2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FEで聖戦が一番好きな人は その152

1 :助けて!名無しさん!:2023/08/06(日) 21:44:22.55 ID:q8hlKinb.net
フィン
「セリス様、私もROM専へ戻ります
どうか、お元気で」

セリス
「5ちゃんねらーフィン、ありがとう
あなたには父上と私と、
2スレにわたって、保守していただきました

本当に、なんと礼を言えばよいのか・・・」

フィン
「5ちゃんねらーがスレの保守を果たすのは
当然のこと

でも私は、
落ちたスレを守ることができなかった

そうおっしゃられては、
私が恥ずかしくなります」

セリス
「そんなに自分を責めないでください
私まで辛くなります

フィンどの、このスレを頼みます
どうか前スレを埋めて次のスレは>>980が立ててください」

フィン
「はい、それこそがSRPG板住民
へのつぐないです
この力の限り尽くしてみます」



FEで聖戦が一番好きな人は その150
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1676273513/l50

FEで聖戦が一番好きな人は その151
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1682748348/l50

609 :助けて!名無しさん!:2023/09/30(土) 14:45:26.84 ID:wg2/9DB8.net
ラーナ王妃側について侵攻してくるシグルド軍を敗残兵呼ばわりしてるのなんでだろ?

610 :助けて!名無しさん!:2023/09/30(土) 18:08:31.85 ID:Mg5E0VqB.net
>>605
傍系から血を濃くして使い手が生まれるようにするだろう

611 :助けて!名無しさん!:2023/09/30(土) 19:53:25.14 ID:GpBkrH+l.net
もしかしたらシレジア軍の生き残りが攻めてくるかもしれないからってダッカーが守りにつかせてただけだろう
敗残兵のつもりで戦ったらシグルド率いる正規軍だったと気付いたときにはもう遅かった、みたいな

612 :助けて!名無しさん!:2023/09/30(土) 19:58:01.01 ID:wg2/9DB8.net
[ダッカー] (上)

とりあえず、この城を守ってくれ
シグルドの手勢が
攻めてくるかもしれんのでな
[レイミア] (下)

なんだい、そんなことか
あーあ、つまらないねぇ▼

おい、みんな、こんどの仕事は
敗残兵がりだとよ
城のまわりで好きにたむろしてな!▼

613 :助けて!名無しさん!:2023/09/30(土) 22:21:59.79 ID:qt3pj/MJ.net
まぁ3章終了時のシグルド軍の状況的にはフリージ・ドズル連合軍に追われる形でシレジアに逃げ込んできた事になるわけだし敗残兵扱いもおかしくはない
しかもシグルド達を逃がすためにイーヴ達三兄弟や生き残りのクロスナイツが時間稼ぎに犠牲になってるらしい設定もあるから尚更外からはそう見えるだろうし

614 :助けて!名無しさん!:2023/09/30(土) 22:32:34.87 ID:wg2/9DB8.net
敗走してもどこかの国に拾われたら普通は敗残兵とは言わないし
マイオス公を打ち取ってるんだから尚更敗残兵と言うのはおかしい

615 :助けて!名無しさん!:2023/09/30(土) 23:00:33.50 ID:+1N7ugKc.net
ラーナ様の発言的にあくまで【客人として匿った】だけで【配下として迎え入れた】訳じゃないからね
立場としては敗残兵から変わってないよ
それはマイオスを討とうが変わらない
何故ならシグルド軍はシレジアの正規軍ではなく国を追われて匿われた客人だからね

616 :助けて!名無しさん!:2023/09/30(土) 23:00:34.45 ID:JanUtQCq.net
軍隊は一旦大敗すると負け癖がつく、ようは戦う前に怯えてまともに戦えなくなる
敗残兵が馬鹿にされるのはそういう理由

617 :助けて!名無しさん!:2023/10/01(日) 09:13:26.95 ID:NMkawKib.net
失敗は成功への一歩に過ぎないから、勇気を出して。

618 :助けて!名無しさん!:2023/10/06(金) 11:31:10.31 ID:+PSUUBto.net
相手を馬鹿にするためにわざと敗残兵とか言ってるんだろ
戦う前に撤退したのと、戦って負けて軍律が行き届かなくなったのとではもちろん違う
負け癖が付くってのは後者の場合な

619 :助けて!名無しさん!:2023/10/06(金) 21:32:32.79 ID:gzIjwcm1.net
一介の傭兵集団がシグルド軍の細かい事情まで知る由もなさそうだし
グランベルがフリージ・ドズル連合軍に負けて逃げた連中ですと対外的に言っていたらそれ信じるだろうな

620 :助けて!名無しさん!:2023/10/11(水) 13:52:24.15 ID:GhPHDuSy.net
やっとSRPG板にアクセスできるようになった

621 :助けて!名無しさん!:2023/10/12(木) 09:09:20.68 ID:N2CJsuOr.net
重いよねえ

622 :助けて!名無しさん!:2023/10/12(木) 10:08:17.73 ID:+AcI+qQ9.net
ほら、泣くなって。せっかくカワイイんだから、泣いたら台無しだろ?

623 :助けて!名無しさん!:2023/10/14(土) 13:01:42.58 ID:u5l80jJY.net
お兄ちゃん、この服着てきたよ。こんなの着るの…お兄ちゃんの前だけなんだから…ね?

624 :助けて!名無しさん!:2023/10/16(月) 02:45:00.57 ID:Whe5I8lW.net
エーディン「この前さあジャムカに勇者の弓あげたんだけどー、あいつ速攻で売ってやんの、マジ酷くない?」

エーディン「でさあ、それ今ミデェールが持ってんの。あいつ私に気がある素振りしてたのに、姉貴に会わせたらそっちに乗り換えてさー、マジありえないんですけど」

エーディン「アゼルも最近テイルテュとずっと一緒だし、おまえ私助けに来たんじゃねーのかよ」

エーディン「ほんとロクな男いねーわ」

625 :助けて!名無しさん!:2023/10/16(月) 08:36:48.89 ID:oRquzSbq.net
ジャムカと結ばれておるからしゃーねんだわ

626 :助けて!名無しさん!:2023/10/16(月) 22:37:01.34 ID:ydxW5oeY.net
淡白すぎるエーディンというのも嫌だけどな
本来のエーディンはそうらしいが

627 :助けて!名無しさん!:2023/10/19(木) 04:52:28.03 ID:se05V8U6.net
ノディオンのお姫様に「お前の兄と友人なンだわ」って言って結婚したンだわ

628 :助けて!名無しさん!:2023/10/19(木) 13:00:55.89 ID:Mo1zLOiD.net
ユグドラルのコムケイだったか

629 :助けて!名無しさん!:2023/10/21(土) 21:37:32.64 ID:zm4jLMcZ.net
数年ぶりにプレイしたくなって懐かしのサイト巡りをしてたらほぼ全滅でちょっと悲しくなったわ
最後の砦だと思ってたトップページにアサエロがいたところも閉鎖してて喪失感が凄い

630 :助けて!名無しさん!:2023/10/22(日) 07:17:57.66 ID:+KdjRGbJ.net
羅刹がどうのこうの言ってるのが好きだった

631 :助けて!名無しさん!:2023/10/22(日) 13:24:05.60 ID:Sq7UK+Gt.net
https://i.imgur.com/wHtxHXV.jpg
https://i.imgur.com/E3pEvPT.jpg
https://i.imgur.com/MOnOuCy.jpg
https://i.imgur.com/9RNkHSl.jpg
https://i.imgur.com/O9IixHg.jpg
https://i.imgur.com/ThtsfLP.jpg
https://i.imgur.com/F4upZtF.png
https://i.imgur.com/iRMgF01.jpg
https://i.imgur.com/kdizKlI.jpg
https://i.imgur.com/TGI8Foz.jpg
https://i.imgur.com/HxGxGZq.png
https://i.imgur.com/0l6TmrV.jpg
https://i.imgur.com/moJm3K1.jpg
https://i.imgur.com/SNZaLzB.jpg
https://i.imgur.com/2rODdJD.png
https://i.imgur.com/xxDZVrT.jpg
https://i.imgur.com/Xg5xTeN.jpg
https://i.imgur.com/AaeCt5t.png
https://i.imgur.com/hNBO3u0.png
https://i.imgur.com/p5jPri4.jpg
https://i.imgur.com/gXZraF6.jpg

632 :助けて!名無しさん!:2023/10/23(月) 03:33:53.69 ID:UFJ5UJYn.net
>>629
SS系もほぼ死んでるな
色々読んだはずだがどんなのがあったかほぼ覚えていない
アンソロ4コマは覚えているのに

633 :助けて!名無しさん!:2023/10/23(月) 09:08:30.03 ID:MibHZITh.net
美系ではない=敵と思いこんでアーダンを倒してレベルアップするラケシス

634 :助けて!名無しさん!:2023/10/23(月) 09:46:01.33 ID:sqdcUN2Q.net
アーダンは24歳なのか

635 :助けて!名無しさん!:2023/10/23(月) 16:08:16.62 ID:zsFDzx03.net
>>633
登場時のラケシスだとアーダン倒すのも一苦労だな

636 :助けて!名無しさん!:2023/10/23(月) 19:21:07.76 ID:q7+N7n5I.net
ラケシスは登場章で杖降ってCCできるから
アーダンなんてたちまち

637 :助けて!名無しさん!:2023/10/23(月) 20:11:26.25 ID:sqdcUN2Q.net
そしていつの間にかアーダンラケシスのカップルが成立していた

638 :助けて!名無しさん!:2023/10/23(月) 20:23:44.73 ID:SrYfmb07.net
2章でラケシスのお供の三馬鹿の1人が3ターン目で落とされたわ
これをやられると防ぎようがないしノーリセプレイで一番理不尽な不安要素だ

639 :助けて!名無しさん!:2023/10/23(月) 23:23:49.23 ID:i++e1D5o.net
>>638
賢いモードでやれば回避できると思う

640 :助けて!名無しさん!:2023/10/26(木) 23:27:45.64 ID:wzJ6gA0G.net
6章でアーサーを裏から回してダナンを削ってたら、セリスたちと戦ってた敵の隊長が全力で戻りはじめた
城主守るために全力で走って忠誠心すげーなと思ってたら、単に増援呼びに行っただけだった・・・

641 :助けて!名無しさん!:2023/10/27(金) 04:37:34.94 ID:2MiE8Jqh.net
鉄の武器はダナンの愛

642 :助けて!名無しさん!:2023/10/27(金) 12:19:18.06 ID:N68VycED.net
ダナンはリボー城で自分だけ贅沢するために
軍事費を削って鉄武器支給してるだけだろ

643 :助けて!名無しさん!:2023/10/27(金) 12:50:46.80 ID:M1F+gAb6.net
城に戻れば大量の増援出せるんだったら、最初からみんなで出撃しとけって感じはする

644 :助けて!名無しさん!:2023/10/27(金) 12:52:41.59 ID:O5JOVJlw.net
編成できる「将」が必要なんだろう
そして将の率いる数には上限がある
城にいるのは予備役

645 :助けて!名無しさん!:2023/10/27(金) 13:58:59.93 ID:6vMH0Yt2.net
ボスチクという不毛な作業をする手間を省いてくれているだけだぞ
ボスチクは紋章の謎で大いに問題になったから(特に杖キャラがまっさきにクラスチェンジするあたり)
増援呼びに戻るという生産的な形になった

646 :助けて!名無しさん!:2023/10/27(金) 16:59:05.12 ID:+PLFubOq.net
ボスチクのイメージは紋章よりも聖戦だろ
紋章はチク経験値が最高10で効率が悪い上にそもそも体力満タンでも杖を振れるから別にチクる必要もない
聖戦での増援稼ぎは経験値よりも星稼ぎの方が主目的だしな

647 :助けて!名無しさん!:2023/10/27(金) 20:07:25.86 ID:2MiE8Jqh.net
みんなダナンのことチクチクしないの?

648 :助けて!名無しさん!:2023/10/27(金) 22:01:08.47 ID:ZDs7Hvc7.net
無制限に時間かけて鍛えたら楽になって当然なんで聖戦は評価という形で目安を用意したのはよかった

649 :助けて!名無しさん!:2023/10/27(金) 22:49:10.37 ID:1PR6+88y.net
「斧の分際で快楽におぼれてるんだって…」チクチクヒソヒソ
「息子と全然似てないじゃん…」チクチクヒソヒソ
「あいつ城から出られないってマジ?だっせぇ…」チクチクヒソヒソ

650 :助けて!名無しさん!:2023/10/28(土) 02:39:39.63 ID:LcrxKdY4.net
聖戦のオールAプレイって縛りプレイ感覚でやると丁度良い塩梅だわ
慣れるとノーリセでも狙えるくらいの手ごろな難易度だし

651 :助けて!名無しさん!:2023/10/28(土) 08:32:14.45 ID:jdeKh4X1.net
ノーリセだと大体ナイトリングが取れなくてもういいやってなる

652 :助けて!名無しさん!:2023/10/28(土) 11:51:08.92 ID:bUKjwxxF.net
闘技場を縛るくらいがサクサク進んで丁度良さそうと思ってるけどやった事はない

653 :助けて!名無しさん!:2023/10/28(土) 12:20:59.62 ID:LcrxKdY4.net
サクサク行ける系だと修理禁止プレイがナチュラルに色々と縛れて割とおすすめ
やる前は無謀に思えるけど実際にやってみると意外と足りるもんだなとなる

654 :助けて!名無しさん!:2023/10/28(土) 14:49:55.57 ID:5IY6N5sd.net
>>651
エリオットを帰還モードにして攻撃させないのが大事

655 :助けて!名無しさん!:2023/10/28(土) 23:58:05.36 ID:XBX7LmmU.net
ナイトリング無理なら値切リングも捨てるん?

いつも両方取ってるから分からんけどナイトリングと値切リングって値切りの方が難易度高くなかったっけ

656 :助けて!名無しさん!:2023/10/28(土) 23:58:13.23 ID:XBX7LmmU.net
ナイトリング無理なら値切リングも捨てるん?

いつも両方取ってるから分からんけどナイトリングと値切リングって値切りの方が難易度高くなかったっけ

657 :助けて!名無しさん!:2023/10/29(日) 14:21:05.57 ID:MOT+U0zS.net
ユリアは初期値でもユリウスに勝てるは盛りすぎ(=_=)

658 :助けて!名無しさん!:2023/10/30(月) 02:46:12.53 ID:UpqEHBYl.net
ナーガにロプトウス無効とか書いてかるけど普通に喰らうもんな

659 :助けて!名無しさん!:2023/10/30(月) 03:10:43.08 ID:UpqEHBYl.net
ヨハルヴァ「なあラクチェ」

ラクチェ「何だ?」

ヨハルヴァ「俺たち恋人だよな?」

ラクチェ「そうだが?」

ヨハルヴァ「さっきから全然ラブラブ攻撃出ないんだけど」

ラクチェ「偶然だろ」

ヨハルヴァ「偶然かあ」

ラクチェ「それより有り金全部くれ、エリートリングが欲しい」

ヨハルヴァ「あ、ああ・・・」

660 :助けて!名無しさん!:2023/10/30(月) 08:14:04.56 ID:fjHUuu40.net
サークレットのおかげでユリウスの突撃が発動しても回避でき初期値でも勝てるそうです

661 :助けて!名無しさん!:2023/10/30(月) 09:47:34.24 ID:Pl4LMp4u.net
サークレットが預けられるならチートユリア嫌な人はガチンコ勝負できるのか

662 :助けて!名無しさん!:2023/10/30(月) 13:24:53.03 ID:KIJEOBkq.net
ナーガを持ってガチンコもあるまい…

663 :助けて!名無しさん!:2023/10/30(月) 18:06:55.78 ID:u4gt//7X.net
初プレイの時はオーラ取っちまって全然ユリア使わなかったから終章でレベル4だったけど普通に勝てたぞ。
命中はお互い50%くらいで追撃も可能だし特に負ける要素はなかった

664 :助けて!名無しさん!:2023/10/30(月) 20:16:30.39 ID:ciTBjEm0.net
ファバルでチンコ対決しろ

665 :助けて!名無しさん!:2023/10/31(火) 02:48:46.49 ID:awOjEVGH.net
アリオーン「あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
 おれはユリウスに助けられて仲間にされるのかと思ったらいつのまにかホームレスになっていた… 
 な… 何を言ってるのか わからねーと思うがおれも何をされたのかわからなかった… 頭がどうにかなりそうだった…
 放置プレイだとかキャッチアンドリリースだとかそんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ…
    もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ… 」

666 :助けて!名無しさん!:2023/11/01(水) 08:56:24.74 ID:afQPw6cm.net
聖戦のあとから色んなFE出てるけど
いまだにバルシャナン超えてると思ったソード系みたことない
頭おかしいって意味で

667 :助けて!名無しさん!:2023/11/01(水) 12:26:44.95 ID:5FXvz8ff.net
ステ上限の60%も上昇する神器っていうスーパーウェポンあるゲーム少ないからな
ある意味一番近いのはスパロボだろう

668 :助けて!名無しさん!:2023/11/02(木) 07:28:58.56 ID:vEt345Ar.net
封印ソドマスの必殺率+30%も大概じゃないか?

それにバルムンクさんは速さ成長20%でバランス取ってる感ある
フォルセティの血の速さ成長率補正の方がインチキ

669 :助けて!名無しさん!:2023/11/02(木) 08:39:06.63 ID:GwlwPw6L.net
頭おかしいほどすごいけど登場直後雑魚に当てられて昇天するシャナン様(ポッ)

670 :助けて!名無しさん!:2023/11/02(木) 11:34:02.65 ID:qfdaFDbz.net
流星剣+神器ですごいインパクトを与えてくれるんだけどそんなものは一瞬で終わり
敵の命中率は0にならないし数も多いしどうやって生き延びよう…ってなる悲しみ

671 :助けて!名無しさん!:2023/11/02(木) 13:24:59.57 ID:WpggDKeR.net
見切りをもたずんば人にあらずって感じで流星剣発動率50%ぐらいでバスバス切り裂くのは恐ろしい

672 :助けて!名無しさん!:2023/11/02(木) 15:02:57.83 ID:btS7XrPb.net
一見絶体絶命に見えてちゃんと逃げられるように配置されてると知ったときは目からウロコだった

673 :助けて!名無しさん!:2023/11/02(木) 20:42:24.08 ID:bc8U+FUx.net
ソードファイターレベル5とかだと神器あっても絶望してたな

674 :助けて!名無しさん!:2023/11/03(金) 11:48:09.79 ID:UZlsLk7A.net
バルムンクの☆50にしてスキルリング持てば必殺率95%流星剣発動率45%のインチキ性能になるんだけどあんまり最狂言われないのは謎い
オードの血統補正を技全振りじゃなくて技速さ半々にしとけば…

675 :助けて!名無しさん!:2023/11/03(金) 11:53:23.00 ID:sdJIkgIK.net
バルムンクはアレクが振りまわしても強いがノイッシュだとあんま強くない

676 :助けて!名無しさん!:2023/11/03(金) 12:46:25.11 ID:SrqpJuAz.net
>>674
☆100な
ちなみに聖戦で自力必殺100%を出せるのはナーガだけ

677 :助けて!名無しさん!:2023/11/03(金) 12:47:41.59 ID:YNhOsZ2H.net
ゲイボルグさんを救済するなら
序章からキュアンがゲイボルグ持って登場
重さを10にする
ボーナスの技10を速さ10にする

どれがいい?

678 :助けて!名無しさん!:2023/11/03(金) 13:32:03.06 ID:rpZMqcE6.net
射程を1-2にすればよい

679 :助けて!名無しさん!:2023/11/03(金) 16:21:22.24 ID:sdJIkgIK.net
ドラゴンナイトの必殺をファルコンぐらいスピーディーにすればよい

680 :助けて!名無しさん!:2023/11/03(金) 16:54:33.09 ID:6K1POcfS.net
>>677
序盤からゲイボルク装備でいいと思う
まだ金がない頃だからそんなホイホイ使えなかったろうし
てか出るの遅すぎるんだよ
せめて3章開始から使わせろ

681 :助けて!名無しさん!:2023/11/04(土) 02:44:50.87 ID:lYNFAGzC.net
フィン「ゆうしゃのやりも最初から渡してくださいよ
というか何で自分で使わなかったんスか?」

682 :助けて!名無しさん!:2023/11/04(土) 08:17:51.96 ID:eS2/M7ZH.net
連続持ってるんだから勇者のやりはいらんだろう。
…なお、連続が都合良く発動することは少ない

683 :助けて!名無しさん!:2023/11/04(土) 08:55:44.17 ID:mLYLEjdk.net
アーダンが何とかしてくれる

684 :助けて!名無しさん!:2023/11/04(土) 11:47:14.08 ID:w8yTF1Nx.net
連続はあてにできんし逆に単発で削りたい時に発動したりして計算しにくい
連続を潰してでも勇者の槍を使わせることでとても使いやすいキャラになる
勇者の槍なら遠慮なく☆溜められるし

685 :助けて!名無しさん!:2023/11/04(土) 12:35:42.99 ID:JChffN3m.net
勇者の槍は速攻でキュアンにバックだわ
そんで世界ひろしからエリートリングも奪って離脱前に一気にレベルを上げる

686 :助けて!名無しさん!:2023/11/04(土) 18:51:29.54 ID:5g/19S/R.net
勇者シリーズは大体なくても大丈夫な人に贈られる謎法則

687 :助けて!名無しさん!:2023/11/04(土) 19:00:03.75 ID:HmrXle2o.net
確かにヨハルヴァならゆうしゃのおのあってもなくても
どっちみちラクチェに乱切りの千切りのみじん切りにされるから
大丈夫かもな

688 :助けて!名無しさん!:2023/11/04(土) 19:11:11.01 ID:JChffN3m.net
大事なマイ勇者の斧をみんなに使わせてくれる聖人ハルヴァン

689 :助けて!名無しさん!:2023/11/04(土) 20:02:13.77 ID:JaM0IRPg.net
>>681
アグストリアに進軍する前に、街で購入したとかじゃないの?

690 :助けて!名無しさん!:2023/11/04(土) 20:25:49.71 ID:A/xpZzJz.net
序章からゲイボルグ装備してたら初回プレイの固有名詞の嵐でわけワカメ状態でも聖戦士とか神器の概念とかは頭に入りやすかったと思う

691 :助けて!名無しさん!:2023/11/04(土) 21:49:18.69 ID:7F+0bOAR.net
エルトシャンの魔剣による圧倒的活躍とその後の破滅を見てなかったんですか?
あれだけで聖戦士がどんなものかわかりやすくなった上でのゲイボルグ登場だぞ

692 :助けて!名無しさん!:2023/11/05(日) 00:12:46.94 ID:Yb84rZ6E.net
エルトシャン自体はスキルも無いしミストルティンも他の神器と比べるとハズレではないがぶっ壊れって訳でもないからなあ。
キュアンが初めからゲイボルグ使えたら存在感薄れる。

693 :助けて!名無しさん!:2023/11/05(日) 01:06:00.03 ID:UaE0YE26.net
>>691
今でこそストーリーや世界観とかが浸透してるけど初回プレイだと国の関係とか個人の関係とかとてもじゃないけど把握しきれんし
それにゲイボルグ登場してもすぐ国に帰っちゃうじゃないですかヤダー

694 :助けて!名無しさん!:2023/11/05(日) 03:15:33.36 ID:NbWwYCYI.net
>>692
アレスが使えば
魔防+10はスリープゾーンを抜けるのに有効で
技+20も必殺スキル付きで結構強力ってのはある
確かにエルトシャンだとちょっと微妙

695 :助けて!名無しさん!:2023/11/05(日) 09:22:23.28 ID:0thlxLf5.net
前半はスキル追撃だけのシグルドが強く見えるほどの牧歌的世界だから
一撃で相手を殺すエルトシャンは強く見えるでしょ
1章でクロスナイツがお目見えしたときもそんな感じの活躍したし

696 :助けて!名無しさん!:2023/11/05(日) 09:58:09.28 ID:UaE0YE26.net
実際戦う時はラケシスに絆されて処刑されてしまうんだよなぁ。
カミュみたいに倒さなければならかったとしてもジャムカガトリングで終了だから強いってイメージは全く出なかったと思う。
時期的にはスワンチカ持ってた方がよっぽど脅威だったな

697 :助けて!名無しさん!:2023/11/05(日) 10:28:54.27 ID:0thlxLf5.net
初回プレイのときに足の鈍いラケシスを
エルトシャンにリセット無しで会話させられるやつなんて数える程だろ
そのくらいミストルティンの圧力はすごいし、簡単に味方が確殺されてしまうようになってる
連続が出なければ雑魚な世界ひろしとは格が違う

698 :助けて!名無しさん!:2023/11/05(日) 12:11:24.14 ID:PK92yZRF.net
ミストルティンの圧力?
初回で苦労、リセットの原因になったのはクロスナイツの手槍の波状攻撃であってミストルティンは別に…

699 :助けて!名無しさん!:2023/11/05(日) 12:56:25.85 ID:v6EUeOGW.net
エルトシャンの指揮能力と手槍の嵐が死ぬんだよな
エルトシャンみたいに明らかに強いですよ〜みたいなやつの攻撃範囲にはこっちもエースしかおかないから

FE慣れしてたらこれは話せるって理解してる展開だけど、慣れてなかったらわからんのかなあ

700 :助けて!名無しさん!:2023/11/05(日) 13:52:30.23 ID:UaE0YE26.net
初回プレイでラケシス説得するのって数えられる程度のプレーヤーだったのか。俺はその数えられる程度のプレーヤーですごかったんだな。
んなアホなw
倒す方が少数派だろアレは。アイラの説得の方がよっぽど難易度高いぞ

エルトシャンみたいな直接攻撃しかないヤツなんて雑魚同然だよ
やたらミストルティン推ししてるヤツいるけどキラーボウとか必殺エルウィンドで沈むのに「ミストルティンは強いんだー!!」ってのは無理ありすぎ

手槍隊もいつも森に引き込んで大体レヴィンが処理してるから苦労した覚えないな。これ初回プレイからやってるけど?

701 :助けて!名無しさん!:2023/11/05(日) 14:24:26.56 ID:20ZaYGNX.net
俺は初見の時はゲームオーバー以外はやり直さないからアイラはぶっ殺したわ
城を制圧して説得方法を察した記憶がある

702 :助けて!名無しさん!:2023/11/05(日) 18:42:20.25 ID:6+u2Xt05.net
アイラは方法分からなくて殺してしまった
ベオは弱すぎてつい殺してしまった
ハニボーはめんどくさそうだから殺してしまった
この辺はありそうやな

703 :助けて!名無しさん!:2023/11/05(日) 19:12:48.69 ID:fY3VJfOB.net
ベオは金がもったいなくて切り捨て
ホリンは存在に気づけず
ジャムカはそもそも仲間になるとすら思わなかった

自分の初見プレイはこんなだったな
逆にアイラは仲間顔してたしパッケージ裏にも載ってたから小学生なりに試行錯誤したもんだ

704 :助けて!名無しさん!:2023/11/05(日) 19:12:54.74 ID:fY3VJfOB.net
ベオは金がもったいなくて切り捨て
ホリンは存在に気づけず
ジャムカはそもそも仲間になるとすら思わなかった

自分の初見プレイはこんなだったな
逆にアイラは仲間顔してたしパッケージ裏にも載ってたから小学生なりに試行錯誤したもんだ

705 :助けて!名無しさん!:2023/11/05(日) 19:14:25.79 ID:fY3VJfOB.net
なんか2回書き込まれてしまったスマン

706 :助けて!名無しさん!:2023/11/05(日) 21:40:16.31 ID:FlmGb6Bj.net
ベオウルフは三馬鹿が倒したな
護衛だけあって姫を狙うチンピラへの殺意は高い

707 :助けて!名無しさん!:2023/11/05(日) 22:07:52.32 ID:ZHi5OP3j.net
三馬鹿にベオウルフ倒させたらウオウオウオ言うの?

708 :助けて!名無しさん!:2023/11/06(月) 09:23:32.48 ID:6DzxRkd/.net
アルヴィスは後世の歴史書には、
・シアルフィ公子シグルドからディアドラ王女を誘拐した
・ディアドラ王女の記憶を奪い、妻とした
・次期皇帝の立場を利用してグランベル軍を私物化し、シアルフィ公子シグルドほか各王家公爵家子女を抹殺した
・皇帝即位後ロプト教団と手を組み、各地を侵略した
と記録されるかな?
気になるのは、ユリウスがロプトウスの力を得て以降の子供狩りなどは、"皇帝の命令"ということになっているんだろうか?

709 :助けて!名無しさん!:2023/11/06(月) 17:17:54.33 ID:Gg7Wo9ac.net
子供狩りは、皇帝の命令でやったわけではないとするなら、
それを止め気がない非道な皇帝とか、
ロプト教団の傀儡になっていた暗君みたいな扱いになりそう

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200