2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FEで聖戦が一番好きな人は その152

1 :助けて!名無しさん!:2023/08/06(日) 21:44:22.55 ID:q8hlKinb.net
フィン
「セリス様、私もROM専へ戻ります
どうか、お元気で」

セリス
「5ちゃんねらーフィン、ありがとう
あなたには父上と私と、
2スレにわたって、保守していただきました

本当に、なんと礼を言えばよいのか・・・」

フィン
「5ちゃんねらーがスレの保守を果たすのは
当然のこと

でも私は、
落ちたスレを守ることができなかった

そうおっしゃられては、
私が恥ずかしくなります」

セリス
「そんなに自分を責めないでください
私まで辛くなります

フィンどの、このスレを頼みます
どうか前スレを埋めて次のスレは>>980が立ててください」

フィン
「はい、それこそがSRPG板住民
へのつぐないです
この力の限り尽くしてみます」



FEで聖戦が一番好きな人は その150
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1676273513/l50

FEで聖戦が一番好きな人は その151
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1682748348/l50

670 :助けて!名無しさん!:2023/11/02(木) 11:34:02.65 ID:qfdaFDbz.net
流星剣+神器ですごいインパクトを与えてくれるんだけどそんなものは一瞬で終わり
敵の命中率は0にならないし数も多いしどうやって生き延びよう…ってなる悲しみ

671 :助けて!名無しさん!:2023/11/02(木) 13:24:59.57 ID:WpggDKeR.net
見切りをもたずんば人にあらずって感じで流星剣発動率50%ぐらいでバスバス切り裂くのは恐ろしい

672 :助けて!名無しさん!:2023/11/02(木) 15:02:57.83 ID:btS7XrPb.net
一見絶体絶命に見えてちゃんと逃げられるように配置されてると知ったときは目からウロコだった

673 :助けて!名無しさん!:2023/11/02(木) 20:42:24.08 ID:bc8U+FUx.net
ソードファイターレベル5とかだと神器あっても絶望してたな

674 :助けて!名無しさん!:2023/11/03(金) 11:48:09.79 ID:UZlsLk7A.net
バルムンクの☆50にしてスキルリング持てば必殺率95%流星剣発動率45%のインチキ性能になるんだけどあんまり最狂言われないのは謎い
オードの血統補正を技全振りじゃなくて技速さ半々にしとけば…

675 :助けて!名無しさん!:2023/11/03(金) 11:53:23.00 ID:sdJIkgIK.net
バルムンクはアレクが振りまわしても強いがノイッシュだとあんま強くない

676 :助けて!名無しさん!:2023/11/03(金) 12:46:25.11 ID:SrqpJuAz.net
>>674
☆100な
ちなみに聖戦で自力必殺100%を出せるのはナーガだけ

677 :助けて!名無しさん!:2023/11/03(金) 12:47:41.59 ID:YNhOsZ2H.net
ゲイボルグさんを救済するなら
序章からキュアンがゲイボルグ持って登場
重さを10にする
ボーナスの技10を速さ10にする

どれがいい?

678 :助けて!名無しさん!:2023/11/03(金) 13:32:03.06 ID:rpZMqcE6.net
射程を1-2にすればよい

679 :助けて!名無しさん!:2023/11/03(金) 16:21:22.24 ID:sdJIkgIK.net
ドラゴンナイトの必殺をファルコンぐらいスピーディーにすればよい

680 :助けて!名無しさん!:2023/11/03(金) 16:54:33.09 ID:6K1POcfS.net
>>677
序盤からゲイボルク装備でいいと思う
まだ金がない頃だからそんなホイホイ使えなかったろうし
てか出るの遅すぎるんだよ
せめて3章開始から使わせろ

681 :助けて!名無しさん!:2023/11/04(土) 02:44:50.87 ID:lYNFAGzC.net
フィン「ゆうしゃのやりも最初から渡してくださいよ
というか何で自分で使わなかったんスか?」

682 :助けて!名無しさん!:2023/11/04(土) 08:17:51.96 ID:eS2/M7ZH.net
連続持ってるんだから勇者のやりはいらんだろう。
…なお、連続が都合良く発動することは少ない

683 :助けて!名無しさん!:2023/11/04(土) 08:55:44.17 ID:mLYLEjdk.net
アーダンが何とかしてくれる

684 :助けて!名無しさん!:2023/11/04(土) 11:47:14.08 ID:w8yTF1Nx.net
連続はあてにできんし逆に単発で削りたい時に発動したりして計算しにくい
連続を潰してでも勇者の槍を使わせることでとても使いやすいキャラになる
勇者の槍なら遠慮なく☆溜められるし

685 :助けて!名無しさん!:2023/11/04(土) 12:35:42.99 ID:JChffN3m.net
勇者の槍は速攻でキュアンにバックだわ
そんで世界ひろしからエリートリングも奪って離脱前に一気にレベルを上げる

686 :助けて!名無しさん!:2023/11/04(土) 18:51:29.54 ID:5g/19S/R.net
勇者シリーズは大体なくても大丈夫な人に贈られる謎法則

687 :助けて!名無しさん!:2023/11/04(土) 19:00:03.75 ID:HmrXle2o.net
確かにヨハルヴァならゆうしゃのおのあってもなくても
どっちみちラクチェに乱切りの千切りのみじん切りにされるから
大丈夫かもな

688 :助けて!名無しさん!:2023/11/04(土) 19:11:11.01 ID:JChffN3m.net
大事なマイ勇者の斧をみんなに使わせてくれる聖人ハルヴァン

689 :助けて!名無しさん!:2023/11/04(土) 20:02:13.77 ID:JaM0IRPg.net
>>681
アグストリアに進軍する前に、街で購入したとかじゃないの?

690 :助けて!名無しさん!:2023/11/04(土) 20:25:49.71 ID:A/xpZzJz.net
序章からゲイボルグ装備してたら初回プレイの固有名詞の嵐でわけワカメ状態でも聖戦士とか神器の概念とかは頭に入りやすかったと思う

691 :助けて!名無しさん!:2023/11/04(土) 21:49:18.69 ID:7F+0bOAR.net
エルトシャンの魔剣による圧倒的活躍とその後の破滅を見てなかったんですか?
あれだけで聖戦士がどんなものかわかりやすくなった上でのゲイボルグ登場だぞ

692 :助けて!名無しさん!:2023/11/05(日) 00:12:46.94 ID:Yb84rZ6E.net
エルトシャン自体はスキルも無いしミストルティンも他の神器と比べるとハズレではないがぶっ壊れって訳でもないからなあ。
キュアンが初めからゲイボルグ使えたら存在感薄れる。

693 :助けて!名無しさん!:2023/11/05(日) 01:06:00.03 ID:UaE0YE26.net
>>691
今でこそストーリーや世界観とかが浸透してるけど初回プレイだと国の関係とか個人の関係とかとてもじゃないけど把握しきれんし
それにゲイボルグ登場してもすぐ国に帰っちゃうじゃないですかヤダー

694 :助けて!名無しさん!:2023/11/05(日) 03:15:33.36 ID:NbWwYCYI.net
>>692
アレスが使えば
魔防+10はスリープゾーンを抜けるのに有効で
技+20も必殺スキル付きで結構強力ってのはある
確かにエルトシャンだとちょっと微妙

695 :助けて!名無しさん!:2023/11/05(日) 09:22:23.28 ID:0thlxLf5.net
前半はスキル追撃だけのシグルドが強く見えるほどの牧歌的世界だから
一撃で相手を殺すエルトシャンは強く見えるでしょ
1章でクロスナイツがお目見えしたときもそんな感じの活躍したし

696 :助けて!名無しさん!:2023/11/05(日) 09:58:09.28 ID:UaE0YE26.net
実際戦う時はラケシスに絆されて処刑されてしまうんだよなぁ。
カミュみたいに倒さなければならかったとしてもジャムカガトリングで終了だから強いってイメージは全く出なかったと思う。
時期的にはスワンチカ持ってた方がよっぽど脅威だったな

697 :助けて!名無しさん!:2023/11/05(日) 10:28:54.27 ID:0thlxLf5.net
初回プレイのときに足の鈍いラケシスを
エルトシャンにリセット無しで会話させられるやつなんて数える程だろ
そのくらいミストルティンの圧力はすごいし、簡単に味方が確殺されてしまうようになってる
連続が出なければ雑魚な世界ひろしとは格が違う

698 :助けて!名無しさん!:2023/11/05(日) 12:11:24.14 ID:PK92yZRF.net
ミストルティンの圧力?
初回で苦労、リセットの原因になったのはクロスナイツの手槍の波状攻撃であってミストルティンは別に…

699 :助けて!名無しさん!:2023/11/05(日) 12:56:25.85 ID:v6EUeOGW.net
エルトシャンの指揮能力と手槍の嵐が死ぬんだよな
エルトシャンみたいに明らかに強いですよ〜みたいなやつの攻撃範囲にはこっちもエースしかおかないから

FE慣れしてたらこれは話せるって理解してる展開だけど、慣れてなかったらわからんのかなあ

700 :助けて!名無しさん!:2023/11/05(日) 13:52:30.23 ID:UaE0YE26.net
初回プレイでラケシス説得するのって数えられる程度のプレーヤーだったのか。俺はその数えられる程度のプレーヤーですごかったんだな。
んなアホなw
倒す方が少数派だろアレは。アイラの説得の方がよっぽど難易度高いぞ

エルトシャンみたいな直接攻撃しかないヤツなんて雑魚同然だよ
やたらミストルティン推ししてるヤツいるけどキラーボウとか必殺エルウィンドで沈むのに「ミストルティンは強いんだー!!」ってのは無理ありすぎ

手槍隊もいつも森に引き込んで大体レヴィンが処理してるから苦労した覚えないな。これ初回プレイからやってるけど?

701 :助けて!名無しさん!:2023/11/05(日) 14:24:26.56 ID:20ZaYGNX.net
俺は初見の時はゲームオーバー以外はやり直さないからアイラはぶっ殺したわ
城を制圧して説得方法を察した記憶がある

702 :助けて!名無しさん!:2023/11/05(日) 18:42:20.25 ID:6+u2Xt05.net
アイラは方法分からなくて殺してしまった
ベオは弱すぎてつい殺してしまった
ハニボーはめんどくさそうだから殺してしまった
この辺はありそうやな

703 :助けて!名無しさん!:2023/11/05(日) 19:12:48.69 ID:fY3VJfOB.net
ベオは金がもったいなくて切り捨て
ホリンは存在に気づけず
ジャムカはそもそも仲間になるとすら思わなかった

自分の初見プレイはこんなだったな
逆にアイラは仲間顔してたしパッケージ裏にも載ってたから小学生なりに試行錯誤したもんだ

704 :助けて!名無しさん!:2023/11/05(日) 19:12:54.74 ID:fY3VJfOB.net
ベオは金がもったいなくて切り捨て
ホリンは存在に気づけず
ジャムカはそもそも仲間になるとすら思わなかった

自分の初見プレイはこんなだったな
逆にアイラは仲間顔してたしパッケージ裏にも載ってたから小学生なりに試行錯誤したもんだ

705 :助けて!名無しさん!:2023/11/05(日) 19:14:25.79 ID:fY3VJfOB.net
なんか2回書き込まれてしまったスマン

706 :助けて!名無しさん!:2023/11/05(日) 21:40:16.31 ID:FlmGb6Bj.net
ベオウルフは三馬鹿が倒したな
護衛だけあって姫を狙うチンピラへの殺意は高い

707 :助けて!名無しさん!:2023/11/05(日) 22:07:52.32 ID:ZHi5OP3j.net
三馬鹿にベオウルフ倒させたらウオウオウオ言うの?

708 :助けて!名無しさん!:2023/11/06(月) 09:23:32.48 ID:6DzxRkd/.net
アルヴィスは後世の歴史書には、
・シアルフィ公子シグルドからディアドラ王女を誘拐した
・ディアドラ王女の記憶を奪い、妻とした
・次期皇帝の立場を利用してグランベル軍を私物化し、シアルフィ公子シグルドほか各王家公爵家子女を抹殺した
・皇帝即位後ロプト教団と手を組み、各地を侵略した
と記録されるかな?
気になるのは、ユリウスがロプトウスの力を得て以降の子供狩りなどは、"皇帝の命令"ということになっているんだろうか?

709 :助けて!名無しさん!:2023/11/06(月) 17:17:54.33 ID:Gg7Wo9ac.net
子供狩りは、皇帝の命令でやったわけではないとするなら、
それを止め気がない非道な皇帝とか、
ロプト教団の傀儡になっていた暗君みたいな扱いになりそう

710 :助けて!名無しさん!:2023/11/06(月) 20:31:20.44 ID:ApYCNbtZ.net
ユリウスとしては自分が直接政務をとるよりも皇帝を傀儡にしたほうが都合が良かったんだろうな
でなきゃディアドラと一緒にアルヴィスも始末して自分が即位してる
なんだかんだいってアルヴィスは政治に関しては有能らしいから地ならしにはうってつけ

711 :助けて!名無しさん!:2023/11/07(火) 00:00:13.57 ID:nbT8EZ68.net
こんなスレでシャガールがエルトsageしてて草

712 :助けて!名無しさん!:2023/11/07(火) 00:33:12.68 ID:4Rh+B/lF.net
まぁ実際ヴェルダンの神器で勝てるしレヴィンがCCしてりゃ必殺エルウィンドでも一撃でいけそう

713 :助けて!名無しさん!:2023/11/07(火) 13:39:38.77 ID:tSDyuB2X.net
ガトリング(手数)で倒せるからワンパンも行けそうという謎理論
そもそもエルトはHP+魔防は親世代トップだぞ
行けることは行けるはずだがCCしてりゃどころか魔力カンストとかマジリン装備が必須レベルよ

714 :助けて!名無しさん!:2023/11/07(火) 13:39:43.87 ID:fzzXvDUS.net
ああいう世界だからアルヴィス自身の求心力はそこそこあるし、
アゼルの血統やサイアスが次の世代でも大きな発言権持つからな

アルヴィスは悪くなかった、ロプトが悪かったってことにしないとフリージやドズル、エッダの立場も悪くなるし
そうすることでまたロプトが迫害されて歴史は繰り返すんだろうなって予感すらする

715 :助けて!名無しさん!:2023/11/07(火) 13:55:50.20 ID:b+kTA0Ke.net
ググってみたがエルトシャンのHP65、守備24、魔防30

必殺ワンパンには物理なら攻撃力45、魔法なら48やね

2撃なら30そこそこでいけるからまぁ、余裕で撃破はいけるね

716 :助けて!名無しさん!:2023/11/07(火) 18:53:49.53 ID:coTDBLNV.net
>>710
ロプトウスは人間を苦しめるのが好きだから、
アルヴィスをそういう暗愚な皇帝として存在し続けさせて、
苦しめるのが楽しかったのかもしれない

717 :助けて!名無しさん!:2023/11/08(水) 13:27:13.60 ID:NGeZJo4Q.net
当時小学生ワイ、ラケシス含め何人か死んでたからレヴィンでお祈りして倒したなぁ
その後何故か周りのクロスナイツ達が弱くなって助かったわーって思った記憶
指揮効果とかなんも理解してない小学生なんてこんなもんよ
エルトシャン出てきたときは詰んだと思ったわ

718 :助けて!名無しさん!:2023/11/08(水) 13:59:37.72 ID:ZrjE/6M0.net
結局クロスナイツが全編通してもトップクラスの山場の一つだからな
バイゲもグラオもロートもそんなに強くない、ゲルプはまあまあ強いが結局フォルセティがある
ドラゴンナイツはアリオーン込で結構強敵、ヴァイスはイシュタルと三姉妹込で最強格
十二魔将は一斉に突っ込んでくれば強敵だったんだろうけど

719 :助けて!名無しさん!:2023/11/08(水) 20:41:37.30 ID:xxUNBZa1.net
エルトシャンはラケシスの妹だってのは会話読んでれば気づくからそれで説得できた人はいるんじゃね
エルトシャンはラケシスの妹だからな

720 :助けて!名無しさん!:2023/11/08(水) 21:23:38.48 ID:BcVqmfBx.net
エルトシャン「ラケシス姉さま!」

721 :助けて!名無しさん!:2023/11/08(水) 21:24:24.41 ID:O7za4Y/4.net
そもそもは見た目で仲間になりそうなんだから脳筋に殺しに行くよりはまずは会話キャラ探すやろ

エシャルトンは強い!エトルシャンはヤマ場!とか力説してるキモいのは何なんやろ

クロスナイツなんかソシアルナイト(笑)なんだからエルシャトン消して森に引き込んで各個撃破すりゃ苦戦すらせんわ

722 :助けて!名無しさん!:2023/11/09(木) 13:17:04.23 ID:7S3PhRHU.net
これが事後諸葛亮

723 :助けて!名無しさん!:2023/11/09(木) 13:32:54.20 ID:yOMYx0CI.net
はがねの剣で攻撃すれば追撃受けないのに
わざわざ重い手槍を投げて反撃手槍で死ぬクロスナイツさん
自殺願望でもあるのかこいつら

724 :助けて!名無しさん!:2023/11/09(木) 15:41:35.14 ID:848J6nwE.net
クロスナイツに限らず直間両用武器持ちってそれしか使わんイメージがあるな
参照しているのが攻撃力だけなんかね
この手の敵ってみんなもう片方の武器より直間両用武器の方が攻撃力高いし

725 :助けて!名無しさん!:2023/11/09(木) 17:28:42.40 ID:Jc1DxX91.net
エルトシャン「わかった、もう一度陛下を説得してみよう」

ラケシス「ところで兄上、ベオウルフという方をご存知ですか?」

エルトシャン「知らん」

ラケシス(あの野郎!)

726 :助けて!名無しさん!:2023/11/09(木) 22:33:39.01 ID:aQCEpisL.net
ラケシスの部屋は
部下が引くくらい手作りの兄上グッズで埋め尽くされてる

727 :助けて!名無しさん!:2023/11/10(金) 00:47:11.72 ID:9EjTHLUQ.net
クロスナイツが剣持ってるのって
レックスに対する嫌がらせか何かじゃないだろうか

稼ぎをあまりやらない初心者は
3章の時点でクラスチェンジしてるのはたいていレックスだけだし

728 :助けて!名無しさん!:2023/11/10(金) 13:37:00.37 ID:Wxc0oJo8.net
開始時のシグルドも剣と槍を持ってただろ
ソシアルナイトみたいなやつは剣と槍を持つのがマナーなんだよきっと

アルヴィスが銀の大剣を持ってるよりは理解できる

729 :助けて!名無しさん!:2023/11/10(金) 13:50:20.90 ID:TULaKInz.net
槍しか持てないとかもはやナイトとは言えない

730 :助けて!名無しさん!:2023/11/10(金) 14:24:06.77 ID:JsTvGlcr.net
ラケシスの部屋の中には
兄上のポートレート
兄上の上着
兄上にプレゼントする予定の編みかけマフラー
兄上の下着(未洗濯)
兄上の髪の毛
兄上の切った爪
兄上のへその緒
兄上の使用済み歯ブラシ
兄上の

731 :助けて!名無しさん!:2023/11/10(金) 14:42:03.42 ID:9EjTHLUQ.net
>>728
アルヴィスはなんかの拍子でサイレスがかかったら
サンディマのように無様なことになるからなあ

ディアドラが実は生きててサイレスかけてくれる展開を夢想した
あとシャガールと装備がほぼ同じなのも興味深い

732 :助けて!名無しさん!:2023/11/10(金) 15:32:22.63 ID:KYod+afy.net
7章のブルームもトールハンマー+銀の大剣なんだよな
まあシャガールとブルームはドロップ用に持たされているだけなんだろうけど
アルヴィスにも持たせることで魔法が主体でも何かしらの武器を象徴として持つのが慣例となっている
とか色々考えられるようにしているのかもしれない

と、書いたあとにレプトールがトールハンマーしか持っていないことに気付く…

733 :助けて!名無しさん!:2023/11/10(金) 18:46:46.38 ID:YFcXquh/.net
>>728
槍だけ使わせるのなら、ランスナイトでいいよねってなるからね

>>732
武器と魔法の両方使えるのなら、相手の弱点に合わせて使い分けたほうが有利だろうし
レプトールは神器に自信を持っていて、トールハンマーでごり押しが一番って感じなんだろう

734 :助けて!名無しさん!:2023/11/11(土) 02:40:58.72 ID:J8K1Fcl2.net
アイーダ「よし、手はず通りレプトールの軍団を攻撃する。一人も生かしておくんじゃないよ」

シグルド「敵同士揉めてるみたいだ。暫く様子を見よう」

アイーダ「ちょ、やられてるんですけど。ていうかこの数で神器持ちのレプトールと軍団倒すの無理でしょアルヴィス様」

アイーダ「シグルド早く来て!助けて!!」

735 :助けて!名無しさん!:2023/11/11(土) 10:32:06.28 ID:bJWt+rjR.net
レプトールはシグルド攻めるかアイーダアルヴィス攻めるかの二択だったけど、あの時点でアルヴィスがバーハラ王朝押さえてたからな
アイーダ攻めたら朝敵になってた

736 :助けて!名無しさん!:2023/11/11(土) 10:46:16.38 ID:1gYSHnxV.net
どっち攻めても残った方にやられそうだし
シグルド軍と結託してバーハラ落とすしか選択肢なかったような

737 :助けて!名無しさん!:2023/11/11(土) 11:17:17.34 ID:7FuI1e74.net
>>736
さすがにバーハラには攻め込めないだろw

738 :助けて!名無しさん!:2023/11/11(土) 11:19:22.65 ID:N8RtWkbg.net
ブラギが余計な神託をクロードによこしたせいで
レプトールとは連携が出来なくなってたんだよなあ

というかロプト教団マイラ派のやり方はいろいろ人間の思考とはかけ離れているわ
フォルセティも含めてまさに竜族の考え方という感じ

739 :助けて!名無しさん!:2023/11/11(土) 14:09:46.82 ID:UGZBU6H/.net
>>734
あいつら決してヴェルトマー城には突撃しないんだよな
そりゃレプトールがアイーダ攻撃したら倒してヴェルトマー城まで制圧しちゃうんだろうけどさ

740 :助けて!名無しさん!:2023/11/11(土) 16:23:57.58 ID:ycVSf1MO.net
>>738
余計な神託って、もともと、今回の騒動の原因は何なのかってのを尋ねにきたクロードに、
正直に答えただけじゃないか?
そもそも、シグルドは、王子殺しの罪をバイロンに被させたって思っていて、
実際に目の前で死亡させられたのだから、アルヴィスに攻撃されているレプトールと組む理由ってないし
シグルド視点じゃ、アルヴィスが真実を知って助力してくれているか、
せいぜい、仲間割れしているぐらいにしか見えないわけで

741 :助けて!名無しさん!:2023/11/11(土) 19:08:57.19 ID:N8RtWkbg.net
クロードがエーディンにゲロった真実によればそれは違う
クロードは黒幕は別にいるということはシグルドに匂わせたが真実は語らなかった
同じくブラギもクロードに聞かれたことには答えたが、ロプトのことは知らせなかった

結局、聖戦というものは皇弟マイラが始めたものであり
最後の聖戦もロプトの末裔と、ロプト教マイラ派の末裔たるブラギ教団の兄弟同士の果たし合いだったということだ
もしかしたら姉弟同士の果たし合いだったかもしれんな、マイラが弟なら当時のロプト皇帝が女帝だったとしても驚かない
最後の決着だったユリウスとユリアも兄妹だしな

742 :助けて!名無しさん!:2023/11/12(日) 03:38:41.18 ID:tcmSMnTD.net
>>737
クルト殺害するような人間がアズムール殺すのを躊躇するとは思えんが

743 :助けて!名無しさん!:2023/11/12(日) 05:57:10.11 ID:BKpL8dsx.net
>>742
暗殺ならな
表立ってはできないという話

744 :助けて!名無しさん!:2023/11/12(日) 09:24:28.36 ID:D4l00KH0.net
TikTok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに変換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfDtMGv/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登禄
5.10日間連続のチェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に変換可能!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます。

745 :助けて!名無しさん!:2023/11/12(日) 11:52:59.51 ID:2VIjhl2y.net
>>744
PayPay変換出来るのか

746 :助けて!名無しさん!:2023/11/12(日) 11:58:56.77 ID:1VoPkvxd.net
パイパイ使ってないし

747 :助けて!名無しさん!:2023/11/12(日) 18:21:36.33 ID:dkdW7UBJ.net
>>471
エーディンとの会話じゃ、クロードがロプトを知らないって断定できたっけ?
ブラキの方も、ロプトは知っているけど話さなかったのが本当か知らないが、
話さなかったことは余計なことは言ってないってことじゃないか?
大事なことを黙っていたならわかるけど

748 :助けて!名無しさん!:2023/11/12(日) 18:59:42.07 ID:nQc7dqcc.net
レプトール「では、この者たちを始末すれば良いのですな?」

????「・・・そうだ」

レプトール「ブラギでさえ、あなたの存在を知らない。シグルドたちは私を恨み続けるのでしょうな」

????「・・・・・」

レプトール「しかしこのリスト、見事に恋人が居る人ばかりですな」

????「・・・全ては平民プレイのためだ」

レプトール「それだけですかな?知ってますぞ、あなたには・・・」

????「それ以上の詮索はするな」

レプトール「少々お喋りが過ぎましたか、では私はこれで・・・」

????「・・・リア充死すべし。慈悲はない」

749 :助けて!名無しさん!:2023/11/12(日) 19:18:09.88 ID:OGiqiL/T.net
>>747
ブラギの塔というのはもともとマイラ派の隠れ里&鎮魂施設なんだから
ブラギが知らないわけないんだよ、だってそのために建てられたんだもの

ブラギの石碑「帝国の子孫を迫害すると後々やべーことになるぞ」→石碑破壊
アルヴィス「迫害されたわ、もうマイラ派のやり方で帝国復活させるしかねーわ」
マンフロイ「復活するのはロプトウスだがなあ!」

750 :助けて!名無しさん!:2023/11/12(日) 20:14:24.03 ID:pGoc7/hi.net
>>744
ポイント増加速度すげえな

751 :助けて!名無しさん!:2023/11/12(日) 22:25:24.50 ID:ZhQXgE1V.net
顔あり女性キャラで子供3人以上産んだのはディアドラだけだっけ
3兄弟自体はいるけど

752 :助けて!名無しさん!:2023/11/12(日) 22:36:30.76 ID:OGiqiL/T.net
聖戦士同士が結婚するということやっているからな
直系同士がぶつかるとどうなるかという状態になってる
ナーガバルドファラになるかと思いきや、ナーガバルドロプトになって
ファラが漏れているのがいかにもファラの家系といった感じ

始祖の魔法戦士ファラって結構複雑な設定持ってたんじゃなかったっけ、なんせ炎の紋章家だし

753 :助けて!名無しさん!:2023/11/13(月) 00:10:24.63 ID:Fb4B3EAn.net
>>748
???「縛りプレイのためだ。女キャラの犠牲は仕方ない。全カップル未成立で前半クリア出来るヤツいんの?」

まぁ無理よな?

754 :助けて!名無しさん!:2023/11/13(月) 00:20:41.21 ID:DvJb3AQw.net
レヴィンとシルヴィアがくっつかないうちにクリアするだけだぞ

755 :助けて!名無しさん!:2023/11/13(月) 01:32:02.00 ID:/cTd+bLj.net
>>748
見損なったぞアーダン!

756 :助けて!名無しさん!:2023/11/13(月) 13:30:23.50 ID:3taPcoV8.net
力を貸してくれたのがバヌトゥでスネちゃったのがファラ

757 :助けて!名無しさん!:2023/11/13(月) 17:33:28.63 ID:zyc8YZry.net
>>747
ブラキがロプトの存在を知っているのと、今の戦いに関わっているのを知っているかは別では?
あと、石碑は、民衆のために戦ったロプトの関係者もいるってやつで、
迫害したらやばいよってことではなかったと思うけど

758 :助けて!名無しさん!:2023/11/13(月) 23:35:12.30 ID:+pqXc2/L.net
ブラギ、だぞ
あとマイラ派にかぎらずロプト教団は竜族の論理で動いている
なぜなら竜族の血を享けた事実が彼らの宗教と帝国の根本だから
つまり竜族が迫害されたという理由でメディウスが反乱起こした暗黒竜と同じ状態になってしまってる

759 :助けて!名無しさん!:2023/11/14(火) 02:39:53.38 ID:dglW6LSL.net
>>757
マイラ派が勝っててもロプトの血脈は残るから子供狩りや弾圧政治は続いたろうな

760 :助けて!名無しさん!:2023/11/14(火) 09:12:22.79 ID:hOAnJGoR.net
仮にシャナンやセリス、アレスが死んでも
スカサハやオイフェ、デルムッドが血を残してしまう

弾圧されると聖戦士が現れる構造はかわらない

761 :助けて!名無しさん!:2023/11/14(火) 09:57:24.82 ID:J5/sIWh9.net
ナンナは可愛いからデルムッドは子作りがんばるだろうな

762 :助けて!名無しさん!:2023/11/14(火) 11:51:03.36 ID:gu7cchEY.net
聖戦で可愛くない女なんていない

763 :助けて!名無しさん!:2023/11/14(火) 13:41:54.79 ID:xMrCh15W.net
実はパティが苦手

764 :助けて!名無しさん!:2023/11/14(火) 14:21:08.07 ID:n+ZuqHtI.net
アルヴィスのおばさんパーマが無理

765 :助けて!名無しさん!:2023/11/14(火) 18:36:28.35 ID:taBesaX/.net
>>758
いや、ロプト帝国を倒した後の人間らによる迫害が悪いってことなら、
セリスの時代にフォルセティとかが助力しないでしょ
当然の報いだってなるし、それより前に神器を取り上げるでしょ
元々、ナーガ派は人間に干渉したくないわけなんだし
子供狩り等の教義を捨てないロプト教を人間が排除しようとするのは当然で、
のちに復活した時のために、神器を取り上げなかったとしか考えらえないが

766 :助けて!名無しさん!:2023/11/14(火) 19:42:55.29 ID:hOAnJGoR.net
フォルセティだけは竜族の理論というよりどっちかというと人間の理論で動いている
聖戦士から竜の血と神器を取り上げるならロプト教団からも取り上げないとただの不公平になるし
そもそも12対1という状態であれこれ口をはさむ気にもなれないでしょう

あそこまでロプト教団がやれたのは、マンフロイがとても優秀で聖戦士たちが脳筋だらけで
なおかつブラギの教団がマイラ派と聖戦士の立場を両天秤にかけてしまったからだろう

767 :助けて!名無しさん!:2023/11/14(火) 20:57:32.89 ID:TIskG6R1.net
私は風邪
暖かいコロナを導く風邪

768 :助けて!名無しさん!:2023/11/15(水) 03:53:30.37 ID:i1urNxUW.net
堅い、強い、遅い。それがオレだった…
その日までは。

100%発動、攻撃力3倍、見切り無効の『チートタックル』を覚えた日、
世界が変わった…この技を使えば、どんな相手も必ず倒すことが
できる…(1戦闘1回だけだが)

勿論、それだけでトップを狙えるほど甘くはない、結局は重騎士として
腕を磨かなければいけない、ただ、それでも、初めてアイラを撃破し、オレは
とても嬉しかった、やっと少し賭け金が返ってくる…そう思った。

「やればいいのだろう!負けたらセックスするんだ!」

…?

一体何を言ってるんだ…
アイラが突如パンツを脱ぐ…心臓が破裂しそうなほど激しく高鳴る

「負ければ身体で支払う、当然のことだ」

本人だけじゃない、周りの人間も…というかシグルド様が
アイラに対して しっかりセックスで支払いなさい と言ったのだ

????

オレなのか?おかしいのはオレの方なのか?
いや、オレ以外がやれば犯罪?オレだけがそのルール?なんで?

本来なら、勝って少しお金がもらえるというところが、
オレに負けたら女はセックスする というのが世界のルールらしい。

なぜなのか、全く分からない…
ただ、確実なことは、オレは本当にその場でアイラと初体験できたということだ。
彼女は処女だったが、そんなことは一切関係なく、オレに負けたからエッチする、
それだけが決定事項だった。

769 :助けて!名無しさん!:2023/11/15(水) 13:31:27.16 ID:nWK7axiG.net
連日のように投稿しているが面白いと思ってんのかね

770 :助けて!名無しさん!:2023/11/15(水) 14:43:13.06 ID:tT5M7XSE.net
>>762
エーディン、ディアドラ、ブリ、ラーナおばさん、ラナオウ、ティニー、パティ、フィー(のイカリング)

この辺りは微妙かな。
ラケシス、アイラ、エスリン、フェミナ、ジャンヌ、デイジー、リンダ
この辺は好き

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200