2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フロントミッション総合 - FRONT MISSION - 172th

1 :助けて!名無しさん!:2023/08/09(水) 23:29:18.31 ID:0YuiJ/R+.net
■フロントミッションシリーズ公式サイト
 http://www.square-enix.co.jp/fm/

■FRONT MISSION PROJECT Blog(Not Found)
 http://blog.jp.square-enix.com/fmp/

■フロントミッションリメイク公式サイト
 https://frontmissionremake.com/

関連リンクは>>2-4あたりに

前スレ
フロントミッション総合 - FRONT MISSION - 171th
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/gamesrpg/1682834436/

次スレは>>980の人がお願いします
気づかない場合は他の人が宣言して立ててくれると助かります

128 :助けて!名無しさん!:2023/08/30(水) 03:33:21.45 ID:wC6F+w0B.net
>>124
そりゃ任天堂から資金が出てるし仕方ない

129 :助けて!名無しさん!:2023/08/30(水) 03:35:12.27 ID:wC6F+w0B.net
>>127
ない。3の売上次第だろうが4以降はグラフィックのクオリティがかなり上がっていて、3Dのイベントシーンとかもかなり派手になってるからリメイクは相当大変だろうな

130 :助けて!名無しさん!:2023/08/30(水) 04:13:15.82 ID:Kr7ex+BB.net
5は外部のリメイクなんざ要らん
出すならそのままを出せ

131 :助けて!名無しさん!:2023/08/30(水) 06:37:13.47 ID:QEujvGIL.net
格闘攻撃後の後退はいまだに直ってないな…
ここはもう手が付けられないのかも
今のところ公開されている2ndの戦闘シーンでオリジナルのように空間内をインタラクティブに縦横無尽に動き回ってるシーンはないし
あくまで1stと同様に敵機と自機を結ぶライン上のみでの動きに限定されちゃってるように見える
唯一弧を描くようにRDしてきてピタッと止まって銃を打つというシーンがあるけど多様な動きの中の一つというより戦闘開始時のテンプレ的な動きにしか見えない
そもそも1stのロジックの流用だとしたらインタラクティブに縦横無尽に動くという想定がされていないんだと思う

132 :助けて!名無しさん!:2023/08/30(水) 09:08:37.69 ID:/rO4Q0oX.net
https://www.youtube.com/watch?v=zubjrH3gBiI
https://www.youtube.com/watch?v=8VeqGrxGaR4

約1年前に公開された2ndのトレーラーと最新のトレーラー
見比べてみると動きも含めて戦闘シーンにそれほど大きな差って感じられないな
被弾時の挙動は少しは良くなってる?びくびくしたり変に上半身だけ仰け反ったりといった動きが抑制されているようには感じる
見せているシーンがたまたまそうなだけかもだけどカメラワークはむしろ以前の方がアクティブだった?
サウンドはどうだろ?ほぼ変わってない?
明らかな違いは部位破壊時に青い電撃のエフェクトが追加されていること、ダメージ数のフォントにオレンジのグラがかかっていること、被ダメージ時にキャラの顔グラ部分に白く点滅する効果がかかっていること
今見せられているところだけでは延期に値するほどの大きな変化は見えないけど総合的に良くなっていることを願ってる

133 :助けて!名無しさん!:2023/08/30(水) 10:15:46.28 ID:izarn+f7.net
経験値有限なの無くせば
このリメイクで自分は十分楽しめる

134 :助けて!名無しさん!:2023/08/30(水) 10:45:30.58 ID:+hDIY95A.net
>>133
同じく

135 :助けて!名無しさん!:2023/08/30(水) 10:50:57.26 ID:0vG58fQA.net
そんなことよりLEFT A LIVEやろうぜ!

136 :助けて!名無しさん!:2023/08/30(水) 10:52:54.03 ID:gHkIQMFH.net
足痛いので無理

137 :助けて!名無しさん!:2023/08/30(水) 11:20:26.53 ID:QEujvGIL.net
そんなことよりガンハザードやろうぜ!

138 :助けて!名無しさん!:2023/08/30(水) 11:20:32.87 ID:QEujvGIL.net
そんなことよりガンハザードやろうぜ!

139 :助けて!名無しさん!:2023/08/30(水) 14:02:24.64 ID:kalwGbIc.net
現状できる範囲で原作の雰囲気を出そうという意気込みは感じる
発売日も確定したし本当に楽しみだ

140 :助けて!名無しさん!:2023/08/30(水) 14:17:59.15 ID:+ajS2LIq.net
>>120
四月期なら10.5はQ3では

141 :助けて!名無しさん!:2023/08/30(水) 14:46:25.38 ID:Kr7ex+BB.net
>>131
このクソダサポンコツモーションを2にぶっ込んだ時点で買うに値しねえと思った

142 :助けて!名無しさん!:2023/08/30(水) 16:23:42.36 ID:04wWIj/6.net
>>124
switchかpcでゲーム人口のほとんどがカバーできるからなのでは?
steamも出るからそれでやってみてもいいかもね

143 :助けて!名無しさん!:2023/08/30(水) 16:40:24.88 ID:+ajS2LIq.net
実際性能求めるならPC
そうじゃないか任天堂IPやりたいならSW
で片付いちゃうからなぁ

ソニーはなんで自社IP潰しちゃったんだか

144 :助けて!名無しさん!:2023/08/30(水) 17:42:22.09 ID:UzZIZv0I.net
>>142
セカンドリメイクはまだsteamは発表されてないよね?

145 :助けて!名無しさん!:2023/08/30(水) 19:26:59.27 ID:yoE+R+c2.net
>>131
原作のセカンドの戦闘みたいにロボらしい重量感とか複雑な動きを取り入れると
見る分には楽しくてもSLG的にはテンポ悪くなるからなあ
快適性を重視したならリメイクの動きも理解できる

146 :助けて!名無しさん!:2023/08/30(水) 19:34:18.16 ID:VZOVOdWq.net
普通テンポは倍速とスキップ確保

147 :助けて!名無しさん!:2023/08/30(水) 19:36:02.61 ID:VZOVOdWq.net
ミス
普通テンポは倍速とスキップで確保して両立するんだわ
単純に技術力とやる気がないだけでまともなユーザーは理解しないよ

148 :助けて!名無しさん!:2023/08/30(水) 19:53:58.47 ID:Tv1Lr3SV.net
マジレスするけど20年前のPS2にも劣るものをお出しされて
"快適性"とか言ってて虚しくならんか?
それとも冷凍睡眠でもしてたの?

懐古のごく一部以外にこのレベルのゲームに金出す層いないと思うぞ

149 :助けて!名無しさん!:2023/08/30(水) 20:06:43.33 ID:lHS9eAqO.net
俺は完全に懐古だ
学生時にリアルタイムで1やってたくらいだから
確かに今回のリメイクはクオリティが高いから買いたいというより若い頃やったゲームをまたやりたいという気持ちが100%だな笑

150 :助けて!名無しさん!:2023/08/30(水) 20:09:37.70 ID:MUU5H95d.net
まぁ最近はうるさいファンから切ってくのが流行りだからなぁ

151 :助けて!名無しさん!:2023/08/30(水) 20:11:40.04 ID:KJfN7nh4.net
個人的に2ndは好きなんだけどグラフィックのレベルでいまいち発展していないどころか退化まであって
その上シナリオもシステムも手が入っていないならやり直すほどのゲームじゃないぞマジで

だからこのスレでプレイするわと言ってる奴の半分以上はサクラだと思ってる

152 :助けて!名無しさん!:2023/08/30(水) 20:44:05.82 ID:pBZ16tIC.net
自分の感性に一致しないやつはサクラ判定か
煽りだとは思うがマジなら視野の狭さにひくわ…

153 :助けて!名無しさん!:2023/08/30(水) 20:50:23.75 ID:KJfN7nh4.net
>>152
いや煽り抜きでね
そもそも2ndって素で制限プレイしてるような「足らないことを楽しむゲーム」なんだよ
弾数制限 AP制限 経験値制限 出撃制限
重量制限 引継ぎがないことによるスキル制限
禁止事項のオンパレードでそもそも快適性と無縁なんだ
この点はロードが早くなったとしても解決しない
ロードが早くなったからプレイするのはお勧めしないよ

154 :助けて!名無しさん!:2023/08/30(水) 20:59:52.04 ID:01NVzHTW.net
ロード苦で投げた人がやりたがってるケースもたぶんあるから・・・
まあそれで投げた人は簡易戦闘のある版プレイしなかったのかとも思うが
2ndの厄介さがロードだけじゃないのは同意

155 :助けて!名無しさん!:2023/08/30(水) 21:02:24.00 ID:gN0LnYtV.net
>>153
言いたいのはソコだったか
まぁ何が楽しいと感じるかは色々だろうからいいでないの
でも本当はそういったところが上手いこと解決されててかつオリジナルモードみたいのも付けて当時のゲーム性も楽しめるようなリメイクをしてくれたらファンとしては嬉しいとは思う
無茶な話なんだろうけど

156 :助けて!名無しさん!:2023/08/30(水) 21:10:26.33 ID:KJfN7nh4.net
>>155
グラフィックとシステムが噛み合ってないのも問題だけど
ゲーム制がひたすら万人受けしない仕様なのにそこに手を入れてる情報もないのがね
グラフィックと噛み合うシステムにドラスティックに改造するか
あるいはシステムに合うようにひたすらPS版をブラッシュアップするか
この二択がベターだと思うんだがどっちもやらずにガワだけ変えてるんじゃちょっとねえ

157 :助けて!名無しさん!:2023/08/30(水) 21:17:23.21 ID:p5xuDot0.net
ちょっ!オマエラそれどころじゃない!
最新トレーラーよく見たらおたけさんいるじゃねーか!
https://i.imgur.com/POlk0BO.jpg

158 :助けて!名無しさん!:2023/08/30(水) 21:25:12.30 ID:KJfN7nh4.net
ああそれおたけさん以前にマスクしてるコーディ相手に
グレイトセイバーとコベットとハイスキュア装備している
シャカールって時点で大分「わかってる奴」のネタだから
2ndは英語版ないし日本人でネタわかってるスタッフが広告に指定したんだと思う

159 :助けて!名無しさん!:2023/08/30(水) 21:38:41.13 ID:O39ZweqK.net
過去の動画にネコもいたわwトレーラーちょいちょいネタ仕込んでるみたいだな
https://i.imgur.com/4xmzLgn.jpg

160 :助けて!名無しさん!:2023/08/30(水) 21:55:21.91 ID:Kr7ex+BB.net
なんでおたけさんの目がピンクに光ってんだ?
ザクのモノアイかよ

161 :助けて!名無しさん!:2023/08/30(水) 22:28:05.61 ID:wC6F+w0B.net
セカンドはロード時間が減れば大幅にストレスは軽減されるが、そもそもシミュレーションとして遊びやすさは非常に低いゲーム
経験値とか優遇すればいいのにね

162 :助けて!名無しさん!:2023/08/30(水) 23:44:14.06 ID:SzjGqCWO.net
だな
今こそ硬派ぶってた2ndの断罪される時が訪れた!

163 :助けて!名無しさん!:2023/08/31(木) 01:23:10.61 ID:C3qgpVSh.net
セカンドは神ゲー言ってる人が多いし、やったことないから楽しみだ

164 :助けて!名無しさん!:2023/08/31(木) 02:31:49.99 ID:Jf+YiB1+.net
上みたいなのが典型的なサクラな

165 :助けて!名無しさん!:2023/08/31(木) 03:16:50.48 ID:vZXPb8A1.net
こんなゴミ買うくらいなら中古の2買ってきてエミュった方が数百倍はマシだし安上がり

166 :助けて!名無しさん!:2023/08/31(木) 06:05:38.09 ID:HRK3uQOA.net
親でも殺されたんか?

167 :助けて!名無しさん!:2023/08/31(木) 07:34:39.53 ID:bNnH6bg2.net
シリーズを二回ほど殺されたあげく死体を墓から引っ張り出されて、さらにこのゴミリメイクだからねえ。

168 :助けて!名無しさん!:2023/08/31(木) 09:31:07.71 ID:HebSUPQo.net
サクラとか言ってるのは妄想がすぎる
クソ雑魚IPフロミとこのクソスレを過大評価しすぎ

169 :助けて!名無しさん!:2023/08/31(木) 09:56:44.14 ID:3s7jea5C.net
妄想ということにしたいサクラが168だな
安い業者だから自分の不自然さに気づかないのが面白い

170 :助けて!名無しさん!:2023/08/31(木) 10:06:20.04 ID:0/ZVjN9u.net
168はどうか知らんが163はどの異世界から転生してきた?レベルの妄言なので
釣りかキチか社員かどれだって感じ

171 :助けて!名無しさん!:2023/08/31(木) 10:56:12.84 ID:DBLkz87o.net
どうみてもサクラ雇うほどの予算無いだろ!

スクエニならやりそうだけどさwww
どうせ今やるならFF16の火消しに使いたいだろう

フロントミッションなんてスクエニが棄てたタイトルなんだから…

172 :助けて!名無しさん!:2023/08/31(木) 11:39:22.25 ID:cfvPOzgr.net
このレベルのタイトルでこんな過疎地での地味な活動をするサクラはさすがにいないだろ…
仮にスクエニがそこに投資しているとしてももっと効果的な場所と方法を取ってるだろ
FM2を持ち上げるつもりは一切ないがさすがに妄想が過ぎる

173 :助けて!名無しさん!:2023/08/31(木) 11:49:29.03 ID:shI4pdcy.net
サクラ雇う予算がないとは思わんが
自分の考えてる遊び方が正しい
自分と違う考え方するやつはサクラって
だいぶんヤバイ考え方だと思うわ

174 :助けて!名無しさん!:2023/08/31(木) 11:54:38.78 ID:bNat2l09.net
同意
たぶんごちゃんのノリで書いてるだけで本気で信じているわけではないと思うけど
この程度の意見や感じ方の相違で本気でサクラと思っているならもはや誇大妄想の域だ

175 :助けて!名無しさん!:2023/08/31(木) 12:01:36.43 ID:0/ZVjN9u.net
構造上雇うならスクエニじゃなくてフォーエバーだけどね

176 :助けて!名無しさん!:2023/08/31(木) 12:05:49.49 ID:nALFvMsn.net
2ndが神ゲーってのは考え方とか以前に一度も見たことない意見ではある
てか173と174は見えない行間うめす

177 :助けて!名無しさん!:2023/08/31(木) 12:20:15.60 ID:nALFvMsn.net
最後一文字打ててなかった
それはともかく前スレ743-751みたいに
なんか話題出そうとして盛大に滑ってる奴はおるんよな
それもエアプ臭い感じでさ 普通に考えれば釣りだけど
その後に802みたいなのも現れて妙に臭いレスがあるのは確か

178 :助けて!名無しさん!:2023/08/31(木) 12:27:57.71 ID:XoTOEm1E.net
うるせえ!そんなことはもういーからオルタナティブやろうぜ!

179 :助けて!名無しさん!:2023/08/31(木) 12:33:10.81 ID:KFicqBCs.net
業者と断定するのはナイけど
盛り上げようふんわり擁護しようとして
結果的に社員っぽくなってる奴は普通にスレにいると思う

180 :助けて!名無しさん!:2023/08/31(木) 12:37:41.18 ID:P6qk0HUX.net
お前も相当認知やべーぞ
ふんわり擁護が社員っぽく見えるって

181 :助けて!名無しさん!:2023/08/31(木) 12:44:21.99 ID:KFicqBCs.net
ふんわり擁護に失敗してると言いたいんだが
あんたの認知こそ歪んでないか

182 :助けて!名無しさん!:2023/08/31(木) 12:49:53.20 ID:ws8jNJHm.net
リンちゃんとエルザさんにセーラー服着せて3Pしたい。

183 :助けて!名無しさん!:2023/08/31(木) 12:56:40.08 ID:a0w4WWw8.net
サイレントヒルみたいに全く音沙汰なくなっちゃうのも悲しいがそれくらい時間かけて作っていいんですよstorm tridentさん?

184 :助けて!名無しさん!:2023/08/31(木) 13:04:21.26 ID:0/ZVjN9u.net
本当に好きな人が地道にプレゼンしてゆっくり自社開発しましたとかならワンチャンあるけど
外国の外注業者だからなあ・・・それも孫請け

185 :助けて!名無しさん!:2023/08/31(木) 13:27:21.21 ID:vZXPb8A1.net
あの連中に何を期待してるのか理解出来ん
あんなPV見てまだ買おうなんて思ってる奴は2の事なんて大して好きじゃねえんだろうな

186 :助けて!名無しさん!:2023/08/31(木) 13:35:37.15 ID:1Xsm2CP4.net
まぁそれはそう
2を通しでプレイした人は少ないだろうな

187 :助けて!名無しさん!:2023/08/31(木) 14:01:15.99 ID:c5tWNLM2.net
オルタナティブ良いんだけど会話のスクロールが早くて読んでいられないんだよなw
いっそボイス付けてくれ

188 :助けて!名無しさん!:2023/08/31(木) 14:07:50.39 ID:SbMdtiqj.net
オルタナティブはあの当時の荒いグラフィックと、視界も霞む砂っぽい砂漠の空気感、愚鈍で不器用な鉄の固まりの雰囲気が良い感じでマッチしてた
今のクリアで綺麗で滑らかな映像ではなかなか出せない雰囲気な気がする
リメイクされたら間違いなく買うが

189 :助けて!名無しさん!:2023/08/31(木) 16:57:38.58 ID:mfbA9U5h.net
モデルは軽くしてテクスチャで頑張ってるんだよな
同時期のやたら愚鈍な誰かさんとは大違いだぜ

190 :助けて!名無しさん!:2023/08/31(木) 20:11:53.00 ID:/kTPBU5e.net
そもそも2ndはオリジナルの出来がアレ過ぎるから好きな人がどれだけいるのやら

191 :助けて!名無しさん!:2023/08/31(木) 20:19:40.89 ID:1Xsm2CP4.net
ロードさえ早ければ名作ってのは
元々ロードの長さに耐えられる奴の意見だからな
間に受けない方がいい

192 :助けて!名無しさん!:2023/08/31(木) 20:32:24.12 ID:5E0hr8UU.net
結局どっちなんだよ…ゲームグラとかシステムはこの際置いておくとしてキャラとかストーリーとかは

193 :助けて!名無しさん!:2023/08/31(木) 20:38:16.28 ID:B0zS3Z3T.net
1より好き

194 :助けて!名無しさん!:2023/08/31(木) 20:48:55.34 ID:y8gSa8GM.net
キャラ、ストーリーはまあまだマシじゃない?オリジナルはテンポ悪すぎてストーリー楽しむどころじゃなかった

195 :助けて!名無しさん!:2023/08/31(木) 20:57:40.82 ID:0/ZVjN9u.net
>>192
一言で言えば渋い これは硬派で渋好みというのと退屈で魅力に欠けるという両方の意味で
ボトムズとか0083 センチネル辺りが好きならそこそこ楽しめると思うが万人受けはしない

196 :助けて!名無しさん!:2023/08/31(木) 22:15:48.38 ID:eErnztVS.net
キャラはまあいいけどストーリーは特筆すべき点無し

197 :助けて!名無しさん!:2023/08/31(木) 22:15:53.04 ID:eErnztVS.net
キャラはまあいいけどストーリーは特筆すべき点無し

198 :助けて!名無しさん!:2023/09/01(金) 03:02:36.93 ID:lnMtc//H.net
アッシュが「過去の重大事件のキーマンだけど今は流されてるだけの主人公()」で
監査に来てるリーザ組が話進めるメインだからな。
実質敵方の顔役やってるヴェンに対応してるのもリーザやサリバシュ。
んでラスボスのドミンゴはトマス組としか接点がないという。

主人公チーム内のイベント接続の薄さは4thっぽくもある。

199 :助けて!名無しさん!:2023/09/01(金) 03:09:22.48 ID:EzzT5qnc.net
>>190
俺は好きやで!
なによりあの雰囲気が好き

200 :助けて!名無しさん!:2023/09/01(金) 09:30:17.50 ID:stcbFEzk.net
フロントミッション2のオープニングムービーは最高に良い
退廃的な雰囲気大好き
海が茶色いのクール

201 :助けて!名無しさん!:2023/09/01(金) 10:48:45.66 ID:w52euiEh.net
5thみたいにある程度の地位与えるか、1stみたいに傭兵部隊にするかしないと
主人公が一兵卒だと脱走とかせん限り流されるだけになるのはしょうがない
そういう意味では巻き込まれた兵卒ってのに無理があったのかもな

202 :助けて!名無しさん!:2023/09/01(金) 10:50:42.11 ID:w52euiEh.net
個人的にあれはあれでよかったけどね
戦火の中で(一応)一般人の兵士が喘ぐ姿ってのはよくかけてると思うし

203 :助けて!名無しさん!:2023/09/01(金) 12:58:13.34 ID:chxRUomy.net
とりあえず発売されることに安心した

204 :助けて!名無しさん!:2023/09/01(金) 14:16:49.11 ID:rK3QIM1I.net
>>198
ドミンゴは条件クリア後の隠し扱いで良かったかもな
ガチホモのイベントミッション並だろあれ

205 :助けて!名無しさん!:2023/09/01(金) 16:34:09.22 ID:aT2lg9EC.net
31ステージだしおまけ感ある
ショップも更新されてたっけ

206 :助けて!名無しさん!:2023/09/01(金) 17:36:45.11 ID:5CXH24By.net
ドミンゴって全然存在感ないから最後に出てきてもいまいちだよね
そういやこんな奴もいたなぐらいの人
ヴェンとか自動操縦の大型マシンの方がラスボスっぽい
それにドミンゴは大して強くないし

207 :助けて!名無しさん!:2023/09/01(金) 18:29:47.20 ID:rK3QIM1I.net
せっかくネットワークシステム入れたのならOCUの秘匿情報閲覧したら
出てくるとかいろいろやりようはあったのになあ
スキル周りも強化して強敵感を演出してほしかった

208 :助けて!名無しさん!:2023/09/01(金) 20:18:32.96 ID:IYGctS/j.net
能力的には最強の機体最強の武器それなりに強いスキルに人間最強の才能もちではあるけどね
シチュエーション的に機体が普通のヴァンツァーになっちゃうので限度がある
周りが強ければまだしも普通の雑魚的が少数いるだけだしなあ
全部ベテランでガシガシスキル連鎖してくるとかでもよかったくらい

209 :助けて!名無しさん!:2023/09/01(金) 20:39:35.00 ID:Zku5pcw1.net
中学の頃に遊んだはずだけどほぼ覚えてない
クリティカルとベストポジションを最初に覚えてそのままつけっぱなしでやってたのはまちがいないと思うけど

210 :助けて!名無しさん!:2023/09/01(金) 22:33:21.42 ID:6q7CjvC+.net
2ってあの時代だから良かったんだよな
スーファミからのプレステでグラが一気に変わっておお!と思わせた
今同じような感動は得られないし

211 :助けて!名無しさん!:2023/09/02(土) 02:03:31.18 ID:LHjDaFCU.net
まあリメイクするならPSを発展させたような緊迫感と動きのある戦闘にするか
マシンガン射程1という演出面の足かせを刷新すべきだった
・・・・恐らくどっちもやってない

212 :助けて!名無しさん!:2023/09/02(土) 03:28:31.37 ID:1QCKUGc0.net
3以降の射程概念刷新は素晴らしい試みだったとは思うけどそれを2に求めてもしかたない
そんなことしたら2のAPシステムそのものに手を入れなくちゃいけなくなるぞ

213 :助けて!名無しさん!:2023/09/02(土) 05:34:41.29 ID:KSXNwK41.net
ドミンゴがボスというより世の中まだまだ不穏だぜってアピール

214 :助けて!名無しさん!:2023/09/02(土) 06:10:08.97 ID:Tc+xWzok.net
3の天網とか2のネットもちゃんと再現するんだろうな?

215 :助けて!名無しさん!:2023/09/02(土) 06:12:11.95 ID:tc5LoY9l.net
>>212
正直作り直しのほうが良かったかもな

216 :助けて!名無しさん!:2023/09/02(土) 11:11:10.73 ID:dQnxP+zy.net
2は弾数制限とか激しすぎて死に武器も多いんだよねえ

使える 格闘、マシンガン、火炎放射、ミサイル、グレネード、ライフル(アッシュ限定)

その他は微妙もしくは使えないのばかり

217 :助けて!名無しさん!:2023/09/02(土) 11:18:31.59 ID:u6Bx2adZ.net
2リメイクされるんか当時滅茶苦茶はまったなー
途中までマシンガンスキル4連鎖が脳汁でたけど
終盤嫌ヴァンとレイヴンで殴りしかしてなかったわ

218 :助けて!名無しさん!:2023/09/02(土) 12:33:09.76 ID:LHjDaFCU.net
>>212
手を入れればいいじゃない

219 :助けて!名無しさん!:2023/09/02(土) 13:17:23.07 ID:QUDiaQnM.net
まあそもそもあのロードの多さ、遅さの中で多対多でZOCありきな集団戦やらせようってのが失敗の元だったんだよな
致命的なまでにゲームデザインが下手、これに尽きる

220 :助けて!名無しさん!:2023/09/02(土) 13:55:07.01 ID:0agiM0bH.net
むしろ手を入れれない理由がないっていうか
FE社のやる気(と予算)の問題だろう

221 :助けて!名無しさん!:2023/09/02(土) 16:24:21.53 ID:1QCKUGc0.net
>>218
予算も人員も限られてるだろうし無茶言うな
しかもリメイク作品でシステム刷新とか一番厄介な部分だろう
そういうものを外部にやらせても大火傷の元

222 :助けて!名無しさん!:2023/09/02(土) 18:43:30.32 ID:LO2L9nPh.net
バイオリメイクみたいに共通システムにすればできた気もするけどな
AP制と戦闘評価と武器パーツのスペックを1~3で共通にしても破綻しないじゃん

223 :助けて!名無しさん!:2023/09/02(土) 18:52:14.94 ID:0agiM0bH.net
>>222
それな
やる気無いのを無茶だ無茶だとクソ擁護してなんになるのか

224 :助けて!名無しさん!:2023/09/02(土) 18:55:19.12 ID:HPqPtfDQ.net
まぁ出さないほうが良かったよね

225 :助けて!名無しさん!:2023/09/02(土) 18:59:11.33 ID:cWbnqAtO.net
1stリメイクや2のpvを見ると3ならシステムと映像がまあまあ合うと思う
3をベースに1と2を再構築するのが良かっただろうな
そういうセンスがないから1も2も出さない方がいい出来になる

226 :助けて!名無しさん!:2023/09/02(土) 19:02:56.84 ID:eETRN2P1.net
ていうか俺様はスタッフの一員だぞとばかりのid:1QCKUGc0がキモいです

227 :助けて!名無しさん!:2023/09/02(土) 19:06:04.69 ID:HPqPtfDQ.net
そういえば口だけばかりになった理由ってあるんだっけ?タクティクスオウガとか自分たちで改良してるけどそういうのないよね

総レス数 1004
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200