2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FEで聖戦が一番好きな人は その152

594 :助けて!名無しさん!:2023/09/27(水) 07:56:24.55 ID:llwfy4oD.net
エーディンに継がせても後継者がイチイバル使えないのは変わらんだろうしな
クルト王子周り程じゃないけど、ユングヴィ家もドロドロしすぎなんよー

595 :助けて!名無しさん!:2023/09/27(水) 09:27:13.22 ID:VEI7dMRc.net
ブリギッドと合流しなかったら
レスターが継承者になって馬イチイバルができたのにな

596 :助けて!名無しさん!:2023/09/27(水) 09:40:45.46 ID:I7p0k3uL.net
ちがう、きみはいらない

597 :助けて!名無しさん!:2023/09/27(水) 14:25:25.67 ID:5l/yx7pF.net
リングがエーディンにイチイバルを託したのではなく、
アンドレイ的にイザークで殺す時にイチイバル持ってられると困るから、
「ブリギッド姉様はきっと生きているからエーディン姉様がイチイバルを持つべき、神器がない分私とバイゲリッターが働いてみせましょう」
とかなんとか言ってイチイバルを厄介払いした可能性もあるな

598 :助けて!名無しさん!:2023/09/27(水) 18:47:57.14 ID:BT5HbCQG.net
>>588
イザーク相手に全員が神器を持ち出すのは大人げないってなったとか?
フリージ家はトールハンマーを持ってないブルームが遠征軍に派遣されたんじゃなかったっけ?

599 :助けて!名無しさん!:2023/09/28(木) 07:15:08.93 ID:FdXT2mbs.net
そもそもリングに聖痕あるか分からんし

600 :助けて!名無しさん!:2023/09/28(木) 15:23:21.49 ID:zDCEhNRT.net
レイミア隊の女たちって、堅物のバイゲリッターをからかって遊んでたんだろうな

601 :助けて!名無しさん!:2023/09/29(金) 13:44:51.46 ID:C8LdeXma.net
レイミア隊のほうが堅物ぽいんだが
編成からしてバランス良すぎてかなり緊張感ある

逆にバイゲリッターは神器の威光やグランベルの国力に頼りすぎでなんか緊張感ない

602 :助けて!名無しさん!:2023/09/29(金) 15:14:52.05 ID:3yFaPjXV.net
[レイミア] (下)

なんだい、そんなことか
あーあ、つまらないねぇ▼

おい、みんな、こんどの仕事は
敗残兵がりだとよ
城のまわりで好きにたむろしてな!▼


[レイミア] (下)

ダッカーめ、なにをあわてている
みんな、いくよ
腹ごなしにちょうどいいやね▼

603 :助けて!名無しさん!:2023/09/29(金) 15:38:37.51 ID:3yFaPjXV.net
フォルセティ装備のレヴィンを前にしたレイミア様は
デンドロビウムを前にしたシーマ様みたいになってそうで萌える
ボファイターの女の子はおそらく恐怖のあまり失禁してしまっているだろう
シスターは信仰心が強いので案外こういう事態でもしっかりしている
ボウファイターの女の子はソードファイターの女の子の後ろに隠れて
戦ってばかりなので案外気が小さい
恐怖のあまり仲間を置いて逃げ出し自責の念に駆られながら過ごす
ボウファイターの女の子はある日リューベック城の近くで意識を失って倒れている
バイゲリッターの男性を救助する。恋が芽生え
2人の子供はのちにスコピオ率いるバイゲリッターの一員となる

604 :助けて!名無しさん!:2023/09/30(土) 00:29:46.64 ID:jFlBGiAH.net
よくこんなつまらん文章を長文で書けるよな

605 :助けて!名無しさん!:2023/09/30(土) 00:47:24.15 ID:VtHHFYom.net
>>594
最終的にはトールハンマーとスワンチカが使えなくなったな
ついでにファラフレイムもサイラスかその子孫が名乗り出ないと使えないまま
反旗を翻した3家だから懲罰といえなくもない

606 :助けて!名無しさん!:2023/09/30(土) 02:57:55.01 ID:wg2/9DB8.net
泣きながら川でおもらしパンティを洗ってる女ボウファイターなんて興奮するだろ

607 :助けて!名無しさん!:2023/09/30(土) 09:26:49.98 ID:aIajEW6Q.net
なんだかんだ隠し子とかがいて継承されるさ

608 :助けて!名無しさん!:2023/09/30(土) 09:46:05.51 ID:CEMtm32Z.net
あたしらがパンツ履くと思ってるのかい

609 :助けて!名無しさん!:2023/09/30(土) 14:45:26.84 ID:wg2/9DB8.net
ラーナ王妃側について侵攻してくるシグルド軍を敗残兵呼ばわりしてるのなんでだろ?

610 :助けて!名無しさん!:2023/09/30(土) 18:08:31.85 ID:Mg5E0VqB.net
>>605
傍系から血を濃くして使い手が生まれるようにするだろう

611 :助けて!名無しさん!:2023/09/30(土) 19:53:25.14 ID:GpBkrH+l.net
もしかしたらシレジア軍の生き残りが攻めてくるかもしれないからってダッカーが守りにつかせてただけだろう
敗残兵のつもりで戦ったらシグルド率いる正規軍だったと気付いたときにはもう遅かった、みたいな

612 :助けて!名無しさん!:2023/09/30(土) 19:58:01.01 ID:wg2/9DB8.net
[ダッカー] (上)

とりあえず、この城を守ってくれ
シグルドの手勢が
攻めてくるかもしれんのでな
[レイミア] (下)

なんだい、そんなことか
あーあ、つまらないねぇ▼

おい、みんな、こんどの仕事は
敗残兵がりだとよ
城のまわりで好きにたむろしてな!▼

613 :助けて!名無しさん!:2023/09/30(土) 22:21:59.79 ID:qt3pj/MJ.net
まぁ3章終了時のシグルド軍の状況的にはフリージ・ドズル連合軍に追われる形でシレジアに逃げ込んできた事になるわけだし敗残兵扱いもおかしくはない
しかもシグルド達を逃がすためにイーヴ達三兄弟や生き残りのクロスナイツが時間稼ぎに犠牲になってるらしい設定もあるから尚更外からはそう見えるだろうし

614 :助けて!名無しさん!:2023/09/30(土) 22:32:34.87 ID:wg2/9DB8.net
敗走してもどこかの国に拾われたら普通は敗残兵とは言わないし
マイオス公を打ち取ってるんだから尚更敗残兵と言うのはおかしい

615 :助けて!名無しさん!:2023/09/30(土) 23:00:33.50 ID:+1N7ugKc.net
ラーナ様の発言的にあくまで【客人として匿った】だけで【配下として迎え入れた】訳じゃないからね
立場としては敗残兵から変わってないよ
それはマイオスを討とうが変わらない
何故ならシグルド軍はシレジアの正規軍ではなく国を追われて匿われた客人だからね

616 :助けて!名無しさん!:2023/09/30(土) 23:00:34.45 ID:JanUtQCq.net
軍隊は一旦大敗すると負け癖がつく、ようは戦う前に怯えてまともに戦えなくなる
敗残兵が馬鹿にされるのはそういう理由

617 :助けて!名無しさん!:2023/10/01(日) 09:13:26.95 ID:NMkawKib.net
失敗は成功への一歩に過ぎないから、勇気を出して。

618 :助けて!名無しさん!:2023/10/06(金) 11:31:10.31 ID:+PSUUBto.net
相手を馬鹿にするためにわざと敗残兵とか言ってるんだろ
戦う前に撤退したのと、戦って負けて軍律が行き届かなくなったのとではもちろん違う
負け癖が付くってのは後者の場合な

619 :助けて!名無しさん!:2023/10/06(金) 21:32:32.79 ID:gzIjwcm1.net
一介の傭兵集団がシグルド軍の細かい事情まで知る由もなさそうだし
グランベルがフリージ・ドズル連合軍に負けて逃げた連中ですと対外的に言っていたらそれ信じるだろうな

620 :助けて!名無しさん!:2023/10/11(水) 13:52:24.15 ID:GhPHDuSy.net
やっとSRPG板にアクセスできるようになった

621 :助けて!名無しさん!:2023/10/12(木) 09:09:20.68 ID:N2CJsuOr.net
重いよねえ

622 :助けて!名無しさん!:2023/10/12(木) 10:08:17.73 ID:+AcI+qQ9.net
ほら、泣くなって。せっかくカワイイんだから、泣いたら台無しだろ?

623 :助けて!名無しさん!:2023/10/14(土) 13:01:42.58 ID:u5l80jJY.net
お兄ちゃん、この服着てきたよ。こんなの着るの…お兄ちゃんの前だけなんだから…ね?

624 :助けて!名無しさん!:2023/10/16(月) 02:45:00.57 ID:Whe5I8lW.net
エーディン「この前さあジャムカに勇者の弓あげたんだけどー、あいつ速攻で売ってやんの、マジ酷くない?」

エーディン「でさあ、それ今ミデェールが持ってんの。あいつ私に気がある素振りしてたのに、姉貴に会わせたらそっちに乗り換えてさー、マジありえないんですけど」

エーディン「アゼルも最近テイルテュとずっと一緒だし、おまえ私助けに来たんじゃねーのかよ」

エーディン「ほんとロクな男いねーわ」

625 :助けて!名無しさん!:2023/10/16(月) 08:36:48.89 ID:oRquzSbq.net
ジャムカと結ばれておるからしゃーねんだわ

626 :助けて!名無しさん!:2023/10/16(月) 22:37:01.34 ID:ydxW5oeY.net
淡白すぎるエーディンというのも嫌だけどな
本来のエーディンはそうらしいが

627 :助けて!名無しさん!:2023/10/19(木) 04:52:28.03 ID:se05V8U6.net
ノディオンのお姫様に「お前の兄と友人なンだわ」って言って結婚したンだわ

628 :助けて!名無しさん!:2023/10/19(木) 13:00:55.89 ID:Mo1zLOiD.net
ユグドラルのコムケイだったか

629 :助けて!名無しさん!:2023/10/21(土) 21:37:32.64 ID:zm4jLMcZ.net
数年ぶりにプレイしたくなって懐かしのサイト巡りをしてたらほぼ全滅でちょっと悲しくなったわ
最後の砦だと思ってたトップページにアサエロがいたところも閉鎖してて喪失感が凄い

630 :助けて!名無しさん!:2023/10/22(日) 07:17:57.66 ID:+KdjRGbJ.net
羅刹がどうのこうの言ってるのが好きだった

631 :助けて!名無しさん!:2023/10/22(日) 13:24:05.60 ID:Sq7UK+Gt.net
https://i.imgur.com/wHtxHXV.jpg
https://i.imgur.com/E3pEvPT.jpg
https://i.imgur.com/MOnOuCy.jpg
https://i.imgur.com/9RNkHSl.jpg
https://i.imgur.com/O9IixHg.jpg
https://i.imgur.com/ThtsfLP.jpg
https://i.imgur.com/F4upZtF.png
https://i.imgur.com/iRMgF01.jpg
https://i.imgur.com/kdizKlI.jpg
https://i.imgur.com/TGI8Foz.jpg
https://i.imgur.com/HxGxGZq.png
https://i.imgur.com/0l6TmrV.jpg
https://i.imgur.com/moJm3K1.jpg
https://i.imgur.com/SNZaLzB.jpg
https://i.imgur.com/2rODdJD.png
https://i.imgur.com/xxDZVrT.jpg
https://i.imgur.com/Xg5xTeN.jpg
https://i.imgur.com/AaeCt5t.png
https://i.imgur.com/hNBO3u0.png
https://i.imgur.com/p5jPri4.jpg
https://i.imgur.com/gXZraF6.jpg

632 :助けて!名無しさん!:2023/10/23(月) 03:33:53.69 ID:UFJ5UJYn.net
>>629
SS系もほぼ死んでるな
色々読んだはずだがどんなのがあったかほぼ覚えていない
アンソロ4コマは覚えているのに

633 :助けて!名無しさん!:2023/10/23(月) 09:08:30.03 ID:MibHZITh.net
美系ではない=敵と思いこんでアーダンを倒してレベルアップするラケシス

634 :助けて!名無しさん!:2023/10/23(月) 09:46:01.33 ID:sqdcUN2Q.net
アーダンは24歳なのか

635 :助けて!名無しさん!:2023/10/23(月) 16:08:16.62 ID:zsFDzx03.net
>>633
登場時のラケシスだとアーダン倒すのも一苦労だな

636 :助けて!名無しさん!:2023/10/23(月) 19:21:07.76 ID:q7+N7n5I.net
ラケシスは登場章で杖降ってCCできるから
アーダンなんてたちまち

637 :助けて!名無しさん!:2023/10/23(月) 20:11:26.25 ID:sqdcUN2Q.net
そしていつの間にかアーダンラケシスのカップルが成立していた

638 :助けて!名無しさん!:2023/10/23(月) 20:23:44.73 ID:SrYfmb07.net
2章でラケシスのお供の三馬鹿の1人が3ターン目で落とされたわ
これをやられると防ぎようがないしノーリセプレイで一番理不尽な不安要素だ

639 :助けて!名無しさん!:2023/10/23(月) 23:23:49.23 ID:i++e1D5o.net
>>638
賢いモードでやれば回避できると思う

640 :助けて!名無しさん!:2023/10/26(木) 23:27:45.64 ID:wzJ6gA0G.net
6章でアーサーを裏から回してダナンを削ってたら、セリスたちと戦ってた敵の隊長が全力で戻りはじめた
城主守るために全力で走って忠誠心すげーなと思ってたら、単に増援呼びに行っただけだった・・・

641 :助けて!名無しさん!:2023/10/27(金) 04:37:34.94 ID:2MiE8Jqh.net
鉄の武器はダナンの愛

642 :助けて!名無しさん!:2023/10/27(金) 12:19:18.06 ID:N68VycED.net
ダナンはリボー城で自分だけ贅沢するために
軍事費を削って鉄武器支給してるだけだろ

643 :助けて!名無しさん!:2023/10/27(金) 12:50:46.80 ID:M1F+gAb6.net
城に戻れば大量の増援出せるんだったら、最初からみんなで出撃しとけって感じはする

644 :助けて!名無しさん!:2023/10/27(金) 12:52:41.59 ID:O5JOVJlw.net
編成できる「将」が必要なんだろう
そして将の率いる数には上限がある
城にいるのは予備役

645 :助けて!名無しさん!:2023/10/27(金) 13:58:59.93 ID:6vMH0Yt2.net
ボスチクという不毛な作業をする手間を省いてくれているだけだぞ
ボスチクは紋章の謎で大いに問題になったから(特に杖キャラがまっさきにクラスチェンジするあたり)
増援呼びに戻るという生産的な形になった

646 :助けて!名無しさん!:2023/10/27(金) 16:59:05.12 ID:+PLFubOq.net
ボスチクのイメージは紋章よりも聖戦だろ
紋章はチク経験値が最高10で効率が悪い上にそもそも体力満タンでも杖を振れるから別にチクる必要もない
聖戦での増援稼ぎは経験値よりも星稼ぎの方が主目的だしな

647 :助けて!名無しさん!:2023/10/27(金) 20:07:25.86 ID:2MiE8Jqh.net
みんなダナンのことチクチクしないの?

648 :助けて!名無しさん!:2023/10/27(金) 22:01:08.47 ID:ZDs7Hvc7.net
無制限に時間かけて鍛えたら楽になって当然なんで聖戦は評価という形で目安を用意したのはよかった

649 :助けて!名無しさん!:2023/10/27(金) 22:49:10.37 ID:1PR6+88y.net
「斧の分際で快楽におぼれてるんだって…」チクチクヒソヒソ
「息子と全然似てないじゃん…」チクチクヒソヒソ
「あいつ城から出られないってマジ?だっせぇ…」チクチクヒソヒソ

650 :助けて!名無しさん!:2023/10/28(土) 02:39:39.63 ID:LcrxKdY4.net
聖戦のオールAプレイって縛りプレイ感覚でやると丁度良い塩梅だわ
慣れるとノーリセでも狙えるくらいの手ごろな難易度だし

651 :助けて!名無しさん!:2023/10/28(土) 08:32:14.45 ID:jdeKh4X1.net
ノーリセだと大体ナイトリングが取れなくてもういいやってなる

652 :助けて!名無しさん!:2023/10/28(土) 11:51:08.92 ID:bUKjwxxF.net
闘技場を縛るくらいがサクサク進んで丁度良さそうと思ってるけどやった事はない

653 :助けて!名無しさん!:2023/10/28(土) 12:20:59.62 ID:LcrxKdY4.net
サクサク行ける系だと修理禁止プレイがナチュラルに色々と縛れて割とおすすめ
やる前は無謀に思えるけど実際にやってみると意外と足りるもんだなとなる

654 :助けて!名無しさん!:2023/10/28(土) 14:49:55.57 ID:5IY6N5sd.net
>>651
エリオットを帰還モードにして攻撃させないのが大事

655 :助けて!名無しさん!:2023/10/28(土) 23:58:05.36 ID:XBX7LmmU.net
ナイトリング無理なら値切リングも捨てるん?

いつも両方取ってるから分からんけどナイトリングと値切リングって値切りの方が難易度高くなかったっけ

656 :助けて!名無しさん!:2023/10/28(土) 23:58:13.23 ID:XBX7LmmU.net
ナイトリング無理なら値切リングも捨てるん?

いつも両方取ってるから分からんけどナイトリングと値切リングって値切りの方が難易度高くなかったっけ

657 :助けて!名無しさん!:2023/10/29(日) 14:21:05.57 ID:MOT+U0zS.net
ユリアは初期値でもユリウスに勝てるは盛りすぎ(=_=)

658 :助けて!名無しさん!:2023/10/30(月) 02:46:12.53 ID:UpqEHBYl.net
ナーガにロプトウス無効とか書いてかるけど普通に喰らうもんな

659 :助けて!名無しさん!:2023/10/30(月) 03:10:43.08 ID:UpqEHBYl.net
ヨハルヴァ「なあラクチェ」

ラクチェ「何だ?」

ヨハルヴァ「俺たち恋人だよな?」

ラクチェ「そうだが?」

ヨハルヴァ「さっきから全然ラブラブ攻撃出ないんだけど」

ラクチェ「偶然だろ」

ヨハルヴァ「偶然かあ」

ラクチェ「それより有り金全部くれ、エリートリングが欲しい」

ヨハルヴァ「あ、ああ・・・」

660 :助けて!名無しさん!:2023/10/30(月) 08:14:04.56 ID:fjHUuu40.net
サークレットのおかげでユリウスの突撃が発動しても回避でき初期値でも勝てるそうです

661 :助けて!名無しさん!:2023/10/30(月) 09:47:34.24 ID:Pl4LMp4u.net
サークレットが預けられるならチートユリア嫌な人はガチンコ勝負できるのか

662 :助けて!名無しさん!:2023/10/30(月) 13:24:53.03 ID:KIJEOBkq.net
ナーガを持ってガチンコもあるまい…

663 :助けて!名無しさん!:2023/10/30(月) 18:06:55.78 ID:u4gt//7X.net
初プレイの時はオーラ取っちまって全然ユリア使わなかったから終章でレベル4だったけど普通に勝てたぞ。
命中はお互い50%くらいで追撃も可能だし特に負ける要素はなかった

664 :助けて!名無しさん!:2023/10/30(月) 20:16:30.39 ID:ciTBjEm0.net
ファバルでチンコ対決しろ

665 :助けて!名無しさん!:2023/10/31(火) 02:48:46.49 ID:awOjEVGH.net
アリオーン「あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
 おれはユリウスに助けられて仲間にされるのかと思ったらいつのまにかホームレスになっていた… 
 な… 何を言ってるのか わからねーと思うがおれも何をされたのかわからなかった… 頭がどうにかなりそうだった…
 放置プレイだとかキャッチアンドリリースだとかそんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ…
    もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ… 」

666 :助けて!名無しさん!:2023/11/01(水) 08:56:24.74 ID:afQPw6cm.net
聖戦のあとから色んなFE出てるけど
いまだにバルシャナン超えてると思ったソード系みたことない
頭おかしいって意味で

667 :助けて!名無しさん!:2023/11/01(水) 12:26:44.95 ID:5FXvz8ff.net
ステ上限の60%も上昇する神器っていうスーパーウェポンあるゲーム少ないからな
ある意味一番近いのはスパロボだろう

668 :助けて!名無しさん!:2023/11/02(木) 07:28:58.56 ID:vEt345Ar.net
封印ソドマスの必殺率+30%も大概じゃないか?

それにバルムンクさんは速さ成長20%でバランス取ってる感ある
フォルセティの血の速さ成長率補正の方がインチキ

669 :助けて!名無しさん!:2023/11/02(木) 08:39:06.63 ID:GwlwPw6L.net
頭おかしいほどすごいけど登場直後雑魚に当てられて昇天するシャナン様(ポッ)

670 :助けて!名無しさん!:2023/11/02(木) 11:34:02.65 ID:qfdaFDbz.net
流星剣+神器ですごいインパクトを与えてくれるんだけどそんなものは一瞬で終わり
敵の命中率は0にならないし数も多いしどうやって生き延びよう…ってなる悲しみ

671 :助けて!名無しさん!:2023/11/02(木) 13:24:59.57 ID:WpggDKeR.net
見切りをもたずんば人にあらずって感じで流星剣発動率50%ぐらいでバスバス切り裂くのは恐ろしい

672 :助けて!名無しさん!:2023/11/02(木) 15:02:57.83 ID:btS7XrPb.net
一見絶体絶命に見えてちゃんと逃げられるように配置されてると知ったときは目からウロコだった

673 :助けて!名無しさん!:2023/11/02(木) 20:42:24.08 ID:bc8U+FUx.net
ソードファイターレベル5とかだと神器あっても絶望してたな

674 :助けて!名無しさん!:2023/11/03(金) 11:48:09.79 ID:UZlsLk7A.net
バルムンクの☆50にしてスキルリング持てば必殺率95%流星剣発動率45%のインチキ性能になるんだけどあんまり最狂言われないのは謎い
オードの血統補正を技全振りじゃなくて技速さ半々にしとけば…

675 :助けて!名無しさん!:2023/11/03(金) 11:53:23.00 ID:sdJIkgIK.net
バルムンクはアレクが振りまわしても強いがノイッシュだとあんま強くない

676 :助けて!名無しさん!:2023/11/03(金) 12:46:25.11 ID:SrqpJuAz.net
>>674
☆100な
ちなみに聖戦で自力必殺100%を出せるのはナーガだけ

677 :助けて!名無しさん!:2023/11/03(金) 12:47:41.59 ID:YNhOsZ2H.net
ゲイボルグさんを救済するなら
序章からキュアンがゲイボルグ持って登場
重さを10にする
ボーナスの技10を速さ10にする

どれがいい?

678 :助けて!名無しさん!:2023/11/03(金) 13:32:03.06 ID:rpZMqcE6.net
射程を1-2にすればよい

679 :助けて!名無しさん!:2023/11/03(金) 16:21:22.24 ID:sdJIkgIK.net
ドラゴンナイトの必殺をファルコンぐらいスピーディーにすればよい

680 :助けて!名無しさん!:2023/11/03(金) 16:54:33.09 ID:6K1POcfS.net
>>677
序盤からゲイボルク装備でいいと思う
まだ金がない頃だからそんなホイホイ使えなかったろうし
てか出るの遅すぎるんだよ
せめて3章開始から使わせろ

681 :助けて!名無しさん!:2023/11/04(土) 02:44:50.87 ID:lYNFAGzC.net
フィン「ゆうしゃのやりも最初から渡してくださいよ
というか何で自分で使わなかったんスか?」

682 :助けて!名無しさん!:2023/11/04(土) 08:17:51.96 ID:eS2/M7ZH.net
連続持ってるんだから勇者のやりはいらんだろう。
…なお、連続が都合良く発動することは少ない

683 :助けて!名無しさん!:2023/11/04(土) 08:55:44.17 ID:mLYLEjdk.net
アーダンが何とかしてくれる

684 :助けて!名無しさん!:2023/11/04(土) 11:47:14.08 ID:w8yTF1Nx.net
連続はあてにできんし逆に単発で削りたい時に発動したりして計算しにくい
連続を潰してでも勇者の槍を使わせることでとても使いやすいキャラになる
勇者の槍なら遠慮なく☆溜められるし

685 :助けて!名無しさん!:2023/11/04(土) 12:35:42.99 ID:JChffN3m.net
勇者の槍は速攻でキュアンにバックだわ
そんで世界ひろしからエリートリングも奪って離脱前に一気にレベルを上げる

686 :助けて!名無しさん!:2023/11/04(土) 18:51:29.54 ID:5g/19S/R.net
勇者シリーズは大体なくても大丈夫な人に贈られる謎法則

687 :助けて!名無しさん!:2023/11/04(土) 19:00:03.75 ID:HmrXle2o.net
確かにヨハルヴァならゆうしゃのおのあってもなくても
どっちみちラクチェに乱切りの千切りのみじん切りにされるから
大丈夫かもな

688 :助けて!名無しさん!:2023/11/04(土) 19:11:11.01 ID:JChffN3m.net
大事なマイ勇者の斧をみんなに使わせてくれる聖人ハルヴァン

689 :助けて!名無しさん!:2023/11/04(土) 20:02:13.77 ID:JaM0IRPg.net
>>681
アグストリアに進軍する前に、街で購入したとかじゃないの?

690 :助けて!名無しさん!:2023/11/04(土) 20:25:49.71 ID:A/xpZzJz.net
序章からゲイボルグ装備してたら初回プレイの固有名詞の嵐でわけワカメ状態でも聖戦士とか神器の概念とかは頭に入りやすかったと思う

691 :助けて!名無しさん!:2023/11/04(土) 21:49:18.69 ID:7F+0bOAR.net
エルトシャンの魔剣による圧倒的活躍とその後の破滅を見てなかったんですか?
あれだけで聖戦士がどんなものかわかりやすくなった上でのゲイボルグ登場だぞ

692 :助けて!名無しさん!:2023/11/05(日) 00:12:46.94 ID:Yb84rZ6E.net
エルトシャン自体はスキルも無いしミストルティンも他の神器と比べるとハズレではないがぶっ壊れって訳でもないからなあ。
キュアンが初めからゲイボルグ使えたら存在感薄れる。

693 :助けて!名無しさん!:2023/11/05(日) 01:06:00.03 ID:UaE0YE26.net
>>691
今でこそストーリーや世界観とかが浸透してるけど初回プレイだと国の関係とか個人の関係とかとてもじゃないけど把握しきれんし
それにゲイボルグ登場してもすぐ国に帰っちゃうじゃないですかヤダー

694 :助けて!名無しさん!:2023/11/05(日) 03:15:33.36 ID:NbWwYCYI.net
>>692
アレスが使えば
魔防+10はスリープゾーンを抜けるのに有効で
技+20も必殺スキル付きで結構強力ってのはある
確かにエルトシャンだとちょっと微妙

695 :助けて!名無しさん!:2023/11/05(日) 09:22:23.28 ID:0thlxLf5.net
前半はスキル追撃だけのシグルドが強く見えるほどの牧歌的世界だから
一撃で相手を殺すエルトシャンは強く見えるでしょ
1章でクロスナイツがお目見えしたときもそんな感じの活躍したし

696 :助けて!名無しさん!:2023/11/05(日) 09:58:09.28 ID:UaE0YE26.net
実際戦う時はラケシスに絆されて処刑されてしまうんだよなぁ。
カミュみたいに倒さなければならかったとしてもジャムカガトリングで終了だから強いってイメージは全く出なかったと思う。
時期的にはスワンチカ持ってた方がよっぽど脅威だったな

697 :助けて!名無しさん!:2023/11/05(日) 10:28:54.27 ID:0thlxLf5.net
初回プレイのときに足の鈍いラケシスを
エルトシャンにリセット無しで会話させられるやつなんて数える程だろ
そのくらいミストルティンの圧力はすごいし、簡単に味方が確殺されてしまうようになってる
連続が出なければ雑魚な世界ひろしとは格が違う

698 :助けて!名無しさん!:2023/11/05(日) 12:11:24.14 ID:PK92yZRF.net
ミストルティンの圧力?
初回で苦労、リセットの原因になったのはクロスナイツの手槍の波状攻撃であってミストルティンは別に…

699 :助けて!名無しさん!:2023/11/05(日) 12:56:25.85 ID:v6EUeOGW.net
エルトシャンの指揮能力と手槍の嵐が死ぬんだよな
エルトシャンみたいに明らかに強いですよ〜みたいなやつの攻撃範囲にはこっちもエースしかおかないから

FE慣れしてたらこれは話せるって理解してる展開だけど、慣れてなかったらわからんのかなあ

700 :助けて!名無しさん!:2023/11/05(日) 13:52:30.23 ID:UaE0YE26.net
初回プレイでラケシス説得するのって数えられる程度のプレーヤーだったのか。俺はその数えられる程度のプレーヤーですごかったんだな。
んなアホなw
倒す方が少数派だろアレは。アイラの説得の方がよっぽど難易度高いぞ

エルトシャンみたいな直接攻撃しかないヤツなんて雑魚同然だよ
やたらミストルティン推ししてるヤツいるけどキラーボウとか必殺エルウィンドで沈むのに「ミストルティンは強いんだー!!」ってのは無理ありすぎ

手槍隊もいつも森に引き込んで大体レヴィンが処理してるから苦労した覚えないな。これ初回プレイからやってるけど?

701 :助けて!名無しさん!:2023/11/05(日) 14:24:26.56 ID:20ZaYGNX.net
俺は初見の時はゲームオーバー以外はやり直さないからアイラはぶっ殺したわ
城を制圧して説得方法を察した記憶がある

702 :助けて!名無しさん!:2023/11/05(日) 18:42:20.25 ID:6+u2Xt05.net
アイラは方法分からなくて殺してしまった
ベオは弱すぎてつい殺してしまった
ハニボーはめんどくさそうだから殺してしまった
この辺はありそうやな

703 :助けて!名無しさん!:2023/11/05(日) 19:12:48.69 ID:fY3VJfOB.net
ベオは金がもったいなくて切り捨て
ホリンは存在に気づけず
ジャムカはそもそも仲間になるとすら思わなかった

自分の初見プレイはこんなだったな
逆にアイラは仲間顔してたしパッケージ裏にも載ってたから小学生なりに試行錯誤したもんだ

704 :助けて!名無しさん!:2023/11/05(日) 19:12:54.74 ID:fY3VJfOB.net
ベオは金がもったいなくて切り捨て
ホリンは存在に気づけず
ジャムカはそもそも仲間になるとすら思わなかった

自分の初見プレイはこんなだったな
逆にアイラは仲間顔してたしパッケージ裏にも載ってたから小学生なりに試行錯誤したもんだ

705 :助けて!名無しさん!:2023/11/05(日) 19:14:25.79 ID:fY3VJfOB.net
なんか2回書き込まれてしまったスマン

706 :助けて!名無しさん!:2023/11/05(日) 21:40:16.31 ID:FlmGb6Bj.net
ベオウルフは三馬鹿が倒したな
護衛だけあって姫を狙うチンピラへの殺意は高い

707 :助けて!名無しさん!:2023/11/05(日) 22:07:52.32 ID:ZHi5OP3j.net
三馬鹿にベオウルフ倒させたらウオウオウオ言うの?

708 :助けて!名無しさん!:2023/11/06(月) 09:23:32.48 ID:6DzxRkd/.net
アルヴィスは後世の歴史書には、
・シアルフィ公子シグルドからディアドラ王女を誘拐した
・ディアドラ王女の記憶を奪い、妻とした
・次期皇帝の立場を利用してグランベル軍を私物化し、シアルフィ公子シグルドほか各王家公爵家子女を抹殺した
・皇帝即位後ロプト教団と手を組み、各地を侵略した
と記録されるかな?
気になるのは、ユリウスがロプトウスの力を得て以降の子供狩りなどは、"皇帝の命令"ということになっているんだろうか?

709 :助けて!名無しさん!:2023/11/06(月) 17:17:54.33 ID:Gg7Wo9ac.net
子供狩りは、皇帝の命令でやったわけではないとするなら、
それを止め気がない非道な皇帝とか、
ロプト教団の傀儡になっていた暗君みたいな扱いになりそう

710 :助けて!名無しさん!:2023/11/06(月) 20:31:20.44 ID:ApYCNbtZ.net
ユリウスとしては自分が直接政務をとるよりも皇帝を傀儡にしたほうが都合が良かったんだろうな
でなきゃディアドラと一緒にアルヴィスも始末して自分が即位してる
なんだかんだいってアルヴィスは政治に関しては有能らしいから地ならしにはうってつけ

711 :助けて!名無しさん!:2023/11/07(火) 00:00:13.57 ID:nbT8EZ68.net
こんなスレでシャガールがエルトsageしてて草

712 :助けて!名無しさん!:2023/11/07(火) 00:33:12.68 ID:4Rh+B/lF.net
まぁ実際ヴェルダンの神器で勝てるしレヴィンがCCしてりゃ必殺エルウィンドでも一撃でいけそう

713 :助けて!名無しさん!:2023/11/07(火) 13:39:38.77 ID:tSDyuB2X.net
ガトリング(手数)で倒せるからワンパンも行けそうという謎理論
そもそもエルトはHP+魔防は親世代トップだぞ
行けることは行けるはずだがCCしてりゃどころか魔力カンストとかマジリン装備が必須レベルよ

714 :助けて!名無しさん!:2023/11/07(火) 13:39:43.87 ID:fzzXvDUS.net
ああいう世界だからアルヴィス自身の求心力はそこそこあるし、
アゼルの血統やサイアスが次の世代でも大きな発言権持つからな

アルヴィスは悪くなかった、ロプトが悪かったってことにしないとフリージやドズル、エッダの立場も悪くなるし
そうすることでまたロプトが迫害されて歴史は繰り返すんだろうなって予感すらする

715 :助けて!名無しさん!:2023/11/07(火) 13:55:50.20 ID:b+kTA0Ke.net
ググってみたがエルトシャンのHP65、守備24、魔防30

必殺ワンパンには物理なら攻撃力45、魔法なら48やね

2撃なら30そこそこでいけるからまぁ、余裕で撃破はいけるね

716 :助けて!名無しさん!:2023/11/07(火) 18:53:49.53 ID:coTDBLNV.net
>>710
ロプトウスは人間を苦しめるのが好きだから、
アルヴィスをそういう暗愚な皇帝として存在し続けさせて、
苦しめるのが楽しかったのかもしれない

717 :助けて!名無しさん!:2023/11/08(水) 13:27:13.60 ID:NGeZJo4Q.net
当時小学生ワイ、ラケシス含め何人か死んでたからレヴィンでお祈りして倒したなぁ
その後何故か周りのクロスナイツ達が弱くなって助かったわーって思った記憶
指揮効果とかなんも理解してない小学生なんてこんなもんよ
エルトシャン出てきたときは詰んだと思ったわ

718 :助けて!名無しさん!:2023/11/08(水) 13:59:37.72 ID:ZrjE/6M0.net
結局クロスナイツが全編通してもトップクラスの山場の一つだからな
バイゲもグラオもロートもそんなに強くない、ゲルプはまあまあ強いが結局フォルセティがある
ドラゴンナイツはアリオーン込で結構強敵、ヴァイスはイシュタルと三姉妹込で最強格
十二魔将は一斉に突っ込んでくれば強敵だったんだろうけど

719 :助けて!名無しさん!:2023/11/08(水) 20:41:37.30 ID:xxUNBZa1.net
エルトシャンはラケシスの妹だってのは会話読んでれば気づくからそれで説得できた人はいるんじゃね
エルトシャンはラケシスの妹だからな

720 :助けて!名無しさん!:2023/11/08(水) 21:23:38.48 ID:BcVqmfBx.net
エルトシャン「ラケシス姉さま!」

721 :助けて!名無しさん!:2023/11/08(水) 21:24:24.41 ID:O7za4Y/4.net
そもそもは見た目で仲間になりそうなんだから脳筋に殺しに行くよりはまずは会話キャラ探すやろ

エシャルトンは強い!エトルシャンはヤマ場!とか力説してるキモいのは何なんやろ

クロスナイツなんかソシアルナイト(笑)なんだからエルシャトン消して森に引き込んで各個撃破すりゃ苦戦すらせんわ

722 :助けて!名無しさん!:2023/11/09(木) 13:17:04.23 ID:7S3PhRHU.net
これが事後諸葛亮

723 :助けて!名無しさん!:2023/11/09(木) 13:32:54.20 ID:yOMYx0CI.net
はがねの剣で攻撃すれば追撃受けないのに
わざわざ重い手槍を投げて反撃手槍で死ぬクロスナイツさん
自殺願望でもあるのかこいつら

724 :助けて!名無しさん!:2023/11/09(木) 15:41:35.14 ID:848J6nwE.net
クロスナイツに限らず直間両用武器持ちってそれしか使わんイメージがあるな
参照しているのが攻撃力だけなんかね
この手の敵ってみんなもう片方の武器より直間両用武器の方が攻撃力高いし

725 :助けて!名無しさん!:2023/11/09(木) 17:28:42.40 ID:Jc1DxX91.net
エルトシャン「わかった、もう一度陛下を説得してみよう」

ラケシス「ところで兄上、ベオウルフという方をご存知ですか?」

エルトシャン「知らん」

ラケシス(あの野郎!)

726 :助けて!名無しさん!:2023/11/09(木) 22:33:39.01 ID:aQCEpisL.net
ラケシスの部屋は
部下が引くくらい手作りの兄上グッズで埋め尽くされてる

727 :助けて!名無しさん!:2023/11/10(金) 00:47:11.72 ID:9EjTHLUQ.net
クロスナイツが剣持ってるのって
レックスに対する嫌がらせか何かじゃないだろうか

稼ぎをあまりやらない初心者は
3章の時点でクラスチェンジしてるのはたいていレックスだけだし

728 :助けて!名無しさん!:2023/11/10(金) 13:37:00.37 ID:Wxc0oJo8.net
開始時のシグルドも剣と槍を持ってただろ
ソシアルナイトみたいなやつは剣と槍を持つのがマナーなんだよきっと

アルヴィスが銀の大剣を持ってるよりは理解できる

729 :助けて!名無しさん!:2023/11/10(金) 13:50:20.90 ID:TULaKInz.net
槍しか持てないとかもはやナイトとは言えない

730 :助けて!名無しさん!:2023/11/10(金) 14:24:06.77 ID:JsTvGlcr.net
ラケシスの部屋の中には
兄上のポートレート
兄上の上着
兄上にプレゼントする予定の編みかけマフラー
兄上の下着(未洗濯)
兄上の髪の毛
兄上の切った爪
兄上のへその緒
兄上の使用済み歯ブラシ
兄上の

731 :助けて!名無しさん!:2023/11/10(金) 14:42:03.42 ID:9EjTHLUQ.net
>>728
アルヴィスはなんかの拍子でサイレスがかかったら
サンディマのように無様なことになるからなあ

ディアドラが実は生きててサイレスかけてくれる展開を夢想した
あとシャガールと装備がほぼ同じなのも興味深い

732 :助けて!名無しさん!:2023/11/10(金) 15:32:22.63 ID:KYod+afy.net
7章のブルームもトールハンマー+銀の大剣なんだよな
まあシャガールとブルームはドロップ用に持たされているだけなんだろうけど
アルヴィスにも持たせることで魔法が主体でも何かしらの武器を象徴として持つのが慣例となっている
とか色々考えられるようにしているのかもしれない

と、書いたあとにレプトールがトールハンマーしか持っていないことに気付く…

733 :助けて!名無しさん!:2023/11/10(金) 18:46:46.38 ID:YFcXquh/.net
>>728
槍だけ使わせるのなら、ランスナイトでいいよねってなるからね

>>732
武器と魔法の両方使えるのなら、相手の弱点に合わせて使い分けたほうが有利だろうし
レプトールは神器に自信を持っていて、トールハンマーでごり押しが一番って感じなんだろう

734 :助けて!名無しさん!:2023/11/11(土) 02:40:58.72 ID:J8K1Fcl2.net
アイーダ「よし、手はず通りレプトールの軍団を攻撃する。一人も生かしておくんじゃないよ」

シグルド「敵同士揉めてるみたいだ。暫く様子を見よう」

アイーダ「ちょ、やられてるんですけど。ていうかこの数で神器持ちのレプトールと軍団倒すの無理でしょアルヴィス様」

アイーダ「シグルド早く来て!助けて!!」

735 :助けて!名無しさん!:2023/11/11(土) 10:32:06.28 ID:bJWt+rjR.net
レプトールはシグルド攻めるかアイーダアルヴィス攻めるかの二択だったけど、あの時点でアルヴィスがバーハラ王朝押さえてたからな
アイーダ攻めたら朝敵になってた

736 :助けて!名無しさん!:2023/11/11(土) 10:46:16.38 ID:1gYSHnxV.net
どっち攻めても残った方にやられそうだし
シグルド軍と結託してバーハラ落とすしか選択肢なかったような

737 :助けて!名無しさん!:2023/11/11(土) 11:17:17.34 ID:7FuI1e74.net
>>736
さすがにバーハラには攻め込めないだろw

738 :助けて!名無しさん!:2023/11/11(土) 11:19:22.65 ID:N8RtWkbg.net
ブラギが余計な神託をクロードによこしたせいで
レプトールとは連携が出来なくなってたんだよなあ

というかロプト教団マイラ派のやり方はいろいろ人間の思考とはかけ離れているわ
フォルセティも含めてまさに竜族の考え方という感じ

739 :助けて!名無しさん!:2023/11/11(土) 14:09:46.82 ID:UGZBU6H/.net
>>734
あいつら決してヴェルトマー城には突撃しないんだよな
そりゃレプトールがアイーダ攻撃したら倒してヴェルトマー城まで制圧しちゃうんだろうけどさ

740 :助けて!名無しさん!:2023/11/11(土) 16:23:57.58 ID:ycVSf1MO.net
>>738
余計な神託って、もともと、今回の騒動の原因は何なのかってのを尋ねにきたクロードに、
正直に答えただけじゃないか?
そもそも、シグルドは、王子殺しの罪をバイロンに被させたって思っていて、
実際に目の前で死亡させられたのだから、アルヴィスに攻撃されているレプトールと組む理由ってないし
シグルド視点じゃ、アルヴィスが真実を知って助力してくれているか、
せいぜい、仲間割れしているぐらいにしか見えないわけで

741 :助けて!名無しさん!:2023/11/11(土) 19:08:57.19 ID:N8RtWkbg.net
クロードがエーディンにゲロった真実によればそれは違う
クロードは黒幕は別にいるということはシグルドに匂わせたが真実は語らなかった
同じくブラギもクロードに聞かれたことには答えたが、ロプトのことは知らせなかった

結局、聖戦というものは皇弟マイラが始めたものであり
最後の聖戦もロプトの末裔と、ロプト教マイラ派の末裔たるブラギ教団の兄弟同士の果たし合いだったということだ
もしかしたら姉弟同士の果たし合いだったかもしれんな、マイラが弟なら当時のロプト皇帝が女帝だったとしても驚かない
最後の決着だったユリウスとユリアも兄妹だしな

742 :助けて!名無しさん!:2023/11/12(日) 03:38:41.18 ID:tcmSMnTD.net
>>737
クルト殺害するような人間がアズムール殺すのを躊躇するとは思えんが

743 :助けて!名無しさん!:2023/11/12(日) 05:57:10.11 ID:BKpL8dsx.net
>>742
暗殺ならな
表立ってはできないという話

744 :助けて!名無しさん!:2023/11/12(日) 09:24:28.36 ID:D4l00KH0.net
TikTok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに変換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfDtMGv/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登禄
5.10日間連続のチェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に変換可能!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます。

745 :助けて!名無しさん!:2023/11/12(日) 11:52:59.51 ID:2VIjhl2y.net
>>744
PayPay変換出来るのか

746 :助けて!名無しさん!:2023/11/12(日) 11:58:56.77 ID:1VoPkvxd.net
パイパイ使ってないし

747 :助けて!名無しさん!:2023/11/12(日) 18:21:36.33 ID:dkdW7UBJ.net
>>471
エーディンとの会話じゃ、クロードがロプトを知らないって断定できたっけ?
ブラキの方も、ロプトは知っているけど話さなかったのが本当か知らないが、
話さなかったことは余計なことは言ってないってことじゃないか?
大事なことを黙っていたならわかるけど

748 :助けて!名無しさん!:2023/11/12(日) 18:59:42.07 ID:nQc7dqcc.net
レプトール「では、この者たちを始末すれば良いのですな?」

????「・・・そうだ」

レプトール「ブラギでさえ、あなたの存在を知らない。シグルドたちは私を恨み続けるのでしょうな」

????「・・・・・」

レプトール「しかしこのリスト、見事に恋人が居る人ばかりですな」

????「・・・全ては平民プレイのためだ」

レプトール「それだけですかな?知ってますぞ、あなたには・・・」

????「それ以上の詮索はするな」

レプトール「少々お喋りが過ぎましたか、では私はこれで・・・」

????「・・・リア充死すべし。慈悲はない」

749 :助けて!名無しさん!:2023/11/12(日) 19:18:09.88 ID:OGiqiL/T.net
>>747
ブラギの塔というのはもともとマイラ派の隠れ里&鎮魂施設なんだから
ブラギが知らないわけないんだよ、だってそのために建てられたんだもの

ブラギの石碑「帝国の子孫を迫害すると後々やべーことになるぞ」→石碑破壊
アルヴィス「迫害されたわ、もうマイラ派のやり方で帝国復活させるしかねーわ」
マンフロイ「復活するのはロプトウスだがなあ!」

750 :助けて!名無しさん!:2023/11/12(日) 20:14:24.03 ID:pGoc7/hi.net
>>744
ポイント増加速度すげえな

751 :助けて!名無しさん!:2023/11/12(日) 22:25:24.50 ID:ZhQXgE1V.net
顔あり女性キャラで子供3人以上産んだのはディアドラだけだっけ
3兄弟自体はいるけど

752 :助けて!名無しさん!:2023/11/12(日) 22:36:30.76 ID:OGiqiL/T.net
聖戦士同士が結婚するということやっているからな
直系同士がぶつかるとどうなるかという状態になってる
ナーガバルドファラになるかと思いきや、ナーガバルドロプトになって
ファラが漏れているのがいかにもファラの家系といった感じ

始祖の魔法戦士ファラって結構複雑な設定持ってたんじゃなかったっけ、なんせ炎の紋章家だし

753 :助けて!名無しさん!:2023/11/13(月) 00:10:24.63 ID:Fb4B3EAn.net
>>748
???「縛りプレイのためだ。女キャラの犠牲は仕方ない。全カップル未成立で前半クリア出来るヤツいんの?」

まぁ無理よな?

754 :助けて!名無しさん!:2023/11/13(月) 00:20:41.21 ID:DvJb3AQw.net
レヴィンとシルヴィアがくっつかないうちにクリアするだけだぞ

755 :助けて!名無しさん!:2023/11/13(月) 01:32:02.00 ID:/cTd+bLj.net
>>748
見損なったぞアーダン!

756 :助けて!名無しさん!:2023/11/13(月) 13:30:23.50 ID:3taPcoV8.net
力を貸してくれたのがバヌトゥでスネちゃったのがファラ

757 :助けて!名無しさん!:2023/11/13(月) 17:33:28.63 ID:zyc8YZry.net
>>747
ブラキがロプトの存在を知っているのと、今の戦いに関わっているのを知っているかは別では?
あと、石碑は、民衆のために戦ったロプトの関係者もいるってやつで、
迫害したらやばいよってことではなかったと思うけど

758 :助けて!名無しさん!:2023/11/13(月) 23:35:12.30 ID:+pqXc2/L.net
ブラギ、だぞ
あとマイラ派にかぎらずロプト教団は竜族の論理で動いている
なぜなら竜族の血を享けた事実が彼らの宗教と帝国の根本だから
つまり竜族が迫害されたという理由でメディウスが反乱起こした暗黒竜と同じ状態になってしまってる

759 :助けて!名無しさん!:2023/11/14(火) 02:39:53.38 ID:dglW6LSL.net
>>757
マイラ派が勝っててもロプトの血脈は残るから子供狩りや弾圧政治は続いたろうな

760 :助けて!名無しさん!:2023/11/14(火) 09:12:22.79 ID:hOAnJGoR.net
仮にシャナンやセリス、アレスが死んでも
スカサハやオイフェ、デルムッドが血を残してしまう

弾圧されると聖戦士が現れる構造はかわらない

761 :助けて!名無しさん!:2023/11/14(火) 09:57:24.82 ID:J5/sIWh9.net
ナンナは可愛いからデルムッドは子作りがんばるだろうな

762 :助けて!名無しさん!:2023/11/14(火) 11:51:03.36 ID:gu7cchEY.net
聖戦で可愛くない女なんていない

763 :助けて!名無しさん!:2023/11/14(火) 13:41:54.79 ID:xMrCh15W.net
実はパティが苦手

764 :助けて!名無しさん!:2023/11/14(火) 14:21:08.07 ID:n+ZuqHtI.net
アルヴィスのおばさんパーマが無理

765 :助けて!名無しさん!:2023/11/14(火) 18:36:28.35 ID:taBesaX/.net
>>758
いや、ロプト帝国を倒した後の人間らによる迫害が悪いってことなら、
セリスの時代にフォルセティとかが助力しないでしょ
当然の報いだってなるし、それより前に神器を取り上げるでしょ
元々、ナーガ派は人間に干渉したくないわけなんだし
子供狩り等の教義を捨てないロプト教を人間が排除しようとするのは当然で、
のちに復活した時のために、神器を取り上げなかったとしか考えらえないが

766 :助けて!名無しさん!:2023/11/14(火) 19:42:55.29 ID:hOAnJGoR.net
フォルセティだけは竜族の理論というよりどっちかというと人間の理論で動いている
聖戦士から竜の血と神器を取り上げるならロプト教団からも取り上げないとただの不公平になるし
そもそも12対1という状態であれこれ口をはさむ気にもなれないでしょう

あそこまでロプト教団がやれたのは、マンフロイがとても優秀で聖戦士たちが脳筋だらけで
なおかつブラギの教団がマイラ派と聖戦士の立場を両天秤にかけてしまったからだろう

767 :助けて!名無しさん!:2023/11/14(火) 20:57:32.89 ID:TIskG6R1.net
私は風邪
暖かいコロナを導く風邪

768 :助けて!名無しさん!:2023/11/15(水) 03:53:30.37 ID:i1urNxUW.net
堅い、強い、遅い。それがオレだった…
その日までは。

100%発動、攻撃力3倍、見切り無効の『チートタックル』を覚えた日、
世界が変わった…この技を使えば、どんな相手も必ず倒すことが
できる…(1戦闘1回だけだが)

勿論、それだけでトップを狙えるほど甘くはない、結局は重騎士として
腕を磨かなければいけない、ただ、それでも、初めてアイラを撃破し、オレは
とても嬉しかった、やっと少し賭け金が返ってくる…そう思った。

「やればいいのだろう!負けたらセックスするんだ!」

…?

一体何を言ってるんだ…
アイラが突如パンツを脱ぐ…心臓が破裂しそうなほど激しく高鳴る

「負ければ身体で支払う、当然のことだ」

本人だけじゃない、周りの人間も…というかシグルド様が
アイラに対して しっかりセックスで支払いなさい と言ったのだ

????

オレなのか?おかしいのはオレの方なのか?
いや、オレ以外がやれば犯罪?オレだけがそのルール?なんで?

本来なら、勝って少しお金がもらえるというところが、
オレに負けたら女はセックスする というのが世界のルールらしい。

なぜなのか、全く分からない…
ただ、確実なことは、オレは本当にその場でアイラと初体験できたということだ。
彼女は処女だったが、そんなことは一切関係なく、オレに負けたからエッチする、
それだけが決定事項だった。

769 :助けて!名無しさん!:2023/11/15(水) 13:31:27.16 ID:nWK7axiG.net
連日のように投稿しているが面白いと思ってんのかね

770 :助けて!名無しさん!:2023/11/15(水) 14:43:13.06 ID:tT5M7XSE.net
>>762
エーディン、ディアドラ、ブリ、ラーナおばさん、ラナオウ、ティニー、パティ、フィー(のイカリング)

この辺りは微妙かな。
ラケシス、アイラ、エスリン、フェミナ、ジャンヌ、デイジー、リンダ
この辺は好き

771 :助けて!名無しさん!:2023/11/15(水) 14:56:52.25 ID:szmqw+QX.net
微妙勢だって全員美形だし告白されたら余裕で付き合えるというのに

772 :助けて!名無しさん!:2023/11/15(水) 15:01:06.70 ID:i1urNxUW.net
>>771
五十路ラーナはきついやろ

773 :助けて!名無しさん!:2023/11/15(水) 18:48:54.98 ID:MMzW/S6k.net
その半分はユングヴィ家
つまりリング卿のせい

774 :助けて!名無しさん!:2023/11/16(木) 10:24:59.23 ID:HLCc2lY0.net
ラーナ「『五十路ラーナはきついやろ』これ書いたのレヴィンですか?」

レヴィン「ち、違います、母上!」

ラーナ「では、あなたですか?」

街の長老「滅相もございません!我らは一人の例外もなくラーナ様をおしたいしております」

ラーナ「では誰が・・・・」

市民ABCDEF(ガクガクブルブル)

シグルド(ヤバイよヤバイよ・・・バレたら4章で親世代終わってしまう・・・せや!)

シグルド「書いたのはおそらくダッカー公でしょう。どうかザクソンへの進撃をお許しください」

ラーナ「許可します」

ラーナ「レヴィン、あなたは風の戦士の末裔として世界を正しい方向へ導かねばなりません。今こそフォルセティを委ねる時です。受け取りなさい」

レヴィン「え、あ・・・はい」

シグルド「さ、さあイクゾー!」

デッデッデデデデ(カーン)デデデデ

775 :助けて!名無しさん!:2023/11/16(木) 11:41:17.78 ID:U/OgO2cO.net
レヴィンが23歳でラーナがエスリンと同じく15歳で出産していたら
38歳だな

776 :助けて!名無しさん!:2023/11/16(木) 12:46:49.68 ID:zNkHxqZP.net
なんでエスリンはピンク髪なんだろうな

777 :助けて!名無しさん!:2023/11/16(木) 13:13:54.16 ID:diiuq8Me.net
>>776
母親がピンクだったんだと思うけど、
白髪になる前のバイロンがピンクだったという可能性も

778 :助けて!名無しさん!:2023/11/16(木) 13:32:29.14 ID:U/OgO2cO.net
父親が緑で母親が金髪なのに青髪になる息子もいますし

779 :助けて!名無しさん!:2023/11/16(木) 15:01:35.12 ID:FopCuQDN.net
染めてます

780 :助けて!名無しさん!:2023/11/16(木) 15:20:07.96 ID:U/OgO2cO.net
エスリン=90点
エーディン=65点
アイラ=80点
ディアドラ=75点
ラケシス=85点
シルヴィア=92点
フュリー=88点
ブリギット=67点
ティルテュ=96点
ラーナ=55点
マーニャ=70点
ディートバ=65点
ラナ=45点
ラクチェ=75点
ユリア=87点
フィー=85点
ナンナ=82点
パティ=97点
リーン=82点
ティニー=100点
アルテナ=60点
イシュタル=98点

781 :助けて!名無しさん!:2023/11/16(木) 17:36:24.72 ID:gugw2ljb.net
ティニーは幼すぎ
子供世代最年長のアルテナが60点というのもまさにそんな感じ

782 :助けて!名無しさん!:2023/11/16(木) 18:21:47.26 ID:8NXaJClO.net
ティニーは微妙なツインテールなのがいかんわ
ティルテュはポニーテールなんだからサイドテールにしてればよかったのに。
と思ったけどイシュタルがサイドみたいな感じか

あとフィーはイカリングで−30点。オイフェのヒゲみたいなもんだろあれ

783 :助けて!名無しさん!:2023/11/16(木) 19:52:06.97 ID:gugw2ljb.net
フィーのあれはシレジアの王女かもしれない立場を隠すためのものじゃないの?
レヴィンが変な吟遊詩人の格好しているのと同じ、フュリーが見たら怒りそうなのも一緒

784 :助けて!名無しさん!:2023/11/16(木) 19:58:27.96 ID:U/OgO2cO.net
レヴィン父ティニーは16歳以上確定だろ

785 :助けて!名無しさん!:2023/11/17(金) 03:37:20.97 ID:6eqLDu0F.net
探せばティニーみたいな18歳北欧美少女いるでしょ

786 :助けて!名無しさん!:2023/11/17(金) 12:29:21.38 ID:KRgMvU8L.net
ティルテュのリボンが二本のリボンを束ねて一本にしてるような造形で
ティニーはそれを一本一本別々に使うようにしてるっぽいデザインだがそんなんわからんよな

787 :助けて!名無しさん!:2023/11/17(金) 17:59:04.47 ID:PR0fPKRN.net
>>777
こえーよw

788 :助けて!名無しさん!:2023/11/18(土) 00:32:42.45 ID:iIGXUfZA.net
セリス「アルヴィス皇帝!あなたはなぜ私の父を・・・」

アルヴィス「セリスか・・・よく来たな。その勇気はほめてやろう・・・ってその剣ティルフィング?」

セリス「そうだ!」

アルヴィス(え、何でセリスが持ってんの?パルマーク司祭に持たせて逃したはずなのに)

アルヴィス「・・・それ、どこで手に入れたの?」

セリス「パルマーク司祭からもらった!」

アルヴィス(え、何であげてんの?セリスに渡ったらヤバイと思って持たせて逃がしたのに)

セリス「いろいろと訳があるけど、ある方との約束で言えないと言ってた!」

アルヴィス(あのときカッコつけて『これが何を意味してるか分かるな』と言ったけど、まさか勘違いしたのか!?)

アルヴィス「そのある方って俺だから。俺が渡すように頼んだから」

セリス「そんなわけないだろ!」

アルヴィス「ですよね」

アルヴィス(普通そう考えるよな。なんてことしてくれたんだ、あのジジイ)

アルヴィス(ディアドラ・・・ユリア・・・俺の人生終わったかも知れない)

そして

セリス「ついにアルヴィス皇帝を倒しました!父上の無念を晴らしたのです!」

シグルド「セリスよ、人の悲しみを知れ。真実は一つだけではない」

789 :助けて!名無しさん!:2023/11/18(土) 08:05:23.92 ID:UNsJwMbR.net
>>785
最近某動画で北欧やロシア辺りの美少女の肖像画見てたんだけど、確かに「小さい頃は」可愛かった
大きくなったやつは……

790 :助けて!名無しさん!:2023/11/18(土) 08:42:04.92 ID:EpGZ2f8Z.net
>>788
笑い所が全く分からない

791 :助けて!名無しさん!:2023/11/18(土) 08:47:52.24 ID:6uIlpXjH.net
アルヴィスのおかしな行動が理解できないんだろ
ああいうのはロマンティストのやることだから

792 :助けて!名無しさん!:2023/11/18(土) 10:49:45.70 ID:gTMBB69a.net
赤ワカメ「セリスよ。その剣を持て。聖剣ティルフィングだ。それで私と戦え。勝った方が大陸の救世主だ」
ティルフィングポイー

でもよかったのに何でしなかったのか?って話なんかな

793 :助けて!名無しさん!:2023/11/18(土) 11:59:30.68 ID:Z4GL6W+S.net
照れ屋

794 :助けて!名無しさん!:2023/11/18(土) 18:23:19.82 ID:dKQPlzCD.net
>>792
アルヴィスが、セリスに負けてもいいやって思ってたなんて、
知られたくなかったからじゃないかな?

795 :助けて!名無しさん!:2023/11/19(日) 00:55:54.32 ID:/uAD25oE.net
何で赤ワカメがちょっといい人みたいになってんだよ
こいつのした事は地獄落ちでもぬるいし

796 :助けて!名無しさん!:2023/11/19(日) 06:29:07.12 ID:Ep3Mc5pI.net
イシュタルと親しそうに話してたのはちょっとイラっときた
お前の祖父の仇やぞ

797 :助けて!名無しさん!:2023/11/19(日) 08:22:52.71 ID:0f7xKNmN.net
バイロンは一応シグルドの目の前で憤死したからなあ
直接殺したアホはランゴバルトだけ

798 :助けて!名無しさん!:2023/11/19(日) 08:30:32.84 ID:0f7xKNmN.net
>>795
そこがちょっとアルヴィスは通常とは認識が違うんだよ
アルヴィスはあくまでマイラのように生きようとしたんだよ

799 :助けて!名無しさん!:2023/11/19(日) 13:17:06.83 ID:gwbvC7Dy.net
皇帝になってからは自分のしたことを悔いてたりしたのかなあ
ディアドラ関連やシグルド軍謀殺はまあ立場の違いでしょうがないねみたいなところはあったとしても
レプトールだのを裏切って殺したのはどの立場からしても完全に悪なんだよな

800 :助けて!名無しさん!:2023/11/19(日) 16:53:12.45 ID:sYeG+jth.net
[マンフロイ] (下)

くくくっ・・・アルヴィス卿よ
計画は着々と進んでおりますな▼

[アルヴィス] (上)

マンフロイか・・・
何度も言ったが貴様たちは表に出るなよ▼

私が実権を得るまでは、
ロプト教団の影は見せてはならぬ
[マンフロイ] (下)

わかっております
レプトールやランゴバルトが
いくら欲のふかい男であっても、▼
我らの存在だけは
許しはしないでしょうな▼

ヤツらは利用するだけ利用して
捨てるのがもとよりの計画
あとはヤツらの息子を使えばよいと・・・▼

801 :助けて!名無しさん!:2023/11/19(日) 17:26:59.98 ID:xU6zLODV.net
>>798
マイラのように生きたいと考えた結果が、
他人に冤罪をかぶせることな時点でクソじゃないか?
マイラのように生きたいなんて建前で、
ロプトの血が流れていて問答無用に殺されたくなかったから、
マイラに縋っただけの気がする

802 :助けて!名無しさん!:2023/11/19(日) 19:56:00.08 ID:sYeG+jth.net
パティとティニーどちらか選ぶなんて無理(>_<)

803 :助けて!名無しさん!:2023/11/20(月) 04:05:25.04 ID:EW+FBb4t.net
>>801
自分を正当化させるための方便だろうな
他に自分が生き延びる術がなかったのもあるけど
マイラの血統なのがバレたら公爵であっても火刑なんだろうか

804 :助けて!名無しさん!:2023/11/20(月) 04:22:19.41 ID:O7dYoN8t.net
自分を守ってただけだからな
控えめに言ってもクズの類

805 :助けて!名無しさん!:2023/11/20(月) 13:29:47.69 ID:mSqjl6LK.net
流石にティルフィングを返さなきゃ永沢君もビックリな卑怯者のただの屑だぞアルヴィス叔父さん

806 :助けて!名無しさん!:2023/11/20(月) 13:30:44.65 ID:lCv7pGc6.net
卑怯なのは藤木君でしょ

807 :助けて!名無しさん!:2023/11/20(月) 13:34:45.76 ID:otPE7Rpc.net
シグルドがディアドラをやっちゃたのはマンフロイも計算外

808 :助けて!名無しさん!:2023/11/20(月) 13:41:54.96 ID:lCv7pGc6.net
パティのパンティー

809 :助けて!名無しさん!:2023/11/20(月) 14:26:28.17 ID:M+1VYub7.net
もう少しで、ゴールやで!

810 :助けて!名無しさん!:2023/11/20(月) 18:45:40.25 ID:oQtBBveL.net
>>807
クルトの娘は18前後の年齢ってわかっていたと思われるので、
恋人がいるぐらいは想定していたと思うけど

811 :助けて!名無しさん!:2023/11/20(月) 19:20:55.54 ID:DBYgz+Qy.net
マンフロイはシギュンの子供同士を掛け合わせる以外のことはこだわってないので
恋人がいようがいまいが関係ないと考える、そもそもアルヴィスとアイーダがすでにやらかしているんだから
細かいことが気にせんで良い

812 :助けて!名無しさん!:2023/11/21(火) 04:34:20.80 ID:SM4H1ujo.net
アイーダに自分の子がいるとアルヴィスでさえ知らなかったのに
どうしてマンフロイが知ることができたのだろう?

813 :助けて!名無しさん!:2023/11/21(火) 10:12:25.74 ID:+rejTWsy.net
アルヴィスも悪いけどこれクルトが一番悪いのでは?
混ぜてはいけない血がまじっちゃった
こんなのリノアン担ぐしかないじゃん

814 :助けて!名無しさん!:2023/11/21(火) 10:18:57.95 ID:dcfwoDsQ.net
リノアンは独身貫くよね
どこからも担がれないためにな
そうしないとセリスもユリアも火あぶりぞ

815 :助けて!名無しさん!:2023/11/21(火) 10:51:00.45 ID:SM4H1ujo.net
9章ではじめて個人スキル持った敵と戦うヌルゲー

816 :助けて!名無しさん!:2023/11/21(火) 11:00:01.26 ID:vODhSr0N.net
スキル差別

817 :助けて!名無しさん!:2023/11/21(火) 12:06:36.33 ID:dcfwoDsQ.net
なお、アーダン固有のスキルである待ち伏せは無いものとして扱う

818 :助けて!名無しさん!:2023/11/21(火) 12:24:00.18 ID:H7kGm1/+.net
アーダンの持ち味
アイラ   剣を継承
エーディン 弓を継承
ラケ    剣を継承
フュリー  剣を継承
シル    髪の色が同じ
ティル   待ち伏せ怒り
ブリ    剣を継承

ティルテュ嫁にするのがベスト

819 :助けて!名無しさん!:2023/11/21(火) 13:52:39.89 ID:rja0plhv.net
セティ「剣いらねえ」

820 :助けて!名無しさん!:2023/11/21(火) 13:54:28.89 ID:H7kGm1/+.net
聖剣フォルセティ

821 :助けて!名無しさん!:2023/11/21(火) 17:02:24.04 ID:Mc6oX5Cv.net
アーダンを親父にしたいなら有力候補はエーディンアイラティルテュの三人
レスター限定で追撃が付いてキラーボウが継承出来るエーディンがベスト
アーダンの一番の敵は青髪オールバックのあいつ

822 :助けて!名無しさん!:2023/11/21(火) 18:10:26.44 ID:uxijIKHp.net
魔剣ほそみの剣

823 :助けて!名無しさん!:2023/11/21(火) 18:33:48.71 ID:UWIZL+hC.net
>>813
ゲーム設定を考えると、二つの血統までしか引き継げないから、
ナーガの血統であるユリアにはロプトは引き継がれてないので問題ないだろう
ほかの聖戦士の血統にってことなら、ヴィクトルがシギュンとの間でアルヴィスが生まれているし

824 :助けて!名無しさん!:2023/11/21(火) 23:23:03.65 ID:ah1sluJt.net
ぶっちゃけ異父兄妹の子供という近親やりたかったためにユリウスというキャラを誕生させただけと思う。
セリスもユリアもロプトの因子持ってるとなるとなんかウーン
と、深く考えないで加賀ちゃんもやらかした気がする

825 :助けて!名無しさん!:2023/11/21(火) 23:40:54.59 ID:dcfwoDsQ.net
もともと加賀はセリスとユリアを結婚させて
その子供が幻の3部でロプトウスになるという原案書いてたんだぞ

当然、任天堂じゃなくても禁忌すぎるから3部ごと封印されたんだが

826 :助けて!名無しさん!:2023/11/22(水) 06:47:23.78 ID:AA9QfxKG.net
>>825
その場合、多分ユリアの母親はディアドラではなかったのでは?

827 :助けて!名無しさん!:2023/11/22(水) 10:18:03.73 ID:8tmHgwca.net
追撃 追撃リング
連続 ゆうしゃ系
祈り いのりの腕輪
値切り ねぎりの腕輪
盗む シーフの腕輪
エリート エリートリング

主要スキルで代用できないスペシャルなスキルは待ち伏せだけじゃねえか

828 :助けて!名無しさん!:2023/11/22(水) 10:19:10.86 ID:U4gATht7.net
もう何でもいいよ
アルヴィスがクズなのは変わらんから

829 :助けて!名無しさん!:2023/11/22(水) 11:20:23.06 ID:59Vo2xi2.net
>>823
プレイヤーのメタ目線ではステータス画面でピカピカのアレが見られるけど
作中の人物じゃ見られないんだから、王家にロプトの血混ざってるかどうかみたいなのわからんだろ

830 :助けて!名無しさん!:2023/11/22(水) 11:24:42.92 ID:8j1BP73X.net
>>829
なのにアルヴィスは自分にロプトの血が流れていることを信じる謎
怪しい爺さんに言われてよく信じる気になったもんだ

831 :助けて!名無しさん!:2023/11/22(水) 12:33:41.59 ID:gTn0bu6q.net
>>827
みきリング、いかリング、とつげきリングがあればその主張は通ったと思いますが無理と思いますよアーダンさん

832 :助けて!名無しさん!:2023/11/22(水) 15:27:23.87 ID:RQC2eSff.net
このひたすらアルヴィスの文句言ってる奴って大昔からいたな
シャガ夫とかいったか

833 :助けて!名無しさん!:2023/11/22(水) 16:29:16.56 ID:wwAFT/yC.net
おどリング欲しい
アーマー専用でいいから

834 :助けて!名無しさん!:2023/11/22(水) 16:48:07.95 ID:R1W8fO4D.net
待ち伏せリング 40000

835 :助けて!名無しさん!:2023/11/22(水) 17:05:26.17 ID:gTn0bu6q.net
待ち伏せリングは実際あったらアーサーとティニーで奪い合いやね

836 :助けて!名無しさん!:2023/11/22(水) 17:17:14.77 ID:AA9QfxKG.net
フォルアーサー+まちぶせリング

837 :助けて!名無しさん!:2023/11/22(水) 18:25:27.37 ID:T7+XLq1o.net
>>829
アルヴィスがマンフロイにロプトの血が流れているって言われて信じたことから、
何かしら血統を証明する手段があるんだと思う

838 :助けて!名無しさん!:2023/11/22(水) 18:45:17.49 ID:cgkbiH5i.net
アルヴィスってこっそりアイーダともセクロスしてたんだよね

839 :助けて!名無しさん!:2023/11/22(水) 20:39:09.02 ID:AA9QfxKG.net
サイアスはリーフより12歳くらい年上だから
3章終了後あたりの12年くらい前にアイーダとセクロスしたことになるな
アルヴィスが14歳くらいでセックスした時の子供か

840 :助けて!名無しさん!:2023/11/23(木) 09:34:46.15 ID:nIWs84Ng.net
赤ワカメ「やあシグルド…ディアドラは良かったよ…」

841 :助けて!名無しさん!:2023/11/23(木) 10:32:27.78 ID:1mpjsBud.net
ディアドラはマグロだろうどう見ても

842 :助けて!名無しさん!:2023/11/23(木) 13:27:47.62 ID:nPdiin1x.net
>>839
女にだらしなかった親父の血も引いてて、自分も下半身にだらしないとか言われてた気がするなあ
まあ複雑な家庭で育ったんだから早熟だろうなって感じはするけど

843 :助けて!名無しさん!:2023/11/23(木) 16:24:53.96 ID:UrO/M68m.net
酒!飲まずにはいられないッ!
あのクズのような父親と同じ事をしている自分に荒れているッ!

844 :助けて!名無しさん!:2023/11/23(木) 17:55:47.83 ID:b9+gM+zO.net
>>842
幼い頃に当主を継いだわけだし、
子供を作るのも当主の務めだみたいな感じだったのかもね

845 :助けて!名無しさん!:2023/11/23(木) 20:31:38.59 ID:G91mY4gr.net
アゼルの子供はアルヴィスの甥、姪なんだから戦闘会話あってもよかったのにな

846 :助けて!名無しさん!:2023/11/23(木) 22:24:36.00 ID:nIWs84Ng.net
>>841
女の状態なんか関係ないんだよなあ

847 :助けて!名無しさん!:2023/11/23(木) 23:30:03.89 ID:Y9N26ypk.net
アルヴィスが執着していたのはアゼルの母親であって
アゼル当人に対してはそこまで距離が近くない気がする
そもそも異母兄弟をほとんど家から追い出してしまう人だし

848 :助けて!名無しさん!:2023/11/24(金) 06:00:29.15 ID:8lwWmt+O.net
異母兄弟でさえ追い出すアルヴィスなのに
ヒルダは自分がヴェルトマー出身であることが
イシュタルがユリウスの妃になるのに有利な要素だと思ってるね

849 :助けて!名無しさん!:2023/11/24(金) 07:31:21.96 ID:Ai1+i2EH.net
有利もなにもヒルダが勝手に入れ込んでるだけだろ
そもそも普通に考えればユリウスこそがファラフレイムの後継者だったはずなんだし
自分の子供が神器継承者になって、自分の孫がファラフレイムの使い手になることがヒルダの夢だったんだろ

850 :助けて!名無しさん!:2023/11/24(金) 08:09:05.33 ID:RaTkhLC9.net
ユリウスがナーガ、ユリアがファラフレイム、セリスがロプトウス、リーフがティルフィング継承

851 :助けて!名無しさん!:2023/11/24(金) 08:56:08.14 ID:8lwWmt+O.net
イシュタル、イシュトーってファラ光ってたっけ?

852 :助けて!名無しさん!:2023/11/24(金) 09:52:52.89 ID:D66IAvNM.net
争いしか生まない血統なんか絶えていいよ

853 :助けて!名無しさん!:2023/11/24(金) 12:43:24.56 ID:8lwWmt+O.net
ブリギット加入からブリギットがバーハラの戦いで行方不明になるまで
に二回妊娠、出産は無理だろうからファバルとパティは双子だよね?

854 :助けて!名無しさん!:2023/11/24(金) 12:44:36.26 ID:8Dj44Iba.net
そうかな?家では1000ターンくらいかかったけど

855 :助けて!名無しさん!:2023/11/24(金) 13:11:50.94 ID:WAak42o1.net
まあやっぱ無理がある設定だよな

856 :助けて!名無しさん!:2023/11/24(金) 14:04:42.67 ID:BMW7SG04.net
レンスターからシアルフィまで2ターンで移動できることを考えれば10人は産める

857 :助けて!名無しさん!:2023/11/24(金) 20:38:59.45 ID:RaTkhLC9.net
ファバルの父親はピサール

858 :助けて!名無しさん!:2023/11/25(土) 02:32:31.51 ID:sBfwA248.net
>>844
クルトも次期当主としての務めで子供を作ったんだな

859 :助けて!名無しさん!:2023/11/25(土) 13:24:11.41 ID:9ucdwJ5S.net
クルトってマジ空気だよな、誰もクルトに言及してない
他の設定とか読まない一般プレーヤーなんてクルトのことなんか覚えてないだろ

860 :助けて!名無しさん!:2023/11/25(土) 13:34:20.80 ID:LXwqJyfR.net
でもなんでナーガの血がディアドラに流れていて
闇の森の少女が光Aのオーラや光の剣持ってるのかという答えとしては
クルトの血しか説明しようがない

861 :助けて!名無しさん!:2023/11/25(土) 14:58:14.74 ID:1kauX3dE.net
>>857
ホリンクロードアゼルは騙されるw

862 :助けて!名無しさん!:2023/11/25(土) 15:05:10.13 ID:ig2gxp/l.net
ホリンとレックスは会話に選ばれなくても勇者の剣よこせやコラ

863 :助けて!名無しさん!:2023/11/25(土) 17:05:43.88 ID:g6HWtW71.net
>>859
さすがに、クルト王子殺しで、シグルドらやその父親らが反逆者扱いされているのが作中なんだから、
覚えてないはないと思うけどなぁ

864 :助けて!名無しさん!:2023/11/25(土) 17:16:50.18 ID:LXwqJyfR.net
でもそれ、でっち上げだしなあ
シグルドが脳筋すぎるせいでそこら辺の深刻さがいまいちピンとこない

865 :助けて!名無しさん!:2023/11/25(土) 18:23:22.80 ID:HGTwKUpt.net
自分も王子の件はフーンだったわ初見は
存在薄すぎて

866 :助けて!名無しさん!:2023/11/26(日) 10:00:25.74 ID:ly4YxTMZ.net
実際初回プレイは固有名詞の嵐で訳ワカメ状態で全部理解してたヤツなんていないだろ

何か敵がいるから制圧しに行くみたいなノリ

867 :助けて!名無しさん!:2023/11/26(日) 10:19:08.34 ID:LRBADEcT.net
加賀ゲーはいつもそんな感じ

868 :助けて!名無しさん!:2023/11/26(日) 10:26:56.87 ID:T3IjjAjY.net
>>860
https://www.pegasusknight.com/mb/fe4/cd_param.html
シャーマンは光Aで、セイジになると光Bになる

869 :助けて!名無しさん!:2023/11/26(日) 13:10:09.01 ID:G5UOu2eB.net
リノアンもセイジになるときは特殊クラスチェンジだったし
ナーガの血にはいろんな秘密がありそう

870 :助けて!名無しさん!:2023/11/26(日) 13:15:00.91 ID:QCJV8ZvU.net
シャーマンがディアドラユリアとナーガの血族専用だったからな
本当は実質ライトマージで光Bなんだろう

871 :助けて!名無しさん!:2023/11/26(日) 13:39:26.10 ID:T3IjjAjY.net
十二魔将のエルフ

872 :助けて!名無しさん!:2023/11/28(火) 09:03:55.43 ID:9c6xwFGN.net
>>862
剣渡すところまで上げて、他のキャラで結婚なんて逆転は可能なのかな

873 :助けて!名無しさん!:2023/11/28(火) 10:29:27.78 ID:TXhFJqel.net
>>872
バルキリーの杖というのがあってな

874 :助けて!名無しさん!:2023/11/28(火) 10:44:02.40 ID:mk5y50Hq.net
アイラはノイッシュを愛してるようじゃ
レックスはアイラが気になってるようじゃ
ホリンはアイラが気になってるようじゃ

勇者の剣もらう
アイラはノイッシュと結ばれておるぞ

実話

875 :助けて!名無しさん!:2023/11/28(火) 10:51:19.36 ID:B+K8I92z.net
バルキリーの杖ってそんなんばっかだな

876 :助けて!名無しさん!:2023/11/28(火) 12:16:38.31 ID:WCk0gr10.net
むしろ初心者時代のバルキリーあるあるでは

877 :助けて!名無しさん!:2023/11/28(火) 13:05:09.66 ID:Z5Sj+WuR.net
会話で進むのは隣接20ターン分程度だから最初からくっつける気が無ければ剣渡しただけではくっつかんよ

878 :助けて!名無しさん!:2023/11/28(火) 13:19:44.50 ID:O4sarP2p.net
黙って剣寄越せばいいんだよオラァン

879 :助けて!名無しさん!:2023/11/28(火) 13:27:06.75 ID:JKVN69AF.net
剣や杖を貢いでもちっともくっつけて貰えない坊やもいるしな

880 :助けて!名無しさん!:2023/11/28(火) 13:56:13.27 ID:6FZQSx+r.net
ブリギッドは成立遅い割にホリンより弱い
ラケシス・エーディン・ティルテュは追撃ないから駄目
シルヴィアも太陽剣と祈りの相性が悪い
フュリーかアイラとならまあ

881 :助けて!名無しさん!:2023/11/28(火) 15:52:06.89 ID:gcdhAjnt.net
ノイッシュアイラは武器に星付ける際に時短できる
幸運がショボい

882 :助けて!名無しさん!:2023/11/28(火) 18:00:08.72 ID:GnaVs6p1.net
ホリンはアーダンが気になっているようじゃ

883 :助けて!名無しさん!:2023/11/28(火) 20:37:18.89 ID:6FZQSx+r.net
(月光剣の練習台に丁度良さそうだな…)

884 :助けて!名無しさん!:2023/11/28(火) 22:09:06.70 ID:sRashbc6.net
必殺スキルはロマンあるよな
ロマンだけだが

885 :助けて!名無しさん!:2023/11/29(水) 05:22:18.25 ID:SZB/kPjs.net
デューってあんま父親としてはいいキャラじゃないんだよな
最悪って程じゃないがイマイチ
アイラなら問題ないけど

886 :助けて!名無しさん!:2023/11/29(水) 06:21:29.48 ID:vIlIApnN.net
HPに目をつぶればアイラ、ブリにはいい相手
他はまぁ微妙やな。
値切りが死ぬことはないから使い道はあるが

887 :助けて!名無しさん!:2023/11/29(水) 07:46:36.08 ID:zWde5yhw.net
あまりに強すぎるので
毎回微妙キャラしか持ってないのが太陽剣

888 :助けて!名無しさん!:2023/11/29(水) 08:31:17.89 ID:L8G9PUs/.net
オールAなら歩兵はやること闘技場くらいしかないから値切りでエリートリング使い回ししやすいデュー父は優秀
候補はアイラシルヴィアブリギッド

889 :助けて!名無しさん!:2023/11/29(水) 09:35:08.66 ID:x3rtVMr3.net
デューラケの会話がエロい

890 :助けて!名無しさん!:2023/11/29(水) 10:58:14.37 ID:3mVjWRnV.net
お前らっていつも同じ話題繰り返してるよね

891 :助けて!名無しさん!:2023/11/29(水) 11:15:33.87 ID:zWde5yhw.net
聖戦はプレイヤー層がどんどん世代交代している珍しい作品だから

892 :助けて!名無しさん!:2023/11/29(水) 12:13:34.30 ID:L8G9PUs/.net
なんかコープルが我がドズル家とか言うのがシュールすぎる

893 :助けて!名無しさん!:2023/11/29(水) 12:26:06.55 ID:a9TWvVKp.net
シャルローならまだ

894 :助けて!名無しさん!:2023/11/29(水) 12:33:09.34 ID:L8G9PUs/.net
ドズル家にあんな綺麗な金髪が生まれるわけない

895 :助けて!名無しさん!:2023/11/29(水) 12:36:12.79 ID:/10s84EP.net
アイラの夫で最優なのはデューだと思ってる
ラクチェとスカサハは6、7章しか使わないから太陽剣で耐久力を高められて値切りエリートリング闘技場で開幕高レベルで戦えるのはかなり攻略にマッチしてる
まあやったことないんだけどね

896 :助けて!名無しさん!:2023/11/29(水) 13:56:06.54 ID:XgQzUyrZ.net
騎兵系は下馬したら○○剣が使えるとかだったら良いのにね

897 :助けて!名無しさん!:2023/11/29(水) 14:06:53.45 ID:TUfRrT7u.net
>>895
そういう観点だとレックスの方がもっと優秀なんだよなあ
6章のザコを狩ればガンガンレベルも耐久も上がるから序盤の戦力としては申し分が無い

898 :助けて!名無しさん!:2023/11/29(水) 15:30:09.45 ID:oZWCHLWK.net
戦略級恋愛シミュレーションゲーム

899 :助けて!名無しさん!:2023/11/29(水) 17:05:14.95 ID:zWde5yhw.net
聖戦に、戦術シミュレーションなんてなかった
あるのは無双と恋愛だけ

900 :助けて!名無しさん!:2023/11/29(水) 18:53:38.69 ID:TUfRrT7u.net
>>896
そんなあなたにトラ7
月光と太陽を覚えるアイテム(消耗品)があるので誰でも使う事ができる
マージナイトが月光サンダーを使ったりセティで太陽フォルセティなんてのも可能

901 :助けて!名無しさん!:2023/11/29(水) 19:16:40.72 ID:ScUN1qLf.net
デューシルヴィアはさすがにエアプ

902 :助けて!名無しさん!:2023/11/30(木) 02:22:40.91 ID:KwzRCF/+.net
>>892
異様な程違和感あるよな
初めてレックス親にした時「お前が継ぐの?」になった
大人しくヨハヨハに任せておけばいいのに

903 :助けて!名無しさん!:2023/11/30(木) 07:16:17.88 ID:IKGx9KGJ.net
コープル加入させなきゃおk

904 :助けて!名無しさん!:2023/11/30(木) 15:03:30.80 ID:Mizr5Npp.net
>>902
ヨハヨハはダナンの下でイザーク統治してたからね
民衆のイメージが悪いのでしょう

905 :助けて!名無しさん!:2023/11/30(木) 21:29:09.10 ID:i6842c9s.net
二人の息子はそうでもないとか老人が言ってなかったか

906 :助けて!名無しさん!:2023/12/01(金) 02:16:59.42 ID:/XFRz/to.net
まあコープルなんてどこを継ごうが全く似合わないよな
おとなしく大好きなジジイの元に帰りなさい

907 :助けて!名無しさん!:2023/12/01(金) 09:33:41.22 ID:dmMJ9K5J.net
リーンちゃんが跡継ぎのブラギが見たいね(邪

908 :助けて!名無しさん!:2023/12/02(土) 00:52:33.00 ID:bw7fQtLL.net
エッダでしょ

909 :助けて!名無しさん!:2023/12/02(土) 10:39:49.33 ID:yMivmwtN.net
リーンちゃんとあんまり大丈夫じゃないことをしたいねぇ…

910 :助けて!名無しさん!:2023/12/02(土) 10:49:39.83 ID:x7JDCiwd.net
ミストルティンがこちらを見ている

911 :助けて!名無しさん!:2023/12/02(土) 13:00:34.24 ID:bw7fQtLL.net
リーン「あっ...んっ...ブラムセル様の太パパチンポ気持ちいい!」
ブラムセル「フォッフォッフォッ...今月もたっぷりとお小遣いをあげよう。」

アレス「リーン、大丈夫だったか!?」
リーン「あんまり大丈夫じゃない...」

912 :助けて!名無しさん!:2023/12/02(土) 14:29:40.34 ID:iO6uvYHP.net
HP満タンだからまあ大丈夫だろ

913 :助けて!名無しさん!:2023/12/02(土) 17:30:12.54 ID:1V5M40+n.net
踊り子流リザイアか

914 :助けて!名無しさん!:2023/12/03(日) 09:00:36.43 ID:QgHlBY/A.net
今さらなんだが教えてほしい
前半でゆうしゃのおの☆100にしたとして、後半で敵が持ってくるけどその時必殺出してくるん?

915 :助けて!名無しさん!:2023/12/03(日) 13:10:04.91 ID:xY93gdht.net
敵が持ってる武器って☆描かれてなかった気が

916 :助けて!名無しさん!:2023/12/04(月) 00:24:42.65 ID:poUFU+Rf.net
敵の持ってる武器に星は反映されない

917 :助けて!名無しさん!:2023/12/04(月) 08:11:11.61 ID:6ts/C/Cj.net
そうかありがとう
あんなモブキャラに必殺出されたらたまらん

918 :助けて!名無しさん!:2023/12/04(月) 11:20:07.79 ID:rwFzJiK9.net
でもガンドルフの手斧には星がついているはず

919 :助けて!名無しさん!:2023/12/04(月) 15:39:31.13 ID:tglk1dvf.net
あの必殺が出る手斧はどこに行ったんですかね…?

920 :助けて!名無しさん!:2023/12/04(月) 15:45:40.72 ID:6ts/C/Cj.net
あれはプージだから斧じゃありません

921 :助けて!名無しさん!:2023/12/04(月) 18:55:45.60 ID:JODaVxeQ.net
ラブラブアタックだって言ってんだろ

922 :助けて!名無しさん!:2023/12/04(月) 23:43:04.01 ID:61BwzoUh.net
そなたはガンドルフと結ばれておるぞ

923 :助けて!名無しさん!:2023/12/05(火) 02:56:31.25 ID:YSr4PHOe.net
手斧に星50付けた猛者はいる?
斧の中では勇者の斧しかつけたことない

924 :助けて!名無しさん!:2023/12/05(火) 08:47:16.41 ID:4Sa0Nc8i.net
つけたことあるよ
ものすごーく時間かかるけど
8章終盤のドラゴン隊のボスを弓兵で囲んで
永遠に雑魚狩りすると手槍でも何でも星つけられる

925 :助けて!名無しさん!:2023/12/05(火) 09:12:12.72 ID:0wSHvFKO.net
世界に1つだけの武器縛りをやろうと思って調べてたんだけど、最初使えるのてつのおのだけといういきなりクライマックス感

926 :助けて!名無しさん!:2023/12/05(火) 11:37:36.33 ID:82BepzB1.net
お前ら修行僧か何か?

927 :助けて!名無しさん!:2023/12/05(火) 12:24:30.13 ID:FJHEANgO.net
リーフの魔力を最大にした奴がいたら真の修行僧だと思う

928 :助けて!名無しさん!:2023/12/05(火) 14:00:45.79 ID:63aMkYRI.net
アーダンのパラメータをHP以外全部カンストさせたで(-。-)y-゜゜゜

929 :助けて!名無しさん!:2023/12/05(火) 14:03:23.31 ID:63aMkYRI.net
訂正
アーダンのパラメータをHPと魔力以外全部カンストさせたで(-。-)y-゜゜゜

930 :助けて!名無しさん!:2023/12/05(火) 15:33:47.78 ID:nZzVf6xF.net
ニコ動でアーダンをフルパラ(HP以外)にしてる動画を昔見たわ

931 :助けて!名無しさん!:2023/12/05(火) 16:53:17.92 ID:5qXt4edW.net
>>927
成長率は7%あるから修行僧というほど大変ではない
まあ上げたところでレスキューが使える騎兵というオンリーワンの立場からは逃れられないので
自慢の魔力が活躍する場面は殆どなさそうなのが悲しいところではある…

932 :助けて!名無しさん!:2023/12/05(火) 19:35:40.53 ID:Ce2/GP21.net
ボルガノオオオオオオオン!!!
トルネエエエエエエエエド!!!

あ、勇者の斧振っときます…

933 :助けて!名無しさん!:2023/12/05(火) 22:10:25.22 ID:LHjw6UKz.net
トルネドてリーフとフォルセティ持ち以外に使えるやついるんだっけ

934 :助けて!名無しさん!:2023/12/05(火) 22:44:03.68 ID:L0mUZOwd.net
レヴィン父ティニー

935 :助けて!名無しさん!:2023/12/05(火) 22:57:26.88 ID:yE8oRvQg.net
ムーサー

936 :助けて!名無しさん!:2023/12/06(水) 00:06:02.11 ID:tl2PxmRp.net
アーダンは初期レベル3で幸運3だからHP以外カンストさせるには
最低3回は魔力+幸運+魔防成長を狙わないといけない
4000分の1だからキツイ😭

937 :助けて!名無しさん!:2023/12/06(水) 01:18:54.37 ID:9YqEzgzB.net
修行僧といえば個人サイト全盛の時代にシャナンのフルパラを目指してる人がいたわ
幸運だけはどう足掻いても28が最高なので28でそれ以外はマックスにするという
1レベル吟味するのに下手したら月単位でやってる感じだった

938 :助けて!名無しさん!:2023/12/06(水) 06:10:53.59 ID:FOvCBGp9.net
トルネードって威力20、重さ2の魔法って言う破格の性能なのにパッとしないの逆にすごい
やっぱ登場時期と使い手って重要だわ

939 :助けて!名無しさん!:2023/12/06(水) 09:04:32.55 ID:hesbqF+v.net
神器エルウインド様に勝てると思うてか
わずか6しか威力が違わんのに

魔法は2発当てれば敵が昇天することが多いので
勇者系が強い物理とは違う

940 :助けて!名無しさん!:2023/12/06(水) 10:29:48.98 ID:DdPbtitx.net
代替キャラだろうがどんなプレイをしようが必ず使い手がいるトローン
トルネードもなんだかんだでリーフに使ってもらえる
やっぱボルガノンよ

941 :助けて!名無しさん!:2023/12/06(水) 12:14:54.89 ID:hesbqF+v.net
炎の紋章、竜の火、と来て超破壊魔法ボルガノンと来るのが
FEのバランス感覚、人間如きが魔法なんかで火遊びしちゃいけませんよ

942 :助けて!名無しさん!:2023/12/06(水) 13:36:45.33 ID:XFzbdG5h.net
自分で使うと重たくてゴミだけど、いろんなやつが使ってきて痛いから結構強い印象がある
トローンは使ってくる強敵は居ないけどゲルプリッターが使ってきて結構厄介だし
やっぱトルネードが一番印象薄い

943 :助けて!名無しさん!:2023/12/06(水) 18:20:20.45 ID:ft7I3wW1.net
技が伸びなくてガッカリするボルガノンセティ

944 :助けて!名無しさん!:2023/12/06(水) 18:31:17.82 ID:7FFZ0kWD.net
フォルセティ継承してないセティ
ちょっと気まずい

945 :助けて!名無しさん!:2023/12/06(水) 20:19:38.80 ID:q9gli6qx.net
ジャムカ父だと全然威力のないライトニングを連発することになる
カップラーメン食えるぜ

946 :助けて!名無しさん!:2023/12/06(水) 23:09:33.72 ID:l+BP5ueG.net
アーダン父だとどんな顔になるの?

947 :助けて!名無しさん!:2023/12/06(水) 23:34:50.59 ID:Uq/G8wsd.net
必殺セティ
見切りセティ
城の守備に定評のあるセティ
エリートセティ
ボルガノンセティ
突撃セティ
値切りセティ
死ぬまで攻撃するセティ
月光セティ
フォルセティ
傭兵セティ
バルセティ

948 :助けて!名無しさん!:2023/12/06(水) 23:53:21.50 ID:l+BP5ueG.net
固い強い遅いブサいだっけ

949 :助けて!名無しさん!:2023/12/07(木) 01:56:37.73 ID:JOPWWrYH.net
激しいバトルの末に戦闘不能にしたアイラをレイプするのを
無抵抗な女をレイプする、って言うのは適切なんだろうか?

950 :助けて!名無しさん!:2023/12/07(木) 07:56:14.48 ID:EEiZ5kAt.net
セティは母親が平民なだけあって
いろいろネタにされやすいね

951 :助けて!名無しさん!:2023/12/07(木) 08:08:44.08 ID:fs0TvWn+.net
平民なのに公女を私の宝とか言っちゃうやつ

952 :助けて!名無しさん!:2023/12/07(木) 08:20:35.15 ID:EEiZ5kAt.net
ブルームに対してマギ団作って平民だけで叛乱起こして
その娘を自分のモノにするとか、セティもなかなか野心家なんですよ

953 :助けて!名無しさん!:2023/12/07(木) 08:22:05.40 ID:EEiZ5kAt.net
その娘じゃなかった、その姪だった

954 :助けて!名無しさん!:2023/12/07(木) 08:52:45.20 ID:xH4MVlTk.net
セティはレヴィン父がデフォだから王子様設定やでリーフと同じ

955 :助けて!名無しさん!:2023/12/07(木) 12:42:10.28 ID:pl9gOY/v.net
掘るセティの父親誰やったかな

956 :助けて!名無しさん!:2023/12/07(木) 13:04:48.60 ID:S+kpxNge.net
シグルドが自由恋愛できたとしたら強いんだろうか?

957 :助けて!名無しさん!:2023/12/07(木) 13:58:39.58 ID:3QFMPkcq.net
連続あるシルヴィアとくっつけるのが一番強そうね

958 :助けて!名無しさん!:2023/12/07(木) 16:57:25.44 ID:hgo5TNv8.net
追撃+剣レベル上昇ということでティルテュとくっ付けるのは一部で人気出そうではある

959 :助けて!名無しさん!:2023/12/07(木) 16:57:39.59 ID:hgo5TNv8.net
追撃+剣レベル上昇ということでティルテュとくっ付けるのは一部で人気出そうではある

960 :助けて!名無しさん!:2023/12/07(木) 18:37:56.91 ID:H1gMZfF8.net
>>951
下手な聖戦士より強いし…

961 :助けて!名無しさん!:2023/12/07(木) 22:41:24.97 ID:fs0TvWn+.net
シグルド「きみがほしい」
神器シーフ爆誕

962 :助けて!名無しさん!:2023/12/08(金) 07:59:32.61 ID:3L+QQTSg.net
シグルドというかディアドラが後半の魔防対策で効果が高い気がするから、今のままでも最適な組み合わせに挙がってくると思うがね

963 :助けて!名無しさん!:2023/12/08(金) 09:48:07.75 ID:Fm4Lc7Ep.net
みんな夢見るシグルド×アイラ

964 :助けて!名無しさん!:2023/12/08(金) 11:54:38.96 ID:veoqbOxT.net
オイフェ、きみがほしい

965 :助けて!名無しさん!:2023/12/08(金) 13:59:44.77 ID:ZWr72P48.net
なんかセリスの母親を選ぶという話と通常の子供の親にシグルドを選べるという話がごっちゃになってる気がする

>>962
前者の話で真面目に考えるなら有力候補はディアドラ、シルヴィア、ラケシスってところになると思う
魔法防御の点で言うならラケシスは厳しいけど実はシルヴィアだとディアドラよりも成長率が上になる
とはいえ他の成長率は互角かディアドラがやや上だし、見切りや安定感で結局今のセリスで良いわとなりそう

966 :助けて!名無しさん!:2023/12/08(金) 14:45:20.38 ID:8UgJbIxy.net
シグルドが通常恋愛して、子供がティルフィング持てる組み合わせが
アイラ=スカサハ、ラケシス=デルムッド、ブリギット=パティ、ティルテュ=アーサーCC後

スキルで考えると個人スキルが追撃だけとこれはいかにも寂しく、アレク以下なんだよね
それを考えると、追撃持ってなくてティルも継承できるラケシスあたりが良さそうに思える
子供にスキルは継承できないけどただでさえ強いスカサハが神器持ちになるアイラも良さそうに思える
CC後に望みをかけるティルテュも面白そうではあるな

967 :助けて!名無しさん!:2023/12/08(金) 16:50:25.52 ID:3qdtATFe.net
ディアドラの子供は追撃ないしジュニアロードは剣Bだし
シグルドが自由と仮定して色々妄想しても結局はディアドラとくっ付けるのが無難という悲しみ

968 :助けて!名無しさん!:2023/12/09(土) 08:26:35.66 ID:dKqbKpM0.net
エルトシャン「妹はやらん!」

969 :助けて!名無しさん!:2023/12/09(土) 09:04:47.28 ID:gIs1cnZC.net
妹などいらん剣をよこせ

970 :助けて!名無しさん!:2023/12/09(土) 11:53:00.01 ID:uK8dwtFD.net
リーフ「ナンナください」

971 :助けて!名無しさん!:2023/12/09(土) 12:20:05.04 ID:+p9JEsB8.net
シグルド「妹はやろう」

972 :助けて!名無しさん!:2023/12/09(土) 12:28:18.38 ID:9K/2+G7J.net
ある改造版ではシグルドもディアドラもキュアンもエスリンも自由恋愛が可能になっていた。シグルドエスリンの兄妹結婚も可能
仕様としては
シグルド…誰が相手でも子供はバルドの血、男は強・女は弱、スキルは追撃+嫁スキル、子供の所持品にはティルフィングもある。ただしディアドラが相手の場合は通常仕様と同じでティルフィングは持ってない
ディアドラ…誰が相手でも子供はセリスのみ、セリスはバルド強・ナーガ弱固定、スキルは見切り+父スキル、持ち物は父親、ティルフィングは10章で普通に取れるのでティルフィングが2本になる。
キュアン…個人スキルがない(連続は上級職全部兵種スキルとして持ってる)のでクソ微妙。基本息子がゲイボルグ持ってる(エスリン・ブリは逆)。レスターはCCするとマスターナイトなので使える。ヤンキーは何故かソシアルで出て来るので下級時は使える。CCすると使えない。装備したままCCして戦闘するとフリーズする
エスリン…アルテナが父親の装備持って出て来る。なのでシグルドと兄妹結婚するとアルテナがティルフィング持っててクソ笑う。なのでアルテナはキュアンじゃないとゲイボルグ無し

レックス、ティルテュ、アゼルが強血統持ってて神器もドロップするから最終的には全神器使える(グングニルは自軍はさすがにNG)。ヨハヨハも強なのでスワンチカ持てたりする

こんなカオスな仕様だが敵は全体的にクソ強いので(2章で敵にレベル20マスターナイトが出てきたりカリスマがワラワラ出てきたり必殺持ちが多かったり)
神器と必殺・必殺剣、見切り持ちは優遇気味。見切りがないと待ち伏せ怒りで斧と弓持ってる敵ウォーリアにはうかつに手が出せない

シグルドはエスリンやラケシス、エーディン(レスターは何故かマスターナイトにCC)で序盤からティルフィング使えるのでオススメ
ディアドラは必殺突撃で火力上がって追撃リング持たせたノイッシュなんかよかったな。連続はCCで必ずつくから追撃連続必殺突撃見切りでクソ強い

973 :助けて!名無しさん!:2023/12/09(土) 13:18:31.56 ID:/F0TmaoC.net
バランスいじってなかったらやってみたかった

974 :助けて!名無しさん!:2023/12/09(土) 16:24:32.00 ID:zlyIkHun.net
あれ武器のリソース管理が大変なんだよな
基本耐久が50から20に減らされて銀武器が一振1000Gかかるとか
神器は耐久10に減らされて1回3000Gだから切り札感はある

あの改造だと一振100Gでそこそこ強い鉄の大剣が大活躍

975 :助けて!名無しさん!:2023/12/10(日) 12:23:54.09 ID:jcY+hhyH.net
鉄の大剣とか言うロマン武器

アイラの武器といえばまっさきに勇者の剣があがるくらいだけど
アイラを象徴する武器って本来は鉄の大剣だと思う

976 :助けて!名無しさん!:2023/12/10(日) 12:51:14.74 ID:XIijH4kA.net
アイラにゆうしゃの剣はオーバーキルなんよ。アレクノイッシュに持たせたほうがいい
キラーボウはミデェール

977 :助けて!名無しさん!:2023/12/10(日) 13:20:34.22 ID:DmTS4PoC.net
自分の中での勇者の剣のイメージで言えば、セリスかラクチェって感じだな

978 :助けて!名無しさん!:2023/12/10(日) 13:32:24.23 ID:XIijH4kA.net
セリスはゆうしゃの剣そのまま使うね
イシュトーイシュタル戦で

979 :助けて!名無しさん!:2023/12/10(日) 13:38:34.94 ID:MA77+3eX.net
勇者の剣は滅茶苦茶に使い回すから誰のイメージとかあんまりないな
それでも誰か選ぶなら俺もセリスの印象が強い
でも一番はトラキアで勇者の剣をぶんぶん振って捕縛してるフェルグスだわ

980 :助けて!名無しさん!:2023/12/10(日) 13:40:41.97 ID:XIijH4kA.net
使い回しアイテムトップ3
ゆうしゃの剣
エリートリング
キラーボウ

981 :助けて!名無しさん!:2023/12/10(日) 13:42:41.08 ID:MA77+3eX.net
>>980
そのどれも必要なくかつ金も経験値も全く困らないレックスとかいういい男

982 :助けて!名無しさん!:2023/12/10(日) 14:18:57.33 ID:qPperL1d.net
ラクチェ+銀の大剣+パワーリングでほぼ神器

983 :助けて!名無しさん!:2023/12/10(日) 14:21:04.19 ID:qPperL1d.net
勇者の剣は技が低いか追撃のない奴を補うイメージ
親世代ならアーダンが一番イメージある

984 :助けて!名無しさん!:2023/12/10(日) 14:22:50.78 ID:qPperL1d.net
子世代ならCC前のリーフによく似合うし
光の剣だとCCまで時間かかかる

985 :助けて!名無しさん!:2023/12/10(日) 16:45:47.02 ID:TbKh80x+.net
女性キャラが敵に捕獲されると地下牢に拘束され
10ターン経過でオシッコおもらし
20ターン経過でウンコおもらし
そんな聖戦の系譜がプレイしたいです

986 :助けて!名無しさん!:2023/12/10(日) 17:39:56.69 ID:Zp8t8fYD.net
スレ立てられなかった990頼みます

987 :助けて!名無しさん!:2023/12/11(月) 00:06:24.16 ID:GfYlw6EW.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1702220725/l50

何か立てれたから立ててきた。
SRPG板は規制緩めなんかな

988 :助けて!名無しさん!:2023/12/11(月) 05:59:24.62 ID:fRBG5TSr.net
>>987
ありがとうございます

989 :助けて!名無しさん!:2023/12/11(月) 09:24:47.13 ID:OdrYkr4o.net
城に拘束されるアーダン

990 :助けて!名無しさん!:2023/12/11(月) 09:47:51.53 ID:w17ko2hm.net
アーダン「あんまり大丈夫じゃない…」

991 :助けて!名無しさん!:2023/12/11(月) 10:30:11.46 ID:d8A8hReU.net
>>985
ドラゴンナイト4でどうぞ

992 :助けて!名無しさん!:2023/12/11(月) 11:15:07.65 ID:IU2yrDLf.net
シグルドが急いで出撃したら扉の外にエスリンがいて胸に顔がうずまるのか

993 :助けて!名無しさん!:2023/12/11(月) 11:29:15.93 ID:k52XREB2.net
>>991
そんなシステム無いだろ

994 :助けて!名無しさん!:2023/12/11(月) 11:40:31.70 ID:GfYlw6EW.net
>>985
性戦の系譜なら評価してた

995 :助けて!名無しさん!:2023/12/11(月) 12:41:49.22 ID:OdrYkr4o.net
女性キャラだけじゃなくて男性キャラがゲイボルグでホリンされる展開もないと

996 :助けて!名無しさん!:2023/12/11(月) 21:02:15.30 ID:hY4CM4hd.net
なんと

997 :助けて!名無しさん!:2023/12/11(月) 21:02:53.75 ID:hY4CM4hd.net
勇者の剣は最強

998 :助けて!名無しさん!:2023/12/11(月) 21:03:29.99 ID:hY4CM4hd.net
フォルセティも最強

999 :助けて!名無しさん!:2023/12/11(月) 21:04:04.53 ID:hY4CM4hd.net
バルムンクも使い手以外は最強

1000 :助けて!名無しさん!:2023/12/11(月) 21:04:45.54 ID:hY4CM4hd.net
それでは次スレで

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200