :助けて!名無しさん!:2023/09/20(水) 07:52:53.97 ID:MFY5XENN.net
アイーダがレプトール襲撃しだした名目は反逆者扱いだった記憶

498 :助けて!名無しさん!:2023/09/20(水) 08:08:43.14 ID:b062l8UM.net
レプトール口封じとシグルド騙すためでしょ

499 :助けて!名無しさん!:2023/09/20(水) 08:28:19.76 ID:IxE9ohae.net
口封じ目的にしろ流石に大義名分が無いと(一応)味方に対して攻撃命令なんか出せんよ
バレたら面倒なことになるし反逆者として纏めて処分した方が確実でしょう

500 :助けて!名無しさん!:2023/09/20(水) 08:46:02.74 ID:b062l8UM.net
>>499
レプトールが反逆者だとする証拠がない
レプとランゴを反逆者認定するならリングとバイロンを反逆者認定する証拠がなくなる

501 :助けて!名無しさん!:2023/09/20(水) 09:34:13.81 ID:qGjva97T.net
戦後のアルヴィスの立場なら証拠なんていくらでもでっち上げられるぞ
死人に口無しって奴よ

まぁぶっちゃけシグルド騙すためにレプ達攻撃しましたとか回りにバレたら非常に面倒なことになるからレプ達も反逆者として裁く必要があるのよ

502 :助けて!名無しさん!:2023/09/20(水) 09:42:59.01 ID:b062l8UM.net
証拠捏造はばれないのか?

503 :助けて!名無しさん!:2023/09/20(水) 09:54:59.31 ID:qGjva97T.net
そりゃレプ軍にメティオぶっぱ何て言うどこで誰が見てるか分からない事案を隠蔽するよりは余程バレ難いだろうね
何せ真っ先に反論するだろう二人が既にシグルドにより打倒されちゃってるんだから尚更である

504 :助けて!名無しさん!:2023/09/20(水) 10:02:23.01 ID:b062l8UM.net
じゃあヒルダはどの口でティニーを裏切り者の娘って言ってんだ?

505 :助けて!名無しさん!:2023/09/20(水) 10:16:53.63 ID:qGjva97T.net
>>504
【反逆者の娘】でなく【裏切り者の娘】って表現な辺りフリージ家を裏切った奴の娘ってニュアンス何だと思うが
と言うか逆に聞きたいんだがレプ軍に攻撃した事がバレた場合フリージ家(とドズル家)にどうやって納得させるんだ?
シグルド騙すために殺ったんですとか絶対納得しないし下手したらガチで反乱起こされると思うんだが

506 :助けて!名無しさん!:2023/09/20(水) 10:37:36.20 ID:b062l8UM.net
(ヒルダ)
しっかりおしよ

わがフリージ家はグランベルの名門
それにあたしも皇帝家と同じ
ヴェルトマーの出身だ

殿下のお相手として
おまえ以上に相応しい者はいないんだよ


フリージ家は名門としてのネームバリューを維持している
レプが反逆者だと認定されてるとは考えにくい

507 :助けて!名無しさん!:2023/09/20(水) 10:50:15.15 ID:b062l8UM.net
レプトールを攻撃したメティオ部隊はアルヴィスの子飼いの軍人で
アルヴィス政権で厚遇されて忠誠を誓い続けたかロプト教団に始末されたかでしょう

508 :助けて!名無しさん!:2023/09/20(水) 11:06:07.21 ID:IZF6ZQNe.net
>>506
当時の当主であるリング卿が王子暗殺の首謀者の一人として扱われ神器継承者すら逆賊シグルド軍に属してたにもかかわらず戦後普通に名家として存在してるユングヴィ家って例があるからなぁ
あくまで反逆者扱いなのはランゴバルトやレプトール《個人》なのだろうね
だからこそ両家の後継者をイザークや北トラキアを平定させる役職に付かせて信頼回復に努めさせたって筋書きだろうし

509 :助けて!名無しさん!:2023/09/20(水) 11:12:49.77 ID:b062l8UM.net
アンドレイはリングを殺害して逆賊シグルドと戦い散っていった英雄だからな

510 :助けて!名無しさん!:2023/09/20(水) 11:13:38.70 ID:IZF6ZQNe.net
>>507
なにもバレるのは自軍からだけじゃないんだよなぁ
レプ軍の残党や近くに偶々居た商隊が目撃してる可能性だってある

実際に全滅した筈のレンスター軍の訃報がシグルドに届いてる訳だしね

511 :助けて!名無しさん!:2023/09/20(水) 11:16:33.61 ID:b062l8UM.net
[ランゴバルト] (下)

よし、全軍に告ぐ
反逆者シグルドと
その一味をひっ捕らえよ▼
ヤツらはバイロンと共謀して
クルト王子を殺し、
王国をわがものにしようとした▼
陛下のご命令だ!
国家に刃向かう者に容赦するな!!▼



それと、リング卿はスルーされてて逆賊認定されてるのか分からない

512 :助けて!名無しさん!:2023/09/20(水) 11:32:04.01 ID:IZF6ZQNe.net
>>509
つまり親の汚名は息子の頑張り次第で返上できると言う好例ですね
>>511
流石に逆賊を討つって大義名分が無いと親殺しは許されんと思うぞ

513 :助けて!名無しさん!:2023/09/20(水) 12:00:49.08 ID:b062l8UM.net
リングが逆賊認定だとして
ブルームはレプトールを殺してないしおめおめと生き残って
アンドレイはリングを殺し名誉の戦士

リングが逆賊認定でなくてリング殺害がバイロンの仕業だと認定されてたなら
そもそもユングヴィ家の地位は何も問題ない

514 :助けて!名無しさん!:2023/09/20(水) 12:03:49.05 ID:b062l8UM.net
戦士→戦死

515 :助けて!名無しさん!:2023/09/20(水) 12:12:15.66 ID:5TsB9+8z.net
怖すぎ
完全に病気

516 :助けて!名無しさん!:2023/09/20(水) 13:44:32.25 ID:nWbHj1ej.net
アイーダによるレプトール攻撃から、シグルドの凱旋→ディアドラ王女との謁見→騙し討ち
まで全部ヴェルトマー配下の連中しか居ないからな

戦後は普通に逆賊シグルドを止めようとしたランゴバルド、レプトールは名誉の討ち死にをしたことになってるよ
そうでもなきゃイザークに北トラキアを領土として与えられ、ヴェルトマー家に次ぐ名家みたいな扱いにはなってない

517 :助けて!名無しさん!:2023/09/20(水) 18:54:21.27 ID:79Tz0Rv/.net
>>500
レプトールらとシグルドらが共謀して王家転覆を実行した
そのあと、裏切り者の悪党らしく、共謀した者同士でも再び裏切りあいをしたってなっただけだろう

>>516
凱旋式をやっているのだけど
凱旋式って民衆のまえで、その軍をたたえるためにやるものだから、
凱旋式をやっているのに民衆がいないのならさすがのシグルドものんきに王宮までついていかないと思うよ

あと、領地だけど、
イザークのような蛮族の地なんて与えるのは左遷だろう
ダナンは神器の継承もされてないし
北トラキアも、南トラキアとの最前線なわけで
フリージ家の勢力を削るための懲罰にしか思えない

518 :助けて!名無しさん!:2023/09/20(水) 19:28:26.88 ID:KBGmgCez.net
久しぶりに会話集読んできたけど5章会話のアズムールとアルヴィスの会話でリング卿と共謀して〜って下りがあるからリング卿も普通に逆賊扱いだね
あとレプトールはクルト王子暗殺以外にも和平に来たマナナン王殺害の首謀者でもあるからここを突けば幾らでも罪に問えるぞ

519 :助けて!名無しさん!:2023/09/20(水) 19:29:08.04 ID:b062l8UM.net
[レプトール] (下)

アルヴィス、約束は守れよ
貴公がアズムールなき後の
グランベル王となるのはかまわぬ▼
しかし我らもまた・・・▼

[アルヴィス] (上)

わかっている
この戦いが終われば貴殿のフリージ家は
アグストリアの王家となり、▼
ランゴバルト卿のドズル家は
イザークの王家となる
約束はきっと守る、心配するな
[レプトール] (下)

そうか・・・わかった
ならばわしも、全力で戦おう・・・▼

520 :助けて!名無しさん!:2023/09/20(水) 19:46:59.40 ID:KBGmgCez.net
尚 実際にフリージ家が任されたのは北トラキアだった模様

と言うかロートリッターがレプ軍に攻撃した事実がある以上どうあがいてもレプトール本人に非があるって方向にしないと不具合が出るんだよなぁ

521 :助けて!名無しさん!:2023/09/21(木) 00:48:22.13 ID:0L6B/DmL.net
トラキアはノヴァとダインの子孫のものという認識がまず現地にあっただろうから
トラバントが北トラキア侵攻しちゃったのでは
北トラキアのコノート王家の血を引くブルームでも配置しないと
トラキアが収まらないんだよね、レプトールの婚姻策が仇になった

522 :助けて!名無しさん!:2023/09/21(木) 01:16:03.41 ID:Gm+Uo+MQ.net
>>521
その理屈だとアグストリアもイザークもシレジアもそれぞれの聖戦士の子孫でなければダメってことになるのでは

523 :助けて!名無しさん!:2023/09/21(木) 07:27:42.69 ID:ypl48NtZ.net
マンフロイの計画にはシレジアも北トラキアもなかったのでは?

524 :助けて!名無しさん!:2023/09/21(木) 13:40:19.07 ID:4k64ekx3.net
マンフロイっつーかロプト教団が何を考えてイード砂漠を行軍する予定をトラバントに教えたかだよな
トラバントがキュアンを倒して、恐れるものがなくなったので北トラキアを征服する
そしてグランベルとトラキア連合軍の戦いになって、トラキア側は負けてトラバントはまた南トラキアに押し込められ、北部はフリージの所領となった

元々この予定だったのだろうか
メタ的にはセリス解放軍はアグストリアへ行かないから因縁深いフリージ家と戦えないのでってのが一番なんだろうけどさ

525 :助けて!名無しさん!:2023/09/21(木) 15:56:12.17 ID:ypl48NtZ.net
グランベルはシグルドに懸賞金かけただけのはず

526 :助けて!名無しさん!:2023/09/21(木) 18:25:52.23 ID:NdUaG0u8.net
>>524
シグルド軍に北トラキアの勢力が協力したら、面倒だからじゃないかな?
凱旋式でシグルド軍を抹殺したわけだけど、合流していたら逃げ切って、北トラキアで即座に再起とかもありえるだろうし
でも、キュアンが死亡して、南トラキアが北に侵略してきたら、グランベルの内乱に関わってられないだろう

>>525
シグルト討伐はトラバントの賞金欲しさだね
でも、その前のキュアン遠征はロプトとかがリークしてみたいなんだよね

527 :助けて!名無しさん!:2023/09/21(木) 19:09:08.37 ID:OFmFdCtY.net
マンフロイって言うかロプト教的には第一目的は勿論ロプト復活だろうけど聖戦士の末裔は自分達の怨敵でもある訳だし出来れば滅ぼしたい対象だからじゃないか?
しかも彼等から見ればレプトール達の行動やトラバントの目的は同士討ちになるわけだし喜んで利用すると思うぞ

528 :助けて!名無しさん!:2023/09/21(木) 20:17:11.97 ID:ypl48NtZ.net
ロプトウス継承者に延々とファラとヘイムの血が受け継がれることはどう思ってたんだろう?

529 :助けて!名無しさん!:2023/09/22(金) 01:45:12.83 ID:5XdATvoG.net
見方によってはその血統を吸収したとも言える
それでステ補正あったりして

530 :助けて!名無しさん!:2023/09/22(金) 06:14:15.48 ID:GqhC2V/R.net
お頭は絶世の美女だが殺す前にチョメチョメしたいとは思わない
なぜならオレはピサールとホモだからだ

531 :助けて!名無しさん!:2023/09/22(金) 06:51:07.96 ID:GqhC2V/R.net
https://w.atwiki.jp/fedic/pages/762.html
ナンナもデルムッドもベオの剣を装備できるのに何言ってんだ?

532 :助けて!名無しさん!:2023/09/22(金) 07:38:14.66 ID:O5A2W5GO.net
ベオの剣を装備出来るのはデルとフェルグスであってナンナは装備出来ないぞ?
ありゃ特定キャラ専用武器じゃなくて兵種専用武器だからな
と言うかトラナナはパラレルだって公式で言われてるから変に正史扱いするとカップリング警察がシュバッて来るぞ

533 :助けて!名無しさん!:2023/09/22(金) 09:51:25.81 ID:NaC2Frco.net
ジャムカの好物はジャムか

534 :助けて!名無しさん!:2023/09/22(金) 13:17:29.95 ID:24WyEj7+.net
バターに決まってるだろ

535 :助けて!名無しさん!:2023/09/22(金) 13:39:56.80 ID:t6KBtcFF.net
ミデェールがそれを見てーる

536 :助けて!名無しさん!:2023/09/22(金) 15:34:11.99 ID:RtHpe+pT.net
( ゚д゚ )クワッ!!

537 :助けて!名無しさん!:2023/09/22(金) 15:49:40.54 ID:aRkveiyo.net
はみ出ェール

538 :助けて!名無しさん!:2023/09/22(金) 15:52:39.55 ID:GqhC2V/R.net
マリア様がミデェール
この感情、まさしくアイーダ!

539 :助けて!名無しさん!:2023/09/22(金) 15:55:59.70 ID:24WyEj7+.net
ヤグルド

540 :助けて!名無しさん!:2023/09/22(金) 16:30:30.41 ID:0HCfz87W.net
ヂュー

541 :助けて!名無しさん!:2023/09/22(金) 22:15:50.49 ID:tSYCOr0b.net
ナンナのこのスレ

542 :助けて!名無しさん!:2023/09/23(土) 04:16:49.20 ID:/tqIL893.net
カップリング論争が絶えないスレだよドズルのいい男

543 :助けて!名無しさん!:2023/09/23(土) 06:04:58.15 ID:11pld3yY.net
エリートとフィジカル強者ドズルの血が有用過ぎる

544 :助けて!名無しさん!:2023/09/23(土) 06:59:21.56 ID:yDZQrhNY.net
デルムッドの父はベオウルフでナンナの父はフィン
これでよし

545 :助けて!名無しさん!:2023/09/23(土) 07:00:49.13 ID:na+8k/kX.net
ラクチェの父は俺

546 :助けて!名無しさん!:2023/09/23(土) 11:14:46.12 ID:xXh8Hh3M.net
ラナの父はガンドルフ
ラクチェの父はキンボイス
ナンナの父はエリオット
フィーの父はシャガール
ティニーの父はブルーム
リーンの父は親方
パティの父ドバール
アルテナの父はフィン
ユリアの父はシャナン

547 :助けて!名無しさん!:2023/09/23(土) 13:19:18.49 ID:VPzJ7ks3.net
非常に残念ですが、あなたの余命は少ししか残されていません

548 :助けて!名無しさん!:2023/09/23(土) 14:04:17.48 ID:6RknnYv2.net
そなたはゲラルドを愛してしまったようじゃ

549 :助けて!名無しさん!:2023/09/23(土) 14:08:52.59 ID:eM0iHQoM.net
おもわず涙が出そうになりますぜ

550 :助けて!名無しさん!:2023/09/23(土) 21:35:35.57 ID:XKkkBUS7.net
>>545
ヨハン「私のお義父さんですね」

551 :助けて!名無しさん!:2023/09/23(土) 23:29:44.93 ID:xXh8Hh3M.net
ぶっちゃけパラディン三兄弟よりもエリオットの方が強いよね?

552 :助けて!名無しさん!:2023/09/24(日) 00:09:08.92 ID:ozbkA4eO.net
お互いの主要ステを比較すると
エリオット
HP55
力16
技11
速11
守12

3馬鹿
HP58
力14
技14
速14
守14

だからスペックだけなら3馬鹿のが総合的にはちょい上だな
まぁエリオットには銀槍あるから近接での殴り合いならエリオットのが優勢だけど3馬鹿には手槍のヒット&アウェイがあるからタイマンだと運次第って所かね?

553 :助けて!名無しさん!:2023/09/24(日) 10:42:34.83 ID:axNx7CyV.net
プレイヤー側なら手槍ポイー→範囲外逃げる→襟追う→手槍ポイー出来るけどあいつらアホだからな

554 :助けて!名無しさん!:2023/09/24(日) 10:51:52.92 ID:EMs/Z2oc.net
自由に行動できるなら、ハイラインの店でてやり買ったらいいのでは?

555 :助けて!名無しさん!:2023/09/24(日) 11:44:08.41 ID:dVky9nvQ.net
どちらもAI操作前提で仮定するとエリオットは銀槍を3回、3馬鹿は手槍を4回当てれば相手を倒せる
命中率はエリオットの指揮官補正(10%)を加味するとエリオットは100%で3馬鹿は手槍で80%前後
なのでエリオット先攻なら1度でも手槍を回避出来ればエリオット勝利
3馬鹿先攻なら2回も回避しないとだからマップ上なら3馬鹿優勢かな?
但し闘技場形式なら手槍戦法使えないからエリオットの確定勝利だね

556 :助けて!名無しさん!:2023/09/24(日) 13:18:05.56 ID:EMs/Z2oc.net
イーヴ「ラケシス様、敵部隊の武装は槍が主体です。鋼の槍を支給してください。」
ラケシス「それはできません、」
イーヴ「なぜですか?」
ラケシス「お兄様が剣使いだからです!」
イーヴ「エリオット様。こいつヤちゃってください。」
エリオット「ヒャッハー!」
ラケシス「あなたたちはけだものです!」

デルムッド「これが私の父と母の馴れ初めです。」

557 :助けて!名無しさん!:2023/09/24(日) 13:28:07.82 ID:KPZ1KCXS.net
部隊同士の戦いだと鋼の槍一本編成より、手槍鉄の槍の方が強いんだよな
4章のマーニャ隊vsパメラ隊も、バイゲリッターの介入が無くてもパメラ隊が勝つ
特に聖戦から騎兵は再移動できるようになったから、手槍の波状攻撃が強い強い

でもプレイヤーが使うとすげーイマイチなんだよな

558 :助けて!名無しさん!:2023/09/24(日) 13:31:33.84 ID:EMs/Z2oc.net
鋼の槍、手槍でええやん

559 :助けて!名無しさん!:2023/09/24(日) 15:00:51.44 ID:FJ1R6+r+.net
手槍は必殺化させるといい
貴重な力依存の間接攻撃手段

560 :助けて!名無しさん!:2023/09/24(日) 15:40:43.87 ID:FfnAN3Wu.net
レンスター離脱前にフィンにてやりを渡した方が良いかも

561 :助けて!名無しさん!:2023/09/24(日) 17:11:22.09 ID:L0HjBqZw.net
プレイヤー側は同兵種同武器が限られるから物量作戦出来んからな

562 :助けて!名無しさん!:2023/09/24(日) 17:55:59.37 ID:AcuZnkpO.net
>>557
PL側がキャラ死亡前提でやれないからだろう

563 :助けて!名無しさん!:2023/09/24(日) 17:56:54.18 ID:EMs/Z2oc.net
シグルド=てやり
アレク=風の剣
ノイッシュ=雷の剣
フュリー=光の剣
ラケシス=キラーボウ
アゼル=エルウィンド
ミデェール=勇者の弓
レックス=ておの
キュアン=てやり
エスリン=大地の剣

余裕で波状攻撃できる

564 :助けて!名無しさん!:2023/09/24(日) 18:18:56.68 ID:IVGZ0/Fw.net
まぁそもそも間接攻撃でチクチクするくらいなら銀系や勇者系で殴り殺す方が速いし確実だからなぁ
手槍や魔法剣はあくまで反撃用の武器だし

565 :助けて!名無しさん!:2023/09/24(日) 22:10:33.23 ID:j5zdsGXH.net
てやりの必殺って見た覚えないな
やはり高速で振るのかな?

566 :助けて!名無しさん!:2023/09/24(日) 23:29:50.21 ID:6Z6XhEO6.net
手槍はもうちょい軽ければね

567 :助けて!名無しさん!:2023/09/24(日) 23:41:28.19 ID:7D7P6Dua.net
オイフェの手槍必殺見たことないんか?

568 :助けて!名無しさん!:2023/09/25(月) 00:13:16.17 ID:uLQfEhJs.net
重さを撤廃したら手槍ゲーになってしまった作品がありましてね。
まぁ手投げするのに重いとか矛盾もいいとこだから重さは軽めで命中クソ威力も鉄くらいがちょうどいい塩梅やな

569 :助けて!名無しさん!:2023/09/25(月) 00:47:31.51 ID:Q29rJ1tn.net
聖戦はなんか影薄いよなてやりておの

570 :助けて!名無しさん!:2023/09/25(月) 00:54:19.07 ID:4JoWjj0U.net
てやり1本は軽いけど50本持ってるから重いんやろ?

571 :助けて!名無しさん!:2023/09/25(月) 00:57:03.35 ID:4JoWjj0U.net
ておのは投げた後戻ってくるのを待ってないといけないから回避行動がとれないまたはとりにくいのだろう

572 :助けて!名無しさん!:2023/09/25(月) 03:53:34.92 ID:w7hTOZPT.net
剣だけぶん投げるヤツがないな

573 :助けて!名無しさん!:2023/09/25(月) 08:53:19.09 ID:La/IPnWz.net
デュー「そらそうよ」
パティ「差別でしょ」

574 :助けて!名無しさん!:2023/09/25(月) 09:04:00.29 ID:GdoX3mxE.net
てけん

575 :助けて!名無しさん!:2023/09/25(月) 09:10:57.82 ID:La/IPnWz.net
手裏剣を投げるデュー
ありそう

576 :助けて!名無しさん!:2023/09/25(月) 12:18:58.64 ID:4JoWjj0U.net
スコピオが父の仇をとろうと意気込んでるから
アンドレイと妻との夫婦関係は良好だったのだろう

577 :助けて!名無しさん!:2023/09/25(月) 12:59:56.59 ID:X+wcCUKj.net
でもウル星消えてるから、もしかして?という疑惑あるんだよな

578 :助けて!名無しさん!:2023/09/25(月) 13:48:24.97 ID:4JoWjj0U.net
あそこまでお父さん似ですし

579 :助けて!名無しさん!:2023/09/25(月) 18:29:59.68 ID:v7F9RLl3.net
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!! (`・д´・ ;)

580 :助けて!名無しさん!:2023/09/25(月) 18:41:03.55 ID:pKP835kD.net
>>568
人が投げられないほど重いわけじゃないのなら、
重いほうが威力を出せると思うけど?

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200